生徒募集要項 · Ⅰ.全日進学科 高校1年生...

14
2020 年度 生徒募集要項 修学旅行(マレーシア) さくら国際高等学校 北多摩キャンパス 面接指導施設 文化高等学院

Upload: others

Post on 25-Jan-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 生徒募集要項 · Ⅰ.全日進学科 高校1年生 約15名(英検準2級以上目標で大学進学、留学志望等) Ⅱ.全日普通科 高校1年生 約15名(大学短大進学、専門学校、就職志望等)

2020年度

生徒募集要項

修学旅行(マレーシア)

さくら国際高等学校北多摩キャンパス

面接指導施設

文化高等学院

Page 2: 生徒募集要項 · Ⅰ.全日進学科 高校1年生 約15名(英検準2級以上目標で大学進学、留学志望等) Ⅱ.全日普通科 高校1年生 約15名(大学短大進学、専門学校、就職志望等)
Page 3: 生徒募集要項 · Ⅰ.全日進学科 高校1年生 約15名(英検準2級以上目標で大学進学、留学志望等) Ⅱ.全日普通科 高校1年生 約15名(大学短大進学、専門学校、就職志望等)

- 1 -

募 集 要 項

Page 4: 生徒募集要項 · Ⅰ.全日進学科 高校1年生 約15名(英検準2級以上目標で大学進学、留学志望等) Ⅱ.全日普通科 高校1年生 約15名(大学短大進学、専門学校、就職志望等)

- 2 -

令和元年4月21日■募集コース

Ⅰ.進学科(週5日通学) 高校生活に慣れることからスタートし、四年制大学、留学、短期大学、医療福祉系学校への進学を目指す生徒指導を目的とします。

Ⅱ.普通科(週5日通学) 不登校体験者が高校生活に慣れ、3年間で無理のない卒業を目指します。 将来のコースを考え、必要に応じて教員が家庭訪問をし、学習等の相談指導を行うこともあります。自力で通学できるよう高校生活に馴染ませ、自立への行程を経て進学、留学や就職へと全員の卒業を目指した指導をします。

Ⅲ.通信制学科(週2日通学) 働きながら自律的に学習し、高校卒業資格取得を目指す指導を行い、3年間で卒業できるように万全を期します。また、時間をかけて無理なく社会に対応できる生徒の育成、指導に力を注ぎ自分の力で将来の夢を見つけ、社会生活に踏み出す支援をします。

Ⅳ.通信制学科(専科) 働きながら自律的に学習し、高校卒業資格取得のレポート作成・月2回のスクーリング出席・単位認定試験合格を目指す生徒が対象です。

※通信制の生徒は高校2、3年生の進級時に、自分の状態に合わせ面接によりコース変更が可能です。

■募集定員

Ⅰ.全日進学科 高校1年生 約15名(英検準2級以上目標で大学進学、留学志望等)

Ⅱ.全日普通科 高校1年生 約15名(大学短大進学、専門学校、就職志望等)

Ⅲ.通信制学科 高校1年生 約10名(週二回通学し全日普通科への変更可能)

Ⅳ.通信制学科 高校1年生 約10名(集中スクーリング費用は別途必要)

■出願資格

2020年3月中学校卒業見込の生徒、及び中学既卒者で、学校法人さくら国際国際高等学校に入学する意志のある生徒。(男女共学)※現在の学力や中学時代の欠席日数は問いません。

■受験種別

◇早期推薦 不登校体験者で「もう一度やり直そう」という気持があり担任又は進路指導の先生の推薦が得られる生徒で、本校だけを受験する生徒。文化高等学院の入学金免除。学費の延納は不可。

◇推薦受験 人柄が良好で、学習やスポーツ、その他文化活動等への意欲を持ち、 担任の先生、学年主任、進路指導担当の先生の推薦が得られる生徒。本校だけを受験する生徒。学費の延納は不可。

◇一般受験 さくら国際高等学校北多摩キャンパスと都立高校、または他の私立高校を併

Page 5: 生徒募集要項 · Ⅰ.全日進学科 高校1年生 約15名(英検準2級以上目標で大学進学、留学志望等) Ⅱ.全日普通科 高校1年生 約15名(大学短大進学、専門学校、就職志望等)

- 3 -

願受験する生徒。学費の延納可。

■出願書類 及び 選考方法

一 般 募 集早期推薦 推薦募集

併 願

入 学 願 書 ○ ○ ○出願

調 査 書 ○ ○ ○書類

推 薦 書 ○ ○ ×

選考 面 接 作 文 面接のみ ○ ○

方法 書 類 審 査 ○ ○ ○

作文は「過去の自分と、未来の自分の姿について」です。面接は保護者同伴で行います。入学選考に際しては受験生徒の意欲・人物・適正を重視するために学力の試験は実施しません。

■出願方法 出願書類一式を下記宛に郵送するかまたは、直接ご持参ください。郵送先 〒207-0012 東京都東大和市新堀1-1435-20

さくら国際高等学校北多摩キャンパス 1F事務室

■受験検定料・学費振込先(さくら国際高等学校北多摩キャンパス)総合本部:面接指導施設文化高等学院

受験料20,000円 振込先銀行:みずほ銀行 八坂支店口 座 番 号:普通預金 2462324口 座 名 義:文化高等学院 理事長 松田吉文

■選考試験会場および留意事項

選考試験会場:学校法人さくら国際高等学校北多摩キャンパス(面接指導施設文化高等学院内)

会場入室時間:作文開始時間は午前11時です。10分前までに集合してください。面接だけの生徒も同様です。

緊 急 連 絡:急病その他の事由で間に合わない場合、または相当の理由で遅刻する場合は、必ず電話連絡をください。

■合格発表

入学選考日から3日以内に電話または合格通知書郵送で連絡いたします。

■入学手続 1)手続時の納入期限は、合格通知到着日から5日以内です。但し、併願の受験生は、「延納届」の提出により、公立高校等の合格発表日(1次試験合格発表日)まで、延納が可能です。

2)併願の受験生で、全日制高校合格のため、当校への入学を辞退する場合は、公立高校合格発表(1次試験合格発表日)の翌日までに、入学辞退の手続き(「入学辞退届」「併願高校の入学許可書(写し)等」の提出)を必ずしてください。

◇合格発表後、入学の手続が所定の期日までに完了されない場合は、入学

Page 6: 生徒募集要項 · Ⅰ.全日進学科 高校1年生 約15名(英検準2級以上目標で大学進学、留学志望等) Ⅱ.全日普通科 高校1年生 約15名(大学短大進学、専門学校、就職志望等)

- 4 -

の意志のないものと見なし合格の取り消しをします。

■納入金額(さくら国際高等学校北多摩キャンパス全日制正科生)①

募集 全日通学生 全日通学生 全日通学生 通信制課程

種別早期推薦 推 薦 一 般 週2回 通 信制 課 程

学費内訳 月曜~金曜 月曜~金曜 月曜~金曜 月曜と木曜 月 1~2回

授 業 料 400,000 400,000 400,000 200,000 150,000

教 材 費 10,000 10,000 10,000 10,000 10,000

保護者会費 1,500 1,500 1,500 1,500 1,500

授業料合計 411,500 411,500 411,500 211,500 61,500

入学金 免除 50,000 100,000 20,000 20,000

合格時納付額計 411,500 461,500 511,500 231,500 181,500

■納入金額(単位認定料)②

単位認定料 単位認定料は 一律に 280,000円です。(次年度から260,000)

単位認定料は就学支援金の対象になります。所得によって減額幅が異なり長野本校から別途、減額

計算された請求額の案内がありますので本校の口座宛てにお振り込みください。単位認定料は就学

支援金の対象(市区町民税の所得割額)になり概算で下記のようになります。詳しくはお問い合せ下さい。

年収の目安 非課税(0円含) 年収350万円未満 年収590万円未満 年収910万円未満 年収910万円以上

支援金控除 約3万円 約5万円 約10万円 約15万円 就学支援金の後の支払額 対象にはなり(入学年度) ません

支援金控除 約1万円 約3万円 約8万円 約13万円 就学支援金の後の支払額 対象にはなり(次学年度) ません

■納入金額総合計額=①+②

◇さくら国際高等学校北多摩キャンパス合格者は合格時納付額計をお振り込みください。

◇さくら国際高等学校北多摩キャンパスへの通学には、通学定期が適用されます。

※早期推薦の合格者は、さくら国際高等学校北多摩キャンパスの入学金を免除します。

◇全期納入が原則ですが、都合で二期分納を希望される方はご相談ください。

◇制服代、課外研修費(合宿、修学旅行等)、各種行事の費用等は別途必要となります。

◇一旦納入された学費等は、理由のいかんを問わずお返し致しません。

Page 7: 生徒募集要項 · Ⅰ.全日進学科 高校1年生 約15名(英検準2級以上目標で大学進学、留学志望等) Ⅱ.全日普通科 高校1年生 約15名(大学短大進学、専門学校、就職志望等)

- 5 -

■納入金額の特例

◇修学支援金新制度の導入により、さくら国際高等学校単位認定分のうち、1家庭合算して市区町村民税の年間所得割税額が507,000円以上の方は対象になりません。

◇不明の方は北多摩キャンパスにお問い合わせください。

■そ の 他

◇当校への入学は、学校法人さくら国際高等学校通信制課程普通科になります。

◇不明な点は、さくら国際高等学校北多摩キャンパスにお問い合わせください。

電話 042(565)7151㈹ FAX 042(565)0701㈹(入試係)

■転編入学

◇1・2・3年生への転学や2・3年生への編入学も受け付けております。詳細については、当校入試係までお問い合わせください。

■入試日及び願書受付期間

*早期推薦

説明会 願書受付 面接試験 合格発表 推薦

7月 7月20日(土) 面接試験 7月21日(日) 面接試験の ○

早期推薦 8月 8月24日(土) 当日まで 8月25日(日) 翌日に郵送 推薦書が

9月 9月21日(土) 受け付け 9月22日(日) 致します 必要です

10月 10月19日(土) 致します 10月20日(日)

○説明会は上記日程により下記の要領で実施します。

①会場:さくら国際高等学校北多摩キャンパス2階

②時間:午前10時に集合してください。20分間面接試験の内容の説明をします。

③面接:個別面接になりますので時間の都合のある方は前もって申し出てください。

※面接の内容と学校の内容等の説明を約1時間した後、面接試験になります。

学校生活と行事などについての説明。授業内容、部活、特別授業等、学校の方針

について質疑を交えて説明いたします。面接は1人約30分かかります。

※面接試験に合格した生徒は入学金免除になります。

早期推薦募集生徒は10名で〆切と致します。

Page 8: 生徒募集要項 · Ⅰ.全日進学科 高校1年生 約15名(英検準2級以上目標で大学進学、留学志望等) Ⅱ.全日普通科 高校1年生 約15名(大学短大進学、専門学校、就職志望等)

- 6 -

*推薦及び一般

説明会 願書受付 面接試験 作文試験 合格発表 推薦 一般

10月 12日(土) ~13日 13日(日) 14日(月)

推薦 11月 9日(土) ~10日 10日(日) 11日(月)

23日(土) ~24日 24日(日) 25日(月)

12月 6日(金) ~9日 7日(土)* 8日(日) 9日(月)一般 ○ ○

13日(金) ~15日 14日(土)*15日(日) 16日(月)

20日(金) ~22日 21日(土)*22日(日) 23日(月)

期間 1月 10日(金) ~11日 11日(土)*12日(日) 13日(月)

24日(金) ~25日 25日(土)*26日(日) 27日(月)

2月 7日(金) ~9日 8日(土)* 9日(日) 10日(月)

3月 1日(日) ~ 3日 2日(月)* 3日(火) 4日(水)

8日(日) ~ 9日 8日(日)* 9日(月) 10日(火) × ○

15日(日) ~17日 15日~17日最終回 18日(水)

以降、定員に達した場合は学年主任、進路主任の先生に連絡させて戴きます。

不明な点がありましたら入試担当の松田まで、ご連絡ください。

※願書受付 :さくら国際高等学校北多摩キャンパス 1F事務室

曜日 時間 (月)~(土)の午前9時~午後5時

試験当日の願書持参も可

※作文・面接の時間・場所等

: 時間 午前 11時: 場所 さくら国際高等学校北多摩キャンパス 2F面接室

※合否は本人に通知します。

※早期推薦の合格者は入学金を免除します。また推薦に関しては、学校の担任・進路担当の先生からの推薦による場合のみと致します。

※都立高校合格発表以降の推薦受験に関しては、各中学校の進路担当の先生に相談してください。

Page 9: 生徒募集要項 · Ⅰ.全日進学科 高校1年生 約15名(英検準2級以上目標で大学進学、留学志望等) Ⅱ.全日普通科 高校1年生 約15名(大学短大進学、専門学校、就職志望等)

- 7 -

【提出書類一覧】

チェック欄 入 学 書 類 名

1.入学願書(本校用 1~6)

2.調査書(新入生は東京都立用のもの)

調査書(転編入生はさくら国際高等学校指定用紙)

転学照会書(転入生のみ在籍高等学校)

在籍証明書(転入生のみ在籍高等学校)

3.災害共済給付制度の加入同意書

4. 全員記載の住民票と市区町村民税の課税証明書

5.選考結果発送ラベル(510円切手貼付)

6.通学経路届

7.誓約書(北多摩キャンパス用)

8.生徒氏名についての調査書

9.推薦書

10.受験票(さくら国際高等学校北多摩キャンパス)

*就学支援金関係の申込書類の記入が必要になります。

*通学定期を必要とする生徒は学生証発行後に事務室に通学定期申請書を提出してください。

Page 10: 生徒募集要項 · Ⅰ.全日進学科 高校1年生 約15名(英検準2級以上目標で大学進学、留学志望等) Ⅱ.全日普通科 高校1年生 約15名(大学短大進学、専門学校、就職志望等)

- 8 -

【そ の 他】

<国の教育ローン>

さくら国際高等学校北多摩キャンパスの入学予定者及び在学者は

日本政策金融公庫「国の教育ローン」が利用できます。

詳細はお近くの日本政策金融公庫に直接お問い合わせください。

融資額 生徒一人につき300万円以内

返済期間 15年以内(交通遺児または母子家庭の方は、3年の延長が可能)

利 率 一般は年1.81% 母子家庭は年1.41%(平成30年4月現在 利率は変動します)

返済方法 毎月元利均等返済やボーナス併用返済があります

受付窓口 日本政策金融公庫各支店

国の教育ローン

Page 11: 生徒募集要項 · Ⅰ.全日進学科 高校1年生 約15名(英検準2級以上目標で大学進学、留学志望等) Ⅱ.全日普通科 高校1年生 約15名(大学短大進学、専門学校、就職志望等)

- 9 -

2019年度(令和元年) 転入学生

■■■■ 募 集 要 項 ■■■■■■■■■■■■■募集定員 普通科 若干名

■出願資格 ◇現在、高等学校に在籍している転学希望者で、通信制高等学校に入学する意志のある生徒。(男女共学)◇1年次生は、高等学校に在籍していて、出席率が下記を満たしている者。◇2年次生は、高等学校在籍期間が1年以上で、修得単位数10単位以上の者。◇3年次生は、高等学校在籍期間が2年以上で、修得単位数38単位以上の者。

■2019年度(令和元年度)出願期間及び諸日程

学年 月 願書受付 選考試験 合格発表 推薦 一般 受験資格

5月 毎月 毎月毎月 在籍高校

1・2・3 から 15日 16日 ○ ○18日 出席率:不問

8月 まで まで

1・2・3 9月 15日 ~17日 18日 ○ ○ 出席率:35%上

1・2・3 10月 15日 ~17日 18日 ○ ○ 出席率:45%上

1・2・3 11月 15日 ~17日 18日 ○ ○ 出席率:45%上

1・2 12月 15日 ~17日 18日 ○ ○ 出席率:55%上

※願書受け付け:当校の事務室にて、(月)~(土)の午前9時~午後5時

※作文・面接の時間・場所等は、願書提出時に各自に通知します。

※合否は本人に通知します。

※現在の学力は問いませんが、出席率は必ず上記を満たさなければなりません。

出席日数が不足している方はご相談ください。

※詳しくは、お問い合わせください。

※高校3年生の12月以降の転入学は、次年度の編入学になります。

Page 12: 生徒募集要項 · Ⅰ.全日進学科 高校1年生 約15名(英検準2級以上目標で大学進学、留学志望等) Ⅱ.全日普通科 高校1年生 約15名(大学短大進学、専門学校、就職志望等)

- 10 -

■出願書類 及び 選考方法

推 薦 募 集 一 般 募 集

願 書 ○ ○出

転入調査書 ○ ○願

在学証明書 ○ ○書

転学照会書 ○ ○類

推 薦 書 ○ ×

選 考 面接作文 面接のみ ○

方 法 書類審査 ○ ○

◇作文は「自分の過去から未来」、「大きな夢に向かって」、「反省と出発」の中から1つ選んで書いてもらいますので、少し考えておいてください。

◇面接は保護者同伴で行います。

◇入学選考に際しては受験生徒の意欲・人物・適性を重視し、学力試験は実施致しません。

◇推薦募集を希望する生徒は、高校の担任の先生、生活指導の先生の推薦書を得られること。

■出願方法 出願書類一式を下記宛に郵送するか、または直接ご持参ください。郵送先 〒207-0012 東京都東大和市新堀1-1435-20 TEL 042(565)7151㈹

さくら国際高等学校北多摩キャンパス 1F事務室総合本部:面接指導施設 文化高等学院

■受験検定料・学費振込先受験料20,000円 振込先銀行:みずほ銀行 八坂支店

口 座 番 号:普通預金 2462324口 座 名 義:文化高等学院 理事長 松田吉文

■選考試験会場および留意事項選考試験会場:さくら国際高等学校北多摩キャンパス

会場入室時間:作文開始時間は、午前11時です。10分前までに集合してください。面接だけの生徒も同様です。

緊 急 連 絡:急病その他の事由で間に合わない場合、または相当の理由で遅刻する場合は、必ず電話連絡をください。

■合格発表 入学選考日から3日以内に電話または合格通知書郵送で連絡いたします。

Page 13: 生徒募集要項 · Ⅰ.全日進学科 高校1年生 約15名(英検準2級以上目標で大学進学、留学志望等) Ⅱ.全日普通科 高校1年生 約15名(大学短大進学、専門学校、就職志望等)

- 11 -

■入学手続 1)手続時の授業料などの納入期限は、合格通知到着日から5日以内です。

2)併願の受験生で、他の高校等に合格の為、当校への入学を辞退する場合は、他の高校合格発表(1次)の翌日までに、入学辞退の手続き(「入学辞退届」・「併願高校の入学許可書(写し)等」の提出)をしてください。

◇合格発表後、入学の手続が所定の期日までに完了されない場合は、入学の意志のないものと見なします。

■納入金額(さくら国際高等学校北多摩キャンパス全日制正科生)

募集種別 1学期入学生 2学期入学生 通信制過程

推 薦 一 般 推 薦 一 般 週1回学費内訳 月曜~金曜 月曜~金曜 月曜~金曜 月曜~金曜 登 校

授 業 料 400,000 400,000 315,000 315,000 150,000

教 材 費 10,000 10,000 10,000 10,000 10,000

保護者会費 1,500 1,500 1,500 1,500 1,500

授業料合計 411,500 411,500 326,500 326,500 161,500

入学金 50,000 100,000 50,000 100,000 20,000

合格時納付額計 461,500 511,500 376,500 426,500 181,500

■納入金額(単位認定料)②

単位認定料 単位認定料は 一律 230,000円です。(次年度から210,000)

単位認定料は就学支援金の対象になります。所得によって減額幅が異なり長野本校から別途、減

額計算された請求額の案内がありますので本校の口座宛てにお振り込みください。

単位認定料は就学支援金の対象(市区町民税の所得割額)になり概算で下記のようになります。

年収の目安 年収350万円未満 年収550万円未満 年収900万円未満 年収900万円以上は就学支

支援金控除後の支約3万円 約5万円 約12万円 援金の控除対象にはなり

払額(入学年度)

ません。正確な金額等は支援金控除後の支

約1万円 約3万円 約10万円払額(次学年度) お問い合せください。

■納入金額総合計額=①+②

◇さくら国際高等学校北多摩キャンパス合格者は合格時納付額計をお振り込みください。

◇さくら国際高等学校北多摩キャンパスへの通学には、通学定期が適用されます。

◇全期納入が原則ですが、都合で二期分納を希望される方はご相談ください。

◇制服代、課外研修費(合宿、修学旅行等)、各種行事の費用等は別途必要となります。

◇一旦納入された学費等は、理由のいかんを問わずお返し致しません。

Page 14: 生徒募集要項 · Ⅰ.全日進学科 高校1年生 約15名(英検準2級以上目標で大学進学、留学志望等) Ⅱ.全日普通科 高校1年生 約15名(大学短大進学、専門学校、就職志望等)

- 12 -

■納入金額の特例

◇修学支援金制度の導入により単位認定料は、さくら国際高等学校の本校で一括計算し、1家庭合算して年間所得額により年額11.8万円~20万円減額になります。

修学支援金制度の導入に関して、詳しい内容をお知りになりたい方は、さくら国際高等学校北多摩キャンパス入試係にご連絡ください。

■そ の 他

◇当校への入学は、広域通信制さくら国際高等学校に入学となります。入学指導は当校の入学ガイダンスで実施します。

◇当校への通学の際には、通学定期が適用されます。

◇制服代、課外研修費(合宿、修学旅行等)、各種行事の費用は別途必要となります。

◇一旦納入された学費等は、理由のいかんを問わずお返し致しません。

◇その他、不明な点は、直接、さくら国際高等学校北多摩キャンパスにお問い合わせください。

(さくら国際高等学校北多摩キャンパス入試係)

さくら国際高等学校

総合本部:面接指導施設 文化高等学院

〒207-0012 東京都東大和市新堀 1-1435-20

電話 042(565)7151㈹ FAX 042(565)0701㈹