お父さんに聞いた6月18日(日)父の日直前調査 プレゼント …調査結果...

9
2017 6 15 エスビー食品株式会社(以下、エスビー食品)は、6 月 18 日(日)父の日に際して、父の日のプレゼ ントに対するお父さんの本音に関する調査を実施しました。 調査の結果、約 4 割のお父さんが今まで父の日に際してプレゼントをもらったことがないと回答し、 シビアなプレゼント事情が浮き彫りになりました。プレゼントに対するこだわりに関しては、「モノ」 より「コト」を支持する声が多く、子どもの手料理に言及した中では、8 割を超えるお父さんが、子ど もの手料理を食べたいと回答しました。その中で、半数以上が今まで子どもの手料理を食べたことがな いとも回答。父の日に際して、手料理をふるまうことでより一層距離が縮まるかもしれません。食べて みたい子どもの手料理に関しては、「カレーライス」が支持を集め 1位となりました。また、子どもが 作るカレーに抱くイメージとしては、「サプライズ感がある」という回答が最も多く、奥様が作るカレー に対する「安心感がある」というイメージとは対照的な結果となりました。 ●調査サマリー ①父の日にプレゼントをもらったことがないお父さんは 4 割超え ②父の日のプレゼントは「モノ」より「コト」! ③父の日は「手書きの手紙をもらう」が NO.1 “手作り料理で食卓を囲む”ことに対しても支持が集まる ④なんと、子どもの手料理を食べたことがないお父さんは半数超え 8 割強のお父さんが、子どもの手料理を食べたい ⑤食べてみたい子どもの手料理 1 位は「カレーライス」 ⑥子どもが作るカレーへのイメージは「サプライズ感がある」、 一方、奥様のカレーに抱くイメージは「安心感がある」 ●調査概要 調査方法:インターネットによるアンケート調査 調査名:父の日のプレゼントの本音に関する調査 対象エリア:全国(47 都道府県) 調査時期:2017 年 6 月 9 日~12 日 調査対象:6 歳~18 歳のお子様をお持ちの父親 サンプル数:500 名 お父さんに聞いた6月18日(日)父の日直前調査 プレゼントをもらうのであれば、「モノ」より「コト」! 今年の父の日は、感謝のメッセージと 手作りカレーライスのプレゼントはいかが!?

Upload: others

Post on 04-Oct-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: お父さんに聞いた6月18日(日)父の日直前調査 プレゼント …調査結果 ①父の日にプレゼントをもらったことがないお父さんは4 割超え

2017 年 6 月 15 日

エスビー食品株式会社(以下、エスビー食品)は、6月 18日(日)父の日に際して、父の日のプレゼ

ントに対するお父さんの本音に関する調査を実施しました。

調査の結果、約 4割のお父さんが今まで父の日に際してプレゼントをもらったことがないと回答し、

シビアなプレゼント事情が浮き彫りになりました。プレゼントに対するこだわりに関しては、「モノ」

より「コト」を支持する声が多く、子どもの手料理に言及した中では、8割を超えるお父さんが、子ど

もの手料理を食べたいと回答しました。その中で、半数以上が今まで子どもの手料理を食べたことがな

いとも回答。父の日に際して、手料理をふるまうことでより一層距離が縮まるかもしれません。食べて

みたい子どもの手料理に関しては、「カレーライス」が支持を集め 1位となりました。また、子どもが

作るカレーに抱くイメージとしては、「サプライズ感がある」という回答が最も多く、奥様が作るカレー

に対する「安心感がある」というイメージとは対照的な結果となりました。

●調査サマリー

①父の日にプレゼントをもらったことがないお父さんは 4 割超え

②父の日のプレゼントは「モノ」より「コト」!

③父の日は「手書きの手紙をもらう」が NO.1

“手作り料理で食卓を囲む”ことに対しても支持が集まる

④なんと、子どもの手料理を食べたことがないお父さんは半数超え

8 割強のお父さんが、子どもの手料理を食べたい

⑤食べてみたい子どもの手料理 1 位は「カレーライス」

⑥子どもが作るカレーへのイメージは「サプライズ感がある」、

一方、奥様のカレーに抱くイメージは「安心感がある」

●調査概要

調査方法:インターネットによるアンケート調査

調査名:父の日のプレゼントの本音に関する調査

対象エリア:全国(47都道府県)

調査時期:2017年 6月 9日~12日

調査対象:6歳~18歳のお子様をお持ちの父親

サンプル数:500名

お父さんに聞いた6月18日(日)父の日直前調査

プレゼントをもらうのであれば、「モノ」より「コト」!

今年の父の日は、感謝のメッセージと

手作りカレーライスのプレゼントはいかが!?

Page 2: お父さんに聞いた6月18日(日)父の日直前調査 プレゼント …調査結果 ①父の日にプレゼントをもらったことがないお父さんは4 割超え

●調査結果

①父の日にプレゼントをもらったことがないお父さんは 4 割超え

『あなたはお子様(現在 6 歳~18 歳)から、父の日のプレゼントを貰ったことがありますか(単一回

答)』という質問をしたところ、「ある(57.8%)」「ない(42.2%)」と、貰ったことがないお父さんが

40%を超える結果となりました。

②父の日のプレゼントは「モノ」より「コト」!

『お子様(現在 6 歳~18 歳)から父の日のプレゼントをされるとして、以下の観点で考えた時、「モノ」

と「コト」どちらがあてはまると感じますか。(それぞれ単一回答)』と質問したところ、「実用的なの

は」という項目以外、「モノ」より「コト」を支持する結果となりました。

ある,

57.8%

ない,

42.2%

あなたはお子様(現在6歳~18歳)から、父の日のプレゼントを貰ったこと

がありますか。(単一回答 N=500)

13.2

33.8

10.0

11.2

8.4

24.4

48.8

27.8

22.6

17.8

36.4

12.6

38.6

38.8

39.0

26.0

4.8

23.6

27.4

34.8

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

思い出に残るのは

実用的なのは

うれしいのは

特別感があるのは

感動するのは

モノ どちらかといえばモノ どちらかといえばコト コト

お子様(現在 6歳~18歳)から父の日のプレゼントをされるとして、以下の観点で考えた時、

「モノ」と「コト」どちらがあてはまると感じますか。(それぞれ単一回答 N=500)

Page 3: お父さんに聞いた6月18日(日)父の日直前調査 プレゼント …調査結果 ①父の日にプレゼントをもらったことがないお父さんは4 割超え

③父の日は「手書きの手紙をもらう」が NO.1“手作り料理で食卓を囲む”ことに対しても支持が集ま

『父の日に、あなたがお子様(現在 6 歳~18 歳)からしてほしいと思うことは何ですか。(複数回答)』

と息子を持つお父さん、娘を持つお父さんそれぞれに質問したところ、「手書きの手紙をもらう」が最

も多くなりました。また、「一緒に食事をする」「一緒に料理を作る」「手料理をつくってもらう」のよ

うな“手作り料理で食卓を囲む”ことに対して、支持が集まる結果となりました。

肩もみ・肩たたきをしてもらう

34.0

26.9

20.2

20.2

12.2

11.9

7.1

6.7

6.4

19.6

0% 10% 20% 30% 40% 50%

手書きの手紙をもらう

一緒に食事をする

一緒に旅行にでかける

肩もみ・肩たたきをしても…

一緒にドライブにでかける

一緒に買い物に行く

一緒に料理を作る

食事をごちそうしてもらう

手料理を作ってもらう

その他

父の日に、あなたがお子様(現在6歳~18歳の息子)から

してほしいと思うことは何ですか。

(複数回答 N=312)

41.6

33.5

20.0

18.1

18.1

17.1

16.5

9.0

5.8

17.1

0% 10% 20% 30% 40% 50%

手書きの手紙をもらう

一緒に食事をする

一緒に旅行にでかける

肩もみ・肩たたきをしても…

一緒に買い物に行く

手料理を作ってもらう

一緒にドライブにでかける

一緒に料理を作る

食事をごちそうしてもらう

その他

父の日に、あなたがお子様(現在6歳~18歳の娘)から

してほしいと思うことは何ですか。

(複数回答 N=310)

肩もみ・肩たたきをしてもらう 肩もみ・肩たたきをしてもらう

Page 4: お父さんに聞いた6月18日(日)父の日直前調査 プレゼント …調査結果 ①父の日にプレゼントをもらったことがないお父さんは4 割超え

④なんと、子どもの手料理を食べたことがないお父さんは半数超え、8 割強のお父さんが、子どもの手

料理を食べたい

『あなたはお子様(現在 6 歳~18 歳)の手料理を食べたことはありますか。(単一回答)』と息子を持

つお父さん、娘を持つお父さんそれぞれに質問したところ、食べたことがないお父さんが半数を超える

結果となりました。また、『あなたは将来、お子様(現在 6 歳~18 歳)の手料理を食べてみたいと思い

ますか。(単一回答)』と質問したところ、80%強のお父さんが食べたいと回答。食べたい気持ちはある

が機会がないというギャップが調査を通じて鮮明になりました。特に、息子の手料理に関しては、45

ポイント以上の開きがあり、息子に対しても手料理を期待しているお父さんの意外な心境がうかがえる

結果となりました。

28.5

53.5

71.5

46.5

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

息子の手料理

娘の手料理

あなたはお子様(現在6歳~18歳)の手料理を食べたことはありますか。

(単一回答 息子:N=312 娘:N=310)

食べたことがある 食べたことはない

74.4

89.0

25.6

11.0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

息子の手料理

娘の手料理

あなたは将来、お子様(現在6歳~18歳)の手料理を食べてみたいと思いま

すか。(単一回答 息子:N=312 娘:N=310)

食べたい 食べたくない

Page 5: お父さんに聞いた6月18日(日)父の日直前調査 プレゼント …調査結果 ①父の日にプレゼントをもらったことがないお父さんは4 割超え

⑤食べてみたい子どもの手料理 1 位は「カレーライス」

前問の『あなたは将来、お子様(現在 6 歳~18 歳)の手料理を食べてみたいと思いますか。(単一回答)』

という問いに対して、「食べたい」と回答した方に対して、『あなたが将来食べてみたいと思う、お子様

(現在 6 歳~18 歳)の手料理をお答えください。(複数回答)』と息子を持つお父さん、娘を持つお父

さんそれぞれに質問したところ、「カレーライス」が最も多くなりました。特に、息子を持つお父さん

からは、過半数を超える回答となり、「カレーライス」が圧倒的に支持されていることが分かりました。

⑥子どもが作るカレーへのイメージは「サプライズ感がある」、一方、奥様のカレーに抱くイメージは

「安心感がある」

息子を持つお父さん、娘を持つお父さんそれぞれに『子ども・奥様が作り手となった場合、カレーのイ

メージをお答えください。(複数回答)』と質問したところ、息子、娘の場合「サプライズ感がある」と

回答した人が最も多くなりました。一方、奥様が作り手となった場合は「安心感がある」と回答した人

が 70%を超える結果となり、子どもと奥様が作るカレーに対するイメージは全く異なり、子どもの作る

カレーに対しては「サプライズ」「冒険的」など特別なイメージを抱くことが分かりました。

58.6

26.7

25.4

25.0

20.7

18.5

12.9

12.5

8.6

8.2

5.6

4.7

4.3

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60%

カレーライス

餃子

チャーハン

ハンバーグ

お好み焼き

オムライス

たこ焼き

パスタ

ホットケーキ

ピザ

ケーキ

クッキー

その他

あなたが将来食べてみたいと思う、お子様(現在

6歳~18歳の息子)の手料理をお答えください。

(複数回答 N=232)

49.6

45.7

31.9

28.3

27.9

23.9

22.5

22.1

21.0

18.5

17.4

12.7

3.6

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60%

カレーライス

ハンバーグ

餃子

ケーキ

オムライス

クッキー

ホットケーキ

パスタ

お好み焼き

チャーハン

たこ焼き

ピザ

その他

あなたが将来食べてみたいと思う、お子様(現在

6歳~18歳の娘)の手料理をお答えください。

(複数回答 N=276)

Page 6: お父さんに聞いた6月18日(日)父の日直前調査 プレゼント …調査結果 ①父の日にプレゼントをもらったことがないお父さんは4 割超え

45.2

40.1

14.4

11.2

9.9

11.2

0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% 40% 45% 50%

サプライズ感がある

冒険的

癒される

安心感がある

創作的

その他

息子が作り手となった場合のカレーのイメージをお答えください。(複数回答 N=312)

44.5

25.2

24.5

12.9

11.6

12.6

0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% 40% 45% 50%

サプライズ感がある

癒される

冒険的

創作的

安心感がある

その他

娘が作り手となった場合のカレーのイメージをお答えください。(複数回答 N=310)

73.2

15.8

5.4

3.6

2.6

14.4

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

安心感がある

癒される

サプライズ感がある

冒険的

創作的

その他

奥様が作り手となった場合のカレーのイメージをお答えください。(複数回答 N=500)

Page 7: お父さんに聞いた6月18日(日)父の日直前調査 プレゼント …調査結果 ①父の日にプレゼントをもらったことがないお父さんは4 割超え

●父の日 Dinner Curry Message(ディナーカレー メッセージ)キャンペーン

心温まるメッセージとこだわり手作りカレーを贈りませんか? エスビー食品では、来年 45 周年を迎えるディナーカレーの価値である「フォン・ド・ボー」の魅力を

より広く知っていただくために、父の日「Dinner Curry Message(ディナーカレー メッセージ)」キャ

ンペーンを実施しております。キャンペーンサイトへアクセスしていただき、名前とメッセージを入力

するだけで、動画メッセージを贈りたい相手に送信できます。またメッセージを贈っていただいた特典

として、送信した人も受け取った人も、その場で当たりが分かるキャンペーンへの応募が可能になりま

す。

【キャンペーンサイト】https://www.dinnercurry-message.jp

*スマートフォン専用サイトになります

【応募期間】2017 年 5 月 22 日(月)から 6 月 23 日(金)15:00 まで

【プレゼント商品】「フォン・ド・ボー ディナーカレー 中辛」

「プレミアム フォン・ド・ボー ディナーカレー 中辛」

「カレープラス 北海道産炒め玉ねぎ」

「マジックソルト」

「S&B シーズニング アボカドとトマトのサラダ」

「FAUCHON シーズニング キャロットラペ」

各 1 個ずつセットで 100 名様にプレゼント

*応募には Facebook または Twitter のアカウントが必要です。

【QRコード】

-

■キャンペーンサイト画面

<贈る側>

Page 8: お父さんに聞いた6月18日(日)父の日直前調査 プレゼント …調査結果 ①父の日にプレゼントをもらったことがないお父さんは4 割超え

<受け取る側>

*約 1 分間の素敵なアニメーション付きメッセージが流れます。

*選んだモチーフによって動画の絵柄が変わります。

●店頭配布リーフレット

■スプーンカード

店頭で配布しているリーフレットと一緒に同封されている「スプーンカード」をスマートフォンにかざ

しながら動画を見ると、映像とカードの形がリンクして、より動画をお楽しみいただけます。

Page 9: お父さんに聞いた6月18日(日)父の日直前調査 プレゼント …調査結果 ①父の日にプレゼントをもらったことがないお父さんは4 割超え

●父の日おすすめレシピ

フォン・ド・ボーを知り尽くしたフレンチシェフ(*)ならではの「フォン・ド・ボーディナーカレー」

を活用した「父の日おすすめレシピ」を提案いたします。あわせてフォン・ド・ボーへこだわるシェフ

のインタビューを掲載することで、フォン・ド・ボーの価値訴求を図ります。

*浅草「Nabeno‐Ism」渡辺雄一郎シェフ

2016 年の開店早々にミシュラン星を獲得。伝統を守り改新を図るフランス料理界注目のシェフ。

●本件に関する報道関係者のお問い合わせ先

エスビー食品株式会社「フォン・ド・ボー」PR 事務局(ビルコム株式会社 [BILCOM, Inc.])

担当:北埜(キタノ)・山村(ヤマムラ)

TEL: 03-5413-2411 Email: [email protected]