社長 小池潔のあれこれコラムホットニュース20180629 1 2018 年06 月29 日号...

16
ホットニュース 20180629 1 2018 06 29 日号 No474 社長 小池潔のあれこれコラム 「自らが作り出す仕事」 年を取ると月日の経つのが早く感じる。つい先日、年が明け「今年もよろしく」と 誰かれとなく言葉を交わした。今日で年の半分が終わった。 低迷する花業界、この半年でも東京の中央卸売市場は軒並み売り上げを落とした。 大きく落ち込んだ昨年の対比から更に売り上げを落としているのだから深刻である。 生産から小売りまでの状況は市場の売り上げと密接にリンクしている。市場と密接 につながっている生産者の悲痛な嘆きが私たちにも伝わってくる。 仲卸の直接のお客さんの花屋さん、ここでも厳しさにいつまで耐えられるのか切実な 声が聞こえる。 仲卸も状況は同じだが、ただ傍観しているわけにはいかない。自分たちの置かれて いる立場は生産と市場そして小売店、この間に入り双方の考えや思いを具体化して繋 げる役割を担わなくてはならない。 生産者も小売店も現状を変えたいと思っていることがその条件である。そのように 思っている人は少数ではない。多くの人は現状を変えたいが自分一人では・・足が前 へ出ない。 取り巻く環境が厳しくなればなるだけ仲卸であるフローレ21の役割は大きくな る。絵にも描かれていない餅だが、フローレ21はこの十年、この道を少しずつ前へ 歩んできた。 ホットニュースの3店舗の社員が綴る花情報は500号10年の節目が見えてき た。植物図譜は5冊が完成。各店での生産者を招いてのフェアも企画室のリーダーシ ップもあり順調に進んでいる。社員が産地を訪れる割合は花市場に匹敵すると言われ るほど頻繁に行われている。 フローレ21が花業界の救世主になるなど大袈裟なことを考えているわけではな いが産地と小売店を繋げるプロジェクトが望まれる。

Upload: others

Post on 29-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 社長 小池潔のあれこれコラムホットニュース20180629 1 2018 年06 月29 日号 No474 社長 小池潔のあれこれコラム 「自らが作り出す仕事」 年を取ると月日の経つのが早く感じる。つい先日、年が明け「今年もよろしく」と

ホットニュース 20180629

1

2018年 06月 29日号 No474

社長 小池潔のあれこれコラム

「自らが作り出す仕事」

年を取ると月日の経つのが早く感じる。つい先日、年が明け「今年もよろしく」と

誰かれとなく言葉を交わした。今日で年の半分が終わった。

低迷する花業界、この半年でも東京の中央卸売市場は軒並み売り上げを落とした。

大きく落ち込んだ昨年の対比から更に売り上げを落としているのだから深刻である。

生産から小売りまでの状況は市場の売り上げと密接にリンクしている。市場と密接

につながっている生産者の悲痛な嘆きが私たちにも伝わってくる。

仲卸の直接のお客さんの花屋さん、ここでも厳しさにいつまで耐えられるのか切実な

声が聞こえる。

仲卸も状況は同じだが、ただ傍観しているわけにはいかない。自分たちの置かれて

いる立場は生産と市場そして小売店、この間に入り双方の考えや思いを具体化して繋

げる役割を担わなくてはならない。

生産者も小売店も現状を変えたいと思っていることがその条件である。そのように

思っている人は少数ではない。多くの人は現状を変えたいが自分一人では・・足が前

へ出ない。

取り巻く環境が厳しくなればなるだけ仲卸であるフローレ21の役割は大きくな

る。絵にも描かれていない餅だが、フローレ21はこの十年、この道を少しずつ前へ

歩んできた。

ホットニュースの3店舗の社員が綴る花情報は500号10年の節目が見えてき

た。植物図譜は5冊が完成。各店での生産者を招いてのフェアも企画室のリーダーシ

ップもあり順調に進んでいる。社員が産地を訪れる割合は花市場に匹敵すると言われ

るほど頻繁に行われている。

フローレ21が花業界の救世主になるなど大袈裟なことを考えているわけではな

いが産地と小売店を繋げるプロジェクトが望まれる。

Page 2: 社長 小池潔のあれこれコラムホットニュース20180629 1 2018 年06 月29 日号 No474 社長 小池潔のあれこれコラム 「自らが作り出す仕事」 年を取ると月日の経つのが早く感じる。つい先日、年が明け「今年もよろしく」と

ホットニュース 20180629

2

先日行われた29期のフローレ21の株主総会でも株主の一人からもっと積極的

に産地と小売店を結ぶ商品開発の要請があった。特に園芸での「ギフト用の鉢物の新

商品がない、今までのギフト商品が時代の中で消えていこうとしている」

「これこそフローレ21が目指さなければならないこと」との苦言が出された。

「私たちは仕事がないのではない、自らが仕事を生み出す」 残りの6か月、この

問いに答えを出さなくてはいけない。

皆様こんにちは

今回は、去年のホットニュースに掲載されていて、前から気になっていた大泉学園駅

からほど近いところにある牧野記念庭園に行ってきましたので、前回掲載されてい

ない所を含めてご紹介します。

【入口風景】

練馬区立の無料開放の庭園で、いつでも

気軽に立ち寄れる場所にあります。

Page 3: 社長 小池潔のあれこれコラムホットニュース20180629 1 2018 年06 月29 日号 No474 社長 小池潔のあれこれコラム 「自らが作り出す仕事」 年を取ると月日の経つのが早く感じる。つい先日、年が明け「今年もよろしく」と

ホットニュース 20180629

3

建築は東京大学名誉教授の内藤 廣さ

ん。数々の有名建築を手がけている方

です。

高知県立牧野植物園の設計もされて

いて其方のほうもすばらしいですが、

建物を見るだけでも一見の価値はあ

るかと思います。

建物内には、常設展示室と企画展示室があり、伺ったときはホットニュースにはもっ

てこいの企画 ‼(Botanical Art Worldwide -25 カ国同時開催世界に向けて日本の固有植物)

が丁度終わった後でした・・・。

せめてもの救いにこんな感じだった

のかなと、ポストカードを撮影。

※ 展示室内は許可をいただいて撮影

しました。

Page 4: 社長 小池潔のあれこれコラムホットニュース20180629 1 2018 年06 月29 日号 No474 社長 小池潔のあれこれコラム 「自らが作り出す仕事」 年を取ると月日の経つのが早く感じる。つい先日、年が明け「今年もよろしく」と

ホットニュース 20180629

4

小さな写真では伝わりにくいかもしれ

ませんが、本当に精巧精密で完璧ともい

える描写力には圧倒されます。ほぼ Art

に感じます。

Page 5: 社長 小池潔のあれこれコラムホットニュース20180629 1 2018 年06 月29 日号 No474 社長 小池潔のあれこれコラム 「自らが作り出す仕事」 年を取ると月日の経つのが早く感じる。つい先日、年が明け「今年もよろしく」と

ホットニュース 20180629

5

極細の根ね

朱ず

筆と呼ばれる赤軸の蒔絵

筆を使用して精密な図が描れていま

す。

退色するのを嫌い、彩色図はほとんど

描いていないそうです。

この他にも、ルーペや採集道具など展示しており、生涯植物を追求をされていたお姿

が偲ばれます。

展示室がある棟とは別の棟には、牧野博士が 94 歳の天寿を全うするまで籠った書斎

と書庫が当時のまま保存されています。

実際は本の山に埋め尽くされていたようです。

とても集中できそうなコンパクトな作りでした。

「日本の植物学の父」といわれ、多数の新種を発見し命名も行った近代植物分類学の

権威であり、その研究成果は 50 万点もの標本や観察記録、そして『牧野日本植物図

鑑』に代表される多数の著作として残っています。

小学校中退でありながら理学博士の学位も得て、生まれた日は「植物学の日」に制定

されています。(wikipedia から抜粋)

Page 6: 社長 小池潔のあれこれコラムホットニュース20180629 1 2018 年06 月29 日号 No474 社長 小池潔のあれこれコラム 「自らが作り出す仕事」 年を取ると月日の経つのが早く感じる。つい先日、年が明け「今年もよろしく」と

ホットニュース 20180629

6

等身大のパネルもあり、記念撮影も出来ますよ♪

一通り建物内外を見て回った後は、300 種類以上の草木類が植栽されているという

園内の散策をしてみました。

そんなに多くの植物があるような敷

地面積ではないのですが、実際見て回

ると、所狭しと様々な草木が植栽され

ているのが分かりました。

←メタセコイアの木

大王松の大木。→

Page 7: 社長 小池潔のあれこれコラムホットニュース20180629 1 2018 年06 月29 日号 No474 社長 小池潔のあれこれコラム 「自らが作り出す仕事」 年を取ると月日の経つのが早く感じる。つい先日、年が明け「今年もよろしく」と

ホットニュース 20180629

7

枝ぶりがカッコいい桜の木。

かなりの高さのある赤松の大木。

この他にも結構沢山大木があり、よくこんなに植えたな~と、ちょっとびっくりしま

す。貴重な植物から一般的な植物まで数多くありました。

区画化されて植えられているものも

ありましたが、木々の間や下にも

様々な植物がほんとに沢山植えられ

てい

ます。

←のびる。

田舎で田んぼの土手に生えてるやつ

です。

酢味噌でかじるとおいしいです。

Page 8: 社長 小池潔のあれこれコラムホットニュース20180629 1 2018 年06 月29 日号 No474 社長 小池潔のあれこれコラム 「自らが作り出す仕事」 年を取ると月日の経つのが早く感じる。つい先日、年が明け「今年もよろしく」と

ホットニュース 20180629

8

小さな発見がいくつもあり楽しめる庭園でした。

皆さんも近くに来た際は是非行ってみてください。

那須の花たより =栃木 池田さん=

うっそうと生い茂った

木々の下、園主によって植

えられた植物がびっしり

とかつ 伸び伸び育って

います。

いったい何種類の植物が

植えられているでしょう。

葛飾区 柴又生まれの青年は 15 年前に

那須に移り住みました。

昼夜の寒暖の差が植物の成長には良いと

この地を選びました。

Page 9: 社長 小池潔のあれこれコラムホットニュース20180629 1 2018 年06 月29 日号 No474 社長 小池潔のあれこれコラム 「自らが作り出す仕事」 年を取ると月日の経つのが早く感じる。つい先日、年が明け「今年もよろしく」と

ホットニュース 20180629

9

ツユ草とフウロ草の饗宴です。

斑入の野葡萄が自由奔放に建物に絡んでい

ます。

自然な成長は人も植物もおおらかに・・・

素敵です。

4~5年前に築40年の中古物件 (納屋3棟付き)を購入。

建物も各々いい仕事しています。

手前に見えるのがモナルダ

にょきり たけのこが顔を出しています。ハウス栽培にはない光景。

何気にナデシコ:河原なでしこホタルブクロ・

リシマキア・シモツケなどなど混在しています。

Page 10: 社長 小池潔のあれこれコラムホットニュース20180629 1 2018 年06 月29 日号 No474 社長 小池潔のあれこれコラム 「自らが作り出す仕事」 年を取ると月日の経つのが早く感じる。つい先日、年が明け「今年もよろしく」と

ホットニュース 20180629

10

緑の濃淡に茶褐色に深いグリーン

ナチュラルガーデンは優しいアイテ

ムで構成されています。

オカトラノオ

シモツケ ペリシカリア

白花が際立ちます。

Page 11: 社長 小池潔のあれこれコラムホットニュース20180629 1 2018 年06 月29 日号 No474 社長 小池潔のあれこれコラム 「自らが作り出す仕事」 年を取ると月日の経つのが早く感じる。つい先日、年が明け「今年もよろしく」と

ホットニュース 20180629

11

花がらもかわいい山あじさい

この大きさがなんともいえない、あじさいの優しさはこれです。

今回の栃木 池田のセレクトはお馴染みのアイテムですが主役にも脇役にもなって

くれます。各々姿・形が個性的な洒落花です。

モリモリ

フクフクとした

ミント→

香りたちます。

曲がりも味わいある

スモークツリー

曲がりついでに、ニオイが苦手な方は

避けて頂いた方が良いでしょう。

曲がりに白い花と小さなグリーンの実

糸葉系の葉 涼しげなコリアンダー

Page 12: 社長 小池潔のあれこれコラムホットニュース20180629 1 2018 年06 月29 日号 No474 社長 小池潔のあれこれコラム 「自らが作り出す仕事」 年を取ると月日の経つのが早く感じる。つい先日、年が明け「今年もよろしく」と

ホットニュース 20180629

12

おなじみ表裏のコントラストがグミの

良さ

イシイモではありません。

ヘリオプシス

優しいラインとつぼみがかわいい。

栃木 池田 通称 池ちゃんご夫妻は

月曜日と金曜日に植物と一緒に、笑顔と元気と優しさを運

んできてくださいます。

ありがとう・・・

樹木・宿根草を含め50種類程

特別珍しい 主役級の植物ではなく

自然に優しくみんな仲良くなれそうな 50

余のアイテムです。

Page 13: 社長 小池潔のあれこれコラムホットニュース20180629 1 2018 年06 月29 日号 No474 社長 小池潔のあれこれコラム 「自らが作り出す仕事」 年を取ると月日の経つのが早く感じる。つい先日、年が明け「今年もよろしく」と

ホットニュース 20180629

13

この季節 緑も花々も最高の時期です。

実り色づく秋も楽しみです。

また機会をみてご紹介したいとおもいます。

いつか花屋さんをと夢を語る江戸っ子池ちゃん。楽しみです。

世田谷店 落合芳味

こんにちは。いやー、熱いですね、ロシアのピッチも!

と、思っていたら、こちらの暑さも負けていませんでした。関東甲信エリア、観測史

上最速の梅雨明けとか。

蝉だって、まだ寝ぼけているタイミングなはず(笑

さて、そんな暑さの中あえて涼しげな花材「彩花キタムラ」さんのダリア

のご紹介です。

出荷時期については、(※花材にもよりますが)11月中頃までお届け可能です。

まずは白。名前も可愛い「ゆきちゃん」

まさにポン咲きの白で、サイズは約 10cm。

綺麗なボール状です。

Page 14: 社長 小池潔のあれこれコラムホットニュース20180629 1 2018 年06 月29 日号 No474 社長 小池潔のあれこれコラム 「自らが作り出す仕事」 年を取ると月日の経つのが早く感じる。つい先日、年が明け「今年もよろしく」と

ホットニュース 20180629

14

次は黄色。ハミルトン系

「メレハミルトン」

フォーマルデコラでサイスは

約 12cm 前後。

しっかりとした色味です。

こちらは、ポン咲きのサーモンピンク

「モンブラン」

名前とは程遠い色ですが花弁がしっ

かりロールしています。

裏面がほんのりラベンダーの色香が

残っているのがチャーミング。

サイズは約 10 ㎝前後。

続いては、なんて表現しましょう?

「ラッテ」

ピンクとオレンジ、そしてサーモンの

グラデーションが何とも言えません。

まー、大人可愛いといった感じですね。

こちらも、サイズは約 10 ㎝前後。

こちらは、いわずもがなの

「ミッチャン」

しっかりしたダークピンク。

定番の一品です。

サイズは標準的な約 10 ㎝前後。

Page 15: 社長 小池潔のあれこれコラムホットニュース20180629 1 2018 年06 月29 日号 No474 社長 小池潔のあれこれコラム 「自らが作り出す仕事」 年を取ると月日の経つのが早く感じる。つい先日、年が明け「今年もよろしく」と

ホットニュース 20180629

15

こららは、深紅の「赤ポン」

名前・・・。

まー、赤ポンとご用命ください。

色味は非常に安定感があり、ぶれない赤

です。

サイズは約 10 ㎝弱のサイスです。

そして、「ソンブレロ」

ワインレッドにチョコレートブランを

加えたベースに白のトリミング。

百聞は一見に如かずです!

花弁も丈夫で約 15 ㎝前後。

存在感◎な一品。

続きまして、

「アンティークハミルトン」→

名前の通り、ブラウンの強いオレンジのフォ

ーマルデコラ。強い存在感があるものの、意

外と協調性の高い花材です。

こちらも花弁丈夫な約 15 ㎝前後。

秀逸な一品。

こちらはマイクロ系になるのでしょうか。

濃紫というよりは「バイオレット!」という

感じ(笑)な色味の「海王星」

小輪にも拘わらず、壮大な名前の一品。

サイズ感は、約 5cm前後。

流行りのポケットチーフフラワーなんかに

してみたい感じです。

Page 16: 社長 小池潔のあれこれコラムホットニュース20180629 1 2018 年06 月29 日号 No474 社長 小池潔のあれこれコラム 「自らが作り出す仕事」 年を取ると月日の経つのが早く感じる。つい先日、年が明け「今年もよろしく」と

ホットニュース 20180629

16

最後になりますが「MP黒」

5cm 以下のマイクロポンポンです。

カメラでは、なかなかリアルな色がお伝え出

来ないのが申し訳ないのです。。。

Cahors ワインを思い出させる漆黒紅。

好みですが、好きです・・・

この他にも、ハミルトンピンク、サンタクロース、サックルなど、たくさんご紹介し

たい花材があるのですが、出荷量を鑑み、このラインナップで!

是非一度、お試しくださいませ!

葛西店 長友

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

株式会社 フローレ 21 http://www.flore21.com

http://www.facebook.com/flore21com

https://www.facebook.com/flore21jp/

世田谷店 Tel 03-5494-8700 Fax 03-5494-8701

大田店 Tel 03-5492-4124 Fax 03-5492-4127

葛西店 Tel 03-5659-8750 Fax 03-5659-8751

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

新作販売開始!! https://flore21.shop/