福祉の仕事をチェック 介護職員すう 員 で 保育士!を 員 介護職員 生 の...

介護職員 保育士 生活支援員 中学生あなたに 贈る 社会福祉法人 福島県社会福祉協議会 福祉・介護なるほどガイド

Upload: others

Post on 02-Feb-2020

8 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 福祉の仕事をチェック 介護職員すう 員 で 保育士!を 員 介護職員 生 の に る 福祉の仕事についてのお問い合わせ 社会福祉法人 福島県社会福祉協議会

おはよう

ございます

介護職員

笑顔で

行こう♪

保育士

できることを

一緒に探そう!

生活支援員

介護職員中学生のあなたに贈る

福祉の仕事についてのお問い合わせ

社会福祉法人福島県社会福祉協議会福島県福祉人材センター

福祉の仕事がちょっと身近なものになりましたか? 福祉にはいろんな意味がありますが、その言葉の真ん中にある気持ちは「幸せ」です。福祉の仕事は「その人らしい幸せ」を応援することが目的です。相手が幸せになれば、自分だって幸せ。やりがいのある仕事です。

社会福祉法人 福島県社会福祉協議会

将来なってみたい  福祉の仕事を 書いておこう!

▶その理由は?

私は【            】になってみたい!

今日が夢のスタートライン!未来の自分に「夢のバトン」を渡そう!

ほかにも、福祉の仕事で疑問に思ったら、まずは聞いてみよう。

福祉の夢をはじめよう!

福祉の仕事をチェック!

〒960-8141 福島市渡利字七社宮111番地TEL024-526-0045 FAX 024-524-3618E-mail [email protected] http://www.fukushimakenshakyo.or.jp

インターネットでも検索できるよ!

検 索福祉のお仕事スタート

メッセージ

だれかの元気を支えることを

自分の仕事にしてみたい││。

そんなことを

考えはじめたあなたに、

このノートを贈ります。

福祉・介護なるほどガイド

あなたに

ピッタリの

介護(ケアワーク)系経理・管理系

相談・援助(ソーシャルワーク)系保健・医療系

保育系栄養系

めざしたい福祉の仕事が見つかったかな?

お年寄りと話すのが好き

ボランティアに興味がある

数学やパソコンが得意

外で遊ぶことが多い

子どもが大好き!

ねばり強い方だ

家族や友人とよく話す方だ

他人の長所によく気がつく

いつも冷静な方だ

自分の考えをしっかり伝える方だ

好奇心が強い食べることが好き

困っている人を見ると放っておけない

ものごとを順序立てて考えられる

健康には気をつかう方だ

分からないことは自分で調べる方だ

Page 2: 福祉の仕事をチェック 介護職員すう 員 で 保育士!を 員 介護職員 生 の に る 福祉の仕事についてのお問い合わせ 社会福祉法人 福島県社会福祉協議会

ほら

見えてきた!

みんな

待ってるよ!

困っている人を

助けてあげたい!

一緒に

行こう♪

福祉の仕事は「人」

を相手にする仕事

です。自分を必要と

してくれている人

がいることが、一番

のやりがいと言え

ます。

福祉の仕事は、さま

ざまなジャンルに

分かれています。自

分のもつ知識と技

術をつかって、チー

ムを組んで仕事を

進めています。

「困っている人を

助けてあげたい」

「自分にできることで

何かしてあげたい」

という気持ちが福祉

のチカラ。たくさんの

福祉のプロたちが

活躍しています。

福祉の仕事をしてみたいという方は

資格を取ることをオススメします。

資格を取るには、福祉系の

大学や短期大学、専門学校に進学

するのが近道。

福祉のプロって、

ちょっとかっこいいかも。

福島県で福祉の仕事をしている人に聞きま

した。

この仕事を選んだのはどうして?

福祉の仕事には、

どんなものが

あるの?

福祉の仕事を

してみたい!

どうやったら

なれる?

福祉の仕事いろいろ

介護 (ケアワーク)系

経理・管理系

相談・援助(ソーシャル ワーク)系

保健・医療系

保育系栄養系

このノートの使い方

福祉の仕事っていいかも!

このノートは、

みんなの夢を応援するために作りました。

たくさんの福祉の仕事から自分にぴった

りのものを見つけてください。

福祉の仕事がもっともっと好きに

なると思います。

介護職員仕事の様子は… 4

ページ

生活支援員仕事の様子は… 6

ページ

保育士仕事の様子は… 8

ページ

福祉の夢を

追いかけよう!

福祉の仕事!

その1

教 え て福祉の仕事!

その2

教 え て

※福島県福祉人材センター調べ

福祉の仕事!

その3

教 え て

第1位やりがいのある仕事だから

第2位資格・技能を活かせるから

第3位人や社会に役立つことがしたいから

23

Page 3: 福祉の仕事をチェック 介護職員すう 員 で 保育士!を 員 介護職員 生 の に る 福祉の仕事についてのお問い合わせ 社会福祉法人 福島県社会福祉協議会

ほら

見えてきた!

みんな

待ってるよ!

困っている人を

助けてあげたい!

一緒に

行こう♪

福祉の仕事は「人」

を相手にする仕事

です。自分を必要と

してくれている人

がいることが、一番

のやりがいと言え

ます。

福祉の仕事は、さま

ざまなジャンルに

分かれています。自

分のもつ知識と技

術をつかって、チー

ムを組んで仕事を

進めています。

「困っている人を

助けてあげたい」

「自分にできることで

何かしてあげたい」

という気持ちが福祉

のチカラ。たくさんの

福祉のプロたちが

活躍しています。

福祉の仕事をしてみたいという方は

資格を取ることをオススメします。

資格を取るには、福祉系の

大学や短期大学、専門学校に進学

するのが近道。

福祉のプロって、

ちょっとかっこいいかも。

福島県で福祉の仕事をしている人に聞きま

した。

この仕事を選んだのはどうして?

福祉の仕事には、

どんなものが

あるの?

福祉の仕事を

してみたい!

どうやったら

なれる?

福祉の仕事いろいろ

介護 (ケアワーク)系

経理・管理系

相談・援助(ソーシャル ワーク)系

保健・医療系

保育系栄養系

このノートの使い方

福祉の仕事っていいかも!

このノートは、

みんなの夢を応援するために作りました。

たくさんの福祉の仕事から自分にぴった

りのものを見つけてください。

福祉の仕事がもっともっと好きに

なると思います。

介護職員仕事の様子は… 4

ページ

生活支援員仕事の様子は… 6

ページ

保育士仕事の様子は… 8

ページ

福祉の夢を

追いかけよう!

福祉の仕事!

その1

教 え て福祉の仕事!

その2

教 え て

※福島県福祉人材センター調べ

福祉の仕事!

その3

教 え て

第1位やりがいのある仕事だから

第2位資格・技能を活かせるから

第3位人や社会に役立つことがしたいから

23

Page 4: 福祉の仕事をチェック 介護職員すう 員 で 保育士!を 員 介護職員 生 の に る 福祉の仕事についてのお問い合わせ 社会福祉法人 福島県社会福祉協議会

おはよう

ございます

佐藤さん、

ご気分は

いかがですか?

・・・・

今日は

いいお天気ですね

お散歩に行きますか?そ

れとも…

佐藤さんに

いろいろ話しかけて

いるんだけど

元気がないなあ…

困ったなあ…

先輩、

こんなときは

どうすれば

いいんですか?

あなたが

佐藤さんだったら

どんな言葉を

かけてもらったら

うれしいかしら?

そうか!

佐藤さんの

立ち場になって

考えてみれば

いいのか

佐藤さんの

好きなこと

佐藤さんの

大切にしているもの

あのときは

本当に

たのしくてねぇ…

佐藤さんの

笑顔

やっぱり最高!

佐藤さんのこと

もっと知りたい!!

自分のセリフで

佐藤さんを励まそう!

待ってたよ

お待たせしました

数日後

介護職員高齢者と関わる仕事

頼りにされているって

実感できる仕事です。

みんなの笑顔のために

考えるのが楽しいよ!

知りたいと  思ったことを書いてみよう! 介

護の仕事

介護職員の仕事の内容

どんなところで働くの?

介護職員

吉田 謙太さん21歳 3年目

よし だ けん た

 介護職員は、主に利用者の日常

生活の介護を行います。心身が不

自由であっても、その人らしい生

活を送ることができるようサ

ポートします。

 食事、入浴、トイレ、着替えなど

の介助のほか、行事やクラブ活

動、レクリエーションといった生

きがい活動への援助もあります。

 家族に対しては介護のアドバ

イスなども行います。

 特別養護老人ホーム、介護老人保

健施設、障害者支援施設、デイサー

ビスセンター、訪問介護事業所など

プチマンガプチマンガプチマンガ介護職員編

教えて!

私が教えます

知りたい!

もっと詳しく

利用者さん一人ひとりの体調などを細かく確認します。

 介護の仕事との出会いは、高校の

時、祖父が通っていたデイサービスセ

ンターの男性介護職員の姿でした。笑

顔で優しく祖父に接する姿を見て、

「自分も直接人と関わって誰かの役に

立つ仕事をしてみたい」と憧れるよう

になりました。工業系の高校に通って

いたので、進路をどうするか悩んだ

時、進路指導の先生が今の職場の見学

をすすめてくれました。実際見学して

みると、思っていたよりも笑顔が多い

職場で、楽しい雰囲気に驚き、ものづ

くりの仕事からやっぱり介護の仕事

に進もうと決めました。介護は人が相

手の仕事なので、毎日同じことをやっ

ているようでも1日1日変化があり

ます。難しいなあと思うこともありま

す。でも、自分が休み明けに出勤する

と、利用者さん達が「待ってたよ」と

言ってくれ、頼りにされているんだな

あと、うれしく、励みになっています。

45

Page 5: 福祉の仕事をチェック 介護職員すう 員 で 保育士!を 員 介護職員 生 の に る 福祉の仕事についてのお問い合わせ 社会福祉法人 福島県社会福祉協議会

おはよう

ございます

佐藤さん、

ご気分は

いかがですか?

・・・・

今日は

いいお天気ですね

お散歩に行きますか?そ

れとも…

佐藤さんに

いろいろ話しかけて

いるんだけど

元気がないなあ…

困ったなあ…

先輩、

こんなときは

どうすれば

いいんですか?

あなたが

佐藤さんだったら

どんな言葉を

かけてもらったら

うれしいかしら?

そうか!

佐藤さんの

立ち場になって

考えてみれば

いいのか

佐藤さんの

好きなこと

佐藤さんの

大切にしているもの

あのときは

本当に

たのしくてねぇ…

佐藤さんの

笑顔

やっぱり最高!

佐藤さんのこと

もっと知りたい!!

自分のセリフで

佐藤さんを励まそう!

待ってたよ

お待たせしました

数日後

介護職員高齢者と関わる仕事

頼りにされているって

実感できる仕事です。

みんなの笑顔のために

考えるのが楽しいよ!

知りたいと  思ったことを書いてみよう! 介

護の仕事

介護職員の仕事の内容

どんなところで働くの?

介護職員

吉田 謙太さん21歳 3年目

よし だ けん た

 介護職員は、主に利用者の日常

生活の介護を行います。心身が不

自由であっても、その人らしい生

活を送ることができるようサ

ポートします。

 食事、入浴、トイレ、着替えなど

の介助のほか、行事やクラブ活

動、レクリエーションといった生

きがい活動への援助もあります。

 家族に対しては介護のアドバ

イスなども行います。

 特別養護老人ホーム、介護老人保

健施設、障害者支援施設、デイサー

ビスセンター、訪問介護事業所など

プチマンガプチマンガプチマンガ介護職員編

教えて!

私が教えます

知りたい!

もっと詳しく

利用者さん一人ひとりの体調などを細かく確認します。

 介護の仕事との出会いは、高校の

時、祖父が通っていたデイサービスセ

ンターの男性介護職員の姿でした。笑

顔で優しく祖父に接する姿を見て、

「自分も直接人と関わって誰かの役に

立つ仕事をしてみたい」と憧れるよう

になりました。工業系の高校に通って

いたので、進路をどうするか悩んだ

時、進路指導の先生が今の職場の見学

をすすめてくれました。実際見学して

みると、思っていたよりも笑顔が多い

職場で、楽しい雰囲気に驚き、ものづ

くりの仕事からやっぱり介護の仕事

に進もうと決めました。介護は人が相

手の仕事なので、毎日同じことをやっ

ているようでも1日1日変化があり

ます。難しいなあと思うこともありま

す。でも、自分が休み明けに出勤する

と、利用者さん達が「待ってたよ」と

言ってくれ、頼りにされているんだな

あと、うれしく、励みになっています。

45

Page 6: 福祉の仕事をチェック 介護職員すう 員 で 保育士!を 員 介護職員 生 の に る 福祉の仕事についてのお問い合わせ 社会福祉法人 福島県社会福祉協議会

私が勤める施設は

病気やけがで心や体に

障がいをもった人が

利用しています

車いすでも

もっと

楽しめること

ないかな…

中には鈴木さんのように

自分のやりたいことを

うまく伝えられない人も

います

・・・・

鈴木さん

そういえば

魚の本がお気に入りみたい

鈴木さん

え!ほ

んと?

今度

水族館に行って

みようか?

喜んでもらえて

よかったー!

一緒に行こうよ!

自分のセリフで

鈴木さんを応援してみよう!

数日後

今度は

何にチャレンジ

してみる?

 私の職場は、心身に障がいのある方

が利用する施設です。今の職場に就職

するきっかけは、施設を見学した時に、

「やってみたい!」という利用者さんの

夢が壁にはってあり、障がいがあっても、

夢や目標に向かって、一緒に叶えていく

ために応援できる仕事っていいなあと

思ったからです。言葉がうまく話せな

い利用者さんも、ちょっとしたしぐさや

表情を大切にして関わっていくと「あっ、

今、気持ちが通じた!」と感じる瞬間が

だんだん増えていき、本当にうれしく

なります。利用者さんやご家族から、

「ありがとう!」と最高の笑顔をみせて

もらった時、この仕事をしていてよかっ

たなあと思います。

スタッフと一緒にイベントを企画し、運営することもあります。

利用者さんのやってみたい

ことを一緒に叶えて

いけるよう応援したい!

できることを一緒に探し、

楽しいをカタチにする仕事です。

知りたいと  思ったことを書いてみよう! 生

活支援員の仕事

生活支援員の仕事の内容

どんなところで働くの?

生活支援員

伊藤 愛理さん22歳 3年目

い とう あい り

 生活支援員は、心身に障がいがあ

る人が、日常生活の中で、可能な限り

自分の力が発揮できるようサポート

します。障がいの程度に応じて必要

な場合には、食事、入浴、トイレ、着替

え、移動などの介助なども行います。

また、社会参加の支援も重要な仕事

で、その人の興味や関心に合わせた

創作・生産活動もサポートします。

障害者支援施設、生活介護事業所、

共同生活援助(グループホーム)、就

労継続支援事業所(A型・B型)など

プチマンガプチマンガプチマンガ生活支援員編

教えて!

私が教えます

知りたい!

もっと詳しく

生活支援員障がい者と関わる仕事

67

Page 7: 福祉の仕事をチェック 介護職員すう 員 で 保育士!を 員 介護職員 生 の に る 福祉の仕事についてのお問い合わせ 社会福祉法人 福島県社会福祉協議会

私が勤める施設は

病気やけがで心や体に

障がいをもった人が

利用しています

車いすでも

もっと

楽しめること

ないかな…

中には鈴木さんのように

自分のやりたいことを

うまく伝えられない人も

います

・・・・

鈴木さん

そういえば

魚の本がお気に入りみたい

鈴木さん

え!ほ

んと?

今度

水族館に行って

みようか?

喜んでもらえて

よかったー!

一緒に行こうよ!

自分のセリフで

鈴木さんを応援してみよう!

数日後

今度は

何にチャレンジ

してみる?

 私の職場は、心身に障がいのある方

が利用する施設です。今の職場に就職

するきっかけは、施設を見学した時に、

「やってみたい!」という利用者さんの

夢が壁にはってあり、障がいがあっても、

夢や目標に向かって、一緒に叶えていく

ために応援できる仕事っていいなあと

思ったからです。言葉がうまく話せな

い利用者さんも、ちょっとしたしぐさや

表情を大切にして関わっていくと「あっ、

今、気持ちが通じた!」と感じる瞬間が

だんだん増えていき、本当にうれしく

なります。利用者さんやご家族から、

「ありがとう!」と最高の笑顔をみせて

もらった時、この仕事をしていてよかっ

たなあと思います。

スタッフと一緒にイベントを企画し、運営することもあります。

利用者さんのやってみたい

ことを一緒に叶えて

いけるよう応援したい!

できることを一緒に探し、

楽しいをカタチにする仕事です。

知りたいと  思ったことを書いてみよう! 生

活支援員の仕事

生活支援員の仕事の内容

どんなところで働くの?

生活支援員

伊藤 愛理さん22歳 3年目

い とう あい り

 生活支援員は、心身に障がいがあ

る人が、日常生活の中で、可能な限り

自分の力が発揮できるようサポート

します。障がいの程度に応じて必要

な場合には、食事、入浴、トイレ、着替

え、移動などの介助なども行います。

また、社会参加の支援も重要な仕事

で、その人の興味や関心に合わせた

創作・生産活動もサポートします。

障害者支援施設、生活介護事業所、

共同生活援助(グループホーム)、就

労継続支援事業所(A型・B型)など

プチマンガプチマンガプチマンガ生活支援員編

教えて!

私が教えます

知りたい!

もっと詳しく

生活支援員障がい者と関わる仕事

67

Page 8: 福祉の仕事をチェック 介護職員すう 員 で 保育士!を 員 介護職員 生 の に る 福祉の仕事についてのお問い合わせ 社会福祉法人 福島県社会福祉協議会

福島県にある

○△□保育園

ここには0才から6才まで

30人の子どもたちが

毎日元気に通っています

どうしたの?

先生!

せっかく作ったブロック

こわされちゃった!!

さ〜て

こんどは何かなぁ?

一緒に泣いたり、笑ったり…

保育士は子どもたちの

成長を見守るプロです。

どうすれば子どもたちが

笑顔になれるか

考えてみよう!

みんな元気に

今日もスタート!

自分のセリフで

子どもたちを笑顔にしよう!

 保育士として今年で3年目になり

ます。私は子どもが大好きで保育士の

資格が取れる大学に進学しました。今

は4歳児の副担任として、忙しくも楽

しい毎日を過ごしています。「まゆこ先

生、みてみて!」昨日までできなかった

ことが、はじめてできた瞬間にたちあ

えた日は、うれしさで一杯です。そし

て、お迎えにきた保護者にそのことを

伝え、喜びが何倍にもなっていくこと

もこの仕事の魅力です。

 子どもたちの笑顔のために、明日は

何を一緒に作ろうか、何を一緒に歌お

うかと季節に応じて考えることがた

くさんあって、ワクワクする毎日です。

保育士は自分のことを分かってくれる第二のお母さんのような存在。

子どもたちの成長に

寄り添える仕事です。

子どもの成長をすぐ

そばで見守るプロ。

小さい感動が

いっぱい!

知りたいと  思ったことを書いてみよう! 保

育士の仕事

保育士の仕事の内容

どんなところで働くの?

保育士

渡辺 真悠子さん25歳 3年目

わたなべ ま ゆ こ

 保育士は、保護者と一緒に、子ど

もたちが生活習慣を学び、身につけ

られるよう働きかけを行い、あそび

を通して友達と関わる楽しさを伝

える仕事です。

 また、子どもたちを支援するだけ

ではなく、保護者に対しても子育て

に関する相談やアドバイスを行い、

サポートする役割もあります。

 保育所(保育園)、児童館、児童

養護施設、児童自立支援施設、乳

児院、障害児施設など

プチマンガプチマンガプチマンガ保育士編

教えて!

私が教えます

知りたい!

もっと詳しく

保育士子どもと関わる仕事

89

Page 9: 福祉の仕事をチェック 介護職員すう 員 で 保育士!を 員 介護職員 生 の に る 福祉の仕事についてのお問い合わせ 社会福祉法人 福島県社会福祉協議会

福島県にある

○△□保育園

ここには0才から6才まで

30人の子どもたちが

毎日元気に通っています

どうしたの?

先生!

せっかく作ったブロック

こわされちゃった!!

さ〜て

こんどは何かなぁ?

一緒に泣いたり、笑ったり…

保育士は子どもたちの

成長を見守るプロです。

どうすれば子どもたちが

笑顔になれるか

考えてみよう!

みんな元気に

今日もスタート!

自分のセリフで

子どもたちを笑顔にしよう!

 保育士として今年で3年目になり

ます。私は子どもが大好きで保育士の

資格が取れる大学に進学しました。今

は4歳児の副担任として、忙しくも楽

しい毎日を過ごしています。「まゆこ先

生、みてみて!」昨日までできなかった

ことが、はじめてできた瞬間にたちあ

えた日は、うれしさで一杯です。そし

て、お迎えにきた保護者にそのことを

伝え、喜びが何倍にもなっていくこと

もこの仕事の魅力です。

 子どもたちの笑顔のために、明日は

何を一緒に作ろうか、何を一緒に歌お

うかと季節に応じて考えることがた

くさんあって、ワクワクする毎日です。

保育士は自分のことを分かってくれる第二のお母さんのような存在。

子どもたちの成長に

寄り添える仕事です。

子どもの成長をすぐ

そばで見守るプロ。

小さい感動が

いっぱい!

知りたいと  思ったことを書いてみよう! 保

育士の仕事

保育士の仕事の内容

どんなところで働くの?

保育士

渡辺 真悠子さん25歳 3年目

わたなべ ま ゆ こ

 保育士は、保護者と一緒に、子ど

もたちが生活習慣を学び、身につけ

られるよう働きかけを行い、あそび

を通して友達と関わる楽しさを伝

える仕事です。

 また、子どもたちを支援するだけ

ではなく、保護者に対しても子育て

に関する相談やアドバイスを行い、

サポートする役割もあります。

 保育所(保育園)、児童館、児童

養護施設、児童自立支援施設、乳

児院、障害児施設など

プチマンガプチマンガプチマンガ保育士編

教えて!

私が教えます

知りたい!

もっと詳しく

保育士子どもと関わる仕事

89

Page 10: 福祉の仕事をチェック 介護職員すう 員 で 保育士!を 員 介護職員 生 の に る 福祉の仕事についてのお問い合わせ 社会福祉法人 福島県社会福祉協議会

将来何になりたいかと先生

に聞かれたので、「UFO研

究家になりたいです」と答

えると、「それでご飯が食べ

られるか!」と怒られた。

真剣だったんだけどな。

昼は会社(工場)で働いて、夜は自分の夢を

追いかけて短大で勉強。

やれることは何に

でもチャレンジ

しました。会社

では太鼓部に

入ってとても

充実した日々

でした。

福島県で

福祉の仕事をしているみなさんに聞きました。

福祉の仕事でがんばっている先パイたちに、「10代の頃」をインタビュー。どんな答えが飛び出すかな?

学生

14歳

福祉の仕事に興味がわいてきた!高

校生

16歳

福祉の仕事の夢がふくらんできた !?

大学・短大・

専門学校

18歳

福祉の仕事に向かって一直線!

中学生のみなさんにエール!

& この仕事の魅力は何ですか?

特別企画

遊び感覚で友人

と老人施設に

ボランティアに

行っていた。

 (生活支援員) 

なりたい夢が

いくつかあって、

その一つが

保育士でした。

 (保育士) 

純粋に

人の役に立つ

仕事をしたいと

考えていました。

 (管理者) 

この頃は

救急救命士に

なりたかった。

 (授産施設職員) 

悩みごとも多

く、コンプレッ

クスのかたま

りでした。

 (管理者) 

テレビの番組で

「福祉」に興味が

わいた。

 (看護職) 

祖父母と暮らし

ていたので、福祉

はなんとなく身

近な存在でした。

 (介護職) 

おばが福祉の仕事

をしていたので、

自分もなろうと

思っていました。

 (生活支援員) 

通信制大学で心理

学を学んだことが

今の仕事で役に

立っています。

 (生活支援員) 

ボランティアを

しながら知的障

がい児の支援を

していました。

 (生活支援員) 

医療系の専門学

校への進学をめ

ざして勉強して

いました。

(ケアマネジャー)

ボランティアで保

育園に行き、短大

に行った先パイか

らいろいろ話を聞

きました。

 (保育士)

福祉系の専門学校

に進学。資格を取

るために一生懸命

勉強しました。

 (介護職) 

普通科に進んだも

のの、看護師にな

りたい夢はふくら

んでいました。

 (看護職) 

商業系の高校で

したので、資格を

活かせる仕事に

つきたいと考え

ていました。

 (介護職) 

専門学校に進学。

毎日新鮮な気持

ちで楽しく学び

ました。

 (ケアマネジャー)

資格を取るため

に短大へ。実習で

介護の仕事の魅

力を知りました。

 (看護職) 

今福祉の仕事で毎日が充実している

★子どもが初めて歩く姿を

家族の方より先に見ることも…

子どもたちの笑顔が

 元気の源です!

(保育士)

★続けていくことで

見えてくるものがある

仕事です。

(生活支援員)

★ハンディキャップを抱えていたり、

自信をなくした人が、元気で明るく

前に進んでいこうとする瞬間に

立ち会えるのが魅力です。

(生活支援員)

★利用者の「望む暮らし」や

「幸せ」について共に考え、

一緒に歩んでいけるという

素晴らしい仕事です。

(ケアマネジャー)

★福祉はますます

 進歩する分野です。

自分次第で何でも

 できると思います。

(介護リーダー)

★この仕事に「同じ日」はありません。

想定外のできごとを仲間と話し合って

仕事をしています。

(看護職)

★自分一人では

良い介護はできません。

職員や利用者、ご家族との

コミュニケーションが

大事な仕事です。

(介護職)

★「楽しい仕事」はあっても

「楽な仕事」はありません。

人と話すことが好きなら、

福祉の仕事に向いてると思うよ。

(介護職)

★自分たちが作った食事を

「おいしい」と言ってもらえることが

一番うれしい。笑顔の大切さが

実感できる仕事です。

(栄養士)

★保育士は子どもたちにとって

「第二のお母さん」のようなもの。

お互いの気持ちが

 伝わるとうれしい。

(保育士)

……

UFO研究家に

なりたいです!

家業がお菓子店だったので、自分も

お菓子屋になると何となく思ってい

ました。高校3年生のときに、栄養科

のある学校に進んで勉強することを

先生のアドバイスで決めました。

栄養士という

仕事もあるのよ

県外の短大でした

が、福島県で福祉

の仕事を探すのは

大変でした。

 (保育士) 

福祉のお仕事

職場体験「福祉のこと、もっと知りたい!」を応援します!

 社会福祉施設では,季節に応じて様々な行事が開かれているよ。 楽しみながらボランティアをしてみよう!

 ツアーでは、高齢者施設や障がい者施設の見学や、施設で働く職員のお話を聞くことができるよ。

ボランティア サマーショートボランティアスクール施設見学ツアー

 社会福祉施設の仕事を、数日間じっくり体験することができるよ。 仕事の魅力はもちろんのこと、社会福祉施設が地域に果たす役割について、広く学ぶこともできるチャンス!

 あなたの住む市町村の「社会福祉協議会」が夏休み期間中に開催。高齢者疑似体験や施設見学など、安心して暮らせるまちづくりについて一緒に学ぼう!

福祉って、実は私たちにとって、身近でとても大切な社会の仕組みです。だからこそ、みなさんに知って欲しいこと、体験して欲しいことがたくさんあります。

福祉の仕事について、わからないことがあったら、お気軽にご連絡ください。

あなたの「もっと知りたい」を待っています!

福島県福祉人材センターTEL 024-526-0045

もっと知りたい!

やってみたい!

見てみたい!

1011

Page 11: 福祉の仕事をチェック 介護職員すう 員 で 保育士!を 員 介護職員 生 の に る 福祉の仕事についてのお問い合わせ 社会福祉法人 福島県社会福祉協議会

将来何になりたいかと先生

に聞かれたので、「UFO研

究家になりたいです」と答

えると、「それでご飯が食べ

られるか!」と怒られた。

真剣だったんだけどな。

昼は会社(工場)で働いて、夜は自分の夢を

追いかけて短大で勉強。

やれることは何に

でもチャレンジ

しました。会社

では太鼓部に

入ってとても

充実した日々

でした。

福島県で

福祉の仕事をしているみなさんに聞きました。

福祉の仕事でがんばっている先パイたちに、「10代の頃」をインタビュー。どんな答えが飛び出すかな?

学生

14歳

福祉の仕事に興味がわいてきた!高

校生

16歳

福祉の仕事の夢がふくらんできた !?

大学・短大・

専門学校

18歳

福祉の仕事に向かって一直線!

中学生のみなさんにエール!

& この仕事の魅力は何ですか?

特別企画

遊び感覚で友人

と老人施設に

ボランティアに

行っていた。

 (生活支援員) 

なりたい夢が

いくつかあって、

その一つが

保育士でした。

 (保育士) 

純粋に

人の役に立つ

仕事をしたいと

考えていました。

 (管理者) 

この頃は

救急救命士に

なりたかった。

 (授産施設職員) 

悩みごとも多

く、コンプレッ

クスのかたま

りでした。

 (管理者) 

テレビの番組で

「福祉」に興味が

わいた。

 (看護職) 

祖父母と暮らし

ていたので、福祉

はなんとなく身

近な存在でした。

 (介護職) 

おばが福祉の仕事

をしていたので、

自分もなろうと

思っていました。

 (生活支援員) 

通信制大学で心理

学を学んだことが

今の仕事で役に

立っています。

 (生活支援員) 

ボランティアを

しながら知的障

がい児の支援を

していました。

 (生活支援員) 

医療系の専門学

校への進学をめ

ざして勉強して

いました。

(ケアマネジャー)

ボランティアで保

育園に行き、短大

に行った先パイか

らいろいろ話を聞

きました。

 (保育士)

福祉系の専門学校

に進学。資格を取

るために一生懸命

勉強しました。

 (介護職) 

普通科に進んだも

のの、看護師にな

りたい夢はふくら

んでいました。

 (看護職) 

商業系の高校で

したので、資格を

活かせる仕事に

つきたいと考え

ていました。

 (介護職) 

専門学校に進学。

毎日新鮮な気持

ちで楽しく学び

ました。

 (ケアマネジャー)

資格を取るため

に短大へ。実習で

介護の仕事の魅

力を知りました。

 (看護職) 

今福祉の仕事で毎日が充実している

★子どもが初めて歩く姿を

家族の方より先に見ることも…

子どもたちの笑顔が

 元気の源です!

(保育士)

★続けていくことで

見えてくるものがある

仕事です。

(生活支援員)

★ハンディキャップを抱えていたり、

自信をなくした人が、元気で明るく

前に進んでいこうとする瞬間に

立ち会えるのが魅力です。

(生活支援員)

★利用者の「望む暮らし」や

「幸せ」について共に考え、

一緒に歩んでいけるという

素晴らしい仕事です。

(ケアマネジャー)

★福祉はますます

 進歩する分野です。

自分次第で何でも

 できると思います。

(介護リーダー)

★この仕事に「同じ日」はありません。

想定外のできごとを仲間と話し合って

仕事をしています。

(看護職)

★自分一人では

良い介護はできません。

職員や利用者、ご家族との

コミュニケーションが

大事な仕事です。

(介護職)

★「楽しい仕事」はあっても

「楽な仕事」はありません。

人と話すことが好きなら、

福祉の仕事に向いてると思うよ。

(介護職)

★自分たちが作った食事を

「おいしい」と言ってもらえることが

一番うれしい。笑顔の大切さが

実感できる仕事です。

(栄養士)

★保育士は子どもたちにとって

「第二のお母さん」のようなもの。

お互いの気持ちが

 伝わるとうれしい。

(保育士)

……

UFO研究家に

なりたいです!

家業がお菓子店だったので、自分も

お菓子屋になると何となく思ってい

ました。高校3年生のときに、栄養科

のある学校に進んで勉強することを

先生のアドバイスで決めました。

栄養士という

仕事もあるのよ

県外の短大でした

が、福島県で福祉

の仕事を探すのは

大変でした。

 (保育士) 

福祉のお仕事

職場体験「福祉のこと、もっと知りたい!」を応援します!

 社会福祉施設では,季節に応じて様々な行事が開かれているよ。 楽しみながらボランティアをしてみよう!

 ツアーでは、高齢者施設や障がい者施設の見学や、施設で働く職員のお話を聞くことができるよ。

ボランティア サマーショートボランティアスクール施設見学ツアー

 社会福祉施設の仕事を、数日間じっくり体験することができるよ。 仕事の魅力はもちろんのこと、社会福祉施設が地域に果たす役割について、広く学ぶこともできるチャンス!

 あなたの住む市町村の「社会福祉協議会」が夏休み期間中に開催。高齢者疑似体験や施設見学など、安心して暮らせるまちづくりについて一緒に学ぼう!

福祉って、実は私たちにとって、身近でとても大切な社会の仕組みです。だからこそ、みなさんに知って欲しいこと、体験して欲しいことがたくさんあります。

福祉の仕事について、わからないことがあったら、お気軽にご連絡ください。

あなたの「もっと知りたい」を待っています!

福島県福祉人材センターTEL 024-526-0045

もっと知りたい!

やってみたい!

見てみたい!

1011

Page 12: 福祉の仕事をチェック 介護職員すう 員 で 保育士!を 員 介護職員 生 の に る 福祉の仕事についてのお問い合わせ 社会福祉法人 福島県社会福祉協議会

おはよう

ございます

介護職員

笑顔で

行こう♪

保育士

できることを

一緒に探そう!

生活支援員

介護職員中学生のあなたに贈る

福祉の仕事についてのお問い合わせ

社会福祉法人福島県社会福祉協議会福島県福祉人材センター

福祉の仕事がちょっと身近なものになりましたか? 福祉にはいろんな意味がありますが、その言葉の真ん中にある気持ちは「幸せ」です。福祉の仕事は「その人らしい幸せ」を応援することが目的です。相手が幸せになれば、自分だって幸せ。やりがいのある仕事です。

社会福祉法人 福島県社会福祉協議会

将来なってみたい  福祉の仕事を 書いておこう!

▶その理由は?

私は【            】になってみたい!

今日が夢のスタートライン!未来の自分に「夢のバトン」を渡そう!

ほかにも、福祉の仕事で疑問に思ったら、まずは聞いてみよう。

福祉の夢をはじめよう!

福祉の仕事をチェック!

〒960-8141 福島市渡利字七社宮111番地TEL024-526-0045 FAX 024-524-3618E-mail [email protected] http://www.fukushimakenshakyo.or.jp

インターネットでも検索できるよ!

検 索福祉のお仕事スタート

メッセージ

だれかの元気を支えることを

自分の仕事にしてみたい││。

そんなことを

考えはじめたあなたに、

このノートを贈ります。

福祉・介護なるほどガイド

あなたに

ピッタリの

介護(ケアワーク)系経理・管理系

相談・援助(ソーシャルワーク)系保健・医療系

保育系栄養系

めざしたい福祉の仕事が見つかったかな?

お年寄りと話すのが好き

ボランティアに興味がある

数学やパソコンが得意

外で遊ぶことが多い

子どもが大好き!

ねばり強い方だ

家族や友人とよく話す方だ

他人の長所によく気がつく

いつも冷静な方だ

自分の考えをしっかり伝える方だ

好奇心が強い食べることが好き

困っている人を見ると放っておけない

ものごとを順序立てて考えられる

健康には気をつかう方だ

分からないことは自分で調べる方だ