歯科用ctで撮影した画像データを,市販のビュー...

1
12 日本歯科大学 校友会・歯学会 会報 Vol.43 No.2 2017 歯科用 CT(以下 CBCT)とは,インプラント治 療や埋伏智歯等の歯科領域の検査を行っていた医科 用 CT に代わり一般の歯科医院にも設置可能な歯科 領域に特化した CT 装置です。開発,販売から長ら く立ちますので日本国内でも歯科医院での普及率は どんどん高まっています。 これにより歯科領域での画像診断は従来の 2 次元 の画像から一気に 3 次元の立体的画像診断を手軽に 行うことが可能になったといえます。 さてご質問の「歯科用 CT で撮影した画像データ を,市販のビューアーソフトで読み込んでプランニ ングしたいのですが可能ですか?」ということです が,通常 CBCT で得られる情報は医科用の CT と 同様に検査領域の輪切りの連続した断面像画像情報 です。この画像情報をコンピュータ上で重ね合わせ ることにより立体的な画像を表示することが可能と なります。よって PC と画像を重ね合わせるための ソフトが必要で専用の画像閲覧用のソフト(ビュー アーソフト)は CBCT と PC とセットで販売され ています。ビューアーソフトでは距離や角度の計 測,インプラント治療のプランニング,シミュレー ション等が可能となっています。 例えばCBCTの検査を他院に依頼した場合, データとして画像データと一緒に専用のビューアー ソフトが記録媒体(CD や DVD 等)に同封され手 元に届くはずです。この場合,手持ちの PC さえあ れば付属した専用 のビューアーソフ トを起動し画像 データから様々な 治療計画に必要な 情報を得ることが 可能となります。 仮に画像データ のみ送られてきた 場 合 で も, 画 像 データは DICOM フォーマットなの で市販のビュー アーソフトで問題 なく画像診断,各 よし ひこ 種計測や治療計画立案が可能です。 DICOMとはDigital Imaging and COmmu- nications in Medicine の略称で,医療画像機器の国 際的な標準規格です。データ内には画像データの他 にファイルヘッダーとして,検査日,撮影時刻,画 像サイズ等の多くの情報を載せることが可能です。 また,DICOM フォーマットの画像データを 3 D CAD ソフト用のファイルフォーマットの一つであ る STL(Stereolithography)フォーマットのデー タに変換することにより歯科用 CT 画像から,市販 の 3 D プリンタを用いて骨模型を作製することは可 能です。STL データは 3 D プリンタ業界において 最も使用されている画像データファイルフォーマッ トで,ほとんどの 3 D プリンタソフトでサポートさ れています。DICOM から STL フォーマットの データに変換するには専用ソフトが別途必要です。 新潟病院 放射線科 CBCT に付属した専用ビューアーソフト画面 ファインキューブ ビューワー〈株式会社ヨシダ〉 CBCT 画像データの流れ (神奈川県 M . T . さん・76回) 質問者 開業医・卒業生の「?」に答えます。 歯科用 CT で撮影した画像データを,市販のビューアーソフトで読み込 んでプランニングしたいのですが可能ですか? また,ビューアーソフ トを持っていない場合は画像を診ることはできないのでしょうか?

Upload: others

Post on 25-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 歯科用CTで撮影した画像データを,市販のビュー …koyu-ndu.gr.jp/images/shiritai/10n.pdfCBCTに付属した専用ビューアーソフト画面 ファインキューブ

12 日本歯科大学 校友会・歯学会 会報 Vol.43No.22017

歯科用 CT(以下 CBCT)とは,インプラント治療や埋伏智歯等の歯科領域の検査を行っていた医科用 CT に代わり一般の歯科医院にも設置可能な歯科領域に特化した CT 装置です。開発,販売から長らく立ちますので日本国内でも歯科医院での普及率はどんどん高まっています。

これにより歯科領域での画像診断は従来の 2 次元の画像から一気に 3 次元の立体的画像診断を手軽に行うことが可能になったといえます。

さてご質問の「歯科用 CT で撮影した画像データを,市販のビューアーソフトで読み込んでプランニングしたいのですが可能ですか?」ということですが,通常 CBCT で得られる情報は医科用の CT と同様に検査領域の輪切りの連続した断面像画像情報です。この画像情報をコンピュータ上で重ね合わせることにより立体的な画像を表示することが可能となります。よって PC と画像を重ね合わせるためのソフトが必要で専用の画像閲覧用のソフト(ビューアーソフト)は CBCT と PC とセットで販売されています。ビューアーソフトでは距離や角度の計測,インプラント治療のプランニング,シミュレーション等が可能となっています。

例えば CBCT の検査を他院に依頼した場合,データとして画像データと一緒に専用のビューアーソフトが記録媒体(CD や DVD 等)に同封され手元に届くはずです。この場合,手持ちの PC さえあ

れば付属した専用のビューアーソフト を 起 動 し 画 像データから様々な治療計画に必要な情報を得ることが可能となります。

仮に画像データのみ送られてきた場 合 で も, 画 像データは DICOMフォーマットなので 市 販 の ビ ュ ーアーソフトで問題なく画像診断,各

佐さ

々さ

木き

 善よし

彦ひこ

質問の回答者

種計測や治療計画立案が可能です。DICOMとは Digital Imaging and COmmu-

nications in Medicine の略称で,医療画像機器の国際的な標準規格です。データ内には画像データの他にファイルヘッダーとして,検査日,撮影時刻,画像サイズ等の多くの情報を載せることが可能です。

また,DICOM フォーマットの画像データを 3 D CAD ソフト用のファイルフォーマットの一つである STL(Stereolithography)フォーマットのデータに変換することにより歯科用 CT 画像から,市販の 3 D プリンタを用いて骨模型を作製することは可能です。STL データは 3 D プリンタ業界において最も使用されている画像データファイルフォーマットで,ほとんどの 3 D プリンタソフトでサポートされています。DICOM から STL フォーマットのデータに変換するには専用ソフトが別途必要です。

新潟病院 放射線科

CBCT に付属した専用ビューアーソフト画面ファインキューブ ビューワー〈株式会社ヨシダ〉

CBCT 画像データの流れ

(神奈川県 M.T.さん・76回)

質問者

開業医・卒業生の「?」に答えます。

歯科用CTで撮影した画像データを,市販のビューアーソフトで読み込んでプランニングしたいのですが可能ですか? また,ビューアーソフトを持っていない場合は画像を診ることはできないのでしょうか?