社会福祉法人 聖霊会 聖霊病院病院長名 所在地 交通案内 病院の特徴...

1
病院長名 所在地 交通案内 病院の特徴 メッセージ 研修の特徴 15 昭和20年診療所開設より現在に至るまで、東海地区唯一のカトリック系 病院として病院の理念としての「愛と奉仕」の精神性を重視した医療やケア の実践を行ってきました。名古屋市内きっての文教地区にあり、よい環境と 交通の便にも恵まれた総合病院です。特に周産期医療は伝統があり、当院 でお産をした、生まれたという多くの方々から親しみをもって見守られてきた歴 史があります。また緩和医療を提供するホスピス聖霊や、高齢者の大腿骨近 位部骨折等外傷を積極的に受け入れる整形外科などの特徴ある医療も行 われています。当院の周辺地域には高次救急・高度専門的医療を担う、名 古屋第二赤十字病院、名古屋大学医学部附属病院、名古屋市立大学病 院、そして在宅医療を支える先進的で多種多様なクリニックや施設があり、 従来から相補的な役割分担がなされてきました。今後とも病診連携を強化し て地域に根差した医療を提供していきます。 中規模病院だからこそできる各診療科、医療スタッフ間の豊かなコミュニ ケーションがあります。初期研修の特徴はコモン・ディジーズを中心とした多 彩な症例を一例一例じっくり取り組める研修環境です。カリキュラムの自由 度は高く、個々のキャリアパスを重視しています。また、小人数のため診療科 の垣根を超えた研修も可能です。当院の特色の一つでもあるホスピス聖霊 も必須研修科目に加えております。ともに考え、ともに悩み、みなさんの夢を 支えていく、そんなスタッフが皆さんの指導にあたります。医師としての最初の 2年間、患者さんとじっくり 向き合う研修を希望される 方、是非、お待ちしておりま す。 採 用 実 績 2019年度 1人 ・ 2018年度 0人 給与/月額 1年次 390,000円  2年次 410,000円 ※年2回の賞与支給あり 当直回数/月 2~4回 当 直 料/回 10,000円~ 平日、土、日祝により金額が異なる 別途手当あり そ の 他 学会参加補助あり 宿舎あり(徒歩3分) 各種保険、住宅手当、通勤手当 応募連絡先 人事課 人事係 電話番号 052-832-1181 Eメール [email protected] 臨床研修は、これからの医 師としてのキャリアを築いてい く上で、大変重要なものです。 研修では医師として、的確な 診断、治療を行う能力だけでな く、患者さんやその家族の気 持ちも考慮し対応することも身につけてほしいと思います。医師、看 護師、コ・メディカル等病院に携わる全ての職種が研修をサポートして いきます。研修の中で思考錯誤することもあるかと思いますので、指 導医が見守り手助けをさせていていただきながら、一つ一つの症例を 着実に丁寧に対応していき、経験を積んでいくことで、医師として成長 していただけたらと思います。聖霊病院での研修で、皆さんの医師とし ての礎の確立をお手伝いできればと思います。 研修する診療科は相談しながら研修医自身が決めるため、個人の スキルに合わせた自由度の高い研修が行えます。当直時は上級医 や指導医へ相談でき、常に研修医を1人にしない体制となっていま す。管理当直や各科当番医に随時相談や指示を仰ぐことができるの で、安心して当直勤務ができます。また平日の勤務も定時でほぼ帰宅 できるため、on・offも充実しています。 ぜひ一度見学にいらしてください。一緒に学びましょう。 森下 剛久 〒466-8633 愛知県名古屋市昭和区川名山町56 • 地下鉄鶴舞線「いりなか」駅から3分 卒後研修委員長 今峰 浩貴 指導医 研修医 社会福祉法人 聖霊会 聖霊病院 11

Upload: others

Post on 22-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 社会福祉法人 聖霊会 聖霊病院病院長名 所在地 交通案内 病院の特徴 メッセージ 研修の特徴 15 昭和20年診療所開設より現在に至るまで、東海地区唯一のカトリック系

病院長名

所 在 地

交通案内

病 院 の 特 徴 メッセ ージ

研 修 の 特 徴

15

 昭和20年診療所開設より現在に至るまで、東海地区唯一のカトリック系

病院として病院の理念としての「愛と奉仕」の精神性を重視した医療やケア

の実践を行ってきました。名古屋市内きっての文教地区にあり、よい環境と

交通の便にも恵まれた総合病院です。特に周産期医療は伝統があり、当院

でお産をした、生まれたという多くの方々から親しみをもって見守られてきた歴

史があります。また緩和医療を提供するホスピス聖霊や、高齢者の大腿骨近

位部骨折等外傷を積極的に受け入れる整形外科などの特徴ある医療も行

われています。当院の周辺地域には高次救急・高度専門的医療を担う、名

古屋第二赤十字病院、名古屋大学医学部附属病院、名古屋市立大学病

院、そして在宅医療を支える先進的で多種多様なクリニックや施設があり、

従来から相補的な役割分担がなされてきました。今後とも病診連携を強化し

て地域に根差した医療を提供していきます。

 中規模病院だからこそできる各診療科、医療スタッフ間の豊かなコミュニ

ケーションがあります。初期研修の特徴はコモン・ディジーズを中心とした多

彩な症例を一例一例じっくり取り組める研修環境です。カリキュラムの自由

度は高く、個々のキャリアパスを重視しています。また、小人数のため診療科

の垣根を超えた研修も可能です。当院の特色の一つでもあるホスピス聖霊

も必須研修科目に加えております。ともに考え、ともに悩み、みなさんの夢を

支えていく、そんなスタッフが皆さんの指導にあたります。医師としての最初の

2年間、患者さんとじっくり

向き合う研修を希望される

方、是非、お待ちしておりま

す。

採 用 実 績 2019年度 1人 ・ 2018年度 0人

給与/月額 1年次 390,000円  2年次 410,000円※年2回の賞与支給あり

当直回数/月 2~4回

当 直 料/回 10,000円~ 平日、土、日祝により金額が異なる別途手当あり

そ の 他 学会参加補助あり 宿舎あり(徒歩3分)各種保険、住宅手当、通勤手当

応募連絡先担 当 者 人事課 人事係電 話 番 号 052-832-1181E メ ー ル [email protected]

募 集 要 項

 臨床研修は、これからの医

師としてのキャリアを築いてい

く上で、大変重要なものです。

研修では医師として、的確な

診断、治療を行う能力だけでな

く、患者さんやその家族の気

持ちも考慮し対応することも身につけてほしいと思います。医師、看

護師、コ・メディカル等病院に携わる全ての職種が研修をサポートして

いきます。研修の中で思考錯誤することもあるかと思いますので、指

導医が見守り手助けをさせていていただきながら、一つ一つの症例を

着実に丁寧に対応していき、経験を積んでいくことで、医師として成長

していただけたらと思います。聖霊病院での研修で、皆さんの医師とし

ての礎の確立をお手伝いできればと思います。

 研修する診療科は相談しながら研修医自身が決めるため、個人の

スキルに合わせた自由度の高い研修が行えます。当直時は上級医

や指導医へ相談でき、常に研修医を1人にしない体制となっていま

す。管理当直や各科当番医に随時相談や指示を仰ぐことができるの

で、安心して当直勤務ができます。また平日の勤務も定時でほぼ帰宅

できるため、on・offも充実しています。

 ぜひ一度見学にいらしてください。一緒に学びましょう。

森下 剛久

〒466-8633愛知県名古屋市昭和区川名山町56

• 地下鉄鶴舞線「いりなか」駅から3分

卒後研修委員長 今峰 浩貴指導医

研修医

社会福祉法人 聖霊会聖霊病院11