実習第2回 etoysの基本操作 - 学習院e080254/2013/basic.pdfetoys-to-go5.0.mts.app ⇒...

16
実習第2Etoysの基本操作

Upload: others

Post on 05-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 実習第2回 Etoysの基本操作 - 学習院e080254/2013/basic.pdfEtoys-to-go5.0.mts.app ⇒ を削除してください クリックして選択⇒右クリック⇒削除 Sドライブの宅原のフォルダからコピー

実習第2回 Etoysの基本操作

Page 2: 実習第2回 Etoysの基本操作 - 学習院e080254/2013/basic.pdfEtoys-to-go5.0.mts.app ⇒ を削除してください クリックして選択⇒右クリック⇒削除 Sドライブの宅原のフォルダからコピー

授業の前に…

Page 3: 実習第2回 Etoysの基本操作 - 学習院e080254/2013/basic.pdfEtoys-to-go5.0.mts.app ⇒ を削除してください クリックして選択⇒右クリック⇒削除 Sドライブの宅原のフォルダからコピー

前回のフォルダとアイコンを削除

• デスクトップに作成したアイコン

を削除してください

• 前回ドキュメントに保存した

Etoys-to-go5.0.mts.app ⇒

を削除してください

☆クリックして選択⇒右クリック⇒削除

Page 4: 実習第2回 Etoysの基本操作 - 学習院e080254/2013/basic.pdfEtoys-to-go5.0.mts.app ⇒ を削除してください クリックして選択⇒右クリック⇒削除 Sドライブの宅原のフォルダからコピー

Sドライブの宅原のフォルダからコピー

• スタート⇒コンピュータ⇒Sドライブ⇒宅原

Sドライブの「宅原」 ドキュメントフォルダ

Etoys-To-Go

Page 5: 実習第2回 Etoysの基本操作 - 学習院e080254/2013/basic.pdfEtoys-to-go5.0.mts.app ⇒ を削除してください クリックして選択⇒右クリック⇒削除 Sドライブの宅原のフォルダからコピー

ショートカットを作り直す

<次>アプリのダウンロード

Etoys.exeを右クリック

送るをクリック

↓ デスクトップ(ショートカットを作成)

Page 6: 実習第2回 Etoysの基本操作 - 学習院e080254/2013/basic.pdfEtoys-to-go5.0.mts.app ⇒ を削除してください クリックして選択⇒右クリック⇒削除 Sドライブの宅原のフォルダからコピー

授業アプリをダウンロード

• 宅原の授業用ホームページを開いてください ☆「宅原愛子 情報」で検索すると出てきます

Page 7: 実習第2回 Etoysの基本操作 - 学習院e080254/2013/basic.pdfEtoys-to-go5.0.mts.app ⇒ を削除してください クリックして選択⇒右クリック⇒削除 Sドライブの宅原のフォルダからコピー

① 「2013年度 情報C 授業ページ」を開く

② 「第1回」のリンクをクリック

③ 「第1回目授業 復習アプリ」をクリック

Page 8: 実習第2回 Etoysの基本操作 - 学習院e080254/2013/basic.pdfEtoys-to-go5.0.mts.app ⇒ を削除してください クリックして選択⇒右クリック⇒削除 Sドライブの宅原のフォルダからコピー

① 「名前を付けて保存」をクリック

② ドキュメント内の「Etoys」のフォルダを開く

③ 「保存」をクリック

保存(S)

文字化けしているので 名前を付ける

<次>プリント!

Page 9: 実習第2回 Etoysの基本操作 - 学習院e080254/2013/basic.pdfEtoys-to-go5.0.mts.app ⇒ を削除してください クリックして選択⇒右クリック⇒削除 Sドライブの宅原のフォルダからコピー

アプリを開く

• Etoysのフォルダに保存したアプリを読み込めます

• アプリは「***.pr」という名前です。

開きたいアプリをクリックして選択

Page 10: 実習第2回 Etoysの基本操作 - 学習院e080254/2013/basic.pdfEtoys-to-go5.0.mts.app ⇒ を削除してください クリックして選択⇒右クリック⇒削除 Sドライブの宅原のフォルダからコピー

メニューバーの機能

新しいアプリを作る

アプリを移動する

絵をかく

便利な道具箱

使用言語の変更

全画面表示切替

Page 11: 実習第2回 Etoysの基本操作 - 学習院e080254/2013/basic.pdfEtoys-to-go5.0.mts.app ⇒ を削除してください クリックして選択⇒右クリック⇒削除 Sドライブの宅原のフォルダからコピー

ハロの機能

アプリ内の絵やテキストなどの「オブジェクト」をマウスで操作するためのインターフェイス

削除 メニュー 削除 移動 コピー

描き直し

拡大縮小 名前 回転

ビューワ

最小化

ビューワ ビューワ 書式関係

Page 12: 実習第2回 Etoysの基本操作 - 学習院e080254/2013/basic.pdfEtoys-to-go5.0.mts.app ⇒ を削除してください クリックして選択⇒右クリック⇒削除 Sドライブの宅原のフォルダからコピー

道具箱から部品を出す

使いたい部品を マウスでつかんで 引っ張り出す

<次>グラデーション

Page 13: 実習第2回 Etoysの基本操作 - 学習院e080254/2013/basic.pdfEtoys-to-go5.0.mts.app ⇒ を削除してください クリックして選択⇒右クリック⇒削除 Sドライブの宅原のフォルダからコピー

背景色の変更

最初の色=上のほうの色 を濃い目の青 第2の色=下のほうの色 を水色 に設定してみよう!!

Page 14: 実習第2回 Etoysの基本操作 - 学習院e080254/2013/basic.pdfEtoys-to-go5.0.mts.app ⇒ を削除してください クリックして選択⇒右クリック⇒削除 Sドライブの宅原のフォルダからコピー

遊び場は「箱」のような部品!

小窓から覗いているイメージ!

Page 15: 実習第2回 Etoysの基本操作 - 学習院e080254/2013/basic.pdfEtoys-to-go5.0.mts.app ⇒ を削除してください クリックして選択⇒右クリック⇒削除 Sドライブの宅原のフォルダからコピー

動いてほしくない部品を固定する

ピックアップできない マウスでクリックしてもくっついたり動いたりしなくなる。 ハロの操作は受け付ける

ロックする まったく操作を受け付けなくなる

Page 16: 実習第2回 Etoysの基本操作 - 学習院e080254/2013/basic.pdfEtoys-to-go5.0.mts.app ⇒ を削除してください クリックして選択⇒右クリック⇒削除 Sドライブの宅原のフォルダからコピー

水槽をにぎやかに

–小屋

–石

–水草

を別々に描いて水槽内に配置して、

「ピックアップできない」にする