番外編 1 でんでんコンバーターで縦書...

17
Word からの Kindle 電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明 70 番外編 1 でんでんコンバーターで縦書 きの書籍を作る 対応する動画へのリンク https://youtu.be/95Pcko0ytjM http://www.nicovideo.jp/watch/sm24208067 本編では横書きの電子書籍の作製を前提に説明してきました。 縦書きの電子書籍を作りたい方もいるでしょうが, 縦書きの Word ファイルを KDP に直接アップすると 横書きになってしまいます。 電子書籍の形式への変換には Calibre を薦めてきましたが, こちらも縦書き文書を変換すると横書きになってしまいます。 Sigil だと次のリンク先のように縦書きにも対応できますが, HTML CSS に自信がない方にはハードルが非常に高いです。 ■帝国速報, 電子書籍作成ソフト Sigil を使用して縦書きで見栄えの良い本を作成する方法 http://afgt.net/blog/archives/14393 ここではおまけとして縦書きの電子書籍を作るのに便利な 「でんでんコンバーター」を紹介します。 電子書籍の本文執筆は,次の専用オンラインエディターを使うと便利です。 電書ちゃんねる,でんでんエディター http://edit.denshochan.com/

Upload: others

Post on 24-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 番外編 1 でんでんコンバーターで縦書 きの書籍を作るWordからのKindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

Wordからの Kindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

70

番外編 1 でんでんコンバーターで縦書

きの書籍を作る

■対応する動画へのリンク

https://youtu.be/95Pcko0ytjM

http://www.nicovideo.jp/watch/sm24208067

本編では横書きの電子書籍の作製を前提に説明してきました。

縦書きの電子書籍を作りたい方もいるでしょうが,

縦書きのWordファイルを KDPに直接アップすると

横書きになってしまいます。

電子書籍の形式への変換には Calibreを薦めてきましたが,

こちらも縦書き文書を変換すると横書きになってしまいます。

Sigilだと次のリンク先のように縦書きにも対応できますが,

HTMLと CSSに自信がない方にはハードルが非常に高いです。

■帝国速報,

電子書籍作成ソフト Sigilを使用して縦書きで見栄えの良い本を作成する方法

http://afgt.net/blog/archives/14393

ここではおまけとして縦書きの電子書籍を作るのに便利な

「でんでんコンバーター」を紹介します。

電子書籍の本文執筆は,次の専用オンラインエディターを使うと便利です。

■電書ちゃんねる,でんでんエディター

http://edit.denshochan.com/

Page 2: 番外編 1 でんでんコンバーターで縦書 きの書籍を作るWordからのKindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

Wordからの Kindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

71

下のリンク先で原稿ファイル(テキストと画像ファイル)を

アップロードして EPUB3 に変換します。

現状の Calibre(Ver. 2.47)や Sigil(Ver. 0.9.2)は

EPUB2になるため縦書きには向きません。

■電書ちゃんねる,でんでんコンバーター

http://conv.denshochan.com/

http://conv.denshochan.com/markdownにある規則に従って電子書籍の原稿に

見出し,改ページ,リンクや強調部分の指示を書き加えていきます。

縦書きに特有な縦中横やルビをふることもできます。

この段階は横書きで OKです。

以下を押さえれば大体対応できるでしょう。

■見出し#,##,###・・・(#が増えるほど下位セクション)

■一行あけると改段落

■* で箇条書き

■* *または** **で囲まれた部分は強調(太字)

■===(=三つ以上)で改ページ

■^ ^で囲まれた数字は縦中横

■{漢字|かんじ} でルビ

■[文字列](アドレス) or <アドレス>でハイパーリンク

ただし,マークダウンの記号はすべて半角なので注意しましょう。

リンクの指示に使う括弧を全角にするミスをしがちです。

全角で書くとマークダウンの指示が電子書籍に反映されません。

Word®のファイルはでんでんコンバーターにアップロードできないので

最初からでんでんエディターや

「TeraPad」(http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/library/tpad.html)

「Mery」(http://www.haijin-boys.com/wiki/ダウンロード)

のようなテキストエディターで記述するか,

Word®で作ってからテキストエディターにコピーしてもいいでしょう。

Page 3: 番外編 1 でんでんコンバーターで縦書 きの書籍を作るWordからのKindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

Wordからの Kindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

72

Word®で作製すると,コピーの手間は増えますが,

スペルチェックができたり,

見出しを設定すると編集したい節に移動しやすかったりする

利点はあります。

ソースは横書きで書きますので,

アルファベットや数字を基本的に全角にしたり

(縦中横で横方向に示す 2ケタの数字は半角),

句読点を「、。」で書いたりと(横書きは正式には「,。」「,.」),

後にでんでんコンバーターで縦書きに対応した変換がされることを

見据えて表記していきましょう。

基本的にはでんでんコンバーターは

とてもわかりやすく使い勝手もいいのですが,

少々つまずいた点もあったので対応策も含めてシェアしておきます。

コピーライトのマークは&copy;だとエラーが出るので&#169;で書く。特殊文字は

文字表記ではなく10進法表記にする。

こちらのページに対応の一覧表がある。

■Labyrinthe Noir,HTML特殊文字コード表

http://www.shurey.com/js/labo/character.html

奥付に載せるメールアドレスは 自動リンク<>で書くとよい。

見出しの中で縦中横を使うと,自動生成する目次の中では縦中横にならない。

epub→zipで解凍し,OEBPSフォルダ内の nav.xhtmlに

手動で <span class="tcy"></span>を数字だけを囲むように追記する。 ただし,この書き換えを行った後に zipに再圧縮したものを KDPにアップロード

すると「アップロードされたファイルのフォーマットを特定できませんでした。」

と表示されて止ってしまうことがある。このときは ePubPack(ダウンロード→https://osdn.jp/projects/sfnet_epubpack/)で EPUB 形式にしてからアップロード

するとうまくいく。

Page 4: 番外編 1 でんでんコンバーターで縦書 きの書籍を作るWordからのKindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

Wordからの Kindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

73

ただし,移動メニューの「目次」(電子書籍本体の先頭に通常おく視覚目次)にル

ビをふりたい場合,nav.xhtml内ではルビを示すタグ<ruby><rt>が使えないので

この目次と論理目次を分けて用意する必要がある。次のページが参考になる。

■飯田哲章:ひまつぶし雑記帖,論理目次と視覚目次を別にする

http://t2aki.doncha.net/?id=1369204581

第 5回で Romancerを紹介しましたが,縦書きの表現の再現の確実性,電子書籍のソ

ースを用意する難易度,無料で使えることから考えて,文字が中心の電子書籍ならで

んでんコンバーターもおすすめです。

なお,でんでんコンバーターだと通常表紙画像の次に来る,タイトルと著者名を載せ

る扉ページ(内表紙)のみ横書きで自動生成させることができます。Romancerによ

るWordファイルの変換は縦書き指定にするとすべてのページが縦書きになりますし,

扉ページを自動生成はできません。表現方法によってはでんでんコンバーターのほう

がやりやすいこともあるでしょう。

◆テキストエディターMeryで原稿作成を便利に でんでんコンバーターを使った電子書籍の作成では,

テキストエディターで原稿を書いていくのが原則になります。

しかし,Windows®に最初から入っている「メモ帳」や

前に紹介した「TeraPad」だと,

Word®にある,見出し設定(方法は第 1回で解説)が

ナビゲーションに一覧になって各節への移動がしやすい機能や

スペルチェックができません。

ここでは,この二つの機能を備えたテキストエディターとして「Mery」を紹介します。

ダウンロードと使い方は次のページにまとめられています。

■Haijin Boys Online,MeryWiki

http://www.haijin-boys.com/wiki/

上記のページの「ダウンロード」ボタンからたどっていけば zipファイルを落とせま

す。これを解凍したら「Mery.exe」をクリックすれば使えます。インストーラ版でも

Page 5: 番外編 1 でんでんコンバーターで縦書 きの書籍を作るWordからのKindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

Wordからの Kindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

74

基本的な機能は同じです。ただし,見出しの一覧とスペルチェックを有効にするには

少し設定が必要です(方法はどちらも同じ)。

まず,スペルチェックは上部のメニューにある「ツール」→「オプション」から設定

画面を開きます。タブを「スペルチェック」にして「スペルチェックを行う」にチェ

ックを入れるとスペルチェックが有効になります(次の画像参照)。

これで次の画像のように,誤表記と判定された部分に赤波線が引かれるようになりま

す。この破線が出ている部分で右クリックをすると修正候補か「すべて無視」を選べ

ます。表記のゆらぎのチェックはできないようなので,この点は Word®のほうが優

れています。

Page 6: 番外編 1 でんでんコンバーターで縦書 きの書籍を作るWordからのKindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

Wordからの Kindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

75

次に見出しの一覧(アウトライン)を表示するには,上部のメニューにある

「ツール」→「プラグイン」→まずは「アウトライン」にチェック,

さらに「プラグインの設定」から設定をします(次の画像参照)。

Page 7: 番外編 1 でんでんコンバーターで縦書 きの書籍を作るWordからのKindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

Wordからの Kindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

76

「プラグインの設定」ウィンドウが出てくるので,

「プロパティ」をクリックします。

「アウトライン」ウィンドウがさらに表示されたら,

バーの位置を「左」,タイプを「カスタム」にしておきます。

バーの位置を変更するとWord®のナビゲーションと同じく

見出し一覧(アウトライン)がテキスト領域の左側に表示されます。

タイプを「カスタム」にすると,

「検索/正規表現」と「置換」のボックスが入力可能になるので,

「検索/正規表現」のところに以下のように半角文字で入力します(次の画像参照)。

チェックボックスと「置換」のところは空白のままでいいです。

1:の左側のボックス:#

2:の左側のボックス:##

3:の左側のボックス:###

4:の左側のボックス:####

5:の左側のボックス:#####

6:の左側のボックス:######

7:と 8:のボックスは両方空欄でいいです。

Page 8: 番外編 1 でんでんコンバーターで縦書 きの書籍を作るWordからのKindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

Wordからの Kindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

77

以上を行うと,でんでんマークダウンで#,##,###といった見出しに設定した項目

がエディター画面左側に表示されるはずです。例を以下に載せておきます。見出しレ

ベルが複数の場合,入れ子構造で表示してくれます。

Page 9: 番外編 1 でんでんコンバーターで縦書 きの書籍を作るWordからのKindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

Wordからの Kindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

78

アウトライン表示の設定方法は次のページを参考にしました。

■一歩ずつ学ぶ,Markdown用エディタとして Meryのアウトライン機能が便利

http://step-learn.com/markdown/20140903-merry.html

Page 10: 番外編 1 でんでんコンバーターで縦書 きの書籍を作るWordからのKindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

Wordからの Kindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

79

番外編 2 Kindle for PCで電子書籍の更

新箇所を特定する

■対応する動画へのリンク

https://youtu.be/Au-G6fcalnY

http://www.nicovideo.jp/watch/sm25477565

第 11回「更新版を出したらすること」にも書いたように,

単語や文字レベルの更新箇所は

位置 No.を KDPに伝えるのが

更新箇所を確実にかつ効率的に

把握してもらうのに必要です。

更新箇所を特定する作業は意外と面倒です。

Kindle Previewer だと検索機能がないので

位置 No.を特定するのに向きません。

Kindle for PC でこの位置 No.を特定する方法を

今回は書いておきます。

1.修正時にすること

修正するときは

大体の位置(どこの章か節か)と

修正前後の表現を記録しながら行いましょう。

書籍の前のほうから順に訂正箇所を

Page 11: 番外編 1 でんでんコンバーターで縦書 きの書籍を作るWordからのKindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

Wordからの Kindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

80

テキストエディターに並べておきます。

たとえば次のような形です。

**********************************************************

●位置 No. 624

この Stepは_[14]_の Chapter 123や後で紹介する

_[14]_の書籍内リンク設定を修正

(『科学論文の英語用法百科』の解説に移動するはずが

『技術英語の冠詞活用入門』に飛んでいたのを修正)

●位置 No. 697

誤植の修正+書籍内リンク先指定ミスの修正

(『京大学術語彙データベース基本英単語 1110』の解説に移動するはずが

『ポイントで学ぶ国際会議のための英語』に飛んでいたのを修正)

五つ目の[25]は

[21]は

●位置 No. 1245

リンク切れのため以下の表記を削除

■Learn English Conversation:

English Conversation - Learn English Speaking Lesson 01 http://youtu.be/loNGxjKkMgE

▼奥付

●位置 No. 1886

著者の連絡先の SNSへのリンク表記が途切れることがあったのを修正

**********************************************************

Page 12: 番外編 1 でんでんコンバーターで縦書 きの書籍を作るWordからのKindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

Wordからの Kindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

81

2.修正書籍データのmobi形式での入手

修正を終えたら KDPの書籍データのアップロードを行い,

「7. 本をプレビューする」にある

「プレビューファイルをダウンロード」をクリックして

mobi形式のファイルをダウンロードします。

3.Kindle for PCで修正表現に対応する位置 No.を特定する

次に Kindle for PCをインストールします。

ダウンロードはこちらからできます(下方にボタンがあります)。

https://kdp.amazon.co.jp/help?topicId=A3IWA2TQYMZ5J6

インストールするとWindows 7・8の場合

「ドキュメント」フォルダ内に

「My Kindle Content」フォルダができているはずです。

このフォルダに先のmobiファイルをコピーします。

Kindle for PCを立ち上げると

このmobiファイルに対応する電子書籍が読めるようになります。

Kindle for PCの左隅にある虫眼鏡のマークをクリックすると

検索窓が出てきます。

ここに修正した表現を入れて検索します。

すると下の画像のように位置番号と

対応する位置の電子書籍の中身が表示されます。

Page 13: 番外編 1 でんでんコンバーターで縦書 きの書籍を作るWordからのKindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

Wordからの Kindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

82

これで位置番号が確実にわかります。

この位置番号を修正時に作った

テキストファイルに書き加えておき,

KDPへの更新の問い合わせのときに使います。

Page 14: 番外編 1 でんでんコンバーターで縦書 きの書籍を作るWordからのKindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

Wordからの Kindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

83

番外編 3 書籍内にリンクを設定する

■対応する動画へのリンク

https://youtu.be/s5RiLFgmYFc

http://www.nicovideo.jp/watch/sm26224479

教材になるような電子書籍ではその書籍内の前後の内容を参照したいことがあり

ます。電子書籍は Web サイトと同じような原理で動くのでリンクの設定をすればい

いわけです。こうすれば紙の書籍よりもダイレクトでピンポイントに移動できます。

ここではWord®を使った場合とでんでんコンバーターの場合について説明します。

◆Word®の場合 外部リンクであればリンクしたい部分を選んだ状態(色が反転した状態)で「挿入」

タブ→リンクにある「ハイパーリンク」を選びます。出てくる画面左の「リンク」は

一番上の「ファイル、Webページ」,右下の「アドレス」の欄にリンク先のアドレス

を入れて「OK」を押します。

書籍内リンクの場合は,まずリンク先の位置を登録します。この登録はリンク先に

したい位置で「挿入」タブ→リンクにある「ブックマーク」で行います。出てきた画

面でその位置の名前を「ブックマーク名」につけます。名前にはハイフン-は使えませ

ん。代わりにアンダーバー_を使うといいでしょう。ちなみに第 1 回で説明した見出

しの設定をした場所は自動でブックマークに追加されています(次の手順を行うとわかります)。

次にリンク元の文字を選択して「挿入」タブ→リンクにある「ハイパーリンク」で

左の「リンク」は「このドキュメント内」を選び,右側の「ドキュメント内の場所」

のリスト下方にある「ブックマーク」中に先に設定した名前があるはずなのでそれを

選択して「OK」を押します。このリストの上のほうには「見出し」があるのでセクシ

ョンの先頭に移動させることもできます。

Page 15: 番外編 1 でんでんコンバーターで縦書 きの書籍を作るWordからのKindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

Wordからの Kindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

84

◆でんでんコンバーターの場合 外部リンクは,でんでんコンバーターのマークダウンではリンクにする部分を半角

の角括弧 [ ] で囲んで,その直後に続けてリンク先アドレスを半角の丸括弧 ( ) の中

に書きます。アドレスそのもの(http://~)を書いているときはアドレスを< >で囲

むだけでも OKです。

書籍内リンクは,HTMLで同じドメインの別ページへのリンクを貼る方法と同じよ

うにします。でんでんコンバーター特有のファイル分割に対応する必要があります。

生成したファイルの拡張子を.epub→.zipと書き換えて解凍すると OEBPSフォルダ内

に本文に対応するファイル

bodymatter_0_0.xhtml bodymatter_0_1.xhtml

・・・

が入っています。xhtmlファイルをテキストエディターかWebブラウザーで見ると,

どのファイルにどの内容が入っているかはわかると思います。ファイル分割が起こる

のはページ区切りを設定したところ(===を三つ以上並べた箇所)になります。

同じページ区切りの中を移動するなら(同一 xhtml内移動),移動先の段落タグに

<p id=”name”>

と idをつけておきます。

リンク元には

<a href=”#name”>文字列</a>

または

[文字列](#name)

とします。id の前に#を付けるのがポイントです。xhtml ファイルに書き加えるとで

んでんコンバーターでの変換の度に書き換えが必要になるので,この記述を変換する

前のテキストファイルに記述しておくと便利です。

Page 16: 番外編 1 でんでんコンバーターで縦書 きの書籍を作るWordからのKindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

Wordからの Kindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

85

別のページ区切りにある場所に移動したい場合は移動先の id のつけ方は変わりま

せん。別の xhtmlファイルに移動することになるのでリンク元の表記だけ少し変わり

ます。

<a href=”bodymatter_0_0.xhtml#name”>文字列</a>

または

[文字列](bodymatter_0_0.xhtml#name)

のように#の前に移動先のファイル名が入ります。ページ区切りの先頭に移動するな

ら#nameの部分は不要です。 リンクを追記し終えたら,解凍したフォルダごと zipに再度圧縮しておきます。KDP

にアップするならこれで OKです。再度 EPUB形式にしたいのであれば,第 7回の最

後に書いた方法を使います。zip の拡張子を epub と単に書き換えるだけでは正式な

EPUB形式には戻りません。

◆動作確認 上記の設定ができたら,KDPにWordファイルか zipファイルをアップロードして

MOBI形式にします。これを Previewerか Kindle for PC/Macで開いてみてリンク先に

移動できるかチェックしましょう。

Page 17: 番外編 1 でんでんコンバーターで縦書 きの書籍を作るWordからのKindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

Wordからの Kindle電子書籍の作り方 2016.1.4(ローテーション部分公開)版 青木宣明

86

さいごに

Word文書からの Kindle電子書籍の作り方でつまずきやすそうなところを

一通り書きました。微調整するだけでかなりの時間がかかるので

じっくりと取り組む必要がありますね。

本書でも複数の手段を紹介しましたが,表現したい内容,形式,装飾によって

適した電子書籍作成ツールは変わります。ここで載せたのは最善の方法とは言えない

でしょうが,経験談としてこれから電子書籍を作ろうとしている方に少しでもお役に

立てば幸いです。

最後に謝辞として,試作版のテキスト・動画をご覧いただいた方々,

ありがとうございました。

Google+のコミュニティ「日本独立作家同盟」

https://plus.google.com/communities/105376117124574284050

でコメントをいただいたのも本書の執筆のヒントになりました。

でんでんコンバーターの生みの親である「電書ちゃんねる」のろすさん,

素敵なツールを開発いただきありがとうございます。

本書には Kindle版もあります。一部加筆し,事例画像を

追加しています。特典として,原稿のひな形の docxファイル(縦書き用・横書き用)と動画の MP4 ファイル,表

紙のひな形になる pptxファイル,更新版を購入者に通知

してもらうための KDP への問い合わせ文面例をダウン

ロードいただけるリンクをKindle版の最後に掲載してい

ます。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00NJF2BGY/