【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要...

88
【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成 30 年 7 月 1 日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

Upload: others

Post on 15-Oct-2019

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

【第64回】

町村議会実態調査結果の概要

(平成 30 年 7 月 1 日現在)

平成31年2月

全 国 町 村 議 会 議 長 会

Page 2: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会
Page 3: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

目 次

〈調査結果の概要〉

第1 議会の組織・構成・議員に関する調

1 町村数 ·························································································· 3

2 町村人口 ······················································································· 3

3 議員定数・現議員数 ········································································· 4

4 議員の所属党派・会派・年齢構成・在職年数・職業 ······························· 4

5 議長の任期・所属党派・年齢構成・在職年数 ········································ 7

6 常任委員会の設置・複数所属・任期 ···················································· 9

7 議会運営委員会の設置・任期 ··························································· 10

8 特別委員会の設置 ·········································································· 10

9 協議調整の場の設置(法 100 条第 12 項) ············································· 11

10 議長等の委員への就任状況 ····························································· 11

11 議会事務局の設置・議会事務局職員の状況・議会事務局長(書記長)

の在職年数 ··················································································· 11

12 議会図書室 ·················································································· 13

13 議会費 (平成 30 年度当初予算) ························································ 13

14 議員報酬・委員長報酬・監査委員報酬・特別職報酬等審議会 ················ 14

15 費用弁償・期末手当 ······································································ 16

16 政務活動費 ·················································································· 17

17 会議録 ························································································ 19

18 委員会・協議調整の場・任意協議会記録 ··········································· 20

第2 議会の審議に関する調

1 会期の通年制 ··············································································· 21

2 本会議の回数・会期日数 ································································· 21

3 議長及び議員請求による臨時会 ························································ 22

4 傍聴者数 ····················································································· 23

5 質問・質疑の状況 ·········································································· 23

6 付議事件の件数・審議方法・審議結果 ··············································· 25

7 専決処分の件数・審議方法・審議結果等 ············································ 28

8 請願・陳情の件数・審議方法・審議結果等 ········································· 30

9 選挙 ··························································································· 31

Page 4: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

第3 委員会、協議調整の場の活動に関する調

1 委員会、協議調整の場の開催状況 ····················································· 33

2 任意の全員協議会・委員会協議会の開催状況等 ··································· 33

第4 議会と住民及び長との関係に関する調

1 公聴会・参考人············································································· 34

2 住民の直接請求(法第 74 条、法第 86 条) ········································ 34

3 議会と長との関係(法第 98 条、法第 100 条、法第 176~178 条) ········· 35

第5 議会の広報・広聴活動及び活性化に向けた取組みに関する調

1 議会広報 ····················································································· 36

2 議会中継・ホームページの開設状況 ·················································· 37

3 議会の活性化に係る取組み状況 ························································ 37

4 休日議会・夜間議会・模擬議会・住民懇談会等の開催 ·························· 38

第6 議長の活動・議員派遣・委員派遣に関する調

1 議長の活動 ·················································································· 40

2 議員派遣 ····················································································· 41

3 委員派遣 ····················································································· 42

Page 5: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

資 料 の 見 方

1 調査の対象期間等

(1) 活動調査 平成 29 年 1 月 1 日~同年 12 月 31 日

(2) 時点調査 平成 30 年 7 月 1 日現在

2 調査対象数

927 町村議会(744 町議会、183 村議会)

3 人口段階区分

A 5,000 人未満

B 5,000 人以上 ~ 10,000 人未満

C 10,000 人以上 ~ 15,000 人未満

D 15,000 人以上 ~ 20,000 人未満

E 20,000 人以上

※ 住民基本台帳人口を用いて区分している。

4 「法」は地方自治法

5 特記事項

(1) 年齢に係る調査は、満年齢を基礎として算出している。

(2) 平均は、該当するもので算出している。

(3) 平均は、原則として小数点2位を四捨五入し表記している。

(4) 平均の合計は、端数処理の関係から、合計数と一致しない場合がある。

Page 6: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会
Page 7: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

調 査 結 果 の 概 要

Page 8: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会
Page 9: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

3

第1 議会の組織・構成・議員に関する調

1 町村数(表1)

・ 調査時点(平成 30 年 7 月 1 日現在)の町村数は、927 町村(744 町、183 村)。 ・ 人口段階別にみると、A 区分(5 千人未満)は 264 町村(28.5%)、B 区分(5

千人以上 1 万人未満)は 244 町村(26.3%)、C 区分(1 万人以上 1 万 5 千人未

満)は 143町村(15.4%)、D区分(1万 5千人以上 2万人未満)は 123町村(13.3%)、

E 区分(2 万人以上)は 153 町村(16.5%)。

総計 町 村 A B C D E

平成30 927 744 183 264 244 143 123 153

平成29 927 744 183 261 243 148 118 157

表1 町村数

年人口段階別内訳町村数

(単位:団体)

2 町村人口(表2)

・ 住民基本台帳人口における、調査時点の1町村あたりの平均人口は、11,840 人。

(単位:人)

人口 1町村あたり平均

平成30 10,975,738 11,840

平成29 11,079,891 11,952

年住民基本台帳

表2 町村人口

Page 10: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

4

3 議員定数・現議員数(表3)

・ 調査時点の議員定数は 11,138 人、1 町村あたりの平均は 12.0 人。 ・ 調査時点の現議員数は 10,956 人。

A B C D E

平成30 11,138 12.0 10,956 2,330 2,753 1,858 1,708 2,307 182

平成29 11,197 12.1 11,028 2,315 2,755 1,922 1,655 2,381 169

欠員数人口段階別内訳

表3 議員定数・現議員数

(単位:人)

年 議員定数 現議員数1町村

あたりの平均定数

4 議員の所属党派・会派・年齢構成・在職年数・職業(表4~8)

・ 全国の町村議会議員の現在数は、10,956 人、このうち男性議員は 9,856 人

(90.0%)、女性議員は 1,100 人(10.0%)。 ・ 所属党派別でみると、「無所属」が 9,602 人(87.6%)と最も多く、次いで 「共産党」の 746 人(6.8%)、「公明党」の 420 人(3.8%)の順。

・ 会派がある町村は 146 町村(15.7%)、781 町村(84.3%)では会派制をとっ

ていない。 ・ 年齢構成別では、「60 歳以上 70 歳未満」が 5,379 人(49.1%)と最も多く、

次いで「70 歳以上 80 歳未満」の 2,899 人(26.5%)、「50 歳以上 60 歳未満」の

1,632 人(14.9%)の順となっており、平均年齢は 64.2 歳、最年長は 91 歳。 ・ 在職年数別では、「4 年未満」が 2,857 人(26.1%)と最も多く、次いで「4 年

以上 8 年未満」の 2,516 人(23.0%)、「8 年以上 12 年未満」の 1,704 人(15.6%)

の順。 ・ 在職年数を男女別でみると、男性では、「4 年未満」が 2,530 人(25.7%)と最

も多く、次いで「4 年以上 8 年未満」の 2,270 人(23.0%)、「8 年以上 12 年未満」

の 1,552 人(15.7%)の順。 ・ 女性では、「4 年未満」が 327 人(29.7%)と最も多く、次いで「4 年以上 8 年

未満」の 246 人(22.4%)、「12 年以上 16 年未満」の 157 人(14.3%)の順。 ・ 「40 年以上」の長期在職者は 48 人であり、最長在職期間は 51 年(端数月数

切捨)。 ・ 議員の職業別では、「農業」が 3,176 人(29.0%)と最も多く、次いで「議員

専業」の 2,499 人(22.8%)の順。 ・ 議員の職業を男女別でみると、男性では、「農業」が 3,071 人(31.2%)と最

も多く、次いで「議員専業」の 1,942 人(19.7%)の順。 ・ 女性では、「議員専業」が 557 人(50.6%)と最も多く、次いで「農業」の 105

人(9.5%)の順。

Page 11: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

5

無所属 自由民主党 公明党 日本共産党 社会民主党

男性 9,856 8,946 99 222 523 23

女性 1,100 656 4 198 223 0

合計 10,956 9,602 103 420 746 23

表4 議員の所属党派

議員数性別

党派別内訳

(単位:人)

立憲民主党 希望の党 日本維新の会 自由党日本の心を

大切にする党その他

5 0 2 0 0 36

2 0 1 0 0 16

7 0 3 0 0 52

党派別内訳

(単位:団体)

有 無

146 781

会派

表5 会派

25歳以上30歳未満

30歳以上40歳未満

40歳以上50歳未満

50歳以上60歳未満

60歳以上70歳未満

70歳以上80歳未満

80歳以上

男性 6 182 590 1,384 4,862 2,678 154 64.4

女性 3 19 82 248 517 221 10 62.3

合計 9 201 672 1,632 5,379 2,899 164 64.2

表6 議員の年齢構成

平均年齢(歳)

(単位:人)

年齢構成

性別

Page 12: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

6

性別 4年未満4年以上8年未満

8年以上12年未満

12年以上16年未満

16年以上20年未満

20年以上24年未満

男性 2,530 2,270 1,552 1,233 977 564

女性 327 246 152 157 110 52

合計 2,857 2,516 1,704 1,390 1,087 616

表7 議員の在職年数

24年以上28年未満

28年以上32年未満

32年以上36年未満

36年以上40年未満

40年以上 合計

328 204 99 55 44 9,856

29 12 6 5 4 1,100

357 216 105 60 48 10,956

(単位:人)

種別/性別

農業 林業 漁業鉱業、採石業、砂利採取業

建設業 製造業

電気、ガス、熱供給、水道

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

男性 3,071 111 174 18 692 283 155 41 106 642 59

女性 105 0 1 1 14 14 5 1 3 30 4

合計 3,176 111 175 19 706 297 160 42 109 672 63

表8 議員の職業

不動産業、物品賃貸業

学術研究、専門・技術サービス業

宿泊、飲食サービ

ス業

生活関連サービ

ス、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

複合サービス業

その他サービス

業その他 議員専業 合計

127 112 359 129 74 134 29 336 1,262 1,942 9,856

1 5 28 17 32 43 1 30 208 557 1,100

128 117 387 146 106 177 30 366 1,470 2,499 10,956

(単位:人)

Page 13: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

7

5 議長の任期・所属党派・年齢構成・在職年数(表 9~13)

・ 議長 926 人のうち、男性は 906 人(97.8%)、女性は 20 人(2.2%)であり、

欠員は 1 人。 ・ 議長の任期の運用では、法第 103 条第 2 項で規定される法定の「4年」として

いるのは、501 町村(54.0%)、次いで「2年」の 364 町村(39.3%)、「1年」

の 45 町村(4.9%)の順。 ・ 管内全町村で4年(法定)のところは6道県(北海道、青森県、岩手県、秋田

県、熊本県、沖縄県)。 ・ 議長の所属党派別では、「無所属」が 885 人(95.6%)と最も多く、次いで 「公明党」の 21 人(2.3%)、「自民党」の 13 人(1.4%)の順。

・ 年齢構成別では、「60 歳以上 70 歳未満」が 450 人(48.6%)と最も多く、 次いで「70 歳以上 80 歳未満」の 345 人(37.3%)、「50 歳以上 60 歳未満」の 98 人(10.6%)となっており、平均年齢は 66.7 歳、最年長議長は 83 歳。

・ 議長の在職年数別では、「2年未満」が 383 人(41.4%)と最も多く、次いで 「2年以上4年未満」の 314 人(33.9%)。

男性 女性

平成30 927 926 906 20 1

平成29 927 926 902 24 1

表9 議長

(単位:人)

欠員数議長数町村数男女別内訳

(単位:団体)

4年(法定) 2年 1年 その他

平成30 927 501 364 45 17

平成29 927 505 359 47 16

議長任期の運用町村数年

表10 議長の任期

Page 14: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

8

無所属 自由民主党 公明党 日本共産党 社会民主党

男性 906 874 13 13 2 1

女性 20 11 0 8 1 0

合計 926 885 13 21 3 1

表11 議長の所属党派

性別 議長数

党派別内訳

立憲民主党 希望の党 日本維新の会 自由党日本の心を

大切にする党その他

0 0 0 0 0 3

0 0 0 0 0 0

0 0 0 0 0 3

党派別内訳

(単位:人)

25歳以上30歳未満

30歳以上40歳未満

40歳以上50歳未満

50歳以上60歳未満

60歳以上70歳未満

70歳以上80歳未満

80歳以上

男性 0 1 22 93 442 339 9 66.8

女性 0 1 0 5 8 6 0 63.1

合計 0 2 22 98 450 345 9 66.7

表12 議長の年齢構成

性別平均年齢(歳)

年齢構成

(単位:人)

性別 2年未満2年以上4年未満

4年以上10年未満

10年以上20年未満

20年以上30年未満

30年以上 合計

男性 371 306 188 41 0 0 906

女性 12 8 0 0 0 0 20

合計 383 314 188 41 0 0 926

(単位:人)

表13 議長の在職年数

Page 15: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

9

6 常任委員会の設置・複数所属・任期(表 14~16)

・ 常任委員会を設置している町村は 917 町村(98.9%)であり、未設置は 10 町

村(1.1%)。 ・ 常任委員会の設置数は「2 委員会」が 534 町村(58.2%)と最も多く、次いで

「3 委員会」の 287 町村(31.3%)の順。なお、「5 委員会以上」は 8 町村(0.9%)。 ・ 常任委員会の平均設置数は、1議会あたり 2.4 委員会であり、1委員会あたり

の平均定数は 6.3 人。 ・ 常任委員の複数所属制を採用している町村は 344 町村(37.5%)。また、採用

町村における常任委員会の平均設置数は 2.9 委員会であり、1委員会の平均定数

は 6.9 人。 ・ 常任委員の任期では、「2年」が 617 町村(67.3%)と最も多く、次いで「4

年」の 259 町村(28.2%)の順。

5委員会以上 4委員会 3委員会 2委員会 1委員会

917 8 48 287 534 40 10 2.4 6.3

表14 常任委員会の設置

平均設置数

(委員会)

1委員会平均定数

(人)

(単位:団体)

常任委員会設置町村数

常任委員会設置数別町村数常任委員会

未設置町村数

(単位:団体)

町村数平均設置数(委員会)

1委員会平均定数

(人)

917 344 2.9 6.9

表15 常任委員の複数所属制の採用

常任委員会設置町村数

複数所属制の採用

(単位:団体)

4年 2年 1年 その他

917 259 617 36 5

常任委員会設置町村数

常任委員の任期別内訳

表16 常任委員の任期

Page 16: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

10

7 議会運営委員会の設置・任期(表 17、18)

・ 議会運営委員会を設置している町村は 908 町村(98.0%)であり、未設置は

19 町村(2.0%)。議会運営委員会の平均定数は 5.4 人。 ・ 議会運営委員の任期別内訳は「2年」が 609 町村(67.1%)と最も多く、次い

で「4年」の 256 町村(28.2%)の順。

(単位:団体)

平均定数

設置町村数 未設置町村数 (人)

908 19 5.4

議会運営委員会

表17 議会運営委員会の設置

(単位:団体)

4年 2年 1年 その他

908 256 609 39 4

議会運営委員会設置町村数

議会運営委員の任期別内訳

表18 議会運営委員の任期

8 特別委員会の設置(表 19)

・ 調査期間内に特別委員会を設置した町村は 802 町村(86.5%)であり、未設置

は 125 町村(13.5%)。 ・ 特別委員会の設置数は「2委員会」の 209 町村(26.1%)が最も多く、次いで

「3委員会」の 193 町村(24.1%)の順。 ・ 特別委員会の平均設置数は1議会あたり 3.0 委員会であり、1委員会の平均定

数は 9.4 人。

5委員会以上 4委員会 3委員会 2委員会 1委員会

802 128 131 193 209 141 125 3.0 9.4

※平成29年1月~12月に設置された特別委員会

表19 特別委員会の設置

平 均設置数

(委員会)

1委員会平均定数

(人)

(単位:団体)

特別委員会設置町村数

特別委員会設置数別内訳特別委員会

未設置町村数

Page 17: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

11

9 協議調整の場の設置(法 100 条第 12 項)(表 20)

・ 協議調整の場を設置している町村は 780 町村(84.1%)であり、未設置は 147町村(15.9%)。

・ 協議調整の場の設置数は「1設置」が 710 町村(91.0%)と最も多く、次いで

「2設置」の 33 町村(4.2%)の順。 ・ 協議調整の場の平均設置数は1議会あたり 1.2 設置であり、1設置数あたりの

平均定数は 11.4 人。

5設置以上 4設置 3設置 2設置 1設置

780 11 8 18 33 710 147 1.2 11.4

表20 協議調整の場の設置

平 均設置数

1設置数あたり

の平均定数(人)

(単位:団体)

協議調整の場

の設置町村数

協議調整の場の設置数別町村数 未設置町村数

10 議長等の委員への就任状況(表 21)

・ 議長が常任委員に就任している町村は 644 町村(69.5%)。 ・ 議長が議会運営委員に就任している町村は 38 町村(4.1%)。 ・ 副議長が議会運営委員に就任している町村は、417 町村(45.0%)。

(単位:団体)

常任委員会

議長 議長 副議長

就任している 644 38 417

就任していない 273 870 491

就任状況等議会運営委員会

表21 議長等の委員への就任状況

11 議会事務局の設置・議会事務局職員の状況・議会事務局長(書記長)の在職年数

(表 22~24)

・ 法第 138 条第 2 項により、町村の議会事務局は条例で設置できることになって

おり、事務局を設置している町村は 921 町村(99.4%)、未設置は 6 町村(0.6%)。 ・ 議会事務局職員の条例定数の平均は 2.6 人。 ・ 議会事務局職員の現在数は 2,342 人で1議会あたり平均 2.5 人。議会事務局未

設置町村の職員の現在数は 11 人で1議会あたり平均 1.8 人。議会事務局職員と

議会事務局未設置町村の職員を合わせると 2,353 人で1議会あたり平均 2.5 人。 ・ 議会事務局職員の現在数 2,342 人のうち専任は 903 人(38.6%)、兼任は 1,439

人(61.4%)。

Page 18: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

12

・ 議会事務局長(書記長)の現在数は 925 人であり、在職年数別では「1年以上

3年未満」が 447 人(48.3%)と最も多く、次いで「1年未満」の 304 人(32.9%)。

(単位:団体)

条例定数平均

設置町村数 未設置町村数 (人)

921 6 2.6

議会事務局

表22 議会事務局の設置

1議会

専任 兼任 専任 兼任 専任 兼任 平 均

343 576 560 863 903 1,439

0 6 0 5 0 11

343 582 560 868 903 1,450

※ 「専任」は議会に関する事務のみを職務としている職員。

※ 「兼任」は議会に関する事務以外も職務としている職員。

2,3532.5

925 1,428

設置

未設置

合計 927

921

6

919 1,4232.5

1.8

2,342

116 5

表23 議会事務局職員の状況

(単位:人)

設置/未設置

町村数(団体)

事務局長・書記長 職員・書記等 合計

議会事務局職員

(単位:人)

区分 1年未満1年以上3年未満

3年以上5年未満

5年以上10年未満

10年以上 合計

専任 112 154 61 16 0 343

兼任 192 293 70 25 2 582

合計 304 447 131 41 2 925

表24 議会事務局長(書記長)の在職年数

Page 19: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

13

12 議会図書室(表 25)

・ 法第 100 条第 19 項において、議会図書室の設置が義務付けられ、官報、公報

及び政府刊行物を保管することが規定されている。さらに同条第 20 項で一般に

も利用させることができると規定されている。 ・ 調査日時点で一般にも利用可能な形式で図書室を設置している町村は、299 町

村(32.3%)。

(単位:団体)

一般利用可 一般利用不可

299 628

表25 議会図書室の一般利用

議会図書室

13 議会費(平成 30 年度当初予算)(表 26)

・ 平成 30 年度当初予算額の1町村あたり議会費の全国平均は、80,918 千円、 一般会計歳出総額 6,860,843 千円に占める割合は 1.2%。

・ 議会費のうち主な費目の全国平均は、報酬 33,158 千円、職員手当等 15,767 千

円、共済費 14,771 千円、給料 9,381 千円。

A B C D E

報酬 33,158 20,794 29,999 36,139 41,696 49,880

給料 9,381 6,544 8,633 10,189 11,236 12,669

職員手当等 15,767 9,863 14,044 17,184 19,768 24,032

共済費 14,771 9,186 13,525 16,170 18,712 21,885

報償費 115 95 142 91 109 125

旅費 2,213 1,800 2,175 2,485 2,476 2,520

交際費 311 250 294 341 360 375

需用費 1,459 896 1,316 1,646 1,886 2,138

役務費 322 181 300 406 402 413

委託料 1,598 899 1,208 1,662 1,909 2,598

使用料等 561 333 433 583 696 939

備品購入費 352 237 147 739 170 621

負担金・補助金・交付金

1,767 1,063 1,457 1,944 2,308 2,877

その他 1,476 1,396 1,470 1,514 1,175 1,788

議会費合計 80,918 50,943 73,220 88,912 101,669 120,764

一般会計歳入合計

6,860,843 3,504,862 5,817,695 7,979,068 9,311,456 11,299,901

表26 議会費(平成30年度当初予算)

(単位:千円)

人口段階区分別平均全国平均費目

Page 20: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

14

14 議員報酬・委員長報酬・監査委員報酬・特別職報酬等審議会(表 27~30)

・ 議員報酬月額の全国平均は、議長が 291,839 円、副議長が 236,454 円、議員が

214,533 円、常任委員長が 220,602 円、議会運営委員長が 220,841 円、町村長の

給料は 718,869 円。 ・ 議員報酬の町村長給料に対する割合は、全国平均で、議長は 40.6%、副議長は

32.9%、議員は 29.8%である。 ・ 福島県矢祭町は、議員報酬の日額報酬制(日額 30,000 円)を採用。 ・ 減額条例がある町村は、議長及び副議長が 41 町村、議員が 43 町村。 ・ 監査委員報酬の支給方法は、「議員選出」の場合、年額支給は 367 町村 (39.6%)、月額支給は 352 町村(38.0%)、日額支給は 208 町村(22.4%)、「識

見を有する者」の場合、年額支給は 363 町村(39.2%)、月額支給は 368 町村

(39.7%)、日額支給は 196 町村(21.1%)。 ・ 監査委員報酬の全国平均は、「議員選出」の場合、年額 200,170 円、月額 32,895

円、日額 7,651 円であり、「識見を有する者」の場合、年額 285,710 円、月額 49,543円、日額 8,939 円。

・ 特別職報酬等審議会を設置している町村は、731 町村(78.9%)。

(単位:円)

29年 30年 A B C D E

議長 290,944 291,839 253,464 284,664 299,960 314,131 343,941

副議長 235,636 236,454 201,487 230,437 242,510 257,581 283,704

議員 213,726 214,533 179,220 208,325 221,561 236,844 260,818

常任委員長

219,763 220,602 186,341 214,177 225,688 241,482 266,144

議会運営委員長

219,894 220,841 186,412 213,938 225,652 241,343 265,954

(参考)町村長給 料

717,845 718,869 670,663 708,858 733,643 744,390 783,620

表27 議員報酬

注) 日額報酬制の福島県矢祭町を除く。

人口段階別 平均議員報酬月額職名

平均議員報酬月額

Page 21: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

15

A B C D E

議長 41 17 13 5 3 3 886

副議長 41 17 13 5 3 3 886

議員 43 17 14 6 3 3 884

常任委員長

37 16 12 4 2 3 890

議会運営委員長

37 16 12 4 2 3 890

(参考)町村長給料

190 53 54 36 25 22 737

表28 議員報酬等の減額条例

(単位:団体)

職名 有 無人口段階別内訳

(単位:円)

町村数 平均報酬額 町村数 平均報酬額

年額 367 200,170 363 285,710

月額 352 32,895 368 49,543

日額 208 7,651 196 8,939

合計 927 ― 927 ―

議員選出 識見を有する者支給方法

表29 監査委員報酬

(単位:団体)

設置町村数 未設置町村数

731 196

特別職報酬等審議会

表30 特別職報酬等審議会の設置

Page 22: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

16

15 費用弁償・期末手当(表 31~35)

・ 費用弁償の支給方法別では、「本会議」出席において、定額が 194 町村(20.9%)、

実費が 95 町村(10.2%)。「委員会」出席においては、定額が 220 町村(23.7%)、

実費が 95 町村(10.2%)。「協議調整の場」出席においては、定額が 183 町村

(19.7%)、実費が 88 町村(9.5%)。 ・ 費用弁償を定額で支給した町村の平均支給額は、「本会議」出席が 1,465 円、「委

員会」出席が 1,496 円、「協議調整の場」出席が 1,470 円。 ・ 期末手当は、「6月支給」が 915 町村(98.7%)で平均支給率は 164/100、「1

2月支給」が 923 町村(99.6%)で平均支給率は 183/100、年間平均支給率は

345/100。 ・ 期末手当の加算措置を行っている町村は 825 町村(89.0%)、加算割合は「15%

以上 20%未満」が 428 町村(51.9%)と最も多く、次いで「10%以上 15%未満」

の 136 町村(16.5%)、「20%以上 25%未満」の 134 町村(16.2%)の順。

A B C D E

定額 194 32 47 44 26 45

実費 95 24 37 14 14 6

支給なし 626 204 157 84 81 100

その他 12 4 3 1 2 2

定額 220 34 56 52 29 49

実費 95 24 37 14 14 6

支給なし 600 202 148 76 78 96

その他 12 4 3 1 2 2

定額 183 26 44 46 24 43

実費 88 24 32 13 13 6

支給なし 645 209 165 83 85 103

その他 11 5 3 1 1 1

本会議

委員会

協議調整の場

表31 費用弁償の支給方法

(単位:団体)

人口段階別内訳区分 支給方法 合計

(単位:円)

A B C D E

本会議 1,465 1,417 1,502 1,427 1,335 1,573

委員会 1,496 1,460 1,504 1,496 1,397 1,571

協議調整の場 1,470 1,356 1,477 1,445 1,417 1,591

人口段階別平均支給額平均支給額

区分

表32 費用弁償の支給額

※ 定額の平均を算出している。

Page 23: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

17

A B C D E

支給 915 255 242 143 123 152

不支給 12 9 2 0 0 1

支給 923 262 243 143 122 153

不支給 4 2 1 0 1 0

表33 期末手当の支給町村数

12月

6月

(単位:団体)

人口段階別内訳支給月 町村数

支給状況

6月 164/100

165/100

161/100

164/100

165/100

169/100

12月 183/100

188/100

180/100

179/100

180/100

186/100

表34 期末手当の支給率

人口段階別平均支給率支給月

A

平 均支給率 B C D E

(単位:百分比)

5%未満5%以上10%未満

10%以上15%未満

15%以上20%未満

20%以上25%未満

25%以上

825 0 1 136 428 134 126 102

表35 期末手当の加算措置

(単位:団体)

加 算町村数

加算割合別内訳未加算町村数

16 政務活動費(表 36~38)

・ 政務活動費を交付している町村は 189 町村(20.4%)であり、全ての町村で収

支報告書に領収書を添付している。 ・ 政務活動費の交付対象は、「議員」が 102 町村(54.2%)と最も多く、次いで 「会派及び議員」の 44 町村(23.3%)の順。

・ 交付方法は、「1年」が 128 町村(67.7%)と最も多く、次いで「半年」の 52 町村(27.5%)の順。

・ 1人あたりの交付額は、月額換算すると、全国平均は 9,465 円、交付対象別で

は、「議員」が 9,709 円、「会派」は 10,314 円、「会派及び議員」は 9,079 円、「会

派又は議員」は 7,706 円。

Page 24: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

18

(単位:団体)

交付していない

738

添付している 添付していない

189 0

収支報告書への領収書の添付

表36 政務活動費の交付状況

交付している

交付状況

189

      交付方法交付対象

毎月 四半期 半年 1年 その他 合計

議員 0 2 32 65 3 102

会派 0 0 8 17 1 26

会派及び議員 0 0 7 34 3 44

会派又は議員 0 0 5 12 0 17

合計 0 2 52 128 7 189

注)「会派及び議員」は、会派及び議員に併給。

注)「会派又は議員」は、会派又は会派に所属していない議員へ交付。

(単位:団体)

表37 政務活動費の交付方法

       交付額交付対象

5,000円未満

5,000円以上10,000円未満

10,000円以上15,000円未満

15,000円以上20,000円未満

20,000円以上 合計平 均交付額(円)

議員 7 39 36 8 12 102 9,709

会派 0 11 8 4 3 26 10,314

会派及び議員 6 15 18 1 4 44 9,079

会派又は議員 5 5 5 0 2 17 7,706

合計 18 70 67 13 21 189 9,465

注) 交付方法が、四半期、半年、1年、その他については、月額に換算している。

(単位:団体)

表38 政務活動費の一人あたり交付額(月額)

Page 25: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

19

17 会議録(表 39~41)

・ 法 123 条第 1 項及び第 3 項の定めによる電磁的記録により、会議録を調製して

いる町村はない。 ・ 法第 123 条第 4 項に基づき、議長は町村長に対し、会議録の写しを添えて会議

の結果を報告することとなっており、町村長以外に会議録を配布している町村は、

551 町村(59.4%)であり、376 町村(40.6%)が配布していない。 ・ 配布先(複数選択)は「公共施設」が 345 町村で最も多く、次いで「議員」の

312 町村。 ・ 会議録をホームページで公開している町村は、592 町村(63.9%)。

書 面 電磁的記録

会議録 927 0

表39 会議録の調製

(単位:団体)

調製形態

種 別

議員長以外の

管理職員

行政委員会

公共施設 その他

会議録 551 312 150 30 345 155 376

表40 会議録の配布

種別

(単位:団体)

配布せず

配布

配布先(複数選択)

(単位:団体)

種別 公開している 公開していない

会議録 592 335

表41 会議録のホームページ上での公開

Page 26: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

20

18 委員会・協議調整の場・任意協議会記録(表 42、43)

・ 委員会記録の作成方法は、「要点記録」が 658 町村と最も多く、次いで「全文

記録」が 242 町村。 ・ 協議調整の場の作成方法は、「要点記録」が 518 町村と最も多く、次いで「全

文記録」が 229 町村。 ・ 任意協議会記録の作成方法は、「要点記録」が 359 町村と最も多く、次いで「全

文記録」が 83 町村。 ・ 各記録をホームページにて公開している町村は、委員会が 61 町村、協議調整

の場が 26 町村、任意協議会記録が 3 町村。

(単位:団体)

全文記録 要点記録 録音のみ

委員会記録 242 658 13

協議調整の場記録 229 518 33

任意協議会記録 83 359 35

種別

表42 委員会・協議調整の場・任意協議会記録の作成方法

作成方法

表43 委員会・協議調整の場・任意協議会記録のホームページでの公開

(単位:団体)

種別 公開している

委員会記録 61

協議調整の場記録 26

任意協議会記録 3

Page 27: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

21

第2 議会の審議に関する調

1 会期の通年制(表 44)

・ 法 102 条の 2 による通年の会期制を採用している町村は 24 町村、法 102 条第

2 項の条例で定める招集回数の運用により実施している町村は 30 町村。

(単位:団体)

形態 採用している

通年の会期制(法102条の2)

24

通年議会(法102条2)

30

表44 会期の通年制

2 本会議の回数・会期日数(表 45、46)

(会期の通年制を採用している町村を除く。)

・ 定例会の年間開催回数は「4回」が 871 町村。 ・ 臨時会の年間開催回数は「1回」が 217 町村と最も多く、次いで「2回」の

205 町村の順。1議会あたりの平均開催回数は 2.8 回。 ・ 定例会の1議会あたりの平均会期日数は 40.6 日、本会議日数は 13.2 日。 ・ 臨時会の1議会あたりの平均会期日数は 2.9 日、本会議日数は 2.8 日。 ・ 定例会と臨時会を合わせた年間の平均会期日数は 42.8 日、本会議日数は

15.9 日。

(単位:団体)

本会議種別

該当町村数

0回 1回 2回 3回 4回 5回以上延回数(回)

1議会あたり平均回数

(回)

定例会 873 0 0 1 1 871 0 3,489 4.0

臨時会 810 63 217 205 164 98 126 2,238 2.8

表45 本会議の回数

注)会期の通年制を採用している町村を除く。

Page 28: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

22

(単位:日)

定例会 40.6 13.2 27.4

臨時会 2.9 2.8 0.1

年間合計 42.8 15.9 26.9

注)会期の通年制を採用している町村を除く。

本会議種別

休会日数

表46 本会議の会期日数(1議会あたりの平均)

会期日数 本会議日数

3 議長及び議員請求による臨時会(表 47、48)

・ 法第 101 条第 2 項の規定に基づく議長請求の臨時会は、40 町村 44 回。 ・ 法第 101 条第 3 項の規定に基づく議員定数の 4 分の 1 以上の者からの請求 による臨時会は、31 町村 48 回。

議長請求による臨時会

40 44

該当町村数(団体)

種別回 数(回)

表47 議長請求による臨時会

議員請求による臨時会

31 48

該当町村数(団体)

種別回 数(回)

表48 議員請求による臨時会

Page 29: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

23

4 傍聴者数(表 49)

・ 定例会の延べ傍聴者数は 68,354 人、1 町村あたりの平均傍聴者数は 75.3 人。 ・ 臨時会の延べ傍聴者数は 3,515 人、1 町村あたりの平均傍聴者数は 7.0 人。

(単位:人)

本会議種別 該当町村数 傍聴者総数(延)1町村あたりの平均傍聴者数

定例会 908 68,354 75.3

臨時会 500 3,515 7.0

表49 傍聴者数

5 質問・質疑の状況(表 50~52)

・ 活動調査の対象期間内において、議員が一般質問を行った町村は 926 町村

(99.9%)、その平均延人数は 24.5 人。 ・ 緊急質問については、定例会では 13 町村(1.4%)、平均延人数は 2.4 人、臨時

会では 4 町村(0.4%)、平均延人数は 1.8 人。 ・ 質問を行う際、執行機関側と向かい合うような「対面式」で議員の発言台を設

置し、質問を行っている町村は 764 町村(82.4%)。 ・ 質問を「一問一答方式」で行っている町村は 730 町村(78.7%)、「回数制限」

を行っている町村は 278 町村(30.0%)、「時間制限」を行っている町村は 759 町

村(81.9%)。 ・ 質疑を質問と同様に「対面式」で行っている町村は 596 町村(64.3%)。 ・ 質疑を「一問一答方式」で行っている町村は 327 町村(35.3%)、「回数制限」

を行っている町村は 737 町村(79.5%)、「時間制限」を行っている町村は 120 町

村(12.9%)。

(単位:人)

該当町村数(団体)

平均延人数

該当町村数(団体)

平均延人数

定例会 926 24.5 13 2.4

臨時会 ― ― 4 1.8

表50 一般質問・緊急質問

本会議の区分

一般質問 緊急質問

Page 30: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

24

(単位:団体)

形態 採用している 採用していない

対面式 764 163

(単位:団体)

方式 採用している 採用していない

一問一答方式 730 197

(単位:団体)

制限 制限している 制限していない

回数 278 649

時間 759 168

表51 質問

(単位:団体)

形態 採用している 採用していない

対面式 596 331

(単位:団体)

方式 採用している 採用していない

一問一答方式 327 600

(単位:団体)

制限 制限している 制限していない

回数 737 190

時間 120 807

表52 質疑

Page 31: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

25

6 付議事件の件数・審議方法・審議結果(表 53~56)

・ 活動調査の対象期間内における付議事件の件数は、定例会 75,068 件、臨時会

6,229 件の計 81,297 件。 ・ 1議会あたりの付議事件の平均件数は、定例会 81.0 件、臨時会 7.7 件、合計平

均 87.7 件。(ただし、専決処分、請願・陳情、選挙を除く。これらは別表で分類。) ・ 定例会・臨時会別、提出者別では、まず定例会では「町村長提出」が 69,511件、「議長・議員提出」は 4,534 件、「委員会提出」は 1,023 件。

・ 臨時会では「町村長提出」が 5,542 件、「議長・議員提出」は 638 件、「委員会

提出」は 49 件。 ・ 種別では、「予算(特別会計)」が 21,560 件(26.5%)と最も多く、次いで「条

例」の 19,068 件(23.5%)、「人事案件」の 9,784 件(12.0%)の順。 ・ 審議方法では、「本会議即決」が 58,401 件(71.8%)と最も多く、次いで「常

任委員会付託」の 15,224 件(18.7%)、「特別委員会付託」7,642 件(9.4%)の

順。 ・ 審議結果では、ほとんどが「原案可決・承認・同意」の 80,632 件(99.2%)、

次いで「否決・不承認・不同意」の 392 件(0.5%)、「修正可決」の 112 件(0.1%)

の順。 ・ 審議結果で否決(不承認)した議案を提出者別でみると、町村長提出は、「条

例」が 63 件と最も多く、次いで「人事案件」の 39 件の順。 ・ 議長・議員提出は、「意見書」の否決が 177 件と最も多く、次いで「決議」の

25 件の順。 ・ 委員会提出は、「意見書」の否決が 2 件、「決議」が 2 件。

種別 該当町村数 総件数1議会あたり

平均件数

定例会 927 75,068 81.0

臨時会 810 6,229 7.7

合計 927 81,297 87.7

表53 付議事件の件数(総件数)

注) この付議事件には、専決処分、請願・陳情、選挙は含めない。

Page 32: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

26

町村長議長議員

委員会 町村長議長議員

委員会

条例 19,068 17,771 328 111 833 18 7

予算(一般会計)

7,046 5,827 ― ― 1,219 ― ―

予算(特別会計)

21,560 20,927 ― ― 633 ― ―

決算(一般会計)

934 919 ― ― 15 ― ―

決算(特別会計)

6,313 6,241 ― ― 72 ― ―

契約(法96第1項第5号)

3,698 2,457 ― ― 1,241 ― ―

財産の取得・処分 997 716 ― ― 281 ― ―

意見書(法99)

3,395 ― 2,768 539 ― 78 10

決議 564 ― 408 51 ― 93 12

懲罰 12 ― 12 ― ― 0 ―

資格決定(法127)

0 ― 0 ― ― 0 ―

会議規則 115 ― 75 34 ― 3 3

人事案件 9,784 8,522 184 ― 830 248 ―

その他 7,811 6,131 759 288 418 198 17

合計 81,297 69,511 4,534 1,023 5,542 638 49

注) この付議事件には、専決処分、請願・陳情、選挙は含めない。

件数種別

表54 付議事件の件数(議案の提出者別)

定例会 臨時会(単位:件)

Page 33: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

27

(単位:件)

種 別

提出者 常任委員会 議会運営委員会 特別委員会

町村長 18,604 13,189 4,986 10 419

議長・議員 346 321 24 0 1

委員会 118 118 0 0 0

7,046 5,021 1,406 0 619

21,560 13,167 5,263 0 3,130

934 276 216 0 442

6,313 1,887 1,547 0 2,879

3,698 3,411 273 2 12

997 906 78 2 11

議長・議員 2,846 2,609 227 3 7

委員会 549 544 5 0 0

議長・議員 501 490 4 1 6

委員会 63 63 0 0 0

懲罰 議長・議員 12 ― ― ― 12

資格決定(法127)

議長・議員 0 ― ― ― 0

議長・議員 78 73 3 2 0

委員会 37 37 0 0 0

町村長 9,352 9,187 158 1 6

議長・議員 432 428 2 2 0

町村長 6,549 5,424 1,022 6 97

議長・議員 957 945 10 1 1

委員会 305 305 0 0 0

81,297 58,401 15,224 30 7,642

予算(特別会計)

決算(特別会計)

財産の取得・処分

予算(一般会計)

表55 付議事件の審議方法(総件数)

件数本会議即 決

委員会付託

条例

その他

合計

注)この付議事件には、専決処分、請願・陳情、選挙は含めない。

決算(一般会計)

契約(法96第1項第5号)

意見書(法99)

決議

会議規則

人事案件

Page 34: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

28

提出者

町村長 18,604 18,456 23 63 16 35 11

議長・議員 346 311 2 22 7 3 1

委員会 118 118 0 0 0 0 0

7,046 6,972 46 14 1 11 2

21,560 21,545 5 1 0 4 5

934 927 ― 7 0 0 0

6,313 6,296 ― 7 0 0 10

3,698 3,680 ― 10 1 7 0

997 995 ― 2 0 0 0

議長・議員 2,846 2,635 17 177 4 7 6

委員会 549 547 0 2 0 0 0

議長・議員 501 473 2 25 0 1 0

委員会 63 61 0 2 0 0 0

懲罰 議長・議員 12 9 ― 3 0 0 0

資格決定(法127)

議長・議員 0 0 ― 0 0 0 0

議長・議員 78 76 0 2 0 0 0

委員会 37 37 0 0 0 0 0

町村長 9,352 9,308 ― 39 0 5 0

議長・議員 432 431 ― 1 0 0 0

町村長 6,549 6,518 12 4 5 7 3

議長・議員 957 933 5 11 6 2 0

委員会 305 304 0 0 0 1 0

81,297 80,632 112 392 40 83 38

表56 付議事件の審議結果(総件数)

(単位:件)

種 別

件数

審議結果

原案可決承  認同  意

修正可決否 決不承認不同意

継続審議 撤回審議未了

廃案

条例

予算(一般会計)

決算(一般会計)

合計

注) この付議事件には、専決処分、請願・陳情、選挙は含めない。

予算(特別会計)

決算(特別会計)

財産の取得・処分

契約(法96第1項第5号)

注) 継続審議件数は平成30年に継続した件数である。

意見書(法99)

決議

会議規則

その他

人事案件

7 専決処分の件数・審議方法・審議結果等(表 57~60)

・ 活動調査の対象期間内において、法第 179 条に基づき長が行った専決処分の総

件数は 5,510 件。 ・ 内訳は、「予算」の 3,027 件(54.9%)が最も多く、次いで「条例」の 1,968件(35.7%)の順。

・ 1議会あたりの平均件数は 6.3 件。 ・ 審議方法は、「本会議即決」が 5,054 件(91.7%)であり、次いで「常任委員

Page 35: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

29

会付託」の 428 件(7.8%)の順。 ・ 審議結果は、「承認」が 5,506 件(99.9%)、「不承認」が 4 件(0.1%)。 ・ 専決処分を行う理由としては、「特に緊急を要するため議会を招集する時間的

余裕がない」が 5,324 件(96.6%)。

(単位:件)

該当団体数 総件数 条例 予算 契約 その他1議会あたり

平均件数

870 5,510 1,968 3,027 153 362 6.3

表57 専決処分(法179)の件数(総件数)

(単位:件)

常任委員会 特別委員会

条例 1,968 1,805 152 11

予算 3,027 2,770 242 15

契約(法96第1項第5号) 153 145 6 2

その他 362 334 28 0

合計 5,510 5,054 428 28

表58 専決処分(法179)の審議方法(総件数)

種別 件数本会議即 決

委員会付託

(単位:件)

承認 不承認

条例 1,968 1,968 0

予算 3,027 3,023 4

契約(法96第1項第5号) 153 153 0

その他 362 362 0

合計 5,510 5,506 4

種別 件数審議結果

表59 専決処分(法179)の審議結果(総件数)

Page 36: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

30

(単位:件)

余裕がない その他

条例 1,968 1,899 69

予算 3,027 2,945 82

契約(法96条第1項第5号) 153 150 3

その他 362 330 32

合計 5,510 5,324 186

専決理由種別 件数

表60 専決処分(法179)の専決理由

8 請願・陳情の件数・審議方法・審議結果等(表 61~64)

・ 活動調査の対象期間内において、請願の総件数は1,161件、陳情の総件数は3,972件。

・ 1議会あたりの平均件数は、請願 2.7 件、陳情 6.3 件。 ・ 請願の審議方法は、「常任委員会付託」が 875 件(75.4%)と最も多く、

次いで「本会議即決」の 234 件(20.2%)の順。 ・ 陳情の審議方法は、「常任委員会付託」が 1,774 件(44.7%)と最も多く、

次いで「本会議即決」の 523 件(13.2%)の順。 ・ 提出された陳情の約 6 割は本会議即決や委員会付託するなど請願の例と同様に

処理している。 ・ 請願の審議結果は、「採択」が 760 件(65.5%)、「不採択」が 265 件(22.8%)。 ・ 陳情の審議結果は、「採択」が 1,540 件(38.8%)、「不採択」が 403 件(10.1%)。 ・ 審議後に請願者へ審議結果の通知を行っているのは 1,043 件(89.8%)、陳情

者へ審議結果の通知を行っているのは 2,415 件(60.8%)。 ・ 採択した請願について法第 125 条に基づき、その請願の処理の経過及び結果 報告の請求を行っているのが 116 件、陳情は 171 件。

(単位:件)

本会議の種別 該当町村数 総件数1議会あたり

平均件数

請願 436 1,161 2.7

陳情 634 3,972 6.3

表61 請願・陳情の件数(総件数)

Page 37: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

31

(単位:件)

常任委員会 議会運営委員会 特別委員会

請願 1,161 234 875 17 28 7

陳情 3,972 523 1,774 114 23 1,538

表62 請願・陳情の審議方法(総件数)

委員会付託その他種別 件数

本会議即 決

1,161 760 11 25 265 67 16 12 5

3,972 1,540 33 106 403 164 13 80 1,633

注) 継続審議件数は平成30年に継続した件数である。

表63 請願・陳情の審議結果(総件数)

(単位:件)

件数

審議結果

採択一部採択

趣旨採択

その他

請願

撤回・取下げ

審議未了廃案

種別

陳情

不採択継続審議

(単位:件)

合計 合計

(請願・陳情総数) (採択分の総計)

1,043 118 1,161 116 655 771

2,415 1,557 3,972 171 1,402 1,573陳情

請願者・陳情者への結果通知

有 無

表64 請願・陳情の審議後の対応

有 無

請願

種別

採択分の処理報告請求(法125)

9 選挙(表 65)

・ 活動調査の対象期間内において、町村議会で行われた選挙は 2,083 件、そのう

ち「投票」は 766 件(36.8%)、「指名推選」は 1,317 件(63.2%)。 ・ 選挙の種類別では、「広域連合・一部事務組合等議会議員」が 910 件(43.7%)

と最も多く、次いで「副議長」の 442 件(21.2%)、「議長」の 416 件(20.0%)

の順。

Page 38: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

32

議長 副議長 選挙管理委員選挙管理委員

補充員

広域連合・一部事務組合等

議会議員

投票 319 321 13 16 97 766

指名推選 97 121 142 144 813 1,317

合計 416 442 155 160 910 2,083

選挙の方法

選挙の種類

合計

表65 選挙

(単位:件)

Page 39: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

33

第3 委員会、協議調整の場の活動に関する調

1 委員会、協議調整の場の開催状況(表 66)

・ 活動調査の対象期間内に、常任委員会を開催した町村は 885 町村、平均開催日

数は会期中 4.9 日、閉会中 5.2 日、年間合計 9.8 日。 ・ 同期間内に、議会運営委員会を開催した町村は 903 町村、平均開催日数は会期

中 5.7 日、閉会中 7.1 日、年間合計 12.6 日。 ・ 同期間内に、特別委員会を開催した町村は 780 町村、平均開催日数は会期中

2.4 日、閉会中 3.7 日、年間合計 5.6 日。 ・ 同期間内に、協議調整の場を開催した町村は 733 町村、平均開催日数は会期中

5.5 日、閉会中 5.9 日、年間合計 11.1 日。

会期中 閉会中 年間合計

常任委員会

885 4.9 5.2 9.8

議会運営委員会

903 5.7 7.1 12.6

特別委員会

780 2.4 3.7 5.6

協議調整の場

733 5.5 5.9 11.1

注)平成29年1月~12月に開催された委員会等

表66 委員会等の開催状況

種別委員会等

開催町村数(団体)

1委員会等あたりの平均開催延日数(日)

2 任意の全員協議会・委員会協議会の開催状況等(表 67)

・ 任意の全員協議会を開催している町村は 340 町村(36.7%)、任意の委員会協

議会を開催している町村は 159 町村(17.2%)。

(単位:団体)

開催している 開催していない 開催している 開催していない

927 340 587 159 768

任意の全員協議会 任意の委員会協議会

表67 任意の全員協議会・委員会協議会の開催

団体数

Page 40: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

34

第4 議会と住民及び長との関係に関する調

1 公聴会・参考人(表 68)

・ 本会議において公聴会を開催した町村はなく、参考人を招致した町村は 5 町村

6 回、参考人の平均延人数は 3.3 人。 ・ 委員会において公聴会を開催した町村はなく、参考人を招致した町村は 58 町

村 104 回、参考人の平均延人数は 2.1 人。

(単位:人)

町村数 回数 延人数 平均延人数

公聴会 0 0 0 0.0

参考人 5 6 20 3.3

公聴会 0 0 0 0.0

参考人 58 104 217 2.1

表68 公聴会・参考人

種別

本会議

委員会

2 住民の直接請求(法第 74 条、法第 86 条)(表 69)

・ 法第 74 条に基づく、条例の制定・改廃請求は、4 町村 5 件。 ・ そのうち請求代表者の意見陳述は、本会議では 5 回、陳述人 5 人、委員会では

4 回、陳述人 4 人。 ・ 法第 86 条に基づく主要公務員の解職請求の該当はなし。

(単位:件)

可決 否決

回数 人数 回数 人数

5 5 4 4

主要公務員の解職請求(法86)

0 0 0

条例の制定・改廃請求(法74)

4 0

表69 議会と住民との関係(住民の直接請求)

該当町村数直接請求の種類請求代表者の意見陳述

本会議 委員会

件数

5

Page 41: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

35

3 議会と長との関係(法第 98 条、法第 100 条、法第 176~178 条)(表 70)

・ 法第 98 条第 1 項に基づく、議会の検閲・検査は 3 町村 11 件。 ・ 法第 98 条第 2 項に基づく、議会による監査請求は 3 町村 3 件。 ・ 法第 100 条に基づく、議会の 100 条調査は 1 町村 1 件。 ・ 法第 176 条及び第 177 条に基づき、再議に付したのは 6 町村 6 件。 ・ 法第 178 条に基づく、長の不信任議決は 2 町 2 件。

可決 否決

検閲・検査(法98Ⅰ)

3 11 ― ―

監査請求(法98Ⅱ)

3 3 ― ―

100条調査(法100)

1 1 ― ―

再議(法176、法177)

6 6 4 2

長に対する不信任議決(法178)

2 2 0 2

審議結果件数該当町村数対象事務・事件

表70 議会と長との関係(議会の権限)

Page 42: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

36

第5 議会の広報・広聴活動及び活性化に向けた取組みに関する調

1 議会広報(表 71~74)

・ 議会広報紙を発行している町村は 894 町村(96.4%)、そのうち議会単独発行

は 800町村(89.5%)、町村広報を活用して掲載している町村は 94町村(10.5%)。 ・ 編集委員会等の編集体制の設置根拠は、「特別委員会」が 369 町村(41.3%)

と最も多く、次いで「常任委員会」の 206 町村(23.0%)の順。339 町村(37.9%)

で費用弁償を支給。 ・ 編集委員の任期は、「2 年」が 480 町村(53.7%)と最も多く、次いで「4 年」

の 302 町村(33.8%)の順。 ・ 編集メンバーは、「議員と職員共同」が 571 町村(63.9%)と最も多く、次い

で「議員のみ」の 279 町村(31.2%)の順。

(単位:団体)

発行していない 年間平均発行回数

33 4.2

議会単独 町村広報内

800 94

発行している

894

表71 議会広報紙の発行

(単位:団体)

常任委員会

議会運営委員会

特別委員会

単独条例 規程 申合わせ その他

894 206 15 369 45 80 98 81 339

発行町村数

編集体制の設置根拠

費用弁償

表72 議会広報委員会等の設置

(単位:団体)

4年 2年 1年 その他

894 302 480 38 74

編集委員の任期町村数

表73 編集委員の任期

Page 43: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

37

(単位:団体)

議員のみ 職員のみ議員と

職員共同その他

894 279 42 571 2

町村数

編集メンバー

表74 編集メンバー

2 議会中継・ホームページの開設状況(表 75、76)

・ 議会中継を実施している町村は、596 町村(64.3%)。 ・ 中継手段(複数回答)は「庁内放送」が 372 町村と最も多く、次いで「インタ

ーネット録画配信」の 203 町村の順。 ・ ホームページを開設している町村は、793 町村(85.5%)。

インターネットライブ

中継

インターネット録画

配信CATV ラジオ 有線放送 庁内放送 防災無線 その他

596 163 203 194 7 15 372 3 42 331

表75 議会中継

(単位:団体)

中継手段(複数回答)実施していない

実施している

議 会 中 継

(単位:団体)

793 134

開設していない開設している

表76 ホームページの開設

3 議会の活性化に係る取組み状況(表 77)

・ 議会基本条例を制定している町村は 306 町村(33.0%)。 ・ 政治倫理条例等(政治倫理について内規や申合せを定めている場合も含む)を

制定している町村は 257 町村(27.7%)。 ・ 議会活性化に関して、例えば、特別委員会を設置するなど議会活性化に関する

議会組織を設置している町村は、235 町村(25.4%)。 ・ 学識経験を有する者等の専門的知見を活用した町村は 9 町村(1.0%)。 ・ 法第 96 条第 2 項を活用し、議決事件の追加を行っている町村は 533 町村 (57.5%)。

Page 44: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

38

(単位:団体)

整備(制定)している

整備(制定)していない

306 621

257 670

235 692

9 918

533 394

基本構想 378

町村の基本計画 281

各種施策のマスタープラン 63

重要な私法上の契約 5

公社等への議会の関与 12

名誉町民の決定 95

定住自立圏構想 136

その他 178

議会活性化に関する議会組織

内 訳

(複数選択

表77 議会の活性化に係る制度・組織の整備

専門的知見の活用

地方自治法96条2項追加事件

項目

政治倫理条例等

議会基本条例

4 休日議会・夜間議会・模擬議会・住民懇談会等の開催(表 78、79)

・ 休日議会を開催している町村は 33 町村(3.6%)、平均開催日数は 1.2 日。 ・ 夜間議会を開催している町村は 17 町村(1.8%)、平均開催日数は 1.7 日。 ・ 模擬議会を開催している町村は、対象者別にみると、生徒・学生は 185 町村

(20.0%)、女性は 3 町村(0.3%)、その他は 3 町村(0.3%)。 ・ 住民懇談会や議会報告会を実施している町村は 367 町村(39.6%)。 ・ 議会モニター、議会アドバイザーを導入している町村は 66 町村(7.1%)。

(単位:団体)

項目 開催している 平均開催日数(日) 開催していない

休日議会 33 1.2 894

夜間議会 17 1.7 910

表78 休日・夜間議会の開催

Page 45: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

39

(単位:団体)

実施している 実施していない

生徒・学生を対象 185 742

女性を対象 3 924

その他 3 924

367 560

66 861

模擬議会

項目

表79 模擬議会・住民懇談会等の実施

住民懇談会議会報告会

議会モニター議会アドバイザー

Page 46: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

40

第6 議長の活動・議員派遣・委員派遣に関する調

1 議長の活動(表 80、81)

・ 議長の活動の延日数は 97,702 日、1 町村あたりの年間活動日数は 105.5 日と なっている。 ・ 議長活動の目的(複数回答)は「会議」が 924 町村と最も多く、次いで「式典」

の 919 町村の順。 ・ 1 町村あたりの平均回数は「会議」が 34.8 回と最も多く、次いで「式典」の

21.6 回の順。 ・ 1 町村あたりの平均訪問場所数は「調査・視察」で 4.6 ヶ所、「要請活動・陳情」

で 5.5 ヶ所。

該当町村数(団体)

延日数(日)

1町村あたり年間活動日数

(日)

926 97,702 105.5

表80 議長活動の延日数

活動目的該当町村数

(団体)

1町村あたり平均回数

(回)

1町村あたり平均訪問

場所数(ヶ所)

研修 904 5.9 ―

調査視察

753 3.6 4.6

要請活動陳情

724 4.0 5.5

会議 924 34.8 ―

式典 919 21.6 ―

その他 886 39.1 ―

表81 議長活動の目的

Page 47: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

41

2 議員派遣(表 82、83)

・ 議員派遣は、法 100 条第 13 項に基づき、会議規則(標準会議規則第 129 条)

の定めるところにより、議案の審査又は当該地方公共団体の事務に関する調査の

ためその他議会において必要があると認めるとき、議員を派遣するもの。 ・ 議員派遣の 1 町村あたりの平均派遣回数は 18.4 回、1 派遣あたりの平均派遣 日数は 1.2 日、1 派遣あたりの平均派遣人数は 5.4 人。

・ 議員派遣の目的(複数回答)は、「研修」が 827 町村で最も多く、次いで「調

査・視察」の 499 町村の順。 ・ 目的で最も多かった「研修」は、1町村あたり平均 4.9 回派遣している。 ・ 1 町村あたりの平均訪問場所数は「調査・視察」で 3.5 ヶ所、「要請活動・陳情」

で 3.0 ヶ所。

該当町村数(団体)

1町村あたり平均派遣回数

(回)

1派遣あたり平均派遣日数

(日)

1派遣あたり平均派遣人数

(人)

868 18.4 1.2 5.4

表82 議員派遣

派遣目的該当町村数

(団体)

1町村あたり平均回数

(回)

1町村あたり平均訪問

場所数(ヶ所)

研修 827 4.9 ―

調査視察

499 2.4 3.5

要請活動陳情

223 2.2 3.0

会議 413 10.9 ―

式典 346 8.5 ―

住民懇談会議会報告会

230 3.7 ―

その他 378 8.1 ―

表83 議員派遣の目的

Page 48: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

42

3 委員派遣(表 84、85)

・ 委員派遣は、会議規則(標準会議規則第 74 条)の定めるところにより、委員

会として審査・調査のため議長の承認により委員を派遣するもの。 ・ 常任委員会の 1 町村あたり平均派遣回数は 4.1 回、1 派遣あたり平均派遣日数

は 1.6 日、1 派遣あたりの平均派遣人数は 6.2 人。 ・ 議会運営委員会の 1 町村あたり平均派遣回数は 2.0 回、1 派遣あたり平均派遣

日数は 1.4 日、1 派遣あたりの平均派遣人数は 5.8 人。 ・ 特別委員会の 1 町村あたり平均派遣回数は 2.7 回、1 派遣あたり平均派遣日数

は 1.3 日、1 派遣あたりの平均派遣人数は 7.0 人。 ・ 委員派遣の目的は、常任・議会運営委員会では「視察・調査」が最も多く、

特別委員会では「研修」が最も多い。 ・ 常任委員会の「視察・調査」は、1町村あたりの平均派遣回数が 3.1 回。 ・ 議会運営委員会の「視察・調査」は、1町村あたりの平均派遣回数が 1.3 回。 ・ 特別委員会の「研修」は、1町村あたりの平均派遣回数が 1.4 回。 ・ 1 町村あたりの平均訪問場所数は、常任委員会では「調査・視察」で 5.3 ヶ所、

「要請活動・陳情」で 2.1 ヶ所、議会運営員会では「調査・視察」で 2.0 ヶ所、

「要請活動・陳情」で 1.9 ヶ所、特別委員会は「調査・視察」で 2.6 ヶ所、「要請

活動・陳情」で 2.4 ヶ所。

区分該当町村数

(団体)

1町村あたり平均派遣回数

(回)

1派遣あたり平均派遣日数

(日)

1派遣あたり平均派遣人数

(人)

常任委員会 619 4.1 1.6 6.2

議会運営委員会

212 2.0 1.4 5.8

特別委員会 367 2.7 1.3 7.0

表84 委員派遣

Page 49: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

43

区分 派遣目的該当町村数

(団体)

1町村あたり平均派遣回数

(回)

1町村あたり平均訪問

場所数(ヶ所)

研修 215 1.7 ―

視察調査

534 3.1 5.3

要請陳情

33 1.5 2.1

住民懇談会議会報告会

38 3.1 ―

その他 79 5.6 ―

研修 71 1.2 ―

視察調査

140 1.3 2.0

要請陳情

8 1.8 1.9

住民懇談会議会報告会

4 1.5 ―

その他 23 9.7 ―

研修 216 1.4 ―

視察調査

205 1.8 2.6

要請陳情

26 1.7 2.4

住民懇談会議会報告会

21 3.4 ―

その他 34 4.7 ―

常任委員会

議会運営委員会

特別委員会

表85 委員派遣の目的

Page 50: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

44

Page 51: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

45

資 料

(各都道府県別資料)

Page 52: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

46

Page 53: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

47

資 料 目 次

リスト1 人口・議員定数・会派・会議録 ·········································· 49

リスト2 議員①(所属党派) ····························································· 50

リスト3 議員②(年齢構成) ····························································· 52

リスト4 議員③(在職年数) ····························································· 53

リスト5 議員④(職業) ·································································· 55

リスト6 議長①(議長の任期・所属党派) ··········································· 57

リスト7 議長②(年齢構成) ····························································· 59

リスト8 議長③(在職年数) ····························································· 60

リスト9 委員会・協議調整の場 ······················································ 61

リスト 10 議会事務局 ··································································· 62

リスト 11 議員報酬 ······································································· 63

リスト 12 監査委員報酬 ································································ 64

リスト 13 政務活動費 ·································································· 65

リスト 14 定例会・臨時会 ····························································· 66

リスト 15 質問・質疑 ··································································· 67

リスト 16 専決処分 ······································································ 68

リスト 17 請願 ············································································ 69

リスト 18 陳情 ············································································ 70

リスト 19 選挙 ············································································ 71

リスト 20 委員会・協議調整の場等の活動 ········································· 72

リスト 21 公聴会・参考人・住民・議会・長の権限 ····························· 73

リスト 22 議会広報 ······································································ 74

リスト 23 議会中継、ホームページ·················································· 75

リスト 24 議会活性化① ································································ 76

リスト 25 議会活性化② ································································ 77

リスト 26 議長の活動 ··································································· 78

リスト 27 議員派遣 ······································································ 79

リスト 28 委員派遣(常任委員会)·················································· 80

Page 54: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

48

リスト 29 委員派遣(議会運営委員会) ············································ 81

リスト 30 委員派遣(特別委員会)·················································· 82

Page 55: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

リスト1 人口・議員定数・会派・会議録

書面電磁的記録

議員町村長以外の管理職

行政委員会

公共施設

その他配布していない

北海道 144 963,439 1,587 23 144 0 19 5 0 49 25 67 83青森県 30 295,664 362 10 30 0 6 2 2 6 4 17 9岩手県 19 224,163 257 4 19 0 0 0 0 6 5 9 14宮城県 21 358,077 313 8 21 0 1 0 1 8 4 9 14秋田県 12 95,814 150 1 12 0 1 1 0 3 3 6 7山形県 22 222,996 253 2 22 0 7 3 4 8 3 12 10福島県 46 389,732 547 2 46 0 26 17 2 13 7 12 31茨城県 12 270,598 170 1 12 0 9 3 0 6 2 2 9栃木県 11 243,900 159 5 11 0 2 0 0 6 0 5 11群馬県 23 294,519 286 2 23 0 15 7 2 10 5 6 15埼玉県 23 499,939 307 13 23 0 12 7 3 20 6 2 23千葉県 17 209,886 234 2 17 0 6 1 0 4 1 11 14東京都 13 83,453 131 5 13 0 6 1 0 7 2 3 5

神奈川県 14 296,083 189 8 14 0 3 1 1 8 1 4 13山梨県 14 124,923 168 0 14 0 6 2 0 2 2 5 9新潟県 10 78,627 116 2 10 0 5 2 0 5 0 2 9富山県 5 87,243 58 4 5 0 3 3 1 4 0 1 5石川県 8 148,598 103 1 8 0 4 1 0 3 4 2 8福井県 8 97,308 110 0 8 0 2 1 0 3 0 4 6長野県 58 427,120 643 3 58 0 20 9 2 17 5 28 29岐阜県 21 313,114 210 3 21 0 2 3 0 6 4 10 11静岡県 12 230,736 149 3 12 0 7 3 1 8 3 1 12愛知県 16 406,419 211 10 16 0 9 5 0 10 3 5 15三重県 15 228,545 192 1 15 0 3 0 0 4 4 7 8滋賀県 6 77,004 76 1 6 0 3 0 0 5 1 0 5京都府 11 132,788 136 6 11 0 6 2 0 6 1 2 11兵庫県 12 260,447 170 5 12 0 7 2 1 9 5 1 12大阪府 10 181,057 116 8 10 0 6 2 1 5 3 1 9奈良県 27 285,448 268 2 27 0 14 3 1 9 2 12 13

和歌山県 21 211,450 240 0 21 0 3 2 1 5 1 14 6鳥取県 15 148,365 189 0 15 0 0 0 0 6 2 7 14島根県 11 70,713 128 0 11 0 3 2 0 1 0 7 7岡山県 12 115,816 131 1 12 0 5 0 0 2 4 5 6広島県 9 178,293 128 0 9 0 1 0 0 1 1 6 7山口県 6 56,575 67 0 6 0 2 2 0 4 1 1 5徳島県 16 192,354 195 3 16 0 6 4 0 4 1 7 6香川県 9 153,966 118 1 9 0 2 1 0 1 2 6 4愛媛県 9 130,144 123 0 9 0 3 2 0 2 1 4 7高知県 23 133,189 243 1 23 0 1 0 0 1 3 18 7福岡県 32 664,654 424 3 32 0 8 4 0 13 8 12 22佐賀県 10 142,977 124 0 10 0 1 1 0 3 2 6 9長崎県 8 144,829 105 0 8 0 2 0 0 5 2 3 7熊本県 31 346,232 375 1 31 0 12 7 0 6 6 13 19大分県 4 55,531 51 0 4 0 2 2 0 3 0 1 3宮崎県 17 181,157 189 0 17 0 4 2 0 3 0 13 11

鹿児島県 24 186,114 283 0 24 0 19 13 3 18 4 5 13沖縄県 30 335,739 354 1 30 0 28 22 4 17 12 2 19

会派制の採用

ホームページ

での公開

都道府県 町村数住基台帳人口(人)

議員の定数(人)

会議録

形態 配布先

49

Page 56: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

リスト2 議員①-1(所属党派)

男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女

北海道 144 1,281 101 5 1 36 20 79 32 0 0 0 1青森県 30 332 10 0 0 2 0 9 0 0 0 0 0岩手県 19 208 20 0 0 1 2 13 8 1 0 0 0宮城県 21 246 22 3 0 10 7 17 3 1 0 0 0秋田県 12 125 7 0 0 0 2 8 2 0 0 0 0山形県 22 208 18 0 0 4 0 11 3 0 0 0 0福島県 46 469 25 2 0 1 5 21 7 4 0 0 0茨城県 12 133 7 4 0 8 7 4 4 0 0 0 0栃木県 11 130 10 1 0 5 3 5 2 0 0 1 0群馬県 23 241 12 0 0 8 4 12 2 1 0 0 0埼玉県 23 203 23 5 0 8 21 21 10 2 0 0 0千葉県 17 191 10 1 0 4 8 10 8 0 0 0 0東京都 13 94 5 5 0 6 6 8 2 0 0 0 0

神奈川県 14 119 19 2 0 6 14 10 7 0 0 1 0山梨県 14 158 2 0 0 0 4 2 1 0 0 0 0新潟県 10 100 7 0 0 0 1 4 3 0 0 0 0富山県 5 26 3 22 0 0 0 6 0 1 0 0 0石川県 8 78 4 10 0 3 1 2 2 1 0 0 0福井県 8 91 8 1 0 2 0 6 0 0 0 0 0長野県 58 493 52 1 0 9 8 44 25 1 0 0 0岐阜県 21 172 15 0 0 3 4 6 5 0 0 0 0静岡県 12 114 9 2 0 4 2 9 4 0 0 0 0愛知県 16 162 12 0 0 4 9 14 3 0 0 0 1三重県 15 154 15 0 0 3 3 10 4 0 0 0 0滋賀県 6 63 1 0 0 0 1 6 3 0 0 0 0京都府 11 94 2 3 0 6 6 11 12 0 0 0 0兵庫県 12 121 15 0 0 11 4 12 4 0 0 1 0大阪府 10 55 8 9 1 8 6 6 10 0 0 1 0奈良県 27 206 10 7 1 2 8 15 12 0 0 0 0

和歌山県 21 196 12 2 0 1 4 16 6 0 0 0 0鳥取県 15 146 14 0 0 5 2 12 5 0 0 0 0島根県 11 112 6 1 0 1 0 7 1 0 0 0 0岡山県 12 111 5 0 0 2 2 9 1 0 0 0 0広島県 9 99 12 0 0 4 4 6 0 1 0 0 0山口県 6 52 9 0 0 1 0 3 0 0 0 0 0徳島県 16 157 17 0 0 4 2 10 3 0 0 0 0香川県 9 94 5 0 1 3 3 6 1 2 0 0 0愛媛県 9 106 7 0 0 5 0 5 0 0 0 0 0高知県 23 199 16 0 0 2 4 14 3 1 0 0 0福岡県 32 335 15 2 0 18 12 19 10 3 0 1 0佐賀県 10 102 9 3 0 3 1 2 3 1 0 0 0長崎県 8 82 7 3 0 3 0 3 2 0 0 0 0熊本県 31 330 25 1 0 3 0 9 2 0 0 0 0大分県 4 43 4 0 0 1 1 0 1 0 0 0 0宮崎県 17 158 9 0 0 5 3 5 3 1 0 0 0

鹿児島県 24 258 14 1 0 3 1 4 1 0 0 0 0沖縄県 30 299 18 3 0 4 3 12 3 2 0 0 0

立憲民主党都道府県 町村数

無所属 自由民主党 社会民主党公明党 日本共産党

50

Page 57: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

リスト2 議員①-2(所属党派)

男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女

北海道 144 0 0 0 0 0 0 0 0 4 1 1,405 156青森県 30 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 343 10岩手県 19 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 223 30宮城県 21 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 278 32秋田県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 133 11山形県 22 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 224 21福島県 46 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 498 37茨城県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 150 18栃木県 11 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 142 15群馬県 23 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 262 18埼玉県 23 0 0 0 0 0 0 0 0 4 2 243 56千葉県 17 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 206 26東京都 13 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 114 13

神奈川県 14 0 0 0 0 0 0 0 0 3 2 141 42山梨県 14 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 160 7新潟県 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 104 11富山県 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 55 3石川県 8 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 96 7福井県 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 100 8長野県 58 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 548 85岐阜県 21 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 181 24静岡県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 131 15愛知県 16 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 180 28三重県 15 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 168 22滋賀県 6 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 70 5京都府 11 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 114 20兵庫県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 146 23大阪府 10 0 0 2 1 0 0 0 0 4 0 85 26奈良県 27 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 230 32

和歌山県 21 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 215 22鳥取県 15 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 166 21島根県 11 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 121 7岡山県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 122 9広島県 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 110 16山口県 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 56 9徳島県 16 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 171 22香川県 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 105 10愛媛県 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 116 7高知県 23 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 216 24福岡県 32 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 378 39佐賀県 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 111 13長崎県 8 0 0 0 0 0 0 0 0 3 2 94 11熊本県 31 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 343 27大分県 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 44 6宮崎県 17 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 170 16

鹿児島県 24 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 266 16沖縄県 30 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 322 24

都道府県その他 合計

町村数希望の党 日本維新の会 自由党

日本の心を大切にする党

51

Page 58: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 県

北海道 144 0 0 29 3 59 11 177 32 694 67 414 41 32 2 1,405 156 65.1 63.2 64.9 31 88青森県 30 0 0 4 0 24 2 44 1 169 4 93 1 9 2 343 10 64.8 65.8 64.9 34 85岩手県 19 0 0 3 0 5 2 36 6 112 19 64 3 3 0 223 30 65.6 62.7 65.2 34 88宮城県 21 0 0 7 0 16 3 39 5 160 21 54 2 2 1 278 32 63.8 63.0 63.7 35 84秋田県 12 0 0 4 0 5 0 15 2 75 7 32 2 2 0 133 11 64.5 64.2 64.4 30 82山形県 22 0 0 2 0 7 1 37 7 122 8 53 5 3 0 224 21 64.8 62.6 64.6 34 82福島県 46 1 0 4 1 18 2 62 7 272 17 134 10 7 0 498 37 65.3 63.4 65.2 27 82茨城県 12 0 1 4 0 12 0 19 3 81 12 32 2 2 0 150 18 63.0 61.1 62.8 28 88栃木県 11 0 0 1 2 6 0 25 6 78 7 30 0 2 0 142 15 64.4 57.3 63.7 38 82群馬県 23 1 0 1 1 21 1 37 4 134 9 65 3 3 0 262 18 64.1 60.8 63.9 26 82埼玉県 23 0 0 6 0 21 6 35 14 114 30 64 6 3 0 243 56 63.5 60.6 63.0 32 82千葉県 17 0 0 1 0 12 2 20 8 109 12 62 4 2 0 206 26 65.6 61.9 65.2 33 81東京都 13 0 0 2 0 7 1 16 5 48 6 40 1 1 0 114 13 64.8 60.8 64.4 34 80神奈川県 14 1 0 7 0 11 2 27 12 48 16 46 12 1 0 141 42 62.6 62.9 62.6 29 82山梨県 14 0 0 3 0 1 0 23 1 86 5 44 1 3 0 160 7 66.0 64.3 65.9 36 85新潟県 10 0 0 2 1 6 0 9 5 49 5 35 0 3 0 104 11 66.1 60.5 65.5 34 91富山県 5 0 0 0 0 7 1 5 0 26 1 17 1 0 0 55 3 63.6 63.0 63.6 40 78石川県 8 0 1 0 1 11 0 12 1 44 0 27 4 2 0 96 7 64.0 58.3 63.6 29 82福井県 8 0 1 2 0 5 1 14 2 39 2 39 2 1 0 100 8 65.6 56.9 64.9 29 81長野県 58 0 0 7 1 14 7 49 16 287 46 184 15 7 0 548 85 66.4 62.7 65.9 35 85岐阜県 21 0 0 2 0 11 3 22 5 86 10 56 6 4 0 181 24 65.0 61.9 64.6 32 84静岡県 12 0 0 1 0 12 1 11 3 64 7 40 4 3 0 131 15 64.4 62.4 64.2 31 87愛知県 16 0 0 4 1 9 1 24 10 82 10 60 6 1 0 180 28 64.8 60.5 64.2 32 81三重県 15 1 0 6 0 13 5 30 5 62 8 53 4 3 0 168 22 63.0 60.2 62.7 29 81滋賀県 6 0 0 1 0 4 0 11 0 28 4 26 1 0 0 70 5 65.1 64.8 65.1 34 77京都府 11 0 0 6 0 11 1 28 6 38 8 31 5 0 0 114 20 61.3 63.0 61.5 35 78兵庫県 12 0 0 2 0 16 1 17 6 80 11 30 5 1 0 146 23 62.9 62.7 62.9 36 82大阪府 10 0 0 6 3 12 4 17 6 28 9 21 4 1 0 85 26 59.9 57.1 59.3 32 81奈良県 27 0 0 4 0 21 2 28 5 98 18 74 7 5 0 230 32 64.5 63.3 64.3 33 83

和歌山県 21 1 0 6 0 17 0 41 8 101 10 44 4 5 0 215 22 62.7 62.5 62.6 28 87鳥取県 15 0 0 4 0 10 1 30 5 85 9 34 6 3 0 166 21 63.7 64.1 63.8 32 85島根県 11 0 0 2 0 3 2 11 1 66 2 36 1 3 1 121 7 66.5 61.7 66.2 36 84岡山県 12 1 0 3 0 6 0 19 2 61 6 31 0 1 1 122 9 63.4 65.8 63.6 28 83広島県 9 0 0 1 1 10 3 19 3 46 7 33 2 1 0 110 16 63.9 59.1 63.3 33 80山口県 6 0 0 1 0 7 0 8 1 22 5 17 3 1 0 56 9 63.2 64.7 63.4 38 80徳島県 16 0 0 3 0 14 2 13 2 79 11 51 7 11 0 171 22 66.2 64.5 66.0 36 86香川県 9 0 0 4 0 9 0 13 3 39 6 38 1 2 0 105 10 64.0 62.1 63.9 33 81愛媛県 9 0 0 1 0 4 1 18 2 62 2 29 2 2 0 116 7 65.0 62.4 64.8 38 80高知県 23 0 0 1 0 5 3 25 2 106 9 73 10 6 0 216 24 66.6 64.0 66.4 37 90福岡県 32 0 0 4 0 42 5 48 5 175 20 103 9 6 0 378 39 64.0 62.8 63.9 34 86佐賀県 10 0 0 4 0 3 0 16 0 56 9 31 3 1 1 111 13 64.6 67.0 64.8 32 83長崎県 8 0 0 1 1 4 1 16 6 49 2 24 1 0 0 94 11 64.0 56.3 63.2 37 79熊本県 31 0 0 4 1 20 1 64 8 178 11 73 5 4 1 343 27 63.7 62.4 63.6 34 86大分県 4 0 0 1 1 3 0 8 2 24 2 8 0 0 1 44 6 62.9 59.8 62.6 35 83宮崎県 17 0 0 3 0 11 0 21 3 95 10 39 3 1 0 170 16 64.1 64.2 64.2 33 81

鹿児島県 24 0 0 8 0 18 1 53 5 136 6 50 4 1 0 266 16 62.4 61.8 62.4 34 82沖縄県 30 0 0 10 1 27 2 72 7 169 11 44 3 0 0 322 24 60.9 60.8 60.9 31 77

80歳以上70歳以上80歳未満 合計 平均(歳)

リスト3 議員②(年齢構成)

最年少(歳)

最年長(歳)

都道府県 町村数

25歳以上30歳未満

30歳以上40歳未満

40歳以上50歳未満

50歳以上60歳未満

60歳以上70歳未満

52

Page 59: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

リスト4 議員③-1(在職年数)

男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女

北海道 144 325 49 264 32 210 26 204 23 155 12 102 6 72 3青森県 30 72 4 51 0 38 1 51 0 60 5 27 0 18 0岩手県 19 56 13 36 4 31 3 41 5 25 2 14 2 6 0宮城県 21 57 11 70 5 40 6 38 6 26 2 21 1 13 0秋田県 12 26 2 33 4 13 1 11 2 24 0 11 1 7 1山形県 22 51 9 51 3 35 5 34 1 31 2 12 0 6 0福島県 46 109 16 139 6 79 7 64 4 52 2 26 2 10 0茨城県 12 39 6 30 6 22 1 20 3 16 2 12 0 6 0栃木県 11 47 5 30 4 27 3 17 1 11 0 4 0 3 2群馬県 23 83 5 73 4 37 4 27 4 19 1 12 0 5 0埼玉県 23 65 14 58 21 42 4 27 4 23 5 13 5 6 1千葉県 17 49 7 52 7 32 0 21 4 25 3 8 1 9 3東京都 13 40 4 22 3 18 1 7 2 11 2 9 1 5 0

神奈川県 14 40 11 27 9 32 5 18 9 8 4 5 0 4 3山梨県 14 57 0 51 3 26 2 10 0 10 1 1 1 3 0新潟県 10 30 2 23 2 19 2 10 2 8 2 11 1 0 0富山県 5 12 0 18 1 6 0 7 1 4 1 5 0 2 0石川県 8 16 3 18 0 15 3 17 1 6 0 10 0 7 0福井県 8 23 3 27 3 17 1 18 0 7 1 2 0 2 0長野県 58 197 25 162 23 91 12 55 15 24 2 8 7 7 0岐阜県 21 52 3 47 7 27 1 15 2 20 7 8 2 4 0静岡県 12 39 6 37 2 21 1 19 2 6 2 6 0 1 2愛知県 16 58 11 43 6 31 1 20 4 7 2 10 0 3 1三重県 15 37 6 42 5 37 3 18 5 13 2 14 0 4 0滋賀県 6 21 0 19 1 19 0 3 1 3 0 1 2 0 1京都府 11 34 5 30 2 19 3 12 4 7 4 6 0 3 2兵庫県 12 37 5 49 7 21 5 12 2 13 1 5 1 2 1大阪府 10 24 5 16 3 15 4 12 6 8 4 2 1 1 1奈良県 27 61 9 43 5 45 3 25 9 18 2 15 2 13 1

和歌山県 21 54 6 47 6 31 2 32 2 20 5 10 1 4 0鳥取県 15 33 5 46 4 18 2 16 4 22 3 14 0 12 2島根県 11 21 1 36 3 20 0 17 0 12 2 8 1 2 0岡山県 12 36 3 23 2 28 1 16 1 10 2 3 0 4 0広島県 9 33 6 17 5 19 2 10 0 14 0 6 1 4 1山口県 6 13 3 12 2 5 1 7 1 6 1 5 1 3 0徳島県 16 33 6 22 3 29 4 25 4 24 4 13 1 9 0香川県 9 30 2 23 1 14 5 10 1 8 0 10 0 4 1愛媛県 9 28 2 20 3 17 2 22 0 17 0 4 0 6 0高知県 23 37 4 49 8 34 5 29 2 30 3 13 2 10 0福岡県 32 96 6 89 7 57 3 51 12 37 7 27 3 8 1佐賀県 10 23 4 23 1 16 4 14 1 15 2 9 0 5 0長崎県 8 16 3 23 3 16 3 18 1 10 1 5 0 4 0熊本県 31 84 12 97 8 65 1 33 3 37 1 18 1 5 0大分県 4 12 4 13 0 7 1 4 0 5 0 1 1 2 0宮崎県 17 46 3 45 6 26 2 21 1 16 1 8 2 4 1

鹿児島県 24 80 8 59 1 37 3 32 0 30 2 13 2 9 0沖縄県 30 98 10 65 5 48 3 43 2 24 3 17 0 11 1

都道府県 町村数

24年以上28年未満

16年以上20年未満

20年以上24年未満

4年未満4年以上8年未満

8年以上12年未満

12年以上16年未満

53

Page 60: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

リスト4 議員③-2(在職年数)

男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女

北海道 144 41 2 19 1 10 0 3 2 1,405 156 12.5 10.1 43 42青森県 30 13 0 10 0 2 0 1 0 343 10 13.9 11.3 45 19岩手県 19 5 0 3 1 2 0 4 0 223 30 12.4 9.5 51 32宮城県 21 6 1 4 0 1 0 2 0 278 32 11.7 9.1 43 29秋田県 12 7 0 0 0 1 0 0 0 133 11 12.4 10.6 39 27山形県 22 1 1 1 0 2 0 0 0 224 21 11.2 8.1 39 30福島県 46 10 0 3 0 2 0 4 0 498 37 10.8 7.9 46 22茨城県 12 2 0 1 0 0 0 2 0 150 18 11.4 7.9 50 18栃木県 11 1 0 1 0 1 0 0 0 142 15 8.9 8.9 37 27群馬県 23 5 0 0 0 0 0 1 0 262 18 9.3 8.8 43 19埼玉県 23 2 0 3 0 4 2 0 0 243 56 10.6 10.5 38 39千葉県 17 8 0 1 0 1 1 0 0 206 26 11.2 12.5 39 38東京都 13 0 0 1 0 0 0 1 0 114 13 10.4 10.6 45 22神奈川県 14 3 0 2 1 2 0 0 0 141 42 10.3 11.1 38 32山梨県 14 1 0 0 0 0 0 1 0 160 7 7.6 10.9 43 20新潟県 10 2 0 0 0 0 0 1 0 104 11 10.3 11.2 46 20富山県 5 0 0 1 0 0 0 0 0 55 3 9.2 12.3 32 16石川県 8 3 0 3 0 0 0 1 0 96 7 14.0 7.5 46 12福井県 8 2 0 1 0 1 0 0 0 100 8 9.4 7.1 38 19長野県 58 2 1 0 0 2 0 0 0 548 85 7.0 8.6 39 30岐阜県 21 2 1 1 1 2 0 3 0 181 24 10.5 13.8 46 34静岡県 12 2 0 0 0 0 0 0 0 131 15 8.8 10.6 31 24愛知県 16 3 3 2 0 2 0 1 0 180 28 10.1 10.7 48 31三重県 15 1 0 0 1 0 0 2 0 168 22 10.3 10.2 45 34滋賀県 6 2 0 2 0 0 0 0 0 70 5 8.8 18.8 35 26京都府 11 2 0 0 0 0 0 1 0 114 20 9.1 11.9 40 26兵庫県 12 4 0 2 0 0 1 1 0 146 23 9.4 10.5 50 36大阪府 10 4 1 0 0 2 1 1 0 85 26 10.9 13.1 43 37奈良県 27 5 1 3 0 2 0 0 0 230 32 11.3 11.1 39 29和歌山県 21 7 0 5 0 3 0 2 0 215 22 11.3 10.0 45 22鳥取県 15 3 1 0 0 1 0 1 0 166 21 11.1 11.3 48 28島根県 11 3 0 1 0 1 0 0 0 121 7 10.5 11.3 39 23岡山県 12 1 0 1 0 0 0 0 0 122 9 9.1 8.8 35 19広島県 9 5 0 0 1 1 0 1 0 110 16 11.1 9.2 45 33山口県 6 1 0 3 0 1 0 0 0 56 9 12.9 10.0 39 23徳島県 16 8 0 6 0 2 0 0 0 171 22 13.8 10.2 38 23香川県 9 3 0 1 0 0 0 2 0 105 10 11.3 9.5 47 27愛媛県 9 0 0 1 0 0 0 1 0 116 7 11.2 6.1 44 11高知県 23 4 0 3 0 4 0 3 0 216 24 12.6 9.0 51 23福岡県 32 7 0 4 0 0 0 2 0 378 39 10.7 12.6 43 26佐賀県 10 4 0 1 0 1 0 0 1 111 13 12.2 11.8 39 43長崎県 8 1 0 0 0 1 0 0 0 94 11 11.7 8.5 36 17熊本県 31 2 0 1 0 0 0 1 1 343 27 9.5 7.8 43 46大分県 4 0 0 0 0 0 0 0 0 44 6 9.3 6.5 27 23宮崎県 17 2 0 2 0 0 0 0 0 170 16 10.0 10.9 35 27鹿児島県 24 3 0 2 0 0 0 1 0 266 16 9.7 8.0 40 23沖縄県 30 11 0 4 0 1 0 0 0 322 24 11.0 8.7 37 27

都道府県 町村数合計 平均(年) 最長(年)

28年以上32年未満

32年以上36年未満

36年以上40年未満

40年以上

54

Page 61: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

リスト5 議員④-1(職業)

男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女

北海道 144 403 19 9 0 60 0 6 0 92 2 19 3 23 2 3 0 18 1 125 10

青森県 30 123 2 3 0 21 0 0 0 31 0 9 0 9 0 1 0 5 1 26 0

岩手県 19 99 9 6 0 5 0 0 0 9 0 2 0 1 0 0 0 1 0 17 3

宮城県 21 94 3 1 0 7 0 0 0 16 0 0 0 5 0 3 0 2 1 24 0

秋田県 12 78 6 0 0 0 0 1 0 6 0 0 0 0 0 1 0 1 0 11 0

山形県 22 114 3 3 0 0 0 0 0 12 0 7 0 3 0 0 0 2 0 12 1

福島県 46 216 4 2 0 1 0 0 0 35 1 13 0 10 0 2 0 6 0 33 2

茨城県 12 35 0 0 0 0 0 0 0 13 0 5 0 2 0 1 0 2 0 16 1

栃木県 11 52 1 2 0 0 0 0 0 9 0 3 1 2 1 0 0 2 0 14 0

群馬県 23 70 2 4 0 0 0 0 0 23 0 18 0 2 0 2 0 3 0 13 1

埼玉県 23 47 1 3 0 0 0 0 0 20 1 7 0 9 0 1 0 3 0 18 1

千葉県 17 77 3 0 0 1 0 0 0 20 0 6 0 4 0 1 0 1 0 9 0

東京都 13 11 0 2 0 7 0 0 0 9 0 3 0 2 0 0 0 5 0 3 0

神奈川県 14 10 0 1 0 0 0 1 0 3 1 3 1 3 0 2 0 1 0 14 0

山梨県 14 22 0 4 0 0 0 0 0 21 0 11 0 2 0 0 0 4 0 10 0

新潟県 10 21 1 2 0 5 0 1 0 4 1 1 0 1 0 1 0 0 0 5 0

富山県 5 10 0 1 0 0 0 0 0 5 0 1 1 4 0 0 0 0 0 3 0

石川県 8 30 0 0 0 1 0 1 0 16 0 5 0 0 0 0 0 3 0 3 1

福井県 8 28 0 3 0 3 0 0 0 6 0 3 0 1 0 0 0 1 0 3 1

長野県 58 245 15 5 0 1 0 0 0 44 2 10 1 5 0 0 1 3 0 19 5

岐阜県 21 49 1 2 0 0 0 0 0 19 0 7 0 3 0 0 0 3 0 13 1

静岡県 12 33 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3 0 0 0 0 0 0 0 8 0

愛知県 16 18 0 0 0 1 0 0 0 13 0 15 0 2 0 0 0 1 0 13 0

三重県 15 35 2 1 0 1 0 0 0 12 0 7 1 8 0 1 0 2 0 9 0

滋賀県 6 16 0 0 0 0 0 0 0 14 0 5 0 2 1 0 0 2 0 1 0

京都府 11 22 1 1 0 1 0 0 0 14 0 5 0 2 0 1 0 0 0 11 0

兵庫県 12 27 1 0 0 0 0 0 0 6 0 11 1 1 0 2 0 2 0 10 0

大阪府 10 6 0 0 0 0 0 0 0 4 0 3 0 1 0 1 0 1 0 6 0

奈良県 27 30 0 13 0 0 0 0 0 16 0 11 0 0 0 0 0 2 0 15 0

和歌山県 21 57 2 2 0 2 0 0 0 15 0 7 0 3 0 1 0 1 0 13 1

鳥取県 15 55 2 1 0 1 0 1 0 15 1 2 0 2 0 1 0 1 0 10 1

島根県 11 53 3 2 0 4 0 0 0 3 0 1 0 1 0 0 0 1 0 9 0

岡山県 12 44 2 3 0 0 0 0 0 9 0 5 0 1 0 3 0 0 0 2 0

広島県 9 21 0 1 0 0 0 0 0 6 1 1 0 0 0 0 0 4 0 15 1

山口県 6 14 0 0 0 4 0 0 0 0 0 3 0 1 0 0 0 2 0 2 0

徳島県 16 59 4 4 0 3 0 3 0 18 1 6 1 1 0 1 0 2 0 13 0

香川県 9 32 0 0 0 1 0 0 0 5 0 6 0 2 0 0 0 1 0 6 0

愛媛県 9 34 1 2 0 7 0 1 0 10 0 5 1 1 0 0 0 4 0 11 0

高知県 23 79 3 6 0 2 0 1 1 11 0 9 0 8 0 1 0 0 0 8 0

福岡県 32 79 1 2 0 1 0 2 0 38 0 12 0 5 0 3 0 2 0 22 0

佐賀県 10 27 0 0 0 3 1 0 0 6 0 6 0 4 0 1 0 1 0 13 0

長崎県 8 18 0 0 0 3 0 0 0 4 0 4 0 0 0 0 0 1 0 9 0

熊本県 31 150 6 8 0 3 0 0 0 26 0 8 1 8 0 3 0 3 0 17 0

大分県 4 16 1 0 0 2 0 0 0 5 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0

宮崎県 17 75 2 9 0 1 0 0 0 3 1 5 1 3 1 0 0 1 0 7 0

鹿児島県 24 134 3 2 0 8 0 0 0 13 1 6 1 4 0 1 0 2 0 15 0

沖縄県 30 103 1 1 0 14 0 0 0 10 1 4 0 3 0 2 0 4 0 6 0

電気、ガス、熱供給、水道業

卸売業小売業

情報通信業運輸業郵便業町村数

農業 林業 漁業鉱業、採石業、砂利採取業 建設業

都道府県製造業

55

Page 62: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

リスト5 議員④-2(職業)

男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女

北海道 9 1 7 0 16 0 72 4 26 3 4 5 15 6 5 0 52 4 137 22 304 74

青森県 1 0 0 0 2 0 2 0 3 0 1 1 11 1 0 0 17 1 32 1 46 3

岩手県 1 0 1 0 1 1 2 1 2 0 0 0 3 1 1 0 9 1 16 3 47 11

宮城県 3 0 3 0 1 0 4 0 4 0 3 1 1 2 0 0 7 0 45 8 55 17

秋田県 0 0 0 0 1 0 3 0 0 0 1 0 2 0 0 0 2 0 12 0 14 5

山形県 0 0 0 0 0 0 11 0 1 1 0 1 0 0 0 0 1 1 21 3 37 11

福島県 3 0 6 0 8 0 32 2 5 1 3 3 2 1 0 1 10 1 46 3 65 18

茨城県 1 0 1 0 3 0 2 0 7 1 0 0 1 1 0 0 3 0 35 6 23 9

栃木県 0 0 2 0 1 0 5 1 4 0 1 1 4 0 0 0 4 0 18 4 19 6

群馬県 4 0 4 1 4 0 16 0 3 0 2 0 4 2 2 0 9 0 37 8 42 4

埼玉県 3 1 8 0 7 0 3 1 2 2 8 0 4 1 0 0 14 2 47 14 39 32

千葉県 1 0 4 0 7 0 7 1 8 1 2 0 2 0 1 0 3 1 22 6 30 14

東京都 0 0 2 0 1 0 4 2 1 0 1 0 2 2 0 0 4 1 17 4 40 4

神奈川県 0 0 3 0 2 0 9 0 1 0 3 1 5 0 0 0 2 0 39 10 39 29

山梨県 1 0 4 0 2 0 13 1 1 0 0 0 1 0 3 0 12 0 23 0 26 6

新潟県 1 0 0 0 1 0 7 0 0 0 1 0 2 2 1 0 6 0 11 2 33 5

富山県 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 2 0 0 0 2 0 10 0 15 1

石川県 0 0 0 0 1 0 3 0 0 0 1 1 4 0 0 0 3 1 17 1 8 3

福井県 0 0 2 0 0 0 5 1 2 0 0 0 0 0 1 0 2 1 19 0 21 5

長野県 0 0 6 0 8 0 33 4 7 1 3 2 4 2 3 0 23 4 61 23 68 25

岐阜県 3 0 2 0 3 0 10 0 6 1 2 3 3 2 0 0 3 0 23 4 30 12

静岡県 0 0 4 0 0 0 11 2 2 0 2 0 1 1 0 0 10 0 15 3 39 9

愛知県 3 0 8 0 4 0 5 0 1 0 3 0 2 1 1 0 4 0 28 3 58 24

三重県 0 0 6 0 2 0 3 0 4 2 4 1 2 1 1 0 3 0 29 4 38 11

滋賀県 1 0 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 0 1 0 3 0 11 0 9 4

京都府 1 0 2 0 3 0 3 1 2 0 0 0 4 0 0 0 7 2 21 10 14 6

兵庫県 0 0 2 0 1 0 3 0 1 0 3 0 3 1 0 0 4 0 24 2 46 18

大阪府 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 3 0 27 7 29 19

奈良県 2 0 3 0 3 1 6 0 2 0 1 0 6 1 0 0 10 0 58 6 52 24

和歌山県 2 1 2 0 4 1 6 0 1 1 2 0 2 1 1 0 5 0 33 3 56 12

鳥取県 1 0 0 0 3 0 3 0 6 0 1 0 3 0 1 0 7 2 18 2 34 13

島根県 1 0 1 0 4 0 7 0 0 0 0 0 2 0 0 0 6 1 12 0 14 3

岡山県 0 0 1 0 2 0 3 0 0 1 2 1 1 0 0 0 4 0 18 1 24 4

広島県 0 0 3 0 0 0 1 0 4 1 1 0 3 1 1 0 9 1 16 2 24 9

山口県 0 0 0 0 0 0 1 1 1 0 1 0 1 0 0 0 3 0 12 4 11 4

徳島県 0 0 2 0 1 0 6 0 1 0 2 1 5 4 0 0 6 2 17 5 21 4

香川県 1 0 1 0 1 0 9 0 2 0 1 0 3 0 0 0 3 0 14 4 17 6

愛媛県 1 0 0 0 2 1 3 0 0 0 0 0 0 1 1 0 2 0 12 2 20 1

高知県 0 0 2 0 0 0 6 2 4 0 0 3 0 3 0 0 10 0 29 2 40 10

福岡県 4 0 12 0 6 0 9 1 2 0 3 2 11 0 1 0 13 2 51 5 100 28

佐賀県 0 0 1 0 0 0 6 0 1 0 0 1 3 1 0 0 1 0 10 2 28 8

長崎県 0 0 3 0 0 1 1 1 1 0 2 1 2 0 0 0 5 1 16 2 25 5

熊本県 3 0 10 0 2 0 8 0 0 0 3 1 2 2 1 0 5 0 36 6 47 11

大分県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 8 1 9 4

宮崎県 2 0 1 0 2 0 4 0 2 0 1 0 0 0 2 0 3 0 9 3 40 8

鹿児島県 2 0 0 0 3 0 3 2 2 0 3 0 0 2 0 0 11 0 23 2 34 5

沖縄県 4 0 5 0 0 0 6 0 6 1 1 2 2 0 1 0 11 1 27 5 112 13

教育、学習支援業

医療、福祉複合

サービス業その他

サービス業その他 議員専業

都道府県

金融業保険業

不動産業物品賃貸業

学術研究、専門・技術サービス業

宿泊、飲食サービス業

生活関連サービス、娯楽業

56

Page 63: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

リスト6 議長①-1(議長の任期・所属党派)

4年 2年 1年 その他 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女

北海道 144 144 0 0 0 141 0 1 0 1 0 0 0 0 0青森県 30 30 0 0 0 30 0 0 0 0 0 0 0 0 0岩手県 19 19 0 0 0 19 0 0 0 0 0 0 0 0 0宮城県 21 20 1 0 0 20 1 0 0 0 0 0 0 0 0秋田県 12 12 0 0 0 11 0 0 0 0 0 1 0 0 0山形県 22 15 7 0 0 22 0 0 0 0 0 0 0 0 0福島県 46 38 8 0 0 45 0 0 0 0 0 0 0 1 0茨城県 12 3 8 0 1 10 0 1 0 0 1 0 0 0 0栃木県 11 0 10 0 1 10 0 0 0 0 1 0 0 0 0群馬県 23 6 17 0 0 22 1 0 0 0 0 0 0 0 0埼玉県 23 0 17 2 4 21 0 1 0 1 0 0 0 0 0千葉県 17 8 8 0 1 17 0 0 0 0 0 0 0 0 0東京都 13 9 4 0 0 10 1 1 0 0 1 0 0 0 0神奈川県 14 0 14 0 0 13 0 0 0 0 1 0 0 0 0山梨県 14 6 5 0 3 14 0 0 0 0 0 0 0 0 0新潟県 10 9 1 0 0 9 1 0 0 0 0 0 0 0 0富山県 5 1 4 0 0 1 0 4 0 0 0 0 0 0 0石川県 8 4 3 0 1 6 0 1 0 0 0 0 0 0 0福井県 8 0 8 0 0 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0長野県 58 10 48 0 0 56 1 0 0 1 0 0 0 0 0岐阜県 21 0 9 12 0 21 0 0 0 0 0 0 0 0 0静岡県 12 0 11 0 1 10 0 1 0 1 0 0 0 0 0愛知県 16 0 14 2 0 15 0 0 0 1 0 0 0 0 0三重県 15 1 11 3 0 15 0 0 0 0 0 0 0 0 0滋賀県 6 0 4 2 0 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0京都府 11 0 11 0 0 8 0 0 0 2 1 0 0 0 0兵庫県 12 0 11 1 0 11 0 0 0 1 0 0 0 0 0大阪府 10 0 7 3 0 5 0 1 0 2 1 1 0 0 0奈良県 27 2 5 19 1 25 2 0 0 0 0 0 0 0 0

和歌山県 21 0 21 0 0 19 1 0 0 0 1 0 0 0 0鳥取県 15 10 5 0 0 15 0 0 0 0 0 0 0 0 0島根県 11 2 9 0 0 10 0 1 0 0 0 0 0 0 0岡山県 12 2 10 0 0 11 1 0 0 0 0 0 0 0 0広島県 9 7 2 0 0 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0山口県 6 3 3 0 0 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0徳島県 16 5 8 0 3 15 0 0 0 1 0 0 0 0 0香川県 9 2 6 0 1 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0愛媛県 9 1 7 1 0 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0高知県 23 6 17 0 0 23 0 0 0 0 0 0 0 0 0福岡県 32 28 4 0 0 28 0 0 0 2 1 0 1 0 0佐賀県 10 9 1 0 0 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0長崎県 8 7 1 0 0 7 0 0 0 0 0 0 0 0 0熊本県 31 31 0 0 0 31 0 0 0 0 0 0 0 0 0大分県 4 0 4 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0宮崎県 17 1 16 0 0 16 1 0 0 0 0 0 0 0 0

鹿児島県 24 20 4 0 0 22 1 1 0 0 0 0 0 0 0沖縄県 30 30 0 0 0 29 0 0 0 0 0 0 0 0 0

社会民主党公明党 日本共産党都道府県 町村数

議長の任期 無所属 自由民主党

57

Page 64: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

リスト6 議長①-2(議長の任期・所属党派)

男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女

北海道 144 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 144 0青森県 30 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 30 0岩手県 19 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 19 0宮城県 21 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 20 1秋田県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 12 0山形県 22 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 22 0福島県 46 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 46 0茨城県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 11 1栃木県 11 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 1群馬県 23 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 22 1埼玉県 23 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 23 0千葉県 17 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 17 0東京都 13 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 11 2

神奈川県 14 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 13 1山梨県 14 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 14 0新潟県 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 9 1富山県 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0石川県 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 0福井県 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8 0長野県 58 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 57 1岐阜県 21 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 21 0静岡県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 12 0愛知県 16 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 16 0三重県 15 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 15 0滋賀県 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 0京都府 11 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 1兵庫県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 12 0大阪府 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 9 1奈良県 27 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 25 2

和歌山県 21 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 19 2鳥取県 15 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 15 0島根県 11 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 11 0岡山県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 11 1広島県 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 9 0山口県 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 0徳島県 16 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 16 0香川県 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 9 0愛媛県 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 9 0高知県 23 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 23 0福岡県 32 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 30 2佐賀県 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 0長崎県 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 8 0熊本県 31 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 31 0大分県 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0宮崎県 17 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 16 1

鹿児島県 24 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 23 1沖縄県 30 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 30 0

日本の心を大切にする党

その他 合計都道府県 町村数

立憲民主党 希望の党 日本維新の会 自由党

58

Page 65: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 県

北海道 144 0 0 0 0 0 0 10 0 77 0 55 0 2 0 144 0 67.6 0.0 67.6 51 83青森県 30 0 0 0 0 1 0 1 0 19 0 9 0 0 0 30 0 66.1 0.0 66.1 49 79岩手県 19 0 0 0 0 0 0 2 0 10 0 7 0 0 0 19 0 67.1 0.0 67.1 51 76宮城県 21 0 0 0 0 0 0 2 0 13 1 4 0 1 0 20 1 66.4 69.0 66.5 56 81秋田県 12 0 0 0 0 0 0 1 0 5 0 6 0 0 0 12 0 68.0 0.0 68.0 57 73山形県 22 0 0 0 0 0 0 1 0 10 0 11 0 0 0 22 0 68.7 0.0 68.7 58 74福島県 46 0 0 0 0 0 0 3 0 24 0 18 0 1 0 46 0 68.6 0.0 68.6 58 82茨城県 12 0 0 0 0 2 0 3 0 4 1 2 0 0 0 11 1 60.9 61.0 60.9 45 71栃木県 11 0 0 0 0 0 0 2 0 5 1 3 0 0 0 10 1 65.6 60.0 65.1 57 74群馬県 23 0 0 0 1 1 0 2 0 10 0 8 0 1 0 22 1 67.5 37.0 66.2 37 82埼玉県 23 0 0 0 0 0 0 4 0 13 0 6 0 0 0 23 0 66.0 0.0 66.0 51 79千葉県 17 0 0 0 0 1 0 2 0 5 0 9 0 0 0 17 0 67.1 0.0 67.1 47 79東京都 13 0 0 0 0 0 0 4 1 4 0 2 1 1 0 11 2 65.6 63.5 65.3 55 80神奈川県 14 0 0 0 0 0 0 1 1 5 0 7 0 0 0 13 1 67.2 54.0 66.3 50 79山梨県 14 0 0 0 0 0 0 0 0 7 0 7 0 0 0 14 0 69.1 0.0 69.1 61 79新潟県 10 0 0 0 0 1 0 1 0 4 1 3 0 0 0 9 1 66.3 68.0 66.5 46 78富山県 5 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 3 0 0 0 5 0 67.2 0.0 67.2 60 73石川県 8 0 0 0 0 0 0 1 0 4 0 2 0 0 0 7 0 65.3 0.0 65.3 54 71福井県 8 0 0 0 0 0 0 1 0 2 0 5 0 0 0 8 0 67.0 0.0 67.0 53 73長野県 58 0 0 0 0 1 0 3 0 26 1 26 0 1 0 57 1 68.0 67.0 68.0 43 80岐阜県 21 0 0 0 0 2 0 2 0 12 0 5 0 0 0 21 0 63.6 0.0 63.6 45 73静岡県 12 0 0 0 0 1 0 0 0 7 0 4 0 0 0 12 0 65.7 0.0 65.7 47 77愛知県 16 0 0 0 0 1 0 0 0 9 0 6 0 0 0 16 0 66.3 0.0 66.3 48 74三重県 15 0 0 0 0 1 0 3 0 7 0 3 0 1 0 15 0 64.3 0.0 64.3 41 81滋賀県 6 0 0 0 0 1 0 1 0 3 0 1 0 0 0 6 0 62.2 0.0 62.2 47 71京都府 11 0 0 0 0 0 0 1 0 2 1 7 0 0 0 10 1 68.7 62.0 68.1 53 75兵庫県 12 0 0 0 0 0 0 2 0 8 0 2 0 0 0 12 0 65.7 0.0 65.7 55 76大阪府 10 0 0 0 0 2 0 1 1 4 0 2 0 0 0 9 1 61.7 56.0 61.1 46 75奈良県 27 0 0 1 0 0 0 5 0 7 0 12 2 0 0 25 2 65.9 76.0 66.7 36 78和歌山県 21 0 0 0 0 2 0 0 0 12 0 5 2 0 0 19 2 64.4 70.5 65.0 42 78鳥取県 15 0 0 0 0 0 0 4 0 5 0 6 0 0 0 15 0 65.9 0.0 65.9 55 75島根県 11 0 0 0 0 0 0 0 0 6 0 5 0 0 0 11 0 69.1 0.0 69.1 63 77岡山県 12 0 0 0 0 0 0 0 1 5 0 6 0 0 0 11 1 70.4 53.0 68.9 53 77広島県 9 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0 4 0 0 0 9 0 70.0 0.0 70.0 65 76山口県 6 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 4 0 0 0 6 0 71.3 0.0 71.3 66 79徳島県 16 0 0 0 0 0 0 2 0 8 0 6 0 0 0 16 0 66.9 0.0 66.9 53 74香川県 9 0 0 0 0 0 0 1 0 2 0 6 0 0 0 9 0 69.6 0.0 69.6 59 76愛媛県 9 0 0 0 0 0 0 1 0 5 0 3 0 0 0 9 0 67.2 0.0 67.2 59 77高知県 23 0 0 0 0 0 0 3 0 8 0 11 0 1 0 23 0 68.3 0.0 68.3 54 80福岡県 32 0 0 0 0 1 0 2 0 15 2 12 0 0 0 30 2 68.2 64.5 68.0 49 79佐賀県 10 0 0 0 0 0 0 3 0 4 0 3 0 0 0 10 0 64.5 0.0 64.5 52 76長崎県 8 0 0 0 0 0 0 2 0 4 0 2 0 0 0 8 0 65.4 0.0 65.4 56 72熊本県 31 0 0 0 0 1 0 4 0 17 0 9 0 0 0 31 0 65.5 0.0 65.5 47 76大分県 4 0 0 0 0 0 0 1 0 2 0 1 0 0 0 4 0 64.5 0.0 64.5 54 72宮崎県 17 0 0 0 0 1 0 3 1 8 0 4 0 0 0 16 1 65.3 56.0 64.7 49 76鹿児島県 24 0 0 0 0 1 0 1 0 12 0 9 1 0 0 23 1 67.2 70.0 67.3 43 77沖縄県 30 0 0 0 0 1 0 7 0 14 0 8 0 0 0 30 0 64.0 0.0 64.0 43 75

リスト7 議長②(年齢構成)

最年少(歳)

最年長(歳)

80歳以上 合計 平均(歳)70歳以上80歳未満

都道府県 町村数

25歳以上30歳未満

30歳以上40歳未満

40歳以上50歳未満

50歳以上60歳未満

60歳以上70歳未満

59

Page 66: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女

北海道 144 19 0 47 0 61 0 17 0 0 0 0 0 144 0 5.7 0.0青森県 30 4 0 19 0 5 0 2 0 0 0 0 0 30 0 4.1 0.0岩手県 19 1 0 9 0 5 0 4 0 0 0 0 0 19 0 6.1 0.0宮城県 21 5 1 11 0 4 0 0 0 0 0 0 0 20 1 3.1 1.3秋田県 12 3 0 4 0 4 0 1 0 0 0 0 0 12 0 4.0 0.0山形県 22 6 0 11 0 4 0 1 0 0 0 0 0 22 0 3.8 0.0福島県 46 9 0 24 0 12 0 1 0 0 0 0 0 46 0 3.4 0.0茨城県 12 6 1 4 0 1 0 0 0 0 0 0 0 11 1 1.8 1.3栃木県 11 10 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 1 1.0 0.5群馬県 23 15 1 7 0 0 0 0 0 0 0 0 0 22 1 1.7 1.3埼玉県 23 16 0 6 0 1 0 0 0 0 0 0 0 23 0 1.6 0.0千葉県 17 9 0 7 0 1 0 0 0 0 0 0 0 17 0 2.1 0.0東京都 13 5 0 3 2 2 0 1 0 0 0 0 0 11 2 3.5 3.3

神奈川県 14 8 1 3 0 2 0 0 0 0 0 0 0 13 1 2.1 1.4山梨県 14 11 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 14 0 1.4 0.0新潟県 10 3 0 3 1 3 0 0 0 0 0 0 0 9 1 3.8 3.3富山県 5 3 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0 1.9 0.0石川県 8 4 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 0 2.1 0.0福井県 8 6 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8 0 1.4 0.0長野県 58 32 1 15 0 8 0 2 0 0 0 0 0 57 1 2.2 1.3岐阜県 21 16 0 3 0 2 0 0 0 0 0 0 0 21 0 1.6 0.0静岡県 12 10 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 12 0 1.6 0.0愛知県 16 13 0 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 16 0 1.8 0.0三重県 15 7 0 3 0 4 0 1 0 0 0 0 0 15 0 3.8 0.0滋賀県 6 4 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 6 0 2.8 0.0京都府 11 4 1 4 0 2 0 0 0 0 0 0 0 10 1 3.0 1.3兵庫県 12 10 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 12 0 2.1 0.0大阪府 10 7 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 9 1 1.7 1.3奈良県 27 17 1 2 1 6 0 0 0 0 0 0 0 25 2 2.4 1.8

和歌山県 21 7 0 8 2 4 0 0 0 0 0 0 0 19 2 3.2 2.7鳥取県 15 6 0 5 0 4 0 0 0 0 0 0 0 15 0 2.9 0.0島根県 11 2 0 7 0 2 0 0 0 0 0 0 0 11 0 3.3 0.0岡山県 12 3 1 3 0 5 0 0 0 0 0 0 0 11 1 3.9 0.3広島県 9 5 0 3 0 1 0 0 0 0 0 0 0 9 0 2.4 0.0山口県 6 2 0 0 0 2 0 2 0 0 0 0 0 6 0 6.5 0.0徳島県 16 9 0 4 0 2 0 1 0 0 0 0 0 16 0 2.5 0.0香川県 9 4 0 3 0 1 0 1 0 0 0 0 0 9 0 2.9 0.0愛媛県 9 8 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 9 0 1.6 0.0高知県 23 8 0 8 0 6 0 1 0 0 0 0 0 23 0 3.6 0.0福岡県 32 7 2 17 0 6 0 0 0 0 0 0 0 30 2 3.3 0.8佐賀県 10 4 0 3 0 3 0 0 0 0 0 0 0 10 0 3.3 0.0長崎県 8 3 0 3 0 1 0 1 0 0 0 0 0 8 0 4.6 0.0熊本県 31 14 0 12 0 4 0 1 0 0 0 0 0 31 0 2.8 0.0大分県 4 2 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 1.7 0.0宮崎県 17 10 0 6 1 0 0 0 0 0 0 0 0 16 1 2.0 3.0

鹿児島県 24 12 0 3 1 6 0 2 0 0 0 0 0 23 1 3.8 3.4沖縄県 30 2 0 18 0 9 0 1 0 0 0 0 0 30 0 4.6 0.0

平均(年)10年以上20年未満

20年以上30年未満

リスト8 議長③(在職年数)

4年以上10年未満都道府県 町村数

2年未満2年以上4年未満

30年以上 合計

60

Page 67: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

特別委員会 協議調整の場

4年 2年 1年 その他 4年 2年 1年 その他

北海道 144 144 86 58 0 0 44 58 143 85 58 0 0 4 79 462 125青森県 30 30 11 19 0 0 30 6 29 11 18 0 0 2 9 77 16岩手県 19 19 5 14 0 0 7 12 19 5 14 0 0 0 7 65 14宮城県 21 21 3 18 0 0 1 15 21 3 18 0 0 0 6 85 21秋田県 12 12 6 6 0 0 10 3 12 5 7 0 0 1 4 24 8山形県 22 22 0 22 0 0 17 16 22 0 22 0 0 0 6 75 21福島県 46 46 23 22 0 1 39 14 46 24 22 0 0 0 16 78 41茨城県 12 12 4 8 0 0 12 3 12 4 8 0 0 0 3 27 8栃木県 11 11 0 11 0 0 11 4 11 0 11 0 0 0 1 24 11群馬県 23 23 5 18 0 0 17 4 23 4 19 0 0 0 11 55 23埼玉県 23 23 1 22 0 0 17 6 23 0 23 0 0 1 7 25 22千葉県 17 17 5 12 0 0 16 5 17 5 12 0 0 1 7 31 12東京都 13 11 2 9 0 0 11 5 10 1 9 0 0 0 6 15 7

神奈川県 14 14 0 14 0 0 12 7 14 0 14 0 0 0 7 35 10山梨県 14 14 4 9 1 0 11 6 13 3 9 1 0 0 3 29 12新潟県 10 10 5 5 0 0 6 5 10 5 5 0 0 0 4 28 9富山県 5 5 2 2 0 1 5 0 5 2 2 0 1 0 0 18 5石川県 8 8 1 7 0 0 7 1 8 1 7 0 0 2 3 28 6福井県 8 8 1 6 1 0 8 6 7 0 6 1 0 0 2 24 7長野県 58 58 8 50 0 0 47 21 58 9 49 0 0 5 33 100 50岐阜県 21 21 0 12 8 1 21 9 21 0 10 10 1 5 10 46 18静岡県 12 12 0 12 0 0 11 6 12 0 11 1 0 0 6 21 10愛知県 16 16 1 14 1 0 14 3 15 1 13 1 0 1 3 33 13三重県 15 15 0 12 3 0 11 6 15 0 12 3 0 1 1 29 14滋賀県 6 6 0 6 0 0 6 6 6 0 6 0 0 0 3 21 1京都府 11 11 1 10 0 0 9 4 11 1 10 0 0 0 9 32 11兵庫県 12 12 0 11 1 0 7 6 12 0 11 1 0 1 5 38 11大阪府 10 10 1 5 3 1 8 3 10 1 5 3 1 1 3 34 5奈良県 27 27 3 7 17 0 23 13 23 1 5 16 1 2 10 66 16

和歌山県 21 21 3 18 0 0 18 6 21 3 18 0 0 2 10 55 18鳥取県 15 15 0 15 0 0 14 13 15 0 15 0 0 0 8 60 15島根県 11 11 2 9 0 0 6 5 9 0 9 0 0 2 6 27 10岡山県 12 12 3 9 0 0 11 3 12 3 9 0 0 2 8 30 2広島県 9 9 1 8 0 0 6 2 9 1 8 0 0 0 3 39 9山口県 6 5 0 5 0 0 4 3 6 0 6 0 0 0 2 15 5徳島県 16 16 1 15 0 0 13 6 15 1 14 0 0 1 3 39 14香川県 9 9 2 7 0 0 9 0 9 2 7 0 0 1 4 26 5愛媛県 9 9 0 8 1 0 9 5 9 0 8 1 0 0 3 13 9高知県 23 23 1 22 0 0 21 9 23 2 21 0 0 0 10 39 20福岡県 32 32 16 15 0 1 15 13 32 17 15 0 0 0 16 110 26佐賀県 10 10 9 1 0 0 9 1 10 9 1 0 0 0 5 27 10長崎県 8 8 0 8 0 0 2 4 8 0 8 0 0 0 5 24 8熊本県 31 31 18 13 0 0 23 5 31 19 12 0 0 1 19 72 31大分県 4 4 0 4 0 0 3 2 4 0 3 1 0 0 2 8 2宮崎県 17 17 0 17 0 0 15 2 17 0 17 0 0 2 8 44 17

鹿児島県 24 24 3 21 0 0 21 5 24 3 21 0 0 0 22 66 24沖縄県 30 23 22 1 0 0 7 7 26 25 1 0 0 0 19 75 28

設置町村数

任期

常任委員会

設置町村数

議長の就任

複数所属

議会運営委員会

設置町村数

任期都道府県 町村数 議長の就任

副議長の就任

設置総数

リスト9 委員会・協議調整の場

61

Page 68: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

専任 兼任 専任 兼任

北海道 144 144 0 366 55 89 101 139 384 1 年 9 月 39青森県 30 30 0 81 7 23 15 30 75 1 年 6 月 13岩手県 19 19 0 49 2 17 4 34 57 1 年 5 月 9宮城県 21 21 0 73 3 18 15 37 73 1 年 7 月 12秋田県 12 12 0 27 2 10 3 10 25 1 年 5 月 1山形県 22 22 0 50 8 14 11 21 54 1 年 4 月 4福島県 46 46 0 95 23 23 27 47 120 1 年 6 月 13茨城県 12 12 0 41 9 3 18 9 39 1 年 7 月 1栃木県 11 11 0 40 4 7 8 14 33 1 年 0 月 9群馬県 23 23 0 60 6 17 11 24 58 1 年 5 月 8埼玉県 23 23 0 65 14 9 23 14 60 1 年 2 月 4千葉県 17 17 0 52 11 6 16 15 48 1 年 11 月 5東京都 13 12 1 27 3 10 7 13 33 1 年 11 月 1

神奈川県 14 14 0 46 13 1 25 5 44 1 年 7 月 5山梨県 14 14 0 30 5 9 6 13 33 0 年 8 月 0新潟県 10 10 0 26 2 8 3 12 25 1 年 9 月 4富山県 5 5 0 15 0 5 2 7 14 2 年 1 月 1石川県 8 8 0 26 6 2 8 8 24 1 年 11 月 3福井県 8 8 0 24 2 6 4 10 22 1 年 5 月 1長野県 58 53 5 113 13 45 15 43 116 1 年 8 月 13岐阜県 21 21 0 50 13 8 16 13 50 1 年 3 月 7静岡県 12 12 0 31 3 9 6 12 30 1 年 3 月 4愛知県 16 16 0 49 9 7 18 8 42 1 年 9 月 7三重県 15 15 0 45 6 9 12 21 48 1 年 6 月 7滋賀県 6 6 0 15 0 6 0 6 12 2 年 6 月 1京都府 11 11 0 28 6 5 10 7 28 1 年 7 月 2兵庫県 12 12 0 39 2 10 5 21 38 1 年 10 月 4大阪府 10 10 0 31 8 2 12 1 23 1 年 10 月 1奈良県 27 27 0 62 16 9 15 22 62 1 年 8 月 9

和歌山県 21 21 0 58 19 2 23 3 47 1 年 10 月 7鳥取県 15 15 0 34 2 13 7 19 41 2 年 0 月 6島根県 11 11 0 17 0 11 0 11 22 1 年 9 月 1岡山県 12 12 0 25 0 12 1 13 26 1 年 10 月 0広島県 9 9 0 27 5 4 7 9 25 1 年 9 月 4山口県 6 6 0 15 4 2 4 6 16 2 年 1 月 0徳島県 16 16 0 30 6 10 6 8 30 1 年 4 月 2香川県 9 9 0 25 2 7 5 10 24 1 年 8 月 2愛媛県 9 9 0 24 3 6 8 6 23 1 年 3 月 6高知県 23 23 0 44 10 13 6 12 41 2 年 10 月 8福岡県 32 32 0 95 19 13 25 34 91 2 年 0 月 11佐賀県 10 10 0 31 0 10 5 11 26 2 年 0 月 4長崎県 8 8 0 23 1 7 2 14 24 1 年 10 月 4熊本県 31 31 0 65 3 28 8 27 66 1 年 11 月 8大分県 4 4 0 9 1 3 2 3 9 1 年 10 月 0宮崎県 17 17 0 44 5 12 10 18 45 1 年 10 月 7

鹿児島県 24 24 0 61 8 16 14 25 63 2 年 7 月 11沖縄県 30 30 0 68 4 26 11 23 64 2 年 8 月 30

リスト10 議会事務局

都道府県 町村数

議会事務局 議会事務局職員(人)議会事務局長の在職年数設置 未設置

条例定数

議会図書室の一般利用

事務局長・書記長 職員・書記合計

62

Page 69: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

報酬額減額条例

報酬額減額条例

報酬額減額条例

報酬額減額条例

報酬額減額条例

給料額減額条例

北海道 144 265,821 9 212,511 9 179,556 11 193,242 9 192,256 9 724,662 33

青森県 30 268,160 3 227,826 3 217,183 3 217,183 2 210,250 2 705,790 6

岩手県 19 275,842 0 223,105 0 206,426 0 206,426 0 206,426 0 673,168 4

宮城県 21 312,571 0 257,571 0 243,666 0 244,095 0 244,095 0 801,690 4

秋田県 12 264,666 0 235,083 0 224,500 0 224,500 0 224,500 0 706,333 0

山形県 22 313,500 1 255,363 1 237,090 1 237,090 1 237,090 1 788,363 7

福島県 46 287,386 3 231,460 3 211,776 3 214,078 3 214,078 3 738,539 9

茨城県 12 344,583 0 307,333 0 291,083 0 291,750 0 291,750 0 715,083 5

栃木県 11 348,181 1 280,000 1 251,181 1 251,363 1 251,363 1 743,454 5

群馬県 23 287,591 1 225,521 1 204,665 1 213,108 1 212,652 1 647,969 4

埼玉県 23 296,260 0 237,565 0 217,086 0 224,565 0 224,565 0 649,108 9

千葉県 17 286,750 1 237,205 1 216,676 1 217,852 1 218,676 1 748,411 4

東京都 13 277,307 0 225,692 0 207,461 0 191,153 0 183,461 0 692,307 0

神奈川県 14 395,142 0 318,214 0 292,571 0 296,928 0 296,928 0 761,642 0

山梨県 14 215,642 1 175,928 1 157,214 1 159,577 1 149,934 1 615,214 2

新潟県 10 272,800 0 211,000 0 191,700 0 197,500 0 197,500 0 694,100 1

富山県 5 327,200 0 282,000 0 262,400 0 262,400 0 262,400 0 789,000 1

石川県 8 335,125 0 288,125 0 271,625 0 273,625 0 273,000 0 774,125 1

福井県 8 303,750 0 246,500 0 235,125 0 235,125 0 203,250 0 825,125 1

長野県 58 263,913 7 193,181 7 171,496 7 179,715 7 179,656 7 679,634 21

岐阜県 21 285,390 0 237,661 0 221,471 0 225,366 0 224,414 0 692,323 1

静岡県 12 287,583 0 230,500 0 210,500 0 218,583 0 218,583 0 664,300 1

愛知県 16 359,906 0 280,593 0 254,843 0 263,781 0 243,781 0 802,468 0

三重県 15 296,733 1 230,600 1 213,533 1 218,733 1 218,733 1 756,466 4

滋賀県 6 294,916 0 221,333 0 199,166 0 201,666 0 200,000 0 672,000 2

京都府 11 311,090 1 243,454 1 216,500 1 222,227 1 221,500 1 713,136 3

兵庫県 12 365,833 0 277,166 0 252,833 0 258,625 0 258,625 0 784,633 3

大阪府 10 354,900 0 318,800 0 300,900 0 300,900 0 300,900 0 693,940 5

奈良県 27 297,500 3 248,814 3 230,592 3 230,592 0 205,555 0 704,296 7

和歌山県 21 280,952 0 228,714 0 210,142 0 210,380 0 210,380 0 651,404 2

鳥取県 15 319,866 0 236,333 0 220,933 0 227,600 0 227,600 0 807,646 1

島根県 11 277,672 1 230,472 1 192,745 1 198,863 1 167,227 1 640,308 6

岡山県 12 301,166 0 248,583 0 227,833 0 231,583 0 229,416 0 711,916 0

広島県 9 309,555 0 254,333 0 237,333 0 243,555 0 243,000 0 744,277 1

山口県 6 272,000 0 220,000 0 200,166 0 173,500 0 206,000 0 705,666 2

徳島県 16 287,856 0 243,118 0 199,593 0 200,731 0 189,106 0 724,918 2

香川県 9 338,222 0 291,666 0 274,333 0 274,888 0 274,888 0 776,333 0

愛媛県 9 274,766 0 221,044 0 201,200 0 201,422 0 201,422 0 761,222 0

高知県 23 249,826 1 201,478 1 178,173 1 186,739 1 186,347 1 678,195 1

福岡県 32 323,283 1 275,220 1 256,479 1 260,198 1 259,448 1 758,228 5

佐賀県 10 330,880 2 271,140 2 252,430 2 259,510 2 258,110 2 742,575 1

長崎県 8 296,000 0 244,000 0 223,750 0 233,750 0 233,750 0 743,750 2

熊本県 31 307,093 2 253,235 2 230,770 2 233,590 2 235,177 2 743,761 6

大分県 4 307,925 1 265,275 1 255,075 1 256,825 1 256,825 1 674,012 3

宮崎県 17 296,411 0 224,941 0 207,705 0 212,529 0 211,941 0 691,276 2

鹿児島県 24 301,758 1 249,437 1 227,479 1 236,212 1 233,833 1 701,743 12

沖縄県 30 270,715 0 225,396 0 209,410 0 174,773 0 192,940 0 709,473 1

都道府県 町村数

リスト11 議員報酬

※ 日額の町村を含む。

議長 常任委員長議員 議運委員長 町村長副議長

63

Page 70: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

町村数 報酬額 町村数 報酬額 町村数 報酬額 町村数 報酬額 町村数 報酬額 町村数 報酬額

北海道 144 42 267,138 102 42,436 0 0 40 376,112 104 69,119 0 0青森県 30 0 0 5 15,280 25 5,216 0 0 7 25,271 23 5,478岩手県 19 16 283,218 3 31,833 0 0 16 350,531 3 42,666 0 0宮城県 21 4 371,525 6 42,016 11 8,692 4 427,750 6 62,966 11 9,180秋田県 12 0 0 12 21,050 0 0 0 0 12 31,558 0 0山形県 22 16 222,000 6 28,016 0 0 16 327,750 6 48,283 0 0福島県 46 42 184,519 1 20,000 3 7,133 42 234,342 1 33,000 3 8,433茨城県 12 0 0 5 24,360 7 6,728 0 0 6 32,333 6 7,583栃木県 11 9 208,666 2 21,250 0 0 9 319,111 2 25,750 0 0群馬県 23 20 144,770 3 15,693 0 0 20 180,760 3 21,366 0 0埼玉県 23 15 189,113 8 18,762 0 0 14 259,328 9 27,133 0 0千葉県 17 1 258,400 14 19,328 2 7,850 1 258,400 14 25,785 2 9,950東京都 13 2 116,000 3 25,666 8 11,850 2 195,500 3 30,333 8 11,975

神奈川県 14 8 278,050 4 49,525 2 11,700 8 345,525 4 79,400 2 11,700山梨県 14 10 88,930 2 5,250 2 7,000 10 125,160 2 10,000 2 9,000新潟県 10 1 80,000 8 33,562 1 10,200 1 120,000 8 48,075 1 14,700富山県 5 1 100,000 4 31,500 0 0 1 160,000 4 61,250 0 0石川県 8 3 193,333 1 40,000 4 6,700 3 306,000 1 60,000 4 8,200福井県 8 8 106,875 0 0 0 0 8 148,125 0 0 0 0長野県 58 20 213,155 30 26,241 8 8,712 20 285,620 30 42,390 8 10,775岐阜県 21 2 162,000 5 17,640 14 7,560 2 211,500 6 24,583 13 9,926静岡県 12 0 0 5 27,940 7 8,128 0 0 5 45,640 7 10,428愛知県 16 5 213,030 8 22,337 3 12,300 5 357,830 8 44,187 3 13,100三重県 15 6 135,166 2 18,500 7 7,985 6 225,000 2 31,250 7 9,514滋賀県 6 3 93,333 2 18,300 1 8,000 3 316,666 2 35,000 1 10,000京都府 11 9 157,000 2 16,750 0 0 9 259,333 2 28,500 0 0兵庫県 12 7 220,000 5 25,560 0 0 7 322,428 5 31,180 0 0大阪府 10 10 148,800 0 0 0 0 10 199,800 0 0 0 0奈良県 27 2 275,000 11 18,458 14 9,357 2 540,000 11 31,458 14 9,000

和歌山県 21 15 134,466 3 15,666 3 6,300 15 177,666 3 21,666 3 6,700鳥取県 15 0 0 12 28,533 3 7,666 0 0 12 43,825 3 9,000島根県 11 3 116,666 0 0 8 7,050 2 230,000 0 0 9 8,711岡山県 12 5 98,600 2 12,500 5 7,240 7 210,428 2 24,100 3 10,500広島県 9 3 238,633 4 37,025 2 11,650 3 299,933 4 43,225 2 13,600山口県 6 4 185,500 1 21,700 1 7,200 4 281,500 1 55,000 1 7,200徳島県 16 12 173,025 2 14,750 2 7,000 12 315,316 2 28,050 2 10,000香川県 9 9 182,000 0 0 0 0 9 241,222 0 0 0 0愛媛県 9 8 201,687 1 25,500 0 0 8 264,462 1 44,500 0 0高知県 23 1 192,000 7 30,671 15 8,593 1 540,000 7 35,414 15 9,806福岡県 32 21 191,895 8 27,800 3 6,900 21 332,966 8 41,337 3 8,033佐賀県 10 10 244,750 0 0 0 0 9 335,066 1 150,000 0 0長崎県 8 2 385,500 6 44,433 0 0 2 923,000 6 56,366 0 0熊本県 31 6 166,333 0 0 25 6,356 5 208,600 0 0 26 8,157大分県 4 3 199,666 1 27,000 0 0 3 262,333 1 37,000 0 0宮崎県 17 3 558,966 3 53,333 11 8,009 3 761,466 3 68,000 11 8,963

鹿児島県 24 0 0 14 46,742 10 6,210 0 0 22 55,531 2 7,600沖縄県 30 0 0 29 41,982 1 10,000 0 0 29 49,541 1 11,000

都道府県 町村数

識見者議員選出

リスト12 監査委員報酬

年額 月額 日額 年額 月額 日額

64

Page 71: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

議員 会派会派及び議員

会派又は議員

毎月 四半期 半年 1年 その他

北海道 144 16 16 10 1 5 0 0 1 0 12 3 11,604青森県 30 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0岩手県 19 3 3 1 1 0 1 0 0 3 0 0 8,666宮城県 21 9 9 1 2 4 2 0 0 2 6 1 7,047秋田県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0山形県 22 4 4 4 0 0 0 0 0 3 1 0 7,500福島県 46 4 4 2 0 1 1 0 0 0 4 0 12,500茨城県 12 4 4 2 1 1 0 0 0 0 4 0 8,750栃木県 11 7 7 2 1 4 0 0 0 1 6 0 9,285群馬県 23 1 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 12,500埼玉県 23 13 13 6 2 1 4 0 0 5 7 1 5,256千葉県 17 10 10 5 1 4 0 0 0 0 10 0 5,400東京都 13 5 5 2 2 1 0 0 0 0 5 0 5,583

神奈川県 14 8 8 0 0 7 1 0 0 1 7 0 11,562山梨県 14 3 3 2 0 0 1 0 0 1 2 0 3,166新潟県 10 9 9 3 0 5 1 0 0 5 4 0 5,833富山県 5 4 4 0 3 1 0 0 0 2 1 1 10,000石川県 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0福井県 8 1 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 8,500長野県 58 8 8 7 0 1 0 0 1 2 5 0 7,037岐阜県 21 1 1 0 1 0 0 0 0 0 1 0 10,000静岡県 12 5 5 1 1 1 2 0 0 0 5 0 11,500愛知県 16 7 7 2 2 2 1 0 0 2 5 0 6,428三重県 15 6 6 5 0 1 0 0 0 0 6 0 15,000滋賀県 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0京都府 11 3 3 0 1 2 0 0 0 0 3 0 5,666兵庫県 12 6 6 2 2 1 1 0 0 4 2 0 10,000大阪府 10 9 9 2 4 2 1 0 0 3 6 0 12,222奈良県 27 4 4 4 0 0 0 0 0 1 3 0 12,500

和歌山県 21 7 7 7 0 0 0 0 0 0 7 0 6,738鳥取県 15 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0島根県 11 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0岡山県 12 4 4 4 0 0 0 0 0 3 1 0 12,500広島県 9 3 3 2 1 0 0 0 0 0 2 1 7,777山口県 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0徳島県 16 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0香川県 9 3 3 3 0 0 0 0 0 1 2 0 8,944愛媛県 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0高知県 23 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0福岡県 32 7 7 7 0 0 0 0 0 1 6 0 17,142佐賀県 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0長崎県 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0熊本県 31 3 3 2 0 0 1 0 0 0 3 0 15,000大分県 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0宮崎県 17 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

鹿児島県 24 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0沖縄県 30 12 12 12 0 0 0 0 0 12 0 0 13,333

交付収支報告書への領収書の添付

リスト13 政務活動費

都道府県 町村数

交付対象 交付方法 一人あたりの交付額(月額)

65

Page 72: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

傍聴者数

1町村あたり平均

1定例会あたり平均

1町村あたり平均

1定例会あたり平均

1町村あたり平均

1臨時会あたり平均

1町村あたり平均

1臨時会あたり平均

北海道 144 4 5 22.0 5.5 10.9 2.7 3.3 3.5 1.0 3.4 1.0 3 1 48.6

青森県 30 0 0 27.2 6.8 13.6 3.4 2.0 2.0 1.0 2.0 1.0 0 0 74.8

岩手県 19 1 3 35.9 9.0 20.2 5.1 3.7 3.7 1.0 3.7 1.0 1 0 81.4

宮城県 21 2 6 38.0 9.5 29.7 7.4 3.2 3.2 1.0 3.2 1.0 0 0 127.5

秋田県 12 0 1 33.5 8.4 13.6 3.4 3.3 2.9 0.9 2.9 0.9 0 0 55.8

山形県 22 0 0 31.5 7.9 12.5 3.1 3.5 3.5 1.0 3.5 1.0 3 3 83.0

福島県 46 1 2 30.2 7.5 15.8 3.9 3.2 3.3 1.1 3.2 1.0 0 1 85.6

茨城県 12 0 0 45.6 11.4 15.1 3.8 1.8 1.8 1.0 1.8 1.0 0 0 186.6

栃木県 11 0 0 42.7 10.7 15.7 3.9 1.5 1.5 1.0 1.5 1.0 0 1 128.4

群馬県 23 0 1 38.6 9.7 11.7 2.9 2.4 2.4 1.0 2.4 1.0 1 3 93.7

埼玉県 23 0 0 48.5 12.1 18.0 4.5 1.2 1.2 1.0 1.2 1.0 1 1 142.7

千葉県 17 0 2 30.7 7.7 12.3 3.1 1.5 1.5 1.0 1.5 1.0 0 0 79.2

東京都 13 0 0 42.8 10.7 10.3 2.6 1.2 1.2 1.0 1.2 1.0 2 0 40.6

神奈川県 14 1 1 53.4 13.4 20.0 5.0 1.8 1.8 1.0 1.8 1.0 2 1 103.7

山梨県 14 0 0 40.9 10.2 9.5 2.4 2.1 2.1 1.0 2.1 1.0 0 1 49.0

新潟県 10 2 0 36.8 9.2 16.5 4.1 3.8 3.8 1.0 3.8 1.0 0 0 100.0

富山県 5 0 0 56.4 14.1 14.2 3.6 2.2 2.2 1.0 2.2 1.0 0 0 91.2

石川県 8 3 1 44.3 11.1 25.0 6.3 1.3 1.3 1.0 1.3 1.0 0 0 104.3

福井県 8 0 0 61.8 15.4 13.9 3.5 2.3 2.3 1.0 2.3 1.0 2 0 91.3

長野県 58 0 4 53.8 13.5 15.1 3.8 2.4 2.6 1.1 2.5 1.0 1 1 75.9

岐阜県 21 0 0 44.7 11.2 11.0 2.8 1.7 1.7 1.0 1.7 1.0 0 0 66.4

静岡県 12 0 0 60.5 15.1 16.5 4.1 2.1 2.1 1.0 2.1 1.0 0 0 115.3

愛知県 16 0 0 72.3 18.1 16.6 4.1 2.3 2.3 1.0 2.3 1.0 5 0 92.0

三重県 15 0 0 47.7 11.9 13.2 3.3 2.3 2.3 1.0 2.3 1.0 2 0 62.2

滋賀県 6 0 0 74.5 18.6 13.7 3.4 2.2 2.2 1.0 2.2 1.0 0 0 69.8

京都府 11 0 1 69.3 17.3 18.6 4.7 1.7 2.2 1.3 1.9 1.1 0 0 89.5

兵庫県 12 0 0 79.5 19.9 17.4 4.4 2.0 2.0 1.0 2.0 1.0 2 0 87.9

大阪府 10 3 0 66.9 16.7 17.7 4.4 2.6 2.7 1.1 2.6 1.0 1 0 88.3

奈良県 27 0 0 38.9 9.7 10.1 2.5 2.1 3.1 1.5 2.2 1.1 2 3 40.3

和歌山県 21 0 1 46.7 11.7 16.0 4.0 1.4 1.4 1.0 1.4 1.0 2 0 66.7

鳥取県 15 0 0 53.1 13.3 16.1 4.0 3.5 3.5 1.0 3.5 1.0 0 1 69.6

島根県 11 0 0 38.5 9.6 14.2 3.5 3.9 3.7 1.0 3.7 1.0 1 1 50.5

岡山県 12 1 0 47.5 11.9 15.3 3.8 2.5 2.5 1.0 2.5 1.0 0 0 41.3

広島県 9 0 0 45.7 11.4 14.1 3.5 3.4 4.2 1.2 3.7 1.1 1 0 96.3

山口県 6 0 0 48.3 12.1 10.8 2.7 1.2 1.2 1.0 1.2 1.0 0 0 60.7

徳島県 16 2 0 43.2 10.8 15.3 3.8 2.2 2.2 1.0 2.2 1.0 0 2 46.1

香川県 9 0 0 39.1 9.8 12.3 3.1 2.2 2.2 1.0 2.2 1.0 0 0 65.9

愛媛県 9 0 0 43.3 10.8 9.7 2.4 2.1 2.3 1.1 2.2 1.1 0 0 83.6

高知県 23 0 0 26.3 6.6 12.3 3.1 2.6 2.6 1.0 2.6 1.0 2 0 41.1

福岡県 32 1 0 52.1 13.0 15.7 3.9 2.4 3.9 1.7 2.7 1.1 4 1 102.5

佐賀県 10 0 0 44.7 11.2 19.9 5.0 2.2 2.3 1.0 2.3 1.0 0 0 136.7

長崎県 8 1 0 45.4 11.4 16.6 4.1 2.9 3.3 1.2 3.0 1.1 1 1 125.5

熊本県 31 2 1 28.9 7.2 15.4 3.8 2.9 2.9 1.0 2.9 1.0 0 0 104.7

大分県 4 0 0 60.3 15.1 13.8 3.4 2.3 2.3 1.0 2.3 1.0 0 0 84.0

宮崎県 17 0 0 46.8 11.7 14.8 3.7 1.9 1.9 1.0 1.9 1.0 0 0 91.5

鹿児島県 24 0 1 45.6 11.4 13.7 3.4 2.1 2.5 1.2 2.3 1.1 0 0 66.5

沖縄県 30 0 0 38.0 9.5 17.5 4.4 4.9 4.9 1.0 4.9 1.0 5 26 56.6

※ 定例会・臨時会の数値については、会期の通年制を採用している町村を除く。

リスト14 定例会・臨時会

会期の通年制

法定(法102の2)

平均開催回数

都道府県 町村数 1町村あたり平均

議長請求による

開催回数

議員請求による

開催回数

会期日数 本会議日数 会期日数 本会議日数運用

(法102Ⅱ)

臨時会定例会

66

Page 73: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

延人数1町村あたり平均

町村数 延人数 町村数 延人数

北海道 144 2,557 17.8 2 2 1 4 129 114 56 98 104 44 118 9青森県 30 440 14.7 0 0 0 0 18 14 16 20 12 5 27 3岩手県 19 468 24.6 0 0 0 0 16 17 2 18 14 2 17 0宮城県 21 674 32.1 0 0 0 0 20 21 0 21 16 7 16 2秋田県 12 235 19.6 1 1 0 0 9 7 7 10 8 4 8 5山形県 22 488 22.2 0 0 0 0 19 18 2 21 13 5 22 3福島県 46 1,129 24.5 1 1 0 0 42 41 12 37 32 22 39 4茨城県 12 315 26.3 0 0 1 1 10 9 4 12 6 6 10 2栃木県 11 272 24.7 0 0 0 0 10 10 1 11 8 5 10 1群馬県 23 427 18.6 1 1 0 0 15 16 9 13 11 6 19 3埼玉県 23 784 34.1 0 0 0 0 15 18 7 21 11 5 20 5千葉県 17 392 23.1 0 0 0 0 9 10 9 13 7 7 15 4東京都 13 319 24.5 1 11 0 0 7 5 5 9 7 3 7 3

神奈川県 14 434 31.0 0 0 0 0 11 13 2 14 8 9 9 6山梨県 14 222 15.9 1 1 0 0 12 11 9 12 11 8 9 5新潟県 10 267 26.7 0 0 0 0 8 9 1 9 6 3 5 1富山県 5 154 30.8 0 0 0 0 1 0 2 4 2 0 3 1石川県 8 194 24.3 0 0 0 0 5 5 2 6 3 0 5 2福井県 8 211 26.4 0 0 0 0 7 7 2 7 6 6 6 1長野県 58 1,748 30.1 1 8 0 0 55 51 16 48 47 36 37 11岐阜県 21 451 21.5 0 0 0 0 13 10 13 14 11 7 16 4静岡県 12 326 27.2 0 0 0 0 11 8 6 12 6 6 10 2愛知県 16 490 30.6 0 0 0 0 13 14 1 14 9 5 13 2三重県 15 415 27.7 0 0 0 0 15 13 2 15 10 4 14 1滋賀県 6 213 35.5 0 0 0 0 6 6 3 5 5 1 6 0京都府 11 377 34.3 1 1 0 0 8 7 3 9 6 2 9 1兵庫県 12 404 33.7 0 0 0 0 12 12 0 12 7 6 10 0大阪府 10 307 30.7 0 0 0 0 9 8 3 8 5 3 9 2奈良県 27 549 20.3 1 2 0 0 15 16 9 18 16 13 11 5

和歌山県 21 461 22.0 0 0 0 0 14 18 6 20 12 5 20 1鳥取県 15 462 30.8 0 0 0 0 15 14 0 15 9 4 12 0島根県 11 300 27.3 0 0 0 0 11 8 1 9 9 6 6 2岡山県 12 326 27.2 0 0 0 0 11 11 6 10 10 2 12 1広島県 9 377 41.9 0 0 0 0 8 8 3 7 8 3 8 1山口県 6 118 19.7 0 0 0 0 6 4 2 5 6 4 5 0徳島県 16 375 23.4 2 2 0 0 13 12 11 13 8 6 11 6香川県 9 264 29.3 0 0 0 0 7 8 1 9 3 1 5 0愛媛県 9 172 19.1 0 0 0 0 7 5 5 5 7 2 8 0高知県 23 520 22.6 0 0 0 0 19 17 13 19 15 8 20 4福岡県 32 822 25.7 0 0 0 0 26 25 8 26 18 14 29 1佐賀県 10 343 34.3 0 0 0 0 10 9 2 10 10 8 7 0長崎県 8 226 28.3 0 0 0 0 8 8 0 8 7 2 7 0熊本県 31 710 22.9 1 1 0 0 28 23 6 25 21 14 20 9大分県 4 88 22.0 0 0 0 0 3 3 2 3 3 1 4 1宮崎県 17 351 20.6 0 0 0 0 13 15 4 13 13 7 14 2

鹿児島県 24 521 21.7 0 0 1 1 22 23 1 23 21 1 23 1沖縄県 30 993 33.1 0 0 1 1 23 29 3 28 9 9 26 3

回数制限あり

時間制限あり

対面式一問一答方式

回数制限あり

時間制限あり

対面式一問一答方式

リスト15 質問・質疑

一般質問

定例会

緊急質問

定例会 臨時会

質問の形態・方法・制限

都道府県 町村数

質疑の形態・方法・制限

67

Page 74: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

本会議即決

常任委員会付託

特別委員会付託

承認

不承認

余裕がない

その他

本会議即決

常任委員会付託

特別委員会付託

承認

不承認

余裕がない

その他

本会議即決

常任委員会付託

特別委員会付託

承認

不承認

余裕がない

その他

本会議即決

常任委員会付託

特別委員会付託

承認

不承認

余裕がない

その他

北海道 144 175 0 0 175 0 172 3 521 3 1 524 1 519 6 9 0 0 9 0 7 2 24 0 0 24 0 23 1

青森県 30 108 0 6 114 0 114 0 158 8 3 169 0 169 0 4 0 2 6 0 6 0 39 1 0 40 0 40 0

岩手県 19 33 1 1 35 0 35 0 49 0 1 50 0 50 0 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0

宮城県 21 62 0 0 62 0 62 0 50 0 0 50 0 50 0 14 0 0 14 0 14 0 6 0 0 6 0 6 0

秋田県 12 21 6 0 27 0 27 0 32 7 0 39 0 39 0 1 1 0 2 0 2 0 4 0 0 4 0 1 3

山形県 22 52 0 0 52 0 52 0 71 0 0 71 0 71 0 8 0 0 8 0 8 0 5 0 0 5 0 5 0

福島県 46 75 0 0 75 0 67 8 131 2 0 133 0 126 7 9 0 0 9 0 9 0 15 0 0 15 0 14 1

茨城県 12 29 2 0 31 0 30 1 46 1 0 47 0 46 1 5 0 0 5 0 5 0 6 0 0 6 0 6 0

栃木県 11 24 0 0 24 0 24 0 28 0 0 28 0 28 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 0 2 0

群馬県 23 47 0 0 47 0 45 2 56 0 0 56 0 56 0 0 0 0 0 0 0 0 12 0 0 12 0 10 2

埼玉県 23 52 0 0 52 0 50 2 31 0 0 31 0 28 3 2 0 0 2 0 2 0 1 0 0 1 0 1 0

千葉県 17 31 0 0 31 0 29 2 26 0 0 26 0 24 2 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 0 0 2

東京都 13 18 0 0 18 0 17 1 23 0 0 23 0 13 10 2 0 0 2 0 2 0 3 0 0 3 0 2 1

神奈川県 14 11 0 0 11 0 10 1 15 0 0 15 0 15 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 1 0

山梨県 14 31 2 0 33 0 32 1 27 2 0 29 0 29 0 1 0 0 1 0 0 1 7 0 0 7 0 1 6

新潟県 10 16 2 0 18 0 18 0 37 11 0 47 1 48 0 1 0 0 1 0 1 0 4 0 0 4 0 4 0

富山県 5 2 8 0 10 0 10 0 9 18 0 27 0 27 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

石川県 8 15 18 0 33 0 18 15 23 28 0 51 0 40 11 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 1 0

福井県 8 16 2 0 18 0 18 0 36 3 0 39 0 39 0 1 0 0 1 0 1 0 2 0 0 2 0 2 0

長野県 58 128 8 0 136 0 136 0 295 27 0 322 0 322 0 13 3 0 16 0 16 0 79 0 0 79 0 78 1

岐阜県 21 37 19 0 56 0 56 0 51 13 0 64 0 64 0 2 0 0 2 0 2 0 4 0 0 4 0 4 0

静岡県 12 29 0 0 29 0 27 2 22 0 0 22 0 20 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

愛知県 16 21 3 0 24 0 22 2 15 1 0 16 0 15 1 1 0 0 1 0 1 0 9 1 0 10 0 10 0

三重県 15 30 1 0 31 0 27 4 26 1 0 27 0 26 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

滋賀県 6 12 2 0 14 0 14 0 16 0 0 16 0 16 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 1 0

京都府 11 30 5 0 35 0 35 0 40 5 0 45 0 45 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 1 0

兵庫県 12 24 1 0 25 0 25 0 34 1 0 35 0 35 0 0 0 0 0 0 0 0 6 0 0 6 0 5 1

大阪府 10 16 0 0 16 0 15 1 29 0 0 29 0 25 4 0 0 0 0 0 0 0 7 0 0 7 0 7 0

奈良県 27 70 19 0 89 0 89 0 67 29 1 95 2 97 0 1 0 0 1 0 1 0 8 0 0 8 0 8 0

和歌山県 21 51 3 0 54 0 52 2 117 2 0 119 0 106 13 0 0 0 0 0 0 0 5 3 0 8 0 8 0

鳥取県 15 30 0 0 30 0 27 3 40 0 0 40 0 37 3 1 0 0 1 0 1 0 3 0 0 3 0 3 0

島根県 11 22 4 0 26 0 26 0 24 15 0 39 0 39 0 0 1 0 1 0 1 0 3 0 0 3 0 3 0

岡山県 12 28 0 0 28 0 28 0 19 1 0 20 0 20 0 1 0 0 1 0 1 0 2 0 0 2 0 2 0

広島県 9 19 0 0 19 0 19 0 10 0 0 10 0 10 0 1 0 0 1 0 1 0 3 0 0 3 0 3 0

山口県 6 8 2 3 13 0 11 2 10 4 0 14 0 13 1 1 0 0 1 0 1 0 1 0 0 1 0 1 0

徳島県 16 36 5 0 41 0 38 3 53 14 0 67 0 66 1 12 0 0 12 0 12 0 4 8 0 12 0 12 0

香川県 9 18 6 0 24 0 24 0 11 1 0 12 0 11 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 1 0

愛媛県 9 23 0 0 23 0 23 0 17 0 0 17 0 17 0 2 0 0 2 0 2 0 4 0 0 4 0 4 0

高知県 23 59 0 0 59 0 59 0 68 2 0 70 0 70 0 12 0 0 12 0 12 0 14 1 0 15 0 15 0

福岡県 32 40 28 1 69 0 67 2 67 26 9 102 0 102 0 4 1 0 5 0 5 0 5 12 0 17 0 16 1

佐賀県 10 17 0 0 17 0 17 0 21 3 0 24 0 24 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

長崎県 8 16 0 0 16 0 16 0 32 0 0 32 0 32 0 0 0 0 0 0 0 0 12 0 0 12 0 2 10

熊本県 31 70 2 0 72 0 62 10 109 9 0 118 0 105 13 5 0 0 5 0 5 0 10 1 0 11 0 8 3

大分県 4 11 3 0 14 0 14 0 10 5 0 15 0 15 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

宮崎県 17 36 0 0 36 0 36 0 57 0 0 57 0 56 1 6 0 0 6 0 6 0 10 0 0 10 0 10 0

鹿児島県 24 40 0 0 40 0 40 0 113 0 0 113 0 113 0 6 0 0 6 0 6 0 5 0 0 5 0 5 0

沖縄県 30 66 0 0 66 0 66 0 28 0 0 28 0 28 0 19 0 0 19 0 19 0 4 0 0 4 0 4 0

審議方法

条例 予算

審議方法審議方法 審議結果 専決理由審議結果 専決理由

都道府県

町村数

リスト16 専決処分

審議方法 審議結果 専決理由

その他

審議結果 専決理由

契約

68

Page 75: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

常任

議運

特別

北海道 144 62 23 35 2 2 0 47 0 1 11 3 0 0 0 39 7青森県 30 17 12 3 2 0 0 11 1 0 4 1 0 0 0 17 2岩手県 19 54 0 54 0 0 0 42 1 1 4 4 0 2 0 50 8宮城県 21 24 4 17 3 0 0 13 1 1 9 0 0 0 0 20 2秋田県 12 15 0 15 0 0 0 14 0 0 1 0 0 0 0 15 2山形県 22 80 1 77 0 0 2 57 1 0 14 4 1 3 0 77 19福島県 46 102 12 83 0 7 0 71 0 1 22 3 1 3 1 97 8茨城県 12 32 9 22 0 1 0 21 0 0 5 5 1 0 0 26 4栃木県 11 7 1 6 0 0 0 4 0 0 1 2 0 0 0 6 0群馬県 23 33 0 33 0 0 0 23 0 4 3 2 1 0 0 32 0埼玉県 23 26 4 22 0 0 0 7 1 0 12 4 1 1 0 20 0千葉県 17 41 25 16 0 0 0 36 0 0 4 1 0 0 0 41 4東京都 13 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

神奈川県 14 9 1 8 0 0 0 1 0 1 7 0 0 0 0 9 0山梨県 14 19 10 9 0 0 0 17 0 0 1 1 0 0 0 18 5新潟県 10 20 2 18 0 0 0 17 0 1 2 0 0 0 0 20 1富山県 5 4 0 4 0 0 0 1 0 0 2 1 0 0 0 4 0石川県 8 29 0 28 1 0 0 14 0 0 13 1 0 1 0 29 0福井県 8 26 0 16 6 3 1 7 0 0 17 1 0 0 1 16 0長野県 58 192 22 170 0 0 0 142 3 11 23 11 0 2 0 189 38岐阜県 21 5 3 2 0 0 0 2 0 0 3 0 0 0 0 3 0静岡県 12 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0愛知県 16 22 2 18 2 0 0 9 0 0 13 0 0 0 0 20 1三重県 15 39 23 16 0 0 0 38 0 0 1 0 0 0 0 38 0滋賀県 6 9 2 7 0 0 0 7 0 0 2 0 0 0 0 9 0京都府 11 16 1 13 0 1 1 7 0 0 7 0 1 1 0 14 3兵庫県 12 22 3 16 0 3 0 9 0 0 10 3 0 0 0 19 2大阪府 10 16 10 5 0 1 0 5 0 0 9 1 0 1 0 9 0奈良県 27 16 5 7 0 1 3 8 0 0 5 0 0 0 3 8 1

和歌山県 21 9 2 4 0 3 0 2 0 0 5 0 2 0 0 6 0鳥取県 15 14 0 14 0 0 0 4 0 1 7 1 1 0 0 14 0島根県 11 23 5 18 0 0 0 22 0 0 0 1 0 0 0 21 2岡山県 12 32 3 28 0 1 0 20 1 2 8 1 0 0 0 31 0広島県 9 5 0 5 0 0 0 2 0 0 0 3 0 0 0 3 0山口県 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0徳島県 16 24 15 7 1 1 0 11 1 0 11 1 0 0 0 20 0香川県 9 3 0 3 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0愛媛県 9 18 3 15 0 0 0 7 0 0 6 5 0 0 0 15 1高知県 23 3 0 3 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 3 2福岡県 32 23 7 15 0 1 0 16 1 0 3 2 1 0 0 21 0佐賀県 10 6 4 2 0 0 0 3 0 0 3 0 0 0 0 6 0長崎県 8 7 2 5 0 0 0 2 0 0 3 0 1 1 0 6 0熊本県 31 27 12 14 0 1 0 19 0 0 4 3 1 0 0 25 3大分県 4 7 1 6 0 0 0 7 0 0 0 0 0 0 0 7 0宮崎県 17 17 4 12 0 1 0 9 0 1 6 1 0 0 0 16 1

鹿児島県 24 3 1 2 0 0 0 2 0 0 1 0 0 0 0 3 0沖縄県 30 2 0 1 0 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0

撤回・

取下げ

その他

請願者への

結果通知

採択

一部採択

趣旨採択

不採択

継続審議

審議未了

処理経過・

結果報告請求

リスト17 請願

都道府県

町村数

件数

審議方法等 審議結果等

本会議

即決

委員会付託

その他

69

Page 76: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

常任

議運

特別

北海道 144 417 73 120 27 4 193 151 3 7 35 10 3 3 205 225 12青森県 30 114 35 32 0 0 47 43 0 4 16 4 0 0 47 85 5岩手県 19 54 0 29 0 0 25 20 0 1 2 3 0 1 27 29 2宮城県 21 179 45 26 0 0 108 37 3 0 5 5 0 0 129 82 1秋田県 12 142 0 141 0 0 1 105 0 7 21 6 2 0 1 139 18山形県 22 38 0 6 4 0 28 7 0 0 1 1 0 0 29 12 0福島県 46 157 43 90 0 3 21 119 1 5 9 5 1 0 17 110 3茨城県 12 22 2 9 0 0 11 4 0 0 1 5 1 0 11 9 3栃木県 11 57 2 34 0 0 21 12 0 0 23 0 1 0 21 47 0群馬県 23 163 0 109 2 1 51 83 0 8 7 10 4 0 51 111 1埼玉県 23 35 2 13 0 0 20 13 0 1 1 0 0 0 20 15 1千葉県 17 30 5 8 1 0 16 6 0 0 6 2 0 0 16 18 1東京都 13 23 1 13 2 0 7 9 0 1 6 0 0 0 7 17 5

神奈川県 14 192 5 84 1 6 96 31 0 14 38 4 0 0 105 183 2山梨県 14 2 0 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0新潟県 10 32 0 13 0 0 19 12 0 0 1 0 0 0 19 27 2富山県 5 14 0 14 0 0 0 7 0 0 6 1 0 0 0 13 0石川県 8 10 0 3 0 0 7 1 0 0 2 0 0 0 7 8 0福井県 8 46 0 20 0 2 24 15 0 2 2 3 0 0 24 35 0長野県 58 358 52 290 2 0 14 217 10 22 55 27 10 0 17 345 32岐阜県 21 9 0 4 0 0 5 2 0 0 1 1 0 0 5 2 0静岡県 12 7 5 1 0 0 1 6 0 0 0 0 0 0 1 6 0愛知県 16 160 23 58 43 0 36 43 3 0 51 0 0 0 63 73 16三重県 15 13 0 1 0 0 12 0 0 0 1 0 0 0 12 3 0滋賀県 6 11 0 0 0 0 11 0 0 0 0 0 0 0 11 0 0京都府 11 62 2 1 0 0 59 2 0 0 0 1 0 0 59 7 0兵庫県 12 44 0 4 1 0 39 1 0 0 0 0 0 0 43 4 0大阪府 10 21 10 0 0 0 11 3 0 0 0 0 0 0 18 1 0奈良県 27 16 3 10 0 0 3 12 0 0 1 0 0 0 3 1 0

和歌山県 21 45 0 12 0 0 33 9 0 0 1 0 2 0 33 11 0鳥取県 15 117 0 112 0 0 5 60 0 16 34 1 1 0 5 114 6島根県 11 23 0 21 0 0 2 17 0 0 1 2 1 0 2 22 1岡山県 12 52 13 31 0 2 6 26 0 8 5 7 0 0 6 46 0広島県 9 139 1 71 13 0 54 37 0 0 19 18 10 1 54 81 11山口県 6 8 4 2 0 0 2 5 0 0 1 0 0 0 2 6 4徳島県 16 45 19 7 0 0 19 17 0 3 4 2 0 0 19 5 0香川県 9 36 8 6 0 0 22 5 0 0 5 2 2 0 22 7 0愛媛県 9 20 2 1 0 0 17 3 0 0 0 0 0 0 17 3 0高知県 23 147 26 88 1 0 32 73 0 4 17 15 5 1 32 88 17福岡県 32 47 3 16 0 0 28 12 0 0 3 3 0 1 28 21 0佐賀県 10 40 22 0 8 0 10 22 0 0 0 0 0 0 18 6 1長崎県 8 26 4 2 3 0 17 7 0 0 2 0 0 0 17 12 0熊本県 31 109 35 38 5 0 31 49 1 1 10 5 5 1 37 61 15大分県 4 8 0 8 0 0 0 5 0 0 1 1 0 1 0 7 0宮崎県 17 24 4 11 0 0 9 14 0 0 0 0 1 0 9 15 0

鹿児島県 24 116 12 69 0 3 32 63 2 0 5 8 5 1 32 83 0沖縄県 30 542 62 145 1 2 332 154 10 2 4 12 26 3 331 219 12

その他

審議未了

撤回・

取下げ

本会議

即決

委員会付託

その他

採択

一部採択

趣旨採択

リスト18 陳情

陳情者への

結果通知

処理経過・

結果報告請求

不採択

継続審議

都道府県

町村数

件数

審議方法等 審議結果等

70

Page 77: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

投票指名推選

投票指名推選

投票指名推選

投票指名推選

投票指名推選

投票指名推選

北海道 144 12 7 13 5 1 21 2 22 5 58 33 113青森県 30 1 0 2 1 1 1 1 1 1 2 6 5岩手県 19 2 0 2 1 0 2 0 2 3 5 7 10宮城県 21 4 0 4 0 0 1 0 1 7 10 15 12秋田県 12 1 0 1 0 0 0 0 0 0 4 2 4山形県 22 7 2 13 2 0 1 0 0 1 15 21 20福島県 46 8 2 9 2 1 5 1 5 4 11 23 25茨城県 12 2 2 3 3 1 1 1 1 2 13 9 20栃木県 11 7 1 7 2 0 1 0 1 0 17 14 22群馬県 23 10 4 11 7 0 2 0 3 7 27 28 43埼玉県 23 16 2 14 2 0 1 0 1 5 18 35 24千葉県 17 9 0 10 0 0 2 0 2 3 7 22 11東京都 13 3 2 3 2 0 1 0 1 1 6 7 12

神奈川県 14 11 0 11 0 0 0 0 1 0 4 22 5山梨県 14 2 3 1 4 1 3 1 2 1 54 6 66新潟県 10 5 0 4 0 0 4 0 4 0 8 9 16富山県 5 2 0 0 2 0 0 0 0 0 10 2 12石川県 8 3 2 2 4 0 1 0 1 0 5 5 13福井県 8 1 3 2 3 0 5 0 5 0 32 3 48長野県 58 28 14 29 12 0 8 0 8 8 61 65 103岐阜県 21 16 2 15 3 0 3 0 3 3 12 34 23静岡県 12 10 1 10 1 1 3 1 4 4 42 26 51愛知県 16 12 3 12 3 0 1 0 1 7 35 31 43三重県 15 8 2 8 2 1 3 2 4 5 20 24 31滋賀県 6 5 0 6 0 0 2 0 2 2 2 13 6京都府 11 4 0 4 0 0 1 0 1 0 13 8 15兵庫県 12 7 4 7 5 0 6 0 6 1 30 15 51大阪府 10 6 5 5 6 0 2 0 2 2 9 13 24奈良県 27 17 7 15 14 0 7 0 7 7 26 39 61

和歌山県 21 10 3 8 5 1 3 1 3 1 41 21 55鳥取県 15 8 1 8 1 1 3 1 3 2 16 20 24島根県 11 7 1 7 1 1 5 1 5 0 12 16 24岡山県 12 3 4 2 4 1 2 1 3 0 16 7 29広島県 9 3 2 4 1 0 1 0 1 0 5 7 10山口県 6 2 1 2 1 0 0 0 0 0 3 4 5徳島県 16 8 2 8 2 0 4 0 4 0 22 16 34香川県 9 4 1 5 0 0 0 0 0 0 13 9 14愛媛県 9 6 3 7 3 0 4 0 3 0 21 13 34高知県 23 8 0 10 0 0 3 1 2 0 14 19 19福岡県 32 11 0 9 3 0 7 0 7 8 22 28 39佐賀県 10 2 0 2 0 1 1 1 1 2 3 8 5長崎県 8 3 0 5 0 0 0 0 0 0 9 8 9熊本県 31 8 3 5 4 0 6 0 6 4 15 17 34大分県 4 0 2 1 0 0 1 0 1 0 0 1 4宮崎県 17 10 3 8 6 0 1 0 1 1 14 19 25

鹿児島県 24 5 1 4 2 0 6 0 6 0 23 9 38沖縄県 30 2 2 3 2 1 7 1 7 0 8 7 26

リスト19 選挙

都道府県 町村数議長 副議長 選挙管理委員

選挙管理委員補充員

広域連合・一部事務組合

議会議員合計

71

Page 78: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

任意の協議会

任意の委員会協議会

設置総数

延べ開催日数

平均開催日数

設置総数

延べ開催日数

平均開催日数

設置総数

延べ開催日数

平均開催日数

設置総数

延べ開催日数

平均開催日数

開催町村数

開催町村数

北海道 144 305 2,743 9.0 143 1,590 11.1 462 2,142 4.6 167 1,078 6.5 52 18

青森県 30 69 302 4.4 29 206 7.1 77 257 3.3 18 82 4.6 17 8

岩手県 19 55 487 8.9 19 248 13.1 65 285 4.4 15 148 9.9 9 3

宮城県 21 64 789 12.3 21 289 13.8 85 511 6.0 22 219 10.0 2 2

秋田県 12 28 226 8.1 12 134 11.2 24 125 5.2 8 51 6.4 7 3

山形県 22 60 787 13.1 22 319 14.5 75 414 5.5 37 342 9.2 7 7

福島県 46 114 1,006 8.8 46 603 13.1 78 504 6.5 45 562 12.5 11 5

茨城県 12 36 177 4.9 12 111 9.3 27 79 2.9 10 88 8.8 5 3

栃木県 11 30 252 8.4 11 114 10.4 24 172 7.2 12 136 11.3 4 3

群馬県 23 57 388 6.8 23 216 9.4 55 293 5.3 31 343 11.1 7 2

埼玉県 23 53 305 5.8 23 228 9.9 25 191 7.6 33 328 9.9 7 5

千葉県 17 42 102 2.4 17 119 7.0 31 136 4.4 18 118 6.6 8 5

東京都 13 19 82 4.3 10 62 6.2 15 44 2.9 8 53 6.6 4 2

神奈川県 14 34 313 9.2 14 234 16.7 35 110 3.1 18 151 8.4 5 2

山梨県 14 38 162 4.3 13 104 8.0 29 136 4.7 12 97 8.1 6 2

新潟県 10 26 203 7.8 10 74 7.4 28 117 4.2 9 89 9.9 3 1

富山県 5 10 50 5.0 5 76 15.2 18 94 5.2 5 75 15.0 3 1

石川県 8 20 154 7.7 8 104 13.0 28 189 6.8 6 87 14.5 3 2

福井県 8 23 124 5.4 7 85 12.1 24 145 6.0 7 137 19.6 1 0

長野県 58 133 1,119 8.4 58 630 10.9 100 657 6.6 56 626 11.2 28 11

岐阜県 21 40 185 4.6 21 184 8.8 46 165 3.6 18 192 10.7 7 5

静岡県 12 28 228 8.1 12 133 11.1 21 138 6.6 10 129 12.9 4 2

愛知県 16 37 201 5.4 15 217 14.5 33 202 6.1 17 137 8.1 5 7

三重県 15 35 254 7.3 15 141 9.4 29 122 4.2 13 101 7.8 7 3

滋賀県 6 19 163 8.6 6 80 13.3 21 124 5.9 1 10 10.0 5 3

京都府 11 30 258 8.6 11 134 12.2 32 228 7.1 13 119 9.2 3 3

兵庫県 12 31 320 10.3 12 181 15.1 38 266 7.0 18 146 8.1 4 3

大阪府 10 24 101 4.2 10 111 11.1 34 136 4.0 5 29 5.8 7 2

奈良県 27 57 284 5.0 23 155 6.7 66 154 2.3 17 97 5.7 14 5

和歌山県 21 45 307 6.8 21 190 9.0 55 290 5.3 18 145 8.1 6 2

鳥取県 15 50 554 11.1 15 234 15.6 60 243 4.1 20 286 14.3 3 1

島根県 11 30 260 8.7 9 93 10.3 27 155 5.7 10 115 11.5 6 2

岡山県 12 28 187 6.7 12 82 6.8 30 161 5.4 2 24 12.0 8 0

広島県 9 24 231 9.6 9 113 12.6 39 238 6.1 9 111 12.3 2 3

山口県 6 13 82 6.3 6 45 7.5 15 74 4.9 5 57 11.4 1 1

徳島県 16 40 153 3.8 15 105 7.0 39 152 3.9 17 132 7.8 6 4

香川県 9 21 143 6.8 9 85 9.4 26 120 4.6 5 33 6.6 4 2

愛媛県 9 27 177 6.6 9 72 8.0 13 57 4.4 9 107 11.9 2 1

高知県 23 52 341 6.6 23 166 7.2 39 121 3.1 20 103 5.2 8 3

福岡県 32 84 950 11.3 32 344 10.8 110 706 6.4 25 252 10.1 8 3

佐賀県 10 25 187 7.5 10 101 10.1 27 201 7.4 10 92 9.2 6 4

長崎県 8 21 270 12.9 8 100 12.5 24 161 6.7 17 99 5.8 2 2

熊本県 31 74 513 6.9 31 227 7.3 72 463 6.4 31 262 8.5 10 6

大分県 4 9 55 6.1 4 41 10.3 8 75 9.4 2 23 11.5 2 1

宮崎県 17 40 442 11.1 17 190 11.2 44 280 6.4 24 272 11.3 7 2

鹿児島県 24 52 424 8.2 24 224 9.3 66 257 3.9 25 289 11.6 7 3

沖縄県 30 60 611 10.2 26 234 9.0 75 361 4.8 28 271 9.7 7 1

協議調整の場

都道府県 町村数

リスト20 委員会・協議調整の場等の活動

常任委員会 議会運営委員会 特別委員会

72

Page 79: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

本会議 委員会

北海道 0 0 0 0 4 17 17 45 1 1 0 0 11 0 0 0 0

青森県 0 0 0 0 0 0 4 7 0 0 0 0 0 0 0 0 0

岩手県 0 0 0 0 0 0 4 11 0 0 0 0 0 1 0 1 0

宮城県 0 0 0 0 0 0 7 15 0 0 0 0 0 0 0 0 0

秋田県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0

山形県 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0

福島県 0 0 0 0 0 0 1 1 1 1 1 0 0 1 0 0 0

茨城県 0 0 0 0 0 0 7 19 0 0 0 0 0 0 0 0 0

栃木県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

群馬県 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0

埼玉県 0 0 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0

千葉県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

東京都 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

神奈川県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

山梨県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

新潟県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0

富山県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

石川県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

福井県 0 0 0 0 0 0 4 19 0 0 0 0 0 0 0 0 0

長野県 0 0 0 0 0 0 17 19 0 0 0 0 0 0 0 1 0

岐阜県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

静岡県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

愛知県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

三重県 0 0 0 0 0 0 1 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0

滋賀県 0 0 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0

京都府 0 0 0 0 0 0 4 7 1 1 1 0 0 0 0 0 0

兵庫県 0 0 0 0 0 0 1 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0

大阪府 0 0 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0

奈良県 0 0 0 0 0 0 3 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0

和歌山県 0 0 0 0 0 0 5 6 0 0 0 0 0 1 0 0 1

鳥取県 0 0 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0

島根県 0 0 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0

岡山県 0 0 0 0 0 0 2 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0

広島県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

山口県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

徳島県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

香川県 0 0 0 0 0 0 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0

愛媛県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

高知県 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2 2 0 0 0 0 0 0

福岡県 0 0 0 0 2 3 3 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0

佐賀県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

長崎県 0 0 0 0 0 0 2 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0

熊本県 0 0 0 0 0 0 1 3 0 0 0 0 0 0 0 1 1

大分県 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0

宮崎県 0 0 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0

鹿児島県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

沖縄県 0 0 0 0 0 0 7 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0

件数回数延

人数回数

延人数

回数延

人数

本会議

公聴会

本会議

参考人

都道府県

住民の直接請求

回数延人数

委員会 委員会再議

(法176・177)

長に対する不信任決議

(法176)

議会の権限(件数)

リスト21 公聴会・参考人・住民・議会・長の権限

請求代表者の意見陳述(法74)

条例の制定・改廃請求(法74)

主要公務員の解職請求

(法86)

検閲・検査

(法98Ⅰ)

監査請求

(法98Ⅱ)

100条調査

(法100)

73

Page 80: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

議会単独

町村広報に掲載

常任議会運営

特別単独条例

規程 申合せ その他 議員 職員議員と職員共同

その他 4年 2年 1年 その他

北海道 144 122 19 32 7 74 1 9 10 8 25 5 111 0 84 49 1 7 62

青森県 30 23 4 3 1 8 3 7 2 3 3 3 21 0 15 7 0 5 11

岩手県 19 18 1 12 0 4 1 1 0 1 1 1 17 0 7 11 0 1 13

宮城県 21 21 0 15 0 5 1 0 0 0 1 0 20 0 2 19 0 0 15

秋田県 12 12 0 2 0 4 3 1 1 1 6 0 6 0 3 9 0 0 6

山形県 22 22 0 17 0 5 0 0 0 0 12 0 10 0 3 19 0 0 11

福島県 46 43 2 12 1 18 1 5 5 3 9 3 33 0 23 16 1 5 18

茨城県 12 11 1 0 0 1 1 6 1 3 4 0 8 0 5 7 0 0 1

栃木県 11 11 0 2 0 7 0 0 1 1 0 0 11 0 1 10 0 0 1

群馬県 23 21 2 3 0 8 1 3 4 4 5 0 18 0 9 10 1 3 2

埼玉県 23 23 0 5 1 6 0 3 5 3 11 0 12 0 3 18 1 1 6

千葉県 17 14 2 0 0 8 0 2 4 2 3 0 13 0 6 6 1 3 1

東京都 13 12 0 1 0 0 0 2 4 5 2 2 8 0 3 7 0 2 1

神奈川県 14 14 0 4 0 2 2 4 1 1 4 0 10 0 1 12 1 0 1

山梨県 14 12 1 5 1 3 2 0 1 1 4 1 8 0 5 6 1 1 3

新潟県 10 9 0 5 0 4 0 0 0 0 4 0 5 0 4 5 0 0 8

富山県 5 5 0 0 0 4 0 0 1 0 4 0 1 0 1 2 0 2 1

石川県 8 8 0 0 0 8 0 0 0 0 1 0 7 0 3 5 0 0 5

福井県 8 8 0 0 0 8 0 0 0 0 4 0 4 0 1 4 2 1 0

長野県 58 43 14 7 1 17 3 8 14 7 25 5 26 1 7 42 2 6 9

岐阜県 21 17 4 0 0 4 5 0 7 5 5 4 12 0 1 5 8 7 2

静岡県 12 12 0 3 0 3 0 4 1 1 4 0 8 0 1 10 0 1 7

愛知県 16 16 0 2 1 8 0 2 3 0 6 0 10 0 3 11 1 1 1

三重県 15 9 4 2 0 7 0 0 2 2 3 2 8 0 0 7 1 5 0

滋賀県 6 6 0 3 0 3 0 0 0 0 2 0 4 0 1 5 0 0 2

京都府 11 10 0 4 0 1 3 2 0 0 7 0 3 0 0 10 0 0 1

兵庫県 12 12 0 4 0 7 1 0 0 0 4 0 8 0 1 9 2 0 4

大阪府 10 8 1 0 0 4 0 2 1 2 6 0 3 0 1 5 2 1 0

奈良県 27 9 8 1 0 0 0 1 10 5 2 6 9 0 1 1 8 7 0

和歌山県 21 20 1 2 0 12 4 0 1 2 7 1 13 0 3 16 1 1 11

鳥取県 15 15 0 12 0 3 0 0 0 0 6 0 9 0 2 13 0 0 5

島根県 11 7 4 4 0 6 0 0 1 0 7 1 3 0 2 8 0 1 8

岡山県 12 10 2 0 1 3 3 2 0 3 9 2 1 0 2 8 0 2 4

広島県 9 9 0 1 0 7 0 1 0 0 5 0 4 0 4 5 0 0 4

山口県 6 5 1 2 0 3 0 0 0 1 2 0 4 0 0 6 0 0 1

徳島県 16 10 5 2 0 8 0 0 1 4 5 1 8 1 3 8 0 4 5

香川県 9 9 0 0 0 6 0 0 2 1 5 0 4 0 4 5 0 0 1

愛媛県 9 6 2 4 0 1 0 0 0 3 4 2 2 0 0 4 1 3 3

高知県 23 16 7 6 0 7 5 3 2 0 6 1 16 0 7 15 0 1 9

福岡県 32 30 2 10 0 17 1 0 3 1 13 0 19 0 21 9 1 1 20

佐賀県 10 7 2 1 0 5 0 2 0 1 7 1 1 0 5 2 1 1 6

長崎県 8 8 0 4 0 4 0 0 0 0 4 0 4 0 0 8 0 0 7

熊本県 31 28 3 2 0 22 1 3 2 1 16 0 15 0 24 5 1 1 25

大分県 4 3 0 0 0 3 0 0 0 0 2 0 1 0 0 3 0 0 3

宮崎県 17 17 0 1 0 9 3 2 1 1 10 0 7 0 0 17 0 0 12

鹿児島県 24 21 2 4 1 4 0 5 4 5 1 0 22 0 3 20 0 0 5

沖縄県 30 28 0 7 0 18 0 0 3 0 3 1 24 0 27 1 0 0 18

発行方法

都道府県 町村数費用弁償

リスト22 議会広報

編集委員会、編集会議等の設置根拠 編集メンバー 編集委員の任期

74

Page 81: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

インターネットライブ中継

インターネット録画配信

CATV ラジオ有線放送

庁内放送

防災無線

その他

北海道 144 73 36 32 3 0 1 55 0 10 126青森県 30 9 1 1 3 0 0 5 0 0 26岩手県 19 18 4 4 4 0 0 17 0 2 17宮城県 21 16 11 9 0 0 1 14 0 0 20秋田県 12 5 3 3 0 0 0 4 0 0 9山形県 22 15 11 12 2 0 0 8 0 0 17福島県 46 29 10 15 1 0 0 21 0 3 43茨城県 12 10 1 1 0 1 0 10 0 1 12栃木県 11 9 0 2 3 0 0 7 0 1 11群馬県 23 10 2 4 3 0 0 6 0 0 21埼玉県 23 16 0 2 1 0 0 14 0 2 22千葉県 17 8 3 3 0 0 0 7 0 0 16東京都 13 6 2 3 3 0 0 4 0 1 9

神奈川県 14 9 4 3 4 1 0 5 0 1 14山梨県 14 7 0 2 5 0 0 2 0 0 9新潟県 10 6 3 2 1 2 0 3 0 0 9富山県 5 5 3 2 4 0 0 0 0 0 4石川県 8 8 1 6 8 0 0 4 0 0 7福井県 8 7 0 0 7 0 0 2 1 0 8長野県 58 46 3 7 36 0 3 16 0 2 42岐阜県 21 14 1 3 10 0 0 5 0 0 21静岡県 12 10 1 3 3 0 0 6 0 0 10愛知県 16 10 0 3 5 0 0 3 0 0 15三重県 15 13 0 4 9 0 0 6 0 1 12滋賀県 6 5 2 2 0 0 2 3 0 0 6京都府 11 8 3 4 3 0 0 4 0 0 11兵庫県 12 12 3 9 5 0 0 6 0 1 12大阪府 10 6 1 4 0 0 0 4 0 0 10奈良県 27 11 1 1 4 0 0 7 0 0 16

和歌山県 21 9 1 3 4 0 0 7 0 0 15鳥取県 15 15 3 4 12 0 0 3 0 0 15島根県 11 9 1 3 7 0 0 2 0 0 7岡山県 12 12 4 4 5 0 3 4 1 2 9広島県 9 8 4 3 3 0 0 4 0 1 8山口県 6 3 0 0 3 0 0 2 0 0 5徳島県 16 10 0 4 7 0 0 3 0 1 16香川県 9 3 1 1 0 0 0 2 0 1 9愛媛県 9 8 2 2 6 0 0 3 0 1 8高知県 23 12 2 2 2 0 3 8 0 3 15福岡県 32 23 9 10 2 0 0 21 0 2 29佐賀県 10 8 2 4 5 0 0 4 0 0 9長崎県 8 5 2 2 1 0 0 5 0 1 8熊本県 31 19 3 4 5 0 1 16 0 2 26大分県 4 3 0 0 1 0 0 3 0 0 4宮崎県 17 6 1 0 1 0 0 5 0 1 16

鹿児島県 24 19 10 5 3 2 0 11 1 1 16沖縄県 30 23 8 6 0 1 1 21 0 1 23

実施町村数都道府県

リスト23 議会中継・ホームページ

議会中継ホームページ開設状況

中継手段(複数回答)

75

Page 82: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

基本構想

町村の基本計画

各種施策のマスタープラン

重要な私法上の契約

公社等への議会の関与

名誉町村民の決定

定住自立圏構想

その他

北海道 144 22 19 33 1 97 72 47 10 0 4 23 42 38

青森県 30 3 0 9 0 16 5 3 0 0 0 0 10 4

岩手県 19 7 6 6 0 12 8 9 3 1 0 1 4 6

宮城県 21 16 7 13 0 15 13 11 4 0 0 0 2 8

秋田県 12 4 5 2 0 5 3 3 1 0 0 1 3 1

山形県 22 13 6 10 2 19 14 9 0 1 0 1 8 11

福島県 46 14 6 4 0 20 13 17 6 0 0 2 1 5

茨城県 12 6 8 1 0 5 2 1 0 0 0 2 3 1

栃木県 11 4 7 7 0 5 4 2 0 0 0 1 0 1

群馬県 23 10 5 4 0 9 8 4 2 0 0 0 0 4

埼玉県 23 8 11 4 1 15 13 8 2 0 2 2 2 4

千葉県 17 2 2 4 0 9 7 3 2 0 0 1 0 5

東京都 13 1 1 0 0 3 3 2 0 0 0 1 0 0

神奈川県 14 12 5 6 2 13 9 10 2 0 0 3 0 4

山梨県 14 5 2 3 0 5 5 2 0 0 0 0 0 1

新潟県 10 3 3 3 0 8 6 3 0 1 0 2 5 3

富山県 5 0 0 2 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0

石川県 8 2 5 5 0 4 3 0 0 0 0 2 0 2

福井県 8 3 6 1 0 5 4 4 0 0 0 0 0 1

長野県 58 23 3 21 1 35 23 17 1 1 2 5 4 10

岐阜県 21 5 10 12 0 9 7 3 1 0 0 1 3 2

静岡県 12 3 1 1 0 5 4 3 0 0 0 1 0 2

愛知県 16 4 6 5 0 6 5 3 0 0 0 2 1 1

三重県 15 2 6 0 0 4 2 1 0 0 0 1 4 0

滋賀県 6 2 1 1 0 6 3 3 0 0 0 0 4 1

京都府 11 6 2 4 0 7 5 5 1 1 0 0 2 3

兵庫県 12 8 6 0 0 11 11 9 6 0 0 0 5 5

大阪府 10 3 2 4 0 4 1 2 0 0 0 1 0 1

奈良県 27 6 15 4 0 8 4 2 0 0 1 2 2 2

和歌山県 21 2 3 4 0 10 9 4 0 0 0 0 0 4

鳥取県 15 11 9 5 0 14 13 7 2 0 0 2 3 7

島根県 11 3 1 4 0 6 5 3 0 0 0 0 2 4

岡山県 12 4 1 0 0 11 8 9 0 0 0 2 2 4

広島県 9 5 3 3 0 5 4 3 1 0 0 1 0 1

山口県 6 1 0 0 0 3 2 3 0 0 0 1 0 2

徳島県 16 3 6 5 1 8 2 1 0 0 0 0 5 3

香川県 9 3 1 2 0 4 2 3 1 0 0 1 0 1

愛媛県 9 3 5 3 0 4 3 2 1 0 0 0 1 1

高知県 23 9 5 2 0 6 3 2 1 0 0 0 1 3

福岡県 32 15 29 9 0 17 11 10 3 0 0 0 7 5

佐賀県 10 6 3 3 0 6 5 6 0 0 0 1 1 1

長崎県 8 4 4 0 1 5 4 2 0 0 1 1 0 3

熊本県 31 9 19 8 0 19 13 13 2 0 0 1 5 8

大分県 4 2 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

宮崎県 17 9 3 4 0 8 7 6 1 0 1 1 0 1

鹿児島県 24 16 6 7 0 23 14 9 4 0 0 18 4 2

沖縄県 30 4 1 5 0 23 16 12 6 0 1 10 0 2

リスト24 議会活性化①

都道府県 町村数

政治倫理条例等

議会の活性化にかかる議会組織

専門的知見の活用(法100の2)

法96Ⅱによる

議決事件の追加

法96Ⅱによる議決事件の追加 内訳議会基本条例

76

Page 83: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

開催町村

開催日数

開催町村

開催日数

生徒学生

女性 その他

北海道 144 8 8 6 9 16 0 0 68 14青森県 30 0 0 1 1 3 0 0 6 0岩手県 19 1 1 0 0 6 0 0 11 2宮城県 21 2 3 0 0 5 0 0 17 2秋田県 12 0 0 0 0 0 0 0 4 0山形県 22 0 0 1 1 4 0 0 15 5福島県 46 1 2 1 1 8 0 0 19 5茨城県 12 1 1 0 0 4 0 0 4 0栃木県 11 0 0 0 0 2 0 0 8 1群馬県 23 0 0 1 1 10 0 0 5 3埼玉県 23 2 3 1 1 5 0 0 8 1千葉県 17 1 1 0 0 6 0 0 2 0東京都 13 0 0 0 0 3 0 0 2 0

神奈川県 14 1 1 0 0 5 0 0 12 1山梨県 14 1 1 0 0 1 1 0 4 3新潟県 10 0 0 0 0 2 0 0 3 1富山県 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0石川県 8 0 0 0 0 3 0 0 2 2福井県 8 0 0 0 0 0 0 0 4 0長野県 58 6 6 2 5 13 1 0 36 10岐阜県 21 0 0 0 0 4 0 1 4 0静岡県 12 0 0 0 0 1 0 1 3 0愛知県 16 1 1 0 0 1 0 0 6 0三重県 15 0 0 0 0 3 0 0 5 0滋賀県 6 0 0 0 0 4 0 0 2 0京都府 11 0 0 0 0 1 0 0 5 0兵庫県 12 0 0 0 0 3 0 0 3 0大阪府 10 0 0 0 0 0 0 0 2 1奈良県 27 0 0 0 0 6 0 0 8 0

和歌山県 21 0 0 0 0 7 0 1 2 1鳥取県 15 0 0 0 0 4 0 0 12 1島根県 11 1 1 0 0 3 0 0 3 2岡山県 12 0 0 0 0 5 0 0 4 0広島県 9 0 0 0 0 3 0 0 4 0山口県 6 0 0 0 0 0 0 0 1 0徳島県 16 0 0 0 0 7 0 0 4 2香川県 9 0 0 0 0 6 1 0 2 1愛媛県 9 0 0 0 0 0 0 0 3 1高知県 23 0 0 0 0 2 0 0 7 0福岡県 32 2 3 0 0 5 0 0 15 2佐賀県 10 1 3 0 0 4 0 0 3 0長崎県 8 2 2 1 1 1 0 0 7 1熊本県 31 1 2 0 0 10 0 0 7 2大分県 4 0 0 1 1 0 0 0 1 0宮崎県 17 0 0 0 0 2 0 0 8 0

鹿児島県 24 1 1 1 1 3 0 0 12 1沖縄県 30 0 0 1 7 4 0 0 4 1

議会モニター議会アドバイザー

リスト25 議会活性化②

住民懇談会議会報告会

都道府県 町村数休日議会 夜間議会 模擬議会

77

Page 84: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

回数 場所 回数 場所

北海道 144 12,354 532 270 437 470 788 2,879 2,491 5,405青森県 30 2,986 136 61 84 50 62 734 591 1,155岩手県 19 2,886 175 81 80 108 116 590 432 1,264宮城県 21 3,183 189 99 109 73 79 840 708 1,483秋田県 12 1,342 102 44 50 45 57 486 283 445山形県 22 3,233 235 69 92 188 212 1,171 585 978福島県 46 6,322 210 111 164 297 617 1,669 1,518 2,676茨城県 12 1,737 65 64 66 33 36 636 328 608栃木県 11 1,401 61 38 46 8 9 469 272 632群馬県 23 3,339 162 90 107 55 56 1,257 627 1,421埼玉県 23 3,242 181 117 141 38 48 1,133 622 1,355千葉県 17 1,751 66 66 69 21 24 920 330 426東京都 13 943 42 43 51 45 50 274 155 300

神奈川県 14 2,006 80 48 61 8 11 601 499 978山梨県 14 1,375 119 41 41 20 20 442 361 366新潟県 10 685 30 15 27 19 20 259 130 208富山県 5 690 27 17 25 30 74 258 189 212石川県 8 1,063 40 47 62 25 24 410 229 308福井県 8 1,011 44 35 47 37 65 320 192 345長野県 58 6,412 477 194 215 214 231 2,754 1,262 1,543岐阜県 21 2,786 96 52 65 48 56 1,267 629 945静岡県 12 1,187 72 57 89 42 56 371 297 376愛知県 16 1,602 59 49 57 33 35 650 340 511三重県 15 946 46 48 66 23 27 366 192 245滋賀県 6 622 51 9 9 21 21 246 146 151京都府 11 882 68 39 47 16 18 258 266 268兵庫県 12 1,303 83 29 37 15 17 393 197 631大阪府 10 631 44 28 28 3 3 180 251 142奈良県 27 2,189 197 96 96 25 33 727 511 612

和歌山県 21 1,435 110 32 42 58 69 457 351 365鳥取県 15 1,328 75 43 48 21 23 507 255 430島根県 11 1,053 41 24 35 31 33 428 156 320岡山県 12 1,219 59 24 29 36 46 422 253 459広島県 9 1,098 47 28 30 14 14 264 149 567山口県 6 395 28 16 21 18 26 116 108 73徳島県 16 1,011 136 36 47 33 38 333 190 254香川県 9 1,357 55 8 13 15 16 564 229 632愛媛県 9 917 44 12 15 22 22 355 173 267高知県 23 1,925 151 48 55 132 164 868 327 442福岡県 32 3,331 122 125 180 52 65 1,211 666 1,125佐賀県 10 1,243 62 34 58 19 29 511 263 377長崎県 8 740 37 31 38 43 42 225 199 201熊本県 31 3,101 279 83 98 130 167 1,132 569 729大分県 4 327 21 4 8 4 5 94 78 115宮崎県 17 1,904 121 76 100 138 154 597 408 559

鹿児島県 24 2,329 109 57 81 61 89 750 308 610沖縄県 30 2,880 159 72 89 86 99 804 574 1,104

会議回数

式典回数

その他回数

リスト26 議長の活動

延日数都道府県 町村数

活動の目的

研修回数

調査・視察 要請活動・陳情

78

Page 85: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

回数 場所 回数 場所北海道 144 1,104 1,591 7,355 413 132 242 10 18 207 115 107 160青森県 30 282 362 2,005 94 49 54 11 18 43 60 5 47岩手県 19 791 862 3,825 144 32 60 39 44 179 121 11 226宮城県 21 284 318 1,802 177 11 15 3 3 44 22 26 5秋田県 12 67 89 475 34 10 17 2 1 4 6 9 5山形県 22 633 675 3,619 107 24 38 80 90 195 112 60 172福島県 46 709 758 4,683 128 45 62 29 67 122 176 91 139茨城県 12 183 203 1,228 34 12 19 2 2 51 35 15 34栃木県 11 148 168 866 24 18 31 1 1 77 33 8 27群馬県 23 326 601 2,383 82 26 31 3 4 84 81 7 48埼玉県 23 139 145 1,125 75 16 21 0 0 12 21 6 12千葉県 17 317 339 1,765 23 68 86 1 1 184 41 0 40東京都 13 165 258 621 30 21 22 12 13 56 22 0 22

神奈川県 14 131 134 1,057 50 13 22 0 0 3 19 22 25山梨県 14 221 275 1,325 124 55 26 5 5 115 188 1 145新潟県 10 106 121 643 35 2 3 2 2 13 34 10 15富山県 5 4 13 9 3 1 4 0 0 0 0 0 4石川県 8 80 95 556 12 9 16 4 4 15 27 1 5福井県 8 333 363 1,932 46 23 25 10 22 116 69 19 63長野県 58 2,069 2,072 10,439 348 99 112 62 79 815 400 110 322岐阜県 21 902 881 3,185 93 33 42 11 16 446 169 7 222静岡県 12 123 129 824 46 5 9 5 9 34 10 12 13愛知県 16 224 257 1,033 38 22 23 6 6 46 36 14 56三重県 15 323 360 1,321 60 39 52 7 8 65 46 8 138滋賀県 6 306 316 1,421 50 6 6 8 8 87 75 3 76京都府 11 195 199 1,008 52 17 25 3 3 54 45 22 28兵庫県 12 239 249 1,208 57 12 20 1 1 39 48 34 57大阪府 10 149 179 651 41 13 15 0 0 40 16 18 21奈良県 27 550 557 1,726 162 35 39 8 14 220 106 15 117

和歌山県 21 123 161 826 85 8 12 4 5 9 12 1 5鳥取県 15 273 356 1,344 120 16 20 2 2 59 23 15 41島根県 11 88 112 421 42 6 7 6 6 66 34 4 29岡山県 12 174 204 1,041 55 12 17 4 5 34 40 7 27広島県 9 114 169 881 48 6 8 2 3 17 12 15 14山口県 6 53 63 243 18 3 7 2 5 17 0 1 12徳島県 16 514 560 2,537 100 40 63 11 18 166 101 4 99香川県 9 46 64 146 17 3 8 0 0 19 8 0 4愛媛県 9 67 77 674 27 8 10 1 1 3 17 8 7高知県 23 479 512 1,972 151 31 51 16 17 132 75 27 80福岡県 32 314 356 1,728 79 29 59 5 8 70 47 20 63佐賀県 10 247 260 1,501 49 9 18 4 8 74 57 1 55長崎県 8 115 173 514 57 4 7 7 14 9 3 29 3熊本県 31 618 724 2,780 204 55 81 30 52 137 106 7 94大分県 4 111 143 855 18 5 11 2 3 6 34 2 44宮崎県 17 671 743 3,479 123 42 70 31 33 214 121 33 108

鹿児島県 24 454 626 2,624 142 32 56 8 14 101 56 29 86沖縄県 30 374 614 2,764 174 46 85 37 41 21 46 12 49

住民懇談会議会報告会

その他回数

都道府県 町村数 調査・視察

リスト27 議員派遣

議員派遣派遣回数

派遣延日数

派遣延人数

研修回数

派遣の目的要請活動・陳情 会議

回数式典回数

79

Page 86: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

回数 場所 回数 場所北海道 144 265 462 1,725 28 192 394 1 4 25 28青森県 30 57 81 385 1 53 96 1 2 4 5岩手県 19 48 80 318 9 36 70 1 0 8 0宮城県 21 127 202 838 13 92 148 0 0 17 17秋田県 12 28 38 189 6 15 71 0 0 7 0山形県 22 152 197 804 29 69 140 9 13 8 51福島県 46 180 267 1,130 23 107 204 5 7 4 50茨城県 12 32 41 255 5 21 30 0 0 0 6栃木県 11 72 87 303 7 25 41 0 0 3 38群馬県 23 67 173 371 7 49 70 1 2 0 14埼玉県 23 32 49 302 1 31 49 0 0 0 0千葉県 17 6 9 85 0 6 13 0 0 0 0東京都 13 10 15 79 0 10 11 0 0 0 0

神奈川県 14 30 100 230 5 20 37 0 0 1 4山梨県 14 53 59 342 7 16 20 0 0 3 0新潟県 10 51 59 446 11 29 51 1 1 0 9富山県 5 5 17 120 4 3 7 0 0 0 4石川県 8 31 51 195 2 16 28 0 0 8 7福井県 8 14 25 121 1 11 18 0 0 2 0長野県 58 217 262 1,293 29 102 124 6 6 15 77岐阜県 21 29 39 147 3 18 35 1 3 0 0静岡県 12 17 33 131 6 11 24 0 0 0 2愛知県 16 41 57 316 7 34 63 0 0 2 1三重県 15 21 32 116 3 17 40 0 0 0 4滋賀県 6 17 31 121 8 9 16 0 0 0 5京都府 11 47 51 293 3 32 48 0 0 0 13兵庫県 12 31 40 177 6 19 28 1 1 0 5大阪府 10 10 18 85 0 11 16 0 0 0 0奈良県 27 19 23 103 1 13 13 2 3 0 4

和歌山県 21 44 73 273 10 35 52 0 0 0 0鳥取県 15 41 67 283 9 33 64 1 1 0 0島根県 11 49 67 221 7 17 35 4 5 1 21岡山県 12 12 23 99 3 9 14 0 0 0 0広島県 9 29 50 258 3 28 42 0 0 1 0山口県 6 11 21 54 8 8 11 0 0 0 0徳島県 16 17 29 100 4 11 20 2 2 0 2香川県 9 17 45 124 2 18 30 0 0 0 1愛媛県 9 16 34 121 2 14 28 0 0 0 0高知県 23 86 89 429 13 51 85 0 0 3 20福岡県 32 93 154 524 24 67 108 0 0 1 9佐賀県 10 44 78 231 4 31 54 0 0 0 9長崎県 8 28 106 143 7 18 30 3 4 0 1熊本県 31 79 128 384 19 51 77 4 4 0 8大分県 4 12 31 87 2 7 9 0 0 2 1宮崎県 17 107 160 520 11 62 106 7 9 0 25

鹿児島県 24 65 98 367 0 63 109 0 0 2 0沖縄県 30 74 109 450 17 40 73 1 2 0 1

町村数委員派遣 派遣の目的

リスト28 委員派遣(常任委員会)

住民懇談会議会報告会

その他回数

派遣回数

派遣延日数

派遣延人数

研修回数

調査・視察 要請活動・陳情都道府県

80

Page 87: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

回数 場所 回数 場所北海道 144 23 42 175 5 12 27 0 0 0 6青森県 30 14 20 93 1 5 6 3 3 2 4岩手県 19 2 2 8 0 0 0 0 0 2 0宮城県 21 17 32 130 1 16 26 0 0 0 0秋田県 12 1 1 7 1 0 0 0 0 0 0山形県 22 20 28 99 3 10 17 4 5 0 5福島県 46 32 53 228 2 18 34 0 0 0 12茨城県 12 3 4 12 1 2 2 0 0 0 0栃木県 11 3 4 18 2 1 1 0 0 0 0群馬県 23 5 8 39 0 5 8 0 0 0 0埼玉県 23 7 10 45 1 6 9 0 0 0 0千葉県 17 1 2 4 1 1 1 0 0 0 0東京都 13 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

神奈川県 14 2 3 14 1 1 2 0 0 0 0山梨県 14 24 28 130 3 9 10 0 0 0 100新潟県 10 1 2 6 0 1 2 0 0 0 0富山県 5 1 2 14 2 0 0 0 0 0 0石川県 8 19 28 107 1 4 10 2 2 0 0福井県 8 1 1 7 0 1 1 0 0 0 0長野県 58 57 66 381 16 12 16 4 4 1 21岐阜県 21 6 7 7 0 1 2 0 0 0 5静岡県 12 2 4 12 0 2 4 0 0 0 0愛知県 16 3 5 16 1 3 5 0 0 0 0三重県 15 1 1 4 0 1 1 0 0 0 0滋賀県 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0京都府 11 16 17 84 0 5 6 0 0 0 11兵庫県 12 4 6 30 1 3 5 0 0 0 0大阪府 10 2 2 14 2 2 2 0 0 0 0奈良県 27 1 1 8 0 0 0 0 0 1 0

和歌山県 21 8 10 23 6 2 3 0 0 0 0鳥取県 15 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0島根県 11 2 3 7 2 0 0 0 0 0 0岡山県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0広島県 9 2 4 15 0 2 4 0 0 0 0山口県 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0徳島県 16 3 6 25 1 2 4 0 0 0 0香川県 9 1 3 7 0 1 3 0 0 0 0愛媛県 9 2 4 16 0 2 2 0 0 0 0高知県 23 28 28 160 0 8 9 0 0 0 20福岡県 32 14 21 71 6 8 15 0 0 0 2佐賀県 10 3 5 14 0 2 4 0 0 0 1長崎県 8 5 7 16 2 2 5 1 1 0 0熊本県 31 21 26 92 10 11 13 0 0 0 0大分県 4 1 3 5 0 1 2 0 0 0 0宮崎県 17 44 51 225 12 8 12 0 0 0 26

鹿児島県 24 4 7 20 0 4 4 0 0 0 0沖縄県 30 15 22 68 3 1 2 0 0 0 11

都道府県 町村数委員派遣

リスト29 委員派遣(議会運営委員会)

派遣の目的派遣回数

派遣延日数

派遣延人数

研修回数

調査・視察 要請活動・陳情 住民懇談会議会報告会

その他回数

81

Page 88: 【第64回】 - nactva.gr.jp · 【第64回】 町村議会実態調査結果の概要 (平成30年7月1日現在) 平成31年2月 全国町村議会議長会

回数 場所 回数 場所北海道 144 109 160 700 48 26 38 6 10 7 24青森県 30 21 28 155 8 5 6 7 9 2 0岩手県 19 12 15 139 3 7 11 1 1 0 0宮城県 21 30 39 278 9 21 30 1 1 0 0秋田県 12 3 4 14 2 1 1 0 0 0 3山形県 22 51 58 396 10 9 17 1 1 27 3福島県 46 52 68 424 17 24 32 3 3 6 4茨城県 12 4 4 32 1 3 3 0 0 0 0栃木県 11 13 17 72 4 6 10 2 3 1 0群馬県 23 31 51 192 9 21 26 0 0 0 1埼玉県 23 10 11 80 6 4 8 0 0 0 0千葉県 17 4 4 17 4 0 0 0 0 0 0東京都 13 2 4 16 0 2 4 0 0 0 0

神奈川県 14 2 2 12 0 2 5 0 0 0 0山梨県 14 14 14 169 0 2 2 1 1 1 10新潟県 10 6 8 38 4 2 4 0 0 0 0富山県 5 5 9 51 6 2 3 0 0 0 0石川県 8 36 51 242 6 16 22 1 1 0 0福井県 8 26 30 146 9 4 5 4 6 1 8長野県 58 33 47 309 9 17 19 1 1 0 6岐阜県 21 11 18 39 2 3 3 0 0 0 6静岡県 12 8 8 24 3 1 1 0 0 0 4愛知県 16 17 23 116 8 10 16 0 0 0 0三重県 15 5 7 27 3 2 9 0 0 0 0滋賀県 6 3 3 21 1 2 2 0 0 0 0京都府 11 37 37 212 9 3 4 0 0 0 25兵庫県 12 23 25 119 15 5 7 0 0 0 3大阪府 10 4 4 6 2 1 1 0 0 0 0奈良県 27 3 3 19 0 2 3 0 0 0 1

和歌山県 21 13 21 90 6 7 13 0 0 0 0鳥取県 15 13 16 166 0 10 14 1 1 2 0島根県 11 8 12 41 4 2 2 2 5 0 0岡山県 12 9 11 76 1 7 10 0 0 0 0広島県 9 4 6 26 1 3 3 0 0 0 0山口県 6 9 11 38 4 5 6 0 0 0 0徳島県 16 21 30 120 6 13 19 1 2 0 1香川県 9 17 24 80 10 6 12 0 0 0 3愛媛県 9 2 4 17 1 2 3 0 0 0 0高知県 23 56 56 327 7 13 15 2 2 10 24福岡県 32 47 60 310 14 30 39 0 0 4 0佐賀県 10 10 16 56 5 5 9 0 0 0 0長崎県 8 6 8 30 3 2 2 0 0 0 2熊本県 31 63 78 409 19 28 27 0 0 1 1大分県 4 7 11 37 1 2 4 2 3 2 0宮崎県 17 46 54 368 6 8 15 6 10 2 24

鹿児島県 24 29 30 266 0 24 33 0 0 5 0沖縄県 30 41 49 325 7 4 5 2 2 1 8

町村数委員派遣 派遣の目的

リスト30 委員派遣(特別委員会)

住民懇談会議会報告会

その他回数

派遣回数

派遣延日数

派遣延人数

研修回数

調査・視察 要請活動・陳情都道府県

82