第1回グリーンライン駅伝・参加チーム募集要項kkochan.com/images/dl/yoko_tomoekiden02.docx ·...

3
第 第 第第第第第第第第第第第第第第 「」 1. 開開開開開開開開開開 体、22 (~~)。 開開開開開 、、3体。 開開 2. 開開 開 開 開 開開開開開 :、、、 RUN DE 開開開NPO 開 開開 開開 開開 開開開開 :、 開 開 開開開開開開開開開開 :)、、、 3.:11 開 16 開 開 開 () 8 開 30 開 開 () 開開開開開開開 4.:~~~(7) 5.:10 開 28 開 開 開 () 45 開 開 () 開開開開開開開開開開開開開開開開 2 開開開開開開開開開 6.:11 開 12 開 開 ()19 開 開開開開開 開開開開開 開開開開 26-91開開開開開開開 1 開 開 、。 開開開開開開開開開開 開開開開開開 開開開開開 開開開開 開開開開開開開開開開開 、 ・ ・・。 ※開開開開開開開開開開開開開開開開 開 開 開開開開開 7.: 1,000 開 開開開 開開開 開開開開開 ・・ 一( 3,000 開 .開開 7:30 開開開開開開開開開開 開開開開 開開開 開開開 ()、 10:00 開開開開開開開開開開 ~。 . 開 開 開開開開開開開開開開開開開開 開開開 :、、一( ・・ 3開 開開 () 10. 開 開 :。 11. 開 開開開開開開 開開開開開開開開開開開開 !) 開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開開 12. 開開開開開開開開開 開開 7開開 、:7 開 30 開 開 、:8 開 30 開 開開開開開開開 、: 9 開 20 開 開 、:9 開 40 開 開 、:10 開 開 () 13. 開開開 開開開開 () 開開開開 開開開開開開開開開開開開開開 開 () 720-0202 開開開開開開開 1208 開開 開開 084-982-2664 [email protected] 開 開開開 (開開開開開開) 開開 開 開開 、、 (開開開開開開開開) 14. 開 開 12.9 開開 km(、) 1開 開開→ 開開開開開開開 開開開開 :() 1.25km 2開 開→ 開開開開 開開開開 開開開開 1.1km 3開 開→ 開開開開 開開開開開 開開開開 1.1km 4開 開→ 開開開開開 開開開開開開 開開開開 2.3km 5開 開→ 開開 開開開 開開開開 2.6km 6開 開開開 開開開 開開開開 → 開開開開開開開開開開開 開開開開 () 1.7km 7開 開開開開開開開開開開開 開開開開 開開開開開 開開開開 開開開開 () 2.8km 1

Upload: others

Post on 02-Feb-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

第2回「鞆の浦駅伝大会」参加募集要項

1.開催趣旨①…小中学生の体力増強と市民ランナーの健康増進と共に、県道22号線・鞆街道(鞆~田尻~水呑)沿線住民の交流と活性化を目的とする。

②…鞆学区、高島学区、水呑学区の3学区全体の活性化を図る。2.主 催:鞆の浦駅伝大会実行委員会

共 催:鞆町内会連絡協議会、田尻町内会連合会、水呑学区自治連絡会、駅伝チーム「鞆ノ浦RUN DE ブー」、NPO法人「グリーンラインを愛する会」、鞆サンワードクラブ

後 援:福山市教育委員会、中国新聞社備後本社協 賛:公財)天野スポーツ振興財団、鞆鉄鋼連合会、鞆金融懇談会、鞆の浦ロータリークラブ

3.日時:11月 16日(日)午前 8時 30分スタート(雨天決行)4.コース概略:竹ヶ端多目的広場スタート~鞆港~平地区~沼名前神社ゴール(全7区間)5.参加締め切り:10月 28日(火)参加は 45チーム限定(応募多数の場合は抽選とする)

なお各チームにおける陸連登録者は 2名までの参加とする。6.監督会議:11月 12日(水)19時~ 鞆鉄鋼会館(鉄鋼団地内・鞆町後地 26-91)

各チーム代表者 1名以上必ず参加のこと、運営上の諸注意を伝える。併せて参加費の支払い、プログラム・ゼッケン・タスキ・参加賞等の授受を行う。※監督会議欠席のチームは失格とする

7.参加費:小学生・中学生の部 1,000円、一般の部(高校生・大学生・社会人)3,000円8. 会場:開会式 7:30 から竹ヶ端多目的広場(駐車可)にて、閉会式 10:00~沼名前神社にて行う。9. 表彰:小学生の部、中学生の部、一般の部(高校生・大学生・社会人)の上位 3位までを表彰する。

区間賞は設けない(区間タイムも計測しない)10. 交通規制:部分的に車両片側通行などの交通規制を実施する。11. 中継点への選手の移動(開会式終了後・各自の車による移動は厳禁!)

すべての中継点へ主催者側が用意したバス等により竹ヶ端多目的広場から選手を移送する。12. タイムスケジュール

受付:7時、開会式:7時 30分、スタート:8時 30分、トップゴール:9時 20分頃、最終ゴール:9時 40分頃、閉会式:10時(予定)

13. 問合せ先・参加申込み先(事務局)鞆公民館(鞆コミュニティーセンター内)〒720-0202 福山市鞆町後地 1208 番地電話 084-982-2664、メールアドレス [email protected]担当者:通堂 國廣(鞆公民館館長)、藤本 三津江、畑 京子(鞆公民館事務主事)

14. コース詳細:総計 12.9 km(前回から変更あり、別紙参照)1区:竹ヶ端多目的広場(スタート)→ ジュンテンドー 区間距離 1.25km2区:ジュンテンドー → さいの峠 → 田内公園 区間距離 1.1km3区:田内公園 → 田尻漁協 → あんず広場 区間距離 1.1km4区:あんず広場 → 時計台左折 → 吉久鉄工所前 区間距離 2.3km5区:吉久鉄鋼所前 → 鞆港 → 鞆交番 区間距離 2.6km6区:鞆交番 → 平地区(海沿い)→ ケンザイセンター生田前 区間距離 1.7km7区:ケンザイセンター生田前 → 阿藻珍味 → 沼名前神社(ゴール)区間距離 2.8km

1

第2回「鞆の浦駅伝」参加申込書  ※走者は陸連登録者2名以内チームなまえ 小 ・ 中 ・ 一般(高校・大学・社会人)チーム

※該当チームに○をしてください(ふりがな)代 表 者なまえ

携帯電話:

代表者連絡先

E-mail:(正確にお願いします)

※陸連登録者の名前の前に○印を付けて下さいなまえ(ふりがな) 生年月日 性別 住   所

1区

昭和         年    月   日平成

男・女

2区

昭和         年    月   日平成

男・女

3区

昭和         年    月   日平成

男・女

4区

昭和         年    月   日平成

男・女

5区

昭和         年    月   日平成

男・女

6区

昭和         年    月   日平成

男・女

7区

昭和         年    月   日平成

男・女

補員1

昭和         年    月   日平成

男・女

補員2

昭和         年    月   日平成

男・女

補員3

昭和         年    月   日平成

男・女

補員4

昭和         年    月   日平成

男・女

2

3