第17回 全国ポストカードデザイン大賞 募集要項2019.04.24 作品募集...

2
画材・題材・表現も自由 「ワクワクするあなたの感性」お待ちします 作品募集 二科大阪展会場で展示 17 全国 ポストカードデザイン大賞 ◎応募要項など詳しくは 16 16 16 受賞作品 受賞作品 入選作品 受賞作品 入選作品 入選作品 全国ポストカードデザイン大賞展は二科大阪展との併設展です。 準大賞 廣瀬 歩月 大賞 上村 琴音 奨励賞 熊崎 宝 奨励賞 田辺 ひなた 奨励賞 粟生 菜々珠 準大賞 本家 雅衣 奨励賞 木下 ミキ 奨励賞 豊島 理 奨励賞 岩城 浩一郎 奨励賞 川田 雅子 奨励賞 清水 知子 上田 咲葵 多賀 秀虎 蘆田 悠日 平木 佑奈 大谷 夏萌 西銀賞 大谷 栞子 崎山 里美 池本 ゆみ 柳田 眞理子 石川 恵 中大路 克也

Upload: others

Post on 10-Jul-2020

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 第17回 全国ポストカードデザイン大賞 募集要項2019.04.24 作品募集 画材・題材・表現も自由 「ワクワクするあなたの感性」お待ちします!第17回

2019.04.24

画材・題材・表現も自由!「ワクワクするあなたの感性」お待ちします!作品募集

二科大阪展会場で展示第17回

全国

ポストカードデザイン大賞◎応募要項など詳しくは

第16回

一般の部

第16回

中・高校生の部

第16回

小学生の部

受賞作品

受賞作品

入選作品

受賞作品

入選作品

入選作品

全国ポストカードデザイン大賞展は二科大阪展との併設展です。

準大賞 廣瀬 歩月 大賞 上村 琴音

奨励賞 熊崎 宝

奨励賞 田辺 ひなた

奨励賞 粟生 菜々珠

準大賞 本家 雅衣

奨励賞 木下 ミキ 奨励賞 豊島 理 奨励賞 岩城 浩一郎 奨励賞 川田 雅子

奨励賞 清水 知子

上田 咲葵多賀 秀虎蘆田 悠日平木 佑奈

 大谷 夏萌

銀賞 河井

椋祐

銅賞 吉本

真悠

銅賞 榎谷

璃子

銅賞 加来

清花奨

励賞 金子

芽衣

奨励賞 塩川

紗英子

高士

優海

大賞 和田

紗采

中西

七菜

金賞 小山

理子

銀賞 大谷 栞子

崎山 里美 池本 ゆみ

柳田 眞理子

石川 恵

中大路 克也

Page 2: 第17回 全国ポストカードデザイン大賞 募集要項2019.04.24 作品募集 画材・題材・表現も自由 「ワクワクするあなたの感性」お待ちします!第17回

募 集 要 項

〈裏 面〉

作 品

〈ポストカード宛先面〉

①タイトル(タテ、ヨコを明記)②住所(〒  -   )③氏名(ふりがな)、年齢、性別④職業、学校名・学年⑤電話番号⑥団体の場合は、団体名

〒556-8662

産経新聞社

  事業本部内

二科大阪展

「第17回全国ポストカード

  デザイン大賞」係

出 品 方 法

問い合わせ先大阪市浪速区湊町2-1-57

産経新聞社事業本部内「全国ポストカードデザイン大賞」係tel.06-6633-9254

作品の裏面(ポストカード宛先面)には必ず ①タイトル(作品のタテ位置か、ヨコ位置かを必ず明記)と、あなたの ②〒住所 ③氏名(ふりがな)・年齢・性別 ④職業、学校名・学年 ⑤電話番号 ⑥団体の場合は、団体名を明記してください。1. 封書で応募の場合は、それぞれの作品の裏に応募総数と必要事項を明記してください。2. 団体出品の場合は、出品作品をリストにして提出してください。  ※作品ナンバー、 名前(ふりがな)、 タイトル、 代表者名、 住所、 連絡先を明記してください。3. 出品手数料は、(A)現金書留か為替(ゆうちょ銀行または郵便局)(B)郵便の振替にてお支払いください。 (A)〔送付先〕〒556-8662(住所不要) 産経新聞社事業本部「第17回 全国ポストカードデザイン大賞」係   (B)〔振替〕ゆうちょ銀行または郵便局に備え付けの青い払込取扱票に下記を明記の上、ご送金ください。  ●振込先/口座番号:00920-7-242641、加入者名:(株)産経新聞社事業本部  ●振込額/一般、学生で金額が違います。出品手数料の項目をご確認ください。  ●振込人住所・氏名/団体の場合は団体名、個人の場合は個人の名前で、それぞれ住所と電話番号  ●通信欄/ ①第17回全国ポストカードデザイン大賞        ②団体又は個人名 ③応募点数  ④振込金額

応募方法について

※産経新聞社事業本部に申し込み、応募いただいたみなさまの 個人情報は、産経新聞社が責任を持って管理いたしますが、 本社関連イベントの案内などを送らせていただく場合もあります。

電話受付 10:00~18:00(平日のみ)

主催: 二科会関西支部 産経新聞社

2019.04.24

出品手数料

テ ー マ

部  門

サ イ ズ

募集期間

審 査 員

展  示

表 彰 式

②中・高校生の部、③一般の部それぞれの入選作品の中から特に優秀な作品に個人賞を、優秀な団体には団体賞を贈呈します。①小学生の部では団体賞は設けず、個人賞のみ設けさせていただきます。「第104回 二科大阪展」(大阪市立美術館)のデザイン部のコーナーにて展示2019年10月30日(水)~11月10日(日)※11月4日(月)は休館2019年11月10日(日)

2019年8月1日~9月30日(必着)

①小学生の部/1点200円②中・高校生の部/1人3点まで 800円    4点以上は、1点増すごとに 300円③一般の部/1人3点まで 1,200円    4点以上は、1点増すごとに 300円

自由(未発表作品に限ります) 

インターネット「イベントスクランブル」内専用ページで、前回の入選作品が閲覧できます。

入賞発表 10月中旬予定入賞者を産経新聞紙上に掲載します。※入賞、入選作品にかかわる権利は 主催者に属します。※応募作品の返却はいたしませんので ご了承ください。

一般社団法人 二科会デザイン部関西地区会員

ポストカード定型=縦148mm×横100mmタテ、ヨコ使いは自由(裏面にタテ、ヨコを明記)※規格外の作品は受け付けません。 (厚みが10mmを超える作品は展示できません)

①小学生の部   ②中・高校生の部③一般の部

第103回 二科大阪展展示風景