第1回 京大入試オープン...

4
2021 年度入試対策 京大 入試 オープン 信頼と実績の母集団 (2019年8月実施 受験者数) 7,9862020 年度京大志願者数 7,347京大入試オープン特典 ◆Web によるプレ講義 「京大合格への基本学習戦略」を提供 ◆Web によるフォロー講義 「京大合格への徹底理解 解説講義」を提供

Upload: others

Post on 14-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 第1回 京大入試オープン 2021年度入試対策...京大入試オープンのここがすごい!1.実力を試せる、本番さながらの質と規模 入試の傾向を的確に捉えた出題

C

M

Y

K

京大入試オープン _A

京大志望者の

未来を拓く

第1回 2021年度入試対策

京大入試オープン

信頼と実績の母集団(2019年8月実施 受験者数) 7,986名2020年度京大志願者数 7,347名

京大入試オープン特典◆ Webによるプレ講義 「京大合格への基本学習戦略」を提供

◆ Webによるフォロー講義 「京大合格への徹底理解 解説講義」を提供

Page 2: 第1回 京大入試オープン 2021年度入試対策...京大入試オープンのここがすごい!1.実力を試せる、本番さながらの質と規模 入試の傾向を的確に捉えた出題

京大入試オープンのここがすごい!

1. 実力を試せる、本番さながらの質と規模

●入試の傾向を的確に捉えた出題●質の高い母集団(昨年度受験者数 第1回 7,986名,第2回 8,182名)

2.模試受験前のプレ学習から受験後のフォローアップまでフルサポート

模試はどれも同じだと考えていませんか。「京大入試オープン」は、単なる模試ではありません。

模試の受験準備から受験後のフォローアップまでをトータルに含むシステム型の模試なのです。

「京大入試オープン」では、年間を通したサポートを行い、受験生の合格力アップをめざします。

www.kawai-juku.ac.jp/trial-exam/zento/schooling/

プレ講義・フォロー講義はWebを通して行い、パソコンやスマートフォンで視聴できます。視聴方法などの詳細は、下記URLからご確認ください。

解説講義動画

■2019年度実施 高校別受験者数(現役・卒生TOP30)高校名(都道府県) 第1回 第2回 合計 高校名(都道府県) 第1回 第2回 合計

洛南 京都府 180 171 351 天王寺 大阪府 58 96 154

大阪桐蔭 大阪府 197 140 337 金沢泉丘 石川県 81 70 151

西大和学園 奈良県 183 147 330 明和 愛知県 75 67 142

北野 大阪府 129 177 306 岡崎 愛知県 71 64 135

洛星 京都府 115 120 235 浜松北 静岡県 65 57 122

開明 大阪府 130 105 235 西京 京都府 57 61 118

灘 兵庫県 111 115 226 白陵 兵庫県 64 54 118

東大寺学園 奈良県 98 119 217 四天王寺 大阪府 62 53 115

東海 愛知県 97 93 190 一宮 愛知県 57 52 109

膳所 滋賀県 78 100 178 嵯峨野 京都府 47 62 109

甲陽学院 兵庫県 83 93 176 帝塚山 奈良県 55 53 108

堀川 京都府 78 92 170 四日市 三重県 54 46 100

奈良 奈良県 73 96 169 岐阜 岐阜県 43 54 97

大阪星光学院 大阪府 80 87 167 長田 兵庫県 44 53 97

清風南海 大阪府 82 77 159 神戸女学院高等学部 兵庫県 45 52 97

個人成績表返却

京大合格へ !京大入試オープンを最

大限活用するためにあらかじめ知っておくべき情報を伝授します!

模試のあとはしっかり復習

「学習の手引き/解答・解説集」では、解法上のポイントなども詳しくアドバイスします。

第2回全統共通テスト模試受験

第1回京大入試オープン受験

解説講義では、本模試の出題意図、答案作成上のポイントや今後の学習指針などを解説します。

フォロー講義はくり返し視聴可能(京大二次試験当日まで)

京大合格への基本学習戦略(Web)

京大合格への徹底理解解説講義(Web)

第1回フォロー講義第1回プレ講義

京大入試オープンの特長

事前に視聴しよう! 第2回全統共通テスト模試とドッキング総合評価!!

Page 3: 第1回 京大入試オープン 2021年度入試対策...京大入試オープンのここがすごい!1.実力を試せる、本番さながらの質と規模 入試の傾向を的確に捉えた出題

●… 必須 ○… 選択

2021年度入試対策 第1回 京大入試オープン実施要項

第2回全統共通テスト模試とドッキング総合評価

■6月1日(月)12:00より受付開始 申込型・試験科目

試験会場により時間割が異なることがありますので必ず受験票で確認してください。

【文1型】

時 間 割

【理2型】

【理3型】

(税込)

・受験料には成績資料返送料を含みます。・いったんお支払いいただいた受験料の返金はできませんのでご了承ください。

受 験 料

一般申込

6,800円

○返却資料1.個人成績表、採点済答案2.『成績統計資料と学習アドバイス』※試験当日欠席された方には、問題と解答(学習の手引き)を成績資料発送完了日以降に宅配でお届けします。

※成績優秀者は、成績統計資料に氏名などが掲載されます(受験時に掲載の可否を確認します)。

成績資料発送完了日 …… 9月19日(土) 簡易書留にて発送

第1回京大入試オープンと第2回全統共通テスト模試をともに受験された方はドッキング総合評価を行います。

ドッキング総合評価について

記載の試験科目や時間割は、2021年度入試要項の発表に伴い変更する場合があります。

C

M

Y

K

京大入試オープン_A

・経済学部〈理系〉については、理科受験の必要はありません。

教   科 時   間

入 室 8:35 〜(予定)

数   学 9:00〜11:00(120分)

英   語 11:10〜13:10(120分)

受験届記入・提出 13:10〜13:30( 20分)

昼 休 み 13:30〜14:30( 60分)

国    語 14:30〜16:30(120分)

地 理 歴 史 16:40〜18:10( 90分)

教   科 時   間

入 室 8:35 〜(予定)

数   学 9:00〜11:30(150分)

英   語 11:40〜13:40(120分)

受験届記入・提出 13:40〜14:00( 20分)

昼 休 み 14:00〜15:00( 60分)

国    語 15:00〜16:30( 90分)

理 科 16:40〜18:10( 90分)

教   科 時   間

入 室 8:35 〜(予定)

数   学 9:00〜11:30(150分)

英   語 11:40〜13:40(120分)

受験届記入・提出 13:40〜14:00( 20分)

昼 休 み 14:00〜15:00( 60分)

国    語 15:00〜16:30( 90分)

理 科 16:40〜19:40(180分)

模試の中止について台風・地震などの自然災害、感染症の流行などにより模試の実施を中止することがあります。事前に予測される場合は、実施日前々日より河合塾ホームページで告知します。◎ 河合塾ホームページ(www.kawai-juku.ac.jp/) ⇒ 「緊急のお知らせ」

スマートフォンの方はこちら

 河合塾が運営する入試・受験対策情報を発信する合格応援サイト 京大合格者の学習アドバイスや河合塾の独自調査情報など、京大受験に役立つ情報を提供します。

https://kyodai.kawai-juku.ac.jp/

・�英語にはコミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱを含みます。・国語には国語総合・現代文B・古典Bを含みます。・�合格可能性評価は第1志望のみ行います(工学部・農学部はそれぞれ同一学部内の第2志望までの学科について評価を行います)。・�数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学Aは、全範囲から出題します。数学Bは、「数列」、「ベクトル」を出題範囲とします。・�物理は「物理基礎」と「物理」を併せた範囲から、化学は「化学基礎」と「化学」を併せた範囲から、生物は「生物基礎」と「生物」を併せた範囲から、地学は「地学基礎」と「地学」を併せた範囲から、それぞれ出題します。・�医学部医学科では面接を課しますが、本模試では実施いたしません。よって志望校判定は、面接を除いた学科試験をもとに行います。

申込型

学   部[ 前 期 ]

試験科目

英  

数 学国  

理 科 地理歴史数 

学 

数 

学 

数 

学 

数 

学 

数 

学 

物   

化   

生   

地   

必要科目数

世界史B

日本史B

必要科目数

文1型

文学部法学部経済学部〈文系〉教育学部〈文系〉総合人間学部〈文系〉

● ● ● ● ● ● ○ ○ ○ 1

理2型経済学部〈理系〉 ● ● ● ● ● ● ●

教育学部〈理系〉 ● ● ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ 1

理3型

理学部農学部総合人間学部〈理系〉

● ● ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ 2

工学部 ● ● ● ● ● ● ● ● ● 2

薬学部● ● ● ● ● ● ● ○ ○ ○ 2医学部

Page 4: 第1回 京大入試オープン 2021年度入試対策...京大入試オープンのここがすごい!1.実力を試せる、本番さながらの質と規模 入試の傾向を的確に捉えた出題

 受付期間 6月1日(月)12:00から試験実施日の9日前※15:00まで※各模試の受付期間を過ぎますとお申し込みができませんので、必ず期間内にお申し込みください。※締切日が土日祝の場合は、前日(平日)になります。※受付期間内でも、会場ごとに定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。

スマートフォン・パソコンから

! お申し込み上の注意・スマートフォンの一部機種およびフィーチャーフォンには対応しておりませんのでご了承ください。・お申し込みは上記の方法のみとなりますので、パソコン・携帯電話をお持ちでない場合、またはアクセス制限サービスを受けていて、ご自身の携帯電話からサイトへアクセスできない場合は、ご家族(保護者様)のパソコンまたは携帯電話からお申し込みください。・お申し込みには、ログインID登録が必要となります。ログインID登録の詳細は河合塾ホームページ「インターネット申込」よりご確認いただけます。・お申し込みに際してはご本人の正確な情報でご登録ください。登録されたご住所に番地、部屋番号の不備があった場合や、偽名・ペンネーム・受験者本人がお住まいでないご住所などでお申し込みをされた場合は、成績資料などの返却ができないことがあります。・模試の受験に際して特別な対応が必要な方は、必ずお申し込み前に模試受付センターまでご相談いただき、お申し込みに必要な「認証キー」を取得してください。お申し込み前までにご相談のない場合には対応できません。また、ご相談の内容によっては対応いたしかねる場合もございますので、あらかじめご了承願います。・各模試の受付期間を過ぎますとお申し込みができませんので、必ず期間内にお申し込みください。・申し込み後の会場変更や中止が生じる場合があります。会場変更や中止が生じる場合でもお申し込み後の受験料の返金はいたしません。

申込方法  インターネットでのお申し込みのみとなります。

ホームページ「全統模試」を検索、ログインIDを登録・利用して

「一般生のお申し込みはこちら」の「お申し込みはこちら」ボタンからお申し込みください。

よりお申し込み/申込内容確認・変更スマートフォンの方はこちら

全統模試お申し込みの流れ・試験会場の確認など、詳細はホームページ「全統模試」でご確認ください。 www.kawai-juku.ac.jp/trial-exam/zento/

・個人でお申し込みいただく方法以外に、高校でまとめてお申し込みいただく方法(高校一括参加申込)もあり、受験料が特別料金となります。その場合は申込方法が異なりますので、担任の先生にご確認ください。 ・河合塾に在籍されている方は受験料の特典があり、申込方法も異なりますのでご注意ください。詳しくは在籍している校舎にお問い合わせください。

学校を通してのお申し込み方法・河合塾生のお申し込み方法

視聴方法などの詳細は、下記URLからご確認ください。

www.kawai-juku.ac.jp/trial-exam/zento/schooling/

プレ講義「京大合格への基本学習戦略」/フォロー講義「京大合格への徹底理解 解説講義」について

■お問い合わせ先(受付時間:12:00~18:00 日祝休み)模試受付センター: 0120-977-558*河合塾生の方は所属校舎にお問い合わせください。*模試受付センターでは、正確な応対と対応品質向上のため、通話内容を録音させていただいております。

■試験実施日当日専用フリーダイヤル(7:30~20:40)全統模試コールセンター: 0120-505-142