としょかん新着図書のご案内 - shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人...

22
NO.114 2007.04 文芸の条件 森村 誠一 長い戒名ほど立派なのか 加藤 廣/若桜木 巨船ベラス・レトラス 筒井 康隆 「パニック障害」メディカルガイド 越野 好文/志野 靖史 桜川ピクニック 川端 裕人 私の手になってくれたあなたへ 小山内 美智子 サマーバケーションEP 古川 日出男 悲鳴をあげる学校 小野田 正利 小学五年生 重松 実例はじめてのデッキ&テラス 耕作舎 なわとび千夜一夜 真理子 リラックスYOGAブック 森川 那智子 吉原手引草 松井 今朝子 すぐちょこシアター グループこんぺいと 青嵐 諸田 玲子 世界を変える人たち デービッド・ボーンステイン 鈍感力 渡辺 淳一 よくわかる印刷業界 (株)ビィーガ 十日えびす 花嵐浮世困話 宇江佐 真理 インカに眠る氷の少女 ヨハン・ラインハルト 孤独なき地K・S・P 香納 諒一 地球温暖化防止技術読本 金島 正治 五條 図解 江戸入門 右橘 五瓶劇場 からくり灯籠 芦辺 フェリーサのキルト昔ばなし 中沢 フェリーサ 駆け込み、セーフ? 酒井 順子 遊園地&テーマパーク完全ガイド首都圏版 JTBパブリッシング ぼくの手はきみのために 市川 拓司 優れた図書館はこう準備する 西川 恋七夜 阿部 龍太郎 超図解Windows Vista 新機能ガイド エクスメディア このベッドのうえ 野中 私は毎日、天使を見ている。 渡邊 博史 楽老抄Ⅱ あめんぼに夕立 田辺 聖子 「うつ」は食べて治す 生田 風姿恋伝 唯川 金なし、コネなし、沖縄暮らし! 吉田 直人 片眼の猿 道尾 秀介 だいすき!ラッピングとカード 武田 真理恵 泣き虫弱虫諸葛孔明 第弐部 酒見 賢一 ハーモニカ入門ゼミ 田中 光栄 読み違え源氏物語 清水 義範 大人にもできる脳細胞の増やし方 久垣 辰博 ももこの21世紀日記 N’06 さくら ももこ 大丈夫!子育て順調よ! 熊丸 みつ子 年に一度、の二人 永井 するみ お金のかからないエイジレス美人術 宇佐美 恵子 救済の彼岸 朝倉 祐弥 不動心 松井 秀喜 母ちゃん〔オンマ〕 江宮 隆之 ラップがわかる・できる本 MC一寸法師 カラ売り屋 黒木 NHK問題 武田 大人ドロップ 樋口 直哉 世界の子どもたちに今おきていること 祥明 夢を与える 綿矢 りさ 長寿食365日 永山 久夫 石の肺 アスベスト禍を追う 佐伯 一麦 残り糸もかぎ針1本で きゆな はれる 風は山河より 第四巻 宮城谷 昌光 工具の達人 ベストカー 九月の恋と出会うまで 松尾 由美 中国パンダ保護 純棘〈Thorn〉 五條 研究センター ミハスの落日 貫井 徳郎 日経ナショナル 朱唇 井上 祐美子 ジオグラフィック社 からだのままに 南木 佳士 産業技術総合研究所 林住期 五木 寛之 太陽光発電研究センター 若くない日々 藤堂 志津子 オニが来た 大道 珠貴 悲しき人形つかい 梶尾 真治 テムズのあぶく 武谷 牧子 ポル・ポトの掌 三輪 太郎 ☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆ パンダ育児日記 埋もれた傑作 トコトンやさしい太陽電池の本 ������������� ▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

Upload: others

Post on 08-Jul-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

      NO.114 2007.04

文芸の条件 森村 誠一 長い戒名ほど立派なのか 加藤 廣/若桜木 虔

巨船ベラス・レトラス 筒井 康隆 「パニック障害」メディカルガイド 越野 好文/志野 靖史

桜川ピクニック 川端 裕人 私の手になってくれたあなたへ 小山内 美智子

サマーバケーションEP 古川 日出男 悲鳴をあげる学校 小野田 正利

小学五年生 重松 清 実例はじめてのデッキ&テラス 耕作舎

なわとび千夜一夜 林 真理子 リラックスYOGAブック 森川 那智子

吉原手引草 松井 今朝子 すぐちょこシアター グループこんぺいと

青嵐 諸田 玲子 世界を変える人たち デービッド・ボーンステイン

鈍感力 渡辺 淳一 よくわかる印刷業界 (株)ビィーガ

十日えびす 花嵐浮世困話 宇江佐 真理 インカに眠る氷の少女 ヨハン・ラインハルト

孤独なき地K・S・P 香納 諒一 地球温暖化防止技術読本 金島 正治

J 五條 瑛 図解 江戸入門 橘 右橘

五瓶劇場 からくり灯籠 芦辺 拓 フェリーサのキルト昔ばなし 中沢 フェリーサ

駆け込み、セーフ? 酒井 順子 遊園地&テーマパーク完全ガイド首都圏版 JTBパブリッシング

ぼくの手はきみのために 市川 拓司 優れた図書館はこう準備する 西川 馨

恋七夜 阿部 龍太郎 超図解Windows Vista 新機能ガイド エクスメディア

このベッドのうえ 野中 柊 私は毎日、天使を見ている。 渡邊 博史

楽老抄Ⅱ あめんぼに夕立 田辺 聖子 「うつ」は食べて治す 生田 哲

風姿恋伝 唯川 恵 金なし、コネなし、沖縄暮らし! 吉田 直人

片眼の猿 道尾 秀介 だいすき!ラッピングとカード 武田 真理恵

泣き虫弱虫諸葛孔明    第弐部 酒見 賢一 ハーモニカ入門ゼミ 田中 光栄

読み違え源氏物語 清水 義範 大人にもできる脳細胞の増やし方 久垣 辰博

ももこの21世紀日記    N’06 さくら ももこ 大丈夫!子育て順調よ! 熊丸 みつ子

年に一度、の二人 永井 するみ お金のかからないエイジレス美人術 宇佐美 恵子

救済の彼岸 朝倉 祐弥 不動心 松井 秀喜

母ちゃん〔オンマ〕 江宮 隆之 ラップがわかる・できる本 MC一寸法師

カラ売り屋 黒木 亮 NHK問題 武田 徹

大人ドロップ 樋口 直哉 世界の子どもたちに今おきていること 葉 祥明

夢を与える 綿矢 りさ 長寿食365日 永山 久夫

石の肺 アスベスト禍を追う 佐伯 一麦 残り糸もかぎ針1本で きゆな はれる

風は山河より         第四巻 宮城谷 昌光 工具の達人 ベストカー

九月の恋と出会うまで 松尾 由美 中国パンダ保護

純棘〈Thorn〉 五條 瑛      研究センター

ミハスの落日 貫井 徳郎 日経ナショナル

朱唇 井上 祐美子   ジオグラフィック社

からだのままに 南木 佳士 産業技術総合研究所

林住期 五木 寛之 太陽光発電研究センター

若くない日々 藤堂 志津子

オニが来た 大道 珠貴

悲しき人形つかい 梶尾 真治

テムズのあぶく 武谷 牧子

ポル・ポトの掌 三輪 太郎

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

パンダ育児日記

埋もれた傑作

トコトンやさしい太陽電池の本

としょかん新着図書のご案内

▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

Page 2: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

『ひとり日和』 『不動心』

         青山 七恵 著         松井 秀喜  著

東京で暮らせるのであれば、なん 左手首骨折という選手生命を脅かす

だってよかった-。20歳の知寿が 大怪我から、見事な復活を遂げた

居候することになった遠い親戚の 松井秀喜。その陰には、マイナスを

71歳の吟子さんの家。ふたりが暮 プラスにかえる独自の思考法があっ

らした春夏秋冬をとおして、ヒロイン た。戦い続けるなかで身につけた

の自立をしなやかに描く。 松井流「心の構え」を初めて明かす。

『ティッシュペーパー・ボーイ』 『長寿食365日』

         有吉 玉青 著          永山 久夫 著

赤い帽子に白いつなぎの彼が、 長寿は毎日の「食」にあり-。

手渡してくれたのは-。誰にも百発 食文化研究の第一人者が、長年に

百中でティッシュを受けとらせてしま わたり調査・研究してきた、食にまつ

う、敏腕ティッシュペーパー・ボーイ。 わる長寿の知恵を大公開!

きまじめな人々と彼の不思議な行 豊かな「長寿時代」を毎日明るく

きずりを描いた、5つの偶然物語。 生き生きと暮らすための「わざ」と

『青に候』 『残り糸もかぎ針1本で』

         志水 辰夫 著        きゆな はれる 著

家中のひとりを斬り、脱藩して江戸 箱いっぱいの残り糸は色とりどりで、

に戻った神山佐平。先君急死の 色鉛筆や絵の具のよう。

真相をめぐって、ただならぬ気配が 星砂や小花、アルファベットなどの

江戸表に漂い、暗い影が佐平に 小さなものから、帽子、マフラー、

つきまとう。忽然と消えた朋輩の ブランケットなどの実用品まで、残り

足跡を佐平は追うが…。己が一分を 糸とかぎ針1本でできる編み物を

貫き通す武士の気骨を描く。 紹介する。

『回転木馬』 『おへそ曲がりの贈り物』

        柴田 よしき 著          広田 尚久 著

失踪した夫を追い続ける女探偵 「私が死んだら、児童養護施設に

下沢唯の前に、忌まわしい過去の 遺産を寄付したいの」

事件が浮かび上がる。渋川さわ子 自称「おへそ曲がり」の老女からの

という関係者。夫の目元を残す美 依頼を受けて、敏腕弁護士が奔走

少女…。夫は唯を本当に裏切って する!

いるのか?希望と哀しみが交錯 将来のある子どもたちに捧げる、

する著者渾身の感動ミステリー。 心あたたまる感動ノンフィクション。

『作家の手紙』 『パンダ育児日記』

     有栖川 有栖 他 著   中国パンダ保護研究センター 編

36人の36通。達人の手紙術とは? 「中国パンダ保護研究センター」から

人間でないことがばれて出て行く 日本のパンダ・ファンに贈る赤ちゃん

女の置き手紙、タイプだと思った パンダの物語。

相手に交際を申し込む手紙、借金 誕生の瞬間から赤ちゃんにつきっ

申し込みの手紙などを収録する。 きりで育児に専念する、飼育研究員

『野生時代』連載を中心にまとめ たちの日誌を初公開。パンダたちの

単行本化。 貴重な写真も満載。

Page 3: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

       NO.115 2007.06

神田川デイズ 豊島 ミホ 外科医が語る「結果がすべて」 緑山 草太

LOVE LOGIC 清涼院 流水 編集者という病い 見城 徹

ミノタウロス 佐藤 亜紀 図書館はだれのものか 松林 正己

6時間後に君は死ぬ 高野 和明 はやりもの50年 樫原 叔子

グラビアの夜 林 真理子 内部統制のしくみはこうつくる 竹村 純也

うつつ・うつら 赤染 晶子 右手に君が代左手に憲法 若宮 啓文

灘の男 車谷 長吉 10代からの子育てハッピーアドバイス 明橋 大二

バイアウト 幸田 真音 1001必ず見ておくべき世界の絶景 マイケル・ブライト

ラ・ロンド 服部 まゆみ チェルノブイリの森 メアリー・マイシオ

エンターテインメント! 青山 真治 世界の編物     2007春夏号 日本ヴォーグ社

メタボラ 桐野 夏生 子どもと一緒に家のこと。 山本 ふみこ

小袖日記 柴田 よしき おんなのこのワードローブ 月居 良子

Gボーイズ冬戦争 石田 衣良 楽婚レシピ ほしの ゆみ

俳風三麗花 三田 完 成功作法 中谷 彰宏

北京炎上 水木 楊 ユダヤ・キリスト教「世界支配」のカラクリ ベンジャミン・フルフォード

ワシントンのうた 庄野 潤三 図説台湾の歴史 周 婉窈

小さな神さま 太田 治子 新北海道の花 梅沢 俊

超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa     2 クライ・ムキ

毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と 石田 雄太

薩摩スチューデント、西へ 林 望 水の名前 内山 りゅう

サイン会はいかが? 大崎 梢 スイスの使用説明書 トーマス・キュング

風信子(ヒアシンス)の家 篠田 真由美 数に強くなる 畑村 洋太郎

明智左馬助の恋 加藤 廣 Move! 造事務所

首無の如き祟るもの 三津田 信三 ニュースがわからん! 朝日新聞社

あの日の桜吹雪よりも 高野 裕美子 アイヌ伝承ばなし集成 因幡 勝雄

前港説百物語 京極 夏彦 くらしの活銅学 長橋 捷

水漬く魂           第1部 小嵐 九八郎 朝5分スピリチュアル・セラピー ジェフリー・ブラントリー

紅嵐記            上・下 藤 水名子 釣れる!船釣り入門 学研

うつくしい私のからだ 筒井 ともみ 旧「満州」ロシア人村の人々 阪本 秀昭

ダーティ・ワーク 絲山 秋子 紙芝居がやってきた! 鈴木 常勝

美晴さんランナウェイ 山本 幸久 クレヨンハウス絵本town 絵本town編集部

上海クライシス 春江 一也 定年後 加藤 仁

果断  今野 敏 15歳のワークルール 道幸 哲也

きみのためのバラ 池澤 夏樹 剣道攻めの極意 ベースボール・マガジン社

ハイドラ  金原 ひとみ ディックブルーナさんの絵本のつくりかた みづゑ編集部

臍の緒は妙薬 河野 多恵子 長新太 河出書房新社

いっしん虎徹 山本 兼一 しらべる力をそだてる授業! 赤木 かん子

めぐらし屋 堀江 敏幸 五〇〇〇年前の日常 小林 登志子

迷産時代 宇佐美 游 解読邪馬台国の暗号 安田 哲也

棟居刑事の殺人の隙間(スリット) 森村 誠一 草の牛乳 野原 由香利

百年恋人 新堂 冬樹 秘密結社を追え! ジョン・ローレンス・レイノルズ

風雲の人 山崎 光夫 朗読日和 長谷 由子

としょかん新着図書のご案内

▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

Page 4: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

『1000の小説とバックベアード』 『大江戸ひっくり返史』           佐藤 友哉 著           阿井 渉介  著

       NO.115 2007.06 第20回三島賞受賞作。 姓は松廼家、名は露八。本名、土肥

僕は「片説家」。「小説家」と違って、 庄次郎。元旗本、彰義隊の生き残り。

純粋に「特定の個人に向けて物語を その後、静岡二丁目に、幇間として

書く」仕事だ。4年間この仕事をして 現れた。その露八が、江戸時代の

きたが、今さっき解雇された。そんな いわく付きの十余人の「実像」を、

ところへ、「私のために小説を書いて 裏返し読みで推理する。

ほしい」という女性が現れ-。

『京都発・極上作法で魅せる

『八日目の蝉』         舞妓さんマナー集』

           角田 光代 著            相原 恭子 著

逃げて、逃げて、逃げのびたら、 京都の舞妓と芸妓。彼女たちの

私はあなたの母になれるだろうか-。 美しさを完成させるのは「礼儀作法」

誘拐犯と誘拐された子。ふたりの女の と、舞や茶道を通して学ぶ「所作」。

心に分け入ることで家族という不可 京都花街の暮らしに息づく言葉づかい、

思議な枠組みの意味を探る。 みだしなみ、おつきあいのお作法を

心ゆさぶる長篇サスペンス。 一冊にまとめたマナー集。

『家日和』 『裏ワザCooking

           奥田 英朗 著  カンタンレシピブックGOLD!!』

ネットオークションにはまる専業主婦。       日本テレビ放送網 出版

会社が倒産し、主夫となる営業マン。 究極のレシピブックがついに完成!

夫と妻。ちょっとずれていて、でも愛情 番組で紹介した「裏ワザCooking」

がないわけでもなく…。 メニューから、視聴者の人気が高

ずっと外にいた夫の王国か。ずっと かったものをまとめて収録。

家にいた妻の城か。 アイデア満載の裏ワザレシピが

ビター&スウィートな「住宅」小説。 勢ぞろい!

『ロング・グッドバイ』 『いわさきちひろ』

    レイモンド・チャンドラー 著         ちひろ美術館 監修

私立探偵フィリップ・マーロウは、 子どもたちの繊細でみずみずしい

億万長者の娘シルヴィアの夫テリー・ 心を表現する絵を描いた、いわさき

レノックスと知り合い、互いに友情を ちひろ。その人生の軌跡を、写真や

覚えはじめたが、レノックスは妻殺しの 作品を織り交ぜ綴る。

容疑をかけられ自殺を遂げてしまう。 ちひろの絵本の世界、こころのふる

永遠の名作が、村上春樹の翻訳に さと信州探訪、文化人等から寄せら

より蘇る。 らたコメントやエッセイも収録。

『なかなかいい生き方』 『命と向き合う』

           平岩 弓枝 著             中川 恵一 著

老いを感じる今日この頃、それは 人は永遠には生きられません。

それで、いいかもしれない-。 人間の死亡率は100%なのです。

作家生活50年になる著者が、執筆 老いとその先にある死を認めない

生活の折々の想いをつづったエッセ 日本は、どこかヘンです。日本の

イ集。 社会と医療の根底にある「ヘン」に

『文芸春秋』『日本経済新聞』『大衆 切り込み、「死ぬこと、生きること」を

文芸』掲載を単行本化。 改めて考える。

Page 5: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

      NO.116 2007.7

水漬く魂            第3部 小嵐 九八郎 未来の創り方 江原 啓之

最後の命 中村 文則 楽しそうに生きている人の習慣術 野口 京子

べろなし 渡辺 球 裁判官の爆笑お言葉集 長嶺 超輝

ロック母 角田 光代 北海道の湿原 辻井 達一

たき火をかこんだがらがらどん 椎名 誠 やさしい生活やさしい時間 vol.3 雅姫

永遠のとなり 白石 一文 布で作る暮らしの和こもの パッチワーク通信社

かってまま 諸田 玲子 似合うヘア600        2007 主婦と生活社

疑惑 折原 一 ゆかたを着よう ブティック社

壊れた光、雲の影 片山 恭一 道東の建築探訪 北海道近代建築研究会

パライゾの寺 坂東 眞砂子 きものから、リメイク服 パッチワーク通信社

ビザール・ラヴ・トライアングル 浅倉 卓弥 北海道の四季・絶景撮影ガイド 中橋 富士夫

カオスの娘 島田 雅彦 若者たちはなぜ自殺するのか 渋井 哲也

江戸は心意気 山本 一力 日本国勢図会     2007/08 矢野恒太記念会

挑発者 東 直己 遺族のための葬儀・法要・相続・供養 二村 祐輔

迷宮パノラマ館 芦辺 拓 なるほど図解株主総会のしくみ  .

るんびにの子供 宇佐美 まこと 世界遺産高野山の歴史と秘宝 井筒 信隆

消失               第1巻 高杉 良 これだけは知っておきたいお寺さん入門 洋泉社

ワニのあくびだなめんなよ 椎名 誠 親子で楽しめるごっこ遊び 尾塚 理恵子

夜想 貫井 徳郎 食い逃げされてもバイトは雇うな 山田 真哉

萱刈 辻井 喬 こどものためのワークショップ ワークショップ知財研究会

大江健三郎作家自身を語る 大江 健三郎 アレルギーっ子の入園・入学安心マニュアル 佐守 友仁

いい子は家で 青木 淳悟 歯医者さんにかかる前に読む本 辻野 哲弘

なぎさの媚薬            4 重松 清 パソコンで絵本作り 中野 サトミ

オール 山田 悠介 あったか麺+ひんやり麺 井上 由香理

狂宴の果て 江上 剛 インターネットでお店やろうよ! No.015 アスキー

裁縫師 小池 昌代 赤ちゃんから遊べるわらべうたあそび55 久津摩 英子

仕事と人生 城山 三郎 この世には二種類の人間がいる 中野 翠

純愛小説 篠田 節子 屋久島ブック      ’07~’08 山と渓谷社

戦力外通告 藤田 宜永 世紀風雪           上・下 愛新覚羅 恒懿

灰色のダイエットコカコーラ 佐藤 友哉 地方財政学 中井 英雄

浅草色つき不良少年団 祐光 正 生きさせろ! 雨宮 処凛

ふたつめの月 近藤 史恵 プロフェッショナルな修理 足立 紀尚

恋する組長 笹本 稜平 デキル人は知っているウェブの常識40 西田 宗千佳

長野殺人事件 内田 康夫 あいのり               9 学研

抹殺 東 直己 住みやすい家具配置がわかる間取りの本 学研

溶ける街透ける路 多和田 葉子 アイデアたわし 雄鶏社

蒼の悔恨 堂場 瞬一 すっきり収納アイデア500 学研

正義のミカタ 本多 孝好 ジュニア極真空手入門 盧山 初雄

中等部超能力戦争 藤野 千夜 大人のための絵本ガイド 金柿 秀幸

日本一不運な男 新堂 冬樹 へこたれない ワンガリ・マータイ

本当に生きた日 城山 三郎 聴こえてますか小さな悲鳴 吉野 啓一

きみはポラリス 三浦 しをん なぜ金持ちが増えたのか? 大村 大次郎

としょかん新着図書のご案内

▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

Page 6: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

『カシオペアの丘で』 上・下 『しあわせ家族の魔法の言葉』             重松 清 著             葉 祥明  著

肺の腫瘍はやはり悪性だった。 「おはよう」「いってらっしゃい」

40歳を目前にして人生の「終わり」を 「いただきます」「ただいま」など、

突きつけられた俊介は、テレビ画面に 毎日のあいさつ言葉は、家族が

ふるさとの丘を見つける-。 幸せでいられるための「魔法の言葉」。

北海道の雄大な自然を背景に、 家族の心と心をつなぐそれらの言葉の

人生の素晴らしさを渾身の魂を込めて 意味を、あらためて問い直す一冊。

描ききる長編小説。

『銀しゃり』 『イタリアで大の字』

           山本 一力 著          小栗 左多里 著

シャキッ、シャキッ。 ヴェネツィアから、フィレンツェ&

今朝も、江戸・深川の鮨職人、 トスカーナ、ローマとその近郊、

新吉の研ぐ小気味いい米の音が ナポリ、サルデーニャ島まで-。

する…。 イタリア縦断の旅で2人は見た!

鮨職人の技やほのかな恋情を 聞いた!食べた!やってみた!

情感豊かなタッチで綴った、 オールカラーで贈る爆笑海外ルポ

深川人情物語。 第2弾。

『がらくた』 『オーガニック入門』

           江國 香織 著            岡村 貴子 著

誰にもとどめることはできない-。 オーガニックという言葉の意味から、

愛の歓びと怖さ、その光と影。 エコとの密接な関係、衣食住への

官能をかき立て、知性を刺激し、情感 広がり、各国の事情や今後の可能性

を揺り動かす。 まで、さまざまなオーガニックの

2人の女性を主人公に語られる、愛と 魅力を、日本第一号のオーガニック

家族と時間の物語。 コンシェルジュが紹介。

『小説新潮』連載を単行本化。

『タヌキのひとり』

『小説            竹田津 実 著

  こちら葛飾区亀有公園前派出所』

           秋本 治 原作 森に帰らなかった一人っ子タヌキの

「ひとり」、子供をつれて里帰りした

今や国民的な漫画となって久しい キタキツネの娘、集団入院した

「こち亀」と、日本推理作家協会を モモンガ、溺れたカモ…。

代表する7人の作家の小説世界が 「子ぎつねヘレン」の獣医さんと

融合。前代未聞、空前絶後のコラボ 愛すべき患者たちの、心あたたまる

レーション短編を7本収録。 8つの物語。

『ひたすら』

『再婚生活』            福井 友栄 著

           山本 文緒 著 結婚、介護、そして夫のノーベル賞

直木賞受賞、山手線円内にマンション 受賞。研究に専念する夫とそれを

を買い、再婚までした。 支え続けた妻の二人三脚で歩んだ

恵まれすぎだと人はいう。人にはそう 50年の歳月。見えるんだろうな-。夫婦という葛藤。 ノーベル賞受賞者の妻が綴る愛と

涙する心と孤独の病、欝。 信頼、尊敬を絆に、ともに生きた

病んだ心が静かに回復してゆく。 昭和の夫婦像。

著者3年の沈黙を破る告白日記。

Page 7: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

      NO.117 2007.8

女ですもの 内田 春菊 癒しへの旅 ブランドン・ベイズ

宿命 小杉 健治 図表で学ぶ高齢者福祉 黄 京性

ドン・キホーテの末裔 清水 義範 図解よくわかる介護保険 田中 元

収穫祭 西澤 保彦 ニッポンの縁起食 柳原 一成

にこにこ貧乏 山本 一力 メタボリック症候群 高野 利也

天平冥所図会 山之口 洋 図解クルマのメカニズム 青山 元男

銀漢の賦 葉室 麟 はじめての「スリング抱っこ」まるわかり 太田 雪江

箕作り弥平商伝記 熊谷 達也 ぐんぐんうまくなる!バドミントン 名倉 康弘

日本人への遺言 城山 三郎 生きる 北野 武

生きることは愛すること 瀬戸内 寂聴 次郎と正子 牧山 桂子

兄いもうと 鳥越 碧 てんかんQ&A 藤井 正美

水漬く魂           第4部 小嵐 九八郎 日本の森にオオカミの群れを放て 吉家 世洋

異界 鳥飼 否宇 キルト日本の意匠 服部 早苗

首挽村の殺人 大村 友貴美 朗読は楽しからずや 久米 明

新帝都物語     維新国生み篇 荒俣 宏 知っておきたい投資信託の常識 大竹 のり子

ロスト・チャイルド 桂 美人 地球を殺そうとしている私たち ティム・フラナリー

ノルゲ 佐伯 一麦 岸朝子味つけのキホン 岸 朝子

袖のボタン 丸谷 才一 できるWord&Excel 2007 田中 亘

ありがとう、さようなら 瀬尾 まいこ 卵・乳製品ゼロのホームベーカリーレシピ 上田 まり子

ランナー あさの あつこ 楽しみと日々 金井 美恵子

虐殺器官 伊藤 計劃 水木しげるの「立体妖怪図鑑」 水木プロダクション

中世しぐれ草紙 高橋 昌男 喝采がきこえてくる 阿部 寧

遠い遠い街角 井上 雅彦 チャンスがやってくる15の習慣 レス・ギブリン

ラストプレゼント 秦 建日子 確かな学力と豊かな学力 原田 信之

ぽろぽろドール 豊島 ミホ 恐竜の時代 ニュートンプレス

蝶の小径 三木 卓 手づくり布ぞうり 市ノ瀬 絵里子

ローザの微笑 海月 ルイ 子どものヘルシーおやつ 松尾 みゆき

独り群せず 北方 謙三 老後があぶない! 畠中 雅子

大明国へ、参りまする 岩井 三四二 えほんの丘スケッチブック いわむら かずお

六月の桜 栗本 薫 だから、ぼくは学校へ行く! 乙武 洋匡

影絵の騎士 大沢 在昌 デジタル・コンテンツ著作権の基礎知識 金井 重彦

小美代姐さん愛縁奇縁 群 ようこ 格差が遺伝する! 三浦 展

歩調取れ、前へ! 深田 祐介 北海道子どもとでかける

午前零時 鈴木 光司      社会科見学お楽しみガイド

青年のための読書クラブ 桜庭 一樹 大人のクチュール

プリズム 野中 柊     ワンピース・スモックブラウス

愛情 花村 萬月 “くり返し焼いて見つけたお気に入りレシピ”

陰陽師         夜光杯ノ巻 夢枕 獏     ちいさな焼き菓子とおすそわけスイーツ

さりぎわの歩き方 中山 智幸

捨てる神より拾う鬼 佐藤 雅美

長く冷たい眠り 北川 歩実

剣豪たちの関ヶ原 鳥羽 亮

としょかん新着図書のご案内

▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

カルチャーランド

月居 良子

稲田 多佳子

Page 8: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

『夜明けの街で』  『格差が遺伝する!』           東野 圭吾 著             三浦 展 著

不倫するやつなんて馬鹿だと思って 料理好きなお母さんの子どもは成績

いた僕なのに、越えてはならない がよい。お父さんの読書量と子どもの

境界線を越えてしまう。しかも、彼女 成績は比例する。

は15年前に起きた殺人事件の容疑 子どもの成績の格差を生み出してい

者だった。事件はまもなく時効を迎え るのは、実は「収入の格差」だけでは

ようとしていた…。 なく「生活の質の格差」なのです。

『野生時代』連載を単行本化。 衝撃の「格差再生産」レポート。

『ハル、ハル、ハル』 『だから、僕は学校へ行く!』

          古川 日出男 著            乙武 洋匡 著

衝撃、戦慄、驚愕、震撼、圧倒、 2007年4月から小学校の先生と

怒濤、脅威!この物語は全ての して勤務する乙武洋匡が子どもたち

物語の続編だ。暴走する世界、 に伝えたいメッセージとは?教育

疾走する少年と少女。3人のハルよ、 実習や「子どもの生き方パートナー」

世界を乗っ取れ。乱暴で純粋な人間 の活動から、「教育の現場」の問題を

たちの圧倒的な現在を描いた、著者 探り、提言する。

の最高傑作。

『学校のセンセイ』 『子どものヘルシーおやつ』

          飛鳥井 千砂 著           松尾 みゆき 著

とくにやりたいことがなく、気がつけば すぐできて、カロリー控えめ、しかも

先生になっていた。生徒は可愛げが おいしい!愛情いっぱいの手作り

ないし、同僚とのつきあいも面倒だ。 おやつなら、子どもも大喜び。

それでも“センセイの日々”は続いて ダイエット中のママも大満足。

いく…。 お手軽スナック、パンのおやつ、

第18回小説すばる新人賞受賞作家 和風のおやつなど、子どもに人気の

が描く“フツー”の教師の青春物語。 レシピ60を収録。

『エブリリトルシング』 『泣き虫しょったんの奇跡』

          大村 あつし 著            瀬川 晶司 著

不登校児を救った作品としてインター あきらめなければ、夢はかなう!

ネットを中心に話題沸騰の「クワガタ 年齢制限のためプロ棋士の夢を

と少年」、貧乏を苦にする中学生・ 断たれた男は、いかにして絶望から

菜々美の物語「ランチボックス」など、 這い上がり、不可能を可能にしたか。

計6話の主人公が、それぞれの夢に 生い立ちから決戦までの秘話満載の

向かって頑張る姿を描く。 万人の胸をゆさぶる感動の自伝。

『グダグダの種』 『えほんの丘スケッチブック』

          阿川 佐和子 著      いわむら かずお 絵・文

こんなことじゃ、いかんいかん…。 作家・いわむらかずおが「えほんの

と、つぶやきつつ、一人しみじみ 丘」で出会った、自然、生きもの、

グダグダ過ごす休日の楽しさよ。 人々のことを、丹念に描きとめた、

何かの役には立たないが、けっこう 10年間の記録。

シアワセな日々を綴った、思わず 子どもたちに伝えたい、「いのち」吹き出す本音痛快エッセイ。 への思いがこめられた一冊。

Page 9: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

      NO.118 2007.9

鍋釜と愛国心 曾野 綾子 沖縄で骨を掘る 菊池 慶一

沈底魚 曽根 圭介 靖国 中村 直文

嬉しうて、そして… 城山 三郎 逆立ち日本論 養老 孟司

ソロモンの犬 道尾 秀介 驚異のウォーキング革命 田中 誠一

退職刑事 永瀬 隼介 バードハウス INAX出版

エスピオナージ 麻生 幾 バイオディーゼル 山根 浩二

もったいない話です 赤瀬川 原平 終わらない庭 三島 由紀夫

もろこし銀侠伝 秋梨 惟喬 野宿大全 村上 宣寛

海辺の博覧会 芦原 すなお 赤ちゃんからの絵本ガイド さわだ さちこ

オトナの片思い 石田 衣良 オルゴールは脳に効く! 佐伯 吉捷

ドリーム 吉村 達也 江戸城・大奥の秘密 安藤 優一郎

世界を創った男チンギス・ハン 1・2 堺屋 太一 夕張問題 鷲田 小彌太

サニーサイドエッグ 荻原 浩 誰も教えない食事のマナー 前島 大介

朝顔はまだ咲かない 柴田 よしき お札DEおりがみ         2 いそにし まさお

花の回廊 宮本 輝 日本全国絶景列車の旅 櫻井 寛

文明怪化 高橋 克彦 失業保険150%トコトン活用術 日向 咲嗣

清佑、ただいま在庄 岩井 三四二 北方領土は泣いている 斎藤 勉

蟹と彼と私 荻野 アンナ ビジネスマンのメタボ・ダイエット 浜内 千波

レイニー・パークの音 早瀬 乱 ハッピー親子ヨガ こぐれ のりこ

遊戯 藤原 伊織 判断力が身につく数学おもしろセンス 関根 章道

陰の声  逢坂 剛 介護いらずは足がいのち! 関谷 康夫

幻香 内田 康夫 トコトンやさしいユニバーサルデザインの本 宮入 賢一郎

クレイジーボイス 楡 周平 飾って楽しめる木彫入門 早瀬 百合子

ダンサー 柴田 哲孝 さっぽろおさんぽ日和 すずき もも

ひとり旅 吉村 昭 とてつもない日本 麻生 太郎

武士道シックスティーン 誉田 哲也 わが子をいじめから守10カ条 武田 さち子

文学問答 河野 多恵子 安保徹の病気を治せる医学 安保 徹

絆 鳥羽 亮 安心の「食育」レシピ 幕内 秀夫

占拠ダンス 木宮 条太郎 赤ちゃんの体の発育・発達BOOK 加部 一彦

ZOKUDAM 森 博嗣 赤ちゃんの心と脳の発育・発達BOOK 鈴木 博

ししゃも 仙川 環 北の野球物語 白野 仁

わが推理小説零年 山田 風太郎 豊かな資本家になるための成功塾 久保 雅文

アサッテの人 諏訪 哲史 20代自分の育てかた 唐土 新市郎

ドロップス 永井 するみ 社会人のための世界史 東京法令出版

映画篇 金城 一紀 マネーはこう動く 藤巻 健史

厄病神も神のうち 赤川 次郎 長男が危ない! 杉山 由美子

ズームーデイズ 井上 荒野 花火の図鑑 泉谷 玄作

敵影 古処 誠二 甘党流れ旅 酒井 順子

川の光 松浦 寿輝 英語は8歳までに始めなさい 高濱 賛

木漏れ日に泳ぐ魚 恩田 陸 その死に方は、迷惑です 本田 桂子

青い鳥 重松 清 旅のおもいで雑貨教室 すげさわ かよ

一瞬でいい 唯川 恵 園芸福祉入門 進士 五十八

としょかん新着図書のご案内

▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

Page 10: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

『楽園』 上・下  『反転』          宮部 みゆき 著            田中 森一 著

「模倣犯」事件のショックをひきずる アングラ社会に通じ、海千山千の

フリーライター・前畑滋子のもとに 犯罪者から「落とし屋」鬼検事として

12歳で死んだ少年に関する不思議 恐れられた、伝説の特捜エースは、

な調査依頼が舞い込んだ。少年は なぜ「裏」世界の弁護人に転向した

16年前に殺された少女の遺体が か。

発見される前に、それを絵に描いて アウトローにしか生きられなかった

いたという-。 男の自叙伝。

『感傷コンパス』 『ぼくは毒ガスの村で生まれた。』

         多島 斗志之 著   科学兵器CAREみらい基金 編著

1955年4月、伊賀の山里の分校に 日本で作られた毒ガスは、実践で

新卒で赴任した明子。誰に対しても 使われて中国の人々を苦しめた。

一向に心を開かない生徒・朱根に 日本が中国大陸に残してきた毒ガス

明子は心を痛めるが…。 兵器の問題をテーマに、平和な世界

濃緑の空気のなか、ひそやかな心の をつくるため、私たちが知っておくべき

交流を描き出した、ふるさとの物語。 歴史上の事実と解決すべき問題を

探る。

『月花の旅人』 『つまみリスト』

            中上 紀 著         小林 ケンタロウ 著

恋した男は、古の人間の記憶を持つ ようこそのひと皿から、フライパンで

という。胸の高鳴りが女を記憶の さっとできる一品、揚げ物、ボリューム

迷路へ誘い込む。永遠の果てに のある肉料理、飲んだ後の最後の

男が求めるのは何なのか。 シメにうれしいご飯物や麺まで、お酒

終わりなき旅が、今はじまる-。 がすすむつまみ料理を紹介。

時空を超えるスケールで描く書き 白いご飯のおかずにも合います。

下ろし長編小説。

『タタド』 『おひとりさまの老後』

          小池 昌代 著           上野 千鶴子 著

20年連れ添った夫婦とそれぞれの 結婚していようがいまいが、だれで

友人。50代の男女4人が、海辺の も最後はひとり。“ひとりで暮らす”

セカンドハウスに集う。倦怠と淡い ための準備をしよう!シングルが

官能が交差して、やがて「決壊」の 老後を元気に楽しむためのノウハウ

朝がやってくる-。 表題作のほか 本。住まいやお金への対策から、

「波を待って」「45文字」を収録した 介護の受け方、最後の始末のつけ

短編集。川端康成文学賞受賞。 方まで紹介。

『博士の本棚』 『知床』

           小川 洋子 著            宇仁 義和 著

子ども時代の読書の思い出を語り ウトロ周辺から知床岬、知床自然

だせば、私はいつでも幸福な気持ち センター周辺、知床五湖、知床連山、

になれる-。数学の本、文学の本、 羅臼湖などのエリアごとに、道路端

野球を愛する日々、幼い息子との や宿泊先で目立つ花や虫、鳥、動物生活、犬と歩く道…。本によってひら など、身近な生きものを取り上げて

ける多様で魅惑的な世界へいざなう 紹介する。

感動のエッセイ。 知床周辺ガイドも掲載。

Page 11: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

     NO.119 2007.10

アドニスの帰還 安東 能明 「気づき」の幸せ 木村 藤子

留美のために 倉阪 鬼一郎 資本開国論 野口 悠紀雄

十七歳 岩井 志麻子 日本孤立 船橋 洋一

恋するからだ  小手鞠 るい 原爆症 郷地 秀夫

任侠学園 今野 敏 ここが“おかしい”!?子どものからだ 野井 真吾

第四の闇 加納 諒一 はじめて編む布ぞうり 蔭山 はるみ

この指とまれ 小川 勝己 子育てがうまくいくインテリア術 セブン&アイ出版

ア・ソング・フォー・ユー 柴田 よしき 通風オヤジの居酒屋料理 中麿 洋行

夜叉桜 あさの あつこ 温かい心で生きてる人はやっぱり強い! 内海 実

復活の条件 森村 誠一 人間の絆 江原 啓之

Hello,CEO. 幸田 真音 戦後の日本を知っていますか? 百瀬 孝

さやかの季節 藤野 千夜 大帝没後 長山 靖生

アイロンと朝の詩人 堀江 敏幸 「1日30分」を続けなさい! 古市 幸雄

借金取りの王子 垣根 涼介 食べられる野生植物大事典 橋本 郁三

ブラックペアン1988 海堂 尊 ニッポンの地ビール 地ビール完全ガイド制作委員会

虹の彼方に 池澤 夏樹 パソコンの「Word」で描ける!イラスト練習帳 佐々木 博

下流少年サクタロウ 戸梶 圭太 日本人 数のしきたり 飯倉 晴武

追伸 真保 裕一 日本人が行けない「日本領土」 山本 皓一

夏光 乾 ルカ 大いなるモンゴル 山本 泰生

日本橋バビロン 小林 信彦 友人を招きたくなる素敵な部屋 成美堂出版編集部

交渉人遠野麻衣子・最後の事件 五十嵐 貴久 かわいがり子育て 佐々木 正美

第三の買収 牛島 信 和布くらふと        Vol.10 パッチワーク通信社

トップの素顔論 幸田 真音 うちエコ入門 ペオ・エクベリ

スワンソング 大崎 善生 語りつぐ北海道空襲 菊池 慶一

ハッピーエンドにさよならを 歌野 晶午 日本の国立公園       上・下 森田 敏隆

七里湖 大庭 みな子 思春期をともに乗り越える母親力 魚住 絹代

この人と結婚するかも 中島 たい子 育つ育てる             3 藤田 浩子

花水木 今野 敏 北海道市町村データブック 北海道新聞社

あなたがここにいて欲しい 中村 航 私の仕事私の生き方 文芸春秋

Rのつく月には気をつけよう 石持 浅海 自由と繁栄の弧 麻生 太郎

予定日はジミー・ペイジ 角田 光代 しあわせキルトタイム 加藤 礼子

金尽剣法 鳥羽 亮 おばあちゃんの知恵袋帖 ローカス

ヴィンテージ・セブン 伊集院 静 おうちにいたくなるインテリア ベネッセコーポレーション

風の音が聞こえませんか 小笠原 慧 ちいさな刺しゅうの図案集    3 ブティック社

夜明けの縁をさ迷う人々 小川 洋子 大人のためのパッチワークバッグ パッチワーク通信社

ROUTE134 吉野 万理子 北海道生活         Vol.5 アイリー出版

あなたの呼吸が止まるまで 島本 理生 めざせ!電車運転士 イカロス出版

サクリファイス 近藤 史恵 川本喜八郎 平凡社

果ての花火 松井 今朝子 川瀬敏郎花に習う 川瀬 敏郎

風紋 大庭 みな子 暮らしのおへそ       Vol.4 主婦と生活社

インシテミル 米澤 穂信 医者からもらった薬がわかる本 2008年版 木村 繁

幻夢 藤沢 周 おしゃれでかわいい雑貨の手づくり基本BOOK CR&LF研究所

としょかん新着図書のご案内▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

Page 12: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

『ビター・ブラッド』  『日本人の矜持』           雫井 脩介 著            藤原 正彦 著

ベテラン刑事の父親に反発しながら 日本人ならではの美徳を讃え、読者

も、同じ道を歩む息子の夏輝。 に自信を与えた藤原節、再び!

夏輝がはじめて現場を踏んでから 各界の名うてを迎え、今日からの

1カ月が経った頃、捜査一課の係長が 社会、教育、文化等、日本の進む

何者かに殺害された。内部犯行説に、 べき道程について、よりわかりやすく、

曲者揃いの刑事達は疑心暗鬼に より熱く語る一冊。

陥るが…。 誇りある日本人の在り方を問う。

『モップガール』 『「雲」の楽しみ方』

           加藤 実秋 著  ギャヴィン・プレイター=ピニー 著

なんなのこの人たち、この会社? 豊富な写真とともに、愉快で変てこな

高給優遇、初心者大歓迎。 雲の一族を紹介!

求人広告の誘いに乗って、フリー 外観と発生のメガにズムや、雲につい

ターの桃子が就職した先は、事件・ ての逸話・エピソード、雲にまつわる

事故現場の後始末が専門のスペ 子供のころの思い出などを収録。

シャルな掃除会社だった…。 雲のアートと科学の話を交えた、雲を

眺めるのが好きになる本。

『その向こう側』 『食品保存の早ワザ・裏ワザ』

            野中 柊 著      ホームライフセミナー 編

父親のいない家で育った鈴子。 肉・魚介類から、野菜・果物、卵・

母とその恋人・敏史さんの結婚が 乳製品、調味料まで-。

きまり、心が騒ぐ。鈴子はいつの 鮮度をキープし無駄なく使いきる、

まにか、父親のような存在の彼に しかもすぐに料理に使える、保存の

恋をしていたのだろうか-。 基本テクニックが満載。

初夏から秋へ、季節とともに揺れ

動く心を繊細に描いた恋愛小説。

『冠・婚・葬・祭』 『ディック・ブルーナのデザイン』

           中島 京子 著        芸術新潮編集部 編

世はすべてこともなし…とは、なか 世界一有名なうさぎ「ミッフィー」の

なか行かない。 生みの親であるブルーナ。

人生の節目節目で、起こった出来事、 絵本の仕事はもちろん、装幀デザ

出会った人、考えたこと。 イナーとしても活躍していたほか、

いろいろあるけど、ちゃんと生きよう。 ポスターや食品パッケージまで

そんな気持ちになる4つの物語。 デザインしている彼の素顔を、作品

やインタビューを交えて紹介。

『白の協奏曲(コンチェルト)』 『花と暮らす、優しい毎日』

           山田 正紀 著        清水 佳子 写真と文オーケストラ団員が、東京をまるごと バラの庭づくり、庭の花でフラワー

ジャック。奇想天外なアイディアと アレンジ、庭のりんごの収穫、ハーブ

抜群のストーリーテリングを備えた &キッチンガーデンと料理…。

冒険小説。 イギリス在住の著者が、四季折々の

1978年『小説推理』誌上に発表 ガーデニングの魅力を綴る。

されたのち、30年の時を経て初の

単行本化。

Page 13: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

     NO.120 2007.11

心中抄 藤沢 周 私なら絶対買わない投資信託 松本 弘樹

書庫の母 辻井 喬 検察官になるには 三木 賢治

花合せ 田牧 大和 野菜をおいしくアイデア漬けもの ホークス みよし

深く深く、砂に埋めて 真梨 幸子 はがき・案内状作り AYURA

望みは何と訊かれたら 小池 真理子 Handmadeニットスタイル 雄鶏社

十二の嘘と十二の真実 あさの あつこ かんたんヘアアレンジ 成美堂出版編集部

頼山陽             上・下 見延 典子 建坪10坪台でも心地いい「ちいさな家」 主婦の友社

いつか、キャッチボールをする日 鯨 統一郎 Excel 2007パーフェクトマスター 金城 俊哉

二荒 立松 和平 流氷の物語 小原 玲

荒地の恋 ねじめ 正一 世界宗教用語大事典    上・下 須藤 隆仙

幸菌スプレー 室井 滋 北条早雲とその一族 黒田 基樹

三面記事小説 角田 光代 プリンセス・マサコ ベン・ヒルズ

名残り火 藤原 伊織 世界国税図会     2007/08 矢野恒太記念会

夕映え 宇江佐 真理 荻原博子の年金「いまこそ確認」完全ガイド 荻原 博子

女衒の供養 澤田 ふじ子 闘う物理学者! 竹内 薫

まぼろしハワイ よしもと ばなな はぎれのハンドメイドバッグ パッチワーク通信社

女王国の城 有栖川 有栖 新・掛軸の描法 岡原 大崋

楽園にようこそ 高橋 克彦 スポーツ医師が教えるヒザ寿命の延ばし方 小山 郁

世界を創った男チンギス・ハン  3堺屋 太一 おとぎ話の生物学 蓮見 香佑

彼に言えなかった哀しみ 笹倉 明 脚マッサージで、アンチエイジング AKIRA

進化の設計者 林 譲治 メタボとがんに効く魚のチカラ 滝澤 行雄

悪果 黒川 博行 羊毛で作るフェルトのバッグと雑貨 橘 記子

貸し込み            上・下 黒木 亮 速習クレーム対応 古谷 治子

厨房ガール! 井上 尚登 手あそび指あそびゲーム100 小山 混

花淫れ 池永 陽 心をつなぐ読み聞かせ絵本100 続 平凡社

半次捕物控 髻塚不首尾一件始末佐藤 雅美 広島ベストスポット       ’08 昭文社

愛に似たもの 馳 星周 日本の世界遺産歩ける地図帳 山と渓谷社

つばさよつばさ 浅田 次郎 60歳のラブレター         7 日本放送出版協会

警官の血            上・下 佐々木 譲 生物と無生物のあいだ 福岡 伸一

月明かり 北原 亞以子 太古の北海道 木村 方一

長きこの夜 佐江 衆一 手あみに夢中      2007秋冬 日本ヴォーグ社

西遊記                下平岩 弓枝 北海道生活         Vol.6 アイリー出版

遠まわりする雛 米澤 穂信 北海道百科        Vol.14 北海道新聞社

日曜農園 松井 雪子 グッチ裕三のうまいぞおザ・ベスト グッチ裕三

BOSS 堂場 瞬一 こんにちはあかちゃん おぐら みこ

夕陽はかえる 霞 流一 生成りのニット コスミック出版

雲上都市の大冒険 山口 芳宏 手作りで楽しむガーデンアイデア 学研

龍の棲む家 玄侑 宗久 ほっこりモダン和風の庭 主婦と生活社

マルシェ・アンジュール 野中 柊 世界陸上    2007大阪総集号 講談社

はぐれ鷹 熊谷 達也 田中義剛の半農半芸で何が悪いっ!? 田中 義剛

老春も愉し 瀬戸内 寂聴 ペイントクラフト       No.61 日本ヴォーグ社

千年の祈り イーユン・リー ちりとてちん 藤本 有紀

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

としょかん新着図書のご案内

▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

Page 14: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

『有頂天家族』  『日本人礼儀作法のしきたり』

         森見 登美彦 著           飯倉 晴武 監修

狸の名門・下鴨家。父に先立たれた 訪問先での手土産の渡し方は?

四兄妹は、一族の誇りを取りもどす 誕生・栄転・長寿などのお祝いの

べく、街を駆け回る。しかし、今日も 仕方の違いは?

また狸と天狗と人間が入り乱れて 日本人が長い歴史の中で、いろいろ

巻き起こす化かし合いが始まって…。 な生活環境に対応しながら培ってき

『パピルス』掲載に書き下ろしを加え た人間関係の知恵である「礼儀作法」

単行本化。 を解説。

『犬身』 『ポルトガルおいしい旅日記』

          松浦 理英子 著           小波田 えま 著

あの人の犬になりたい。そして人間 新鮮な魚貝料理に舌鼓を打ち、

では辿り着くことのできない心の深み 土地ごとのワイナリーをめぐり、可愛

に飛び込んで行きたい-。 い雑貨やリネンを探し、市場でお買い

新たに切り開かれる魂とセクシュア 物。料理、ワイン、世界遺産、そして

リティをめぐる物語。 離島…知られざるポルトガルの魅力

電子書籍配信サービス『Timebook 満載のイラスト紀行。

Town』連載を単行本化。 データ:2007年5月現在。

『つくもがみ貸します』 『いそがしママの楽しい食卓レシピ』

            畠中 恵 著          サカイ 優佳子 著

江戸の片隅、姉弟二人が切り盛り 百点満点の食事なんて、ありえない!

する「出雲屋」。鍋、釜、布団、なん がんばりすぎない、ムリをしない、

でも貸し出す店ですが、中にはちょ 手間をかけない料理術。

っと妙な品もまじっているようで…。 おかずやお菓子のレシピのほかに、

妖怪たちが引き起こす騒動の数々。 楽しくラクに料理をするための

ほろりと切なく、ふんわり暖かい メッセージを収録。

連作集。

『走ることについて語るときに 『想い事。』

           僕の語ること』

       Cocco 文・絵・写真

           村上 春樹 著

人は皆、愛するために必死で生きて

専業作家としての生活を始めて以来、 いる-。ジュゴンの見える丘、普天間

世界各地で走り続ける村上春樹。 基地、ひめゆりの塔、家族、歌、仲間、

走ることは彼自身の生き方をどの 夢…。大反響を呼んだ一年に及ぶ

ように変え、彼の書く小説をどの 『毎日新聞』連載を、地元沖縄での

ように変えてきたのか?自分自身に 撮り下ろし写真と共に単行本化。

ついて真正面から綴った画期的書き

下ろしメモワール。

『求めない』 『黄海道の涙』

           加島 祥造 著             山田 寛 著 求めない-すると簡素な暮らしになる 朝鮮人留学生の豊瑞と出会った

求めない-するといまじゅうぶんに 雨の日、芳子の運命は決まった。

持っていると気づく 豊瑞の故郷での大地主生活、戦争

求めない-するといま持っているもの による辛酸、幼子との生き別れ…

がいきいきとしてくる…。 激動の時代を生きたある女性の

「求めない」という想念から生まれて 視点で描いた「もう一つの日朝問題」。

きた詩集。

Page 15: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

     NO.121 2007.12

クローバー 島本 理生 佐藤可士和の超整理術 佐藤 可士和

愛別離 山口 瞳 地図で歩く札幌 JTBパブリッシング

肝心の子供 磯崎 憲一郎 松浦武四郎選集         5 松浦 武四郎

晩鐘 宇江佐 真理 札幌小樽・富良野・旭川・函館遊ビ地図 昭文社

てれんぱれん 青来 有一 プチ贅沢な旅          12 実業之日本社

本朝金瓶梅        お伊勢篇 林 真理子 るるぶ冬の北海道      ’08 JTBパブリッシング

武蔵野倶楽部 村松 友視 大和撫子のふろしき生活一週間 山田 悦子

わたしはここにいる、と呟く。 新津 きよみ 冠婚葬祭マナー事典 小学館

中原の虹           第4巻 浅田 次郎 天国と地獄 浅井 隆

マザコン 角田 光代 毎日を楽しむ四季の絵手紙 辰巳出版

無間道 星野 智幸 おそろいがうれしいファミリーニット 日本ヴォーグ社

図書館革命 有川 浩 わたしの味野菜たっぷり 栗原 はるみ

アバノの再会 曽野 綾子 天然生活         VOL.35 地球丸

女たちの内戦(セルフウォーズ) 桂 望実 わたしの好きなインテリア雑貨 臨時増刊号 暮らしの手帖社

消失              第2巻 高杉 良 一日でできちゃう秋冬服 ブティック社

探偵、暁に走る 東 直己 ナチュラルガーデニングハンドメイドBOOK 学研

カレンダーボーイ 小路 幸也 手作りカードの贈りもの 鈴木 孝美

人間の関係 五木 寛之 氷上に心おどる!アイススケーティング 長久保 裕

やがて目覚めない朝が来る 大島 真寿美 簡単!ソックリ!似顔絵塾 小河原 智子

プリズムの瞳 菅 浩江 ホームレス中学生 田村 裕

人形の部屋 門井 慶喜 0・1・2歳児の造形あそび百科 阿部 寿文

タルト・タタンの夢 近藤 史恵 高齢者デイサービス・デイケアQ&A 日本デイケア学会

黒い森 折原 一 スタバではグランデを買え! 吉本 佳生

臥竜の天           上・下 火坂 雅志 人生の黒板 松岡 修造

私の男 桜庭 一樹 ユビで脳トレ 堤 喜久雄

獅子の系譜 津本 陽 ハンサムかわいいニットの帽子 渡部 サト

心に龍をちりばめて 白石 一文 ゲーム産業で何が起こったか? 浜村 弘一

他人事 平山 夢明 最初の、ひとくち 益田 ミリ

佳人の奇遇 島田 雅彦 5分でできる!ヘルシー朝ごはん 村上 祥子

二度はゆけぬ町の地図 西村 賢太 かわいい切り紙レッスン 主婦の友社

幸福(しあわせ)日和 盛田 隆二 「体を温める」と病気は必ず治る 実践編 石原 結實

秋の牢獄 恒川 光太郎 中国危険産物取り扱い読本 椎名 玲

妖しい詩韻 内田 康夫 眼がスッキリする本 篠田 秀美

黄金の王 白銀の王 沢村 凛 生命(いのち)のメッセージ 佐藤 初女

青色ミライ 楽月 慎 地球環境辞典 丹下 博文

グラデーション 永井するみ まるごとバスレク100倍楽しむ本 木村 研

さよなら、そしてこんにちは 荻原 浩 天皇・皇室を知る事典 小田部 雄次

迷宮のファンダンゴ 海野 碧 親が知りたい教室の中の子どもたち 向山 洋一

夢見る黄金地球儀 海堂 尊 ペンギンの足はなぜ凍らないの? ミック・オヘア

渋谷に里帰り 山本 幸久 中高生のお弁当 主婦の友社

ちいさなおはなし 新井 素子 海外の絵本作家たち ディック・ブルーナ ほか

ベーコン 井上 荒野 下流社会          第2章 三浦 展

としょかん新着図書のご案内

▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

Page 16: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

『パーティ』  『ゆうちょ銀行』           山田 悠介 著            有田 哲文 著

今年19歳となる4人は、小・中学校 民営化すれば、郵便貯金は縮小

時代からの親友であり、ひとりの女 する?次々に新規事業に出ようと

の子を守ってきた。だが、その子は しているのはなぜ?「地域のサービ

もういない-。 スは低下させない」は本当?

そして再会した4人は、目の前の山 熱狂から2年。こんなはずではなか

を登り始める。少女への強い想いと った!民営郵政の真実と行く末を

山頂にいる者への殺意を抱いて…。 えぐる。

『青色讃歌』 『インド式速解術』

           丹下 健太 著      プラディープ・クマール 著

第44回文藝賞受賞作。 古代インドの聖典から導いた魔法の

日の出はまだで、すべてが青色に ような速算術「ヴェーダ数学」。

包まれていた-。 計算をすばやく解く「秒算術」と、

同棲する彼女の収入で暮らす28歳 選択問題ですばやく正解を見つける

高橋の「仕事探し」と「猫探し」の日々 「推考術」を使った、問題解決力が

を描く、とびきりの青春小説。 みるみるアップするテクニックを多数

紹介する。

『1995年の 『常備菜と保存食』

   スモーク・オン・ザウォーター』

          五十嵐 貴久 著            武蔵 裕子 著

私、井口美恵子44歳主婦。ダンナ 忙しいから、めんどうだからと、つい

と会話はないし、ムスコは何考えて 買ってしまうことの多い常備菜や

るのかわからない。何とかしなくちゃ 保存食。手づくりだからおいしい旬の

と思ってたある日、幼なじみに誘わ 味わいを、小量レシピで紹介します。

れてバンドをやることになって…。 『NHKきょうの料理』テキストの連載

たっぷり笑えてじんわり泣ける家族 を書籍化。

小説。

『ダイアルAを回せ』 『ここだけは行ってみたい』

        ジャック・リッチー 著          ピエ・ブックス 出版

 

互いの殺人計画を練る夫婦、謎の 一度は見てみたい心ときめく世界の

行動を繰り返す爆弾男。夜の探偵 夜景。まばゆい光を放つ摩天楼。

カーデュラも登場! 幻想的な夜の古城…。

奇抜な着想とひとひねりのきいた マンハッタン、アイスランドのオーロラ、

ストーリー、軽妙なユーモア、無駄を トレドの街並み、七色に輝くナイアガラ

削ぎ落とした簡潔なスタイル。 の滝など、美しい夜景を紹介する

短編ミステリの名手が贈る15篇。 写真集。

『知床の少女』 『落語的ニッポンのすすめ』

          喜多 由布子 著             桂 文珍 著 

高校受験に失敗した亜樹は、祖父の 年100回以上の独演会を開いて

企みにより羅臼に向かう。 国内を巡る“闘う落語家”桂文珍が、

「地の果て」で三上水産の会長「さく 移りゆくニッポン、そのニッポンを楽

らばあ」と会った彼女は、優しさを知 しむかのように生きる人々の姿を

り、恋を知り…。 ウォッチしながら、人間の優しさ、

一途で爽やかな成長物語。 おかし味を、高座のマクラのように

語って聞かせます。

Page 17: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

     NO.122 2008.1

ほかに踊りを知らない。 川上 弘美 汗出せ、知恵出せ、もっと働け! 丹羽 宇一郎

仏果を得ず 三浦 しをん 日本の論点          2008 文芸春秋

鉄槌 高田 侑 肥料・土つくり資材大事典 農山漁村文化協会

いっそ悪女 唯川 恵 こどものきもち 「小さな親切」運動本部

ホームシックシアター 春口 裕子 新人生読本 文芸春秋

異譚・千早振る 鯨 統一郎 学校の勉強だけではメシは食えない! 岡野 雅行

日暮れてこそ 江上 剛 湯布院・阿蘇・別府 実業之日本社

みなさん、さようなら 久保寺 建彦 大阪・神戸 実業之日本社

ホルモー六景 万城目 学 イギリス 実業之日本社

永遠を旅する者 重松 清 ひざ・腰・肩がラクになる!かんたん体操 林 泰史

厭犬伝 弘也 英明 がん安心読本 暮しの手帖

お家さん            上・下 玉岡 かおる パソコン大予測2008 アスキー

おたから蜜姫 米村 圭伍 天然生活         VOL.36 地球丸

案外、買い物好き 村上 龍 松居一代の開運おそうじ本 松居 一代

携帯の無い青春 酒井 順子 余り毛糸で編む小物47点 ブティック社

摂氏零度の少女 新堂 冬樹 和風ちいさな刺しゅうの原案集 ブティック社

国境事変 誉田 哲也 パパッとおそうじ塾 宝島社

神書板刻 澤田 ふじ子 クイーン・アリスの永久保存レシピ 石鍋 裕

テースト・オブ・苦虫        5 町田 康 自分らしく着るデイリー着物 NHK出版

長き雨の烙印 堂場 瞬一 〈図説〉鉄道路線はこうして生まれる 学研

トラや 南木 佳士 ベビーキルトのほん 主婦と生活社

目覚めよと彼の呼ぶ声がする 石田 衣良 64の犬物語 柏艪舎編集部

人形が死んだ夜 土屋 隆夫 野菜づくり大図鑑 藤田 智

HEARTBLUE 小路 幸也 江戸絵画入門 河野 元昭

ランボー・クラブ 岸田 るり子 ヨーロピアンペインティング 森 初子

獣王 黒 史郎 バガボンド             27 井上 雄彦

宮本輝全短篇         上・下 宮本 輝 手あみのルームシューズ ブティック社

魔物               上・下 大沢 在昌 つるし飾りと季節の飾り物 ブティック社

名将山中鹿之助 南原 幹雄 世界のラグジュアリースキーリゾート スキージャーナル

赤い崖の女 山崎 洋子 バカにならない読書術 養老 孟司

香菜里屋をしっていますか 北森 鴻 気分転換&リラックスのコツ81 栗飯原 理咲

眷族 玄月 日本史1000人        上・下 世界文化社

指し手の顔           上・下首藤 瓜於 世界の国旗図鑑 苅安 望

夫の火遊び 藤堂 志津子 限界への挑戦 江崎 玲於奈

ゴッドスター 古川 日出男 自然素材がいっぱいの心地いい家 主婦の友社

ゴールデンスランバー 伊坂 幸太郎 おいしいインドネシア料理 榎本 直子

泣き虫ハァちゃん 河合 隼雄 NHKパパサウルス 日本放送出版協会

黒髪 谷村 志穂 図説ドイツの歴史 石田 勇治

商人龍馬 津本 陽 0~3歳児なりきりコスチュームBOOK ミウラ アキコ

許さざる者 笹本 稜平 犬のかわいい手作りグッズ 了戒 かずこ

青春の条件          上・下 森村 誠一 男の子女の子名前事典 国脇 泰秀

三世相 松井 今朝子 日本の金融 川村 雄介

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

としょかん新着図書のご案内

▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

Page 18: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

『ブラック・ジャック・キッド』  『神社のしきたり』

          久保寺 建彦 著            浦山 明俊 著

第19回日本ファンタジーノベル大賞 ご利益を呼び込む正しい参拝とは?

優秀賞受賞作。 神社にお参りをするときの作法、

「ブラック・ジャック」をこよなく愛する 正しい参拝の仕方など、神社の

小学生の和也に、現実が影を落とす。 しきたりについてイラストを交えて

両親の離別、転校、いじめ…。そんな 紹介する。

和也に少女マンガ好きの宮内君と、 「初もうで」「七五三」「厄払い」にも

眼鏡を外すと超綺麗な泉さんという 役立つ、やさしいお参り入門書。

『ダイイング・アイ』 『それでもピサの斜塔は倒れない』

           東野 圭吾 著      応用地質株式会社 編著

記憶を一部喪失した雨村慎介は、 ピサの斜塔や東京タワーはなぜ

自分が死亡事故を起こした過去を 倒れないのか?

知らされる。なぜ、忘れてしまった 民間の地質調査会社である応用

のだろう。事故の状況を調べる慎介 地質株式会社が、設立から50年間

だが、関係者が徐々に怪しい動き 体験してきた地盤の不思議さ、重要

を見せ始める…。 さをわかりやすく解説する。

『小説宝石』連載。

『たいがいにせえ』 『おいもの本』

         岩井 三四二 著

           河野 雅子 著

バテレンの密送を引き受けた船乗り。

行く手には海賊やらキリスト教に どんな味付けにも合い、保存性に

厳しい勢力やらが待ち受け、その上 優れているじゃがいも。今では1年

バテレンはわがままし放題。面倒事 中手に入れやすい里いも。消化吸収

の尻拭いは全て主人公に…。 がよく食物繊維を多く含むさつまいも。

登場人物に応援と同情をしたくなる 独特の粘りをもち、生でも食べられる

上質な7つの物語を収録。 山いも。それぞれの特長を生かした

レシピを紹介。

『そして、涙は海になる』 『簡単手作り毛糸ぞうり・布ぞうり』

           須田 幸子 著            NHK出版 編

 

突然のガン宣告。 毛糸を長く鎖編みした編みひもを

友達への告白。手術。 ロープに編んで作る、ふんわりした

そして病院での心のやりとり…。 履き心地の毛糸ぞうりと、タオルや

24歳の若さで子宮ガン宣告を受け フリース、古い着物地を素材にした

ながらも、最後まで希望を捨てずに 布ぞうりを紹介。

闘ったサーファーが遺した感動の 特別な道具やテクニックは必要ない

手記。 ので、誰でも簡単に作れます。

『妖怪変化』 『村上ソングズ』

       あさの あつこ 他 著           村上 春樹 著訳

各界を代表する豪華執筆陣が、 ジャズ、スタンダード、ロック。

京極夏彦の作品世界に挑戦! ポピュラーなあの名曲から、知る人ぞ

あさのあつこ「鬼娘」 知るこんな曲まで。膨大なレコード・

西尾維新「そっくり」 コレクションから村上春樹が選んだ

原田眞人「「魍魎の匣」変化抄。」 27曲+和田誠が選んだ2曲を紹介。

など全8話を収録したトリビュート 訳詞とエッセイ、カラフルな挿絵も

短篇集。 満載。

Page 19: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

     NO.123 2008.2

Wish 子手鞠 るい いのちの王国 乃南 アサ

相棒 五十嵐 貴久 耳占い 中谷 ミミ

イジ女 春口 裕子 公認会計士になるには 江川 裕子

立派になりましたか? 大道 珠貴 自然の見方が変わる本 日本自然保護協会

ユングフラウ 芦原 すなお 照明リフォームでお部屋の模様替え 結城 未来

たすけ鍼 山本 一力 弁理士になるには 藤井 久子

キュア 田口 ランディ 動物看護師になるには 井上 こみち

ワンちゃん 楊 逸 桂枝光の落語案内 桂 枝光

わが孫育て 佐藤 愛子 平成の深求・手塚治虫の原点 石子 順

メフェナーボウンのつどう道 古処 誠二 声優になるには 山本 健翔

魔女の盟約 大沢 在昌 小さな会社の継がせ方 茶谷 豪

紅雲町ものがたり 吉永 南央 自己愛性パーソナリティ障害のことがよくわかる 狩野 力八郎

桃山ビート・トライブ 天野 純希 抗がん剤・放射線治療と食事のくふう 山口 建

萌神分魂譜 笙野 頼子 じゃがいもの料理100点 江上 和子

パワー系181 墨谷 渉 大人に似合うヘアカタログ   ’08 成美堂出版編集部

はじまらないティータイム 原田 ひ香 いい画・いい音で楽しむホームシアターの事典 上田 高志

歴史を記録する 吉村 昭 絵でわかるはじめての建築基準法 鈴木 ひとみ

ブルーバレンタイン 新堂 冬樹 人気の花で美しい庭づくり 主婦の友社

もえない 森 博嗣 ソロー             VOL.1 講談社

選挙トトカルチョ 佐野 洋 フェアリーペインティング 井川 恵美

先生と僕 坂木 司 レトリックのすすめ 野内 良三

地の螢 内海 隆一郎 道を歩けば前置詞がわかる 宗宮 喜代子

子子家庭は波乱万丈 赤川 次郎 世界で一番おもしろい地名の謎 歴史の謎研究会

本当のうそ 石田 衣良 親の品格 坂東 眞理子

靖国への帰還 内田 康夫 年収300万円で子どもを大学に入れる方法 石橋 知也

風に顔をあげて 平 安寿子 うちの3姉妹        2・3・4・5 松本 ぷりっつ

帝国に奉じたチャーチル  上・下 前田 靖一 はじめてのカフェのひらき方 ソニー・マガジンズ

双面獣事件 二階堂 黎人 問題な日本語 北原 保雄

十和田・奥入瀬殺人回流 梓 林太郎 声の文化と子どもの本 松居 直

虹の橋 山川 健一 退職後、すぐやる税金還付術 大村 大次郎

スパイラル 清野 かほり こやまあきこのフェルト・ジュエリー こやま あきこ

紺屋海道・蔵の街殺人事件 木谷 恭介 いじめられない力 河相 我聞

世界の終わりの終わり 佐藤 友哉 受けてみたいフィンランドの教育 実川 真由

空中雷撃 谷 甲州 幸せのある老人ホーム 岩城 裕子

光さすまで負けないで 大羽 武 節約レシピ  ジゾウ

街のアラベスク 阿刀田 高 型紙いらずの着物リメイク・ドレス 松下 純子

あねのねちゃん 梶尾 真治 「尊厳死」に尊厳はあるか 中島 みち

樹霊の塔 栗本 薫 知っておきたい法則の事典 遠藤 謙一

研ぎ師太吉 山本 一力 暮らしやすい間取りで成功した家づくり 主婦と生活社

ズッコケ中年三人組age42 那須 正幹 タッチングと心理療法 﨑山 ゆかり

越境の声 リービ英雄 あんで、つくる、ちいさなもの きゆな はれる

左腕からの贈りもの 福井 勝一 いまなぜ信金・信組か 安田 原三

としょかん新着図書のご案内▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

Page 20: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

『5年3組リョウタ組』  『だらしない人ほどうまくいく』            石田 衣良 著    エリック・エイブラハムソン 著

教師だって男子なのだ-石田衣良 机がきたない、時間を守らない、

が描く21世紀版『坊ちゃん』! 靴のかかとを踏んでいる、そんな

中道良太5歳。涙もろくて純情で、 あの人が、世界を変える仕事を

でも根っから「いまどき」の男子でも しているのはなぜ?

ある若き小学校教師が地方都市の 名門コロンビア大学ビジネス・

名門公立小学校を舞台に縦横無尽 スクールの教授が発見した素晴

の大活躍! らしき“だらしな系”の科学。

『TOKAGE』 『星空案内人になろう!』

             今野 敏 著          柴田 晋平 他 著

身代金の要求額は、10億円-。 豊富な知識と経験からおいしい

大手都市銀行の行員3名がさらわ ワインを選んでくれるソムリエの

れた。警視庁捜査一課の若手、 ように、星空や宇宙の楽しみ方を

上野数馬は覆面捜査専門のバイク 教えてくれる「星空案内人」。

チーム「TOKAGE」の一員として そんな星空案内人にたってみたい

はじめての誘拐事件に挑むが・・・。 人に向けられた星と宇宙の入門書。

『財布のつぶやき』 『勲章と褒章』

             群 ようこ 著             佐藤 正紀 著

老後の資金が不安になり、家計簿を 国や社会のために尽くした人々に

付け始めたものの二か月で挫折。 贈られる勲章や褒章。

六〇歳まで払い続ける予定の実家の どのような人が、どのような理由で

ローン、そして年末に襲ってくる税金 受章できるのか。

問題!どんぶり勘定から脱却し、 知られざる叙勲制度の舞台裏を含め、

確実な生活を送れるのはいつの日 日本の勲章と褒章のすべてを紹介。

か?お金に関するあれこれを綴った

『秘密』 『まっすぐ編むだけ』

             斎藤 栄 著          きゆな はれる 著

 

私は旧友で推理作家の石垣英次 編むのがめんどうじゃない、

から奇妙な依頼を受ける。 まっすぐニットはいかが?

それは彼が少年時代に体験した 編み地、素材、シルエットを大切に

秘密の出来事を吹き込んだテープ したシンプルなバッグやストール、

を、書き起こすというものだった・・・。 キャミソール、クッション、ラグなどを

紹介。

『夢のかけら』 『こねない、丸めないパン』

            熊井 明子 著    浅野正己率いる

        チームグルテンヌ 著

何ものにも捕らわれない童女のような老作家。 パン・ド・ミ、ブールリッシュ、チーズの

荻原守衛の彫刻を守りつづける女。 フガス・・・。粉の基本料を100gと

ムッソリーニに心奪われた詩人・・・。 素人でも扱える少ない量に設定して、

気高さと憂いをもち、活き活きと生き こねる代わりにひとつのボールで次々

る女たちを描く、エッセイスト熊井 混ぜ合わせていく。そんなシンプルな

明子の初の短編小説集。 工程の、誰でも焼けるパンのレシピ

を紹介。

Page 21: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

     NO.124 2008.3

福袋 角田 光代 スピリチュアル紀行台湾 光瀬 憲子

オブ・ザ・ベースボール 円城 塔 天職ガールズ DELUXE CONTINENTAL

くじら日和 山本 一力 美しい歯物語 伊藤 正夫

ニートピア2010 中原 昌也 ガンにならない人の法則 松井 宏夫

羊の目 伊集院 静 すぐできる通園通学バッグ&こもの ブティック社

夜を着る 井上 荒野 子どもを輝かせる10のお話 日野原 重明

セカンドムーン 上杉 那郎 多文化子育て 山岡 テイ

魔界の塔 山田 悠介 「うつかな」と思ったらまず読む本 和田 秀樹

夜を守る 石田 衣良 フェアトレードで買う50の理由 マイルズ・リトヴィーノフ

カソウスキの行方 津村 記久子 チャップリン暗殺 大野 裕之

空で歌う 中山 智幸 身近なモチーフで描く鉛筆画 西村 俊雄

ブランケット・キャッツ 重松 清 絵てがみ上達のコツ55 渋谷 綾乃

ドラキュラ城の舞踏会 赤川 次郎 幸せな経済自由人という生き方 本田 建

やさしいダンテ〈神曲〉 阿刀田 高 日本はなぜ地球の裏側まで援助するのか 草野 厚

うちへかえろう 小川内 初枝 ど素人がとりもどす年金の本 北村 庄吾

親指の恋人 石田 衣良 虐待の家 佐藤 万作子

ダンシング・ヴァニティ 筒井 康隆 先生の集団逃亡が始まった 石井 竜生

月のころはさらなり 井口 ひろみ 北欧の生活雑貨手作りノート 林 ことみ

新・御宿かわせみ 平岩 弓枝 農家が教えるどぶろくのつくり方 農文協

フラミンゴの家 伊藤 たかみ できるMac クロックワークス

遺したい言葉 瀬戸内 寂聴 割り箸が地域と地球を救う 佐藤 敬一

吹雪の山荘 笠井 潔 バラを美しく咲かせるとっておきの栽培テクニック 鈴木 満男

Boy’s Surface 円城 塔 15分スケッチのコツがわかる本 山田 雅夫

堕天使拷問刑 飛鳥部 勝則 子どもの本のはるなつあきふゆ 宮川 健郎

藪枯らし純次 船戸 与一 育ちあう心育ちあう姿 教育・保育実習研究会

セ・シ・ボン 平 安寿子 みんな大好き!お店やさんごっこ いしかわ まりこ

ラットマン 道尾 秀介 よくわかる成年後見と介護・相続の法律百科 額田 洋一

つるべ心中の怪 中津 文彦 星空に強くなる ニュートンプレス

こころげそう 畠中 恵 活動期に入った地震列島 尾池 和夫

無言の旅人 仙川 環 米朝よもやま噺 桂 米朝

鬼神の狂乱 坂東 眞砂子 いんでないかい!!北海道 千石 涼太郎

オンリー・イエスタデイ 石原 慎太郎 クマグスの森 松居 竜五

光の指で触れよ 池澤 夏樹 就活の法則 波頭 亮

ワンダー・ドッグ 竹内 真 プレゼンのプロが教える伝わる技術 榊原 廣

雪になる 谷村 志穂 痛みよ、さらば 渡辺 邦彦

ぬばたま あさの あつこ sarajyaさんちの手づくりスイーツ sarajya

新世界より         上・下 貴志 祐介 ナチュラルスタイルのhome party! 双葉社

快慶 大湊 文夫 かわいい家紋あそび 和田 洋美

ロンド・カプリチオーソ 中野 順一 「とうふ大好き!」レシピ110 池上 保子

冷蔵庫のうえの人生 アリス・カイパース 石油価格はどう決まるか 甘利 重治

雨の塔 宮木 あや子 気ままな絵手紙 上岡 ひろ子

小説・秒速5センチメートル 新海 誠 養老訓 養老 孟司

としょかん新着図書のご案内▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

Page 22: としょかん新着図書のご案内 - Shari · 超魔球スッポぬけ! 朱川 湊人 クライ・ムキのLaLaLa 2 クライ・ムキ 毒草師 高田 崇史 屈辱と歓喜と真実と

『エクサバイト』  『なげださない』

            服部 真澄 著             鎌田 實 著

次世代メディア「ユニット」によって、 なげださない人だけが開けられる、

一躍時代の寵児となった映像プロ 至福の扉とは。

デューサー。彼に持ちかけられた 過酷な運命を背負っていても、

新ビジネスは、歴史を一変させて ハンディがあっても、ひとつのいのち

しまうような壮大なプロジェクトだった。 を丁寧に生きている人たちがいる-。

だがそこには、恐るべき罠が待ち 赤ひげ先生、鎌田實が迫った心温ま

受けていた…。 るドキュメント。

『平成大家族』 『バイオ燃料』

           中島 京子 著            天笠 啓祐 著

72歳の元歯科医・緋田龍太郎が、 本当に温暖化を防止するのか?

妻と妻の母、ひきこもりの長男と 途上国の食料を先進国の燃料が

暮らす家に、事業に失敗した長女 奪うのでは?

一家、離婚した妊婦の次女が戻っ 遺伝子の組み換えが増えるって

てきて…。 ホント?

家族それぞれの想いをつづる連作 綿密な取材で、ブームのバイオ

長編。 燃料の全容に迫る。

『阪急電車』 『絵封筒をおくろう』

             有川 浩 著         きたむら さとし 編著

宝塚駅。征志、運命の女性に会う。 「送る」というよりも「贈る」と呼びたく

宝塚南口駅。翔子、呪いの願をかけ なる絵封筒。あなたも誰かに「贈って」

る。逆瀬川駅。時江、犬を飼おうと みませんか。切手で遊んだもの、

思う…。恋の始まり、別れの兆し、 しかけがあるもの…様々な絵封筒を

そして途中下車。電車は人数分の 紹介します。

人生を乗せて、どこまでもは続かない 絵封筒のマナー等がわかる絵封筒

線路を走っていく。 便利帖も収録。

『そうか、もう君はいないのか』 『たらこバンザイ!』

           城山 三郎 著             地球丸 出版

 

癌とわかった妻。私は言葉が出な 磯の香りとしっかりした塩気、ぷち

かった。かわりに両腕をひろげ、 ぷちとした食感、宝石のようにかわ

その中へ飛びこんできた容子を いいピンクとその輝き…。

抱きしめた。 白いご飯にのせても、おにぎりに

「大丈夫だ、大丈夫。おれがついてる」 入れても、バターやマヨネーズと

夫婦の絆を綴る、愛惜の回想記。 混ぜてもよし!

「遺稿」の単行本化。 たらこの魅力とおいしいレシピが満載。

『ウォッチメイカー』 『夢の続き』

    ジェフリー・ディーヴァー 著           吉永 小百合 著

史上最強の敵、登場! 「人生の後半に入って、着物と深く

時計じかけのごとく緻密な犯罪計画を かかわりを持つようになりました」

ひっさげてライムとアメリアを翻弄する 映画、ラジオ、原爆詩の朗読と、

ウォッチメイカー。 時代の風を受けて一途に駆け続け

次はいつ、どこで、誰が殺されるのか。 てきた吉永小百合が「今」を綴る。

熾烈な頭脳戦に勝利するのはライム 『家庭画報』連載を単行本化。

か犯罪者か?