art-centric electronic diy, star wand::cut&try in 2013

19
Renesas Night 4 (2013/12/21) Star Wand::Cut&Try in 2013 { GR-KURUMI, 魔魔魔魔 , 魔魔魔, 魔魔魔魔魔魔魔魔 , … }; @digiponta Renesas Night 4 21 st , Dec. 2013 (C) 2013, Digi-P 1 ↑SAKURA 魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔 Art-centric Electronic DIY

Upload: hirofumi-inomata

Post on 28-Jul-2015

39 views

Category:

Technology


2 download

TRANSCRIPT

Renesas Night 4 (2013/12/21)

Star Wand::Cut&Try in 2013{ GR-KURUMI, 魔法の杖 , 魔法少女 , エスカレーション , … };

@digipontaRenesas Night 421st, Dec. 2013

(C) 2013, Digi-P 1

↑SAKURA ボードユーザ会の公式マスコットキャラ

Art-centric Electronic DIY

Renesas Night 4 (2013/12/21)

知らない人向け

自己紹介• 年齢性別不詳(会社員)• 趣味は、3DCG /2DCG、電子工作、

ガンホーECO、他• 20年以上ぶりに東日本大震災から、電子工作趣味を

再開。初めて、マイコン (mbed NXP LPC1768)を使って、簡単さに感動。そして、ルネサスのRXシリーズ (GR-SAKURA)、RLシリーズ (GR-KURUMI)とエスカレーション。マイコン歴、2年半強のビギナ。

• 放射線量計の自作も趣味です。最初は、チェルノブイリ原発事故のときに、ガイガカウンタを自作しました。震災を契機に、エスカレーション !

• SAKURAボードユーザ会に、コミュニティ「Stupid GR-SAKURA Tricks」を登録。マッドな作品を紹介するコミュです。 さくらちゃん

( 自分マスコットキャラ )

(C) 2013, Digi-P 2

Renesas Night 4 (2013/12/21)

今までのあらすじ (2013 年 )

GR-KURUMI ベータテスタに参加• 2012 年は、線量計と γ 線分光計を作り続ける趣味であった。この非

日常 ( 測定 ) は終わって、日常 ( 癒し ) になるんだよ。 (*´д`*) 〜 з

そんな訳で、ガイガカウンタと γ 線分光器を、風鈴化してみたが、 • 今年 2013 年は、もっと癒しがほしい〜  GR-KURUMI では、もう

放射線関係以外の作品を作ろう !

⇒ 「魔法の杖 (Star Wand) 」みたいなLチカが欲しいかも、、、、、、

(C) 2013, Digi-P 3

Renesas Night 4 (2013/12/21)

Digiponta is Digital Pure Objective and Native Tweet Artifact 可愛いもの好きツイータです。Maya と RenderMan の個人ユーザです。この作品テーマは、アーサー・ C ・クラーク第三法則「充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない」

そろそろ、自分用マジカルステッキを考えるときではないでしょうか?例えば、

• Bluetooth 通信モジュール、• 地磁気&傾きセンサモジュール、• GPSモジュール、• フルカラーLED

をつなげば、秘めた場所や方位を、発光色で指し示すマジカルステッキになるのです。更には、危険をしらせ、避難先を導くことも、、、

Bluetooth通信モジュール

GPSモジュール

地磁気&傾きセンサ

モジュール

GR-KURUMI

星の力を秘めし鍵よ真の姿を我の前に示せ 契約のもと、 SAKURA が

命じる

GR-KURUMI カード!

つまり、 GR-KURUMI は、小形で色々な場所に納まり、色々なセンサデバイスも、簡単に利用できるのです。

デジ・ポンタ (Twitter: @digiponta )

フルカラーLED

メイドさんにも必需品

Renesas Night 4 (2013/12/21)

今までのあらすじ (2013 年 )

Star Wand::Cut&Try (1)• 魔法の杖 (Star Wand) ぽかったが、どうも形が今ひとつ、もっと

魔法の杖っぽくしたいかな〜 (^_^;)  ( Renesas Night 3 にて展示のみ)

• なんか、物足りない。物足りなさ過ぎるのだ (*´д`*) 〜 з(C) 2013, Digi-P 5

南北を示すかもしれない魔法の杖(電子コンパスでLチカ)

思い出の地を指し示すかもしれない魔法の杖(GPSでLチカ)

Renesas Night 4 (2013/12/21)

Renesas Night 4 ( 今回 ) の本題

Star Wand::Cut&Try (2)• やっぱ、魔法の杖といったら、ガイガカウンタでしょう (^_^;)

フルカラーLED +  GR-KURUMI  + DC400V 昇圧回路 =

その全貌は、

(C) 2013, Digi-P 6

Renesas Night 4 (2013/12/21)

Renesas Night 4 ( 今回 ) の本題

Star Wand::Cut&Try (3)• やっぱ、魔法の杖といったら、ガイガカウンタでしょう (^_^;)• 万能基板を細く切って使う実装図面。

• 思いのほか、万能基板を細く切るのが辛かった (*´д`*) 〜 з

(C) 2013, Digi-P 7

ここをGR-KURUMI に

Renesas Night 4 (2013/12/21)

Renesas Night 4 ( 今回 ) の本題

Star Wand::Cut&Try (4)• やっぱ、魔法の杖といったら、ガイガカウンタでしょう (^_^;)• DC400V 昇圧回路の動作テストの様子 ( 今回は 380V へ調節 )

(C) 2013, Digi-P 8

Renesas Night 4 (2013/12/21)

Renesas Night 4 ( 今回 ) の本題

Star Wand::Cut&Try ( 完結? )• 星の杖ガイガーの完成( Renesas Night 4 で展示)

• しかし、「星の杖」と言えば魔法少女。魔法少女の三種の神器と言えば、、、、

(C) 2013, Digi-P 9

Γ 線検出で色相を変化させて光る魔法の杖(ガイガカウンタでLチカ)

Γ 線検出時のパルス

Renesas Night 4 (2013/12/21)

Renesas Night 4 ( 今回 ) の本題

Star Wand::Cut&Try ( 今後 )• しかし、「星の杖」と言えば魔法少女。魔法少女の三種の神器と言

えば、、、、

(1)魔法の杖、(2)猫耳、そして、(3)コスチュームと振り⇒ このあうんのタイミングでの3 Dプリンタに光臨!

猫耳が作れるようになってしまったのでした (^_^;)そうなってしまっては、猫耳型ガイガカウンタへ行くしかない、、、

(C) 2013, Digi-P 10

Renesas Night 4 (2013/12/21)

Renesas Night 4 ( 今回 ) の本題

Star Wand::Cut&Try ( 今後 )• 猫耳が作れるようになってしまったのでした (^_^;)

そうなってしまっては、猫耳型ガイガカウンタへ行くしかない、、、

⇒ 現在、猫耳の3 Dモデルを試行錯誤中〜

(C) 2013, Digi-P 11

Renesas Night 4 (2013/12/21)

Renesas Night 4 ( 今回 ) の本題

イベント参加レポ (1)• 作品を作ってばかりでは、見せびらかせないので、いろんなところで、、、

– ACM Siggrap 2013 (2013 年 7月、米国アナハイム )

(C) 2013, Digi-P 12

↑猫耳をプレゼントしたら付けてくれました ( 最右 )

ちなみに、 Arduino DUE搭載

↑このロボットは、Arduino Duo と MacBook搭載

というとで、GR-SAKURA をプレゼント〜来年 Siggraph 2014 で、

会えるかしら?

↑アナハイムのコンベンションセンタ

ディスニーランドのお隣さん

【備考】  2012 年は、中国の知人へ、 GR-SAKURA をプレゼントしてます

Renesas Night 4 (2013/12/21)

Renesas Night 4 ( 今回 ) の本題

イベント参加レポ (1)• 昨年の ACM Siggrap 2012 (8月、米国ロサンゼルス ) でも、 Arudino は、色々なとこ

ろで採用されていた

(C) 2013, Digi-P 13

↑ポスター発表のポスタにあからさまにArduino Duo が描いてある

↑ドイツのディスニー研究所の実演展示でもArduino Duo が採用。ここにピンク色の GR-

SAKRA があるべきかと感じたが、このときは持ち合わせが無かった (*´д`*) 〜 з

【備考】  2012 年は、中国の知人へ、 GR-SAKURA をプレゼントしてます

Renesas Night 4 (2013/12/21)

Renesas Night 4 ( 今回 ) の本題

イベント参加レポ (余談 )• 作品を作ってばかりでは、見せびらかせないので、いろんなところで、、、

– 魔法少女ということで、マスコットキャラのドールも制作〜

(C) 2013, Digi-P 14

注)• ドレスは、知人

に作っていただきました。

• アクセサリは、3Dプリンタで作成。

Renesas Night 4 (2013/12/21)

Renesas Night 4 ( 今回 ) の本題

イベント参加レポ (2)• 作品を作ってばかりでは、見せびらかせないので、いろんなところで、、、

– コミックマーケット84、 Maker Faire Tokyo 2013 、 ECO★ サミット

(C) 2013, Digi-P 15

↑ コミケ 84 (8月 ) ↑Maker Faire Tokyo 2013 (11月 )SAKURA ボードユーザ会ブース

↑ECO★ サミット (12月 )( ガンホー協賛イベント )

【展示】星の杖型電子コンパス、星の杖型 GPS ナビゲータ、星の杖型ガイガカウンタ

【展示】星の杖型電子コンパス

Renesas Night 4 (2013/12/21)

Renesas Night 4 ( 今回 ) の本題

イベント参加レポ (余談 )• 作品を作ってばかりでは、見せびらかせないので、いろんなところで、、、

– コミックマーケット84、 Maker Faire Tokyo 2013 、 ECO★ サミット

(C) 2013, Digi-P 16

↑SAKURA ボードユーザ会のTシャツを試作( Lサイズ1着のみ、欲しい方へ差し上げま

す )

↑ECO★ サミット向けの試作Tシャツ

Renesas Night 4 (2013/12/21)

Renesas Night 4 ( 今回 ) の本題

雑感、終わりに (1)• 猫耳を、どうガイガカウンタと結びつけるかも、今後の課題。頭

のよこで、 400V の発信器が稼働というのも、健康に悪そうだし。その次は、コスチューム/振り付けと、ガイガカウンタとのコラボですよ (^_^;)

• GR-KURUMI で、小形になって、「星の杖」形状に搭載できるようなったのは、良かったと思うのですが、やはり USBデバイスとして使用できる機能が欲しいと感じてます。

⇒ GR-SAKURA micro でしょうか?

まあ、これもありますが、、、、

(C) 2013, Digi-P 17

↑実現イメージ (^_^;)

Renesas Night 4 (2013/12/21)

Renesas Night 4 ( 今回 ) の本題

雑感、終わりに (2)• GR シリーズで、電子工作趣味の幅も広

がり、感謝するしだい 、、、、とは言っても、作ること自身が趣味では、やはり行き詰まる。続かない。作る作品が、何かを遊び続ける道具だったり、実用品になれることが肝心だと感じてきました。欲しいものを作ろうとすると、こんなハイブリッドコアーなマイコンも欲しくなってきてます(右図)。

• 3Dプリンタの導入は、電子工作の作品の造形美の追求も出来るようになって、本来の完成イメージを追えるようになる。楽しさ倍増ですね。

以上、雑感でした。 (C) 2013, Digi-P 18

マルチコアーなマイコン

ルネサスコアー

ルネサスコアー

ハイブリッドコアーなマイコンルネサス

コアー

PICコアー

PICコアー

思考の転換

風鈴音源 , フルカラーLED 制御と

か 海外向けだと、AVR コアーでも

良いかな?

Renesas Night 4 (2013/12/21)

Finご清聴ありがとうございました

[CONTACT INFO]

Twiter: @digipontaE-mail: [email protected]: http://the.nerd.jp/blogs/digip/

(C) 2013, Digi-P 19