new...jazz vocal ①③⑤日10:153/15 ② a a (a) ②④ a 10:30 a (月) ※...

Post on 31-Jan-2021

2 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

  • 音楽(歌)楽しいシャンソン ②④月10:153/9シャンソン・ポピュラー教室 ①③⑤月10:30「ラテンの名曲」を歌いましょう①③⑤月10:303/30健康寿命をのばすための声と体のトレーニング ①③⑤月13:003/16オールディーズを歌おう ②④月13:003/23アルゼンチンタンゴを歌いましょう ②④月14:303/23楽しいハワイアン ②④月15:003/23カンツォーネ・シャンソン・ポップスを歌おう ①③⑤月15:303/30

    火曜・声楽個人レッスン ①③⑤火10:15満員②④火世界の名曲めぐり ①③⑤火10:303/31懐かしの英語ポップス ②④火10:303/24おしゃれにジャズボーカル ②④火10:303/24シャンソン&カンツォーネ入門 ②④火12:303/24抒情歌・愛唱歌 ①火13:003/3「アリアに挑戦」あなたにも歌える ②④火13:003/24ありのまま ファドを歌う ②④火13:303/24楽しく歌うためのヴォイストレーニング(個人・14:10) ④火14:10満員歌声ともしび教室でメンタルアップ!! ④火14:453/24シャンソンで愛を歌う ②火15:003/10ボイストレーニングからオペラアリアまで 毎週火16:303/17やさしい声楽レッスン(個人) ②④火16:303/24憧れの楽しいミュージカル NEW ②④火16:45好きに歌おう楽しいアニソン NEW ②④火18:30楽しく歌うジャズ ①③⑤火19:203/31シャンソン・カンツォーネ(個人) ②④水10:153/25うたごえ喫茶 ②④水10:303/25小出 茂のハワイアン&フラソング ①③水12:453/18歌謡曲を歌いこなそう ①③⑤水13:003/18歌・うた・歌唱の広場 ③水14:303/18大人の歌声倶楽部 NEW ①③⑤水16:30自分らしくうたおう 毎週木10:10ボーカルレッスン(個人) ②④木10:153/26みんなで歌って健康!「楽しい童謡・愛唱歌」 ②④木10:303/263か月で好みの声が出せる魔法と実践①③⑤木11:45ジャンルを越えてうたを楽しむ(個人) ②④木11:45満員ボーカルレッスン ②④木12:003/26カンツォーネと世界の名曲 ②④木12:303/26ミュージカル&世界のうた ①③⑤木13:003/19女声コーラス 毎週木14:303/26歌のプライベートレッスン(個人)①③⑤木15:003/19木曜日のやさしい声楽レッスン(個人) ②④木15:003/26シャンソン&カンツォーネ ②④木15:303/26夜のヴォイストレーニング ②④木19:003/26オペラ実演の醍醐味(ロマン~近代編) ③木19:00

    ヴォイストレーニング・個人 ②④金10:10満員①③⑤ 10:15楽しく歌おう世界の名曲 ②④金11:003/27イタリアを歌う(個人) ④金12:00

    健康のためのヴォイストレーニング①③⑤金12:453/2013:40

    ②④ 14:503/27

    趣味・暮らし四季を楽しむハンギングバスケット ③月10:15いまさら聞けないデジカメ写真撮影 NEW ①③⑤月10:30星の教室 ③月10:303/16心身を整える漢方とハーブ ①月13:30

    大人の、そろばん・暗算(個人)①③⑤月14:0018:10荻窪そろばん塾 大人の、そろばん・暗算 ②④月14:303/23コントラクトブリッジ 毎週火10:153/31モダン盆栽・応用(火曜クラス) ④火10:30おしゃれなモダン盆栽 13:00プロに学ぶデジタル写真 ②④火12:303/24びっくりマジック入門 ①③⑤火19:003/3150歳からのレディース麻雀入門 毎週水12:453/25女性囲碁入門 ②④水13:003/25花咲く草盆栽とこけ玉 ④水13:153/25国産で安心「和の薬膳」を学ぼう ③水13:30毎日生き生き人 NEW ①水14:30加藤一二三の将棋上達教室 ②水17:00満員健康長寿のための優しい脳ヨガ教室 ④木10:303/26楽しい園芸と山野草 ③木13:00手作りお香 ③木13:00ホームパーティーに役立つテーブルコーディネート ④木13:00花と野菜のコンテナガーデン ④木13:00満員麻雀 経験者クラス 毎週金10:153/25チェス入門 ①③金10:15アロマワックスのデザインアレンジ ②金10:15おしゃれなガーデニング ①金10:30パワースポットで元気 ③金10:30囲碁教室 毎週金13:00麻雀 超入門 ①③⑤金13:003/20麻雀超超入門 ②④ 満員はじめての木工とエコ・リビング ④金13:003/27毎週楽しむ入門麻雀 女性専科 毎週金15:153/27自分と仲良くなるタロット NEW ②④金19:00デジタルカメラを楽しむ ②④土10:30アロマ調香学 ベーシックコース NEW ③土10:30将棋教室 ①③土13:003/21オセロで脳トレ ③土13:003/21はじめてのモダン盆栽(土曜クラス) ③土13:30日曜囲碁教室 毎週日10:30

    タロット占い 「入門コース」 ②④日10:30       「上級コース」 ①③クラカメ&モノクロせん科 ②④日10:30みんなで作ろう「プラモデル・ワークショップ」 ②日12:003/22大村フォトアート講座 ②④日13:303/22コミュニケーションスキル「雑談力と脳ヨガ」講座 ④日14:003/22

    野外多摩・武蔵野を歩く(火) ①火 9:00英語 deランチ&名所ウォーク ①火10:30満員建築の魅力を街歩きとランチで楽しむ NEW ③火11:30地形探検ウォーク ①水 9:30東京スイーツ散歩 NEW ③水13:00ご一緒に 江戸っ子あるき ④水10:00大江戸グルメウォーキング ④水10:00東京近郊の川をめぐる ③水10:30「江戸の名物」を歩く ②水13:30『江戸名所図会』歴史散歩 ④木10:00四季の鎌倉 自然散策(第2木) ②木10:15木と花と自然を感じる旅 ②木10:30満員東京・ネコ路地さんぽ ②木10:30東京まちなか超低山さんぽ ④木10:30東京のお菓子を歩く ③木11:00美味しいお散歩ランチ ④木11:00満員鉄道と地域の変遷見て歩き NEW ③金10:30美味しい お散歩ランチ リクエスト編 ①金11:00満員多摩・武蔵野を歩く(土) ①土 9:00東京の寺めぐり ③土10:30東京ワンデイ・スキマ旅 ③日13:30草花・樹木と語る旅 NEW (月1回)日10:30

    音楽(楽器)ピアノ(個人)

    ときめきのピアノレッスン 毎週月10:303/30①③⑤ 13:00クラシックピアノを弾こう ②④月13:30満員タンゴ&好きな曲でピアノレッスン①③⑤月15:153/30グランドピアノで楽しいレッスン・大人 ②④月16:003/23ピアノで弾き語り ②④月17:003/23夜のリラックスピアノ ①③⑤月17:303/16みんなのピアノレッスン 毎週火14:30満員たのしいピアノ ①③⑤水10:153/18表現するピアノ塾 毎週水17:003/25親しむピアノ ①③⑤木10:303/19笑顔でピアノレッスン ②④木13:303/26土曜ピアノ 毎週土10:303/28

    日曜ピアノ A ①③⑤日10:203/15      B 15:00日曜朝のピアノ・サロン ②④日10:303/22ギター初めてのスティールギター ①③月14:303/16ギター教室(個人) ①③⑤木15:003/19

     (上級)毎週土

    13:003/2150歳からのギター教室 (初・中級) 14:30

     (入門) 16:00

    たのしいギター 初・中級 ①③⑤日10:153/15        入門 11:45ウクレレ小出茂のウクレレで弾き語り入門 ①③月12:453/16実践ウクレレ教室 ②④月16:403/23はじめてのウクレレ ②④月18:303/23夜のウクレレ教室 ①③⑤木19:003/19ハワイの歌と楽しいウクレレ ①③土10:303/21日曜ウクレレ教室 ①③⑤日10:153/15バイオリン(個人)憧れのバイオリン ①③⑤月15:303/30バイオリンレッスン 毎週火16:303/31

    茶道・香道

    茶道・表千家 毎週月10:30

    3/2313:0018:30

    茶道裏千家 立礼 ④月13:00満員火曜 茶道裏千家台子稽古 ④火10:15満員はじめての香道(御家流) ②火10:303/10

    はじめての茶道 裏千家  毎週火13:303/24  16:00楽しい煎茶 テーブルコース(黄檗幽茗流) ②④水10:303/25

    茶道・裏千家 毎週水13:003/2518:00

    茶道裏千家 七事式 ②木10:303/12④ 満員

    気楽に臨める茶道裏千家 毎週木13:003/26②④遠州流茶道教室 毎週木18:003/26初心者のための立礼 ①金13:003/6石州流茶道教室 NEW ②金13:00初歩の初歩から始める茶道 ④金15:303/27仕事帰りに気軽に茶道 ②④金18:153/27茶道 大日本茶道学会 ①③土10:153/21香道 御家流(入門・初級) ④土10:303/28茶道裏千家 立礼 ④土13:30満員茶道 武者小路千家 ①③土14:003/21茶道入門・裏千家 ②④土17:303/28煎茶道 黄檗幽茗流 ①③⑤土18:303/21裏千家 日曜茶道教室 ①②③日10:153/15

    日曜 茶道裏千家台子稽古 ④日10:15満員② 13:30初歩からの茶道 ①③日13:303/15気軽に椅子席で楽しむ茶の湯 ②日13:303/8

    名歌を楽しむ~あなたの音楽室 毎週金13:003/27好きな歌で「声」のトレーニング ②④金13:003/27ボイストレーニングとやさしい歌 ③金13:303/20声楽個人(1・3金) ①③⑤金15:203/20

    ヴォイストレーニング・個人 ①③⑤金15:30満員②④金16:40世界へうたの旅 ①③⑤金15:303/20ポピュラーボイストレーニング(グループ) ②④金15:303/27

    基礎ボイストレーニング②④

    金15:403/27

    ①③⑤ 16:153/2017:15初めてのボイスレッスン(個人30分) ②④金16:303/27

    声楽個人 (グループ) ①③⑤金17:003/20     (2・4金) ②④ 18:003/27

    ジャズボーカル(個人レッスン) NEW①③⑤金17:30

    うたってボイストレーニング ②④金18:003/2719:30初めて歌うジャズ ①③⑤金19:203/20歌って楽しくメンタルアップ ②④土10:303/28発声と世界の名曲(グループ) ①③⑤土13:003/21土曜の昼の愛唱歌 ②④土13:003/28音楽プロデューサーから学ぶ ボーカルワークショップ ②④土15:003/28笑顔でボイストレーニング ①③⑤土18:003/21Jazz Vocal ①③⑤日10:153/15オリジナルソングを作ろう ①③⑤日10:153/29シャンソン「私のパリ」 ①③⑤日13:003/15はじめてのドイツリート(歌曲) ②④日13:003/22ビバ宝塚!名曲を歌おう ①③⑤日15:003/15タブレット純の昭和歌謡案内 NEW ②日15:00カラオケカラオケ個人レッスン ①③⑤月17:30満員好きな曲を楽しむカラオケ 毎週月18:303/30宇津本カラオケ教室 ③火13:153/17男声歌謡教室 ①③⑤火16:303/31入門健康カラオケ ①火17:153/3きらめく夜の歌謡レッスン ②④火19:003/24あの名曲を歌おう ①③⑤水10:303/18

    カラオケ上手へ ②水13:00       (演歌) ④

    ボケ予防のカラオケ (女性専科)歌謡ポップス ②水14:45          (女性専科)演歌 ④

    カラオケ(個人20分) ①水16:05カラオケ下手(女性専科) ②④水16:203/25カラオケ個人レッスン(増設クラス)①③⑤水18:30満員輝く!歌謡レッスン ①③⑤木11:003/19「歌のとびら」木曜クラス ②④木13:003/26楽しく上達できるカラオケ教室 ②④木17:003/26「歌のとびら」金曜クラス ②④金15:303/27金曜カラオケ個人レッスン ②④金17:15満員

    プロから学ぶ カラオケ上達講座 J-POP・アニソン ②④土13:30 歌謡曲・演歌 15:15

    楽しい ヴァイオリン 毎週木15:003/19オカリナ・コカリナ・ハーモニカ初めてのオカリナ教室 ②④月13:003/23はじめてのクロマチックハーモニカ①③⑤木12:453/19

    コカリナ 中級 ①③⑤木15:003/19     入門 16:30オカリナ中級 ①③⑤金10:30楽しいオカリナ合奏 ①③⑤金13:003/20ハーモニカ教室 NEW ②④金13:00その他バンドネオン(個人) 毎週月11:303/30

    マンドリン  中級 ①③月12:503/16       入門・初級 15:00クラリネット個人レッスン ②④月16:003/23二胡にチャレンジ(中級) ①③⑤火10:153/31二胡を弾く・入門 11:30

    大人の簡単キーボード A ①③火10:303/17           B 11:30リコーダーアンサンブル ②④火10:303/31シニア初心者のための らくらく健康ピアノ ②④火12:303/24パンフルート(ナイ)・個人 ①③⑤火13:003/31ハープ演奏と楽聖ベートーベンの名曲鑑賞 ③水10:303/18

     A①③⑤水

    10:30満員心に響くライアー(竪琴) B 13:003/18 C 15:00宮崎明生 憧れのサックス (個人)①③⑤水17:15気軽に・気楽に 心も弾む口笛教室(金) ③金13:003/20楽しいフルート(個人) 毎週金16:003/27

    タブラを叩こう (A) ②④金18:303/27        (B) 19:45

    ジェンベを叩こう ①③⑤金19:003/20アコーディオン・個人レッスン ②④土10:303/28フルートアンサンブル ②④土10:303/28気軽に・気楽に 心も弾む口笛教室(土) NEW ①土15:45生演奏で楽しむクラシック名曲サロン NEW ③土18:30

    ジュニア・親子グランドピアノで楽しいレッスン・こども個人(5歳~中学生) ②④月16:003/23

    こどものそろばん(小学2~6年) 毎週月16:003/3017:00幼児からの子ども空手教室(3歳~小学生) 毎週月16:203/30子ども空手教室(5歳~中学生) 17:30楽しく踊ろう!キッズダンス(小学生) 毎週月17:20Let's start!Hip Hop(中高生) 18:20

    火曜総合発展コース (3歳児)(2017年4月2日~18年4月1日) 毎週火10:10 (年中)(2015年 4月 2日~ 16年 4月 1日) 15:30

    ゆんこ先生のダルクローズ・リトミック(3~ 5歳) NEW ①③⑤火16:45火曜ドムス特進 2年生コース 毎週火16:50子ども空手教室(5歳~中学生) NEW 毎週火17:00こどものアトリエ(5歳~中学生)①③⑤火17:203/31はじめての子ども合気道(小学生) NEW①③⑤火17:30ジャイアンツヴィーナスダンススクール(リトル)(小学生) 毎週火18:00満員

     (児童)(3~ 6歳)

    毎週水

    15:00

    3/25ジュニアバレエ (ジュニア B)(小学 1~ 3年) 16:00 (ジュニアA)(小学 4~ 6年) 17:00 (中高生) 18:00

    こどもの書道(年長~中学生) ②④水16:303/25木曜総合発展コース(年長)(2014年4月2日~15年4月1日) 毎週木16:00      特進 1年生コース

    毎週木16:40

    木曜ドムス 特進 3年生コース 16:15      特進 4年生コース 16:50はじめてのこどもバレエ 入門クラス(5歳~小学 4年)

    毎週木16:453/26②④

    ジャイアンツヴィーナスダンススクール (キッズ)(3歳~未就園児)

    NEW 毎週木16:45                   (リトル)(小学生) 18:00ウイッキーさんの子ども英会話(小学1~4年)①③⑤木16:503/19スクラッチを使ってプログラミングを学ぼう(小学生)①③⑤木17:003/19

    金曜総合発展コース (年少)(2016年4月2日~17年4月1日) 毎週金15:30          (年長)(2014年4月2日~15年4月1日) 15:45

    こどもの書道(年長~中学生) ①③⑤金16:303/20国語力UP!小学生の作文教室(小学2~4年)①③⑤金17:00子どものバトントワリング(年中~小学生) NEW ①③⑤土10:45動きと学ぶ幼児のプレ・ピアノ(2015年4月2日~17年4月1日) ②④土11:50満員キッズアイシングクッキー(小学3年~中学生) NEW ②土13:30            A(3歳~小学2年)

    毎週土14:003/28ジュニア・ジャズダンス B(小学 3~ 6年)            C(中高校生) 15:20        (幼児)(3~ 5歳年中組)

    毎週土

    14:35

    3/28        (児童)(5歳年長組~小学 1年) 15:35ジュニアバレエ (ジュニア B)(小学 2~ 3年) 16:35        (ジュニアA)(小学 4~ 6年) 17:35        (アドバンス)(中高校生) 19:00子どもハワイアンフラ(5歳~小学6年) ②④土16:453/28小学生絵画教室(小学生) ②④日10:153/22

    楽しく書こう!こども習字(小中学生) ②④日10:303/2212:00

    楽しくおどろう!プレバレエ(4~8歳) 毎週日12:003/22②④こどものプレバレエ入門(2歳~)

    毎週日14:303/29こどものバレエ入門 A(3歳~小学2年)

              B(小学 3~ 6年) 15:30

    杉並子育て応援券使えます

    杉並子育て応援券対象講座

    ステップアップ幼児リトミック(2~4歳)①③⑤火10:153/31ベビーリトミック(6か月~2歳) 11:05満員火曜プチあいあいコース(2019年4月2日~20年4月1日)①③⑤火12:10

    音楽ムーブメント A(2~ 3歳) ①③⑤水10:153/18         B(6か月~ 1歳) 11:05

    木曜あいあいコース(2018年 4月 2日~19年 4月1日) 毎週木10:10

    音楽ムーブメント A(2~ 3歳) ②④金10:153/27         B(6か月~ 1歳) 11:05

    ステップアップ幼児リトミック(2016年4月2日~18年4月1日) ②④土10:10満員ベビーリトミック(2018年4月2日生まれ6か月以上) 11:003/28

    健康・スポーツ 武道空手教室 毎週月19:003/30女性のための合気道 ②③④月19:303/23合気道・入門(火曜) 毎週火18:303/17女性の空手 NEW 毎週火18:30

    中国嵩山少林拳 ②④水16:30満員毎週 19:00

    居合道 (経験) 毎週木10:303/26    (入門) 12:15

    Cinema Action 殺陣講座 ②④木19:003/26居合・剣術(柳生新陰流)入門 ②④土12:003/28神道夢想流杖道入門 ①③⑤土19:003/21合気道・入門(日曜) 毎週日10:153/22ジークンドー ②④日10:303/22忍法戸隠流道場 ②④日12:303/22 太極拳・気功八段錦太極拳(月) 毎週月10:303/30沈再平の気功法・太極拳 毎週月10:303/30焦鉄軍の気功教室 毎週月12:153/30気功太極拳 入門 ①③⑤月15:003/30八段錦太極拳(火) 毎週火10:303/31経験者のための四十二式総合太極剣 毎週火13:503/31さわやか健康太極拳(水) 毎週水13:00美と心の太極拳 毎週水15:153/25気功法 毎週金10:303/27太極拳&気功 毎週金14:453/27四十八式太極拳入門講座 ②④金18:303/27夜の八段錦太極拳(隔週) ①③⑤金18:453/6さわやか健康太極拳(土) 毎週土10:30楊式太極拳 40式入門講座 ②④土15:003/28三十二式太極剣と基礎 ①③⑤土16:003/21太極ベンガン入門 ①③⑤土16:453/21八段錦太極拳(日曜クラス) 毎週日10:303/22 ヨガ・ピラティス体メンテナンスにソフトピラティスを 毎週火12:153/31相川ヨガ(火曜・昼) 毎週火14:003/31美調整ヨガ ①③⑤火15:003/31やすらぎの呼吸ヨーガ ①③火19:003/17美容と健康のやさしいヨーガ ④水14:303/25仕事のあとにストレッチヨーガ ②④水19:003/25スリミング YOGA&ピラティス①③⑤木12:303/19ホーム・ヨーガ 毎週木13:003/2660歳からのリフレッシュヨガ ②④木14:303/26相川ヨガ(金曜・朝) 毎週金10:303/27男性ヨガ ②④土10:153/28

    ホーム・ヨーガ ①③⑤土12:303/21中高年のためのやさしいヨガ ②④土13:003/28癒やしのヨガ ②④土13:003/28元気ハツラツ 中高年からのピラティス①③⑤土14:153/21ピラティス&骨盤調整 毎週日13:003/22 その他自彊術(じきょうじゅつ) ②④月10:303/23背骨コンディショニング ①③⑤月14:453/30ストレッチ&リフレッシュダンス 毎週火10:303/24経絡ストレッチ ②④火11:303/24セルフリンパセラピー ③火13:003/17井本整体 ②④火15:003/24フラフィット 毎週水10:153/25ビューティーリズミックダンス 毎週水10:303/25若返り健康体操 ①③⑤水11:303/18シェイプアップ体操 ②④水11:303/25整美体操 毎週水13:103/25呼吸で体を整えるブリービクス ②④水14:303/25ストレッチ&呼吸法 ①③⑤水15:003/18楽しい卓球 ①③⑤水17:053/18ゴルフ・エアロビクス 毎週木10:303/26健康美体操 毎週木10:303/2660歳からのストレッチと筋力づくり 毎週木13:003/26栗原冬子のナチュラルライフ ④木13:003/26中高年のストレッチ&音楽体操①③⑤木14:303/1970歳からのやさしい健康づくり①③⑤木14:303/19「倫子塾」の丹田腹式呼吸法 ②④木15:203/26健美のためのストレッチ&体作り NEW ①③⑤木16:30声と体の健康トレーニング ①③⑤金10:303/20やさしい体幹スロートレーニング①③⑤金10:303/20骨盤&姿勢エクササイズ ②④金10:303/27痛み知らずの体を作る エゴスキュー体操 ②④金10:303/27ボディメイクで骨盤整体塾 毎週金13:003/27カサハラ式 足裏バランス改善法(実践編) NEW ①金14:30

    スポーツウエルネス吹矢 A ②④金14:303/27            B 16:10若く美しく 美軸健康体操 ①③⑤土10:303/21呼吸筋ストレッチ体操 ②④土10:303/28大人の健康バトントワリング NEW ①③⑤土12:30足腰げんき教室 ②④土13:453/28転ばぬ先の筋トレ&ストレッチ①③⑤土14:303/21健康のためのバレエエクササイズ ②④土15:003/28股関節スローストレッチ NEW ①③日13:30

    英国王立園芸協会東京支部支部長ハンギングバスケットマスター 渡辺 さくら

     おしゃれにセンスアップした寄せ植えやハンギングバスケットを作ってみましょう。❖第1金曜10:30 ~ 12:30 6か月 6回 17,820 円 4/3 ~

    おしゃれなガーデニング

    メンタルヘルス&ヘルスケア・ヒーラー 安田 倫子 大地の恵み、生命の息吹きを体感できるようにナビゲートします。各期 1回は都内・近郊のパワースポットに出かけます。❖第3金曜10:30 ~ 12:00 3か月 3回 8,910 円 4/17 ~

    パワースポットで元気

    放送作家 大倉 利晴 クイズやゲームで、ひらめきの右脳を使って人生 100年時代を元気に過ごしましょう。❖第4木曜 10:30 ~ 12:00 3か月 3回 9,900 円 4/23~ レッスンデー 3/26

    健康長寿のための優しい脳ヨガ教室

    フラワーコーディネーター 松岡 千雅子 アレンジメントを楽しみながら、テーマに合わせ、花の効果、効能を学びます。❖第2木曜 13:00 ~ 14:30 6か月 6回 16,500 円 4/9 ~※事前体験会 3/12(木) 2,915 円 教材費 1,500 円

    フラワーアレンジで花育レッスン NEW

    養神館合気道本部師範代 五段 内川 直哉 身を守るだけでなく、礼儀作法も学べます。一緒に強い心と体を作りましょう。小学生対象。❖第1・3・5火曜 17:30 ~ 18:20 3か月 6回 13,860 円 4/7 ~※事前体験会 3/17(火)2,442 円

    はじめての子ども合気道 NEW

    東日本アイシングクッキー協会代表 シュガーアーティスト 田中 弥生 クッキーをカラフルに飾り、可愛らしく美味しいスイーツを作ります。小学 3年~中学生対象。

    ❖第2土曜13:30 ~ 14:30 6か月 6回 13,200 円 4/11 ~

    キッズアイシングクッキー NEW

    東京音楽大学 同大付属音楽教室 講師 澤口 遊雲子 音楽を聴いて感じたことを、表現したり発表したりして音楽の基礎を身につけます。3歳~5歳対象。❖第1・3・5火曜 16:45 ~ 17:30 3か月 7回 16,940 円 4/7 ~※事前体験会 3/31(火)2,552 円

    ゆんこ先生のダルクローズ・リトミック NEW

    クリエイティブ音楽ムーブメント講師 前田 典子、楠部 さち子 「こころ・からだ・あたま」の発達を促しながら、親子一緒に豊かな時間を過ごします。Aは2歳~3歳、Bは6か月~1歳対象。❖第1・3・5水曜(A)10:15 ~ 10:55(B)11:05 ~ 11:45 各3か月6回 13,860円 4/1~ レッスンデー 3/18❖第2・4金曜(A)10:15 ~ 10:55(B)11:05 ~ 11:45 各3か月6回13,860円 4/10~ レッスンデー 3/27

    音楽ムーブメント

    石州流家元教授一級 上田 宗玲 武家社会で茶の湯として定着した石州流。茶の湯の心得を学びませんか。ご希望の方は茶花も指導します。

    ❖第2金曜 13:00 ~ 15:00 6か月 5回 14,300 円 4/10 ~

    石州流茶道教室 NEW

    1 dayレッスン

    カサハラフットケア整体院 院長 笠原 巖 40歳以降のひどい外反内反は「ヘバーデン結節」が関係します。その特徴を知り、足から不調全般を改善するケア方法をお伝えします。❖ 5/18(月)12:00 ~ 14:00 会員2,915円 一般3,245円

    カサハラ式「足から未病 ®」改善あなたの指先と足、変形していませんか?

    カサハラフットケア整体 横浜本院専属 三浦 たけし 足、ヘバーデン、ひざ、歩き方などテーマに沿った教材を使用しながら、自分で改善できる方法を実践しましょう。❖第1金曜14:30 ~ 16:00 6か月 4回 11,000 円 6/5 ~

    カサハラ式 足裏バランス改善法(実践編) NEW

    フラワーサロンナビエール主宰 鈴木 康司

     伝統の和花から現代の洋花まで、いけ花の基礎をふまえ、さらにご希望に合わせて勉強します。❖第2・4火曜 18:00 ~ 20:20 3か月 6回 16,500 円 4/14 ~ レッスンデー 3/10

    いけ花&アレンジメント

    1 dayレッスン

     プリザーブドフラワーの御仏花を作ります。心を癒やすデザインです。❖ 3/27(金)12:45 ~ 14:45 会員 3,058円 一般3,388円 教材費3,780円

    プリザーブドで作る仏花

     写真立てにプリザーブドフラワーをアレンジします。手作りをお母さまに。❖ 4/24(金)12:45 ~ 14:45 会員 2,838円 一般3,168円 教材費3,500円

    母の日のためのフラワーアレンジ写真立て

    きほ花塾主宰 きほ

    国際プリザーブドフラワー協会(IPFA)認定講師 島田 詠美子 春の訪れを感じる2作品を作ります。❖ 3/29(日)13:30 ~ 15:30 会員 2,365 円 一般 2,695 円 教材費 2,800 円

    春爛漫 プリザーブドフラワーアレンジ&ミニリース作り

    ナチュラルムーブメント認定インストラクター 黒川 頼子 体の要である股関節を柔軟に保つことで、下半身の筋肉の衰えを防ぎます。ストレッチを中心とした内容ですので、「体力に自信がない」「運動が苦手」でも安心です。❖第1・3日曜 13:30 ~ 15:00 3か月 6回 16,500 円 4/5 ~※事前体験会 3/29(日)2,915 円

    股関節スローストレッチ NEW

    プラス思考コーチャー 笑美加 気分を上げる方法やプラス思考を習慣化させ、人生を面白く楽しくして変化した本当の自分に出逢いませんか。❖第1水曜14:30 ~ 16:00 3か月 3回 8,580 円 4/1 ~

    毎日生き生き人 NEW

    フラセレDFC フラフィットインストラクター 永井 るりか

     フラとフィットネスを組み合わせた新しいレッスン。有酸素運動で健康を。❖毎週水曜 10:15 ~ 11:15 3か月 13回 32,890 円 4/1 ~ レッスンデー 3/25

    フラフィット 

    KaPaHa'aOKaLokomaikai 主宰 秋山 望 ゆったりとしたハワイアンの音楽にあわせて、体も心もリラックスして踊りましょう。1月に始まったばかりの基本講座です。❖第3日曜 10:30 ~ 11:45 6か月 6回 16,500 円 4/19 ~ レッスンデー 3/15

    気軽にフラダンス(月1回)

    歴史ライター 近藤 圭二 都内各地の魅力的なスポットを楽しくお散歩。途中で講師おすすめのスイーツをいただきます。❖第3水曜 13:00 ~ 16:00 6か月 6回 17,820 円(スイーツ代別) 4/14 ~

    東京スイーツ散歩 NEW

    産業考古学会会員 山田 俊明 常磐線とその周辺、かつては「基地の町」と言われた立川周辺などを歩き、鉄道と地域の変遷を探ります。❖第3金曜 10:30 ~ 14:00 3か月 3回 8,580 円 4/17 ~

    鉄道と地域の変遷見て歩き  NEW

    建築史家 和田 菜穂子 今話題の建築を訪ね歩きます。ランチは建築家が設計したお店を厳選。専門家の話で面白さ倍増です。❖第 3火曜 11:30 ~ 14:30 6か月6回23,100円(ランチ代別) 4/21 ~

    建築の魅力を街歩きとランチで楽しむ NEW

    ©国立西洋美術館  https://www.nmwa.go.jp/

    樹木医・森林インストラクター 石井 誠治 荻窪では初募集。日々、形を変える草花や樹木に触れる旅に出かけます。身近な自然を再発見できます。❖月 1回の日曜 10:30 ~ 15:00 6か月4回 12,320 円 4/12 ~

    草花・樹木と語る旅 NEW

    本づくり協会認定ワークショップ講師 神谷 礼 手製本とは手作りで製本をすることです。基礎から色々な綴じ方を学びます。❖第3金曜 19:00 ~ 21:00 6か月 6回 19,800 円 4/17 ~

    楽しく作る手製本 NEW

    ジャズシンガー 瀬戸 カオリ ボイストレーニングをしながら、お好きな曲をレッスンします。スキャットフレーズ、アドリブの練習も。1枠 30分。❖第1・3・5金曜 17:30 ~ 19:00 3か月 6回 26,400 円 4/3 ~

    ジャズボーカル(個人レッスン) NEW

    ハワイアンキルターズクラブカオヒナニ主宰 岡田 千恵子 ハワイアンの創造性と美しい魂を映した芸術作品で、デザインには特別な意味が込められています。❖第1・3・5金曜 10:40 ~ 12:40 3か月7回 20,020円 4/3~ レッスンデー 3/20

    はじめようハワイアンキルト

    皮革工芸作家 森田 博幸

    1 dayレッスン

    ❖ 3/18(水)10:15 ~ 12:15 会員・一般 3,025 円 教材費 2,000 円

    お人形の革靴作り

     色とりどりの本革を使い、お人形にピッタリな靴を作ります。身近な小物も制作可能です。❖第3水曜 10:15 ~ 12:15 6か月 6回 17,160 円 4/15 ~

    本革で作る人形のミニチュア靴 リニューアルMakana 認定講師 石井 あかね

     現地の生地やリボンを使い、普段使いのできる小物を作ります。毎日の生活の中に「HAWAII」を取り入れてみませんか。❖第2火曜 10:30 ~ 12:00 6か月 6回 17,160 円 4/14 ~※事前体験会 3/31(火)3,025 円 教材費 550円

    ハワイアンリボン・ハワイアン生地で作る小物 NEW

    着物リメイクデザイナー 藤岡 幸子 タンスの中に眠っている着物や帯をオシャレな小物にリメイク! 捨ててしまいそうな端切れでも、工夫次第でステキな作品になります。❖第3月曜 10:10 ~ 12:40 6か月 6回 21,780 円 4/20 ~※事前体験会 3/30(月)3,795 円  教材費 1,500 円程度

    着物地で作るかんたん小物 NEW

    ボイストレーナー 歌手 ナレーター 藤井 みく 「歌のお姉さん」として活動してきた講師と楽しく歌ってみませんか。お好きな曲をレッスンします。❖第2・4火曜 18:30 ~ 20:00 3か月 6回 16,500 円 4/14 ~※事前体験会 3/24(火)2,937 円

    好きに歌おう楽しいアニソン NEW

    元ビクター歌謡研究会認定講師 陽だまりの会主宰 深井 佳代子

     最新の演歌、ポップスの中から課題曲を選び、月に 1曲のペースでレッスンします。❖第2・4木曜 13:00 ~ 14:30 3か月 6回 16,500 円 4/9 ~ レッスンデー 3/26

    「歌のとびら」木曜クラス リニューアル

    ステンドグラス&グラスデザイン・『studio・エヌ』 米内 則子

     ステンドグラスの美しさや奥深さを、実際に作品を作りながら感じてみませんか。❖第2・4金曜 18:30 ~ 20:30 6か月 12回 33,000 円 4/10 ~ レッスンデー 3/27

    ステンドグラス

    ボイストレーナー 現役プロ歌手 菅原 里奈 口腔ケア、滑舌を含むボイストレーニングも行い、上達のコツを学んで歌唱力をアップさせましょう。❖第2・4木曜 17:00 ~ 18:30 3か月 6回 16,500 円 4/9 ~ レッスンデー 3/26

    楽しく上達できるカラオケ教室 リニューアル

    日本ハーモニカ芸術協会準師範 ハーモニカ振興会公認指導員 有光 信之

     初めての人には音の出し方や楽譜の読み方から、経験者には曲想豊かに演奏するためのコツをお伝えします。❖第2・4金曜 13:00 ~ 15:00 3か月 6回 16,500 円 4/10 ~※事前体験会 3/27(金)2,937 円 資料コピー代別

    ハーモニカ教室 NEW

    ジュンコ・フローラ・スクール主任教授 永井 和子

     光を美しく通す透明感のある新しい樹脂粘土を使い、コサージュなどを創作します。❖各第2・4月曜 10:30 ~ 12:30 3か月 6回 15,840 円 4/13 ~ ※上記 2講座は同教室で行います。

    シースルー・クレイフラワー NEW

     せっけん粘土で、リースやくだものなど多彩な作品作りをします。香りも楽しめます。

    香りの花せっけん NEW

    1 dayレッスン

    パンフルート奏者 櫻岡 史子ピアニスト 佃 恵井子

     演奏とお話で、ルーマニアの美しい歴史や文化、パンフルートの世界について学びを深めてください。❖3/29(日)10:30 ~ 12:00 会員・一般 2,387 円

    トランシルヴァニア深い森からパンフルートの贈り物

    オカリナアンサンブル La carafa柴野 麻由美、辻 千佳、平井 友季子、織田 和優

     おなじみの曲からオリジナル曲まで、オカリナカルテットの美しいハーモニーをお楽しみください。❖ 5/31(日)15:30 ~ 16:00 会員・一般 1,837 円※両方参加の場合は会員・一般 3,487 円 教材費 1,100 円

    オカリナアンサンブルコンサート

     パートに分かれ、「ピチカート・ポルカ」を一緒に練習します。オカリナアンサンブルを楽しみましょう。❖ 5/31( 日 )14:00 ~ 15:10 会員・一般 2,915 円 教材費 1,100 円

    ラカラファとピチカート・ポルカを吹こう

    ダンシングテキサスインストラクター 中沼 晴子

    ❖第1・3・5木曜 19:00 ~ 20:30 6か月 12回 31,680 円 4/2 ~ レッスンデー 3/19

    こころ弾むカントリーダンス

     ベーシックなステップから丁寧に指導します。シェイプアップにも効果的です。

    ❖第1・3・5月曜 13:00 ~ 14:30 3か月 6回 15,840 円 4/6 ~ レッスンデー 3/30

    はじめての楽しいカントリーダンス

    アトリエ Fil 認定講師 秋山 恵美子、樋口 真澄 アトリエ Fil オリジナルの立体刺繍で、花びらを自在に動かすことのできる立体の花を作ります。基本のステッチからゆっくりと。❖第2木曜 10:15 ~ 12:15 6か月 5回 13,750 円 4/9 ~

    ※事前体験会 3/26(木)2,915 円 教材費 1,000 円

    アトリエ Fil の立体刺繍 NEW

    クラリネット奏者 小嶋 和久 ジャズ、ポピュラーの名曲を通じて、初めての人にも基礎から指導します。1枠 30分。❖第2・4月曜 16:00 ~ 20:00 3か月 6回 23,760 円 4/13 ~ レッスンデー 3/23

    クラリネット個人レッスンおさんぽライター 森田 奈央

     ネコがいそうな路地を一緒に歩きませんか。あちこち寄り道もします。❖第2木曜 10:30 ~ 13:30 6か月 5回 14,850 円 4/9 ~

    東京・ネコ路地さんぽ

    アロマハンドトリートメント協会 理事長 木之下 惠美同協会 se-pro 講師 岩本 範子

     オーガニックの植物油やハーブを活かし、不調に合わせてハンドマッサージを行うことが出来るよう学びます。

    ❖第 3火曜 13:00 ~ 14:30

    脳を活性化させるハンドマッサージ NEW

    ❖第 3火曜 19:00 ~ 20:30 各6か月 6回 17,820 円 4/21 ~

    ストレスと不眠解消のハンドマッサージ NEW

    国際アラビアンダンス協会インストラクター Yasmin 女性が持っている本来の美しさを引き出します。より美しく見せて、心地よい汗を流しましょう。

    1 dayレッスン

     若い方がやるダンスと足踏みをされているあなた。健康のために始めてみませんか。❖ 3/29(日)10:45 ~ 12:00 会員 2,827 円 一般 3,157 円

    50 歳からのベリーダンス

    ❖第1・3・5日曜 12:15 ~ 13:30 3か月 7回 18,480 円 4/5 ~

    日曜のベリーダンス

    ❖第2・4木曜 19:15 ~ 20:30 3か月6回15,840円 4/9~ レッスンデー 3/26

    はじめてのベリーダンス

    生涯学習ヨガ講師 生方 淳子 ゆったりとした呼吸と動作で心身をリラックスさせ、体の不調の緩和、運動不足の解消も目指します。❖第4水曜 14:30 ~ 15:40 6か月 6回 16,500 円 4/22 ~ レッスンデー 3/25

    美容と健康のやさしいヨーガ リニューアル

    日本ホビーセラミック協会認定講師 竹内 雅絵 既製白磁器に小花や風景など描いて、金彩し、焼いたら、オリジナル洋食器の出来上がり。❖第2・4月曜 13:00 ~ 15:00 3か月 6回 17,160 円 4/13 ~

    ヨーロピアンチャイナペインティング

    日本化粧品検定協会認定講師かおり

     トータルビューティーを学びたい方におすすめ! 肌の悩みに合わせた化粧品の選び方やメイク方法から、紫外線、食事、睡眠などに関する基礎知識まで幅広く身につけられます。❖4/12、4/19、5/3、5/10(日) 11:00 ~ 12:30 2か月4回 22,000 円

    日本化粧品検定 2級・3級対策講座 NEW

    会場:よみうりカルチャー恵比寿

    声楽家 佐藤 敦史 オペラの聴きどころ「アリア」にチャレンジ。歌詞の読み方、キーの高さも個別に対応します。❖第2・4火曜 13:00 ~ 14:30 3か月 6回 18,480 円 4/14 ~ レッスンデー 3/24

    「アリアに挑戦」あなたにも歌える

    ボーカリスト 笹島 典子 だれもが知っている曲から入ります。1曲ずつ着実にマスターできるよう指導します。❖第1・3・5日曜 10:15 ~ 12:15 6か月 12回 33,000 円 4/5 ~ レッスンデー 3/15

    Jazz Vocal

    シャンソン歌手 黒川 泰子 あなたらしい表現方法で歌ってみませんか。個々に合わせた歌唱法をアドバイスします。❖第2火曜 15:00 ~ 16:30 6か月 6回 19,800 円 4/14 ~ レッスンデー 3/10

    シャンソンで愛を歌う

    作曲家 青島 広志テノール歌手 小野 勉

     4月からは全オペレッタの中の最高傑作「こうもり」をはじめ、ベートーベンが完成させた唯一のオペラ「フィデリオ」、人気の究極のオペレッタ「メリー・ウィドー」などを取り上げます。

    ❖第3木曜 19:00 ~ 20:30 6か月 6回 26,400 円 4/16 ~

    青島広志のオペラ実演の醍醐味(ロマン~近代編)

    音楽プロデューサー 元DEENメンバー 宇津本 直紀 ボイストレーニングを組み合わせ、1人ずつ希望の曲で個別指導する本格カラオケレッスンです。6人限定。❖(歌謡曲・演歌クラス)第2・4土曜 15:15 ~ 16:45❖(J-POP・アニソンクラス)第2・4土曜 13:30 ~ 15:00  各3か月 5回 14,300 円 4/11 ~

    プロから学ぶ カラオケ上達講座 リニューアル

    1 dayレッスン

    日本酒教室「酒知る・味知る」主宰 大泉 創子 江戸時代から酒造りを営む東京・福生市の「田村酒造場」と「石川酒造」の 2蔵を巡ります。銘酒「多満自慢」の酒粕を使ったランチもいただきます。❖ 3/28(土)10:00 ~ 14:00 会員 3,300円 一般3,630円 教材費 2,000 円 保険料別 JR「福生駅」集合

    利き酒師と巡る蔵ツアー(福生編)

    読売書法会幹事 謙慎書道会理事 山本 昌子 筆の使い方などをきちんと学び、楽しく書いていきましょう。小~中学生対象。❖〈午前〉 第2・4日曜 10:30 ~ 11:30❖〈午後〉 第2・4日曜 12:00 ~ 13:00 各3か月6回13,860円 4/12~ レッスンデー 3/22

    楽しく書こう!こども習字

    珠算講師 芹澤 良一 「暗算力」はもちろん、「早さ」「正確性」「集中力」を養いましょう。小学 2~ 6年生対象。❖毎週月曜 16:00 ~ 17:00、17:00 ~ 18:00 各3か月13回27,170円 4/6~ レッスンデー 3/30

    こどものそろばん

    煎茶道黄檗幽茗流家元 三浦 佑晃煎茶道黄檗幽茗流家元直門教授 實藤 明晃

     煎茶道のお点前を通して、洗練された立居振る舞いとおもてなしの心を身につけます。❖第1・3・5土曜 18:30 ~ 20:30 3か月 5回 13,750 円 4/18 ~ レッスンデー 3/21

    煎茶道 黄檗幽茗流

    裏千家名誉師範 櫻井 宗代 裏千家准教授 山中 宗靖 慌ただしい日々の生活のひと時、一服のお茶を点てて一息入れませんか。❖第4金曜 15:30 ~ 17:30 6か月 6回 17,160 円 4/24 ~ レッスンデー 3/27

    初歩の初歩から始める茶道

     茶畑が広がる静岡・牧之原地区で茶摘み体験をし、茶葉の天ぷらを楽しみます。大橋講師(加香 TeaSchool主宰)がお茶の作り方も指南します。新宿バス発着。

    ❖ 5/13(水)8:15 ~ 18:30 日帰り 13,900 円※当ツアーは、この広告からの申し込みを受け付けておりません。JTB埼玉支店(048-649-5255)に資料をご請求ください。

    大橋加津子講師と行く“茶の都しずおか”で新茶摘み

    1 dayレッスン

     音符の読み方やリズムの取り方の基礎を、身近な曲を題材に学んでみませんか。❖ 3/29(日)13:00 ~ 15:00

     会員 3,465 円 一般 3,795 円 教材費 50円

    楽譜(音符)の読み方入門

     「春の小川」「花」など、歌い継がれてきた詩の本来の意味合いを味わってみませんか。❖ 3/30(月)13:00 ~ 14:30 会員 3,135 円 一般 3,465 円 教材費 50円

    春の歌をうたいましょう!

    武蔵野音楽大学(声楽科)卒 竹内 淳子

    シャンソン・カンツォーネ歌手 牧澤 友也 日本語を主に、講師のピアノ伴奏で「コメプリマ」など美しいメロディーを歌ってリフレッシュしませんか。❖ 5/7(木)15:00 ~ 16:30 会員 3,025 円 一般 3,355 円 資料コピー代別

    カンツォーネを歌おう

    ソプラノ声楽家、ボイストレーナー ソフィア・カルヴェラ

     正しい発声で、学校で習った世界・日本の名曲、童謡などを思いきり歌いましょう。❖ 5/5(火)13:00 ~ 14:30 会員・一般 3,465 円

    世界・日本の名曲を歌おう

    ヴォーカリスト 米田 まり 「パパと踊ろうよ」を声の高さに合うキーで正しく楽しく学べます。❖ 3/30(月)13:30 ~ 15:00 会員 2,805 円 一般 3,135 円

    米田まりのシャンソン・ポピュラー

    ハワイアン三田会所属バンド「シーブリーズ」Steel Guitar 担当 橋爪 樫男

     スティールギターの音色は心を和らげます。楽譜が読めなくてもポイントを掴むとスムーズに弾けます。❖第1・3月曜 14:30 ~ 16:00 3か月 6回 17,160 円 4/6 ~ レッスンデー 3/16

    初めてのスティールギター

    ギタリスト 湯川 賀正 ジャンルを問わず、クラシックからエレキまで各種楽しめる 30分の個人レッスンです。❖第1・3・5木曜 15:00 ~ 20:30 3か月 7回 23,870 円 4/2 ~ レッスンデー 3/19

    ギター教室(個人)

    ハープ奏者 山浦 文友香 時代を超えて愛されるベートーべン作品について講師が解説し、ハープ演奏で鑑賞をお楽しみいただきます。❖第3水曜 10:30 ~ 12:00 6か月6回 19,800 円 4/15 ~ レッスンデー 3/18

    ハープ演奏と楽聖ベートーベンの名曲鑑賞 リニューアル

    二期会ソプラノ会員 ボーカリスト 城田 佐和子 ボイストレーニングから始め、皆さんのリクエスト曲を歌います。リフレッシュして若返り、健康になりましょう。❖第1・3・5水曜 16:30 ~ 18:00 3か月 5回 14,850 円 4/1 ~※事前体験会 3/18(水)3,157 円

    大人の歌声倶楽部 NEW

    ソラーレニ胡合奏団主宰 岩本 薫美子

     持ち方から、正しいフォーム、正しい弓遣いをわかりやすく指導します。❖第1・3・5火曜 11:30 ~ 12:40 3か月 6回 18,480 円 4/7 ~ レッスンデー 3/31

    二胡を弾く・入門

     「エーデルワイス」「ふるさと」、中国の「茉莉花」などを分かりやすく指導します。❖第1・3・5火曜 10:15 ~ 11:25 3か月 6回 21,780 円 4/7 ~ レッスンデー 3/31

    二胡にチャレンジ(中級)

    申し込みは本部事業担当(☎ 03-3642-4301)へ

    事前レクチャー付き 国立劇場 文楽 見どころや文楽のこぼれ話などを聞いてから公演を鑑賞できるお得な講座です。 5/19( 火 )11:00開演予定 国立劇場(半蔵門) 会員・一般 9,500 円(1等席チケット、弁当付き) 会場は読売新聞東京本社 3階「新聞教室」(大手町)

    「歌舞伎を楽しむ」市川海老蔵「十三代目市川團十郎白猿」襲名記念

     歌舞伎界の大名跡が復活。錦絵などを使い、歴代團十郎の横顔を紹介するほか、歌舞伎のキーワードを解説します。講師は元松竹株式会社演劇ライツ室・歌舞伎研究家の前川文子。 5/23(土)13:00~ 14:30 会員・一般 2,200 円

    古美術修復入門「文化財修復よもやま話」 貴重な文化財の修復や保存技術、実際の体験談などをお話しします。講師は日本表装研究会会長・綜芸舎主宰の薮田夏秋。 6/27(土) 13:00~ 14:30 会員・一般 2,200 円

    よみうりカルチャー創業40年記念講座「人生案内」にみる女性の悩みの変化 読売新聞朝刊「人生案内」は 100 年余もの間、女性の様々な悩みと向き合ってきました。時代の変化とともに悩みや回答がどう変わったかを、同紙の宮智泉編集委員がお話しします。 4/11(土)13:30 ~ 15:00 会員・一般 2,200 円

     大ヒット漫画が待望の舞台化。壮大な歴史絵巻がミュージカルとして生まれ変わります。作品を彩るのは、ルネサンス期の華やかな街並みを再現した舞台セットや当日の艶やかな衣装、書き下ろしのミュージカルソングです。 4/21(火)13:00開演 明治座(浜町) 会員・一般 13,000 円(1等席チケット、弁当付き)

    バックステージツアー付き観劇明治座 ミュージカル「チェーザレ 破壊の創造者」

    事前レクチャー付き観劇新橋演舞場 四月大歌舞伎 昼の部 開演前に見どころやこぼれ話など、公演をお楽しみいただけるレクチャーが付いたお得な講座です。演目は「通し狂言青砥稿花紅彩画」(あおとぞうしはなのにしきえ)「白浪五人男」など。尾上菊五郎、尾上松緑らが出演。 4/13(月)11:00開演(10:00~レクチャー) 新橋演舞場(東銀座) 会員 17,300 円 一般 17,800 円(1等席チケット、弁当付き)

    日本口笛奏者連盟会長 ファンシーミュージック代表 高橋 一眞 ご自身の体一つでどなたでも。愛唱歌等を一緒に楽しみましょう。腹式呼吸で健康増進、美顔効果も期待。❖第 1土曜 15:45 ~ 17:15 6か月 6回 16,500 円 4/4 ~※事前体験会 3/21(土)2,937 円 資料コピー代別

    気軽に・気楽に 心も弾む口笛教室(土) NEW

    声楽家・二期会会員 ひらやす かつこジャズピアニスト&ボーカリスト 矢作 木の実

     憧れのミュージカルを学び、夕方のひと時を楽しく過ごしましょう。初めての方でも、年代も問わず、お子さまもぜひ!❖第2・4火曜 16:45 ~ 18:15 3か月 5回 19,250 円 4/14 ~

    ※事前体験会 3/24(火)4,037 円

    憧れの楽しいミュージカル NEW

    1 dayレッスン

    生け花・フラワーはじめてのひとの花講座 ④月10:303/23茶花と野の花 ③月15:153/16

    いけばな 池坊 毎週月18:003/30(2・4隔週クラス) ②④ 3/23仕事帰りにいけばな池坊 ②月18:003/9初歩からのフラワーアレンジ&プリザーブドフラワー ③火13:303/17火曜・池坊(初級) ②④火18:003/10いけ花&アレンジメント ②④火18:003/10フラワーコーディネーション ベーシック&アドバンス ②④水10:303/25月1回のフラワーコーディネーション  ベーシック&アドバンス ④水10:303/25いけばな 小原流 ①②③⑤水18:303/18気軽に楽しむ草月流 ④水19:153/25

    いけばな松花古流 (朝) ①②④⑤木10:303/26         (夜) 18:30

    未生流いけばな ②④木13:003/26フラワーアレンジで花育レッスン NEW ②木13:00手作りプリザーブドフラワー ④金15:003/27         A

    毎週土10:30

    3/28いけばな 草月流 B 13:00         C 18:00NFD資格対策講座 ①土13:00初歩からのフラワーアレンジメントof ロンドン ②土13:003/14初歩からのプリザーブドフラワーof ロンドン ②土13:003/14池坊 立花 ④土13:003/28パリテイストフラワー ①土13:403/7フラワーアレンジメント&テーブルセッティング ティーチャーズ ①土15:00花講座・四季彩花 ④日10:303/22和プリザーブドフラワー ④日10:303/22季節を楽しむリース&トピアリー ④日13:303/22

    料理香りと味を楽しむ台湾茶・世界茶の時間 ④火13:003/24チーズで暮らしアップ ③火15:003/17楽しい手打ちそば ④水10:15満員めくるめく「あんこの世界」 NEW ②水14:00トワイライトに世界ワイン巡り ③木15:303/19英国紅茶サロン ①金13:003/6はじめてのアイシングクッキー ②土10:30日本酒入門 ②土18:303/14フラワーゼリーケーキ ④日10:303/22

    手芸着物地で作るかんたん小物 NEW ③月10:10津軽こぎん刺し ④月10:103/23石飛昌子のちぎり絵 ①③⑤月10:153/16はじめてのタティングレース ②月10:153/9香りの花せっけん NEW ②④月10:30シースルー・クレイフラワー NEWおしゃれシニアのアクセサリー教室 ②月10:303/9テディベア&フレンズ NEW ②月10:30ひも遊びマクラメ ①月12:303/2トルコのかわいいレース手芸「イーネオヤ」 ①月13:30

    和裁 初級 A 毎週月15:15      B 18:30レフカラレース ①月18:30手あみエンジョイクラス ①③火10:15飯田深雪のアートフラワー(普通科) ②④火10:15中山みどりの羊毛フェルトで愛犬・愛猫作り

    ③火10:15①③ 13:15手作りのかわいい張り子 ①火10:30ハワイアンリボン・ハワイアン生地で作る小物 NEW ②火10:30季節の折り紙 ③火10:303/17布で作るやさしい創作人形 ②火13:00すてきにパッチワークキルト(火)①③⑤火15:003/31愛犬の洋服作り ①③⑤火15:15パッチワークキルト(水) ①③⑤水10:153/18花の和刺しゅう(初級) ②④水10:15杉中正子の手編み教室 ②④水10:153/25手織り ②④水10:153/25中山みどりの羊毛フェルトで愛犬・愛猫作り ②④水10:15パラグアイのニャンドゥティ(レース編み) ②④水10:303/25Tシャツヤーンで作るかわいい小物 ②水13:00はじめての手作りニット ②④水18:153/25和紙ちぎり絵・初等 ①③⑤木10:15押花倶楽部・初級 ①③⑤木10:153/19

    工芸伊勢型紙・型彫入門教室 ③月10:303/163回で完結 伊勢型紙と型染(入門クラス)

    ③月10:30満員金継ぎと蒔絵 13:30

    (夜 ) NEW 18:30ねんどで作るフラドール ④月13:00ヨーロピアンチャイナペインティング ②④月13:00クラフトバンド ③月13:003/16スペイン&ポルトガルタイル ①月14:003/2とんぼ玉アート ①火10:153/3やさしい貝合せ ②④火10:303/24ハワイアンジュエリーを作る ③火12:303/17コンテンポラリーステンドグラス ②④火13:003/24タイルモザイク ②④火13:00キラキラ光るガラスアート NEW ①火13:00フレンチメゾンデコール ②火13:303/10カラーを楽しむカルトナージュ 15:40美しい万華鏡の世界 ③火15:00

    陶芸教室(岡田教室) 毎週火15:3018:15本革で作るクラフト ①③⑤水10:153/18オランダペインティング ②④水10:153/25本革で作る人形のミニチュア靴 ③水10:15イチから始める籐アート ①③⑤水10:303/18王朝継ぎ紙 ②④水10:303/25ひょうたんランプを作ろう ②水10:303/11箔アレンジメント ③水10:303/18

    益子陶芸(成井教室) 毎週水12:3018:15七宝焼 ①水12:303/4金継ぎと蒔絵 ①水14:45満員おしゃれでかわいいフルーツ&ソープカービング

    ②木10:153/12キャンドルカービング (ホビー)

               (インストラクター)

    おしゃれ・マナー自分でできるジェルネイル ④月10:15月 1回の着付け教室 ②火13:00脳を活性化させるハンドマッサージ NEW ③火13:00ストレスと不眠解消のハンドマッサージ 19:00マナー・礼儀作法&日本の文化 ②④火19:003/10ハッピーカラーコーディネートレッスン(初級) NEW ②水10:30若さを保つ顔トレーニング ④水13:003/25あなただけのビューティースタイル NEW ②水13:3050 歳からの輝きメイク ②木13:003/12若々しく!小顔ケア NEW ③土10:30美と健康に 歩き方教室 ③土12:303/21着付け(入門) ②④土13:00はじめてさんの着付け講座 ②④土15:30前結び着付け教室 ①日10:153/1きもの着付け講座 ①③⑤日13:003/29「なりたい」を自分で作るメイク講座 ④日13:30

    アトリエ Fil の立体刺繍 NEW ②木10:15やさしく始める戸塚刺しゅう ④木12:303/26久家道子のプチポアン刺繍 ①木12:453/5オシャレな花のモチーフ編み(カスパリー編み) ①木13:003/5手織り・裂き織り ③木13:00欧風・スペイン刺繍 ④木13:00オートクチュールビーズ刺繍ジュエリー ④木13:003/26英文パターンで編む楽しいニット ④木14:003/26ハーダンガー刺しゅうとアジュール刺しゅう ②木15:00満員手まり入門 ②④木15:003/26古布ハンドメイドバッグ ①③金10:15ナチュラル押し花 ②④金10:153/27

    アイデア洋裁 A ②④金10:30       B 13:00絽刺し(ろざし) ④金10:303/27はじめようハワイアンキルト ①③⑤金10:403/20ビーズ織りとビーズ刺しゅう ①③金13:003/20和服地の簡単リメイク ②金13:00革・布から作る花のアクセサリー ②④金13:003/27マスコアートの花 入門・基礎 ②④金14:303/27創作・アンティークドールと市松人形 ②④金14:50ファッショナブル ソーイング①③⑤金15:15羊毛フェルトで作るほっこりこもの ②④土10:153/28土曜ニット ①土10:303/7ビーズで作る素敵ジュエリー ①土10:303/7江戸つまみ細工 NEW ②土10:30組紐アクセサリー ②④土10:303/28お仕立て簡単な刺繍小物作り ③土10:303/21

    韓国の針仕事 ポジャギ A ④土13:00 B 15:30たのしい服作り ①③⑤土15:30ブラックワーク・エンブロイダリー ②日13:00

    鎌倉彫 ②④木10:153/26面打ち ②④木13:00はじめての仏像彫刻 ②④木13:003/26仏像彫刻 15:30

    ソープ&フルーツカービング (ホビー) ②木13:003/12              (検定コース)

    一閑張りを楽しむ ②木13:003/19おしゃれで素敵なインテリア茶箱 ②木13:00キャラクターとんぼ玉 ③木14:35表装(掛軸・屏風) ①③⑤金10:15裏打ち専科ヨーロピアンポーセリン・初級 ②④金10:15楽しく作れるガラスフュージング ③金10:153/20食品サンプルアート NEW ①金10:30彫金アクセサリー NEW ③金10:30はじめての野菜カービング ④金10:303/27手作りシルバージュエリー ②金12:003/13つるを編む ①金13:003/6基礎の草木染め ②金14:30ステンドグラス ②④金18:303/27楽しく作る手製本 NEW ③金19:00

    陶芸教室(岡田教室) 毎週土10:3014:0016:30

    シャドーアート ①③⑤土10:303/21基礎から学べるポリマークレイ NEW ①土10:30本革で作るクラフト 土曜 ②土13:003/14とんぼ玉〈バーナーワーク〉 ②④日10:15竹を編む ①日10:153/1日曜陶芸教室(岡田教室) ①③⑤日11:00日曜陶芸教室(成井教室) ②④日11:00

    ダンス 社交ダンス

    シニアのための社交ダンス 入門・初級 毎週月14:303/30             中級・上級 16:00

    社交ダンス(水) 初級 毎週水12:003/25        中上級 13:30 カントリーダンスはじめての楽しいカントリーダンス①③⑤月13:003/30楽しいカントリーダンス ①③⑤水19:00スコティッシュ・カントリーダンス①③⑤木17:303/19こころ弾むカントリーダンス ①③⑤木19:003/19 タップダンス楽しい火口タップダンス 毎週火19:153/31タップダンス入門 ①③⑤木13:003/19座・タップ ①③⑤木14:203/19タップダンス 毎週土17:003/28 ジャズダンスはじめての JAZZダンス ①⑤月10:30ジャズダンス 基礎 ②③④月10:303/23シアタージャズダンス ②④月12:303/23ジャズダンス 一般 ①③月13:003/1660歳からのジャズダンス(月曜) ②④月14:453/2350 歳からのジャズダンス 毎週金14:453/2760 歳からのジャズダンス 16:20

    名倉加代子のジャズダンス 入門・初級 ②④土18:303/28             中級 19:30

    フラダンス・タヒチアンダンス

    カレイナニ早川のビューティフル・フラ A 毎週月11:003/30                   B 12:30

    キラキラ★ハワイアンフラ (初級) ①③⑤月19:153/30             (アドバンスト) ②④ 3/23

    カレイナニ早川のビューティフル・フラ 水 毎週水14:453/18情熱のタヒチアンダンス ①③⑤水19:303/18エンジョイフラ&タヒチアンダンス ②④水19:303/25

    上原まきのハワイアンフラ  ①③⑤木14:153/19             入門・初級 ②④ 3/2650歳からのエレガントフラ 毎週金13:153/27やさしいフラ入門 ①③⑤金14:453/20ウイラニ・フラ ①③⑤土10:203/21優雅なブライト・フラ ②④土10:203/28いちから始めるフラダンス NEW 毎週土12:30チャーミング・フラ 中級 毎週土13:003/28はじめての楽しいフラ ②④土14:003/28気軽にフラダンス(月1回) ③日10:303/15 ベリーダンス横森式ベリーダンス健康法 ②④水13:003/25はじめてのベリーダンス ②④木19:153/26アラビアン・ダンス ①③⑤土16:003/21日曜のベリーダンス ①③⑤日12:15 バレエはじめてのパドドゥ ③火19:003/17

    大人のためのクラシックバレエ 毎週水10:303/25山川ストレッチバレエ(水) 毎週水19:003/25バレエベーシック ②④水19:153/25朝のクラシックバレエ ①③⑤木10:303/19クラシックバレエ入門~初中級 毎週木20:003/26

    やさしいクラシックバレエ 入門 ①③⑤金18:303/20             入門ステップアップ 19:45ストレッチ&クラシックバレエ ②④土12:003/28大人のバレエ(土) ①③⑤土12:303/7山川ストレッチバレエ(土) 毎週土18:003/28美容バレエ(土) 毎週土19:153/28大人のブラッシュアップバレエ 毎週日10:303/22 その他ズンバ! NEW ①③⑤火12:30ジャイアンツチームヴィーナスダンススクール(一般) 毎週火19:15バリ舞踊 ②④木19:003/26ジャイアンツチームヴィーナスダンススクール(中高生) NEW 毎週木19:10魅惑のフラメンコ 入門 毎週金18:303/20ソウル&ディスコダンス NEW ②④金19:00魅惑のフラメンコ 初級 毎週金19:303/20インド舞踊 ①③⑤金19:303/20誰でもなりきりタカラヅカ ②④土19:00SAM(TRF)の健康イージーダンス①③⑤日13:004/5

    ヨガ・ピラティスインストラクター 伊藤 麻里 ゆったりと柔らかい呼吸に合わせて心と体を緩め、ほぐしていきます。全身を気持ちよく動

    かし、血流を良くしながらエイジレスな体作りを目指します。❖第1・3・5木曜 16:30 ~ 17:45 3か月 7回 19,250 円 4/2 ~※事前体験会 3/19(木)2,915 円

    健美のためのストレッチ&体作り NEW

    日本バレエ・ワークアウト協会認定インストラクター 近藤 黎奈 ウォーミングアップ後、バレエの基礎の動きで姿勢を整えます。音楽に合わせて楽しみながらエクササイズ。❖第2・4土曜 15:00 ~ 16:15 3か月 6回 15,840 円 4/11 ~ レッスンデー 3/28

    健康のためのバレエエクササイズ

    OFFICIAL ZUMBA INSTRUCTOR 瑞穂 サルサ、メレンゲなどのラテン音楽を中心としたダンスエクササイズ。リズムにのって自由に体を動かしましょう。❖第1・3・5火曜 12:30 ~ 13:30 3か月 7回 19,250 円 4/7 ~※事前体験会 3/31(火)2,915 円

    ズンバ! NEW

    YUKIKO Ballet 代表 中村 由紀子 バレエはどなたでも、いくつからでも始められます。1月に始まったばかりの基本講座です。❖第1・3・5木曜 10:30 ~ 11:45 3か月 7回 19,250 円 4/2 ~ レッスンデー 3/19

    朝のクラシックバレエ

    フリーダンサー 井上 圭 「The Greatest Showman」の「This Is Me」に合わせてドラマチックな振り付けを踊りましょう!❖ 3/30(月)13:00 ~ 14:30 会員 2,827 円 一般 3,157 円

    ミュージカルソングを踊ろう

    日本食品サンプルアート協会認定講師 世古 紀子 リアルで美味しそうな食品サンプルを作ります。焼きたてのパンや美しいケーキ、パフェ…。小物入れなど雑貨にも加工できます。❖第1金曜 10:30 ~ 12:30 3か月3回8,580 円 4/3 ~

    作って楽しい、飾って楽しい食品サンプルアート NEW

    日本あんこ協会会長 にしい あんこ 「マツコの知らない世界」に出演した講師が、あんこ菓子各種の特徴やこだわりを紹介。テーマに沿って食べ比べをします。❖第2水曜 14:00 ~ 15:30 3か月 3回 8,580 円 4/8 ~

    めくるめく「あんこの世界」 NEW

    クラフト工房藍主宰 日本ポリマークレイ協会副会長 伊鍋 まさこクラフト工房藍認定講師 金澤 みえ

     欧米で人気のクラフト「ポリマークレイ」を基礎から学びます。❖第1土曜 10:30 ~ 13:00 6か月 6回 19,800 円 4/4 ~

    基礎から学べるポリマークレイ NEW

    日本万華鏡博物館 館長 大熊 進一 不思議で美しい映像の万華鏡を特殊な鏡で作ります。アートへの変身を楽しみましょう。❖第3火曜15:00 ~ 16:30 6か月 6回 16,500 円 4/21 ~

    美しい万華鏡の世界 リニューアル

    美健施術院代表 吉田 しずこ 東洋医学の基礎を踏まえ、気血の流れを良くして「小顔」を目指すセルフケアを実践しましょう。❖第3土曜 10:30 ~ 12:00 3か月 3回 8,250 円 4/18 ~※事前体験会 3/21(土)11:00 ~ 12:00 1,815 円

    若々しく!小顔ケア NEW

    IAPA 認定 アロマ調香デザイナー Salon de Tisane 代表 飯田 智子 アロマテラピーと調香の基礎を学びます。ご

    自分の感性を大切にしていきながらたくさんの精油を嗅ぎわけ、実際に調香し「世界に一つだけの香り」を毎回作ります。❖第3土曜 10:30 ~ 12:30 6か月6回 18,480 円 4/18 ~※事前体験会 3/14(土)3,245 円  教材費 2,200 円

    アロマ調香学 ベーシックコース NEW

    日本写真講師協会フォトインストラクター やまかわ けんいち カメラの機能を 100%発揮させ、見た方が「すてきな写真ですね!」と思ってくれる方法を、カメラに魔法をかけて可能にしてみましょう。❖第1・3・5月曜 10:30 ~ 12:00 3か月 7回 19,250 円 4/6 ~※事前体験会 3/30(月)2,915 円

    いまさら聞けないデジカメ写真撮影 NEW

    カラークチュール服飾研究所 代表 髙橋 利予

    1 dayレッスン

     あなたに似合うメガネのデザインや、見つけるポイントをお伝えし、お店を回ってアドバイスします。❖ 3/29(日)10:30 ~ 12:00 会員 4,015 円 一般 4,345 円 教材費 200円 保険料別

    似合うメガネの見つけ方

     似合う帽子やストールの色・柄をお好みに応じてお選びします。お店を回り、かぶり方や巻き方も教えます。❖ 3/29(日)13:30 ~ 15:00 会員・一般 4,015 円 保険料別

    似合う帽子&ストールを見つけに行きましょう

     メディア実績多数の服飾デザイナーによる特別講座。あなたに合ったヘアスタイル、眉、リップ、ファッションをコーディネートし、確実にブラシュアップさせます。❖第2水曜 13:30 ~ 15:00 3か月 3回 11,550 円 4/8 ~

    あなただけのビューティースタイル NEW

    柔軟性改善ストレッチインストラクター 大村 佳子 効果絶大のオリジナルストレッチで、前屈や股関節の可動域を改善します。今までのストレッチの概念が変わると評判の講座です。❖ 3/30(月)15:30~ 17:00 会員・一般 4,235 円

    魔法のストレッチ講座(前屈・股関節編)

    背骨コンディショニング・スペシャリスト 藤井 聖司、高尾 周二郎 背骨の歪み矯正体操と、歪ませない筋力をつける方法が分かります。メディアで話題の仙骨枕とテキスト付き。❖ 4/30(木)10:30 ~ 13:30 会員・一般 3,795 円 教材費 2,200 円

    背骨コンディショニング協会公認腰痛解決講座

    読売新聞編集委員 山口 博弥 がんの様々な治療法、病院の選び方、予防法などについて、読売新聞の現役記者が最新情報とともに分かりやすくお伝えします。❖ 3/31(火)13:00 ~ 14:30 会員・一般 3,135 円

    がん最前線 賢く付き合うために

    3本指テーピング靴下プレゼント

    N'sArtDesign 主宰 Naomi 基礎から、人気のフレンチやグラデーション他、最新のアートまで学べます。❖第4月曜 10:15 ~ 12:15 6か月 6回 19,140 円 4/27 ~※無料説明会3/23(月)11:00~(要予約)

    自分でできるジェルネイル

    1 dayレッスン

    メイクアップアドバイザー ユキ 今村 あなたに合った眉とアイラインで、目に力強さを取りもどしましょう。春色アイシャドウをのせたら気分もウキウキします。❖ 4/9(木)13:00 ~ 15:00 会員 3,465 円 一般 3,795 円

    目ヂカラアップのポイントメイク

    1 dayレッスン

    アートスペース谷中ジンジャー ナカノ アヲバ ゴーグルのような目もとの「遮光器土偶(しゃこうきどぐう)」(高さ約 10センチ)を作ります。小学生から受講できます。❖ 3/31(火)13:30 ~ 16:30 会員・一般 2,585 円 教材費 1,980 円

    土偶を作ろう!

    日傘作家 和多田 裕子 お好みの生地や思い出の着物地を日傘に仕立てて、差しましょう。❖ 4/19、5/17(日)10:30 ~ 13:30 2回コース 会員・一般 7,370 円 教材費 5,000 円

    手作り日傘(2か月で 1本仕上げ)

    アトリエKスタイル主宰 吉田 恵子 小さな桐箱にカルトナージュの技法で、お好みの布を貼ります。小物入れやギフト BOXに。サイズは幅 14 センチ×奥行き10センチ×高さ 11センチ

    ❖ 3/31(火)13:00 ~ 15:30 会員・一般 3,245 円 教材費 2,800 円

    ミニ茶箱作り

    伝統工芸士・鎌倉彫教授連盟副会長 松永 龍山 伝統工芸品の鎌倉彫で、あなただけのペン皿を。❖ 4/9(木)10:15 ~ 12:15 会員・一般 3,025 円 教材費 1,550 円

    鎌倉彫で作る「ペン皿」

    アトリエ Be Free 主宰 横山 知枝 専用ナイフ 1本で石けんをハンドバッグの形に彫ります。❖ 3/29(日)13:00 ~ 15:00 会員・一般 3,135 円 教材費 300円

    ソープカービングで「ハンドバッグ」

    インド舞踊家 安延 佳珠子インド舞踊インストラクター

     橋本 瑞恵 躍動的なステップ、優雅な体の動き、繊細な手…しなやかに体の中心を動かします。❖第1・3・5金曜 19:30 ~ 20:50 3か月 7回 18,480 円 4/3 ~ レッスンデー 3/20

    インド舞踊

    1 dayレッスンアトリエ 風花 河原 由美

     優しい色合いのプリザーブドフラワーでお仏壇飾りを作ります。春のお彼岸前にいかがですか。❖ 3/13(金)10:15 ~ 12:15 会員 2,695円 一般3,025円 教材費2,750円

    春色のお仏壇飾り

    事故物件サイト管理人 大島 てる 事故物件公示サイト「大島てる」を運営、関連書

    籍もある講師が、事故物件を巡る不動産業界の裏側を詳しくお話しします。❖ 3/28(土)17:00 ~ 18:30 会員・一般 3,465 円

    あなたの隣の事故物件

    琳葉盆栽教室 主宰 岸本 千絵 モダンな桜盆栽をつくり、管理方法も学べます。❖ 3/24(火)13:00 ~ 15:00 会員・一般 3,465 円 教材費 5,500 円

    桜盆栽づくり~おうちでお花見~

    AEAJ 認定 アロマセラピスト 青木 恵理子 ツボの取り方や体調に合わせた精油の選び方を学び、実際にセルフでお灸をします。❖ 3/25(水)15:30 ~ 17:30 会員・一般 2,915 円 教材費 1,100 円

    セルフで行う「アロマ」なお灸

    彫金作家 海野 都

    1 dayレッスン

     真鍮は、アンティーク風の色合いになって魅力的です。❖ 3/20(金)10:30 ~ 12:00 会員・一般 3,080 円 教材費 3,300 円

    真しん

    鍮ちゅう

    で作るリーフ形ネックレス

     真鍮(しんちゅう)や銀のプレートを切り抜いて、オリジナルアクセサリーを作ります。❖第3金曜 10:30 ~ 12:30 6か月 6回 17,160 円 4/17 ~

    彫金アクセサリー NEW

    タロットリーダー 逢田 いづみ 手軽にご自身のことなどを占うために、カードの内容や読み解きのヒント、コツをお伝えします。❖第2・4金曜 19:00 ~ 20:30 3か月 6回 17,160 円 4/10 ~※事前体験会 3/27(金)3,025 円 資料コピー代別

    自分と仲良くなるタロット NEW

    プアラニ・フラ・スタジオ主宰 やさしいハワイ語講師 川島 ふじ子 やさしい手の動きと足の屈伸運動が基本です。美容と健康にも良く、年齢に関係なく楽しめます。

    ❖毎週土曜 12:30 ~ 13:45 3か月 13回 34,320 円 4/4 ~※事前体験会 3/28(土)2,827 円

    いちから始めるフラダンス NEW

    1 dayレッスン

    七代目糀屋三郎右衛門 辻田 雅寛 好評につき増設。老舗「糀屋三郎右衛門」直伝の昔ながらの方法で4キロの寒作りみそを仕込みます。❖ 4/11(土)13:00 ~ 15:00 会員2,805円 一般3,135円 教材費4,708円(タル付き)

    手作りみそ

    アンベジ協会代表 白澤 育玖美 あんこや米粉などを使い、健康的で見た目も美しいスイーツです。アレルギーの方も召し上がれます。❖ 3/29(日)10:30 ~ 12:30

     会員 2,915円 一般3,245円 教材費2,500円

    アンベジケーキ

    OGA BREWING COMPANY 小笠原 恵助

     三鷹産小麦のビールを味わいながら、ビールの世界を楽しみませんか? 試飲とおつまみ付き。❖ 3/20(金)18:00 ~ 19:30 会員 3,135円 一般3,465円 教材費1,500円

    三鷹産小麦のクラフトビール

    テディベア作家 鈴木 牧子 幸せを呼ぶと言われているアンゴラ山羊の毛・モヘアを使って、本格的なテディベアから小物まで作ります。❖第2月曜 10:30 ~ 12:30 6か月 6回 19,800 円 4/13 ~

    ※事前体験会 3/30(月)3,465 円 教材費 1,500 円

    テディベア&フレンズ NEW

    漆芸伝承の会主宰 栗原 蘇秀 監修同会認定講師 高松 節子

     破損した大事な器や愛着のある器を、漆と蒔絵で修復します。❖第3月曜 18:30 ~ 21:00 3か月 3回 10,560 円 4/20 ~

    よみがえる器金継ぎと蒔絵(夜) NEW

    色彩生涯教育協会認定講師 橋谷 英里 「色」を通して心もウキウキ。楽しい毎日を過ごせることを実感してみませんか。❖第2水曜 10:30 ~ 12:00 6か月 6回 19,800 円 4/8 ~ ※事前体験会 3/30(月)2,365 円

    ハッピーカラーコーディネートレッスン(初級) NEW

    健康・スポーツ音楽(歌) 音楽(楽器)

    ジュニア・親子 生け花・フラワー/料理茶道・香道

    ダンス

    工芸手芸

    趣味・暮らし野外

    おしゃれ・マナー

    C M Y K 文化センター 荻窪 2ー3面

    文化センター 荻窪 2面 CMYK文化センター 荻窪 3面 CMYK

top related