「gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33」 出版記念セミナー

Post on 07-Aug-2015

303 Views

Category:

Technology

10 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

自己紹介株式会社mgn代表

大串 肇 (メガネ)

Webサイト制作 Webディレクター

C

C D

C D

C D

メガネ

• Gitの概要を理解する

• コミットを理解し、できるようになる

• リモートリポジトリの概念を知る

目標

• 1部 : Gitの概要とGit操作の流れを説明

• 休憩 : 必要なソフトのインストール

• 2部 : Gitハンズオン

今日の予定

• 1-01 Gitを使ったバージョン管理 P.012

• 1-02 Git機能を提供するWebサービス P.016

• 1-03 SourceTreeをインストールする P.020

• 1-04 ローカルリポジトリをつくる P.024

バージョン管理の基本

• 1-05 コミットする手順を覚える P.028

• 1-06 Bitbucketアカウントを取得する P.034

• 1-07 本書のデモリポジトリを利用する P.036

• 1-08 Bitbucketの画面を確認する P.041

バージョン管理の基本

• マウスで操作できるGitクライアントソフト

• WindowsとMacの両対応

• 無料で利用可能(ユーザ登録必要)

Source Tree

• リモートリポジトリを提供するWebサービス

• 類似にGithub

• Source Treeの提供元であるAtlassian社が提供

Bitbucket

ローカルリポジトリの作成

• リポジトリ

• Gitで管理されたフォルダ

• ローカルリポジトリ

• 自分のマシンの中にあるリポジトリ

• リモートリポジトリ

• Web上にある共有のリポジトリ

言葉の説明

コミットの手順

• 作業ツリー

• 現在の作業しているフォルダ

• ステージ

• 変更されたファイル群からコミットするファイル選択

• コミット

• ステージのファイル群にメッセージをつけて記録

コミットの手順

• 2-01 変更をコミットする P.048

• 2-02 Bitbucketにプッシュしてみよう P.057

• 2-03 コミットログ(履歴)を見てみよう P.062

• 2-04 間違って操作してしまったら? P.066

• 2-05 ファイルをGitの管理から外す P.069

Gitの基本的な使い方

リモートリポジトリとの連携

• クローン

• リモートリポジトリからファイルを取得する

• プッシュ

• ローカルリポジトリからリモートリポジトリに反映

• プル

• リモートリポジトリからローカルリポジトリに反映

言葉の説明

• 3-01 Gitの作業環境を準備しよう P.074

• 3-02 複数のPCでクローンするには P.080

• 3-03 ファイルのマージを理解しよう P.084

• 3-04 コンフリクトはなぜ起こる? P.090

• 3-05 コンフリクトを解決する P.094

複数メンバーでの運用

• 3-06 コンフリクトしない状態を保つ P.100

• 3-07 ブランチでフォルダを管理しよう P.104

• 3-08 タグやスタッシュを使いこなそう P.109

• 3-09 ひとりでブランチを活用してみる P.114

• 3-10 複数人でブランチを運用する P.122

複数メンバーでの運用

top related