リモコン洗浄ハンドル 流せるもん - lixil...5 ご使用方法...

Post on 25-Jul-2020

6 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

流せるもん

取扱説明書このたびは当社商品をお買い求めいただき誠にありがとうございました。ご使用前にこの説明書をよくお読みのうえ正しくお使いください。お読みになった後もすぐ取り出せる場所に大切に保管してください。説明書に書かれている注意事項は、必ず守ってください。不適切な使用により事故が生じた場合、当社は責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

もくじ各部のなまえ……………………………………………………………………

安全上のご注意 (お使いになる前に必ずお読みください。)…………………………ご使用方法………………………………………………………………………お取り扱い上の注意……………………………………………………………お手入れ方法……………………………………………………………………故障かなと思ったら……………………………………………………………アフターサービス………………………………………………………………仕様………………………………………………………………………………別売品について…………………………………………………………………

125

121319202222

保証書付(裏表紙)

裏表紙

CWA-66

リモコン洗浄ハンドル

単独用、シャワートイレ用

1

各部のなまえ

止水栓

手洗吐水口(手洗付の場合)

タンクフタ

流せるもん本体

便器

洗浄ハンドル

流せるもん用リモコン

リモコン受光部

流せるもん用電源プラグ

フロート弁

レバー

レバー接続管

浮玉

フロート弁

オーバーフロー管

ストッパーがないタイプ

流すスイッチ電池ランプ

リモコン

ストッパー(ない場合は下記参照)

オーバーフロー管

接続管

流せるもんコード

シャワートイレ用電源プラグ(シャワートイレ付の場合)

シャワートイレ用リモコン(シャワートイレ付の場合)

※機種によっては、一部機能(☆印付)がない場合があります。

安全上のご注意(お使いになる前に必ずお読みください。)

2

● ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みのうえ、正しくお使いください。

● ここに示した注意事項は、状況によって重大な結果に結び付く可能性があります。いずれも安全に関する重要な内容を記載していますので、必ず守ってくださ

警告 「 取扱いを誤った場合に、使用者が死亡または重傷を負う危険な状態が生じることが想定されます。」

注意 「 取扱いを誤った場合に、使用者が軽傷を負うかまたは物的損害のみが発生する危険な状態が生じることが想定されます。」

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

「注意しなさい!」(上記の『警告』、『注意』と併用して注意をうながす記号です。必ずお読みになり、記載事項をお守りください。)

この表示は、してはいけない「禁止」の記号です。

この表示は、必ず実行していただく「強制」の記号です。

用語および記号の説明

3

修理技術者以外の人は、分解したり修理・改造は行わないでください。※ 感電・火災・ケガの原因になります。

流せるもん本体やリモコン受光部に水や洗剤をかけないでください。※ 感電・火災の恐れがあります。

バスルームなど湿気の多い場所には設置しないでください。※感電・火災の原因になります。

電源コードを傷つけたり、破損させたり、加工したり、無理に曲げたり、引っぱったり、ねじったり、束ねたり、重いものを載せたり、挟み込んだりしないでください。※ 電源コードが破損し、感電・火災の原因になります。

ガタついているコンセントは使用しないでください。※ 感電・火災の原因になります。

● 交流 100V 以外では使用しないでください。

● タコ足配線など定格をこえる使い方をしないでください。

※ 火災の原因になります。

電源プラグにホコリがたまらないよう、コンセントから抜いて定期的に乾いた布でふき取ってください。※ホコリが火災の原因になります。

4

プラスチック部のお手入れには、便座に使用できる洗剤以外( トイレ用洗剤、住宅用洗剤、漂白剤、ベンジン、シンナー、クレンザー、クレゾール ) は使用しないでください。※プラスチック部が割れてケガの原因になります。

流せるもん本体やリモコン受光部が破損した場合、コンセントから電源プラグを抜いて修理を依頼してください。※ そのまま使用するとショートや感電の原因となります。

5

ご使用方法

便器内を洗浄するときはリモコンの流すスイッチを押します。流せるもんが働き、自動的に便器内を洗浄します。

リモコンを使用する場合(リモコン洗浄)

停電時など手動(本体の洗浄ハンドルを回す)によっても便器内を洗浄することができます。

洗浄ハンドル

「大」 「小」

本体の洗浄ハンドルを使用する場合(手動洗浄)

手動で洗浄ハンドルを回す場合、従来の洗浄ハンドルに「小」洗浄がない便器は、必ず時計方向に回してください。反対側に回すと鉢内に汚物が残るなど洗浄不良となる場合があり、便器がつまる恐れがあります。

6

フルオート便器洗浄(大のみ)とは、便座から立ち上がって数秒後に便器洗浄を自動で行う機能のことです。シャワートイレは工場出荷時、この機能が電源投入とともに「入」になるように設定してあります。解除する場合は、次ページからの要領にしたがってください。

フルオート便器洗浄(大のみ)(自動洗浄/シャワートイレ付の場合)

便座から立ち上がると自動で便器洗浄

※ 一度解除すると、シャワートイレの電源を再投入しても解除のままです。このような場合、再セットしてください。

7

フルオート便器洗浄(大のみ)(自動洗浄/シャワートイレ付の場合)つづき

便座から立ち上がって自動便器洗浄するまでの時間を6秒から15秒に変更することができます。下記の要領で変更してください。

■ 開始時間変更方法止スイッチとノズルそうじスイッチを同時に2秒以上押し続けます。セット完了時、シャワートイレ本体にある表示部の電源ランプが2回点滅します。※ 開始時間を6秒に戻す場合も同じ操作です。

おしりスイッチとノズルそうじスイッチを同時に2秒以上押し続けます。解除完了時、シャワートイレ本体にある表示部の電源ランプが2回点滅します。

■ 解除方法PASSO(CW-E50,E40タイプ)壁リモコンの場合

※ 解除後の再セット方法も同じ操作です。

8

フルオート便器洗浄(大のみ)(自動洗浄/シャワートイレ付の場合)つづき

下記のスイッチを同時に2秒以上押し続けます。解除完了時、シャワートイレ本体にある表示部の電源ランプが2回点滅します。

■ 解除方法

便座から立ち上がって自動便器洗浄するまでの時間を6秒から15秒に変更することができます。下記の要領で変更してください。■ 開始時間変更方法止スイッチとノズルそうじスイッチを同時に2秒以上押し続けます。セット完了時、シャワートイレ本体にある表示部の電源ランプが2回点滅します。

PASSO(CW-E50,E40タイプ)インテリアリモコンの場合

※ 開始時間を6秒に戻す場合も同じ操作です。

【CW-E53・E51型の場合】【CW-E59・E57・E55型の場合】

【CW-E43・E41型の場合】【CW-E49・E47・E45型の場合】

9

フルオート便器洗浄(大のみ)(自動洗浄/シャワートイレ付の場合)つづき

おしりスイッチとノズルそうじスイッチを同時に2秒以上押し続けます。解除完了時、シャワートイレ本体にある表示部の電源ランプが一瞬点滅します。※ 解除後の再セット方法も同じ操作です。

■ 解除方法

便座から立ち上がって自動便器洗浄するまでの時間を6秒から15秒に変更することができます。下記の要領で変更してください。

■ 開始時間変更方法止スイッチとノズルそうじスイッチを同時に2秒以上押し続けます。セット完了時、シャワートイレ本体にある表示部の電源ランプが一瞬点滅します。※ 開始時間を6秒に戻す場合も同じ操作です。

PASSO(CW-E30タイプ、RXタイプ)の場合

10

フルオート便器洗浄(大のみ)(自動洗浄/シャワートイレ付の場合)つづき

止スイッチとおしりスイッチを同時に2秒以上押し続けます。解除完了時、CW-K37・K35型は、「ピッ」という音が鳴ります。CW-K33・K31型は、便座と温水のすべての表示ランプが一瞬点滅します。※ 解除後の再セット方法も同じ操作です。

■ 解除方法Kシリーズの場合

便座から立ち上がって自動便器洗浄するまでの時間を6秒から15秒に変更することができます。下記の要領で変更してください。

■ 開始時間変更方法止スイッチと洗浄位置スイッチ「前」を同時に2秒以上押し続けます。セット完了時、CW-K37・K35型は、「ピッ」という音が鳴ります。CW-K33・K31型は、便座と温水のすべての表示ランプが一瞬点滅します。※ 開始時間を6秒に戻す場合も同じ操作です。

11

自動洗浄の作動中に停電すると、洗浄ハンドルが途中で止まってしまいます。そのままでは洗浄水が流れっ放しになってしまいますので、以下の手順にしたがって洗浄ハンドルを元に戻してください。

洗浄ハンドル

《知っておいていただきたいこと》

(1) 洗浄ハンドルを引っぱりながら(矢印①)、下に降ろして(矢印②)洗浄水を止めます。

このとき洗浄ハンドルは、通常よりも少し浮いた状態になります。

(2) 停電が終わりましたら、リモコンの「流す」スイッチを押して作動させます。

本体内部のモーターが作動し、洗浄ハンドルが通常の位置まで戻ります。

②下に降ろす

作動中に停電が起きた場合

凍結防止などタンク内の水抜きをする場合は、止水栓を閉めて洗浄ハンドルを引っ張りながら(矢印①)、反時計方向に回して(矢印②)ください。洗浄ハンドルが固定されて、簡単に水抜きが行えます。

洗浄ハンドル

タンク内の水抜きをする場合

再使用時は、洗浄ハンドルを引っぱりながら下に降ろし、止水栓を開けます。

①引く

①引く

②回す

12

流せるもん本体を無理に動かしたり、もたれないでください。破損や故障の原因となります。

コード類を引っ張らないでください。破損や故障の原因となります。

自動洗浄が作動している際、洗浄ハンドルを無理に止めないでください。破損や故障の原因となります。

故障を起こさないために守ってください。

手動で洗浄ハンドルを回す場合、従来の洗浄ハンドルに「小」洗浄がない便器は、必ず時計方向に回してください。反対側に回すと鉢内に汚物が残るなど洗浄不良となる場合があり、便器がつまる恐れがあります。

お取り扱い上の注意

13

お手入れ方法

《日頃のお手入れ》

お手入れするときは、必ず電源プラグをコンセントから抜いてください。● 柔らかい布で水ぶきをしてください。汚れは放っておくと落ちにくくなりますので、固くしぼった柔らかい布でこまめに水ぶきをしましょう。また、水ぶきは静電気を防ぎます。静電気はホコリを引き寄せ、黒く汚れる原因になります。

● お手入れには INAX純正のシャワートイレお掃除クリーナーまたはトイレ用おそうじティッシュ(別売品)をおすすめします。

市販の便座用洗剤が使用できますが、中には適さない製品があります。ご不明な点は洗剤メーカーに確認してから使用してください。

別売品の購入方法については 22 ページをご覧ください。

お手入れ方法

洗浄ハンドル

プラスチック部のお手入れには、便座に使用できる洗剤以外( トイレ用洗剤、住宅用洗剤、漂白剤、ベンジン、シンナー、クレンザー、クレゾール )は使用しないでください。※プラスチック部が割れてケガの原因になります。

流せるもん本体やリモコン受光部に水や洗剤をかけないでください。※ 感電・火災の恐れがあります。

警告 注意

乾いた布やトイレットペーパーでふかないでください。※ 傷つきの原因になります。

注意

14

《リモコンの電池交換》

リモコン電池の取替方法

リモコンの電池の寿命が近づくと、電池ランプが点滅します。

電池ランプ

1. リモコンを上に持ち上げて、ブラケットから外します。

3. 裏フタを元通りにはめ、リモコンをブラケットに上から差し込みます。

2. 裏フタを外し、新しい乾電池(1.5V単三、2本)に取り替えます。

裏フタ

乾電池

リモコン

ブラケット

注意

※ 通常、電池ランプは消灯しています。※ 付属の電池は施工時の動作チェック用のため、寿命が短い場合があります。

※ リモコンが受光部と反対側の壁に設置してある場合、電池ランプが点滅する前に使用できなくなる場合があります。

下記の要領で新しい電池に取り替えてください。

● 電池のプラスとマイナスの向きをリモコンの表示通り正しく入れてください。● 新しい電池と古い電池を混ぜて使わないでください。● アルカリ電池を使用してください。

15

(1) 止水栓を⊖ドライバー等で閉めます。※ 止水栓は調節してありますので、閉める際におおよその位置を記憶し、開けるときの参考にしてください。

手洗吐水口付の場合は、フタを外したら再び取り付けるまで止水栓を開けないでください。トイレ内を濡らす恐れがあります。

注意

タンクフタの取外し

《フロート弁・鎖の調節》洗浄ハンドルを回しても洗浄水が流れなかったり、流れっ放しなどの不具合は、タンク内にあるフロート弁・鎖の調節不足が考えられます。以下の要領で調節してください。

(2) 洗浄ハンドルを操作して、タンク内の水を抜きます。※洗浄水が流れない場合は、タンクフタを外し、中の水を汲み出すか、フロート弁の鎖を引っ張って水を流し出します。

止水栓

閉める

(3)タンクフタをタンクから外します。

タンクフタ

手洗吐水口

ナット回す

クリップ

つまむ

接続管

接続管

手洗吐水口付は、ゆっくりとフタを持ち上げて中を見て、手洗吐水口と接続管がナットか、またはクリップで接続していることを確認します。ナットやクリップをゆるめ、フタから接続管を外して、フタを取り外してください。

●手洗吐水口付タンクフタの取外し

16

フロート弁・鎖の調節(1) タンクフタを外したら、タンク内の鎖の形状を確認してください。

鎖の形状により、調整方法が異なる場合があります。 三角形鎖 四角形鎖 玉鎖

●鎖が外れている ●鎖がたるんでいる洗 浄 水 が 流 れ な い 場 合

上がらない

たるみすぎ

上がらない

外れている

●鎖が張りすぎている

浮いている

張りすぎ

流れっ放しになる場合

(2) フロート弁・鎖の状態を見ます。

鎖の調節を行います。

フック鎖

① レバーの先端を垂直にたらしたまま、フロート弁が上がらない程度に鎖を張り、フックの鎖掛け部に合わせます。

② 鎖を合わせた位置からゆるめます。玉鎖・三角形鎖は2~ 3個程度、四角形鎖は1個程度

③ 洗浄ハンドルを操作してレバーおよびフロート弁がスムーズに動くことを確認します。

洗浄ハンドル

2~ 3個ゆるめる

鎖掛け部

17

●三角形、玉鎖 :2~3個程度●四角形鎖   :1個程度●ストッパーがないタイプ :3~4個程度

※ 1: ストッパーがないタイプは、フロート弁が一番持ち上がる位置まで鎖を引き上げます。

※2: 鎖の種類によって、ゆるめる個数がちがいます。

鎖やレバーが浮玉等他のものに触れたり、引っかかりがないようにしてください。十分に水が流れなかったり、水が流れっ放しとなる原因となります。

注意

タンクフタの取付け(1)補給水管がある場合、オーバーフロー管に固定されていることを確認します。 ○ × ○

補給水管(ゴムホース)

オーバーフロー管

次ページへつづく

適当な長さ

ハンドルを下ろすとフロート弁がしっかり閉じる

ハンドルを回すとフロート弁がストッパーに当たらない程度持ち上がる

ストッパー

18

タンクフタの取付け(つづき)

(2) タンクフタをのせます。手洗い吐水口付の場合は以下をご覧ください。

(3) 止水栓を元の位置まで開けます。 (4) リモコンの「流す」スイッチを押したり、本体の洗浄ハンドルを回して、正常に洗浄水が流れることを確認します。※ 十分に水が流れなかったり、水が流れっ放しとなる場合は、再度鎖を調整してください。

(☞15 ページ)

水がタンクから漏れたり、水が出ない場合は、すぐに止水栓を閉めてタンクフタを取り付け直してください。

注意

開ける

止水栓

接続管吐水口と接続管を合わせて、ゆっくりとタンクフタを下ろして差し込みます。

吐水口に接続管のナットを回して、接続します。

あらかじめクリップを接続管にはめておき、吐水口に接続管を差し込んで、クリップでしっかりと固定します。

差し込むタイプ

ナット接続管

回すタンク

ナットで接続するタイプ

クリップ接続管

クリップで固定するタイプ

●手洗吐水口付タンクフタの取付け

前ページのつづき

手洗吐水口

19

故障かなと思ったら修理を依頼される前に下記項目をご確認ください。

また、洗浄水が流れっ放しの場合は、一旦止水栓を閉めて、給水を止めてください。原因を探し、処置を施したら止水栓を元の位置まで開けてください。

リモコンの「流す」スイッチを押しても洗浄水が流れない。

リモコンの電池が切れている。 リモコンの電池を交換します。

コード類が外れている。 電源コードおよび流せるもんコードを受光部に接続します。

本体が故障している。 修理を依頼してください。

洗浄ハンドルを回しても洗浄水が流れない。

フロート弁の鎖が長すぎる。 フロート弁の鎖を調整します。(☞15 ページ)

フロート弁の鎖が外れている。 鎖を取り付けます。(☞15ページ)

洗浄水が止まらない。 洗浄ハンドルが(停電等により)途中で止まっている。

再度「流す」スイッチを押します。(☞11 ページ)

フロート弁の鎖が引っかかっている。

タンクフタを開けて、引っかかっている鎖を元に戻します。

フロート弁の鎖が短すぎる。 フロート弁の鎖を調整します。(☞15 ページ)

止水栓

閉める

現   象 原    因 処    置

修理技術者以外の人は、分解したり修理・改造は行わないでください。※ 感電・火災・ケガの原因になります。

警告

受光部が汚れている。または障害物等でさえぎられている。

受光部の清掃、障害物等を除去します。

受光部が受信しない位置にある。 受光部の取付位置を移動する。

※ 上記処置で故障が直らない場合は、お求めの取扱店または㈱ INAXメンテナンスにご相談ください。

フルオート便器洗浄(大のみ)が行われない。(シャワートイレ付の場合)

解除状態になっている。 セットします。(☞6~ 10ページ)

受光部が受信しない位置にある。 受光部の取付位置を移動する。

20

アフターサービス

2. 保証書をご覧ください この商品は保証書がついています。保証書は、取扱店で所定事項を記入してからお渡しいたします。記載内容をご確認いただき、大切に保管してください。

保証期間は取付けの日から2年間です。 保証期間内でも有料になることがありますので、保証書の記載内容をよくご確認ください。

3. 修理を依頼されるとき ●保証期間中の修理 修理に際しては、必ず保証書をご提示ください。保証書の規定にしたがって修理させていただきます。

●保証期間経過後の修理 修理によって機能が維持できる場合は、お客様のご要望により有料修理いたします。

料金の内訳は、技術料+出張料+部品代です。

●連絡していただきたい内容1. ご住所、ご氏名、電話番号2. 商品名3. 型式番号[CWA-66]4. お取付け日5. 故障内容・異常の状況6. 訪問ご希望日

1. 修理を依頼される前に 商品が故障したら「故障かなと思ったら」(☞19ページ)を参照してください。 タンク内の部品による不具合・故障において、流せるもん以外の部品が原因の場合、保証の対象外となります。※流せるもんとは、自動便器洗浄するためのユニットであり、洗浄ハンドルからハンドルレバーまでを示します。それ以外の部品(鎖、フロートゴム等)は、保証の対象外となります。

21

4. 補修用性能部品の最低保有期間 補修用性能部品の最低保有期間は、製造打切後6年です。保有期間経過後の修理では、部品がない場合がありますのでご了承願います。

※補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品です。

5. 商品について不明な点、およびアフターサービスについておわかりにならないときお求めの取扱店または当社お客さま相談センターにご相談ください。

22

仕様

INAXでは、快適なトイレ空間造りのお手伝いとして、シャワートイレのメンテナンス用品をはじめとする、数々の別売品を用意しております。■トイレ用おそうじティッシュ (品番:CWA-36)プラスチックを傷めず、除菌効果に優れたトイレ専用ウェットティッシュです。使用後、便器にそのまま流せます。(☞13ページ)※ 環境にやさしい牛乳パック再生紙使用。

■シャワートイレお掃除クリーナー (品番:CWA-20)プラスチックを傷めないスプレー式シャワートイレ専用洗剤です。シュッと吹きかけて、ただふき取るだけ。脱臭剤配合で便器にもご使用になれます。(☞13ページ)

●直接、購入される場合お求めのシャワートイレ取扱店、またはお近くの INAXショールームでお求めください。●宅配サービスを利用される場合

お近くの㈱ INAXメンテナンスにご連絡ください。宅配サービスにてお届けします。(宅配サービスの場合は送料が別途必要となります。)

ご注文フリーダイヤル:0120-00-1794受付時間  9:00~ 17:00(夏期、年末年始の休みは除く)

別売品について

別売品の購入方法

流せるもん

リモコン

縦89×横67×厚さ30(mm)

消 費 電 力 5.4W(DC 12V、0.45A)洗浄ハンドル寸法本 体 寸 法

縦70×厚さ22(mm)

本 体 寸 法電      源 単三アルカリ乾電池、2本カ   ラ   ー ホワイトアイボリー(U90)

縦75×横80×厚さ29(mm)

ACアダプター

電 源 コ ー ド 2m最 大 定 格 AC100V 50/60Hz出 力 電 圧 DC 12V定 格 負 荷 電 流 DC 0.8A

受光部

寸     法 縦82×横79×厚さ34.5(mm)

カ   ラ   ー ホワイトアイボリー(U90)

保証書本書は、本書記載内容で、無料修理を行うことをお約束するものです。下記保証期間内に故障が発生した場合は、本書をご提示のうえ、お買い求め取扱店に修理をご依頼ください。

取付日:

おでんわ

保証期間:取付日より2ヶ年

年    月    日

(     )     -

お客さま おなまえ

おところ

品名:流せるもん 品番:CWA-66

無料修理規定(保証規定)1.「取扱説明書」・「ラベル」などの注意書に従った正常な使用・維持管理状態で、保証期間内に故障した場合、無料修理いたします。

2. 無料修理をお受けになる場合、お買い求めの取扱店にご依頼のうえ、本書をご提示ください。3. ご転居、ご贈答品などで、本書に記載の取扱店に修理を依頼できない場合、本書内にある「アフターサービス」に掲載の、(株)INAXメンテナンスにご相談ください。

4. 保証期間内でも、以下の場合、有料修理とさせていただきます。(1) 一般家庭用以外(車両・船舶及び使用頻度が高い業務用など)に使用した場合の故障及び損傷(2) 施工説明書に指示する方法以外の工事または取付が原因で生じた故障及び損傷(3) 不当な使用や不注意・過失で生じた故障及び損傷(4) 掃除・維持管理上の不備による汚れ・さびなどによる不具合(5) 不当な修理・改造や取付後の移動を行ったことが原因で生じた故障及び損傷(6) 建物の柱・壁・床の変形(強度不足、ゆがみ)など、製品以外の不具合で生じた故障及び損傷(7) 消耗部品(パッキン・電池・電球など)の劣化(8) 公害やガス害(硫化水素ガスなど)、気象条件及び環境条件による現象(凍害・塩害・結露・

染みだし・かびなど)、異常水圧・異常電磁波による故障及び損傷(9) 小動物(ねずみ・昆虫など)の行為によって生じた故障及び損傷(10) 火災・地震・水害・落雷、その他の天災地変による故障及び損傷(11) 戦争・暴動などの破壊行為または犯罪などの不法行為によって生じた故障及び損傷(12) 温泉水・中水・井戸水などの水道法に定められた飲料水の水質基準に適合しない水を給水した

ことによって生じた故障及び損傷(13) 異物の配管内流入・水あか固着・排水の詰まりによって生じた故障及び損傷(14) 指定外の電源(電圧・周波数)によって生じた故障及び損傷(15) 保証書の期限切れ、または提示がない場合(16) 本書に品番・取付日・お客さまのお名まえ・取扱店名の記入のない場合、あるいは字句の書き替え

られた場合5. 本書は日本国内においてのみ有効です。6. 本書は再発行いたしませんので、紛失しないように大切に保管してください。本書は、本書に明示した期間、条件のもとにおいて、無料修理を行うことをお約束するものです。従って、本書によって、お客さまの法律上の権利を制限するものではありません。保証期間経過後の修理など、ご不明な場合、お買い求めの取扱店または本書に記載のお客様相談センターにお問い合わせください。修理に必要な補修用性能部品の保有期間は、製造打切後 6ヶ年です。

GCW-1148A(07031)

取扱店

愛知県常滑市鯉江本町  〒 479-8585TEL:(0569)35-2700 (代表 )ホームページアドレス http://www.inax.co.jp/

top related