Đề thi nat test n5 2

Post on 16-Feb-2016

56 Views

Category:

Documents

2 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

Đề Thi Nat Test N5 2

TRANSCRIPT

Đề Thi Nat Test N5 - Đề Số 2 

I - 文字・語彙

 

___のことばはひらがなどうかきますか。1.2.3.4からいちばんいいものをひとつえらんで

ください。

 

1. この デパートは 来月は やすみません。

1.らいげつ

2.らいつき

3.だいげつ

4.らげつ

 

2. わたしは 古い アパートに すんでいます。

1.せまい

2.やすい

3.ふるい

4.あたらしい

 

3. この りょうりは 時間が かかります。

1.ちかん

2.じかん

3.じっかん

4.しかん

 

4. 左に うみが みえます。

1.ひだり

2.みぎ

3.まえ

4.した

 

5. あしたの とうきょうの 天気は どうですか。

1.でんき

2.てき

3.てんき

4.でんぎ

 

6. さむくて 耳が いたいです。

1.あし

2.くち

3.て

4.みみ

 

7. ジュースは 何本 ありますか。

1.なんぼ

2.なにぼん

3.なんぼん

4.なにほん

 

8. あの 人に みちを きいてみよう。

1.ひど

2.ひどう

3.ひと

4.びと

 

9. わたしは バスで 会社に いきます。

1.あいしゃ

2.かしゃ

3.がいしゃ

4.かいしゃ

 

10. きょうは じゅうにがつ 五日です。

1.いつか

2.ごか

3.ごび

4.ごにち

 

11. まちの 東に えきが あります。

1.ひがし

2.にし

3.みなみ

4.きた

 

12. ちちは 毎週、びょういんに いきます。

1.まいしゅ

2.まいにち

3.まいしゅう

4.まいんち

 ___のことばはひらがなどうかきますか。1.2.3.4からいちばんいいものをひとつえらんで

ください。

1. この デパートは 来月は やすみません。

1.らいげつ

2.らいつき

3.だいげつ

4.らげつ

 

2. わたしは 古い アパートに すんでいます。

1.せまい

2.やすい

3.ふるい

4.あたらしい

 

3. この りょうりは 時間が かかります。

1.ちかん

2.じかん

3.じっかん

4.しかん

 

4. 左に うみが みえます。

1.ひだり

2.みぎ

3.まえ

4.した

 

5. あしたの とうきょうの 天気は どうですか。

1.でんき

2.てき

3.てんき

4.でんぎ

 

6. さむくて 耳が いたいです。

1.あし

2.くち

3.て

4.みみ

 

7. ジュースは 何本 ありますか。

1.なんぼ

2.なにぼん

3.なんぼん

4.なにほん

 

8. あの 人に みちを きいてみよう。

1.ひど

2.ひどう

3.ひと

4.びと

 

9. わたしは バスで 会社に いきます。

1.あいしゃ

2.かしゃ

3.がいしゃ

4.かいしゃ

 

10. きょうは じゅうにがつ 五日です。

1.いつか

2.ごか

3.ごび

4.ごにち

 

11. まちの 東に えきが あります。

1.ひがし

2.にし

3.みなみ

4.きた

 

12. ちちは 毎週、びょういんに いきます。

1.まいしゅ

2.まいにち

3.まいしゅう

4.まいんち

 (   )になにをいれますか。1.2.3.4からいちばんいいものをひとつえらんでください。

21. 10がつ ぐらいから、くらく なるのが (   ) はやく なります。

1.いろいろ

2.だんだん

3.ときどき

4.もしもし

 

22. あねは めが わるいですから、(   )を かけています。

1.くつした

2.うわぎ

3.めがね

4.ぼうし

 

23. あたまが いたかったから、 くすりを(   )

1.のみました

2.いれました

3.たべました

4.とりました

 

24. ほんを 3(   )、かいました。

1.ぼん

2.ほん

3.こ

4.さつ

 

25. ここで くつを ぬいで、(   )を はいてください。

1.シャツ

2.スリッパ

3.セーター

4.コート

 

26. この(   )は あまくて おいしいですね。

1.おかし

2.せっけん

3.フォーク

4.ちゃわん

 

27. パーティーは たくさん ひとが きて、(   )でした。

1.しずか

2.にぎやか

3.ひま

4.じょうぶ

 

28. おちゃ、 もう いっぱい(   )ですか。

1.いかが

2.けっこう

3.どうぞ

4.どちら

 

29. A「すみません、あした えいがに いけません。」 B「そうですか。(   )あさっては ど

うですか。」

1.それから

2.いつか

3.じゃあ

4.さあ

 

30. すみません、(   )たばこを すわないでください。

1.あちらでは

2.そちらでは

3.ここでは

4.どこでは

 

___のぶんと だいたい おなじ おみの ぶんか あります。1.2.3.4から いちばん い

い ものを ひとつ えらんで ください。

31. おおぜいで せんせいの いえに いった。

1.ひとりで せんせいの いえに いった。

2.みんなで せんせいの いえに いった。

3.くるまで せんせいの いえに いった。

4.よる、 おそい じかんに せんせいの いえに いった。

 

32. たなかさんは まいあさ こうえんを さんぽする。

1.たなかさんは いつも あさ、こうえんを はしる。

2.たなかさんは ひるま こうえんを そうじする。

3.たなかさんは いつも よる、 こうえんを そうじする。

4.たなかさんは いつも あさ、こうえんを あるく。

 

33. きのう とうきょうは よく はれました。

1.きのう とうきょうは とても いい てんきでした。

2.きのう とうきょうは とても わるい てんきでした。

3.きのう とうきょうは とても あつかったです。

4.きのう とうきょうは とても さむかったです。

 

34. 5じ すぎに でんわ します。

1.5じの まえに でんわ します。

2.5じの あとに でんわ します。

3.5じ ちょうどに でんわ します。

4.まいにち 5じに でんわ します。

 

35. あめが ざあざあ ふって います。

1.あめが とても つよく ふって います。

2.あめが ながい じかん ふって います。

3.あめが しずかに ふって います。

4.あめが ふったり やんだりして います。

 

 II - 文法 読・ 解

 

(   )に何をいれますか。1.2.3.4から いちばん いい ものを 一つ えらんで くだ

さい。

36. (   ) おそいですから、タクシーで かえります。

1.また

2.よく

3.まだ

4.もう

 

37. みなさん、先週、 わたしが 言った ことを(   )か。

1.おぼえないです

2.おぼえて

3.おぼえています

4.おぼえる

 

38. 1週間 (   ) 2かい、びょういんに 行きます。

1.に

2.しか

3.や

4.と

 

39. 午後は とても (   ) から 出かけました。

1.ひまで

2.ひまではない

3.ひまなの

4.ひまだった

 

40. 山田さんの たんじょう日は (   ) ですか。

1.どのぐらい

2.いくら

3.いつ

4.いくつ

 

41. テレビを (   )、ごはんを 食べないで ください。

1.見たとき

2.見ている

3.見たり

4.見ながら

 

42. はやく けっこん (   )たいですか、いい 人が いません。

1.し

2.して

3.する

4.した

 

43. とうきょう(   )おおさかまで、2時間半 かかります。

1.か

2.から

3.に

4.へ

 

44. この スカートは、あまり (   )ね。

1.かわいいです

2.かわいくありません

3.かわいないです

4.かわいいではありません

 

45. いすの 下に ねこ(   )。

1.が います

2.の あります

3.に います

4.が あります

 

46. 兄は めがねを かけて(   )、弟は かけていません。

1.いながら

2.いたり

3.いますから

4.いますが

 

47. 毎あさ 8時(   ) いえを 出ます。

1.に

2.を

3.から

4.で

 

48. そうじを したから、へやが とても (   )なりました。

1.きれいく

2.きれいに

3.きれいで

4.きれい

 

49. あの せの 高い 人は(   )ですか。

1.だれ

2.どれ

3.どこ

4.どちら

 

50. ゆうべ、 姉は ひとり (  )コンサートを 見に 行きました。

1.が

2.を

3.で

4.は

 _★_ に 入る ものは どれですか。1.2.3.4から いちばん いい ものを 一つ えら

んで ください。

51. 「ハヤトウリ」 ___ ___ _★_ ___いますか。

1.を

2.という

3.やさい

4.しって

 

52. あしたは ___ _★_ ___ ___ に います。

1.いえ

2.4時

3.ぐらい

4.まで

 

53. いろいろ 見ましたが、 ___ _★_ ___ ___ でんわです。

1.なのは

2.べんり

3.いちばん

4.この

 

54. わたしが ___ ___ _★_ ___ に とまらなかった。

1.おりたい

2.のった

3.駅

4.電車は

 

55. ユンさんは ___ ___ _★_ ___ ですか。

1.すき

2.どんな

3.が

4.食べもの

  (1)から(5)に 何を 入れますか。ぶんしょうの いみを かんがえて、1.2.3.4から

いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。

 

つぎの ぶんしょう 学生が じぶんの いけんを 書いた ものです。

先週の 日よう日、しんぶんに 出ていた ぶんを ( 1 )。「今の 子どもは、もんだいを 見て わからな

い とき、すぐに 先生に こたえを 聞く。また、こたえが 1つ ( 2 ) もんだいは きらいだ。」

でも、おとなに なって からは、かんがえ(注 1)ても すぐに こたえが 出ない ことが ( 3 - a )。こ

たえが 1つでは なく いろいろ ある ことも ( 3 - b )。それは きもちが わるい ことだ。しかし、か

んがえて こたえが 出なくて つかれる。でも、また ( 4 )。そういう れんしゅうを 子どもの 時 ( 5 )

した ほうが いい。わたしは そう かんがえる。

(注 1) かんがえる=あたまの 中で どうしたら いいか、こたえを みつけようとする

 56. ( 1 )1.読みたい

2.読みませんか

3.読まなかった

4.読んだ

 

57. ( 2 )1.では ありませんでした

2.では ない

3.では なかった

4.では ありません

 

58. ( 3 )1.a 多い/b 少ない

2.a 多い/b 少なくない

3.a 少ない/b 少なくない

4.a 少ない/b 多い

 

59. ( 4 )1.かんがえる

2.かんがえない

3.つかれない

4.つかれる

 

60. ( 5 )1.で

2.を

3.まで

4.から

  つぎの (1)から (3)の ぶんしょうを 読んで、 しつもんに こたえて ください。 こ

たえは、 1 • 2 • 3 • 4 から いちばん いい ものを 一つ えらんでください。

 

(1)

すずきさんの ところに 来た メールです。

To:○○○○ ○○○

From:◎◎◎◎ ◎◎◎◎

来月の かいぎは 5日です。

時間は 14 時から、307のへやで やります。

前の日の 18 時までに、先月、みなさんが 店で 本を いくら 売ったか、メールで おしえて くだ

さい。

 61. 本を いくら 売ったか、いつまでに 言いますか。

1.4 日 午後 2 時

2.4 日 午後 6 時

3.5 日 午後 8 時

4.5 日 午後 6 時

 

(2)

としょかんの けいじばんに はってある かみです。

中国語の クラスは 水曜の 午前と 午後、木曜の 午後が あります。

はじめての 人の クラスは 午前です。午後は 少し むずかしい クラスです。

土曜の 午前も ありますが、はじめての 人には むずかしいです。

 62. 中国語を はじめて ならいます。どの クラスが いいですか。

1.水曜の 午前

2.水曜の 午後

3.木曜の 午後

4.土曜の 午前

 

(3)

会社の しょくどうに はってある かみ です。

しゃいんの みなさんへ

わるい かぜが はやっています。

ねつが 38どより 高い 人は、会社を 休んで ください。

せきや はなが 出ない 人も、38どより 高い ねつが あるときは 来ないこと。手を よくあ

らって ください。

 63. どんな人が 会社に 行っては いけませんか。

1.ねつが 38どより ひくいが せきが 出る 人

2.ねつが 38どより ひくいが はなが 出る 人

3.38どより 高い ねつが ある 人 ぜんぶ

 つぎの ぶんしょうを 読んで、 しつもんに こたえて ください。 こたえは、 1 • 2 • 

3 • 4 から うちばん いいものを 一つ えらんで ください。

みゆきさんへ

こんにちは。ミンです。

わたしは 11 月に、オーストラリアに 来ました。来年 2 月から こちらの 大学で えい語を べんきょ

うします。学校が はじまるまで オーストラリアを りょこうして いて、今は ホテルで これを 書い

て います。

わたしが すんで いるのは 大学が ある まちから 少し とおいです。でも、アパートの ちかくに おい

しい パンやが あって、コーヒーを 飲む ことも できます。

日本は 2 月は とても さむくなりますが、オーストラリアは、2 月は とても あつく なります。雨も

あまり ふりません。でも、秋は すずしく なりますから、あそびに きませんか。

12 月 15 日 ミンより

 64. ミンさんは、この てがみを どこで 書きましたか。

1.大学

2.ホテル

3.パンや

4.アバート

 

65. ミンさんが すんで いる まちは 2 月は どうなると 言って いますか。

1.とても あつくなる

2.少し すずしくなる

3.とても さむくなる

4.雨が たくさん ふる

 

下の しつもんに こたえて ください。こたえは、1 • 2 • 3 • 4から いちばん ものを

一つ えらんで ください。

 

66. .あらきやで トイレットぺーパーと にくと やさいを 同じ 日に 買いたいです。 いつが 

安いですか。

1.6月11日 (月) と 12日 (火)

2.6月13日 (水) と 14日 (木)

3.6月15日  (金) と 16日 (土)

4.6月17日  (日) と 18日 (月

 

Chú ý : - Thời gian làm bài 105 phút

- tuân thủ theo đúng quy chế của kỳ thi để có được một bài test kỹ năng tiếng nhật tốt nhất.

 

 Đề thi do giảng viên của trung tâm tiếng nhật HOA ANH ĐÀO biên soạn, chỉ dành riêng cho các bạn có

nhu cầu ôn thi Nat Test thực sự . Cấm sao chép dưới mọi hình thức.

 

Đáp Án ( chỉ khi nào làm xong mới xem )

 

 1.1 2.3 3.2 4.1 5.3 6.4 7.3 8.3 9.4 10.111.1 12.3 13.2 14.1 15.3 16.4 17.1 18.2 19.2 20.1

21.2 22.3 23.1 24.4 25.2 26.1 27.2 28.1 29.3 30.3

31.2 32.4 33.1 34.2 35.1 36.4 37.3 38.1 39.4 40.3

41.4 42.1 43.2 44.2 45.1 46.4 47.1 48.2 49.1 50.3

51.1 152.3 53.2 54.1 55.3 56.4 57.2 58.2 59.1 60.4

61.2 62.1 63.3 64.2 65.1 66.2        

 

top related