第2回戦略的事業承継セミナー 自社...

Post on 05-Oct-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

 埼玉銀行(現りそな銀行)に勤務後、金融系コンサル会社を経て2006年(株)船井財産コンサルタンツ

(現青山財産ネットワークス)へ入社。企業の財務改善、資金繰り改善等、中小企業に対する財務コンサルティングに従事。現在、事業承継コンサルティング事業本部に所属し、中小企業の円滑な事業承継・M&Aに取り組んでいる。

株式会社青山財産ネットワークス事業承継コンサルティング事業本部 第一事業部副部長中小企業診断士

中川 努氏(なかがわ つとむ)

講 師

秋葉原UDX Gallery Next-1(秋葉原UDX4階)※詳細は裏面をご覧ください

都内中小企業で事業承継を考えている現経営者および後継者中小企業を支援する公的機関、金融機関

70名(先着順)※ 講師と同業の方やコンサルタントの方はお断りさせていただ

く場合がございます。

今から始める! !

自社に最適な事業承継の見つけ方

第1部 事業承継の基礎知識 事業承継は親族か第三者の二択だけではありません。承継後のプランニングも踏まえた事業承継計画のポイントを分かりやすく説明します。平成30年度改正「事業承継税制」の優遇制度についても解説します。 

第2部 自社への応用と進め方 後継者選びの考え方や自社に置き換えて考える「親族承継」「社員承継」「M&A」の可能性など様々な視点から説明します。

平成30年度 第2回戦略的事業承継セミナー

 事業承継には、後継者の選定から実際に事業承継を行うまで5年〜10年かかると言われており計画的な取り組みが大切です。しかし、後継者不足などから多くの経営者が一人で抱え込んでしまい刻 と々過ぎていく時間に焦りを感じながら悩んでいます。 本セミナーでは、事業承継の第一歩を踏み出すために、具体的な事例を交えながら事業承継の基礎知識、今年度から改正された「事業承継税制」の活用方法、自社に最適な事業承継の考え方などを分かりやすく説明します。

2018年

9月21日(金)日

時 14:00〜16:15(受付13:30)

公社HP

もしくは裏面の参加申込書をFAXにてお申込みください。

東京 事業承継セミナー 検 索お申込み方法

参加無料

事業承継のためのヒント

気付きを得るセミナー

第2回 戦略的事業承継セミナー

秋葉原UDX Gallery Next-1東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX4階http://www.udx-c.jp/access.html

JR秋葉原駅 電気街口 徒歩2分東京メトロ銀座線 末広町駅(1番または3番出口)徒歩3分東京メトロ日比谷線 秋葉原駅(2番出口)徒歩4分つくばエクスプレス 秋葉原駅(A3番出口)徒歩3分

最寄駅

2018年

9月21日(金)日

時 14:00〜16:15(受付13:30)

JR秋葉原駅

●1番出口

●3番出口

電気街口● 2番出口●

ドンキホーテ●

A3番出口(ヨドバシカメラ内)

秋葉原UDX Gallery Next-1秋葉原UDX4階

東京メトロ秋葉原駅

つくばエクスプレス

秋葉原駅

東京メトロ銀座線

東京メトロ日比谷線

東京メトロ末広町駅

公益財団法人東京都中小企業振興公社総合支援課 朝倉・曽我TEL:03-3251-7881 FAX:03-3251-9372Email shoukei@tokyo-kosha.or.jp

お問い合わせ先

9/21 戦略的事業承継セミナー 参加申込書

企業名

所在地〒

TEL E-mail

業種 資本金 千円 従業員数 名

参加者 部署/役職

参加者 部署/役職

講師に聞きたいこと

※お申込者情報の取扱いにつきましては、右記をご参照ください。 http://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html

申込方法

http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1807/0006.html公社HPからフォームに入力1

FAX送信先 03-3251-9372 またはFAXで申込書を送信2

東京 事業承継セミナー公社HP 検 索

※各方面よりUDX2階アキバブリッジへ、大型ビジョンより左奥、2F-4F直通エスカレーターをご利用ください。

top related