第20期 定時株主総会 - optorun.co.jp · 当社グループの課題. 28. 1....

Post on 05-Aug-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

株式会社オプトラン

定時株主総会第20期

事務局からのお願い

2

地震その他の状況が発生した場合

事務局のガイダンスに従ってください

事務局からのお願い

3

会 場 内 で は

・スマートフォン/携帯電話は、電源を切るか、マナーモードに切り替えてください・撮影、録音、喫煙はご遠慮ください

株式会社オプトラン

定時株主総会第20期

4

5

開 会

6

出席株主数及 び議決権数

7

監 査 報 告

8

事 業 報 告

お手元の招集ご通知2ページをご覧ください

9

事業の経過及び成果

当連結会計年度におけるわが国経済

10

わが国経済

個人消費や設備投資等を中心に緩やかに成長

世界経済全体

総じて拡大基調も、楽観できない状況

弊社の取り組みと業績

11

大幅な増収・増益東海光電股份有限公司 清算(持分法適用会社)

北米・東アジアを中心とする設備投資需要は拡大

LED 輝度アップ、低コスト生産対応のニーズに応え好調

IoT分野 車載関連その他、応用分野の拡大に対応し新たな売り上げ増を獲得

カメラレンズ向け成膜装置 監視カメラ高性能化に対応し好調

スマートフォン関連 カメラ機能高度化・生体認証・加飾等ニーズ多様化等に対応し、堅調に推移

営業利益(百万円)

前期 当期

7,327

売上高(百万円)

前期 当期

33,385

経営成績

12

44,763+34.1% 10,690+45.9%

(百万円)

前期 当期

親会社株主に帰属する当期純利益

4,815

経常利益(百万円)

前期 当期

7,095

経営成績

13

10,992+54.9%7,745+60.9%

14

設 備 投 資 の 状 況

設備投資の状況

15

2018年度 設備投資額の総額

4億4千5百万円

(ご参考:研究開発費は31億3百万円)

16

資金調達の状況重要な企業再編等の状況

17

財産及び損益の状況重要な子会社の状況

お手元の招集ご通知3ページから4ページをご覧ください

18

主要な事業内容主要な営業所及び工場使用人の状況主要な借入先の状況その他企業集団の現況に関する重要な事項

お手元の招集ご通知6ページをご覧ください

19

連結貸借対照表

お手元の招集ご通知17ページをご覧ください

(百万円)

56,425

前期 当期

資産の部

20

固定資産: +2,159

流動資産: -2,688

資産合計: -52855,896

(百万円)

33,818

前期 当期

負債の部

21

固定負債: +118

流動負債: -6,103

負債合計: -5,98427,834

(百万円)

22,606

前期 当期

28,062

純資産の部

22

純資産合計:+5,455

・資本剰余金: +140・利益剰余金:+6,109

23

連結損益計算書連結株主資本等変動計算書

お手元の招集ご通知18ページから19ページをご覧ください

24

単体ベースの計算書類

お手元の招集ご通知20ページから22ページをご覧ください

25

株式の状況新株予約権等の状況会社役員の状況会計監査人の状況業務の適正を確保するための体制及び当該体制の運用状況

お手元の招集ご通知7ページから16ページをご覧ください

26

対処すべき課題

お手元の招集ご通知4ページから5ページをご覧ください

当社グループを取り巻く市場環境

27

新たな市場分野の拡大スマートフォン一極集中から、監視カメラ・IoT・AI・LED等が加わり、新たな応用分野が拡大

スマートフォン カメラ高機能・生体認証・加飾等技術的進展が著しい

監視カメラ カメラ解像度アップのための光学薄膜装置の高性能化ニーズが顕著

IoT 自動車・半導体光学融合・AR/VR等用途の多様化が進む

このような市場環境の中・・・

● LED 高輝度・耐久性長期化・生産コスト削減等のニーズが強い

当社グループの課題

28

研究開発機能の拡充1

・光馳科技(上海)有限公司

・光馳科技股份有限公司(台湾)

・株式会社オプトラン

4拠点体制で横断的研究開発を行い、グローバルな展開で、新製品開発、生産技術向上に努める

+ Afly solution Oy(フィンランド)

*ALD:原子を応用した成膜技術

ALD技術を持つ*

当社グループの課題

29

各拠点独自の機能の発揮2

光馳科技(上海)有限公司

光馳科技股份有限公司(台湾)

株式会社オプトラン

新型装置の開発・販売体制構築が急務電子部品・半導体関連研究開発拠点機能を拡充

市場変化に適切に対応していく指導力を発揮

生産工場として中心的役割一層の調達・品質管理向上に取り組む

当社グループの課題

30

光学薄膜装置技術の新たな展開につながる技術ノウハウの取得や投資リターンの確保につなげていく

事業規模拡大への対応・投資3

光学薄膜装置生産、プロセス開発の総合的な光学薄膜装置提供サービスを強化し、従来事業を伸長M&Aや事業提携等の機会を探し、従来事業とのシナジーを得ながら事業拡大を目指す

当社グループの課題

31

より幅広い市場への事業拡大を推進・

収益性の向上を目指す

さらなる成長

1 研究開発機能の拡充

2 各拠点独自の機能の発揮

3 事業規模拡大への対応・投資

32

決 議 事 項

お手元の参考書類29ページから40ページをご覧ください

決議事項

33

剰余金処分の件第1号議案

当社普通株式1株につき金55円、総額 22億8,161万8,295円

期末配当金

*配当効力発生日:2019年3月28日

決議事項

34

孫 大 雄 林 為 平 高橋 俊典 範 賓

樋 口 武 山崎 直子林 敏

取締役7名選任の件第2号議案

決議事項

35

取締役に対する譲渡制限付株式の付与のための報酬決定の件

第3号議案

決議事項

36

役員退職慰労金制度の廃止に伴う打切り支給の件

第4号議案

37

質 疑 応 答

38

議 案 の 採 決

決議事項

39

剰余金処分の件第1号議案

当社普通株式1株につき金55円、総額 22億8,161万8,295円

期末配当金

*配当効力発生日:2019年3月28日

決議事項

40

孫 大 雄 林 為 平 高橋 俊典 範 賓

樋 口 武 山崎 直子林 敏

取締役7名選任の件第2号議案

決議事項

41

取締役に対する譲渡制限付株式の付与のための報酬決定の件

第3号議案

決議事項

42

役員退職慰労金制度の廃止に伴う打切り支給の件

第4号議案

取締役のご紹介

43

樋 口 武山崎 直子

孫 大雄 林 為 平高橋 俊典 範 賓林 敏

監査役のご紹介

44

小林 信一

清野 英夫

兪 建初

45

閉 会

株式会社オプトラン

定時株主総会第20期

ご出席いただき、まことにありがとうございました

top related