5月21日 部分日食 - 大崎生涯学習センター...2012年6月4日部分月食...

Post on 20-Jun-2020

4 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

5月21日

部分日食

機材:口径20cm f/6.2シュミットカセグレン+太陽フィルター+デジタルカメラ撮影:「日食をみる会2012 in おおさき」に参加した皆さん+遊佐 徹場所:大崎市古川穂波

2012年5月21日 部分日食 大崎生涯学習センター

6時23分

6時25分

6時48分

7時12分

7時20分

7時30分

7時35分

7時40分

7時45分

7時50分

8時00分

8時20分

8時50分

9時08分

日食開始からピーク時までの明るさの変化

露光時間とレンズの絞りを一定にして,明るさの変化を調べてみました。

人間の眼では明るさの自動調整機能のためにわかりづらいのですが,かなり明るさが変化しています。

撮影:大崎生涯学習センター・古川黎明高等学校自然科学部

6月4日

部分月食

2012年6月4日 部分月食 大崎生涯学習センター

観測機材 12cm f/8.2屈折望遠鏡 + Canon EOS Kiss Digital N 撮影 遊佐 徹

20時47分

21時03分

21時16分

6月6日金星の太陽面通過

フォトアルバム作成者 : YUSASTAR

07時25分10秒

07時26分41秒

07時29分32秒

07時31分10秒

07時32分19秒

07時33分56秒

2012年6月6日 金星の太陽面通過大崎生涯学習センター

07時25分10秒 07時26分41秒

2012年6月6日 金星の太陽面通過大崎生涯学習センター

07時25分10秒

07時26分41秒

07時31分10秒

07時42分46秒

08時22分18秒

09時54分05秒

11時34分38秒

12時32分05秒

2012年6月6日 金星の太陽面通過大崎生涯学習センター

撮影時刻(左から)07時25分10秒 ・ 07時26分41秒 ・07時31分10秒 ・ 07時42分46秒 ・ 08時22分18秒09時54分05秒 ・ 11時34分38秒 ・ 12時32分05秒観測機材 12cm f/8.2屈折望遠鏡 + CanonEOS Kiss Digital N + ND400・ND8・ND8撮影 遊佐 徹 ・ 和田 直彦 ・ 鈴木えり子

top related