ああややめめ...南アルプス市立櫛形中学校 学校通信 ああややめめ no.4...

Post on 27-Jan-2021

6 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

  • 南アルプス市立櫛形中学校 学校通信

    あ や めあ や めNO.4 2013.5.16(木)

    今年度最初の授業参観が5月2日に開かれました。当日はゴールデンウイーク中にもか

    かわらず例年以上に大勢の保護者のみなさんに参観していただき、 1 年生は150家庭、2年生105家庭、3年生119家庭の合計374家庭もの方々に来校していただきまし

    た。なかには、ご夫婦で参観する姿も多く見られたので、合計では400人を超える保護

    者のみなさんが授業参観に足を運んでいただいたようです。これは櫛形中学校の教育に寄

    せる保護者・地域の皆様の期待の表れだと感じています。本当にありがとうございました。

    また、授業参観後PTA総会の席上、本年度のPTA本会役員が承認されました。役員

    の方々は以下の通りです。一年間宜しくお願い致します。

    平成25年度櫛形中学校PTA役員会 長 保坂 貢一 (北地区)

    副会長 入倉 敏枝 (西地区)

    副会長 住吉 晃代 (小笠原地区)

    副会長 中込 えみ (豊地区)

    また、PTA総会後、各学年部会・学級懇談会にも大

    勢の方々に参加していただきありがとうございました。

    全校アンケートから!5月1日に全校生徒に、緊急のアンケート調査を実施しました。内容は校内でいたずら

    書きが見つかり、全校生徒にアンケート調査を実施したものです。そのアンケートの中に、

    「公共物を汚したり壊したりするのは、どんな理由でもみんなが使う場所だからよくない

    と思う」「学校の雰囲気が悪くなるし、部活や勉強をがんばるためににもこんなことはな

    くすべきだ」「学校を変えていくのは生徒一人ひとりの行動だと思う・・・」など生徒の

    中から櫛形中学校をよりよい学校にしたいという意見が数多く寄せられました。まさしく、

    教師と生徒・保護者が一致団結し、よりよい櫛形中学校を目指して進んで行きたいと感じ

    させられました。保護者の皆様には、生徒の健全な成長を見守るために、今後も学校への

    更なるご協力をよろしくお願い致します。

    中巨摩選手権大会ですべての部が県大会へ進出!4月27日・28日に中巨摩選手権大会が行われました。野球・バレー・バスケ・ソフ

    トテニスは、中巨摩地区からの県大会代表の座をかけて熱戦が繰り広げられました。野球

    部はBパート優勝・県大会へ、バスケ部は女子が準優勝、男子が3位・男女共に県大会へ、

    ソフトテニス部は、男女併せて5組のペアが県大会へ、さらに男女バレー部も健闘し県大

    への出場を決めました。また、上記以外の運動部は交流試合として、各部試合を行い、中

    巨摩総体に向け小手調べといったところで、良い刺激となったようです。

    3年生最後の勝負“中巨摩総体”も6月11日に迫りました。県選手権へ挑む部も含め、

    最後の中巨摩総体に向けてもう一度チームを鍛え直し精進しましょう。

  • 裏面に県選手権大会日程と会場を掲載

    第1日目  4月27日(土)

    野  球③南アルプスジットスタジアム

    ソフトテニス(男) 島上条テニスコート

    ソフトテニス(女) 櫛形中テニスコート

    バスケット(男)② 昭和総合体育館

    バスケット(女)② 玉幡中

    バレーボール(男) 甲西中学校

    バレーボール(女)② 玉穂中

    卓球部(男) 中央市田富体育館

    卓球部(女) 中央市田富体育館

    ソフトボール部 中巨摩第2G

    サッカー部 白根巨摩中

    陸上部(男女)日世南アスタジアム

    剣道部(男女) 白根巨摩中

    弓道 櫛形弓道場

    第2日目

    野  球 櫛形球場

    バスケット(男) 昭和総合体育館

    バスケット(女) 昭和総合体育館

    バレーボール(女) 若草体育館

    流 ソフトボール部 日世南アスタジアム

    選手権二日目

    部  名 会  場 大会結果

    パート決勝  vs白根御勅使 5-1         パート優勝 県大会へ

    平成25年度  選手権大会・交流試合  結果一覧表

    部  名 会  場 大 会 結 果

    選手権大会

    パート1回戦  vs双葉中 6-0 ○    準決勝  vs若草中 1-0 ○  2日目へ

    4月28日(日) 昭和の日 

    準決勝   vs敷島中 19-98 ×、3位決定戦 vs竜王中 63-45 ○        3 位 県大会へ

    準決勝 vs玉幡中 59-36 ○、決  勝 vs敷島中 22-80 ×          準優勝 県大会へ

    [5~8位リーグ] vs田富中 1-2  ×           vs双葉中 2-0  ○     7位 県大会へ

    [上位リーグ] 決勝 vs敷島中 9-7 ○      1位

    1回戦    vs若草中 0-25位決定戦 vs甲西中 0-2    6位  ☆県大会へ

    [予選リーグ]  vs玉穂中 1-2 ×、          vs白根御勅使 2-0 ○   2日目 5~8位リーグへ

    [リーグ戦] vs若草中3-0、vs竜王中1-3、vs 田富中3-2、vs双葉中3-2        vs白根御勅使中3-0,vs押原中1-3  4勝2負  3位

    [リーグ戦] vs甲西 0-3、vs押原 1-3、vs双葉 1-3、vs竜王 2-3        vs若草中3-2       1勝4負         5位

    [予選リーグ] vs押原中 12-1 ○ 4回コールド  2日目決勝戦へ

     vs白根巨摩中 8-0 ○ 、 vs白根御勅使 5-0 ○

    合同練習会

    [男子]      *櫛形Bは14位予選リーグ vs玉穂D 0-0 △、vs竜王中 0-2 ×、vs混成B 2-0順位リーグ vs白根巨摩中 ○、vs敷島 ○、vs混成A ○    9位[女子]予選リーグ vs玉穂A 0-4 ×、vs若草A 0-4 ×、vs押原中 0-4 ×順位決定戦  vs若草中 ×    8位

    [男子] 1位 仙洞田 8中、2位 小笠原 7中、3位 長沼 7中[女子]  1位 望月 6中、2位 松木 6中、3位 河西 5中

    [個人戦] 河野・小笠原、清水・宮平ペア ベスト16             武田・森本、花輪・樋口ペア  以上4ペア県大会へ

    [個人戦] 中込・小沢ペア ベスト16          1ペア県大会へ

    2回戦 vs 田富中 63-43 ○  2日目へ

    2回戦 vs双葉中 72-45 ○  2日目へ

  • 今年度初めの生徒総会が行われました

    5月12日(金)に年度初めの生徒総会が開催されました。高石会長を中心に、すでに

    いくつかの行事を行ってきましたが、1年生を迎えてあらためて櫛形中学校生徒会の活動

    方針と活動内容が確認されました。特に、スローガン「煌」につ

    いては、全校で熱心な討議が展開し、最終的に全校が一つの方向

    で意見がまとまりました。いよいよ生徒会最大行事「紫翠祭」に

    向けて本格的な活動がスタートします。そして紫翠祭を全校で団

    結して成功させることで、本年度の櫛形中学校が完成へと近づく

    のです。全校で気持ちを一つにして取り組みましょう。

    教育実習生2名が本校で実習中

    5月14日(月)より3週間、2名の大学生が本校に教育実習に来ています。2名はと

    もに櫛形中学校の出身で、生徒の皆さんの先輩です。生徒の皆さんは、年齢の近い先生方

    と授業や学級活動、部活動などでふれあうことで多くのことを学ぶことでしょう。また、

    教育実習の先生方は、生徒の皆さんから教師として大切な多くのことを学び、立派な教師

    としてまた櫛形中学校に戻ってきてくれることを期待しています。

top related