● 日 時   8月21日(木) 10 : 00 ~ 12 : 00

Post on 05-Jan-2016

29 Views

Category:

Documents

2 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

つき. くらしのスキルアップセミナー. 託児. 夏休み親子企画. 銀行へ行こう.  大切なおこづかいを銀行に預けているけど、銀行ってどんなことをしているのかな。お金がいっぱいあるの?銀行の不思議?疑問?を聞きに行こう。お札の秘密もお話していただきます。なかなか見ることのできない銀行の中も探検しますよ。. ● 日 時   8月21日(木) 10 : 00 ~ 12 : 00 ● 場 所    佐賀銀行本店 8F  会議室 (佐賀市唐人 2 丁目 7-20 ℡ (代) 0952-24-5111 ) - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

●日 時   8月21日(木) 10 : 00 ~ 12 : 00●場 所    佐賀銀行本店 8F  会議室 (佐賀市唐人 2 丁目 7-20 ℡ (代) 0952-24-

5111 )

● 集合場所  佐賀銀行本店 東側ロビー 9時45分集合(時間厳守)● 講 師    日本銀行 佐賀事務所長   佐賀銀行 人事企画部            天野 徹  氏          古賀 ひとみ 氏● 内 容   銀行の仕事のお話を聞き、お札の数え方などを体験し、銀行内を探検します。● 定 員  小学4年生以上とその保護者20組程度(応募多数の場合は抽選になります。ま

た、同伴の         ご兄弟で小学3年生以下の方も参加できます)  ※抽選の結果を、全員の方にご連絡(平日 9 : 00 ~ 15 : 00 の間)しますので、連絡のつく電話番号をお書き   下さい。 8/18 迄に連絡が来ない場合は、お問合せ先( 0952-31-3977 岩木)までご連絡下さい。

● 参加費 ・ 託児(小学生未満のお子様は必ず預けて下さい)  無料   ◆公共交通機関をご利用下さい。

共催:佐賀県金融広報委員会 ・ コープさが生協 くらしの委員会  お問合せ先(月~金):コープさが生活協同組合 くらしの委員会事務局(岩木)  ( Tel )0952-31-3977   ( Fax )0952-31-4291  ( e‐mail ) info@saga.coop

コープさが生協組織企画グループ   *ご記入いただいた情報は、スキルアップセミナーの目的以外には使用しません。

切 り 取 り 線

※ 会場内での写真は、ホームページなどに使用する場合があります。あらかじめご了承下さい。

 お名前 (保護者)

住所

TEL(       )      -         ※ 9: 00~ 15: 00の間で連絡のつく番号をお書き下さい

 お名前(子)               (    年生)

 お名前(子)               (    年生)

託児希望      あ り   ・   な し 

お名前           (    歳)(男・女)お名前           (    歳)(男・女)

 お名前(子)               (    年生)

2014年度 くらしのスキルアップセミナー受講申込書(8月8日 ( 金 ) 〆切り)

 大切なおこづかいを銀行に預けているけど、銀行ってどんなことをしているのかな。お金がいっぱいあるの?銀行の不思議?疑問?を聞きに行こう。お札の秘密もお話していただきます。なかなか見ることのできない銀行の中も探検しますよ。

■ 佐賀県金融広報委員会とは 佐賀県金融広報委員会は、佐賀県経済の安定的な発展と豊かな県民生活の実現に貢献するために設立さ

た団体です。事務局は佐賀県くらし環境本部くらしの安全安心課内にあります。

県民の皆様に対し中立・公正な立場から、「金融教育実践への支援」、「金融経済に関する情報提供」を主

要なテーマとして、暮らしに身近な金融に関する広報・実践活動を行っています。■ 活動内容○ 金融教育実践活動への支援

 ・金融教育公開授業や金融教育セミナーの開催

 ・作文・小論文コンクールの募集など

○ 金融経済に関する情報提供

 ・金融教育フェスタの開催

 ・ホームページやマスメディアを利用した幅広い層への情報発信など

○このほか、金融経済学習の支援や関係団体との連携推進により、

 金融広報活動の拡充・浸透を図っています。■ 詳しくはホームページをご覧ください ・佐賀県金融広報委員会: http://www3.boj.or.jp/saga/kinkouf.html

 ・金融広報中央委員会: http://www.shiruporuto.jp/

■ 講師派遣のご案内  講演会・学習会の講師として、金融広報アドバイザーを派遣しています。

   経費は無料です!佐賀県金融広報委員会( TEL: 0952-25-7059)へお気軽にお申し込み下さい。

◆ 参加希望の方は、受講申込書を担当者にお渡しいただくか、電話、ファックス、メール いずれかにてお申し込み下さい。◆ 申し込み後の欠席は、必ずご連絡下さい。

 セミナー時の託児は、外部の託児スタッフが託児をします。 託児会場は、保育園、幼稚園、自宅と違い、借り会場で設備が不十分な事をご了解ください。  ①オムツや着替えが必要な方は、必ずご持参ください。  ②飲み物は必ずご持参ください。アレルギー対応が必要な方は、各自おやつをご持参くだ    さい。

≪共催の佐賀県金融広報委員会をご紹介します≫

申込み方法

託児利用の保護者の方へお願い

≪夏休み親子セミナーの参加を希望される方へ≫

●お申込み先(月~金):コープさが生活協同組合 くらしの委員会事務局(岩木)            ( Tel )0952-31-3977   ( Fax )0952-31-4291                  ( e‐mail ) info@saga.coop

top related