Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連...

205
83 Ⅲ . 据付・施工関連 1.室内機・室外機の設置 (1)室内・室外寸法変更点 <室内機> スリムエアコン新・旧室内寸法・吊りボルト取付寸法・天井開口穴寸法等 変更点比較表 ※新形パワーカセット主要変更点: 吹出口のワイド化,吹出口毎ベーン制御, P40-P80 840×840×258 新ムーブアイパネル登場等に伴い別売も仕様変更 P112-P160 840×840×296 ※ダクトフランジ(外気取入,分ダクト)新設 P40-P80 840×840×393 ※オイルガードフィルター別売新設 P112-P160 840×840×433 ※従来ワイド/スペースパネル取付可 P40-P160 810×605  P40-P160 810×605 ※従来吊りボルトピッチでの新ユニットの取付可 ※従来補助ヒータ付は受注対応 P40-P160 860~910×860~910 P40-P80 660×660×307 P40-P80 640×507 P40-P80 690~710×690~710 P40-P56 776×634×290 P40-P45 694×624×358 ※本体サイズ変更に伴い別売も変更あり P63-P80 946×634×290 P50-P80 944×624×358 P112 1194×624×358 P140-P160 1444×624×358 P40-P56 824×574 P40-P45 745×525 P63-P80 994×574 P50-P80 995×525 P112 1245×525 P140-P160 1495×525 天井開口穴寸法 P40-P56 1040×670 P40-P45 1030×650 P63-P80 1210×670 P50-P80 1280×650 P112 1530×650 P140-P160 1780×650 P50-P56 940×610×198 P63-P80 1240×610×198 P50-P56 987×440 P63-P80 1285×440 P50-P56 1150×655 P63-P80 1450×655 天井ビルトイン形 天井埋込形 天吊形 RP40-RP50 780×298×215 ※遠隔制御用インターフェイス:MAC-397IF RP56-RP80 1100×325×263 ※同時ツイン,トリプル,フォータイプの場合は 44.5以上 下記の別売の渡り配線キットが必要 20以上 別売形名:MPW-234A 20以上 (1つでツインからフォーまで対応可 ) 7以上 ※配線リプレースは不可 60以下 72以上 120以上 200以上 7以上 60以下 RP50-RP80 470×1700×270 RP50-RP80 600×1900×270 ※幅-130mm 高さ-200mm RP112-RP160 600×1900×360 RP112-RP160 600×1900×350 RP224 470×1700×270 RP280 600×1900×360 変更なし 変更なし リモコン以外別売変更なし (2)ワイヤード壁掛形 RP40-RP50 MPS-RP・GA2 本体(縦×横×高さ) (1)ワイヤレス壁掛形 (多機能ケースメント付(1) パワーカセット 本体(縦×横×高さ) 天井開口穴寸法 吊りボルトピッチ寸法 1710×670 従来通り MPF-RP・BA2 寸法:同一 本体(幅×高×奥行) (2)(大型)床置形 本体(幅×高×奥行) (1)(小型)床置形 ※ワイヤードリモコン化:MAC-397IFが必要 変更なし 変更なし 寸法:同一 従来 (対応品なし) 従来通り MPDZ-WRP・FA2 従来通り MPE-RP・CA2 従来通り MPC-RP・GA2/BA2/CA2 変更なし 新 MPKH-RP・KAL 寸法:同一 MPL(Z)-P・AA2 従来通り MPM-RP・EA2 変更あり 変更なし P112-P160 P112-P160 従来 MPL-RP・PA2 新 MPL-RP・LA 本体(縦×横×高) P112-P160 下側壁,棚の背面からの突出 下側壁,棚の背面からの突出 周囲必要寸法(上側) 周囲必要寸法(左側) 周囲必要寸法(右側) 備 考 (別売部品等) (従来の吊りボルトに取付可能) 変更なし 変更なし 寸法:同一 従来通り MPL(Z)-RP・JA2 新: MPL(Z)-RP・BA 従来通り MPLZ-P・AJD 従来: MPL(Z)-RP・AA2 寸法:同一 吊りボルトピッチ寸法 天井開口穴寸法 本体(縦×横×高さ) 再熱除湿タイプ (2)コンパクトカセット (3)2方向カセット (4)1方向カセット 1446×634×290 吊りボルトピッチ寸法 天井開口穴寸法 1494×574 本体(縦×横×高) 吊りボルトピッチ寸法 周囲必要寸法(上側) 周囲必要寸法(左側) 周囲必要寸法(右側) 周囲必要寸法(下側) 従来通り MPF-RP・BA2 周囲必要寸法(下側) 新 MPS-RP・KA RP56-RP80 +35 -5

Upload: others

Post on 21-Jun-2020

13 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

83

室内機・室外機の設置

据付・

施工関連

Ⅲ . 据付・施工関連1.室内機・室外機の設置 (1)室内・室外寸法変更点

<室内機>■スリムエアコン新・旧室内寸法・吊りボルト取付寸法・天井開口穴寸法等 変更点比較表

※新形パワーカセット主要変更点:

 吹出口のワイド化,吹出口毎ベーン制御,

P40-P80 840×840×258  新ムーブアイパネル登場等に伴い別売も仕様変更

P112-P160 840×840×296 ※ダクトフランジ(外気取入,分ダクト)新設

P40-P80 840×840×393 ※オイルガードフィルター別売新設

P112-P160 840×840×433 ※従来ワイド/スペースパネル取付可

P40-P160 810×605  P40-P160 810×605 ※従来吊りボルトピッチでの新ユニットの取付可

※従来補助ヒータ付は受注対応

P40-P160 860~910×860~910

P40-P80 660×660×307

P40-P80 640×507

P40-P80 690~710×690~710

P40-P56 776×634×290 P40-P45 694×624×358 ※本体サイズ変更に伴い別売も変更あり

P63-P80 946×634×290 P50-P80 944×624×358

P112 1194×624×358

P140-P160 1444×624×358

P40-P56 824×574 P40-P45 745×525

P63-P80 994×574 P50-P80 995×525

P112 1245×525

P140-P160 1495×525

天井開口穴寸法 P40-P56 1040×670 P40-P45 1030×650

P63-P80 1210×670 P50-P80 1280×650

P112 1530×650

P140-P160 1780×650

P50-P56 940×610×198

P63-P80 1240×610×198

P50-P56 987×440

P63-P80 1285×440

P50-P56 1150×655

P63-P80 1450×655

天井ビルトイン形天井埋込形天吊形

RP40-RP50 780×298×215 ※遠隔制御用インターフェイス:MAC-397IF

RP56-RP80 1100×325×263 ※同時ツイン,トリプル,フォータイプの場合は

44.5以上  下記の別売の渡り配線キットが必要

20以上  別売形名:MPW-234A

20以上 (1つでツインからフォーまで対応可 )

7以上 ※配線リプレースは不可

60以下

72以上

120以上

200以上

7以上

60以下

RP50-RP80 470×1700×270 RP50-RP80 600×1900×270 ※幅-130mm 高さ-200mmRP112-RP160 600×1900×360 RP112-RP160 600×1900×350

RP224 470×1700×270

RP280 600×1900×360

変更なし

変更なし

※リモコン以外別売変更なし(2)ワイヤード壁掛形

RP40-RP50

旧 MPS-RP・GA2

本体(縦×横×高さ)

(1)ワイヤレス壁掛形

(多機能ケースメント付)

(1) パワーカセット

本体(縦×横×高さ)

天井開口穴寸法

吊りボルトピッチ寸法

1710×670

従来通り MPF-RP・BA2

寸法:同一

床置形

本体(幅×高×奥行)

(2)(大型)床置形本体(幅×高×奥行)

(1)(小型)床置形

※ワイヤードリモコン化:MAC-397IFが必要

変更なし

変更なし

寸法:同一

従来 (対応品なし)

従来通り MPDZ-WRP・FA2従来通り MPE-RP・CA2

従来通り MPC-RP・GA2/BA2/CA2変更なし

新 MPKH-RP・KAL

寸法:同一

MPL(Z)-P・AA2

従来通り MPM-RP・EA2

変更あり

変更なし

P112-P160

P112-P160

従来 MPL-RP・PA2新 MPL-RP・LA

本体(縦×横×高)

P112-P160

天井カセッ

トタイプ

壁掛形

下側壁,棚の背面からの突出

下側壁,棚の背面からの突出

周囲必要寸法(上側)周囲必要寸法(左側)周囲必要寸法(右側)

備 考 (別売部品等)

(従来の吊りボルトに取付可能)

変更なし

変更なし寸法:同一

従来通り MPL(Z)-RP・JA2

新: MPL(Z)-RP・BA

従来通り MPLZ-P・AJD

従来: MPL(Z)-RP・AA2

寸法:同一

吊りボルトピッチ寸法

天井開口穴寸法

本体(縦×横×高さ)

再熱除湿タイプ(2)コンパクトカセット

(3)2方向カセット

(4)1方向カセット

1446×634×290

吊りボルトピッチ寸法天井開口穴寸法

1494×574

本体(縦×横×高)

吊りボルトピッチ寸法

周囲必要寸法(上側)周囲必要寸法(左側)周囲必要寸法(右側)周囲必要寸法(下側)

従来通り MPF-RP・BA2

周囲必要寸法(下側)

新 MPS-RP・KA

RP56-RP80

+35

-5

Page 2: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

84

室内機・室外機の設置

据付・

施工関連

■ワイドパワーカセット形 据え付け所要スペース

1000mm以上

障害物

室内ユニット 室内ユニット

3000mm以上

床 面

室内ユニット間

床面より1800mm以上高所取付用

化粧パネル

1500mm以上

天井面

詳細は、MPL(Z)-RP ・ BA形の据付工事説明書をご参照ください。

<室外機>

※外観的には従来との変更なし寸法・外観は従来通り ※新室内機対応で運転条件・関連制御等に

 変更あり

P140 950×943×417 P140 950×1350×417 ※5馬力サイズ小形化※新室内機対応で運転条件・関連制御等に

 変更あり

*MPL(Z)-RP・BA/MPL-RP・LA/MPKH-RP・KAL/MPS-RP・KA

新 MPUZ-WRP・HA3 従来 MPUZ-WRP・HA2

従来 MPUZ-P・HA

新室内機*と従来外機との新室内機対応でその他

組合せは不可(能力不足・露付となる)

備 考

ワイドリプレースインバータ

新室内機*と従来外機との

新機能制御等変更あり 組合せは不可(能力不足・露付となる)

本体(幅×高×奥行)

本体(幅×高×奥行)

その他新室内機対応で

新機能制御等変更あり

スリムインバータ 新 MPUZ-P・HA3

Page 3: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

85

室内機・室外機の設置

据付・

施工関連

<ユニットの周囲必要空間>

■MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合●他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。●ユニットから発生する騒音が隣家に迷惑のかからないところ。●電源及び室内側ユニットとの配線配管に便利なところ。●可燃性ガスの発生、流入、滞留、洩れの恐れがあるところは避けてください。●運転時にはユニットよりドレンが流れ出ますので留意ください。●ユニットの重さ、振動に耐え水平に据付けできるところ。●積雪が予想される地域では、据付位置を高くしたり吸込口にフードを取付ける等の対策を行ってください。●油、蒸気、硫化ガスなどの多い特殊環境には使用しないでください。●ユニットの搬送は、ユニットの搬送用取手(40~56形:左右2ヶ所、63~160形:前後左右4ヶ所)をご使用ください。ユニットの下面を持って搬送した場合、ユニットと地面に手・指を挟む恐れがありますので注意ください。

据付場所が屋上や周囲に建物などがない場合などで強い風が直接製品に吹き付けることが予想される時には、製品の吹出口に強い風が当たらないようにしてください。強い風が製品の吹出口に直接吹き付けると必要な風量が確保できなくなり運転に支障をきたします。

別売吹出ガイド(PAC-SG58SG,SG59SG)を使用する場合は、吹出ガイドの説明書の指示に従って据付けてください。

下図において( )内寸法は、MPUZ-WRP112~160HA3,MPUZ-P140,160HA3を示します。なお、( )の併記がない寸法はシリーズ共通です。

近くに壁などがある場合には壁面に吹出口が向くようにする。この時壁面までの距離は50㎝程度にする。

吹きさらしのような場所で風向きがわかっている時には、製品の吹出口を風向と直角になるようにする。

台風等の強風が吹出口に吹付けるような据付場所には別売エアーガイドを取付けてください。

強風場所設置時のお願い

(例1)

1)単独設置時の周囲必要空間 (単位mm)

(1)背面に障害物がある場合(正面、側面、上方は開放)

(2)背面と上方に障害物がある場合(正面、側面は開放)

(3)背面と側面に障害物がある場合(正面、上方は開放)

(4)正面に障害物がある場合(背面、側面、上方は開放)

(5)背面と正面に障害物がある場合(側面、上方は開放)

(6)背面と側面及び上方に障害物が  ある場合(正面は開放)

100以上

(150)

200以上

(300)

100以上(200)

200以上

(300)

500以下

1000以上

※別売吹出ガイドを 上゙吹き″でご使用にならないでください。

500以下

1000以上

(1500)

300以上

(500)

150以上(250) 150以上(250)

注:別売吹出ガイドを 上゙吹き″でご使用にならないでください。

※MPUZ-WRP40~56HA3形 MPUZ-P40~P63HA3形は350以上

※MPUZ-WRP40~56HA3形 MPUZ-P40~P63HA3形は350以上500

以上

(1000)

※別売吹出ガイドをご使用の場合 MPUZ-WRP112~160HA3, MPUZ-P140,160HA3は(500)以上

500以上

(1000)

100以上

(150)

※別売吹出ガイドをご使用の場合 MPUZ-WRP112~160HA3, MPUZ-P140,160HA3は(500)以上

(例3)

エアーガイド(PAC-SG56AG,SH63AG)

(例2)

強風

100以上(200)※

(2)室外据付け場所選定

Page 4: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

86

室内機・室外機の設置

据付・

施工関連

2)複数台設置時の周囲必要空間(単位mm)

幅を広くする

根入りを深くする

M10ボルトで固定

<基礎強度>

(1)背面に障害物がある場合(正面、側面、上方は開放)

(2)背面と上方に障害物がある場合(正面、側面は開放)

(6)複数台多列設置の場合 (7)段積み設置の場合

(3)正面に障害物がある場合(背面、側面、上方は開放)

(4)背面と正面に障害物がある場合(側面、上方は開放)

(5)1台多列設置の場合

振動騒音が発生しないように基礎強度及び水平度を確認して設置してください。

基礎ボルト長さは据付足下面より30mm以内(40~56形は18mm以内)にしてください。M10(またはW3/8)の基礎ボルトでユニットの据付足を4ヶ所強固に固定してください。(基礎ボルト、座金、ナットは現地手配です。)

200以上

(300)

※横連続設置は3台までとし、それ以上の場合は 上図に示すスペースを確保してください。※別売吹出ガイドを 上゙吹き″でご使用にならないでください。

1000以上(1500)

300以下

 1000以上

(1500)

300以上

(500)

1000以上

(1500)

※別売吹出ガイドをご使用の場合 MPUZ-WRP112~160HA3, MPUZ-P140,160HA3は(1000)以上

1000以上

(1500)

300以上

(500)

※別売吹出ガイドをご使用の場合 MPUZ-WRP112~160HA3, MPUZ-P140,160HA3は(1000)以上

500以上

(1000)

400以上

(600)

1000以上

(2000)

100以上

(150)

※別売吹出ガイドを“上吹き” でご使用の場合500 (1000)以上

1000以上

(1500)

400以上

(600)

2000以上

(3000)

300以上

(500)

※別売吹出ガイドを“上吹き” でご使用の場合1000(1500)以上 1000以上(1500)

 150以上

500以上

(800)

※段積みは2段までとしてください。※横連続設置は2台までとし、それ以上の場合は 左図に示すスペースを確保してください。

基 礎

30以下

(63~160形)

18以下

(40~56形)

基礎ボルト

コンクリート厚さ

ボルトの埋込み長さ

許容引抜き荷重

M10-J形

120mm

70mm

320kg

3)ユニットの設置 (単位mm)

横連続設置の場合、ユニット間はMPUZ-WRP40~WRP56HA3形・MPUZ-P40~P63HA3形・MPU-P40~P63HA3形は350mm以上、それ以外は10mm以上確保してください。

複数台設置される場合、据付工事、サービス、メンテナンス時に個々の室内・室外ユニットの組合せが確認できるように室外及び室内ユニットの製品名板に組合せ対応記号が記入できますのでご利用ください。

Page 5: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

87

室内機・室外機の設置

据付・

施工関連

<ユニットの周囲必要空間>

■MPUZ-(WR)P224・280HA3の場合●他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。●ユニットから発生する騒音が隣家に迷惑のかからないところ。●強風が吹きつけないところ。●電源及び室内側ユニットとの配線配管に便利なところ。●可燃性ガスの発生、流入、滞留、洩れの恐れがあるところは避けてください。●運転時にはユニットよりドレンが流れ出ますので留意ください。●ユニットの重さ、振動に耐え水平に据付けできるところ。●積雪が予想される地域では、据付位置を高くしたり吸込口・吹出口にフードを取付ける等の対策を行ってください。●油、蒸気、硫化ガスなどの多い特殊環境には使用しないでください。

1)単独設置時の周囲必要空間 別売部品を取付ける場合は、別売部品のマニュアルにより必要空間を確認ください。 (単位mm)

(1)必要空間の基本

●多数のユニットを設置する場合は、人の通路、風の流通を考慮して、各ブロック間に下図スペースを確保してください。後面側は250mm以上必要ですが後面からのサービス等を考慮した場合450mm程度確保した方が便利です。

(注)●前、後の壁高さHはユニットの全高以下のこと。●ユニットの全高をこえる場合は、上図のh寸法を上表のL1、L2に加算してください。

(注)●前、後の壁高さHはユニットの前、後パネルの高さ以下のこと。●パネル高さをこえる場合は上図のh寸法を上表のL1、L2に加算してください。

●2方向は開放としてください。●壁高さ〈H〉がユニットの全高を越える場合は※印の寸法にh寸法 (h=壁高さ〈H〉-ユニット全高)を加えてください。

●ユニット前後に壁がある場合は、側面方向への連続設置は最大 4台とし、4台毎に吸込スペース兼通路スペースとして、1000mm以上を確保してください。

例)hが100mmの場合  L1寸法は450mm+100mm=550mmとなります。

(2)ユニットの上方に障害物がある場合

(3)ユニット左右から吸込空気が入る場合 (4)ユニット周囲が壁の場合

2)集中設置・連続設置の場合

L1450

L2100

L1450

L2100

(正面側)

45以上45以上

L2以上

L1以上

L2以上

L1以上

hH

(側面から見る)壁高さ制限なし(左右共)

(正面側)

45以上45以上

L1以上 L2以上

(正面側)

障害物までの空間が少ない場合

吹き出しガイド(現地手配)

45゜以上

1000以上

300以上

上面吹出口(開放が原則)

(上面から見る)(側面から見る)

(開放が原則)

背面吸込口

正面吸込口

(開放が原則)

100以上

450以上

(開放のこと)

(開放のこと)

90以上 90以上 90以上 90以上壁高さ(H)

壁高さ(H)

90以上 90以上

※250以上

※450以上

(正面側) (正面側)

1000以上

(開放のこと)

(開放のこと)

壁高さ(H)壁高さ(H)

450以上

450以上

450以上

450以上

250以上※

450以上※

正面側

正面側

正面側

正面側

正面側

正面側

正面側

正面側

45以上壁高さ制限なし

(開放のこと)

(開放のこと)

90以上 90以上 90以上 90以上壁高さ(H)

壁高さ(H)

90以上 90以上

90以上 90以上 90以上 90以上1000以上

90以上 90以上

※250以上

(正面側) (正面側)

※250以上

900

以上

(開放のこと)

90以上 90以上 90以上 90以上壁高さ(H) 90以上

90以上1000以上

90以上 90以上 90以上1000以上

90以上

※250以上

(正面側) (正面側) 900

以上

正面側

後面側は吸込空気の関係上100mm以上必要ですが、後面からのサービス等を考慮した場合、前面同様450mm程度確保した方が便利です。

Page 6: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

88

室内機・室外機の設置

据付・

施工関連

スリム室外機では、主に硫黄系ガスの雰囲気等 ( 温泉地を含む ) には防蝕仕様品を、海岸地帯には耐塩害仕様品を下記の内容で用意致しておりますので、仕様確認の上ご用命ください。なお、耐塩害仕様につきましては、耐塩害仕様 (-BS)、耐重塩害仕様 (-BSG) を受注生産品として用意しております。

(3)特殊環境対応室外機の仕様 (温泉地等や海岸地帯向け )

適 用 目 的 仕様区分硫黄系ガス雰囲気等のある地域 1.銅管の溶接に用いたロウ材のリンが浸されるのを防止1.化学・薬品工場 2.アルミフィン腐食防止2.工場、学校等の実験室で硫黄系薬品を使用する場所3.都市公害地(車の排ガスの影響のある場所)上記に更に酸、アルカリ雰囲気のある地域 1.ロウ材のリンが浸されるのを防止1.下水処理場 2.アルミフィン腐食防止2.動物園飼育室 3.外装パネル部の防錆力強化3.メッキ・エッチング工場等 4.強度メンバー構造部材の防錆力強化硫黄系ガスの濃度が高い地域1.温泉地潮風にはかからないがその雰囲気にあるような場所 1.外装パネル部の防錆力強化1.室外機が雨で洗われる場所 2.強度メンバー構造部材の防錆力強化2.潮風のあたらないところ 耐塩害仕様3.室外機の設置場所から海までの距離が300mを超え1km以内4.室外機が建物の影になる場所潮風の影響を受ける場所 1.外装パネル部の防錆力強化但し塩分を含んだ水が直接機器にはかからないものとする 2.強度メンバー構造部材の防錆力強化1.室外機に雨があまりかからない場所2.潮風の直接当たるところ3.室外機の設置場所から海までの距離が300m以内4.室外機が建物の表(海岸面)になる場所5.室外機設置場所のトタン屋根、ベランダの鉄製部の塗り替えが 多い場所

防食仕様

重防食仕様

耐塩害仕様

防食仕様

耐塩害仕様

Page 7: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

89

室内機・室外機の設置

据付・

施工関連

■ (重 ) 防蝕・耐 ( 重 ) 塩害仕様一覧

MPUZ-WRP40~56HA3形/MPUZ-P40~63HA3形 その他の機種の場合は、本仕様に準ずる。区分名図示

番号

外装パネル

送風機

ベース

熱交換器 フィン

グリル

アルミ亜鉛合金メッキ鋼板

パネル(上面・側面・後面)

合金化亜鉛メッキ鋼板

ポリプロピレン樹脂成形品

熱間圧延鋼板

-アクリル樹脂塗装/内面1回塗装アクリル樹脂塗装/内外面1回塗装アクリル樹脂塗装/内面2回,外面1回塗装

○○

○○

○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○ ○ ○

○ ○

○○

○ ○

○○○

○ ○ ○ ○○○

○ ○

○○ ○○

○ ○ ○ ○○

○ ○ ○ ○○○ ○ ○ ○

○ ○ ○

○○○

○ ○ ○○○

○ ○

○ ○

○ ○○

○ ○○

○ ○○

○○

--

防錆油塗布

板金端面にエポキシ樹脂塗装

防蝕樹脂コーティング

プレコート仕様:クロメート処理+ビニローゼ・コーティング(塩ビ系樹脂コーティング)

端面部にエポキシ樹脂塗装

端面部にエポキシ樹脂塗装亜鉛ニッケル合金メッキ

亜鉛ニッケル合金メッキ

JRA耐塩害仕様JRA耐塩害仕様JRA耐塩害仕様JRA耐重塩害仕様

クロメート被膜

エポキシ樹脂塗装

エポキシ樹脂塗装

エポキシ樹脂塗装

エポキシ樹脂塗装

クロメート被膜クロメート被膜

クロメート被膜

フェノール変成フタル酸樹脂塗装

防錆剤塗布

ポリエステル樹脂塗装/外面1回塗装アクリル+ポリエステル樹脂塗装/内外面1回塗装アクリル+ポリエステル樹脂塗装/内面1回,外面2回塗装

⑮⑯

部品名 素材仕様 耐重塩害

耐塩害

重防触

標準仕様 防蝕 表面処理仕様

コンデンサネット ポリプロピレン樹脂成形品

モータフレーム部

シャフト部 SC45C

プロペラファン ポリプロピレン樹脂成形品モールド仕様(不飽和ポリエステル樹脂)

溶融亜鉛メッキ鋼板

溶融亜鉛メッキ鋼板

溶融亜鉛メッキ鋼板溶融亜鉛メッキ鋼板

溶融亜鉛メッキ鋼板

SUS410(ステンレス)SWCH18A(鉄)

リン脱酸銅管(C1220T)

リン脱酸銅管(C1220T)

ロー材:リン銅ロー

ロー材:リン銅ロー

ガラスコンポジット CEM-3

プレコートアルミ板

モータサポート

側板配管

配管溶接部

配管

電気品箱

配管支持板

ネジ(外装)

ラベル

配管溶接部

冷媒配管 圧縮機

電気品箱 プリント基板

その他 セパレータ

② ⑳③

①⑰

⑥⑯⑧

⑮ ⑨

⑩⑪

⑫ ⑱⑬⑭

外観部分 機能部分

Page 8: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

90

室内機・室外機の設置

据付・

施工関連

別売部品を用いて、室外ユニットより生ずるドレン水を集中排水することができます。

(4)集中ドレン排水

■集中排水ドレンパンを用いてのドレン処理

室外ユニット

通路

ドレンパン

架台(現地工事)

ドレンソケット(室外ユニット後側に配置してください)

補強は左右振り分けの位置にしてください。

中央部はドレンソケットがあたるので補強は不可。

ナット(現地手配)

ワッシャ(現地手配)

室外ユニット据付足

ドレンパン

架台(現地工事)

M10(またはW3/8)×30ボルト(40~56形)M10(またはW3/8)×60ボルト(63~160形)(現地手配)

ドレンパン高さ

ドレンパン架台

据付足

30

18以下

(40~56形)

30以下

(63~160形)

150以上

基礎ボルトM10(またはW3/8)突出長さ48㎜以下(40~56形)60㎜以下(63~160形)

室外ユニット後側

室外ユニット前側

ドレンパン基礎

エルボ

ソケット長さ 48

150以上

なお、集中排水ドレンパンの取付けの際には、次の点にご留意ください。1)寒冷地では使用しないでください。2)本品は架台と室外ユニットの間に設置するため、製品据付高さが30㎜高くなります。3)本品はドレン排水口側が室外ユニットの後側となるようにしてください。4)本品の前側に水が溜まらないように、若干、後ろ下がりにして施工してください。

【据付用架台に取付けの場合】1)据付用架台は、室外ユニット本体およびドレンパンの重量に充分耐えられる構造、強度とし、地震や突風などで倒れたり、落下しないよう強固に据付けてください。

2)ドレンパンのドレンソケットは長手方向中央部にありますので、架台の製作時にはソケットと架台部材が干渉しないようにしてください。

3)ドレンパンの取付けは、室外ユニット本体と共締めになりますので、据付用架台には室外ユニット本体据付用ピッチにてφ13程度の穴をあけてください。

4)架台とドレンパン、室外ユニット本体を下図のように共締めにて強固に締結してください(4ヶ所)。尚、ボルトの長さは下図のように48㎜以下、または60㎜以下としてください。

【基礎に取付の場合】1)ドレン集中処理が必要で、基礎に据付ける場合、基礎の地上部高さは下図のように150mm以上としてください。これ以下ですとドレン排水ソケットの突出長さが48mmですので、ドレン配管施工ができなくなります。

 型 名PAC-SG63DPPAC-SG64DP

              適用機種MPUZ-WRP40~56HA3、MPU(Z)-P40~P63HA3MPUZ-WRP63~160HA3、MPU(Z)-P80~P160HA3

取付方法

■ドレンソケットを用いてのドレン処理 型 名PAC-SG61DP

              適用機種ワイドリプレースインバーター,スリムインバーター

室外ユニット底面にある数ヶ所のドレン排水用丸穴のうち1箇所にドレンソケットを取付け、他の穴をドレンキャップで塞いで集中排水します。なお、寒冷地では使用しないでください。ドレン配管が凍結するおそれがあります。

②①ビニールホース又は硬質ビニール管(VP25)*現地調達

Page 9: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

91

室内機・室外機の設置

据付・

施工関連

(5)防雪対策

(6)強風対策

別売の防雪フードで降雪地域での室外ユニットへの雪進入を控えます。本製品については、三菱電機システムサービス (株 ) までお問い合わせください。

据付場所が屋上や周囲に建物などがない場合などで、強い風が直接製品に吹き付けることが予想される時には、製品の吹出口に強い風が当たらないようにしてください。強い風が製品の吹出口に直接吹き付けると、必要な風量が確保できなくなり運転に支障をきたします。

P40~P63形

AGJS-21B吸込フード(後) AGJS-25B AGJS-22B AGJS-23B AG1-24FB(前後吸込側)

AGJS-21S吸込フード(横) AGJS-25S AGJS-22S AGJS-23S AG1-24LR(左右吸込側)

AGJS-21F吹出フード AGJS-25F AGJS-22FAGJS-23F(2台1セット) AG1-24TD(吹出側)

スリムインバーター(MPU(Z)-P・HA3形)

ワイドリプレースインバーター(MPUZ-WRP・HA3形)

P80・P112形 P140形 P160形 P224・P280形

P40~P56形 P63形 P80形 P112~P160形 P224・P280形

※記載形名は代表形名です。他組み合わせについては、当社カタログ記載形名よりお選びください。 従来フレーム方式着脱簡易タイプもご用意しております。(AG1-21・22・23・25シリーズ)

(注)AG1-24FB(前後側)、AG1-24LR(左右側)は2対1組です。

AGJS-23B、23S、23F取付図

AG1-24TD、24FB、24LR取付図

2.吹きさらしのような場所で風向きがかわっている時には、製品の吹出口を風向と直角になるようにする。

3.台風等の強風が吹出口に吹付けるような据付場所には、別売エアーガイドを取付けてください。

強風

エアーガイド

1.近くに壁などがある場合には、壁面に吹出口が向くようにする。この時壁面までの距離は50cm程度にする。

Page 10: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

92

冷媒配管設計

据付・

施工関連

■シングル1:1タイプ<配管サイズと延長配管の制限>

■フリーコンポマルチシステム<配管サイズと延長配管の制限>

MPL(Z)-RP・BA、MPL(Z)-RP・JA2MPL-RP・LA、MPM-RP・EA2MPD-RP・FA2MPE-RP・CA2MPE-RP・BA2

VP-25(外径φ32)1Bオス(注)(本体側から見て)

室内ユニット形名 ドレン配管サイズ

VP-25(外径φ32)

天井カセット形

天井ビルトイン形

天井埋込形

H:高低差L:配管実長

L

H

室内

室外

<ドレン配管サイズ (室内ユニット )>

80形112~160形224形280形160形224形224形280形

φ15.88

φ25.4

φ15.88φ25.4φ25.4

室内ユニット40~63形φ12.7

71~140形φ15.88

室内ユニット40~63形φ6.35

71~140形φ9.52

50m75m120m

75m120m120m

15ヶ所(注b)

同 時ツイン

同 時トリプル同 時フォー

ワイドリプレースインバーター

能力配管サイズ

主管部ガス側枝管部

φ9.52

φ12.7φ9.52

φ9.52φ12.7

枝管部

配管実長<m>総長A+B+C+D

室内~室内間の差

I B-C l8m

IB-CllC-DlIB-Dl8m

IB-CIlB-DlIB-ElIC-DllC-EIlD-El

8m

分岐後実長B、 C、 D、 E

20m

20m

30m

30m

30m

ベンド数高低差〈m〉室内~室外

室内~室内

h1m

H30m

H30m

H40m

H40m

H40m

液側主管部

( 注 ) a. インバーター同時ツイン、トリプル、フォーは、インバーター室内ユニット同容量・同タイプ、同容量・異タイプの組合わせです。   b. 冷媒配管曲り限界は〈A+B〉〈A+C〉〈A+D〉〈A+E〉の範囲でそれぞれ8ヶ所以内におさめてください。   c. 室外ユニットはチヤージレス仕様です。30mを超える追加冷媒量については追加チャージ情報をご覧ください。   d.P224,280形については〈A+B〉〈A+C〉〈A+D〉〈A+E〉の範囲は100m以下です。

80形112~160形224形280形160形224形224形280形

φ15.88

φ25.4

φ15.88φ25.4φ25.4

室内ユニット40~63形φ12.7

71・80形φ15.88

室内ユニット40~63形φ6.35

71・80形φ9.52

30m50m120m

50m120m120m

15ヶ所(注b)

同 時ツイン

同 時トリプル同 時フォー

スリムインバーター

能力配管サイズ

主管部ガス側枝管部

φ9.52

φ12.7φ9.52

φ9.52φ12.7

枝管部

配管実長<m>総長

A+B+C+D+E室内~室内間の差

I B-C l8m

IB-CllC-DlIB-Dl8m

IB-CIlB-DlIB-ElIC-DllC-EIlD-El

8m

分岐後実長B、 C、 D、 E

20m

20m

30m

30m

30m

ベンド数高低差〈m〉室内~室外

室内~室内

h1m

H30m

H30m

H40m

H40m

H40m

液側主管部

総長A+B+CP80~ 160形:50mP224,280形:120m※ワイドリプレースインバータ-P112~ 160形:75m※スリムインバータ-P80形:30m

室 内ユニット

室 内ユニット

室 内ユニット

室 外ユニット

別売分配管40m以下

1m以下

同時ツインの場合

室 内ユニット

室 内ユニット

室 外ユニット

別売分配管

1m以下

室 内ユニットC

同時トリプルの場合

40m以下

室 内ユニット

室 内ユニット

室 外ユニット

別売分配管

1m以下 B

室 内ユニットC

同時フォーの場合

40m以下

Hh

Hh H

総長A+B+C+DP160形:50mP224,P280形:120m※ワイドリプレースインバータ-P160形:75m

総長A+B+C+D+EP224,280形:120m

φ 6.35/φ12.7φ 9.52/φ15.88φ 9.52/φ15.88φ 9.52/φ25.4φ12.7/φ25.4φ 6.35/φ12.7

φ 9.52/φ15.88

φ 9.52/φ25.4φ12.7/φ25.4

延長配管の制限接続方法配管サイズ

〈液/ガス〉天井カセット形・MPLZ-WRP・B(L)D、MPLZ-WRP・JD、MPLZ-WRP・LC、MPMZ-WRP・ED        天井ビルトイン形・MPDZ-WRP・FD天井埋込形・MPEZ-WRP・CD天吊形・MPCZ-WRP・G(H)D壁掛形・MPKZ-WRP・KLD、MPKZ-WRP・G(L)(H)D/F(L)(H)D床置形・MPSZ-WRP・KD、MPSZ-WRP・G(H)D、 厨房用・MPCZ-WRP・HD

天井カセット形・MPL(Z)-P・B(L)D、MPL(Z)-P・JD、MPLZ-P・LC、MPMZ-P・ED天井ビルトイン形・MPDZ-P・FD天井埋込形・MPEZ-P・CD天吊形・MPC(Z)-P・G(H)D壁掛形・MPKZ-P・KLD、MPK(Z)-P・G(H)(L)D/F(L)D床置形・MPS(Z)-P・KD、MPS(Z)-P・G(H)D、 厨房用・MPCZ-P・HD

天井埋込形・MPEZ-WRP・BD、天吊形・MPCZ-WRP・BD/CD、床置形・MPFZ-WRP・BD

タイプ

冷暖兼用

冷暖兼用冷房専用

能力

40~63形

80形

112~160形

224形

280形

40~63形

80形

112~160形

室内 室外

フレア

フレア/ロー付

フレア フレア

フレア

フレア/フランジ

配管実長L(m)

50m

75m

120m

30m

30m

50m

高低差H(m)

30m

30m

40m

30m

30m

30m

ベンド数

15

15

天井埋込形・MPEZ-P・BD、天吊形・MPCZ-P・BD/CD、床置形・MPFZ-P・BD224形

280形フレア/ロー付

フレア/フランジ 120m 40m 15

15

ワイドリプレースインバーター

スリムインバーター

2.冷媒配管設計 (1)冷媒配管サイズ

( 注 ) a. インバーター同時ツイン、トリプル、フォーは、インバーター室内ユニット同容量・同タイプ、同容量・異タイプの組合わせです。   b. 冷媒配管曲り限界は〈A+B〉〈A+C〉〈A+D〉〈A+E〉の範囲でそれぞれ8ヶ所以内におさめてください。   c.室外ユニットはチヤージレス仕様です。(P80・P112形 :20m、P140~P280形 :30mチャージレス)。追加冷媒量ついては追加チャージ情報をご覧ください。   d.P224,280形については〈A+B〉〈A+C〉〈A+D〉〈A+E〉の範囲は100m以下です。

VP-25(外径φ32)

室内ユニット形名 ドレン配管サイズ

VP-20(外径φ26)

天吊形壁掛形床置形厨房形

MPC-RP・GA2、MPC-RP・BA2/CA2MPKH-RP・KAL、MPK(Z)-RP・GA2、MPK-RP・FA(L)2MPS-RP・KA、MPS-RP・GA2、MPF-RP・BA2/CA2MPC-RP・HA2

Page 11: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

93

冷媒配管設計

据付・

施工関連

■ワイドリプレースインバーター

■スリムインバーター (P40~ 140形:20mチャージレス、P160~ 280形:30mチャージレス )

■スリムインバーター冷房専用 (P40~ 140形:20mチャージレス、P160形:30mチャージレス )

■P224,280形で総配管長が70mを超える場合の追加充填量

30mチャージレス仕様です。30mを超える配管時の現地での追加充填量については、下表をご覧ください。スリムインバーター (P40~ 112形 ) は、20mチャージレスです。

※1. 既設配管を洗浄レスで利用する場合には50m以下。※2. 既設配管を洗浄レスで利用する場合には70m以下。

MPUZ-WRP40~56(S)HA3形MPUZ-WRP63(S)HA3形MPUZ-WRP80(S)HA3形

MPUZ-WRP112~160HA3形

MPUZ-WRP224HA3形MPUZ-WRP280HA3形

50m以下

75m以下※1

120m以下※2

2.5kg2.6kg3.5kg

5.0kg

10.5kg10.5kg

標準(1:1)

0.2kg0.2kg0.6kg

0.6kg

0.9kg1.2kg

0.4kg0.4kg1.2kg

1.2kg

1.8kg2.4kg

1.8kg

2.7kg3.6kg

3.6kg4.8kg

2.4kg

追加充填量を下式にて算出

タイプ 室外ユニット形名許容配管長

本体充填冷媒量

30mを超える配管時の追加冷媒量31m~40m以下 76m~120m以下41m~50m以下 51m~60m以下 61m~70m以下 71m~75m以下

MPUZ-WRP80HA3形

MPUZ-WRP112~160HA3形

MPUZ-WRP224HA3形MPUZ-WRP280HA3形

50m以下75m以下※1

120m以下※2

3.5kg

5.0kg

10.5kg10.5kg

0.6kg

0.6kg

0.9kg1.2kg

1.2kg

1.2kg

1.8kg2.4kg

1.8kg

2.7kg3.6kg

3.6kg4.8kg

2.4kg

追加充填量を下式にて算出

タイプ 室外ユニット形名許容配管長

本体充填冷媒量

30mを超える配管時の追加冷媒量31m~40m以下 76m~120m以下41m~50m以下 51m~60m以下 61m~70m以下 71m~75m以下

同時 ツイン トリプル フォー

MPUZ-P40(S)HA3形MPUZ-P45~56(S)HA3形MPUZ-P63(S)HA3形MPUZ-P80(S)HA3形MPUZ-P112HA3形MPUZ-P140HA3形MPUZ-P160HA3形MPUZ-P224HA3形MPUZ-P280HA3形

30m以下30m以下30m以下30m以下50m以下50m以下50m以下

1.3kg1.7kg1.8kg2.5kg2.7kg3.4kg4.5kg10.5kg10.5kg

標準(1:1)

0.2kg0.2kg0.2kg0.6kg0.6kg0.6kg追加不要

1.2kg1.2kg0.6kg

1.8kg1.8kg1.2kg

タイプ 室外ユニット形名許容配管長

本体充填冷媒量

追加冷媒量21m~30m以下 31m~40m以下 41m~50m以下

120m以下※2 31m~70m以下はワイドリプレースインバーターと同じ

71m~120m以下は下式にて算出

120m以下※2 31m~70m以下はワイドリプレースインバーターと同じ

71m~120m以下は下式にて算出

MPUZ-P80(S)HA3形MPUZ-P112HA3形MPUZ-P140HA3形MPUZ-P160HA3形MPUZ-P224HA3形MPUZ-P280HA3形

30m以下50m以下50m以下50m以下

2.5kg2.7kg3.4kg4.5kg10.5kg10.5kg

0.6kg0.6kg0.6kg追加不要

1.2kg1.2kg0.6kg

1.8kg1.8kg1.2kg

タイプ 室外ユニット形名許容配管長

本体充填冷媒量

追加冷媒量

同時 ツイン トリプル フォー

21m~30m以下 31m~40m以下 41m~50m以下

MPU-P40(S)HA3形MPU-P45~56(S)HA3形MPU-P63(S)HA3形MPU-P80(S)HA3形MPU-P112HA3形MPU-P140HA3形MPU-P160HA3形

30m以下30m以下30m以下30m以下50m以下50m以下50m以下

1.3kg1.7kg1.8kg2.5kg2.7kg3.4kg4.5kg

標準(1:1)

0.1kg0.1kg0.1kg0.3kg0.3kg0.3kg追加不要

0.6kg0.6kg0.3kg

0.9kg0.9kg0.6kg

タイプ 室外ユニット形名許容配管長

本体充填冷媒量

追加冷媒量21m~30m以下 31m~40m以下 41m~50m以下

MPU-P80(S)HA3形MPU-P112HA3形MPU-P140HA3形MPU-P160HA3形

30m以下50m以下50m以下50m以下

2.5kg2.7kg3.4kg4.5kg

0.3kg0.3kg0.3kg追加不要

0.6kg0.6kg0.3kg

0.9kg0.9kg0.6kg

タイプ 室外ユニット形名許容配管長

本体充填冷媒量

追加冷媒量

同時 ツイン トリプル フォー

21m~30m以下 31m~40m以下 41m~50m以下

(2)冷媒追加チャージ情報

※1. 既設配管を洗浄レスで利用する場合には50m以下。

※2. 既設配管を洗浄レスで利用する場合には70m以下。

70m時追加チャージ量224形280形

3.6kg4.8kg

液管サイズφ12.7の総長(m)x0.12(kg/m)

液管サイズφ9.52の総長(m)x0.09(kg/m)

液管サイズφ9.52の総長(m)x0.06(kg/m)

液管サイズφ6.35の総長(m)x0.02(kg/m)+ + + -P224,280形

追加充填量(kg) =3.6(kg)

以下の要領で追加充填量を算出してください。ただし、算出した追加充填量が「70m追加チャージ量」より少なくなる場合は、「70m追加チャージ量」を追加充填してください。

主管 枝管

Page 12: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

94

冷媒配管設計

据付・

施工関連

(3)既設冷媒配管の流用■既設配管施工手順既設配管利用の際には、現状の状況を確認の上、下記手順で施工願います。(ガス/石油ヒートポンプ式の既設配管は再利用できません。)

重 要

既設配管の

外径・肉厚が基準を満足か?

※ツインで、三菱純正の分配管(マルチディストリビュータ

'89年以降の製品)を使用していない場合は、

分配管を当社製品に変更。

既設エアコンが運転可能

新設エアコンを既設配管に接続

重要

フレアをR410A用寸法に再加工<ガス漏れ防止>

ガス・石油ヒートポンプ式既設配管の場合既設エアコンを配管から取外し、洗浄装置で配管を洗浄。※窒素ブローでは、不純物を除去できません。※P40~P80形はガス・石油ヒートポンプ式の既設配管を再利用することができません。 新規配管で施工してください。

既設配管径が標準サイズ

気密試験・真空乾燥、(冷媒追加充填)、ガス漏れチェック

P112~280形P40~80形

 リプレース運転の実施

試運転

既設配管の再利用不可新規配管で施工してください。

冷媒回収装置を使用して冷媒を回収

既設エアコンを配管から取外す。

重要冷房運転を約30分実施後、ポンプダウンを実施

YesNo

No

Yes

No

Yes

No

重 要

重 要

重要異径ジョイント、またはロー付にてサイズ変更

下記の場合は必ず、室外ユニット制御基板上のスイッチSW8-1をON側に変更してください。①P40~P63形でサイズが大きいガス管 (φ15.88)を使用する場合②P224・P280形でサイズが大きいガス管 (φ28.58・φ31.75)を使用し、室外ユニット を室内ユニットよりも下に設置する場合

重 要

注1

注1) マルチディストルビュータ以外でも分配管の   設計圧力がエアコンの設計圧力以上で、分岐   後の配管(枝管)が水平の場合には   使用可能です。

<ワイドリプレースインバーターの場合>

Page 13: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

95

冷媒配管設計

据付・

施工関連

■別売部品

<リプレース異径ジョイント>

※ドライヤは当社純正品を使用してください。

形名PAC-SG72RJPAC-SG73RJPAC-SG74RJPAC-SG75RJ

A(ユニット側)φ6.35φ9.52φ12.7φ15.88

B(配管側)φ9.52φ12.7φ15.88φ19.05

C59.566.575.078.5

形名PAC-SG81DRPAC-SG82DRPAC-SG85DR

   仕様液管φ6.35用液管φ9.52用液管φ12.7用

<配管用ドライヤ> <配管用ドライヤ外形図>

※接続パイプ、断熱材付属

<リプレース異径ジョイント外形図>

B : 異径配管接続側  (フレアオス )  ※フレアナット付属

A : ユニット接続側  (フレアメス )

配管外径R410A R22,R407C

A( )+0-0.4 B( )+0

-0.6

φ6.35φ9.52φ12.7φ15.88φ19.05

9.113.216.619.724.0

9.013.016.219.423.3

<表1> フレア加工寸法 (mm)

配管外径R410A R22,R407C

φ6.35φ9.52φ12.7φ15.88φ19.05

1722262936

1722242736

<表2> フレアナット寸法 (mm)

フレアナット

 フレアナットは室内・室外ユニット 本体に付属のものを使用。 (既設のフレアナットは使用不可)

フレア加工

■R410Aフレア加工フレアを必ずR410A用寸法に再加工してください。※R410Aは R22に比べ約1.6 倍作動圧力が高いため、再加工せずに使用するとガス漏れします。

Page 14: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

96

冷媒配管設計

据付・

施工関連

■1:1システム

P40~P63(S)HA3形

P80(S)HA3形

P112~P160HA3形

液管(mm)

外径肉厚外径肉厚

ガス管(mm)

φ9.52t0.8□

30m 注1[30m]

φ12.7t0.8

標準サイズ50m

[30m]□10m

[10m]

φ15.88t1.0○注230m

[30m]○10m

[10m]

φ12.7t0.8△30m

[20m]□30m

[30m]

φ15.88t1.0△注230m[20m]標準サイズ50m[30m]標準サイズ50m 注3[30m]

φ19.05t1.0

○50m[30m]

φ15.88t1.0

△30m[20m]△50m[20m]

φ19.05t1.0

△50m[20m]

注1.P56,P63形の場合10mとなります。注2.室外ユニット制御基板上のスイッチSW8-1をON側に変更が必要です。注3.新規配管の場合75mとなります。

<最大配管長制約(P40~P160形)>φ6.35t0.8

φ9.52t0.8

φ12.7t0.8

P224HA3形

P280HA3形

液管(mm)

外径肉厚外径肉厚

ガス管(mm)

φ19.05t1.0□20m[20m]□20m[20m]

φ22.2t1.0□50m

[30m]□50m

[30m]

φ25.4t1.0

標準サイズ70m 注1[30m]○70m

[30m]

φ28.58t1.0○SW70m

[30m]○SW70m

[30m]

φ19.05t1.0□20m

[20m]□20m

[20m]

φ22.2t1.0□50m[30m]□50m[30m]

φ25.4t1.0○70m[30m]標準サイズ70m 注1[30m]

φ28.58t1.0○SW70m[30m]○SW70m[30m]

φ28.58t1.0△SW50m[20m]△SW50m[20m]

φ31.75t1.1△SW50m 注2[20m]△SW50m 注2[20m]

φ25.4t1.0△50m[20m]△50m[20m]

φ22.2t1.0

50m[20m]

50m[20m]

注1.新規配管の場合120mとなります。注2.φ31.75を使用する場合、暖房運転の使用室外温度範囲は、-11~21℃(乾球温度)となります。※22.2以上の配管がO材の場合1/2HまたはH材に変更が必要です。

<最大配管長制約(P224,P280形)>φ9.52t0.8

φ12.7t0.8

φ15.88t1.0

70m[30m]

○SW

SW:室外ユニットを室内ユニットよりも下に  設置している場合は、室外ユニット制御  基板上のスイッチSW8-1をON側に変更が必要

最大配管長チャージレス対応配管長

符号説明

○ : 対応可能□ : 冷房能力が標準配管径よりも低下△ : 配管長が20m超過時、冷媒の追加が必要  : 冷房能力が低下かつ  20m超過時、冷媒の追加が必要

能力値の補正配管長に応じ、冷房能力及び暖房能力が低下します。能力線図により算出してください。ガス配管径が標準の径よりワンランクダウンした場合、正規配管径と比較し冷房能力が低下します。ガス配管径が標準の径よりワンランクダウンした場合の能力線図 ( Ⅲ . 2.(5)配管長による能力変化 項 図2,3,5)により算出してください。 補足:配管相当長 (m) =配管実長 (m) +ベンド数×0.3(m)

(A)標準サイズの場合(液管φ9.52/ ガス管φ15.88) ・条件  配管実長30m、ベンド数5ヶ所 1)配管相当長 30m+0.3 × 5=31.5m 2)能力補正  Ⅲ . 2.(5)配管長による能力変化 項 図1による 3)能力  冷房能力=定格冷房能力×0.942      暖房能力=定格暖房能力×0.984(B)1ランクダウンの場合(液管φ9.52/ ガス管φ12.7) ・条件  配管実長30m、ベンド数5ヶ所 1)配管相当長 30m+0.3 × 5=31.5m 2)能力補正  Ⅲ . 2.(5)配管長による能力変化 項 図3による 3)能力  冷房能力=定格冷房能力×0.86      暖房能力=定格暖房能力×0.984注)ベンド数,高低差の制限は、Ⅲ . 2.(1)冷媒配管サイズ 項を参照してください。

P80形の場合の計算例

ワイドリプレースインバーター

(4)異径配管対応範囲

Page 15: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

97

冷媒配管設計

据付・

施工関連

■同時ツイン・トリプル・フォーシステム【同時ツイン】

P80ツイン(P40×2)能 力φ6.35φ12.7

φ9.52φ15.88標準サイズ50m[30m]○50m[30m]

φ9.52φ15.88標準サイズ50m 注1[30m]○50m[30m]

φ9.52φ15.88

標準サイズ50m 注1[30m]

φ9.52φ19.05○50m

[30m]○50m

[30m]

φ9.52φ19.05

○50m[30m]

φ12.7φ19.05△50m[20m]△50m[20m]

φ12.7φ19.05

△50m[20m]

P112ツイン(P56×2) P140ツイン(P71×2)・P160ツイン(P80×2)

φ6.35

φ12.7

φ9.52

φ15.88

φ9.52

φ19.05

液管

ガス管

液管

ガス管

液管

ガス管

液管ガス管

枝管径(mm)[B, C]

主管径(mm)[A]

注1.新規配管の場合75m

φ22.2

50m[30m]□

50m[30m]□

50m[30m]

φ25.4

標準サイズ注170m[30m]○

70m[30m]○

70m[30m]

φ28.58

○SW

70m[30m]○SW

70m[30m]○SW

70m[30m]

φ19.05

20m[20m]□

20m[20m]□

20m[20m]

φ22.2

50m[30m]□

50m[30m]□

50m[30m]

φ25.4

70m[30m]○

70m[30m]○

70m[30m]

φ28.58

○SW

70m[30m]○SW

70m[30m]○SW

70m[30m]

φ22.2

50m[20m]

50m[20m]

50m[20m]

φ25.4

50m[20m]△

50m[20m]△

50m[20m]

φ28.58

△SW

50m[20m]△SW

50m[20m]△SW

50m[20m]

φ31.75

△SW注250m[20m]△SW注250m[20m]△SW注250m[20m]

φ19.05

20m[20m]□

20m[20m]□

20m[20m]

φ22.2

50m[30m]□

50m[30m]□

50m[30m]

φ25.4

70m[30m]○

70m[30m]○

70m[30m]

φ28.58

○SW

70m[30m]○SW

70m[30m]○SW

70m[30m]

φ19.05

20m[20m]□

20m[20m]□

20m[20m]

φ22.2

50m[30m]□

50m[30m]□

50m[30m]

φ25.4

標準サイズ注170m[30m]○

70m[30m]○

70m[30m]

φ28.58

○SW

70m[30m]○SW

70m[30m]○SW

70m[30m]

φ22.2

50m[20m]

50m[20m]

50m[20m]

φ25.4

50m[20m]△

50m[20m]△

50m[20m]

φ28.58

△SW

50m[20m]△SW

50m[20m]△SW

50m[20m]

φ31.75

△SW注250m[20m]△SW注250m[20m]△SW注250m[20m]

φ19.05

20m[20m]□

20m[20m]□

20m[20m]

主管径(mm)[A]

枝管径(mm)[B,C]

液管

ガス管

能力

液管

ガス管

液管

ガス管

液管

ガス管

液管

ガス管

6.35

12.7

9.52

15.88

9.52

19.05

12.7

19.05

φ9.52 φ12.7 φ15.88 φ9.52 φ12.7 φ15.88P224ツイン(P112×2) P280ツイン(P140×2)

注1.新規配管の場合120m注2.φ31.75を使用する場合、暖房運転の使用室外温度範囲は、-11~21℃(乾球温度)となります。

〈主管・枝管〉

〈符号説明〉

図は同時フォーを示します。

室外機

室内機

室内機

枝管B

枝管C

主管A分配管

室内機枝管D 室内機

室内機枝管E

70m[30m]

○SW

SW:室外ユニットを室内ユニットよりも下に  設置している場合は、室外ユニット制御  基板上のスイッチSW8-1をON側に変更が必要

最大配管長チャージレス対応配管長

○ : 対応可能□ : 冷房能力が標準配管径よりも低下△ : 配管長が20m超過時、冷媒の追加が必要  : 冷房能力が低下かつ  20m超過時、冷媒の追加が必要

外径(mm)肉厚(mm)

φ6.350.8

φ9.520.8

φ12.70.8

φ15.881.0

φ19.051.0

φ22.21.0

φ25.41.0

φ28.581.0

φ31.751.1

配管径と肉厚

【同時トリプル】

【同時フォー】

<最大配管長 (主管 [A]+枝管 [B]+[C]) 制約 (P80~ P160形 ) >

<最大配管長 (主管 [A]+枝管 [B]+[C]) 制約 (P224,P280形 ) >

<最大配管長 (主管 [A]+枝管 [B]+[C]+[D]) 制約 (P160,P224形 ) >

<最大配管長 (主管 [A]+枝管 [B]+[C]+[D]+[E]) 制約 (P224,P280形 ) >

主管径(mm)[A]

枝管径(mm)[B,C,D]

液管ガス管

能力

液管

ガス管

液管

ガス管

液管

ガス管

液管

ガス管

6.35

12.7

9.52

15.88

9.52

19.05

12.7

19.05

φ15.88

標準サイズ注150m[30m]○

50m[30m]

φ19.05

50m[30m]○

50m[30m]

φ12.7φ19.05

50m[20m]△

50m[20m]

φ9.52 P160トリプル(P56×3)

φ19.05

20m[20m]□

20m[20m]□

20m[20m]

φ22.2

50m[30m]□

50m[30m]□

50m[30m]

φ25.4

標準サイズ注270m[30m]○

70m[30m]○

70m[30m]

φ28.58

○SW

70m[30m]○SW

70m[30m]○SW

70m[30m]

φ19.05

20m[20m]□

20m[20m]□

20m[20m]

φ22.2

50m[30m]□

50m[30m]□

50m[30m]

φ25.4

70m[30m]○

70m[30m]○

70m[30m]

φ28.58

○SW

70m[30m]○SW

70m[30m]○SW

70m[30m]

φ22.2

50m[20m]

50m[20m]

50m[20m]

φ25.4

50m[20m]△

50m[20m]△

50m[20m]

φ28.58

△SW

50m[20m]△SW

50m[20m]△SW

50m[20m]

φ31.75

△SW注350m[20m]△SW注350m[20m]△SW注350m[20m]

φ9.52 φ12.7 φ15.88P224トリプル(P80×3)

注1.新規配管の場合75m注2.新規配管の場合120m注3.φ31.75を使用する場合、暖房運転の使用室外温度範囲は、-11~21℃(乾球温度)となります。

主管径(mm)[A]

枝管径(mm)[B,C D,E]

液管ガス管

能力

液管

ガス管

液管

ガス管

液管

ガス管

液管

ガス管

6.35

12.7

9.52

15.88

9.52

19.05

12.7

19.05

φ9.52 φ12.7 φ15.88 φ9.52 φ12.7 φ15.88P224フォー(P56×4) P280フォー(P71×4)

φ19.05

20m[20m]□

20m[20m]□

20m[20m]

φ22.2

50m[30m]□

50m[30m]□

50m[30m]

φ25.4

標準サイズ注170m[30m]○

70m[30m]○

70m[30m]

φ28.58

○SW

70m[30m]○SW

70m[30m]○SW

70m[30m]

φ19.05

20m[20m]□

20m[20m]□

20m[20m]

φ22.2

50m[30m]□

50m[30m]□

50m[30m]

φ25.4

70m[30m]○

70m[30m]○

70m[30m]

φ28.58

○SW

70m[30m]○SW

70m[30m]○SW

70m[30m]

φ22.2

50m[20m]

50m[20m]

50m[20m]

φ25.4

50m[20m]△

50m[20m]△

50m[20m]

φ28.58

△SW

50m[20m]△SW

50m[20m]△SW

50m[20m]

φ31.75

△SW注250m[20m]△SW注250m[20m]△SW注250m[20m]

φ19.05

20m[20m]□

20m[20m]□

20m[20m]

φ22.2

50m[30m]□

50m[30m]□

50m[30m]

φ25.4

70m[30m]○

70m[30m]○

70m[30m]

φ28.58

○SW

70m[30m]○SW

70m[30m]○SW

70m[30m]

φ19.05

20m[20m]□

20m[20m]□

20m[20m]

φ22.2

50m[30m]□

50m[30m]□

50m[30m]

φ25.4

標準サイズ注170m[30m]○

70m[30m]○

70m[30m]

φ28.58

○SW

70m[30m]○SW

70m[30m]○SW

70m[30m]

φ22.2

50m[20m]

50m[20m]

50m[20m]

φ25.4

50m[20m]△

50m[20m]△

50m[20m]

φ28.58

△SW

50m[20m]△SW

50m[20m]△SW

50m[20m]

φ31.75

△SW注250m[20m]△SW注250m[20m]△SW注250m[20m]

注1.新規配管の場合120m注2.φ31.75を使用する場合、暖房運転の使用室外温度範囲は、-11~21℃(乾球温度)となります。

Page 16: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

98

冷媒配管設計

据付・

施工関連

■冷媒量の調整

能力値の補正室外~室内の最遠配管長で、延長配管長による能力ダウンを算出してください。

 ・条件 既設配管使用        ・主管:液管φ12.7 /ガス管φ19.05 配管実長 (A)20m        ・枝管:液管φ9.52/ガス管φ15.88 配管実長 (B)10m+ (C)15m 1)最遠配管長 20m+15m=35m ベンド数10ヶ所 2)配管相当長 35m+0.3 × 10= 38m 3)能力補正     主管のガス管φ19.05は標準サイズφ15.88より1ランクアップしているので            Ⅲ . 2.(5)配管長による能力変化 項 図1を使用する。 4)能力 冷房能力=定格冷房能力×0.89 暖房能力=定格暖房能力×0.98  注)ベンド数 , 高低差の制限は、Ⅲ . 2.(1)冷媒配管サイズ 項 を参照してください。

室内P71× 2台 室外P140の同時ツインシステムの計算例

●液配管径が標準径の場合は、Ⅲ . 2.(2)冷媒追加チャージ情報 項 を参照してください。 ●液配管径が標準径よりワンランクアップする場合は、表1、表2で追加冷媒量を算出してください。表1. <液管サイズアップ時の追加冷媒量 (シングル )>

※ガス管サイズアップ時の冷媒追加不要。 表2. <液管サイズアップ時の追加冷媒量 (同時ツイン・同時トリプル・同時フォー )>

但し、△W≦0の場合は冷媒追加不要 L1:液管 φ15.88の配管長(m) L2:液管 φ12.7 の配管長(m) L3:液管 φ 9.52の配管長(m) L4:液管 φ6.35の配管長(m)

能力P40~P63(S)HA3P80(S)HA3P112~P160HA3

P224・P280HA3

液管径φ9.52φ12.7φ12.7

φ15.88

20m超過時の追加冷媒量1mあたり60g追加

1mあたり100g追加

追加冷媒量△W(g)=180×配管長(m)-3000但し、△W≦0の場合は冷媒追加不要

能力P80~P160HA3P224,P280HA3

     配管総延長(主管+枝管)が20mを超える場合追加冷媒量△W(g)=(100×L2)+(60×L3)+(30×L4)-2000追加冷媒量△W(g)=(180×L1)+(120×L2)+(90×L3)+(30×L4)-3000

スリムインバーター

■1:1システム

P40~P63(S)HA3形

P80(S)HA3形

P112HA3形

P140,P160HA3形

液管(mm)

外径肉厚外径肉厚

ガス管(mm)

φ9.52t0.8□

20m 注1[20m]

φ12.7t0.8

標準サイズ30m

[20m]□10m

[10m]

φ15.88t1.0○20m[20m]○10m[10m]

φ12.7t0.8△20m

[10m]□20m

[20m]

φ15.88t1.0△20m[10m]標準サイズ30m[20m]標準サイズ50m[20m]標準サイズ50m

[30m]注2

φ19.05t1.0

○50m[20m]○50m

[30m]注2

φ15.88t1.0

△20m[10m]△25m[10m]△30m[10m]

φ19.05t1.0

△25m[10m]△30m[10m]

注1.P56,P63形の場合[10m]となります。注2.P140形の場合[20m]となります。

<最大配管長制約(P40~P160形)>φ6.35t0.8

φ9.52t0.8

φ12.7t0.8

70m[30m]

最大配管長チャージレス対応配管長

符号説明○ : 対応可能□ : 冷房能力が標準配管径よりも低下△ : 配管長が20m超過時、冷媒の追加が必要  : 冷房能力が低下かつ  20m超過時、冷媒の追加が必要

重  要スリムインバーターで既設配管を流用する場合は、必ず配管洗浄を実施してください。

Page 17: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

99

冷媒配管設計

据付・

施工関連

■冷媒量の調整 ●液配管径が標準径の場合は、Ⅲ . 2.(2)冷媒追加チャージ情報 項 を参照してください。 ●液配管径が標準径よりワンランクアップする場合は、表3、表4で追加冷媒量を算出してください。

表3. <液管サイズアップ時の追加冷媒量 (シングル )>

※ガス管サイズアップ時の冷媒追加不要。 表4. <液管サイズアップ時の追加冷媒量 (同時ツイン・同時トリプル )>

但し、△W≦0の場合は冷媒追加不要 L1:液管 φ12.7 の配管長(m) L2:液管 φ9.52の配管長(m) L3:液管 φ6.35の配管長(m)

能力P80~P160HA3

     配管総延長(主管+枝管)が10mを超える場合追加冷媒量△W(g)=(100×L1)+(60×L2)+(30×L3)-2000

能力MPUZ-P40~P63(S)HA3MPUZ-P80(S)HA3MPUZ-P112HA3MPUZ-P140,P160HA3MPU-P40~P63(S)HA3MPU-P80(S)HA3MPU-P112HA3MPU-P140,P160HA3

液管径φ9.52φ12.7φ12.7φ12.7φ9.52φ12.7φ12.7φ12.7

最大配管長20m20m25m30m20m20m25m30m

チャージレス10m10m10m10m10m10m10m10m

10m超過時の追加冷媒量1mあたり60g追加1mあたり100g追加1mあたり100g追加1mあたり100g追加1mあたり30g追加1mあたり50g追加1mあたり50g追加1mあたり50g追加

■同時ツイン・トリプルシステム【同時ツイン】

【同時トリプル】

<最大配管長 (主管 [A]+枝管 [B]+[C]) 制約 (P80~ P160形 ) >

<最大配管長 (主管 [A]+枝管 [B]+[C]+[D]) 制約 (P160形 ) >

P80ツイン(P40×2)能 力

注.P140形の場合[20m]となります。

φ6.35φ12.7

φ9.52φ15.88標準サイズ30m[20m]○30m[20m]

φ9.52φ15.88標準サイズ50m[20m]○50m[20m]

φ9.52φ15.88

標準サイズ50m

[30m]注

φ9.52φ19.05○50m

[20m]○50m

[20m]

φ9.52φ19.05

○50m

[30m]注

φ12.7φ19.05△25m[10m]△25m[10m]

φ12.7φ19.05

△30m[10m]

P112ツイン(P56×2) P140ツイン(P71×2)・P160ツイン(P80×2)

φ6.35

φ12.7

φ9.52

φ15.88

φ12.7

φ19.05

液管

ガス管

液管

ガス管

液管

ガス管

液管ガス管

枝管径(mm)[B, C]

主管径(mm)[A]

能 力φ9.52φ15.88標準サイズ50m[30m]○50m[30m]

φ9.52φ19.05○50m[30m]○50m[30m]

φ12.7φ19.05△30m[10m]△30m[10m]

P160トリプル(P56×3)

φ6.35

φ12.7

φ9.52

φ15.88

φ12.7

φ19.05

液管

ガス管

液管

ガス管

液管

ガス管

液管ガス管

枝管径(mm)[B,C,D]

主管径(mm)[A]

Page 18: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

100

冷媒配管設計

据付・

施工関連

■MPUZ-WRP40~ 63HA3形 ( ガス管径が1ランクダウン時 ) <図2>

■MPUZ-WRP40~ 160HA3形 ( 通常配管 ) <図1>

配管相当長[m]= 実長[m]+0.3[m]× ベンド数

<注意>●MPUZ-WRP112~ 160HA3形のガス管径の1ランクダウンは、できません。 ● MPUZ-WRP40~ 63(S)HA3,MPUZ-WRP112~ 160HA3形のガス管径が1ランクアップ時は、  標準サイズの能力線図<図1>により算出してください。      (MPUZ-WRP63,80(S)HA3形のガス管径の1ランクアップはできません。)

80

85

90

95

100

5

配管相当長[m]

能力比[%]

暖房冷房

40~63形(φ9.52)

40,45形(φ9.52)

50形(φ9.52)

56形(φ9.52)

63形(φ9.52)

2010 15 25 30 35

80

85

90

95

100

配管相当長[m]

能力比[%]

暖房冷房

80形(φ12.7)

80形(φ12.7)

80形(φ15.88)

5 10 15 20 25 30 35 40 45 50 55

(5)配管長による能力変化

5 10 15 20 25 30 35 40 45 50 55 60 65 70 75 80

配管相当長[m]

40・45形

能力比[%]

70

75

80

85

90

95

100

40~160形(40~80形は55mm以下)

50・80形

56・112形(40~80形は55mm以下)

140形

160形

63形

暖房冷房

■MPUZ-WRP80HA3形 ( ガス管径が1ランクダウン時 ) <図3>

Page 19: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

101

冷媒配管設計

据付・

施工関連

70

75

80

85

90

95

100

5 10 15 20 25 30 35 40 45 50 55

配管相当長[m]

能力比[%]

冷房224形(φ22.2)

冷房280形(φ22.2)

暖房224.280形(φ22.2)暖房冷房

■MPUZ-WRP224,280HA3形、MPUZ-P224,280HA3形 ( ガス管径が1ランクダウン時 ) <図5>

■MPUZ-WRP224,280HA3形、MPUZ-P224,280HA3形 ( ガス管径が2ランクダウン時 ) <図6>

70

75

80

85

90

95

100

5 10 15 20 25

配管相当長[m]

能力比[%]

冷房224形(φ19.05)

冷房280形(φ19.05)

暖房224.280形(φ19.05)暖房冷房

70

75

80

85

90

95

100

5 10 15 20 25 30 35 40 45 50 55 60 65 70 75 80 85 90 95 100 105 110 115 120 125

配管相当長[m]

能力比[%]

224形

280形

暖房224・280形

暖房冷房

■MPUZ-WRP224,280HA3形、MPUZ-P224,280HA3形 ( 通常配管 ) <図4>

Page 20: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

102

冷媒配管設計

据付・

施工関連 ■MPUZ-P40~ 56HA3形 ( ガス管径が1ランクダウン時 ) <図8>

■MPUZ-P80HA3形 ( ガス管径が1ランクダウン時 ) <図9>

80

85

90

95

100

5 10 15 20 25 30 35

配管相当長[m]

能力比[%]

暖房冷房

50形(φ9.52)

56形(φ12.7)

50形(φ12.7)

40,45形(φ9.52)

40~50形(φ9.52)

40,45形(φ12.7)

56形(φ9.52)

80

85

90

95

100

5 10 15 20 25 30 35

配管相当長[m]

能力比[%]

暖房冷房

80形(φ12.7)

80形(φ15.88)

80形(φ12.7)

80

85

90

95

100

5 10 15 20 25 30 35 40 45 50 55

配管相当長[m]

能力比[%]

40.45形

50.80形

63形

  注:40~80形の許容配管相当長は35m以下です。

暖房冷房

160形

140形

56形(35m以下)112形

40~160形(40~80形は35m以下)

■MPUZ-P ・ HA3形 ( 通常配管径 ) <図7>

Page 21: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

103

冷媒配管工事

据付・

施工関連

■配管材料・肉厚について

■フレアの拡管寸法およびフレアナット寸法

■R410A用工具 (従来工具の使用可否 )

ワイドリプレースインバーターシリーズ,スリムインバーターシリーズは、新冷媒R410Aを使用しています。冷媒配管工事は、基本的にはR22と同様ですが、異なる冷凍機油との混合を避けるために専用工具の準備が必要です。また、R410Aは R22に比べ約1.6 倍作動圧力が高くなりますので、フレア部・フレアナットのサイズが異なります。

1/4"3/8"1/2"5/8"3/4"7/8"1"1/8"

呼び 外径(mm)肉厚(mm)

<配管径と肉厚(JIS B 8607)>

6.359.5212.715.8819.0522.225.428.58

R410A(第2種)0.80.80.81.0----

R22(第1種)0.80.80.81.01.01.01.01.0

冷媒配管は、JISH3300「銅及び銅合金継目無管」のC1220のりん脱酸銅を使用してください。R410Aは R22に比べ作動圧力が上がるため、必ず右表の肉厚のものを使用してください。(肉厚0.7mmの薄肉品の使用は禁止)※右表はC1220のりん脱酸銅のO材またはOL材を示します。尚φ22.2以上は1/2HまたはH材を使用してください。

HFC系冷媒は従来冷媒と比較してその構成分子が小さく、更にR410Aは他の冷媒と比べて作動圧力が高く漏洩する危険性が高い冷媒といえます。そのためR410A用の銅管フレア加工寸法規格は、下表に示すように気密性を高め強度を増すために他の冷媒と異なって設定されることになりました。また、R410A用フレアナットの対辺寸法規格も下表に示すように強度を増すため、一部改めています。フレア加工する際のフレアダイスからの出し代を正しくセットして下表のR410A銅管フレア加工寸法を守るようにしてください。1/2"・5/8"は対辺(B寸法)が変更となります。第2種用のトルクレンチが必要となります。

パイプ径(mm)

φ 6.35(1/4”)φ 9.52(3/8”)φ12.7 (1/2”)φ15.88(5/8”)

0~0.50~0.50~0.50~0.5

1.0~1.51.0~1.51.0~1.51.0~1.5

A寸法(mm)

リジット(クラッチ)式R410A用フレアツール R22・R407C用ツール

ダイス 銅管

A

工具・材料ゲージマニホールドチャージホースガス漏れ検知器冷媒回収機冷媒ボンベ塗布油

セーフティチャージャー

チャージバルブ

真空ポンプ

フレアツール

ベンダーパイプカッタ溶接機・窒素ボンベ冷媒充填ハカリ真空計またはサーミスタバキュームゲージとバキュームバルブチャージングシリンダ

用途真空引き・冷媒充填及び運転チェック冷媒漏れチェック冷媒の回収冷媒充填フレア部への塗布

液冷媒を霧状にし、充填時の圧縮機故障を防止チャージホース取外し時、ガスの吹出しを防止真空乾燥

配管のフレア加工

配管の曲げ加工配管の切断配管の溶接冷媒の充填真空度確認(バキュームバルブはサーミスタバキュームゲージへの油、冷媒の逆流を防止)冷媒の充填

R410A工具R410A専用工具R410A専用工具HFC系冷媒対応R410A専用工具R410A専用工具エステル油、アルキルベンゼン油(最小限)R410A専用工具

R410A専用工具

他冷媒工具使用可但し、逆流防止アダプタを付ければ使用可他冷媒工具使用可但し、出し代調整で使用可他冷媒工具使用可他冷媒工具使用可他冷媒工具使用可他冷媒工具使用可他冷媒工具使用可

R410A専用工具(外気温が高いとフォーミングを起こしやすく、計量が困難になるため、ハカリを利用した充填をお薦めします。)

××××××

×

×

△逆流防止アダプタを 取付ければ使用可

△出し代調整で使用可

○○○○○

×

R22工具の使用××○××

○エステル油アルキルベンゼン油(最小限)

×

×

△逆流防止アダプタを 取付ければ使用可

△出し代調整で使用可

○○○○○

使用禁止

R407C工具の使用

×:新規に準備(R410A専用として使い分ける) △:一部条件はあるが使用可 ○:従来工具と共用可能

1/4"3/8"1/2"5/8"3/4"

呼び 外径フレア加工寸法 (mm)

A寸法(  )+ 0- 0.4

6.35 9.5212.715.8819.05

R22 9.013.016.219.423.3

R410A 9.113.216.619.724.0

1/4"3/8"1/2"5/8"3/4"

呼び 外径

フレアナット寸法 (mm)

6.35 9.5212.7 15.8819.05

R221722242736

R410A1722262936

B寸法(  )+ 0- 0.6

3.冷媒配管工事 (1)冷媒配管工事のご注意

Page 22: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

104

冷媒配管工事

据付・

施工関連

(2)既設ユニットの入替■既設冷媒配管再使用の確認手順 Ⅲ.2.(3)■既設配管施工手順に従って、既設配管の流用可否を判断してください。

■冷媒回収 (ポンプダウン ) 室内ユニットまたは室外ユニットの移設更新等で冷媒を回収する場合は、次のように操作してください。

<MPUZ-(WR)P ・ HA3形の場合>

●ワイドリプレースインバーター、スリムインバーターP160形は配管30m、スリムインバーターP40~ 140形は配管長20mまで冷媒追加チャージ不要です。配管長が30(20)mを超える場合や重サービス(冷媒入れ替え)時は 、冷媒配管長さによる適正冷媒量を[Ⅲ.2.(2)冷媒追加チャージ情報] 項にて封入してください。冷媒はR410A冷媒を使用してください。また、チャージホースはR410A専用のホースをご使用ください。

●冷媒追加時は、必ずセーフティーチャージャーを使用し、低圧側のポート・バルブより冷媒を討入してください。●冷媒入れ替え時の本ユニットの真空引きの際には、必ず高圧チェックバルブとサービスポートの2カ所(ワイドリプレースインバータP40~ 56、リプレースインバーターP40~ 63の場合、チェックバルブとサービスポートの2カ所)から真空引きを行なってください。(片側のみの真空引きではユニット内の真空度が確保されません。)

●冷媒入れ換え時の冷媒封入は、サービスポート(ワイドリプレースインバータP40~ 56、リプレースインバーターP40~63の場合、チェックバルブとサービスポートの2カ所)より行なってください。適正量に達しない場合は、セーフティーチャージャーを使用し、低圧側のポート・バルブより封入してください。

●ストップバルブに付いているサービスポートのキャップ (ナット ) の締付けトルクは12~16N ・ mで確実に締付けてください。(スローリーク防止)

■冷媒の追加・入れ替え

※旧型のポンプダウンの要領は、(3)ポンプダウンの要領を参照してください。

①電源(ブレーカ)を入れます。 ※この際、リモコンに「集中管理中」が表示されていないことをご確認ください。「集中管理中」が表示されたま

まポンプダウンを行なうと正常に終了しません。 ※内外通信立ち上げ完了までに、電源 (ブレーカー )を入れてから3分程

度要します。ポンプダウンは電源 (ブレーカー )を入れてから3~4分経過してから始めてください。

②液側ストップバルブを閉めてから、室外制御基板上のポンプダウンスイッチSWPをONします。圧縮機と送風機(室内・室外)が運転(冷媒回収運転)を始めます。(室外制御基板上の LED1:点灯、LED2:点灯) ※必ずユニット停止中にポンプダウンスイッチSWPをON(押しボタ

ン式)してください。また、ユニット停止中であっても圧縮機が停止してから約3分以内はポンプダウンスイッチSWPをONしても冷媒回収運転は行なわれません。その場合は圧縮機停止から3分ほど待って再度ポンプダウンスイッチSWPをONしてください。

③ 2分~3分程度冷媒回収運転した後、自動的にユニットが停止するので(LED1:消灯、LED2:点灯)、速やかにガス管ストップバルブを閉めてください。

 ※この時 LED1:点灯、LED2:消灯にて停止した場合は一度液側ストップバルブを全開にし、3分以上経過してから、再度③より行なってください。

 ※冷媒回収運転が正常に終了した場合(LED1:消灯、LED2:点灯)、ユニットは電源を切るまで停止状態を保持します。

④電源(ブレーカ)を切ります。 ※延長配管が長く冷媒量が多い場合にはポンプダウンができない場合があります。ポンプダウンを行なう際は必ず

低圧が0Mpa(ゲージ)付近まで下がる事を確認ください。[MPUZ-(WR)P224,280HA3形 ]

室外基板

SWPON

点灯点灯

LED1

LED2

液側ストップバルブ 閉

室外基板

ガス側ストップバルブ 閉

点灯 消灯

LED1

LED2

Page 23: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

105

冷媒配管工事

据付・

施工関連

①器具類を接続してください。(右図参考 )  ●ストップバルブは閉じたままで絶対に開かないでください。  ●ストップバルブのサービスポートより加圧してください。 ②加圧は一度に規定圧力にしないで徐々に行ってください。   a. 0.5MPa(5kgf/cm2G) まで加圧し、5分間放置し圧力低下    のないことを確認してください。   b. 1.5MPa(15kgf/cm2G) まで昇圧し、5分間放置し圧力低下のないことを確認してください。   c. 4.15MPa(41.5kgf/cm2G) または、3.6MPa(36kgf/cm2G) まで昇圧し、周囲温度と圧力をメモしてください。③規定値で1日放置し、圧力が低下していなければ合格です。  ●周囲温度が1℃変化すると圧力が約0.03MPa(0.3kgf/cm2G) 変化します。補正を行ってください。④ ②~③項の確認で圧力低下の認められたものは洩れがあります。洩れ箇所の手直しが必要です。

冷媒配管の気密試験方法

<気密試験圧力一覧>  [ワイドリプレースインバーター]

     形 名MPUZ-WRP40~WRP80(S)HA3MPUZ-WRP112~WRP160HA3MPUZ-WRP224・WRP280HA3

  気密試験圧力4.15MPa(41.5kgf/cm2G)3.6MPa(36kgf/cm2G)3.6MPa(36kgf/cm2G)

冷媒配管内から室内ユニット内までの冷媒の洩れがないことを確認します。①室外ユニットのストップバルブとボールバルブは必ず閉じた状態で気密試験を行ってください。ストップバルブの洩れにより、室外ユニット内に気密検査に使用したガスが流入し、正常な運転状態を確保できなくなります。

②加圧ガスには塩素系冷媒および酸素・可燃性ガスなどは絶対使用しないでください。 (加圧ガスに酸素を使用すると爆発する恐れがあります。)

[目  的][注意事項]

- Lo Hiゲージマニホールド

Loノブ Hiノブ どちらか一方のみの 接続で可

ガス管

液管

室外ユニット

( ) 窒素ガス

室内ユニット

■気密試験 冷媒配管接続後に現地接続配管と室内ユニットのガス洩れ検査を行って下さい。

●リプレース運転は、室外ユニットに搭載したリプレースフィルター ( 高性能活性炭フィルター ) を通過させ、既設配管に残った不純物 (塩素化合物 )を除去する運転です。

●冷媒R22の既設配管を流用する場合、P112~ 160形は試運転前に必ずリプレース運転をしてください。●P224,280形は、据付後、通常の冷房・暖房運転の初期段階で(試運転を含む)、自動的にリプレース運転を行います。 ただし、移設して冷房R22の既設配管を利用する場合には、自動的にリプレース運転を行いませんので、室外制御基板上のSW8-2の操作により必ずリプレース運転を試運転前に実施してください。

●新規の配管を使用した場合、本作業は不要です。●P40~ 80形は冷媒R22の既設配管を流用した場合でも、本作業は不要です。 (アルキルベンゼン油使用のためリプレース運転不要)●グループ制御する場合には、グループ設定する前に、各室外ユニット毎にリプレース運転をしてください。 (リモコン渡り配線を接続する前に、1台ずつリプレース運転をしてください。)

<リプレース運転手順>①電源を投入します。②内外通信が終了後 (約 3分経過後 )、室外ユニットの制御基板上のSW8-2をONにすることで、リプレース運転を開始します。

 *室外基板の LED表示が、緑赤点灯→赤消灯、又はリモコン表示の「PLEASE WAIT」が消灯することを確認し  てください。 *リプレース運転は冷房運転で行なわれますので、リプレース運転中は室内ユニットから冷風が出ます。③リプレース運転時間は配管長に応じて決定し、必ず所定時間以上のリプレース運転を実施してください。 リプレース運転の終了方法は以下の強制終了と自動終了の2種類あります。 a. SW8-2 を ON→OFFにする ( リプレース運転を2時間未満で終了する場合 )SW8-2 を OFF→ ONにする   ことで、リプレース運転を再開できますので、必ず所定時間以上のリプレース運転を実施してください。 b. リプレース運転開始2時間経過後、自動終了し停止となります。 (SW8-2 ONのままで終了します。)   2時間リプレース運転を実施した後の自動終了によりリプレース運転を終了した場合、終了後にSW8-2を   ON→OFFに戻す必要はありません。 SW8-2 ONに設定されたままでも通常の空調運転が可能です。   また、再度リプレース運転を実施する場合は、SW8-2をいったんOFFにした後、ONしてください。   ※室内温度が15℃未満の場合、圧縮機が断続運転を行うことがありますが、製品の異常ではありません。

<必要なリプレース運転時間>配 管 長0~20m21~30m

リプレース運転時間30分以上45分以上

31~50m(70m) 60分以上注)

注)P224,280は70mまで

■リプレース運転<ワイドリプレースインバーター機種のみ>

  [スリムインバーター]     形 名MPUZ-P40~P80(S)HA3MPUZ-P112~P160HA3MPUZ-P224・P280HA3MPU-P40~P80(S)HA3MPU-P112~P160HA3

  気密試験圧力4.15MPa(41.5kgf/cm2G)3.6MPa(36kgf/cm2G)4.15MPa(41.5kgf/cm2G)4.15MPa(41.5kgf/cm2G)3.6MPa(36kgf/cm2G)

Page 24: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

106

冷媒配管工事

据付・

施工関連

(3)ポンプダウンの要領

■ポンプダウンとは移設、修理でエアコンを取外すとき、フレア接続のものは室外ユニット側ストップバルブを閉じ(液・ガス側共)、室内・外ユニットを取りはずします。このとき、室内ユニット側の冷媒フロンの放出を防止するために、エアコン内部の冷媒フロンを室外ユニットに回収する作業をポンプダウンと呼んでいます。

サービスコネクター

ストップバルブ

チャージホース

ゲージマニホールド

サービスコネクター

ストップバルブ

チャージホース

ゲージマニホールド

ポンプダウンスイッチ

ストップバルブ

試運転スイッチ(SW4)

ストップバルブ

1. PUH- * * G (1983~1987年販売)

2. PUH(Z)- * * EK (1988~1992年販売)

3. PUH-J * * FK (1993~1995年販売)

4. PU(H)(Z)-J(P) * * GA (1996年~2003年)

製品例

例:EKタイプ例:Gタイプ

例:GAタイプ (冷媒R407C インバーター) 例:HAタイプ例:GAタイプ (冷媒R407C 一定速)

ストップバルブ

チャージホース

ゲージマニホールド

例:FKタイプ

サービスパネルを取りはずした状態

ポンプダウンスイッチ

ストップバルブ

■ポンプダウンの一般的手順(冷房運転で)と注意事項①下図のように、液側ストップバルブ部のサービスポートに、ゲージマニホールド(圧力計付)を接続し、冷媒圧力 が設定できるようにします。②液側のストップバルブを全閉にします。③ガス側のストップバルブは、あらかじめ半分ほど閉じます。(容易に全開できるよう準備する)④エアコン運転スイッチ操作で冷房運転します。やがて圧力計指示値が、-0.01MPa(ゲージ圧力)以下になったら、 直ちにガス側ボールバルブを全閉にすると同時に、エアコンを停止します。 注:このとき0MPa(ゲージ圧力)以下での長時間運転は避けてください。⑤上記①項のゲージマニホールドを外し、ボールバルブ部に各々キャップをします。⑥延長配管接続部を取りはずします。注:完全にポンプダウンできない機種は現場にてフロン回収を行ってください。

Page 25: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

107

冷媒配管工事

据付・

施工関連

(4)当社室外ユニットの作業例

サービスポート(液側)

サービスポート(液側)

高圧側バルブ(赤)閉低圧側バルブ(青)閉

ストップバルブ(ガス側)

ストップバルブ(液側)

図1

図2

図3

図4

図1

図2

図3

図4

■ポンプダウンスイッチおよび試運転スイッチがない機種例)PUH-**EKモデル

①サービスパネルを開ける。

②ストップバルブ(液側<細いパイプ>、ガス側<太いパイプ>両方)のキャップをはずす。次にサービスポート液側のキャップをはずす。→図1

③ゲージマニホールド低圧側をチャージホースでサービスポート液側につなぐ。→図2

④液側ストップバルブを全閉にする。ガス側ストップバルブはあらかじめ半分ほど閉じる。

⑤元電源ON。

⑥リモコン等で冷房運転。(試運転モード)

⑦ゲージマニホールドの低圧圧力が -0.01MP(ゲージ圧力)になったらガス側ストップバルブを閉にする。→図3,図4

⑧すみやかにエアコンを停止する。(サービスコネクターを外す。又はリモコンスイッチ等で停止させる)

⑨元電源OFF。

⑩ゲージマニホールドのチャージホースをはずす。

⑪外したキャップ等を締め、もとの状態に戻す。

⑫延長配管接続部を取りはずす。

※ボールバルブはストップバルブと呼称しています。

Page 26: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

108

冷媒配管工事

据付・

施工関連

図図5図5

図7図7

図6図6

図8図8

図9図9

ストップバルブ(液側)閉

試運転スイッチ(SW4-1)ON

試運転スイッチ(SW4-1)OFF

ストップバルブ(ガス側)閉

ゲージマニホールド

■ポンプダウンを試運転スイッチ(SW4-1)で行う場合(冷媒R407C 一定速機種)    例)PUH-**GAモデル

①サービスパネルを開ける。

②液側ストップバルブを全閉。→図5

③ゲージマニホールド低圧側をチャージホースでサービスポート液側につなぐ。→図6

④室外ユニット制御基板上の試運転スイッチ(SW4-1)をON。→図7

⑤ゲージマニホールドの低圧圧力が -0.01MP(ゲージ圧力)になったらガス側ストップバルブを閉にする。→図8

⑥試運転スイッチ(SW4-1)をOFF。→図9

⑦元電源OFF。

⑧延長配管接続部を取りはずす。

Page 27: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

109

冷媒配管工事

据付・

施工関連

図10図10

図12図12

図11図11

図13図13

ポンプダウンスイッチ(SW-1)ON

ポンプダウンスイッチ(SWP)ON

PUZ-P・GA形

MPUZ-RP・HA形

ストップバルブ(液側)閉

ストップバルブ(ガス側)閉

ポンプダウンスイッチ(SW-1)OFF

■ポンプダウンスイッチがある機種

①サービスパネルを開ける。※

②元電源ON。

③液側ストップバルブを閉にする。

④室外ユニット制御基盤上のポンプダウンスイッチ(SW-1)をON。→図10 またはポンプダウンスイッチ(SWP)を押す。→図11 (フロン回収運転は2分前後で自動的に停止します。)

⑤すみやかにガス側、液側ストップバルブを閉にする。→図12

⑥ポンプダウンスイッチ(SW-1)をOFF→図13 ポンプダウンスイッチ(SWP)の場合は、OFFする必要はありません。

⑦元電源OFF。

⑧延長配管接続部を取りはずす。

※:冷媒回収を行う前にまず室外ユニット制御基板上の「機能切替スイッチ(SW5)」が全てOFFになっていることを確認ください。

ポンプダウンスイッチ対象機種シリーズ 対象機種

パワーインバーター(冷媒R407C)

PUZ-P・GA(2)

PUZ-RP・HAMPUZ-RP・HA(2)リプレースインバーター

MPUZ-P・HAMPU-P・HA2スリムインバーター

MPU(H)-P・HA一定速

(5)フロン回収破壊法が2004年 4月から施行されました。■フロン回収破壊法の規制対象フロン(CFC,HCFC,HFC)を冷媒に使用する業務用エアコンと業務用冷凍・冷蔵機器など、いわゆる「業務用冷凍空調機器」です。

■なぜ回収するの?●今まで使用したフロンCFC(R12)、HCFC(R22)などの冷媒を大気に放出すると、オゾン層を破壊して、自然 と人体に影響を及ぼします。●フロンHFC(R407C,R410A)などの冷媒はオゾン層を破壊しませんが、地球温暖化に影響を及ぼします。

■どのようなときにフロン回収が必要ですか?●機器を移設・撤去・廃却するときは、フロンを回収して、大気への放出を防ぎます。(移設時は室外機にポンプダウ ンしたフロンを再利用する場合がある。)●冷媒回路部品(圧縮機等)を交換・修理するとき、冷媒配管を取りはずす必要がありますので、交換・修理前にフ ロンを回収して、大気への放出を防ぎます。

■ポンプダウンの必要性について上記3項に記載しましたとおり機器の移設・撤去・廃却のときは、現場にてフロン回収をする。もしくは室内機と接続配管のフロンをポンプダウンして室外ユニットに移動する必要があります。

■ポンプダウン後フロン回収して冷媒破壊しますポンプダウンされた室外ユニット内のフロンをフロン回収により回収し、汚れたフロンや劣化したフロンは、破壊処理施設へ依頼して処理されます。

Page 28: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

110

電気配線設計

据付・

施工関連

A 制御線・電源線兼用方式(電源重畳方式)

定格電流 15A 20A 30A 40A漏電遮断器形名定格感度電流動作時間

NV30-Cシリーズ30mA0.1S以内

NV30-Cシリーズ30mA0.1S以内

NV30-Cシリーズ30mA0.1S以内

NV50-Cシリーズ30mA0.1S以内

50A 60ANV50-Cシリーズ

100mA0.1S以内

NV60-Cシリーズ100mA0.1S以内

漏電遮断器は下記仕様品または同等品を選定ください。(NVは三菱電機製品の形名です。)

インバーター機種に使用する漏電遮断器は、誤作動の恐れがありますので、必ず高調波対応品 (上表相当品 )をご使用ください。

漏電遮断器 (ELB) の選定

■配線リプレース(既設配線の利用)を行なう場合、(3)既設配線を利用する場合の電気配線 項に従って既設配線の再使用の可否および配線方式を確認してください。内外別受電方式による新規配線も可能です。

■電源には必ず漏電遮断器を取付けてください。ユニット電源には高調波対応品を選定してください。■漏電遮断器が地絡保護専用の場合には、漏電遮断器と直列に手元開閉器 (開閉器+B種ヒューズ )、または配線用 遮断器が必要です。■ユニット、ヒーター電線太さは、20mまで電圧降下を見込んで選定してありますので、20mを超える場合は、 電圧降下を考慮して「内線規程」等に従い、電線太さを選定してください。■必ずD種接地工事を行ってください。■工場出荷時内外接続線(AC200V仕様)は電源と信号の重畳方式となっております。極性がありますから必ず端子 番号どおりに接続してください。■ユニットの外部では、リモコン線と電源配線が直接接触しないように施工してください。■天井裏内の配線(電源・リモコン・内外接続線)はネズミ等により、かじられ切断することもありますので、なるべ く鉄管等の保護管内に通してください。■リモコン用端子盤には、200V電源を絶対に接続しないでください。(故障の原因になります。)

警告 電気工事は、電気工事士の資格がある方が、「電気設備に関する技術基準」、「内線規程」及び据付工事説明書    従って施工し、必ず専用回路とし、かつ定格の電圧、ブレーカーを使用する。    ●電源回路容量不足や施工不備があると感電・火災の原因となります。 注意 各配線は、張力が掛からないように配線工事をする。    ●断線したり、発熱・火災の原因になります。 注意 正しい容量のブレーカー (漏電遮断器・手元開閉器 (開閉器+B種ヒューズ ) ・配線用遮断器 )を使用する。    ●大きな容量のブレーカーを使用すると、故障や火災の原因になることがあります。

―標準的な接続方法―

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

RST

12

RST

室外ユニットヒーター電源

室内ユニット

アース

(I)

(H)

(F)

(E) (J)(D)内外接続線

リモコン漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

ユニット電源

(A)

(G)

(B)

(C)

【ヒータ付機種の場合】

S1S2S3

S1S2S3

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

RST

12

室外ユニット

ユニット電源

室内ユニット

アース

(A)

(B)

(C)(F)

(E)(D)内外接続線

リモコン

【ヒータレス機種の場合】

S1S2S3

S1S2S3

注1. 室内ユニットの電源は、内外接続線 (制御線・電源線兼用 )により、室外ユニットから供給されます。<MPE(Z)-(WR)P224, 280BC形を除く>注2. ヒーター用電源はヒーター付タイプ、または別売ヒーター組込時のみ必要です。

■配線方法

●この方式では、内外接続線は、室内・室外間の配線、室内・室内間の渡り配線の総延長が最大80mまで延長可能です。 内外接続線 (D) は、VVF平形ケーブル (3芯 ) を使用し、芯線の並び順に室内外ユニット端子盤S1、S2、S3へ接 続してください。(S2端子へ接続の芯線はVVF平形ケーブルの真中の芯線となるように接続してください。※室内外の渡り配線が80m以上になる場合は、必ず内外別受電方式または室外ユニットより、室内ユニットに電源供 給する方式にしてください。●VCTF等キャプタイヤケーブルの既設配線を流用する場合は、総延長30m以内に限り使用可能です。<MPKH-RP40~ 50KAL形を除く> 新規配線を行う場合は、総延長に関わらずVVF平形ケーブルを使用してください。●室内ユニットの据付説明書に同封されたラベルAを室内ユニットおよび室外ユニットそれぞれの配線図の近傍に貼り 付けてください。

電気工事についてのご注意

1:1タイプ

4.電気配線設計

(1)電源配線室内ユニットと室外ユニット間の配線は、3つの方式があります。  A 制御線・電源線兼用方式(電源重畳方式)  B 制御線・電源線分離方式(室外ユニットより室内ユニットに電源を供給する方式)  C 制御線単独方式(内外別受電方式) それぞれの方式に適する電線・遮断器等を選定の上、 工事願います。MPKH-RP-KAL は、B , C 対応不可です。

Page 29: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

111

電気配線設計

据付・

施工関連

機 種 電 源

三相200V

記 号 (G) (H) (I)漏電遮断器定格電流

手元開閉器開閉器容量 B種ヒューズ 電源線太さ

配線用遮断器定格電流

P224・P280形 15A 15A 15A 15A 2.0mm2

(J)

アース線太さ

φ1.6

■天井埋込形<MPEZ-(WR)P-224,280BD形>の室内送風機電源線 ※内外接線とは別に室内ユニット専用電源が必要です。

機 種 電 源

単相200V

三相200V

記 号 (A) (B) (C) (D)(VVF3芯)漏電遮断器定格電流

手元開閉器開閉器容量 B種ヒューズ

ユニット電線  太さ 総延長50m以下 総延長80m以下

内外接続線太さ配線用遮断器定格電流

MPUZ-P40S~P63S形MPUZ-P80S形MPUZ-P40~P63形MPUZ-P80形MPUZ-P112形MPUZ-P140形MPUZ-P160形MPUZ-P224形MPUZ-P280形

20A30A15A20A20A30A30A50A50A

30A30A15A30A30A30A30A60A60A

20A30A15A20A20A30A30A50A50A

20A30A15A20A20A30A30A50A50A

3.5mm2(φ2.0)5.5mm2(φ2.6)2.0mm2(φ1.6)3.5mm2(φ2.0)3.5mm2(φ2.0)5.5mm2(φ2.6)5.5mm2(φ2.6)14.0mm214.0mm2

φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ2.0(3.5mm2)φ2.0(3.5mm2)

φ1.6φ2.0φ1.6φ2.0φ2.0φ2.0φ2.0φ2.6φ2.6

(E)

アース線太さ

φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ2.0φ2.0

( )内はVVFケーブルの場合

(F)

機 種 リモコン線太さ

記 号

全機種共通 0.3~1.25mm2のケーブル

■リモコン配線

■ヒーター電源配線(室内側)

機 種 電 源

三相200V ※1

三相200V

単相200V

記 号 (G) (H) (I)漏電遮断器定格電流

手元開閉器開閉器容量 B種ヒューズ

ヒーター電源線  太さ

配線用遮断器定格電流

P40~P160形P224形P280形P40S~P80S形

15A20A30A15A

15A30A30A15A

15A20A30A15A

15A20A30A15A

2.0mm23.5mm25.5mm22.0mm2

(J)

アース線太さ

φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6

※1.壁掛形 (MPK-RP40~ 56GA2形 )、天井埋込形 (MPE-RP ・ CA2形 ) の補助電気ヒーターは単相200V電源です。   三相電源室外ユニットからの電源取入れはできません。三相電源から、2線を取り出すことは内線規程の『三相3線式の設備不平衡率』   30%以内により禁じられています。壁掛形 (MPK(Z)-RP ・ GA2形 )、天井埋込形以外のタイプ (ヒーターが三相200V電源 ) との   組合せの場合は、ヒーター合計容量を別々に計算してください。

■ユニット電源配線<ワイドリプレースインバーターの場合>

機 種 電 源

単相200V

三相200V

記 号 (A) (B) (C) (D)(VVF3芯)漏電遮断器定格電流

手元開閉器開閉器容量 B種ヒューズ

ユニット電線  太さ 総延長50m以下 総延長80m以下

内外接続線太さ配線用遮断器定格電流

MPUZ-WRP40S~WRP56S形MPUZ-WRP63S形MPUZ-WRP80S形MPUZ-WRP40~WRP63形MPUZ-WRP80形MPUZ-WRP112形MPUZ-WRP140形MPUZ-WRP160形MPUZ-WRP224形MPUZ-WRP280形

20A30A30A15A20A30A30A30A50A50A

30A30A30A15A30A30A30A30A60A60A

20A30A30A15A20A30A30A30A50A50A

20A30A30A15A20A30A30A30A50A50A

3.5mm2(φ2.0)5.5mm2(φ2.6)5.5mm2(φ2.6)2.0mm2(φ1.6)3.5mm2(φ2.0)3.5mm2(φ2.0)5.5mm2(φ2.6)5.5mm2(φ2.6)14.0mm214.0mm2

φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ2.0(3.5mm2)φ2.0(3.5mm2)

φ1.6φ1.6φ2.0φ1.6φ2.0φ2.0φ2.0φ2.0φ2.6φ2.6

(E)

アース線太さ

φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ2.0φ2.0

( )内はVVFケーブルの場合

<スリムインバーターの場合>

※壁掛形ワイヤレス (MPKH-RP40~ 50KAL形 ) は、VCTF等キャプタイヤケーブルの既設配線を流用することはできません。 必ずVVF平形ケーブルを使用してください。

※壁掛形ワイヤレス (MPKH-RP40~ 50KAL形 ) は、VCTF等キャプタイヤケーブルの既設配線を流用することはできません。 必ずVVF平形ケーブルを使用してください。

Page 30: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

112

電気配線設計

据付・

施工関連

機 種 電 源

単相200V

三相200V

記 号 (A) (B) (C) (D)(VVF3芯)漏電遮断器定格電流

手元開閉器開閉器容量 B種ヒューズ

ユニット電線  太さ 総延長50m以下 総延長80m以下

内外接続線太さ配線用遮断器定格電流

MPUZ-WRP80S形MPUZ-WRP80形MPUZ-WRP112形MPUZ-WRP140形MPUZ-WRP160形MPUZ-WRP224形MPUZ-WRP280形

30A20A30A30A30A50A50A

30A30A30A30A30A60A60A

30A20A30A30A30A50A50A

30A20A30A30A30A50A50A

5.5mm2(φ2.6)3.5mm2(φ2.0)3.5mm2(φ2.0)5.5mm2(φ2.6)5.5mm2(φ2.6)14.0mm214.0mm2

φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ2.0(3.5mm2)φ2.0(3.5mm2)

φ2.0φ2.0φ2.0φ2.0φ2.0φ2.6φ2.6

(E)

アース線太さ

φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ2.0φ2.0

( )内はVVFケーブルの場合

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

RST

12

室外ユニット

ユニット電源

室内ユニット

12

室内ユニット

12

室内ユニット

アース

図は同時トリプルシステム

(A)

(B)

(C) (F)

(D) (D)(E)(D)内外接続線

リモコン

【ヒータレス機種の場合】

S1S2S3

S1S2S3

S1S2S3

S1S2S3

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

RST

12

RST

室外ユニットヒーター電源

室内ユニット

アース

(I) (I) (I)

(H)

(F)

(E)

(J) (J)(J)

12

RST

室内ユニット

(D) (D)12

RST

室内ユニット

(D)内外接続線

リモコン

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

ユニット電源

(A)

(G)

(B)

(C)

【ヒータ付機種の場合】

S1S2S3

S1S2S3

S1S2S3

S1S2S3

図は同時トリプルシステム

■配線方法(MPKH-RP ・ KAL形を除く)

注1. 室内ユニットの電源は、内外接続線 (制御線・電源線兼用 )により、室外ユニットから供給されます。<MPE(Z)-(WR)P224, 280BD形を除く>注2. ヒーター用電源はヒーター付タイプ、または別売ヒーター組込時のみ必要です。

同時ツイン・トリプル・フォー

■ユニット電源配線<ワイドリプレースインバーターの場合>

※壁掛形ワイヤレス (MPKH-RP40~ 50KAL形 ) は、VCTF等キャプタイヤケーブルの既設配線を流用することはできません。 必ずVVF平形ケーブルを使用してください。

■配線方法(MPKH-RP ・ KAL形)

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

RST

室外ユニット

室外ユニット電源 室内ユニット

室内ユニット

別売渡り配線キット

アース

(A)

(B)

(C)

(D)

(D)

(J)(E)(D)内外接続線

【同時ツインシステムの配線】

S1S2S3

S1S2S3

S1S2S3

(J)

S1S2S3

【同時トリプル・フォーシステムの配線】

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

RST

室外ユニット

室外ユニット電源 室内ユニット別売渡り配線キット

アース

図は同時フォーシステム

(A)

(B)

(C)

(D)

(D)

(D)

(D)

(J)(E)(D)内外接続線

S1S2S3

S1S2S3

S1S2S3

室内ユニット

(J)

S1S2S3

室内ユニット

(J)

S1S2S3

室内ユニット

(J)

S1S2S3

Page 31: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

113

電気配線設計

据付・

施工関連

■ヒーター電源配線(室内側)

ヒーター合計容量 電 源

三相200V※1

単相200V

記 号 (G) (H) (I)漏電遮断器定格電流

手元開閉器開閉器容量 B種ヒューズ

ヒーター電源線  太さ

配線用遮断器定格電流

3.2kW以下4.8kW以下6.4kW以下9.1kW以下1.8kW以下2.7kW以下3.6kW以下5.2kW以下

15A20A30A40A15A20A30A40A

15A30A30A60A15A30A30A60A

15A20A30A40A15A20A30A40A

15A20A30A40A15A20A30A40A

2.0mm23.5mm25.5mm28.0mm22.0mm23.5mm25.5mm28.0mm2

(J)

アース線太さ

φ1.6φ1.6φ1.6φ2.0φ1.6φ1.6φ1.6φ2.0

機 種 電 源

単相200V

三相200V

記 号 (A) (B) (C) (D)(VVF3芯)漏電遮断器定格電流

手元開閉器開閉器容量 B種ヒューズ

ユニット電線  太さ 総延長50m以下 総延長80m以下

内外接続線太さ配線用遮断器定格電流

MPUZ-P80S形MPUZ-P80形MPUZ-P112形MPUZ-P140形MPUZ-P160形MPUZ-P224形MPUZ-P280形

30A20A20A30A30A50A50A

30A30A30A30A30A60A60A

30A20A20A30A30A50A50A

30A20A20A30A30A50A50A

5.5mm2(φ2.6)3.5mm2(φ2.0)3.5mm2(φ2.0)5.5mm2(φ2.6)5.5mm2(φ2.6)14.0mm214.0mm2

φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ1.6(2.0mm2)φ2.0(3.5mm2)φ2.0(3.5mm2)

φ2.0φ2.0φ2.0φ2.0φ2.0φ2.6φ2.6

(E)

アース線太さ

φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ2.0φ2.0

( )内はVVFケーブルの場合

※1.壁掛形 (MPK-RP40~ 56GA2形 )、天井埋込形 (MPE-RP ・ CA2形 ) の補助電気ヒーターは単相200V電源です。   三相電源室外ユニットからの電源取入れはできません。三相電源から、2線を取り出すことは内線規程の『三相3線式の設備不平衡率』   30%以内により禁じられています。壁掛形 (MPK(Z)-RP ・ GA2形 )、天井埋込形以外のタイプ (ヒーターが三相200V電源 ) との   組合せの場合は、ヒーター合計容量を別々に計算してください。(注 ) ツイン・トリプル・フォーの組合せ室内ユニットに組込まれたヒーター容量が、左記表内の値を超える場合は、「内線規程」等に従い、   お選びください。

(F)

機 種 リモコン線太さ

記 号

全機種共通 0.3~1.25mm2のケーブル

■リモコン配線

<スリムインバーターの場合>

※壁掛形ワイヤレス (MPKH-RP40~ 50KAL形 ) は、VCTF等キャプタイヤケーブルの既設配線を流用することはできません。 必ずVVF平形ケーブルを使用してください。

Page 32: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

114

電気配線設計

据付・

施工関連

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

RST

12

室外ユニット

ユニット電源

室内ユニット

アース

(A)

(B)

(C)

(F)リモコン線

(E)アース線 (J)アース線(K)内外信号線

(I)電源線リモコン

S1S2S3

RS

S1S2S3

別売

【1:1対応時】

注1. 内線規程「1305-1 不平衡負荷の制限」より、不平衡率30%以内に入らない場合は、本配線パターンとすることはできません。

■配線方法

B 制御線・電源線分離方式(室外ユニットより、室内ユニットに電源を供給する方式)●壁掛形ワイヤレスMPKH-RP ・ KAL形は、制御線・電源線分離方式による配線はできません。●この方式では、内外接続線は、室内・室外間の配線、室内・室内間の渡り配線の総延長が最大120mまで延長可能です。●この方式は、ヒーターレス機種のみ可能です。●室外ユニットより室内ユニットに電源を供給する方法とする場合は、下表のように、別売配線リプレースキットの準備、 室内電気品箱内の配線変更<コネクタ付け換え>( 次頁参照 )が必要になります。

●室内ユニットの据付説明書に同封されたラベルCを室内ユニットおよび室外ユニットそれぞれの配線図の近傍に貼り 付けてください。

■リモコン配線(F)

機 種 リモコン線太さ

記 号

全機種共通 0.3~1.25mm2のケーブル

機 種 電 源

単相200V

三相200V

記 号 (A) (B) (C) (K)漏電遮断器定格電流

手元開閉器開閉器容量 B種ヒューズ

ユニット電線  太さ

内外信号線太さ

配線用遮断器定格電流

MPUZ-WRP40S~WRP56S形MPUZ-WRP63S形MPUZ-WRP80S形MPUZ-WRP40~WRP63形MPUZ-WRP80形MPUZ-WRP112形MPUZ-WRP140形MPUZ-WRP160形MPUZ-WRP240形MPUZ-WRP280形

20A30A30A15A20A30A30A30A50A50A

30A30A30A15A30A30A30A30A60A60A

20A30A30A15A20A30A30A30A50A50A

20A30A30A15A20A30A30A30A50A50A

3.5mm2(φ2.0)5.5mm2(φ2.6)5.5mm2(φ2.6)2.0mm2(φ1.6)3.5mm2(φ2.0)3.5mm2(φ2.0)5.5mm2(φ2.6)5.5mm2(φ2.6)14.0mm214.0mm2

(E)

電源線太さアース線太さ

φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ2.0φ2.0

(I)

電源線配線長 太さ

~30m

30m~ 60m60m~ 120m

2.0mm2

3.5mm2

5.5mm2

( )内はVVFケーブルの場合

0.3mm2~のケーブル

図は同時フォーシステム

RST

12

RS

室外ユニット 室内ユニット

アース (F)(E)

(J)アース線

(K)内外信号線

(I)電源線 (I) (I)(I)

リモコン

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

ユニット電源

(A)

(B)

(C)S1S2S3

S1S2S3

12

RS

室内ユニット

(J)

(K) (K) (K)

(J) (J)

S1S2S3

12

RS

室内ユニット

S1S2S3

12

RS

室内ユニット

S1S2S3

別売

【ツイン・トリプル・フォー対応時】

■ユニット電源配線(室外側)<ワイドリプレースインバーターの場合>

<スリムインバーターの場合>

機 種 電 源

単相200V

三相200V

記 号 (A) (B) (C) (K)漏電遮断器定格電流

手元開閉器開閉器容量 B種ヒューズ

ユニット電線  太さ

内外信号線太さ

配線用遮断器定格電流

MPUZ-P40S~P63S形MPUZ-P80S形MPUZ-P40~P63形MPUZ-P80形MPUZ-P112形MPUZ-P140形MPUZ-P160形MPUZ-P224形MPUZ-P280形

20A30A15A20A20A30A30A50A50A

30A30A15A30A30A30A30A60A60A

20A30A15A20A20A30A30A50A50A

20A30A15A20A20A30A30A50A50A

3.5mm2(φ2.0)5.5mm2(φ2.6)2.0mm2(φ1.6)3.5mm2(φ2.0)3.5mm2(φ2.0)5.5mm2(φ2.6)5.5mm2(φ2.6)14.0mm214.0mm2

(E)

電源線太さアース線太さ

φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ2.0φ2.0

(I)

( )内はVVFケーブルの場合

電源線配線長 太さ

~30m

30m~ 60m60m~ 120m

2.0mm2

3.5mm2

5.5mm2

0.3mm2~のケーブル

別売配線リプレースキット室内電気品箱内のコネクタ付け換え

必要必要

ヒーターレス機種室内機の仕様

必要室内ユニット及び室外ユニットの配線図近傍へのラベル貼付け

Page 33: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

115

電気配線設計

据付・

施工関連

C 制御線単独方式(内外別受電方式)●壁掛形ワイヤレスMPKH-RP ・ KAL形は、制御線単独方式による配線はできません。●この方式では、内外接続線は、室内・室外間の配線、室内・室内間の渡り配線の総延長が最大120mまで延長可能です。●複数台の室内ユニットを設置した場合は、必ず同一電源 (同一ブレーカー )としてください。 個別の電源とした場合、通電されていない室内ユニットからの水タレや故障の原因となります。●内外別受電方式とする場合は、下表のように、別売配線リプレースキットの準備、室内電気品箱内の配線変更<コネ クタ付け換え>( 下記参照 )および室外制御基板ディップスイッチ変更が必要になります。

●室内ユニットの据付説明書に同封されたラベルBを室内ユニットおよび室外ユニットそれぞれの配線図の近傍に貼り 付けてください。

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

RST

室外ユニット

室外ユニット電源

アース

(A)

(B)

(C)

(F)

(E)(K)内外信号線

リモコン

S1S2S3

【ヒーターレス機種の場合】

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

12

RS

室内ユニット電源

室内ユニット

(I)

(H)

(J)

(G) S1S2S3

別売

図は室内ヒーター電源が三相の場合

【ヒーター付機種の場合】

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

RST

室外ユニット

室外ユニット電源

アース

(A)

(B)

(C)

(F)

(E)(K)内外信号線

リモコン

S1S2S3

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

12

RST

室内ユニットおよびヒーター電源

室内ユニット

(I)(H)

(J)

(G) S1S2S3

注1. ヒーター用電源と室内ユニット用電源は共用となります。

■配線方法

機 種 電 源

単相200V

三相200V

記 号 (A) (B) (C) (K)漏電遮断器定格電流

手元開閉器開閉器容量 B種ヒューズ

ユニット電線  太さ

内外信号線太さ

配線用遮断器定格電流

MPUZ-WRP40S~WRP56S形MPUZ-WRP63S形MPUZ-WRP80S形MPUZ-WRP40~WRP63形MPUZ-WRP80形MPUZ-WRP112形MPUZ-WRP140形MPUZ-WRP160形MPUZ-WRP224形MPUZ-WRP280形

20A30A30A15A20A30A30A30A50A50A

30A30A30A15A30A30A30A30A60A60A

20A30A30A15A20A30A30A30A50A50A

20A30A30A15A20A30A30A30A50A50A

3.5mm2(φ2.0)5.5mm2(φ2.6)5.5mm2(φ2.6)2.0mm2(φ1.6)3.5mm2(φ2.0)3.5mm2(φ2.0)5.5mm2(φ2.6)5.5mm2(φ2.6)14.0mm214.0mm2

0.3mm2~のケーブル

(E)

アース線太さ

φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ2.0φ2.0

( )内はVVFケーブルの場合

■ユニット電源配線(室外側)<ワイドリプレースインバーターの場合>

1:1タイプ

C 制御線単独方式(内外別受電方式)CN01

キイロ

S3

A 制御線・電源線兼用方式(電源重畳方式)(工場出荷状態)

配線に表示

オレンジCND(電源)

室内制御基板

CND

ア オ

ア オ

キイロ

キイロ

中継コネクタ(工場出荷状態は電源重畳 方式に対応しています。)

RST

補助ヒータ-(ヒータ-付の場合)

S1

S2

室内電源基板

ク ロCN01

(室内機)

MPL-RP112~160AA(H)2MPL(Z)-RP・BAの場合

内外別受電方式とする場合は中継コネクタを下図のように付け換えてください。

中継コネクタ

配線に表示

オレンジCND(電源)

室内制御基板

CND

ア オ

キイロキイロ

ア オ

RST

補助ヒータ-(ヒータ-付の場合)

S1

S2

S3

CND

別売配線リプレースキット室内電気品箱内のコネクタ付け換え

必要必要

ヒーターレス機種

室内機の仕様

必要

室外ユニットが●MPU(Z)-(WR)P40~280形

必要必要

必要

不要必要

ヒーター付き機種別売ヒーター取付けの場合

MPM-EA2形 MPM-EA2以外の機種

必要

不要必要

必要室内ユニット及び室外ユニットの配線図近傍へのラベル貼付け

室外制御基板ディップスイッチの設定※室外ユニットの据付工事説明書を 確認してください。

ON1 2 <SW8>

3OFF

<コネクタの付け換え>

Page 34: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

116

電気配線設計

据付・

施工関連

■室内側電源配線

■リモコン配線(F)

機 種 リモコン線太さ

記 号

全機種共通 0.3~1.25mm2のケーブル

室内ユニットおよび

ヒーター合計容量

記 号 (G) (H) (I)漏電遮断器定格電流

手元開閉器開閉器容量 B種ヒューズ

電源線太さ配線用遮断器定格電流

3.2(1.8)kW以下4.8(2.7)kW以下6.4(3.6)kW以下9.1(5.2)kW以下

15A20A30A40A

15A30A30A60A

15A20A30A40A

15A20A30A40A

2.0mm23.5mm25.5mm28.0mm2

(J)

アース線太さ

φ1.6φ1.6φ1.6φ2.0

( )内は単相電源の場合

■配線方法

注1. ヒーター用電源と室内ユニット用電源は共用となります。

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

RST

室外ユニット

室外ユニット電源

アース

(A)

(B)

(C)

(F)

(E)(K)内外信号線

リモコン

S1S2S3

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

12

RS

室内ユニット電源

室内ユニット

(I)

(H)

(J) (J) (J) (J)

(G) S1S2S3

12

RS

室内ユニット

(I)

S1S2S3

12

RS

室内ユニット

(I)

別売 S1S2S3

12

RS

室内ユニット

(I)

S1S2S3

(K) (K) (K)

【ヒーターレス機種の場合】

図は同時トリプルシステム

【ヒーター付機種の場合】

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

RST

室外ユニット

室外ユニット電源

アース

(A)

(B)

(C)

(F)

(E)(K)内外信号線

リモコン

S1S2S3

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

12

RST

室内ユニットおよびヒーター電源

室内ユニット

(I) (I) (I)(H)

(J) (J) (J)

(G) S1S2S3

12

RST

室内ユニット

S1S2S3

12

RST

室内ユニット

(K) (K)

S1S2S3

機 種 電 源

三相200V

単相200V

記 号 (A) (B) (C) (K)漏電遮断器定格電流

手元開閉器開閉器容量 B種ヒューズ 電源線太さ

配線用遮断器定格電流

MPUZ-WRP80S形MPUZ-WRP80形MPUZ-WRP112形MPUZ-WRP140形MPUZ-WRP160形MPUZ-WRP224形MPUZ-WRP280形

30A20A30A30A30A50A50A

30A30A30A30A30A60A60A

30A20A30A30A30A50A50A

30A20A30A30A30A50A50A

5.5mm2(φ2.6)3.5mm2(φ2.0)3.5mm2(φ2.0)5.5mm2(φ2.6)5.5mm2(φ2.6)14.0mm214.0mm2

0.3mm2~のケーブル

(E)

アース線太さ

φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ2.0φ2.0

( )内はVVF平形ケーブルの場合

内外信号線太さ

<スリムインバーターの場合>

機 種 電 源

単相200V

三相200V

記 号 (A) (B) (C) (K)漏電遮断器定格電流

手元開閉器開閉器容量 B種ヒューズ

ユニット電線  太さ

内外信号線太さ

配線用遮断器定格電流

MPUZ-P40S~P63S形MPUZ-P80S形MPUZ-P40~P63形MPUZ-P80形MPUZ-P112形MPUZ-P140形MPUZ-P160形MPUZ-P224形MPUZ-P280形

20A30A15A20A20A30A30A50A50A

30A30A15A30A30A30A30A60A60A

20A30A15A20A20A30A30A50A50A

20A30A15A20A20A30A30A50A50A

3.5mm2(φ2.0)5.5mm2(φ2.6)2.0mm2(φ1.6)3.5mm2(φ2.0)3.5mm2(φ2.0)5.5mm2(φ2.6)5.5mm2(φ2.6)14.0mm214.0mm2

0.3mm2~のケーブル

(E)

アース線太さ

φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ2.0φ2.0

( )内はVVFケーブルの場合

※1.壁掛形 (MPK-RP40~ 56GA2形 )、天井埋込形 (MPE-RP ・ CA2形 ) の補助電気ヒーターは単相200V電源です。   三相電源室外ユニットからの電源取入れはできません。三相電源から、2線を取り出すことは内線規程の『三相3線式の設備不平衡率』   30%以内により禁じられています。壁掛形 (MPK(Z)-RP ・ GA2形 )、天井埋込形以外のタイプ (ヒーターが三相200V電源 ) との   組合せの場合は、ヒーター合計容量を別々に計算してください。

同時ツイン・トリプル・フォー

■ユニット電源配線(室外側)<ワイドリプレースインバーターの場合>

Page 35: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

117

電気配線設計

据付・

施工関連

■室内側電源配線

( )内は単相電源の場合

室内ユニットおよび

ヒーター合計容量

記 号 (G) (H) (I)漏電遮断器定格電流

手元開閉器開閉器容量 B種ヒューズ

電源線太さ配線用遮断器定格電流

3.2(1.8)kW以下4.8(2.7)kW以下6.4(3.6)kW以下9.1(5.2)kW以下

15A20A30A40A

15A30A30A60A

15A20A30A40A

15A20A30A40A

2.0mm23.5mm25.5mm28.0mm2

(J)

アース線太さ

φ1.6φ1.6φ1.6φ2.0

■リモコン配線(F)

機 種 リモコン線太さ

記 号

全機種共通 0.3~1.25mm2のケーブル

注1. 壁掛形 (MPK-RP40~ 56GA2形 )、天井埋込形 (MPE-RP ・ CA2形 ) の補助電気ヒーターは単相200V電源です。 三相電源室外ユニットからの電源取入れはできません。三相電源から、2線を取り出すことは内線規程の『三相3線式の設備不平衡率』 30%以内により禁じられています。壁掛形 (MPK(Z)-RP ・ GA2形 )、天井埋込形以外のタイプ (ヒーターが三相200V電源 ) との 組合せの場合は、ヒーター合計容量を別々に計算してください。

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

RST

12

室外ユニット

室内ユニット

アース 12

室内ユニット

リモコン

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

室外ユニット電源

室内ユニット電源

【ヒーターレス/ヒーター付機種共通】

S1S2S3

S1S2S3

S1S2S3

図は同時ツインシステム

RST

12

室外ユニット

内外信号線

室内ユニット

アースリモコン

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

室外ユニット電源

【ヒーターレス/ヒーター付機種共通】

S1S2S3

RST

S1S2S3

図は1:1システム

① 室外ユニットの電源を、室内ユニットから配線することはできません。

RST

12

室外ユニット室内ユニット

アース内外信号線

12

室内ユニット

リモコン

漏電遮断器

手元開閉器または

配線用遮断器

室外ユニット電源

【ヒーター付機種共通】※室外:三相電源、室内ヒーター:単相の場合

S1S2S3

RST

RST

S1S2S3

S1S2S3

12

室内ユニット

RST

S1S2S3

図は同時トリプルシステム

② 室内ユニットの電源を、S1およびS2に接続することはできません。

③ 内線規程『1305-1 不平衡負荷の制限』より、三相電源のうち単相電源をヒーター用とすることはできません。

機 種 電 源

三相200V

単相200V

記 号 (A) (B) (C) (K)漏電遮断器定格電流

手元開閉器開閉器容量 B種ヒューズ 電源線太さ

配線用遮断器定格電流

MPUZ-P80S形MPUZ-P80形MPUZ-P112形MPUZ-P140形MPUZ-P160形MPUZ-P224形MPUZ-P280形

30A20A20A30A30A50A50A

30A30A30A30A30A60A60A

30A20A20A30A30A50A50A

30A20A20A30A30A50A50A

5.5mm2(φ2.6)3.5mm2(φ2.0)3.5mm2(φ2.0)5.5mm2(φ2.6)5.5mm2(φ2.6)14.0mm214.0mm2

0.3mm2~のケーブル

(E)

アース線太さ

φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ1.6φ2.0φ2.0

( )内はVVF平形ケーブルの場合

内外信号線太さ

<スリムインバーターの場合>

(2)やってはいけない配線パターン (例 )

Page 36: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

118

電気配線設計

据付・

施工関連

室外-室内間配線、室内-室内間の渡り線を含めた総延長が80m以上となる場合は、電源重畳方式での配線はできません。既設配線利用の際には、現場の状況をご確認の上、下記の手順で配線の選定を行ってください。

(3)既設配線を利用する場合の電気配線

■内外接続線 (再使用の可否および配線方式の確認 )(MPKH-RP ・ KAL形を除く )

室内・室外間を渡る配線にキズ等がなく、導線と台地間を大地間を500Vメガーで測って100MΩ以上あるか?

線種、線径および線芯数のチェック

キャプタイヤケーブルあるいは0.3mm2以上の信号線ケーブルを、内外別受電方式における内外信号線(K)として利用可能です。

流用不可。新規配線工事を行ってください。

電源重畳方式における内外接続線(D)として利用可能です。

室内ユニットがヒータレス機種の場合に限り、室外ユニットより、室内ユニットに電源を供給する方式による配線が可能です。キャプタイヤケーブルを電源配線(l)に、信号線ケーブルを内外信号線(K)に使用して配線してください。

電源重畳方式による配線が可能です。キャプタイヤケーブルの2芯を使用してS1、S2を配線し、信号線ケーブルを使用してS3を配線してください。※S1及びS2には絶対に信号線ケーブルを使用しないでください。発熱・火災等の原因となります。

内外別受電方式における内外信号線(K)として利用可能です。

内外連絡線(D)の太さを満足し、かつ80m以内か?

内外連絡線(D)の太さを満足し、かつ総延長30m以内か?

キャプタイヤケーブルが電源重畳方式における内外連絡線(D)の太さを満足し、かつ信号線ケーブルは0.3mm2以上か?

総延長80m以内か?

キャプタイヤケーブルが室内ユニットより、室外ユニットに電源を供給する方式における室内ユニット電源配線(l)の太さを満足し、かつ信号線ケーブルは0.3mm2以上か?

0.3mm2以上か?

VVF平形ケーブル3芯以上

VCTF等の丸型キャプタイヤケーブル3芯以上

VCTF等の丸型キャプタイヤケーブル2芯以上+信号線ケーブル2芯以上

信号線ケーブル2芯以上

YES

YES

YES

YES

YES

YESYES

NO

NONO

NONO

NO

S1S2S3 信号線

電源線

■内外接続線 (再使用の可否 )(MPKH-RP40~ 50KAL形 )室内-室外間を渡る配線にキズ等がなく、導線と大地間を500Vメガーで測って100MΩ以上あるか?

線種、線径および線芯数のチェック

YES

VVF平形ケーブル3芯以上

内外連絡線(D)の太さを満足し、かつ総延長80m以内か?

電源重畳方式における内外接続線(D)として利用可能です。 流用不可。新規配線工事を行ってください。

VCTF等の丸型キャプタイヤケーブル3芯以上

YES NO

NO

Page 37: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

119

電気配線設計

据付・

施工関連

●既設のユニット電源配線を利用する場合、既設の電源配線パターンが下記 [パターンD] のように室内電源を室外に 渡している場合は利用できません。新規配線工事を行なってください。●利用可能な既設電源配線パターンの場合は、配線にキズ等がなく、導線と大地間を500Vメガーで測って100MΩ 以上あるか確認ください。絶縁劣化があり、100MΩ以上ない場合は新規配線工事を行なってください。

室外ユニット

室外ユニット

室内ユニット

室内ユニット

パターンC:2電源方式

パターンD:室内からの1電源1分岐方式

パターンB:1電源2分岐方式

室外ユニット

室内ユニット

パターンA:室外からの1電源1分岐方式

室外ユニット

室内ユニット※室内ユニットがヒータ付機種の場合は 本パターンでの利用はできません。

BM

BM

は幹線の保護器、 は手元の保護器を示します。M B

利用可能な既設電源配線パターン(例) 利用不可能な既設電源配線パターン(例)

■ユニット電源配線

■内外接続線 (再使用の可否 )(MPKH-RP56~ 80KAL形 )室内-室外間を渡る配線にキズ等がなく、導線と大地間を500Vメガーで測って100MΩ以上あるか?

線種、線径および線芯数のチェック

YES

VVF平形ケーブル3芯以上

内外連絡線(D)の太さを満足し、かつ総延長80m以内か?

電源重畳方式における内外接続線(D)として利用可能です。 流用不可。新規配線工事を行ってください。

VCTF等の丸型キャプタイヤケーブル3芯以上

YES NO

NO

内外連絡線(D)の太さを満足し、かつ総延長30m以内か?

YES NO

■既設漏電遮断器の利用漏電遮断器は高調波対応品であることを確認ください。

35S40S45S50S

(J40S)(J45S)(J50S)(J56S)

(1.5馬力)(1.8馬力)(2馬力)(2.3馬力)

20A20A30A30A

20A○○○-

P40S(1.5馬力)

20A○○○○

P45S(1.8馬力)

20A○○○○

P50S(2馬力)

P56S(2.3馬力)

P63S(2.5馬力)

P80S(3馬力)

P45(1.8馬力)

P50(2馬力)

P56(2.3馬力)

P63(2.5馬力)

P80(3馬力)

P112(4馬力)

P140(5馬力)

P160(6馬力)

P224(8馬力)

P280(10馬力)

20A○○○○

30A××○○

30A××○○

(J40)(J45)(J50)(J56)(J63)(J71)(J80)(J90)(J100)(J112)(J125)(J140)(J160)(J180)(J224)(J280)

(1.5馬力)(1.8馬力)(2馬力)(2.3馬力)(2.5馬力)(2.8馬力)(3馬力)(3.3馬力)(3.7馬力)(4馬力)(4.5馬力)(5馬力)(6馬力)(7馬力)(8馬力)(10馬力)

20A20A20A20A30A30A30A30A40A40A50A50A60A60A75A100A

15A○○○-------------

15A○○○○------------

15A○○○○○-----------

15A○○○○○○----------

15A○○○○○○○---------

20A○○○○○○○○○-------

30A××××○○○○○○○○----

30A××××○○○○○○○○○○--

30A××××○○○○○○○○○○○-

50A××××××××××○○○○○○

50A××××××××××○○○○○○

354045505663718090100112125140160200250

単相200V機種

三相200V機種

○=利用可能  ×=交換が必要

○=利用可能  ×=交換が必要

ワイドリプレースインバーター

ワイドリプレースインバーター

当社10年前の商品(スリムエアコン)

P40(1.5馬力)当社10年前の商品

(スリムエアコン)

Page 38: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

120

電気配線設計

据付・

施工関連

(4)電源配線による電圧降下※電源配線による電圧降下を下表に示します。電源配線が長くなる時は、始動電流(一定速ユニット)による電圧降下に十分注意して下さい。低圧配線中の電圧降下は、幹線及び分岐回路において、それぞれ標準電圧の2%以下として下さい。(注1)引込線取付点から引込口までの部分も幹線に含めて計算して下さい。(注2)電気使用場所内に設けた変圧器から供給する場合は、その変圧器の二次側端子から主配電盤までの部分も幹線に

含めて下さい。(注3)電線太さによる電圧降下の値は、配線最大こう長表を参照して下さい。(力率1として計算したものです。)

■配線最大こう長表単相2線式(電圧降下1V)(銅線)

※1.例・電圧降下が2Vの場合は、電線こう長は本表の2倍として下さい。※2.例・電流が20Aの場合は、電線こう長は本表の2Aの場合の1/10として下さい。※3.より線2mm2、3.5mm2、5.5mm2、8mm2は、それぞれ単線1.6mm、2.0mm、2.6mm、3.2mmに対す   る電線最大こう長の数字をとって下さい。

三相3線式(電圧降下2V)(銅線)

電流(A)単線(mm)

1.6 2.0 2.6 3.2 14 22電線最大こう長(m)

38より線(mm2)

1234567891214151618253545

56281914119.38.07.06.24.74.03.73.53.12.21.61.2

88442922181513119.87.46.35.95.54.93.52.52.0

14975503730252119171211109.38.36.04.33.3

2261137557453832282519161514139.06.55.0

384192128967764554843322726242115118.5

6063032021521211018776675143403834241713

1,0205123422562051711461281148573686457412923

電流(A)単線(mm)

1.6 2.0 2.6 3.2 14 22 38電線最大こう長(m)

より線(mm2)

1234567891214151618253545

1296543322622181614119.28.68.17.25.23.72.9

2041026851413429262317151413118.25.84.5

3451721158669574943382925232219149.97.7

522261174131104877565584437353329211512

888444296222178148127111997463595549362520

1,400701467351280234200175156117100938878564031

2,3701,180788592473394338296263197169158148131956853

※ 1.例・電圧降下が2Vの場合は、電線こう長は本表の2倍として下さい。※2.例・電流が20Aの場合は、電線こう長は本表の2Aの場合の1/10として下さい。※3.より線2mm2、3.5mm2、5.5mm2、8mm2は、それぞれ単線1.6mm、2.0mm、2.6mm、3.2mmに対す   る電線最大こう長の数字をとって下さい。

Page 39: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

121

試運転

据付・

施工関連

●室内・室外ユニット据付け・配管・配線作業終了後 、冷媒洩れ・電源・制御線の緩み・極性間違いがないか今一度確認してください。

●電源が欠相でないこと。●電源用端子 (R,S,T) と大地間を500Vメガーで計って1.0MΩ以上であることを確認してください。 ※内外接続線用端子 (S1,S2,S3) には 500Vメガーを絶対かけないでください 。故障の原因になります。

据付け直後 、もしくは元電源を切った状態で長時間放置した場合 、圧縮機に冷媒が溜まることにより 、絶縁抵抗が数MΩまで低下することがあります 。絶縁抵抗が小さく 、漏電ブレーカが作動する場合は 、以下の事項を確認ください。①電源を投入し 、4時間程度経過後 、絶縁抵抗が復帰するか確認する。電源を投入することにより 、圧縮機に通電加熱 を行い、圧縮機に溜まった冷媒を蒸発させます。②漏電ブレーカが高調波対応品であるか 、確認する。 本機はインバー夕ーを装備しており 、漏電ブレーカの誤動作を防止するため 、高調波対応品を使用してください。

絶縁抵抗について

●圧縮機保護のため運転を開始する12時間以上前に電源を入れてください。●室外ユニットが異常でないこと。(室外ユニットが異常の場合 、室外制御基板上の LED1と LED2( 点滅表示 )で判定できます。)

●ストッブバルブが液 、ガス側とも全開であること。●室外制御基板上の 「機能切替SW5」が全てOFFになっていることを確認ください。以上のことを確認後 、下記の要領により試運転を行ってください。

●室内ユニットからの操作・・・・・室内ユニット添付の据付工事説明書により試運転を行なってください。●室外ユニットからの操作・・・・・ P40~ 56形の場合、基板上のスイッチ操作はトップパネルをはずして実施してください。

室外基板上のディップスイッチSW4にて試運転開始、終了及び運転モード(冷房、暖房)の設定を行ないます。

 ① SW4-2 にて運転モード (冷房、暖房 )を設定してください。 ② SW4-1 を ONにすることでSW4-2の運転モードに従い、試運転が開始されます。 ③ SW4-1 を OFFにすることで試運転を終了します。●電源投入後に機械室付近から『カチ、カチ』という小さな音がすることがありますが、 電子膨張弁が、開度合わせのために作動しているもので、製品の異常ではありません。●圧縮機起動後に数秒間、機械室付近から『カチャ、カチャ』という音がすることがありますが、 配管内の差圧が少ないために逆止弁内部の弁体から発生するものであり、製品の異常ではありません。

<SW4>

暖房

冷房

1   2

ON

OFF

運転

停止

※試運転中はSW4-2にて運転モードを途中で変えることはできません。 (試運転モードを変える時はSW4-1にて一旦停止し、運転モードを変えた後、再度SW4-1で試運転を開始します。)

試運転操作は、室内ユニット , 室外ユニットのどちらからでも行えます。<試運転開始、終了について>

■確認項目

5.試運転

Page 40: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

122

試運転

据付・

施工関連

風速ボタン入/切ボタン

運転切換ボタン

試運転ボタン

風向ボタン

入/切

温 度

冷房

設定 電池リセット 時計

切タイマー

入タイマー

風速

風向

ルーバー

運転切換

点検

試運転

風速

風向

試運転

ZT

■ワイヤレスリモコンによる試運転<MPKH-RP ・ KAL形を除く>

● 試運転は、2時間の 切タイマーが作動し、2時間後に自動的に停止します。●同時ツイン・トリプル・フォーの場合は、全ての室内ユニットが確実に運転することを確認してください。 誤配線などでも異常表示しない場合があります。

[ 操作手順 ](1)電源を入れる。

(2) 試運転ボタンを2回連続押します。

(3) 運転切換ボタンを2回連続押します。

(4) 風速 ボタンを2回連続押します。

(5) 風向 ボタンを2回連続押します。

(6)室外ユニットのファンの運転を確認します。

※電源投入後、約2分間はシステム立ち上げ中です。

●“ 試運転 ”および運転内容を変更します。●リモコン表示が停止の状態から操作してください。

●運転モードが冷房  暖房に切り換わります。 冷房・冷風の吹出しを確認 暖房・温風の吹出しを確認 (少し時間がかかります。)

●風速が変化することを確認します。

●オートベーンの作動を確認します。

●室外ユニットは、ファンの回転数をコントロールし能力制御をしています。そのため外気の状態によっては、ファンは低速で回り、能力不足にならない限りその回転数を保持します。したがってその時の外風によりファンが停止または逆回転となることがありますが、異常ではありません。

●試運転が解除されます。

室内機のみ据付けた状態でドレンポンプの運転確認をすることができます。室内機端子盤TB4のS1、S2へAC200Vを接続し、室内機制御基板にある応急運転切換スイッチ(コネクタ)「SWE」をON側に設定して下さい。これによりドレンポンプと室内送風機が運転します。※運転確認後「SWE」を必ずOFFにして下さい。

ON OFF

ジャンパーコネクタ差しかえ

ON OFF

■ドレンポンプの試運転

■MPKH-RP ・ KAL形の試運転方法1)応急運転スイッチを押してください。(30分間は試運転となります。)  ①1回押すと冷房試運転を開始します。  ②もう1回押すと暖房試運転を開始します。  ③もう1回押すと運転を停止します。  (応急運転スイッチを押すごとに①→②→③を繰り返します。)

応急運転スイッチを押すと30分間試運転 (温度調節がはたらかず連続運転 )の状態になり、30分以降は応急運転 (冷暖房共設定温度24℃ ) となります。

運転モード

冷房

暖房

停止

運転モニターランプ

(点灯) (消灯)

(消灯)

(消灯) (消灯)

(点灯)

Page 41: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

123

特殊機能

据付・

施工関連

6.特殊機能 (1)吸込グリルの昇降操作のしかた

①エアコンの運転を、必ず『停止』にしてください。②リモコンの“下げる”ボタンを押し、吸込グリルを降ろします。※工場出荷時は、天井面より1.6mの下降距離で自動停止します。(1.2m/2.0m/2.4m/2.8m/3.2m/3.6m/4.0mの設定変更ができます。距離は目安ですので、実際に下降させて確認してください。)

※下降中に停止したい場合は、リモコンの“止める”または“上げる”ボタンを押すと、任意の位置で停止します。

③フィルターや吸込グリルを外し、清掃します。(清掃のしかたの項目をご確認ください。)④リモコンの“上げる”ボタンを押し、吸込グリルを収納します。※1回で収納しない場合は、自動的に収納動作を繰り返します。※上昇中に停止したい場合は、リモコンの“止める”または“下げる”ボタンを押すと、任意の位置で停止します。

■ワイヤレスリモコンからの操作

上げる

止める

下げる

昇降パネルリモコン

※MPL(Z)-RP ・ BA形 , MPL-RP ・ LA形のみ

SW22(下降距離設定)下降距離 1.2m

~2.4mON

1 2 3 4 5 6 7 8 910OFF

ON

1 2 3 4 5 6 7 8 910OFF

ON

1 2 3 4 5 6 7 8 910OFF

ON

1 2 3 4 5 6 7 8 910OFF

ON

1 2 3 4 5 6 7 8 910OFF

ON

1 2 3 4 5 6 7 8 910OFF

ON

1 2 3 4 5 6 7 8 910OFF

ON

1 2 3 4 5 6 7 8 910OFF

1.6m(工事出荷仕様)2.4m~2.8m

2.4m3.2m~3.6m

3.2m4.0m~4.4m

4.0m4.8m~5.2m

2.0m2.8m~3.2m

2.8m3.6m~4.0m

3.6m4.4m~4.8m

設定

天井高さの目安

下降距離

設定

天井高さの目安

下降距離

設定

天井高さの目安

下降距離

設定

天井高さの目安

下降距離

設定

天井高さの目安

下降距離

設定

天井高さの目安

下降距離

設定

天井高さの目安

下降距離

設定

天井高さの目安

化粧パネル

ユニット本体

制御基板SW22位置電気品カバー

ネジ

<MPL(Z)-RP ・ BA形の場合>■吸込グリル下降距離の設定この化粧パネルは、吸込グリルの下降距離を設置場所に合わせてお客様の要望により、8段階に設定することができます。※工場出荷時は、天井面より1.6mで自動停止します。距離は目安ですので、実際に下降させて確認してください。1) 化粧パネルの電気品カバーを外します。(ネジ2本)2) 制御基板のSW22のディップスイッチを下表の設定にします。

※気流到達距離は、室内ユニット、吹出口数設定、風量(天井高さ)設定により異なりますので、左表の天井目安高さまで気流が到達しない可能性があります。

3)電気品カバーを元通りに取付けます。

Page 42: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

124

特殊機能

据付・

施工関連

④フィルターや吸込グリルをはずし、清掃します。(清掃のしかたの項目をご確認ください。)

⑤設定温度 (△) を押すと、しばらくしてから吸込グリルが上昇し、収納されます。

⑥ (運転/停止 )ボタンを押す。 または (フィルター )と ( 換気 )ボタンを、同時に2秒以上押して昇降モードを解除してください。※昇降モード終了後、約30秒間は操作をしないでください。操作しても受け付けません。

【ご注意】●途中で停止させることはできません。※上昇中に(▽)ボタンを押すと止まる場合がありますが、すぐには止まりません。

●1回で収納しない場合は、自動的に収納操作を繰り返します。

『上昇 準備中』表示

収納完了『停止』表示

交互

『上昇中』表示(点滅)

操作状態表示

下げる/上げるボタン

『昇降操作モード』解除ボタン

『昇降操作モード』移行ボタン(同時2秒押し)

①エアコンの運転を、必ず『停止』にしてください。※『停止』にしないと昇降操作モードに入れません。

②リモコンの (フィルター) と (換気) ボタンを、同時に2秒以上押して、昇降操作モードに入れてください。

③設定温度 (▽) を押すと、しばらくしてから吸込グリルが下降します。

■ワイヤードリモコンからの操作

●一般的な操作 ※リモコンが管理している全てのエアコン吸込グリルを同時に昇降させます。

【ご注意】●途中で停止させることはできません。※下降中に(△)ボタンを押すと止まる場合がありますが、すぐには止まりません。

●工場出荷時は、天井面より1.6mの下降距離で自動停止します。(1.2m/2.0m/2.4m/2.8m/3.2m/3.6m/4.0mの設定変更ができます。)距離は目安ですので、実際に下降させて確認してください。

『昇降操作モード』表示

『下降 準備中』表示

下降終了『停止』表示

交互

『下降中』表示(点滅)

Page 43: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

125

特殊機能

据付・

施工関連

●エアコン個別指定しての昇降操作 ※リモコンが管理しているエアコンのうち、特定のエアコンを指定して吸込グリルを昇降させます。

操作状態表示

下げる/上げるボタン

(号機,冷媒アドレス切換)

操作内容切り換え

『昇降操作モード』解除ボタン

『昇降操作モード』移行ボタン(同時2秒押し)

①エアコンの運転を、必ず『停止』にしてください。※『停止』にしないと昇降操作モードに入れません。

②リモコンの (フィルター) と (換気) ボタンを、同時に2秒以上押して、昇降操作モードに入れてください。

③(換気)ボタンを押すと、しばらくして 『個別指定の昇降操作モード』 に切り換わります。

④ “号機No.”、または“冷媒アドレスNo.”が点滅している状態で(フィルター)ボタンを押すと、しばらくしてから、表示対象のエアコンのみ上下風向角度が下吹きになります。(対象以外のエアコンの風向は塞ぎとなります。)下記⑤の操作で、“号機No.” ,“冷媒アドレスNo.” 切り換え、および(フィルター)ボタンを押しての上下風向角度により操作対象エアコンをお探しください。

⑤ “号機No.”および“冷媒アドレスNo.”の選択をしてください。号機No. または、冷媒アドレスNo. の変更は、下記 (a)(b) 画面で、設定温度 (▽ )( △ ) ボタンで変更できます。(運転切換 )ボタンを押すごとに、下記のように操作対象が切り替わります。

【お知らせ】( フィルター )押しによる対象エアコン確認時に、“Err ”表示となった場合は、対象の「号機」や「冷媒アドレス」のエアコンが存在しいと考えられます。再度、設定し直してください。

⑥ (運転切換)ボタンを押していき、『昇降操作待ち』 表示に切り換えてください。

以降の操作は、『一般的な操作』 項の③~⑥操作と同じとなりますので、そちらの項をご覧ください。

【お知らせ】号機No.は、“1~4”号機および“0”号機の切り換えになります。(0号機とは、1~4号機の全てを対象とします。)冷媒アドレスは、“0~15”アドレスの切り換えになります。

『昇降操作モード』

『昇降操作モード』 『個別指定の昇降操作モード』

号機No. 冷媒アドレスNo.

右上図の表示では、現在  ■冷媒アドレスNo.“00”  ■号機No.“1”     のエアコンが選択されている状態です。

操作対象のエアコンNo.がわからない場合。→④へ

操作対象のエアコンNo.がわかっている場合。→⑤へ

(a)『号機No.』選択表示

号機No.

(b)『冷媒アドレスNo.』選択表示

(c)『昇降操作待ち』表示

冷媒アドレスNo.

『昇降操作待ち』表示

Page 44: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

126

特殊機能

据付・

施工関連

(2)上下風向角度の固定設定のしかたMPL(Z)-RP ・ BA形の場合、下記の設定で特定の吹出口のみ、特定の風向角度に固定することができます。一度設定を行えば、以後エアコンを運転した際、設定された吹出口のみ風向固定角度となります。 (その他の風向は、リモコンの風向設定角度にしたがいます。)

※MPL(Z)-RP ・ BA形のみ、ワイヤードリモコンから設定できます。

【用語の説明】● 「冷媒アドレスNo.」「号機No.」とは、エアコンそれぞれに割り振りされている番号です。(詳細は次頁)● 「吹出口No.」とは、エアコンの吹出口ごと割り振りされている番号です。(下図参照)● 「設定角度」とは、固定する風向(角度)です。

設定作業をする前に

吹出口No.4

注:No.“0”は全ての 吹出口を示します。

吹出口No.3

吹出口No.1

[MITSUBISHI] マーク

吹出口No.2

【リモコン操作ボタン説明】・・・風向固定モードの場合

操作の手順

【手順1】 エアコンを 『停止』に して、リモコンを「風向固定モード」に切り替えます。

【手順2】 固定したい吹出口の選択と確認をします。

(1)(運転 /停止)ボタン①で、エアコンを 『停止』に します。(2)(フィルター)ボタン③と(風速)ボタン②を同時に2秒以上押すと、しばらくしてから「風向固定モード」に入ります。

(1)「吹出口No.」が点滅状態で、(設定温度▽△)ボタン⑤を押すと番号が切り替わります。設定したい吹出口No. を選んでください。

(2)(フィルター)ボタン②を押して、リモコン表示情報をエアコンへ送信してください。(3) 送信後、約15秒お待ちください。・・・エアコンの状態は?   目的の吹出口のみ下吹きになる。  →(以後、手順3へ)   目的とは違う吹出口が下吹きになる。→(1)に戻り、再設定してください。   全ての吹出口が塞がる。      →エアコンの番号(「冷媒アドレスNo.」「号機No.」)が異なります。

・・・【エアコンNo. の探し方(手順②から)】をご覧ください。

号機No. 吹出口No. 設定角度 冷媒アドレスNo.

「風向固定モード」表示※「風向固定モード」に入ると、しばらくしてから エアコンの風向が下吹きになります。

吹出口No.4

注:No.“0”は全ての 吹出口を示します。

吹出口No.3

吹出口No.1

[MITSUBISHI] マーク

吹出口No.2

設定解除 設定1(水平)

設定2 設定3 設定4 設定5(下吹き最大)

下吹

水平吹

リモコン設定

固 定

こちらの風向は、特定の角度に固定されます。※風があたって、寒い場合などは、水平吹き固定にして直接風があたるのを避けることができます

こちら側の風向は、リモコンの風向設定にしたがいます。

①(運転/停止)ボタン●「風向固定モード」の解除

④(運転切換)ボタン●選択(点滅)箇所の移動

⑤(設定温度▽△)ボタン●選択内容(番号)の番号

②(風速)ボタン

③(フィルター)ボタン●リモコン表示情報の送信

号機No. 吹出口No. 設定角度

設定角度“5段階”または解除

吹出口No.“1~4”または“0”

号機No.“1~4” 冷媒アドレスNo.“00~15”

冷媒アドレスNo.

⑥(クリア「点検」)ボタン●詳しくは、次頁最後をご覧ください

■「冷媒アドレスNo.」「号機No.」「吹出口No.」の、 いずれか部分が“点滅”している状態で押した場合・・・

リモコンに表示されているNo.のエアコン、およびその吹出口のみが「下吹き(最大角)」になります。(その他は塞がれます。)※設定したいエアコンや、吹出口のNo.を確認する場合な どで使用します。

■「設定角度」部分が“点滅”している状態で押した場合・・・

リモコンに表示されているNo.のエアコン、およびその吹出口のみが点滅表示の「設定角度」に固定決定されます。※最終的に固定角度を決定する時のみ使用します。注意! :誤って、違うエアコンへ設定しないよう、ご注意ください。

Page 45: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

127

特殊機能

据付・

施工関連

【手順3】 固定したい吹き出し角度を決定します。

【手順4】 「風向固定モード」を解除します。(1)(運転 /停止)ボタン①を押すと「風向固定設定モード」を解除します。(フィルター)ボタン③と(風速)ボタン②を同時に2秒以上押しても解除できます。(2)「風向固定モード」を解除してから、約30秒間はリモコン操作をしないでください。操作されても受け付けません。

設定角度は

(    表示は、「固定設定なし(固定解除)」)を示します。

と変化します。

号機No. 吹出口No. 設定角度 冷媒アドレスNo.

(1)( 運転切換 )ボタン④を押していき、「設定角度」部分を“点滅”させます。(2)( 設定温度▽△ )ボタン⑤を押していき、固定設定したい角度を選んでください。(3)( フィルター )ボタン②を押して、リモコン表示情報をエアコンへ送信してください。(4) 送信後、約15秒お待ちください。・・・エアコンの状態は?   目的の角度となった。→固定設定完了(以後、手順4へ)   目的とは違う角度になる。→(2)に戻り、再設定してください。

エアコンNo.(「冷媒アドレスNo.」「号機No.」)の探し方・エアコンには、それぞれ「冷媒アドレスNo.」と「号機No.」が割り振りされています(右下図が一例)・設定したいエアコンのNo. がわからない場合は、以下の手順でお探しください。 尚、探し方は「号機No.(または「冷媒アドレスNo.」)を順次変更していき、 設定したいエアコンの風向状態で判断します。

【確認する順序】

号機“1”に変更して確認↓

号機“2”に変更して確認↓

号機“3”に変更して確認↓

号機“4”に変更して確認

最初は、冷媒アドレスNo.「00」から確認

次の「冷媒アドレスNo.」に変更(冷媒アドレスNo.「00」~最大No.「15」)

※確認の際にリモコンへ“Err”と出たら ・・・ その冷媒アドレス内にそのNo.以上の「号機」は存在しません。

号機“1”に変更して確認↓

号機“2”に変更して確認↓

号機“3”に変更して確認↓

号機“4”に変更して確認

号機“1”に変更して確認↓

号機“2”に変更して確認↓

号機“3”に変更して確認↓

号機“4”に変更して確認

号機“1”に変更して確認↓

号機“2”に変更して確認↓

号機“3”に変更して確認↓

号機“4”に変更して確認

例) リモコンが管理しているシステム構成の一例

冷媒アドレスNo.“00”

冷媒アドレスNo.“01”

号機No.“1”

号機No.“2”

号機No.“1”

号機No.“2”

リモコン

例えば、このエアコンの場合、冷媒アドレス“0”の“1号機”となります。

Page 46: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

128

特殊機能

据付・

施工関連

探し方の手順

手順① ・・・まず最初に「冷媒アドレスNo.00」「号機No.1」から確認します。(1)(運転切換)ボタン④を押していき、「号機No.」部分、または「冷媒アドレスNo.」部分を点滅させ、(設定温度▽△)ボタン⑤で、「冷媒アドレスNo. を“00”」、「号機No. を“1”」に合わせます。

手順② ・・・「号機No.」を順次変更して確認します。(号機の最大はNo.4 です)(1)(運転切換)ボタン④を押していき、「号機No.」を点滅させます。(設定温度▽△)ボタン⑤で、次の「号機No.」に合わせます。(「冷媒アドレスNo.」はそのままとします。)(2)(フィルター)ボタン③を押して、リモコン表示情報を送信します。

(3) 送信後、約15秒お待ちください。・・・エアコンの状態は?   リモコン表示の吹き出し口のみ下吹きになる。→リモコン表示されているNo. がエアコンNo. です。(確認終了)   全ての吹出口が塞がる           → (1) に戻り確認を続けます。(No.4 まで確認しても見つからない時は、手順③へ)   リモコンに“Err”表示される。      → この冷媒アドレスNo. の中には、このNo. 以上の号機は存在しません。(→手順③へ)

手順③ ・・・「冷媒アドレスNo.」を次のNo. にして確認します。(冷媒アドレスの最大はNo.15です)(1)(運転切換)ボタン④を押していき、“冷媒アドレスNo.”を点滅させます。(設定温度▽△)ボタン⑤で、次の“冷媒アドレスNo.”に合わせます。※冷媒アドレスを切り替えると、号機No. と吹出口No. 表示は一旦、初期表示に戻ります。

(2) 手順②に戻り、再度「号機No.1」から順に確認してください。  号機No. 吹出口No. 設定角度 冷媒アドレスNo.

号機No. 吹出口No. 設定角度 冷媒アドレスNo.

号機No. 吹出口No. 設定角度 冷媒アドレスNo.

(2)( フィルター )ボタン③を押して、リモコン表示情報を送信します。(3) 送信後、約15秒お待ちください。・・・エアコンの状態は?   リモコン表示の吹出口のみ下吹きになる。→「冷媒アドレスNo.00」「号機No.1」がエアコンNo. です。(確認終了)     全ての吹出口が塞がる          →手順②へ

Err

【固定内容のクリア方法】固定設定した内容を、全てクリアしたい(工場出荷状態に戻す)場合は、「風向固定モード」に入っている状態で、 点検 (クリア)ボタン⑥を3秒以上押し続けてください。リモコン画面が一旦点滅して、設定した情報がクリアされます。※ただし、この操作をした場合、リモコンが管理している全てのエアコンの固定設定情報がクリアされますのでご注意ください。

Page 47: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

129

特殊機能

据付・

施工関連

作業の手間を大幅に削減します。室内に居ながら室外・内ユニットの運転データをリモコンで確認可能です。しかも、運転周波数を固定するメンテ安定運転制御の搭載でインバーター機でもスムーズに点検できます。

■メンテナンスモード操作方法

(2)       ボタンを押し、運転モード を選定。

    [表示 ]

(3)       ボタンを押し、確定。

 運転切換

レイボウアンテイ

冷房安定運転ダンボウアンテイ

暖房安定運転アンテイカイジョ

安定運転解除

 フィルター

運転周波数を固定し、運転を安定させることが可能です。 停止中の場合は、この操作で運転を開始します。

●データ測定  安定状態になったら、メンテナンスデータを計測します。(4)設定温度        ボタンで冷媒アドレスを選定。

(5)表示させるデータの種類を選定。   いずれか1つを選択したら(6)へ

         ボタン

        ボタン

(6)      ボタンを押し、確定

(7)表示  にデータが表示される。(5)~(7)の操作の繰り返しで各データを確認できます。(8)メンテモードを解除する場合は、     ボタンを3秒押す。   または       ボタンを押す。

試運転

[表示 ] 圧シュクキONジカン ×10h

運転積算時間圧シュクキONカイスウ ×100

ON/OFF回数圧シュクキONデンリュウ (A)

運転電流

タイマー入切

風 速

▲▼

フィルター

運転/停止

室外ユニット情報

シツガイキネツコウ オンド

熱交換器温度シツガイキトシュツ オンド

吐出温度シツガイキガイキ オンド

外気温度

室内ユニット情報

シツナイキスイコミ オンド

吸込温度シツナイキネツコウ オンド

熱交換器温度シツナイキフイルタージカンh

フィルター使用時間

[表示 ]

[表示 ]

[表示 ]

約10秒後 12,340時間

表示 点滅

応答待ち

【運転積算時間表示例】

圧縮機情報タイマーメニュー        ボタン

 単一冷媒系  単一冷媒系では、冷媒アドレス00で操作不要です。  同時ツイン・トリプル・フォーは単一冷媒系です。 

[1:1]冷媒アドレス=00

[ツイン]冷媒アドレス=00

室外ユニット

リモコン

室外ユニット01号機

室外ユニット

リモコン

室内ユニット02号機

室内ユニット01号機

室外ユニット

室内ユニット01号機

冷媒アドレス00

冷媒アドレス01

冷媒アドレス02

冷媒アドレス15

室外ユニット

室内ユニット01号機

室外ユニット

室内ユニット01号機

室外ユニット

リモコン

室内ユニット01号機

リモコン

室外ユニット

室内ユニット01号機

複数冷媒系(グループ制御) 1リモコンで最大16媒体(室外ユニット16台)まで接続可 能です。冷媒アドレスの設定確認方法は、Ⅴ.システム関連 C.グループ制御運転[冷媒アドレスの設定]の項を参照ください。

冷媒アドレス

●MAスムースリモコン操作スイッチ詳細

●安定運転

●従来の点検作業●スムースメンテナンス機能

●メンテナンス情報(単位)

●室内ユニット●●室外ユニット●

圧縮機運転積算時間(×10時間)ON/OFF回数(×100回)運転電流(A)

室外ユニット熱交換器温度(℃)吐出温度(℃)外気温度(℃)

室内ユニット吸込温度(℃)熱交換器温度(℃)フィルター使用時間※(時間)

※フィルター使用時間は、フィルターリセットの操作した後からの経過時間を表示します。

設定温度設定温度 運転運転/停止停止

吐出温度64℃

吐出温度測定 外気温度測定

吸込温度測定

サービスパネルを外す

1①

●メンテモードへの切替 メンテナンスモードには、運転中/停止中どちらの状態でも入ることができます。 試運転中は入れません。 ※停止中でもメンテナンス情報の確認は可能です。 (1)      ボタンを3秒間押し、メンテモードに切替える。

    [表示 ]

安定運転が不要または停止状態でデータを確認する場合は(4)へ。

 試運転

メンテモード

(3)スムースメンテナンス機能 ※MPKH-RP ・ KAL形を除く

Page 48: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

130

特殊機能

据付・

施工関連

■点検の目安

 

点検項目 結果開閉器

圧縮機

室外ユニット

関係

温度

汚れ

室内ユニット

温度

汚れ

配線緩み

冷房

暖房

端子台 室外ユニット室内ユニット 良好 増締

良好 増締良好 増締

(絶縁抵抗)(電圧)

②ON/OFF回数③電流④冷媒・熱交換器温度⑤冷媒・吐出温度⑥空気・外気温度

①運転積算時間

(空気・吐出温度)

(空気・吐出温度)

外観熱交換器音・振動⑦空気・吸込温度

⑧冷媒・熱交換器温度⑨フィルター使用時間※化粧パネルフィルター送風機熱交換器音・振動 なし あり

良好 要清掃良好 要清掃

良好 要清掃良好 要清掃

MΩV時間回A

冷房 ℃ 暖房 ℃冷房 ℃ 暖房 ℃冷房 ℃ 暖房 ℃冷房 ℃ 暖房 ℃

冷房 ℃ 暖房 ℃冷房 ℃ 暖房 ℃冷房 ℃ 暖房 ℃

良好要清掃要清掃ありなし

良好

時間

※フィルター使用時間は、フィルターリセットの操作した後からの経過時間を表示します。

<点検と保全周期の目安(参考)>[保全周期は保証期間を示しているものではありませんのでご注意ください。]

圧縮機 20,000時間

5年

1年

8年

20,000時間

15,000時間25,000時間5年20,000時間20,000時間

ドレンパン

ベアリング電子基板類熱交換器膨張弁バルブ(電磁弁、四方弁など)

モーター(ファン、ルーバー、ドレンポンプなど)

センサー(サーミスタ、圧力センサーなど)

主要部品 点検周期 保全周期[交換または修理]

●[点検周期]及び[保全周期]の一覧

※頻繁な発停のない、通常のご使用状況であること。(機種によりことなりますが、 通常のご使用における発停の回数は、6回/時間以下を目安としてください。)※製品の運転時間は、10時間/日、2500時間/年と仮定してます。※出展:「業務用エアコンを長く安心してお使いいただくために」 社団法人 日本冷凍空調工業会

左表の⑤④⑦⑧の温度差を下記グラフへプロットください。プロットした領域から運転状況を判断します。データー測定の際には、メンテモードに入る前に、室内風量を強ノッチに合わせてください。

点検の目安(チェックポイント)

※以下のような温度条件では、安定運転できない場合があります。 A)冷房で室外吸込温度が40℃以上または室内吸込温度が23℃以下の時 B)暖房で室外吸込温度が20℃以上または室内吸込温度が25℃以下の時※上記温度条件に該当せず、30分以上経過しても安定運転できない場合は点検を 行ってください。※暖房では室外熱交換器への着霜により、運転状態が変化することがあります。

分類 項目 結果点検温度差

点検温度差

(⑤吐出温度)-(④室外熱交換器温度)(⑦室内吸込温度)-(⑧室内熱交換温度)

(⑤吐出温度)-(⑧室内熱交換器温度)(⑧室内熱交換器温度)-(⑦室内吸込温度)

℃℃

℃℃

安定 安定しない

安定しない安定

正常 正常な運転状態

能力が低下しています。詳細な点検が必要です。冷媒が不足気味です。フィルターや室内ユニットの熱交換器が目詰まりしている可能性があります。

※1フィルターが目詰まりしている可能性があります。

点検A点検B点検C

※1 室内及び室外の温度により、目詰まりしていなくても「フィルター点検」が   入る場合があります。※2 点検の目安となるグラフはユニットの試験データーを基に作成していますが、   据付状態や温度条件により判定値がばらつく場合があります。

判定確認項目領域冷房 暖房

点検フィルター

45℃﹇(

⑦室内吸込温度)-(

⑧室内熱交換器温度)

﹇(

⑧室内熱交換器温度)-(

⑦室内吸込温度)

[(⑤吐出温度)-(④室外熱交換器温度)] [(⑤吐出温度)-(⑧室内熱交換器温度)]

40

35

30

25

20

15

10

5

0 10 20 30 40 50 60 70 80℃

暖房運転冷房運転

点検C

点検B

点検A

正  常

フィルター点検

45℃

40

35

30

25

20

15

10

5

0 10 20 30 40 50 60 70 80℃

点検C

点検B

点検A

正  常

フィルター点検

結 果

リモコン表示 が安定状態(    点灯)になりますか。D

リモコン表示 が安定状態(    点灯)になりますか。D

Page 49: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

131

特殊機能

据付・

施工関連

つぎのような現地工事により、室外ユニットの運転音が通常時より約3~4dB低減します。市販のタイマー、またはON-OFF 切替スイッチの接点入力を室外制御基板上のCNDMコネクタ(別売接点デマンド入力)に追加することにより、低騒音優先モードとなります。※外気温度条件等によっては能力が不足することがあります。

〈回路図例〉遠方制御盤

現地手配

リレー回路外部入力用アダプタ(PAC-SC36NA)

室外ユニット制御基板

CNDM

リレー電源

配線長さは最大10mまで①別売「外部入力用アダプタ(PAC-SC36NA)」を使用し、上図のような回路を組みます。②SW1 ON:低騒音優先モード SW1 OFF:通常運転

SW1

橙1

X

赤3

③茶2

以下のような現地工事により、消費電力を通常の0~100%の範囲で低減します。市販のON-OFF 切替スイッチの接点入力を室外制御基板上のCNDMコネクタ(別売接点デマンド入力)に追加することにより、デマンド機能が可能となります。

〈回路図例〉遠方制御盤

現地手配

リレー回路外部入力用アダプタ(PAC-SC36NA)

室外ユニット制御基板

CNDM

リレー電源

配線長さは最大10mまで①別売「外部入力用アダプタ(PAC-SC36NA)」を使用し、上図のような回路を組みます。②室外制御基板上のSW7-1、2の切替により、以下の消費電力(定格比)に制限を設定できます。

SW2

橙1

YY

赤3

SW7-1OFFONOFF

SW7-2OFFOFFON

SW2 ON時の消費電力約 0%(停止)約 50%約 75%

茶2

(4)低騒音優先モード (現地工事 )

(5)デマンド機能 (現地工事 )

Page 50: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

132

特殊機能

据付・

施工関連

室内ユニット本体または、別売の多機能ケースメント (4方向カセット形 ) にダクトフランジおよびダクト ( 現地手配 )を取付けることにより、新鮮外気取り入れができます。ダクトフランジの形状および位置は、各室内ユニット外形図を参照してください。また、室内ユニット組込送風機の能力のうち、外気吸い込みに作用する分の特性を、風量-静圧特性図に示します。外気取入量は室内機風量の20%以下としてください。

本体吊りボルト

135

17+5  0

35

240

B

天井面

別売多機能ケースメント

化粧パネル

外気取入用ノックアウト穴位置

外気取入用ノックアウト穴形状(4コーナ同一形状)A

変化寸法表

※但し、ユニット天面と天井スラブ等の間は、10~15mm開けてください。

室内ユニット形名MPLZ-RP40~80BAMPL-RP40~112BAMPLZ-RP112~160BAMPL-RP140・160BA

B 天井ふところ高さ

393 400以上

433 440以上

3-φ2.8バ-リング穴

φ125バーリング穴ピッチ

φ100カットアウト

293

120°

120°

天井面

多機能ケースメント及びダクト寸法図(4方向天井カセット)形

(6)新鮮外気取り入れ

Q ・・・計画外気取入れ量<m3/min>A ・・・風量Qのときの外気取り入れ   ダクト系の静圧損失<Pa>B ・・・風量Qの時に必要なエアコン   入口の押込静圧<Pa>C ・・・風量Qの時に必要な押込   送風機の静圧<Pa>D ・・・風量Qとする為の外気取り入れダ   クト系の静圧損失増加必要量<Pa>E ・・・風量Qの時、室内機の静圧              <mmAq>Qa ・・・ Dを施さない時の    予想外気取り入れ量<m3/min>

①10

上記線図 現地ダクト特性

本体外気取り入れ口から外気取り入れした場合、騒音が大きくなることがあります。本体に取り入れた外気は、粉塵処理されませんので、現地ダクトでの粉塵処理が必要となります。

注意事項

<風量-静圧線図の見方>

<4方向天井カセット形の場合>

①計画取り入れ量が得られないとき空調条件、外気取り入れダクト静圧損失の関係により、エアコン単体で所要風量が得られないときは、ダクトファンを外気取り入れダクトの中間に設置し、このファンを押し込み送風機とすることによって、風量を増すことができます。

②計画風量より過大になるとき外気取り入れダクトの静圧損失が少なく、風量が過大になるときは、風量調節用ダンパーをダクトの中間に設けて風量を抑えてください。

●外気取り入れ口は、4コーナーの任意2ヶ所以内としてください。●外気取り入れ量は、全風量の20%以下にしてください。●高性能フィルターエレメントを取付けた場合でも、外気取り入れは可能です。●外気取り入れをする場合は、別売スペースパネルとの併用はでません。

特性は、Ⅳ . 製品データ 4. 外気取入れ特性項を参照ください。

Page 51: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

133

特殊機能

据付・

施工関連

●室内ユニットの側面パネルのカットアウト穴を切り離し、現地で分ダクトを設けることにより、分ダクトによる吹出しが可能になります。

●分ダクト接続口は2カ所ありますが、いずれか1カ所 (片方 ) をご利用ください。(2カ所の分ダクトはできません )●ダクトは現地にて手配してください。4方向パワーカセット形のダクトフランジは、別売PAC-SH66BF(06 年 2月発売 )をご利用ください。

■分ダクト取付位置・外形寸法図(4方向天井カセット)形

(7)分ダクト

120°

120°

φ100カットアウト

φ125バーリング穴ピッチ

■加湿器(別吊り方式)用ダクト接続口詳細図(両側面)

3-φ2.8バ-リング穴

※156

※別売多機能ケースメント取付時、図中の※印部の寸法は、135mm加算されます。

*加湿器(直付け方式)取付け時は指定方向の 350×100のカットアウト部を使用します。

■分ダクト接続口詳細図(両側面)

100130

350

90 100 100 90

70°

※167

※155

φ150カットアウト

14-φ2.8バ-リング穴

カットアウト

φ175バーリング穴ピッチ

分ダクト接続口

冷媒配管 加湿器(別吊り方式)用ダクト接続口

加湿器(別吊り方式)用

分ダクト接続口加湿器(直付け方式)接続口

ダクト接続口

ドレン配管

特性は、Ⅳ . 製品データ 5. 分ダクト特性項を参照ください。

Page 52: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

134

リモコンの機能選択

据付・

施工関連

■リモコンの機能選択の流れ

リモコン機能選択モードでは下記の機能を設定変更できます。必要に応じ、設定変更をしてください。

※ユニットの機能選択中、試運転中、自己診断中は移行できません。①空調機を停止状態にして、リモコン機能選択モードに移行する。②大項目を選択する。③中項目を選択する。④小項目(内容を設定する。)⑤設定完了。⑥通常画面に移行する。(終了)

お知らせリモコン機能選択から通常画面に移行すると、タイマー運転は、停止となります。

・多言語表示ができます。

・操作制限(操作ロック)の範囲を設定できます。・運転モードの「自動」使用有無を設定します。・温度調節範囲(上限・下限値)を設定します。・主リモコン、従リモコンを切替えます。※1グループ2台接続時どちらか一方を「従」設定にします。・時計機能の使用有無を設定します。※PAR-24MAでは本設定はできません。・使用するタイマーの種類を設定します。・異常発生時に連絡先の電話番号を表示させることができます。・電話番号の設定をします。 ・表示する温度単位(℃/F)を設定します。・室内(吸込)温度表示の有無を設定します。・自動モード運転時の「冷房」「暖房」表示有無を設定します。

1.言語切替 CHANGE LANGUAGE2.機能制限

3.基本機能

4.表示切替

表示する言語の設定を行ないます。

(1)操作制限機能設定(操作ロック)(2)自動モード使用設定(3)温度範囲制限設定(1)リモコン主/従設定

(2)時計使用設定

(3)タイマー機能設定(4)異常時の連絡先設定

(1)温度表示℃/F設定(2)吸込温度表示設定(3)自動冷暖表示設定

大項目 中項目 小項目(設定内容)

7.リモコンの機能選択

Page 53: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

135

リモコンの機能選択

据付・

施工関連

言語切替

機能制限

基本機能

表示切替

LANGUAGEESPANOL(E)

LANGUAGEITALIANO(I)

LANGUAGEFRENCH(F)

LANGUAGE中文(CH)

CHANGELANGUAGE

キノウ制限

基本キノウ

表示切替

リモコン

時計シヨウ

タイマー

CALL

スイコミオンドヒョウジ

自動レイダンヒョウジ

操作セイゲンモード

自動モードシヨウ

温度制限

LANGUAGEニホンゴ(JP)

LANGUAGEENGLISH(GB)

LANGUAGEDeutsch(D)

LANGUAGEPYCCK(RU)

:操作ロック設定なし

:運転/停止ボタン以外ロック設定

:全ボタン操作ロック設定

:運転モード選択操作時に自動モード を非表示:運転モード選択操作時に自動モード を表示

:温度範囲制限なし

:冷房・ドライモードでの設定温度 範囲を変更

:暖房モードでの設定範囲を変更

:自動モードでの設定範囲を変更 ※自動モードOFFの場合は表示はしません。

:リモコン主設定

:リモコン従設定

:時計機能有

:時計機能無

:簡易タイマー使用可能

:タイマー未使用設定

:週間タイマー使用可能 (デラックスリモコンのみ):消し忘れタイマー使用可能

:異常中に設定した電話番号を 表示します。

:異常中に設定した電話番号は 表示されません。

:温度表示単位を摂氏表示に

:温度表示単位を華氏表示に

:吸込温度を表示

:吸込温度を非表示

:自動モード運転時の「冷房」「暖房」を非表示

:自動モード運転時の「冷房」「暖房」を表示※自動モードoff の場合は表示されません。

on

on

off

off

on

off

リモコン 従

リモコン主

タイマーカンイ

タイマー無効

タイマー週間

タイマーケシワスレボウシ

CALL OFF

CALL・0120****

OFF

no1

no2

OFF

ON

OFF

オンドハンイ冷房オンドハンイ暖房オンドハンイ自動

F

温度℃/ F

英語

日本語

ドイツ語

スペイン語

ロシア語

イタリア語

中国語

フランス語

言語表示切替

操作制限

自動

モード・

温度範囲制限

温度表示

異常時

連絡先

吸込温度

  表示

自動冷暖

  表示

リモコン

主/従

時計使用

タイマー機能

デラックスリモコン( )

(デラックスリモコンのみ)

A 運転切換 ボタンで選択 タイマーメニューB ボタンで選択 C タイマー入切 ボタンで選択

運転切換 ボタンを押しながら     ボタンを同時に2秒間押し、リモコンの機能選択モードに切替える。タイマー入切

◎出荷時設定

◎ は、出荷時の設定を示します。

■リモコンの機能選択一覧

A B C

※ユニットの機能選択中、試運転中、自己診断中は移行できません。空調機を停止状態にして、リモコン機能選択モードに移行する。お知らせ リモコンの機能選択から通常画面に移行すると、タイマー運転は停止となります。

Page 54: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

136

ユニットの機能選択

据付・

施工関連

リモコンにより必要に応じて各ユニットの機能を設定します。各ユニットの機能選択はリモコンからのみ可能です。<表1>より機能選択が必要な項目を選択してください。

スリム機種で変更が必要な場合のみ設定してください。 ※MPKH-RP ・ KAL形を除く

<表1>機能選択内容 ( 各ユニットの出荷設定内容、モードについての詳細は据付説明書をご覧ください。)■00号機を選択して設定する項目

8.ユニットの機能選択

モード番号 設定番号 初期設定(工場出荷時) 対象号機

停電自動復帰無し 01

02

03

05

15

16

17

1212312312121212

●●

00号機有り(電源回復後、約4分待機が必要です)同時運転室内ユニット平均 全室内ユニットに

室温検知位置 リモコン接続室内ユニット固定 対し設定を行なうリモコン内臓センサー ※1 項目です。接続無し

ロスナイ接続 接続有り(室内ユニット外気取入無し)接続有り(室内ユニット外気取入有り)

自動運転モード 省エネサイクル自動有効省エネサイクル自動無効

凍結防止温度 2℃(通常)3℃

加湿器制御 定常 暖房運転・圧縮機ON(準備中,霜取中除く)に連動常時 暖房運転・室内送風機ONに連動標準霜取り制御切換 北陸仕様

※1.ワイヤードリモコン使用時のみ設定できます。床置形では設定できません。  リモコン2台(2リモコン)接続の場合は、内蔵センサを使用するリモコン側を「主」リモコン設定してください。

設定項目 設定内容

Page 55: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

137

ユニットの機能選択

据付・

施工関連

■01~04号機またはAL( ワイヤレスリモコンからの操作の場合は07) 号機を選択して設定する項目 ・単独システム (室外1台-室内1台 ) の場合は、次頁【操作手順】の号機指定で01を選択。  ・ ツイン、トリプル、フォーのシステム (室外1台-室内複数 )の場合で、各室内ごと個別で設定したい場合は、  次頁【操作手順】の号機指定で01~04をそれぞれ選択。  ・ ツイン、トリプル、フォーのシステム (室外1台-室内複数 )の場合で、全ての室内ユニットを同一設定にしたい  場合は、次頁【操作手順】の号機指定でAL( ワイヤレスリモコンの場合は07) を選択。

設定項目 設定内容

設定項目 設定内容

モード番号

設定番号

1231231231212312121231212123121212

07

08

09

10

11

12

13

14

23

24

25

26

27

28

フィルターサイン

風量

吹出し口数

オプション組込み(高性能フィルター)上下ベーン設定

省エネ暖気流

加湿器組込み

暖房・上下ベーン冷風防止デファレンシャルスイング

暖房時設定温度4℃アップ暖房サーモOFF時風量

パワーカセット形静音モード冷房サーモOFF時風量配管温度異常検出(P8異常検出)

100時間2500時間フィルターサイン表示無し静音標準高天井4方向3方向2方向無し有りベーン無しベーン有り 第1設定ベーン有り 第2設定無効有効無し有り低め(24~28℃)標準(28~32℃)高め(35~38℃)無し有り有効無効微風停止設定風量通常常時設定風量停止有効無効

MPL(Z)-RP・AA2(パワーカセット)

MPL(Z)-RP・BA(ワイドパワーカセット)

MPL-RP・PA2

MPL-RP・LA

MPM-RP・EA2

MPL(Z)-RP・JA2(コンパクトタイプ)

MPD-RP・FA2

(112~160)(40~80)

4方向カセット 2方向カセット 1方向カセット 天井ビルトイン

初期設定状態(工場出荷時)-:設定不可の項目

●●

--●

●●

--●

---●

●●

--●

--------

--

●●

--●

--------

--

--●

-----------●

--

--●

---●

--

--●

--●

--------●

--

--●

--●

低天井標準高天井

第3設定 (標準より下吹き)第1設定 (標準)第2設定*(標準より上吹き)

スイングウェーブスイング

}ワイドパワーカセットの場合

標準高天井①高天井②}パワーカセットの場合

}}ワイドパワーカセットの場合

温度補正 有効     無効

ワイドパワーカセットの場合

MPE-RP・CA2

MPE-RP・BA2

MPC-RP・GA2

MPK(Z)-RP・GA2

MPK-RP・FA2

MPS-RP・KAMPS-RP・GA2

MPF-RP・BA2

MPC-RP・HA2(厨房用)

MPC-RP・BA2MPC-RP・CA2

天吊天埋 床置壁掛け

初期設定状態(工場出荷時)-:設定不可の項目

●--------------------●

--●

---●

--

●●

--●

--------------------●

--●

------●

-------

●●

--●

---------------

●●

--●

--------------------

●●

--●

●--------------------

●●

--●

●--------------------●

-----●

●--------●

--

--●

--●

}(ワイド)パワーカセットの場合

モード番号

設定番号

1231231231212312121231212123121212

07

08

09

10

11

12

13

14

23

24

25

26

27

28

フィルターサイン

風量

吹出し口数

オプション組込み(高性能フィルター)上下ベーン設定

省エネ暖気流

加湿器組込み

暖房・上下ベーン冷風防止デファレンシャルスイング

暖房時設定温度4℃アップ暖房サーモOFF時風量

パワーカセット形静音モード冷房サーモOFF時風量配管温度異常検出(P8異常検出)

100時間2500時間フィルターサイン表示無し静音標準高天井4方向3方向2方向無し有りベーン無しベーン有り 第1設定ベーン有り 第2設定無効有効無し有り低め(24~28℃)標準(28~32℃)高め(35~38℃)無し有り有効無効微風停止設定風量通常常時設定風量停止有効無効

低天井標準高天井

第3設定(標準より下吹き)第1設定(標準)第2設定(標準より上吹き)

スイングウェーブスイング

}ワイドパワーカセットの場合

標準高天井①高天井②}パワーカセットの場合

}}ワイドパワーカセットの場合

温度補正 有効     無効

ワイドパワーカセットの場合

}(ワイド)パワーカセットの場合

* ワイドパワーカセット形で冷房のドラフト感を低減するため“冷風防止モード”に設定したい場合は、本設定にしてください。(ただし、吹出した気流が大きく乱れる場所などでは、天井に汚れが付着する場合があります。)

Page 56: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

138

ユニットの機能選択

据付・

施工関連

1)上下ベーン設定切換(モード11)設定により、下記の内容で上下風向の角度が調整できます。

2)省エネ暖気流(モード12)暖房サーモOFFとなっても、天井付近に暖気が溜まっていれば、風向、風速はそのままの状態を維持しできるだけ長い時間暖気をお届けし続ける制御です。(通常、暖房サーモOFF時となった場合、すぐに風向水平、風速微風に固定される。)※ベーン機能付き、かつ天井面 (付近 ) 据付けタイプの機種のみ本制御可能。 制御開始条件:暖房モードかつホットアジャスト完了以降にサーモONからOFFとなった場合。 制御終了条件:下記の何れかの条件を満足した場合。

(1) 吸込温度 (ユニット本体吸入<4degアップ考慮無し>) ≦設定温度(2) 本体制御開始から5分以上経過した場合。(3) 霜取りとなった場合。(4) 再びホットアジャストとなった場合。(5) 暖房以外のモードに変化した場合。

 制御中の動作:ベーン位置、風速はサーモOFFとなる前の状態を維持する。

3)暖房・冷風防止ベーンデファレンシャル(モード14)暖房サーモONの通常運転中に、配管 (二相管 ) 温度が低めになると、ドラフト感防止のため上下ベーンを水平吹きにしますが、本設定ではこの「水平吹き」←→「設定吹き」に切り換える配管温度条件が微調整できます。

■ユニット機能選択の補足資料

設定内容設定番号

4方向カセット 2方向カセット 天井ビルトイン 天吊り

MPL(Z)-BA形ワイドパワーカセット

MPL-JA2形コンパクトカセット MPL-LA形 MPD-FA2形

(吹出口ユニット・オートベーン付き ) MPC-GA2形 MPC-CA2形

ベーン無し( パワーカセットのみ 第3設定 )

1標準吹きよりベーン角度下向き設定(スマッジング防止 )

ベーン機能なしになります。

ベーン機能なしになります。

ベーン機能なしになります。

ベーン機能なしになります。

ベーン機能なしになります。

ベーン第1設定 2 ベーン角度標準吹き設定

ベーン角度標準吹き設定

ベーン角度標準吹き設定

ベーン角度標準吹き設定

ベーン角度標準吹き設定

ベーン角度標準吹き設定

ベーン第2設定 3標準吹きよりベーン角度上向き設定 ※( ドラフト感防止 )

標準吹きよりベーン角度下向き設定(スマッジング防止 )

標準吹きよりベーン角度下向き設定(スマッジング防止 )

標準吹きよりベーン角度下向き設定(スマッジング防止 )

標準吹きよりベーン角度上向き設定(ドラフト感防止 )

( 標準吹きと同じ )

※ただし、天井が汚れやすくなりますので、ご注意ください。

設定1(低め)・・・24℃設定2(標準)・・・28℃設定3(高め)・・・32℃

28℃32℃38℃

設定吹き

水平吹き

(配管温度℃)

Page 57: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

139

ユニットの機能選択

据付・

施工関連

■操作手順①機能選択の設定内容を確認してください。 機能選択にて各モードの設定内容を変更した場合、そのモードの機能が変わります。②~⑦に従い現在の全設定内容を確認、 前頁<機能選択内容>表のチェック覧に記入の上、設定を変更してください。なお、工場出荷時の設定については室内ユニッ トの据付工事説明書をご覧ください。

※ キノウ選択 および室温表示部に「88」を2秒間点滅後、停止状態となる場合は、通常異常が考えられます。 伝送路の近くにノイズ源がないか確認してください。

③室外ユニットの冷媒アドレスNo. を合わせます。 C △ ▽(時刻設定または時間設定)ボタンを押すと 冷媒アドレスNo. が 00~ 15の間で前後するので 機能選択したい冷媒アドレスに合わせます。 (単一冷媒系では00に合わせてください。)

C △ ▽(時刻設定または時間設定)ボタンを押すと号機が00→01→ 02→ 03→ 04→ALと変化するので機能選択したい室内ユニットの号機に合わせます。

④室内ユニットの号機を合わせます。 D タイマー入切 ボタンを押し、号機表示部「--」を点滅させ ます。

■機能選択の流れ

変更が必要な場合のみ設定してください。

まずは機能選択の流れをつかんでください。ここでは<表1>機能選択内容の“室温検知位置”の設定を例に説明します。実際の操作については操作手順①~⑩をご覧ください。

※モード15以降は J B 同時押し

(指定された室内ユニット  →送風運転)

No

YES

No

YES

①機能選択設定内容の確認

②機能設定モードに移行 ※(リモコン停止状態で A B 同時押し)

③冷媒アドレスの指定→00(室外ユニット指定)(単一冷媒系では操作不要)

④号機の指定    →00(室内ユニット指定)( C D 操作)                

⑤確定( E を押す)

⑥モード番号の選択→02(室温検知位置)⑦設定番号の選択 →03(リモコン固定)( F G 操作)

⑧確定( E を押す)

⑩機能選択終了画面( A B 同時押し)

完了

冷媒アドレス号機を変更

お願い 途中で操作を間違えた場合は、一度⑩にて機能選択を終了し、再度②より操作を行なってください。

冷媒アドレス表示部

号機表示部

C D

号機冷媒アドレス設定番号

モード番号

モード01~14は、A B 同時押し、モード15~28は、B J にて機能選択モードに移行

(1)ワイヤードリモコンによるユニット機能選択

※モード01~06またモード15~22を設定する場合は、「00」に合わせてください。※モード07~14をまたはモード23~28を設定する場合は、・各室内ユニットごとに行なう場合は、「01~04」に合わせてください。・全室内ユニット一括に行なう場合は、「AL」に合わせてください。

※MPKH-RP ・ KAL形を除く

②リモコンを停止にします。 モード01~14を設定する場合は、 A フィルター と B 試運転 ボタンを モード15~28を設定する場合は、  J 上下風向 と B 試運転 ボタンを、同時に2秒以上押します。   キノウ選択 が点滅し、しばらくするとリモコンの表示が 下図の表示になります。

Page 58: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

140

ユニットの機能選択

据付・

施工関連

お願い 工事完了後、機能選択により室内ユニットの機能を変更した場合は、    必ず全設定内容を前頁<機能選択内容>表のチェック欄に○印等で    記入してください。

※機能選択終了後、30秒間はリモコンより操作 しないでください。(操作しても受付けません。)

⑨更に、他の機能選択を行う場合は、操作③~⑧の作業を繰り返し行なってください。注 . 但し、モード07~14を設定し、更にモード23~28を設定したい場合、又はモード23~28を設定し、  更にモード07~14を設定したい場合は、一度操作⑩にて機能選択を終了し、再度①より操作を行ってください。  この際、機能選択終了後すぐに操作すると、室温表示部に「88」を表示する場合がありますので、30秒間は操作しな  いでください。

※モード番号および設定番号が「---」となり室温表示部に「88」が点滅表示となる場合は、通信異常が考えられます。 伝送路の近くにノイズ源がないか確認してください。

モード番号、設定番号の点滅が点灯に変わり、設定が完了します。

⑥モード番号の選択  F △ ▽(設定温度)ボタンにより設定したいモード番号を設定します。 (設定可能なモード番号のみ選択できます。)

⑦選択したモードの設定内容を選択します。  G タイマーメニュー ボタンを押すと、現在設定されている設定 番号が点滅します。これにより現在の設定内容を確認してください。

F △ ▽(設定温度)により設定番号を選択します。

⑧ ③~⑦の設定内容を確定させる。  E 運転切換 ボタンを押すと、モード番号と設定番号が点滅し、 登録を開始します。

モード番号表示部

設定番号表示部

設定番号1=同時運転室内ユニット平均 設定番号3=リモコン内蔵センサ

※室温表示部に「88」が点滅表示する場合、選択した冷媒アド レスがシステム内にありません。 また、号機表示部が「F」となり、冷媒アドレス表示部が点 滅表示となる場合は、選択した号機が存在しません。 ②、③にて冷媒アドレス、号機を正しく設定してください。

※異冷媒系統でグルーピング時、指定した冷媒アドレス 以外の室内ユニットが送風運転する場合、ここで設定 した冷媒アドレスの重複が考えられます。再度、室外 ユニットのディップスイッチにて冷媒アドレスの確認 をしてください。

⑤冷媒アドレス、号機の確定  E 運転切換 ボタンを押し、冷媒アドレス、号機を確定します。 しばらくするとモード番号表示部「--」が点滅します。

モード番号表示部

E 運転切換 ボタンにて確定操作をすることにより、確定された室内ユニットが送風運転を開始します。機能選択する号機の室内ユニットがどこにあるのか知りたい場合はこれにより確認してください。なお、号機が00、ALの場合は選択した冷媒アドレスの全室内ユニットが送風運転します。

※室内ユニットの号機確認方法

⑩選択機能を終了します。 モード01~14を設定した場合は、  A フィルター と B 試運転 ボタンを、 モード15~28を設定した場合は、  J 上下風向 と B 試運転 ボタンを、同時に2秒以上押します。 しばらくすると機能選択画面が解除され、空調機停止画面へ復帰します。

Page 59: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

141

ユニットの機能選択

据付・

施工関連

ワイヤレスリモコンを使用して機能選択を行うことができます。尚、ワイヤレスリモコンからはワイヤレス機能が接続された冷媒のみ可能です。ワイヤレスリモコンでは冷媒アドレスは指定はできません。

■機能選択の流れまずは、機能選択の流れをつかんでください。ここでは、<表1>機能選択内容の“暖房時設定温度4℃アップ無効”を例に説明します。実際の操作については下記操作手順をご覧ください。

点検

風速 切タイマー

風向運転切換 入タイマー

ルーバー点検 時

試運転

設定 リセット 時計 電池

温 度

入/切

入/切ボタン 時ボタン

分ボタン

点検ボタン

(2)ワイヤレスリモコンによる機能選択

④モード番号の選択→"24"(暖房時設定温度4deg アップ)(故障診断モードのままアドレス"24"とし、 ボタンを押す。)時

※ワイヤレスリモコン操作部で機能選択に移行した場合、 10分以上入力がなければ自動的に機能選択を終了します。

①機能選択設定内容の確認

③号機の指定→"01"(対象ユニット"01")(故障診断モードのままアドレス"01"とし、 ボタンを押す。)※冷媒アドレスの指定はできません。

機能選択終了(故障診断モードを終了する。)

②機能選択モードに移行(故障診断モードでアドレス "50" とし、 時 ボタンを押す。)

完了

号機を変更

NO

YES

NOYES

⑤設定番号の選択→"02 "(無効)(故障診断モードのままアドレス"02"とし、 ボタンを押す。)時

故障診断モードとは、 点検 ボタンを2回連続押して" 点検 "表示させた状態をいいます。

※MPKH-RP ・ KAL形を除く

Page 60: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

142

ユニットの機能選択

据付・

施工関連

■操作手順①機能選択の設定内容を確認してください。②点検 ボタンを2回連続押します。(リモコン表示が停止の状態から操作してください。)→ 点検 が 点灯 表示し“00”が点滅表示します。 ▼ ボタンを1回押して“50”に合わせます。ワイヤレスリモコン受光部に向けながら 時 ボタンを押します。

③室内ユニットの号機を合わせます。 ▲ 、▼ ボタンを押して、室内ユニットの号機に合わせます。※モード01~06またはモード15~22を設定する場合は、「00」に合わせてください。※モード07~14またはモード23~28を設定する場合は、・各室内ユニットごとに行う場合は、「01~04」に合わせてください。・全室内ユニット一括に行う場合は、「07」に合わせてください。ワイヤレスリモコン受光部に向けながら 分 ボタンを押します。分 ボタンにて号機を入力することにより、確定された室内ユニットが送風運転を開始します。機能選択する号機の室内ユニットがどこにあるのか知りたい場合は、これにより確認してください。なお、号機が“07”の場合は同一冷媒内の全室内ユニットが送風運転します。

 ※設定できない号機を入力した場合は、ブザー音“ピーピーピー(0.4 秒+0.4 秒+0.4 秒)”が出力(ブザー音のみ出力)されます。この場合は、再度号機を入力し直してください。

 ※正常に受信できなかった場合、(ブザー音出力せず、ブザー音“ピピッ”出力)は、再度号機を入力し直してください。

④モード番号の選択▲ 、▼ ボタンを押して設定したいモード番号に合わせます。(“24”:暖房時設定温度4degアップ)ワイヤレスリモコン受光部に向けながら 時 ボタンを押します。→このとき、ブザー断続音と運転ランプ点滅により、選択したモード番号に対する現在設定値を出力します。出力は、現在設定番号=1→ピー(1秒)×1回

=2→ピー(1秒)×2回=3→ピー(1秒)×3回

 ※設定できないモードを入力した場合は、ブザー音“ピーピーピー(0.4 秒+0.4 秒+0.4 秒)”が出力(ブザー音のみ出力)されます。この場合は、再度モード番号を入力し直してください。

 ※正常に受信できなかった場合、(ブザー音出力せず、ブザー音“ピピッ”出力)は、再度モード番号を入力し直してください。

⑤選択したモードの設定内容を入力します。▲ 、▼ ボタンを押して設定番号を選択します。(“02”:無効)ワイヤレスリモコン受光部に向けながら 時 ボタンを押します。→このとき、ブザー断続音と運転ランプ点滅により、選択したモード番号に対する設定値を出力します。

設定番号=1→ピーピー(0.4 秒 +0.4 秒)×1回=2→ピーピー(0.4 秒 +0.4 秒)×2回=3→ピーピー(0.4 秒 +0.4 秒)×3回

 ※設定できない号機を入力した場合は、元々設定されていた番号に設定されます。 ※正常に受信できなかった場合(ブザー音出力せず、またはブザー音“ピピッ”

出力)は、再度設定番号を入力し直してください。

⑥室内ユニットの号機を変更せずに、更に他のモードを設定する場合は④ , ⑤を繰り返してください。⑦室内ユニットの号機を変更して、機能選択を行う場合は③ , ④ , ⑤を繰り返してください。⑧機能選択を終了します。

入/切 ボタンを押します。

機能選択終了後、30秒間はワイヤレスリモコンより操作しないでください。

( )

点検

01号機

点検

モード番号24:暖房設定温度4degアップ

点検

設定番号02:無効(暖房設定温度4degアップ)

点検

Page 61: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

143

ユニットの機能選択

据付・

施工関連

(3)MPKH-RP ・ KAL形の機能選択

■高天井モードの設定 (RP40~ 56KAL形のみ )

■停電自動復帰運転の設定方法 ・エアコンの電源を切ってください。  ・ 室内ユニットの前パネルを取外します。  ・ 室内制御基板上のジャンパー抵抗 JR07をカットしてください。  ・室内ユニットの前パネルを元の状態に戻す。

 据付高さにより「通常モード」または「高天井モード」に設置してください。

1)電源は、定格電圧と合っているか必ず確認してください。2)電源を入れてください。3)応急運転スイッチを「ピッ」と鳴るまで長押ししてください。(約5秒間)以上の操作で、「高天井モード」への設定は完了します。

据付高さ

設定方法

通常モード2m以下

高天井モード2mを超え2,3m以下

●応急運転スイッチを「ピッピッ」と鳴るまで長押ししてください。(約5秒間)以上の操作で、「高天井モード」が解除され「通常モード」へ戻ります。

解除方法

※出荷時の設定は通常モードになっています。

据付高さ

応急運転スイッチ

<室内制御基板>

CN211

CN151

BZ

JR07JR07 CN

112

Page 62: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

144

能力特性

製品データ

注)本線図は、圧縮機運転周波数一定の場合を示します。

■冷房能力線図 MPUZ-WRP ・ HA3,MPUZ-P ・ HA3

室内吸込空気湿球温度<℃WB>

室外吸込空気乾球温度<℃DB>

1.4

1.2

1.0

0.8

0.6-5 0 5 10 15 20 25 30 35 40

冷房能力比

22

20

18

16

■冷房入力線図 MPUZ-WRP ・ HA3,MPUZ-P ・ HA3

室外吸込空気乾球温度<℃DB>

室内吸込空気湿球温度<℃WB>

0-5 5 10 15 20 25 30 35 40

1.2

1.0

0.8

0.6

0.4

冷房入力比

22201816

Ⅳ . 製品データ1.能力特性 (1)能力線図

Page 63: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

145

能力特性

製品データ

■暖房能力線図 MPUZ-WRP ・ HA3,MPUZ-P ・ HA3

■暖房入力線図 MPUZ-WRP ・ HA3,MPUZ-P ・ HA3

室内吸込空気乾球温度<℃DB>

室外吸込空気湿球温度<℃WB>

1.2

1.4

1.0

0.8

0.6

0.4-20 -15 -10 -5 0 5 10 15

暖房能力比

152025

室内吸込空気乾球温度<℃DB>

室外吸込空気湿球温度<℃WB>

1.2

1.4

1.0

0.8

0.6

0.4-20 -15 -10 -5 0 5 10 15

暖房入力比

25

20

15

Page 64: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

146

能力特性

製品データ

測定項目

高圧圧力(MPa)

低圧圧力(MPa)

吐出管温度(℃)

吸入管温度(℃)

室内吸込温度(℃)

室内吹出温度(℃)

室外吸込温度(℃)

室外吹出温度(℃)

冷房2.3~3.0 暖房2.0~3.2

0.55~1.0

50~100

-2~+18

冷房27 暖房20

冷房8~20

暖房30~50

冷房35 暖房7

冷房40~50 暖房0~5

高圧側チェックバルブに圧力計を接続

低圧側チェックバルブに圧力計を接続

配管表面温度計にて測定

配管表面温度計にて測定

リモコンへ表示可能

温度計にて測定

温度計にて測定

温度計にて測定

JIS標準運転条件付近の圧力・温度 測定方法・備考

A

B

C

D

E

F

G

H

注:インバータ機種のため、圧縮機の運転周波数により運転状態が変動します。

●本図はRP40~ 160形の基本冷媒回路図を示します。

(2)運転状態確認■測定ポイントと項目について 測定ポイントの項目及び JIS 標準運転条件付近の圧力と温度を表、図に示します。 表の測定方法を参考にして温度・圧力を測定してください。  測定時間は冷媒回路が安定してから(30分~1時間後)測定されるよう注意してください。

Page 65: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

147

騒音測定位置

製品データ

1.5m

測定点1.5m

測定点

1.5m

測定点

1.5m

2m1m

測定点

1m測定点

1m

1m

測定点1m

吹出口面

供試機

測定点

1.5m

2m

(ユニット中央真下)

吹出ダクト

1m測定点

1m

■MPL(Z)-RP・BA/JA2 ■MPE-RP・CA2/BA2

■MPL-RP・LA ■MPC-RP・GA2/BA2/CA2

■MPM-RP・EA2 ■MPKH-RP・KAL/MPK(Z)-RP・GA2/FA2/FAL2

■MPD-RP・FA2 ■MPS-RP・KA/GA2/MPF-RP・BA2

2.騒音測定位置

Page 66: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

148

騒音特性

製品データ

■4方向天井カセット形(ワイドパワーカセット) 【○ : 強、△ : 中、● : 弱、▲ : 静粛】MPLZ-RP40,45,50BA MPLZ-RP56,63BA

MPLZ-RP71,80BA MPLZ-RP112BA

MPLZ-RP140BA MPLZ-RP160BA

3.騒音特性 (1)室内ユニット

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

Page 67: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

149

騒音特性

製品データ

MPL-RP40,45,50BA MPL-RP56BA

MPL-RP63BA MPL-RP71,80BA

MPL-RP112BA MPL-RP140BA MPL-RP160BA

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

Page 68: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

150

騒音特性

製品データ

■4方向天井カセット形(コンパクトタイプ) 【○ : 強、△ : 中、● : 弱、▲ : 静粛】

MPL-RP40,45JA2 MPL-RP50,56JA2

MPL-RP63JA2 MPL-RP71JA2, MPLZ-RP80JA2

10

20

30

40

50

60

70

80

90

PD0011

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

PD0012

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)PD0009

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)PD0010

Page 69: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

151

騒音特性

製品データ

MPL-RP50,56LA MPL-RP63,71LA

MPL-RP80LA MPL-RP112LA

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

MPL-RP45LA

■2方向天井カセット形 【○ : 強、● : 弱】MPL-RP40LA

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

Page 70: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

152

騒音特性

製品データ

MPL-RP140LA MPL-RP160LA

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

■1方向天井カセット形 【● : 強、○ : 中、▲ : 弱、△ : 静粛】MPM-RP50,56EA2 MPM-RP63,71,80EA2

PD018 PD019

Page 71: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

153

騒音特性

製品データ

■天井ビルトイン形<円形ダクト> 【- : 強、・・・ : 弱】MPD-RP40FA2 MPD-RP50,56FA2

PD0022 PD0023

MPD-RP63,71FA2 MPD-RP80FA2

PD0024PD0025

MPD-RP112FA2 MPD-RP140,160FA2

PD0026 PD0027

Page 72: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

154

騒音特性

製品データ

<角形ダクト> 【- : 強、・・・ : 弱】MPD-RP40FA2 MPD-RP50,56FA2

PD0028 PD0029

MPD-RP63,71FA2 MPD-RP80FA2

PD0030PD0031

MPD-RP112FA2 MPD-RP140,160FA2

PD0032PD0033

Page 73: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

155

騒音特性

製品データ

■天井埋込形 【● : 強、○ : 弱】

MPE-RP50CA2 MPE-RP56CA2

10

20

30

40

50

60

70

80

90

PD0125

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

PD0125

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

MPE-RP63CA2

10

20

30

40

50

60

70

80

90

PD0034

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

NC-20

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)PD0035

MPE-RP71CA2

Page 74: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

156

騒音特性

製品データ

MPE-RP80CA2 MPE-RP112~ 160CA2

MPE-RP224BA2 MPE-RP280BA2

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

NC-20

4000 8000

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)PD0036

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

NC-20

4000 8000

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)PD0037

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

NC-20

4000 8000

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)PD0127

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

NC-20

4000 8000

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)PD0128

Page 75: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

157

騒音特性

製品データ

■天吊形 【○ : 強、△ : 中、▲ : 弱、● : 静粛】MPC-RP40,45GA(H)2 MPC-RP50,56GA(H)2

MPC-RP63~ 80GA(H)2 MPC-RP112GA(H)2

MPC-RP140GA(H)2 MPC-RP160GA(H)2

10

20

30

40

50

60

70

80

90

PD0041

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)PD0042

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)PD0043

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨) PD0038

10

20

30

40

50

60

70

80

90

PD0039

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)

PD0040

Page 76: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

158

騒音特性

製品データ

MPC-RP224BA2/CA2 MPC-RP280BA2/CA2

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)PD0129

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)PD0130

■壁掛形 【○ : 暖房、● : 冷房】 強ノッチ運転MPKH-RP40~ 50KAL MPKH-RP56~ 80KAL

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)

Page 77: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

159

騒音特性

製品データ

■壁掛形 【○ : 強、△ : 中、● : 弱、▲ : 静粛】MPK-RP40~ 50GA(H)2 MPK-RP56GA(H)2, MPKZ-RP63GA2

MPK-RP71~ 80FA(L)(H)2 MPK-RP112FA(L)(H)2

10

20

30

40

50

60

70

80

90

PD0044

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

4000 8000

NC-20

NC-30

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

4000 8000

NC-20

NC-30

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)PD0045

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)PD0046

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)PD0047

Page 78: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

160

騒音特性

製品データ

■床置形 【○ : 強、● : 弱】MPS-RP50,56KA MPS-RP63KA

MPS-RP71,80KA MPS-RP112KA

MPS-RP140KA MPS-RP160KA

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)PD0130

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)PD0130

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)PD0130

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)PD0130

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)PD0130

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)PD0130

Page 79: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

161

騒音特性

製品データ

■床置形 【○ : 強、● : 弱】MPS-RP50,56GA(H)2 MPS-RP63,71GA(H)2

PD0048PD0049

MPS-RP80GA(H)2 MPS-RP112GA(H)2

MPS-RP140GA(H)2 MPS-RP160GA(H)2

PD0050 PD0051

PD0052 PD0053

Page 80: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

162

騒音特性

製品データ

MPF-RP224BA2 MPF-RP280BA2

■厨房用 【○ : 強、● : 弱】

MPC-RP80HA2 MPC-RP140HA2

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)PD0133

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)PD0134

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)PD0135

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

NC-30

4000 8000

NC-20

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド中心周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=20μPa)

(ISO推奨)PD0135

Page 81: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

163

騒音特性

製品データ

 【○ : 冷房、●暖房】MPUZ-WRP40~ 56(S)HA3

MPUZ-WRP80(S)HA3 MPUZ-WRP112HA3

MPUZ-WRP140,160HA3 MPUZ-(WR)P224HA3

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

4000 8000

NC-20

NC-30

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

4000 8000

NC-20

NC-30

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

4000 8000

NC-20

NC-30

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

4000 8000

NC-20

NC-30

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

4000 8000

NC-20

NC-30

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

MPUZ-WRP63(S)HA3

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

4000 8000

NC-20

NC-30

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

(2)室外ユニット

Page 82: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

164

騒音特性

製品データ

MPU(Z)-P40~ 50(S)HA3

MPU(Z)-P56~ 63(S)HA3 MPU(Z)-P80(S)HA3

MPU(Z)-P160HA3MPU(Z)-P112HA3

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

4000 8000

NC-20

NC-30

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

4000 8000

NC-20

NC-30

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

4000 8000

NC-20

NC-30

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

4000 8000

NC-20

NC-30

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

4000 8000

NC-20

NC-30

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

MPUZ-(WR)P280HA3

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

4000 8000

NC-20

NC-30

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

MPU(Z)-P140HA3

10

20

30

40

50

60

70

80

90

12563 250 500 1000 2000

NC-70

NC-60

NC-50

NC-40

4000 8000

NC-20

NC-30

連続スペクトルの運転音に対する最小可聴値

オクターブバンド周波数(Hz)

NC曲線

オクターブバンドレベルdB(0 dB=0.0002μbar)

(ISO推奨)

Page 83: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

165

外気取り入れ

製品データ

■4方向天井カセット形(ワイドパワーカセット)MPLZ-RP40~ 80BA, MPL-RP40~ 112BA

4.外気取り入れ (特性 )

MPLZ-RP112~ 160BA, MPL-RP140~ 160BA

①本体直接取入

-200

-150

-100

-50

0

50

0 1 2 3 4 5 6

風量[m /min]3

静圧[Pa]

②多機能ケースメント+標準フィルター

-200

-150

-100

-50

0

50

0 1 2 3 4 5 6

風量[m /min]3

静圧[Pa]

取入口2カ所

取入口1カ所

③多機能ケースメント+高性能フィルター

-200

-150

-100

-50

0

50

0 1 2 3 4 5 6

風量[m /min]3

静圧[Pa] 取入口2カ所

取入口1カ所

①本体直接取入

-200

-150

-100

-50

0

50

0 2 4 6 8

風量[m /min]3

静圧[Pa]

②多機能ケースメント+標準フィルター

-200

-150

-100

-50

0

50

0 2 4 6 8

風量[m /min]3

静圧[Pa]

取入口2カ所

取入口1カ所

③多機能ケースメント+高性能フィルター

-200

-150

-100

-50

0

50

0 2 4 6 8

風量[m /min]3

静圧[Pa] 取入口2カ所

取入口1カ所

■4方向天井カセット形(コンパクトタイプ)MPL-RP40~ 71JA2 MPLZ-RP80JA2

50

風量:Q[m3/min]

標 準静圧:P[Pa]

0

-50

-100

-150

-200

10 2 3 4 5

Page 84: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

166

外気取り入れ

製品データ

■2方向天井カセット形MPL-RP ・ LA形

-150-140-130-120-110-100-90-80-70-60-50-40-30-20-100102030

0 1 2 3 4 5 6 7

風量[m /min]3

静圧 [Pa]

① RP40~RP56 ② RP63~RP80 ③ RP112~RP160

外気と室内の混合空気の状態が下記使用温度範囲にあることを確認してください。

モード

暖房

温度範囲冷房ドライ 15℃~24℃(湿球温度)

15℃~27℃(乾球温度)

MPL-RP・LA使用温度範囲

※相対湿度30~80%

■1方向天井カセット形MPM-RP ・ EA2形

■天井ビルトイン形MPD-RP ・ FA2形

MPM-RP50~80EA2

外気取り入れ風量・静圧特性線図外気取り入れ風量・静圧特性線図

①40~56形②63,71形③80形⑤112形⑥140,160形

■厨房用MPC-RP80HA2

30

ダクト1ヶ所 ダクト2ヶ所

H静圧(Pa)

20

10

-10

-20

01 2 3 4 5

Q風量(m /min)3

6

MPC-RP140HA2

30

40

50

ダクト1ヶ所 ダクト2ヶ所 ダクト3ヶ所

H静圧(Pa)

20

10

-10

-20

01 2 3 4 5

Q風量(m /min)3

6 7 8 9 10

Page 85: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

167

分ダクト

製品データ

■4方向天井カセット形(ワイドパワーカセット)MPLZ-RP71,80BA

5.分ダクト

●4方向吹出し(ベーン水平)丸形ダクト 1方向分岐 ●4方向吹出し(ベーン水平)角形ダクト 1方向分岐

●3方向吹出し(ベーン水平)丸形ダクト 1方向分岐 ●3方向吹出し(ベーン水平)角形ダクト 1方向分岐

●2方向吹出し(ベーン水平)丸形ダクト 1方向分岐

・分ダクトは2カ所ありますが、いずれか1カ所でご利用ください。・MPLZ-RP40~63BAは、MPLZ-RP71,80BAの分ダクト特性を元に、風量比から算出してください。

●2方向吹出し(ベーン水平)角形ダクト 1方向分岐

0

10

20

30

0 2

4 6 8風量[m3/min]

0 2 4 6 8風量[m3/min]

風量[m3/min]

風量[m3/min]

静圧[Pa]

0

10

20

30

静圧[Pa]

0

10

20

30

40

50

60

70

80

0 2 4 6 8 10風量[m3/min]

0 2 4 6 8 10

静圧[Pa]

0

10

20

30

40

50

60

70

80静圧[Pa]

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

0 2 4 6 8 10 12風量[m3/min]

0 2 4 6 8 10 12

静圧[Pa]

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

静圧[Pa]

Page 86: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

168

分ダクト

製品データ

MPL-RP80BA

●4方向吹出し(ベーン水平)角形ダクト 1方向分岐

0 2 4 6 8風量[m3/min]

0

10

20

30

静圧[Pa]

●4方向吹出し(ベーン水平)丸形ダクト 1方向分岐

0 2 4 6 8風量[m3/min]

0

10

20

30

静圧[Pa]

●3方向吹出し(ベーン水平)丸形ダクト 1方向分岐

風量[m3/min]

静圧[Pa]

0

10

20

30

40

50

60

70

80

0 2 4 6 8 10

●3方向吹出し(ベーン水平)角形ダクト 1方向分岐

静圧[Pa]

0

10

20

30

40

50

60

70

80

風量[m3/min]

0 2 4 6 8 10

●2方向吹出し(ベーン水平)丸形ダクト 1方向分岐

風量[m3/min]

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

0 2 4 6 8 10 12

●2方向吹出し(ベーン水平)角形ダクト 1方向分岐

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

風量[m3/min]0 2 4 6 8 10 12

・分ダクトは2カ所ありますが、いずれか1カ所でご利用ください。・MPL-RP40~71BA, 112BAは、MPL-RP80BAの分ダクト特性を元に、風量比から算出してください。

Page 87: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

169

分ダクト

製品データ

MPL-RP140~ 160BA

●4方向吹出し(ベーン水平)丸形ダクト 1方向分岐 ●4方向吹出し(ベーン水平)角形ダクト 1方向分岐

0

10

20

30

0 2 4 6 8風量[m3/min]

静圧[Pa]

風量[m3/min]

0

10

20

30

0 2 4 6 8

静圧[Pa]

●3方向吹出し(ベーン水平)丸形ダクト 1方向分岐 ●3方向吹出し(ベーン水平)角形ダクト 1方向分岐

風量[m3/min]

0

10

20

30

40

50

60

70

80

0 2 4 6 8 10

静圧[Pa]

風量[m3/min]

0

10

20

30

40

50

60

70

80

0 2 4 6 8 10

静圧[Pa]

●2方向吹出し(ベーン水平)丸形ダクト 1方向分岐

・分ダクトは2カ所ありますが、いずれか1カ所でご利用ください。・MPLZ-RP112~160BAは、MPL-RP140~160BAの分ダクト特性を元に、風量比から算出してください。

●2方向吹出し(ベーン水平)角形ダクト 1方向分岐

風量[m3/min]

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

0 2 4 6 8 10 12

静圧[Pa]

風量[m3/min]

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

0 2 4 6 8 10 12

静圧[Pa]

Page 88: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

170

分ダクト

製品データ

■2方向天井カセット形MPL-RP ・ LA形

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 1 2 3 4 5 6

風量(m3/min)

静圧(Pa)

RP50・56

RP40・45

MPL-RP40~ 56LA MPL-RP63~ 80LA

MPL-RP112~ 160LA

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

22

24

26

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

風量(m3/min)

静圧(Pa)

RP160

RP112・140

0

2

4

6

8

10

12

14

16

0 1 2 3 4 5 6

風量(m3/min)

静圧(Pa)

RP80

RP63・71

Page 89: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

171

分ダクト

製品データ

0

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

0 1 2 3 4 5 6風量[m3/min]

静圧[Pa] 強

MPS-RP50,56(S)GA(H)2

MPS-RP112KA MPS-RP140KA

MPS-RP160KA

MPS-RP112GA(H)2

0

5

10

15

20

25

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11風量[m3/min]

静圧[Pa]

PG0139

0

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

0 1 2 3 4 5 6風量[m3/min]

静圧[Pa]

PG0138

MPS-RP63,80(S)GA(H)2

0

5

10

15

20

25

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

風量[m3/min]

静圧[Pa]

0

5

10

15

20

25

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

風量[m3/min]

静圧[Pa]

0

5

10

15

20

25

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

風量[m3/min]

静圧[Pa]

Page 90: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

172

分ダクト

製品データ

MPS-RP140GA(H)2 MPS-RP160GA(H)2

0

5

10

15

20

25

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12風量[m3/min]

静圧[Pa]

PG0140

0

5

10

15

20

25

30

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12風量[m3/min]

静圧[Pa]

PG0141

MPF-RP224BA2 MPF-RP280BA2

60

PG0156

50

40

30

2010 20 30 40 50 60 70 80

60Hz

分ダクト静圧(Pa)

50Hz

3風量(m /min)

全風量(吹出グリル+分ダクト)

分ダクト風量

吹出グリル風量

注1.線図は吹出グリル横ルーバーを上から4枚閉の位置にして、  分ダクトに静風圧を加えた時の風量です。 2.線図は強風量を示す。分ダクト使用時は弱風量使用禁止のこと。

80

70

PG0157

60

40

50

30

20

1010 20 30 40 50 60 70 80 90 100 110 120

60Hz

分ダクト静圧(Pa)

50Hz

3風量

(m /min)

全風量(吹出グリル+分ダクト)

分ダクト風量

吹出グリル風量

注1.線図は吹出グリル横ルーバーを上から4枚閉の位置にして、  分ダクトに静風圧を加えた時の風量です。 2.線図は強風量を示す。分ダクト使用時は弱風量使用禁止のこと。

Page 91: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

173

風量ー機外静圧線図

製品データ

■天井ビルトイン形

<円形ダクト仕様>MPD-RP40~ 56FA2

<角形ダクト仕様>MPD-RP40~ 56FA2

<円形ダクト仕様>MPD-RP63,71FA2

<角形ダクト仕様>MPD-RP63,71FA2

<円形ダクト仕様>MPD-RP80FA2

<角形ダクト仕様>MPD-RP80FA2

   機外静圧85Pa   機外静圧35Pa   機外静圧15Pa   太線 強ノッチ   細線 静ノッチ

   機外静圧85Pa   機外静圧35Pa   機外静圧15Pa   太線 強ノッチ   細線 静ノッチ

6.風量-機外静圧線図

Page 92: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

174

風量ー機外静圧線図

製品データ

<円形ダクト仕様>MPD-RP140,160FA2

<角形ダクト仕様>MPD-RP140,160FA2

■天井埋込形MPE-RP50,56,63CA2 MPE-RP71CA2

<円形ダクト仕様>MPD-RP112FA2

<角形ダクト仕様>MPD-RP112FA2

   機外静圧85Pa   機外静圧35Pa   機外静圧15Pa   太線 強ノッチ   細線 静ノッチ

   機外静圧85Pa   機外静圧35Pa   機外静圧15Pa   太線 強ノッチ   細線 静ノッチ

Page 93: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

175

風量ー機外静圧線図

製品データ

MPE-RP112,140CA2

MPE-RP160CA2

MPE-RP80CA2

Page 94: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

176

風量ー機外静圧線図

製品データ

MPE-RP224BA2

MPE-RP280BA2

22050Hz

運転可能風量範囲200

150

100

50

040 50

3風量(m /min)60 70 80 84

機外静圧(Pa)

22060Hz

運転可能風量範囲200

150

100

50

040 50

3風量(m /min)60 70 80

機外静圧(Pa)

24050Hz

運転可能風量範囲

200

150

100

50

040 70

3風量(m /min)80 90 100

機外静圧(Pa)

24060Hz

運転可能風量範囲

200

150

100

50

040 70

3風量(m /min)80 90 94

機外静圧(Pa)

Page 95: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

177

温度分布図

製品データ

■4方向天井カセット形(ワイドパワーカセット)(温度分布は部屋内の広さ、物の配置等によって変化します。)

7.温度分布図

MPL(Z)-RP80BA形●暖房温度分布<天井高さ2.7m> 4方向・標準・下吹出し60°

MPL(Z)-RP140BA形●暖房温度分布<天井高さ3.2m> 4方向・標準・下吹出し60°

1

04 3 2 1 0

2

2.7

高さ(m)

床面距離(m)

32℃

26℃

23℃

29℃

23℃

20℃

20℃

0

1

2

3

3.2

5 4 3 2 1 0

高さ(m)

床面距離(m)

23℃

32℃

23℃

26℃

29℃

20℃

20℃

Page 96: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

178

温度分布図

製品データ

MPL(Z)-RP80BA形●冷房温度分布<天井高さ2.7m> 4方向・標準・水平吹出し30°

MPL(Z)-RP140BA形●冷房温度分布<天井高さ3.2m> 4方向・標準・水平吹出し30°

0

1

2

2.7

4 3 2 1 0

高さ(m)

床面距離(m)

27℃

27℃

23℃

25℃

0

1

2

3

3.2

5 4 3 2 1 0

高さ(m)

床面距離(m)

27℃

27℃

25℃

23℃

Page 97: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

179

温度分布図

製品データ

■4方向天井カセット形(コンパクトタイプ)MPL(Z)-RP ・ JA2形●暖房温度分布<天井高さ2.7m> 4方向・強風・下吹出し70°

<天井高さ3.5m> 4方向・強風・下吹出し70°

●冷房温度分布 4方向・強風・下吹出し70°

<天井高さ3.8m> 4方向・強風・下吹出し70°

床面距離(m)

高さ(m)

3

2

1

04 3 2 1 0 1 2 3 4

21

2121

2424

27 27

3030

33 33

床面距離(m)

高さ(m)

3

2

1

04 3 2 1 0 1 2 3 4

21 21

24

24

24

27 27

30 3033 33

床面距離(m)

高さ(m)

3

2

1

04 3 2 1 0 1 2 3 4

21

21

21

2424

24

27 27

30 30

33 33

床面距離(m)

高さ(m)

3

2

1

04 3 2 1 0 1 2 3 4

21

2121

23 23

191917 17

■2方向天井カセット形MPL-RP ・ LA形●暖房温度分布 下吹出し、室温:20℃、風量:強風

●冷房温度分布 水平吹出し、室温:27℃、風量:強風

床面距離(m)

高さ(m)

2.7

2

1

04 3

27 27 24[℃]

21

30 3033 33

2 1 0 1 2 3 4

床面距離(m)

高さ(m)

2.7

2

1

04 3

26 26

[℃]

24 2422 22

20 20

2 1 0 1 2 3 4

Page 98: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

180

温度分布図

製品データ

■1方向天井カセット形MPM-RP ・ EA2形

●暖房温度分布 強風・下吹出し70°

■天吊形MPC-RP ・ GA2形●暖房温度分布 強風・吹出し角70°  弱風・吹出し角70°

●冷房温度分布 強風・吹出し角20°  弱風・吹出し角20°

床面距離(m)

高さ(m)

3

2

1

00 1 2 3 4 5 6 7 8

24 2628 30 30

2826

24

床面距離(m)

高さ(m)

3

2

1

00 1 2 3 4 5 6 7 8

24

2222

26

28

30

30

28

26

24

床面距離(m)

高さ(m)

3

2

1

00 1 2 3 4 5 6 7 8

24

20

22

24

床面距離(m)

高さ(m)

3

2

1

00 1 2 3 4 5 6 7 8

24

20

2224

26

Page 99: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

181

温度分布図

製品データ

■壁掛形MPKH-RP ・ KAL形

MPK(Z)-RP ・ GA2形 , MPK-RP ・ FA(L)2 形●暖房温度分布 弱風・下吹出し70°  静粛・水平吹出し10°

●冷房温度分布 強風・水平吹出し10°  静粛・水平吹出し10°

床面距離(m)

高さ(m)

2.7

2

1

00 1 2 3 4 5

23 2325

2125

27

床面距離(m)

高さ(m)

2.7

2

1

00 1 2 3 4 5

2329 2931 31

33

23

2525

27 27

35

床面距離(m)

高さ(m)

2.7

2

1

00 1 2 3 4 5 5.5

23

23

25

2521 27

床面距離(m)

高さ(m)

2.7

2

1

00 1 2 3 4 5 5.5

33 31

5525

21

2523

27

●暖房温度分布 強風・下吹出し75°  弱風・水平吹出し20°

●冷房温度分布 強風・水平吹出し13°  弱風・水平吹出し13°

床面距離(m)

高さ(m)

2.7

2

1

00 1 2 3 4 5

23 2325

2125

27

床面距離(m)

高さ(m)

2.7

2

1

00 1 2 3 4 5

2329 2931 31

33

23

2525

27 27

35

床面距離(m)

高さ(m)

2.7

2

1

00 1 2 3 4 5 5.5

23

23

25

2521 27

床面距離(m)

高さ(m)

2.7

2

1

00 1 2 3 4 5 5.5

33 31

5525

21

2523

27

Page 100: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

182

温度分布図

製品データ

■床置形MPS-RP ・ KA形

●暖房温度分布 強風・水平吹き

●暖房温度分布 強風・下平吹き

床からの高さ1.6m

MPS-RP ・ GA2形

●暖房温度分布 強風・水平吹き

●暖房温度分布 強風・下平吹き

床からの高さ1.6m

Page 101: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

吹出し風速及び到達距離

製品データ

183

●到達距離は強ノッチで水平設定で吹出した場合の風速0.25m/s ポイントの値です。●部屋の大きさや形が、調度品によっても異なりますので目安としてご覧ください。●到達距離は、吹出口の形状により変化します。

8.吹出し風速及び到達距離

タイプ

形 名風量

m3/min

吹出風速 <強>(m/s)

到達距離(m)

MPL-RP40,45BA 15 2.6 4.1MPLZ-RP40,45BA 15 2.6 4.1MPL-RP50BA 16 2.8 4.3MPLZ-RP50BA 16 2.8 4.3MPL-RP56,63BA 18 3.2 4.8MPLZ-RP56,63BA 18 3.2 4.8MPL-RP80BA 21 3.7 5.6MPLZ-RP80BA 21 3.7 5.6MPL-RP112BA 26 4.6 6.9MPLZ-RP112BA 30 5.3 8.0MPL-RP140BA 31 5.4 8.2MPLZ-RP140BA 31 5.4 8.2MPL-RP160BA 32 5.6 8.5MPLZ-RP160BA 32 5.6 8.5MPL-RP40,45JA2 15 5.2 5.7MPL-RP50,56JA2 16 5.6 6.0MPL-RP63,71JA2MPLZ-RP80JA2MPL-RP40,45LA 9.5 3.3 4.7MPL-RP50,56LA 10.5 3.6 5.1MPL-RP63,71LA 12.5 3.2 5.2MPL-RP80LA 15.5 4.0 6.2MPL-RP112LA 26 4.0 8.2MPL-RP140LA 26 4.0 8.2MPL-RP160LA 30 4.6 9.4MPM-RP50,56EA2 13 3.4 7.1MPM-RP63,71,80EA2 20 3.8 9.2MPC-RP40,45(S)GA(H)2 12 3.4 8.1MPC-RP50,56(S)GA(H)2 13 3.7 8.8MPC-RP63,71,80GA(H)2 18 3.8 10.4MPC-RP112GA(H)2 25 4.1 12.6MPC-RP140GA(H)2 35 4.5 15.6MPC-RP160GA(H)2 36 4.7 16.1MPC-RP224BA2/CA2 58 5.8 21MPC-RP280BA2/CA2 70 5.9 22MPKH-RP40,45,50KAL 11.5 5.6 9.7MPKH-RP56(S),63,71,80KAL 17.2 6.3 10.7MPK-RP40,45,50(S)GA(H)2 11.5 5.1 9.7MPK-RP56(S)GA(H)2MPKZ-RP63GA2MPK-RP63,71,80FA(L)(H)2 20 4.9 12.4MPK-RP112FA(L)(H)2 28 5.4 15.3MPS-RP50,56KA 12 2.2 6.5MPS-RP63KA 14 2.5 7.6MPS-RP71,80KA 16 2.9 8.6MPS-RP112KA 28 3.5 12.3MPS-RP140KA 30 3.7 13.1MPS-RP160KA 32 3.9 14.0MPS-RP50,56(S)GA(H)2 16 2.4 7.9MPS-RP63,71,80GA(H)2 18 2.8 8.9MPS-RP112GA(H)2 30 4.6 14.6MPS-RP140GA(H)2 33 5.0 16.0MPS-RP160GA(H)2 35 5.4 16.9MPF-RP224BA2 60 5.6 21.0MPF-RP280BA2 80 6.1 22.5MPC-RP80HA2 19 3.2 9.9MPC-RP140HA2 38 4.7 16.5

17 5.9 6.4

天吊形

天 井 カ セ ッ

 ト 形

厨房

床置形

5.3 10.0

壁掛形

12

Page 102: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

184

耐震強度検討書

製品データ

800

600

290

330500

150

510

G G

■耐震強度検討書(アンカーボルト)MPUZ-WRP40~ 56(S)HA3形1.機種= R410A ワイドリプレースインバーターシリーズ室外機2.形名= MPUZ-WRP40・WRP45・WRP50・WRP56(S)HA33.機器諸元(下図参照)(1)機器質量(運転質量)(2)アンカーボルト ①総本数 ②サイズ・形状 ③1本当たりの軸断面積(呼径による断面積) ④機器転倒を考えた場合の引張りを受ける片側のアンカーボルトの総本数(3)据付面より機器重心までの高さ(4)検討する方向からみたボルトスパン(5)検討する方向からみたボルト中心から機器重心までの距離4.検討計算(各項の小数点以下2桁目を四捨五入して算出)(1)設計用水平震度(2)設計用鉛直震度(3)設計用水平地震度(4)設計用鉛直地震度(5)アンカーボルトの引抜力(6)アンカーボルトのせん断力(7)アンカーボルトに生ずる応力度 ①引張応力度 ②せん断応力度 ③引張とせん断を同時に受ける場合   ただし、fts'≦ftのときfts=fts',fts'>ftのときfts=ftであるので

(8)アンカーボルトの施工法 ①アンカーボルトの施工法 ②コンクリートの厚さ ③ボルトの埋込長さ ④許容引抜加重

以上の検討結果によりアンカーボルトは十分なる強度を有する。

w=

N==MA=Nt=Hg=L=Lg=

Kh=Kv=Kh/2=

Fh=Kh・w・9.8=Fv=Kv・w・9.8=

=Q=Fh/N=

σ=Rb/A=τ=Q/A=

fts=1.4ft-1.6τ=fts=

σ=  1.8  MPa<fts=

===Ta=

45

410782290330150

1.00.5441.0220.5143.7110.3

1.81.4244.7176.4176.4

120703136

7.8×10-6

0.2900.330

0.1200.070143.7

本形mm2=本mm=mm=mm(Lg[L/2)=

NNNN

MPa<ft=176.4MPaMPa<fs=132.3MPaMPaMPaMPa

mm=mm=N>Rb=

m2

mm  m

mmN

Rb= Fh・Hg-(w・9.8-Fv)・LgL・Nt

箱抜き式J形アンカー

0.150

9.耐震強度検討書

Page 103: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

185

耐震強度検討書

製品データ

■耐震強度検討書(アンカーボルト)MPUZ-WRP63(S)HA3形

1.機種= R410A ワイドリプレースインバーターシリーズ室外機2.形名= MPUZ-WRP63(S)HA33.機器諸元(下図参照)(1)機器質量(運転質量)(2)アンカーボルト ①総本数 ②サイズ・形状 ③1本当たりの軸断面積(呼径による断面積) ④機器転倒を考えた場合の引張りを受ける片側のアンカーボルトの総本数(3)据付面より機器重心までの高さ(4)検討する方向からみたボルトスパン(5)検討する方向からみたボルト中心から機器重心までの距離4.検討計算(各項の小数点以下2桁目を四捨五入して算出)(1)設計用水平震度(2)設計用鉛直震度(3)設計用水平地震度(4)設計用鉛直地震度(5)アンカーボルトの引抜力(6)アンカーボルトのせん断力(7)アンカーボルトに生ずる応力度 ①引張応力度  ②せん断応力度  ③引張とせん断を同時に受ける場合   ただし、fts'≦ftのときfts=fts',fts'>ftのときfts=ftであるので

(8)アンカーボルトの施工法  ①アンカーボルトの施工法  ②コンクリートの厚さ ③ボルトの埋込長さ  ④許容引抜加重

以上の検討結果によりアンカーボルトは十分なる強度を有する。

w=

N==MA=Nt=Hg=L=Lg=

Kh=Kv=Kh/2=

Fh=Kh・w・9.8=Fv=Kv・w・9.8=

=Q=Fh/N=

σ=Rb/A=τ=Q/A=

fts=1.4ft-1.6τ=fts=

σ=  2.1  MPa<fts=

===Ta=

59

410782300370185

1.00.5578.2289.1162.1144.6

2.11.9243.9176.4176.4

120703136

7.8×10-6

0.3000.370

0.1200.070162

本形mm2=本mm=mm=mm(Lg≦L/2)=

NNNN

MPa<ft=176.4MPaMPa<fs=132.3MPaMPaMPaMPa

mm=mm=N>Rb=

m2

mm  m

mmN

Rb= Fh・Hg-(w・9.8-Fv)・LgL・Nt

箱抜き式J形アンカー

0.185

950

590

600

740

300

370185

GG

Page 104: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

186

耐震強度検討書

製品データ

■耐震強度検討書(アンカーボルト)MPUZ-WRP80(S)HA3形

1.機種= R410A ワイドリプレースインバーターシリーズ室外機2.形名= MPUZ-WRP80(S)HA33.機器諸元(下図参照)(1)機器質量(運転質量)(2)アンカーボルト ①総本数 ②サイズ・形状 ③1本当たりの軸断面積(呼径による断面積) ④機器転倒を考えた場合の引張りを受ける片側のアンカーボルトの総本数(3)据付面より機器重心までの高さ(4)検討する方向からみたボルトスパン(5)検討する方向からみたボルト中心から機器重心までの距離4.検討計算(各項の小数点以下2桁目を四捨五入して算出)(1)設計用水平震度(2)設計用鉛直震度(3)設計用水平地震度(4)設計用鉛直地震度(5)アンカーボルトの引抜力(6)アンカーボルトのせん断力(7)アンカーボルトに生ずる応力度 ①引張応力度 ②せん断応力度 ③引張とせん断を同時に受ける場合   ただし、fts'≦ftのときfts=fts',fts'>ftのときfts=ftであるので

(8)アンカーボルトの施工法 ①アンカーボルトの施工法 ②コンクリートの厚さ ③ボルトの埋込長さ ④許容引抜加重

以上の検討結果によりアンカーボルトは十分なる強度を有する。

w=

N==MA=Nt=Hg=L=Lg=

Kh=Kv=Kh/2=

Fh=Kh・w・9.8=Fv=Kv・w・9.8=

=Q=Fh/N=

σ=Rb/A=τ=Q/A=

fts=1.4ft-1.6τ=fts=

σ=  3.7  MPa<fts=

===Ta=

69

410782400370160

1.00.5676.2338.1292.4169.1

3.72.2243.4176.4176.4

120703136

7.8×10-6

0.4000.370

0.1200.070292

本形mm2=本mm=mm=mm(Lg≦L/2)=

NNNN

MPa<ft=176.4MPaMPa<fs=132.3MPaMPaMPaMPa

mm=mm=N>Rb=

m2

mm  m

mmN

Rb= Fh・Hg-(w・9.8-Fv)・LgL・Nt

箱抜き式J形アンカー

0.160

Page 105: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

187

耐震強度検討書

製品データ

■耐震強度検討書(アンカーボルト)MPUZ-WRP112~ 160HA3形

1.機種= R410A ワイドリプレースインバーターシリーズ室外機2.形名= MPUZ-WRP112・WRP140・WRP160HA33.機器諸元(下図参照)(1)機器質量(運転質量)(2)アンカーボルト ①総本数 ②サイズ・形状 ③1本当たりの軸断面積(呼径による断面積) ④機器転倒を考えた場合の引張りを受ける片側のアンカーボルトの総本数(3)据付面より機器重心までの高さ(4)検討する方向からみたボルトスパン(5)検討する方向からみたボルト中心から機器重心までの距離4.検討計算(各項の小数点以下2桁目を四捨五入して算出)(1)設計用水平震度(2)設計用鉛直震度(3)設計用水平地震度(4)設計用鉛直地震度(5)アンカーボルトの引抜力(6)アンカーボルトのせん断力(7)アンカーボルトに生ずる応力度 ①引張応力度 ②せん断応力度 ③引張とせん断を同時に受ける場合   ただし、fts'≦ftのときfts=fts',fts'>ftのときfts=ftであるので

(8)アンカーボルトの施工法 ①アンカーボルトの施工法 ②コンクリートの厚さ ③ボルトの埋込長さ ④許容引抜加重

w=

N==MA=Nt=Hg=L=Lg=

Kh=Kv=Kh/2=

Fh=Kh・w・9.8=Fv=Kv・w・9.8=

=Q=Fh/N=

σ=Rb/A=τ=Q/A=

fts=1.4ft-1.6τ=fts=

σ=  7.5  MPa<fts=

===Ta=

108

410782500370185

1.00.51058.4529.2582.8264.6

7.53.4241.5176.4176.4

120703136

7.8×10-6

0.5000.370

0.1200.070582.8

本形mm2=本mm=mm=mm(Lg≦L/2)=

NNNN

MPa<ft=176.4MPaMPa<fs=132.3MPaMPaMPaMPa

mm=mm=N>Rb=

m2

mm  m

mmN

Rb= Fh・Hg-(w・9.8-Fv)・LgL・Nt

箱抜き式J形アンカー

0.185

Page 106: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

188

耐震強度検討書

製品データ

■耐震強度検討書(アンカーボルト)MPUZ-(WR)P224,280HA3形

1.機種= R410A ワイドリプレースンバーターシリーズ / スリムインバーターシリーズ 室外機2.形名= MPUZ-(WR)P224・(WR)P280HA33.機器諸元(下図参照)(1)機器質量(運転質量)(2)アンカーボルト ①総本数 ②サイズ・形状 ③1本当たりの軸断面積(呼径による断面積) ④機器転倒を考えた場合の引張りを受ける片側のアンカーボルトの総本数(3)据付面より機器重心までの高さ(4)検討する方向からみたボルトスパン(5)検討する方向からみたボルト中心から機器重心までの距離4.検討計算(各項の小数点以下2桁目を四捨五入して算出)(1)設計用水平震度(2)設計用鉛直震度(3)設計用水平地震度(4)設計用鉛直地震度(5)アンカーボルトの引抜力(6)アンカーボルトのせん断力(7)アンカーボルトに生ずる応力度 ①引張応力度 ②せん断応力度 ③引張とせん断を同時に受ける場合

(8)アンカーボルトの施工法 ①アンカーボルトの施工法 ②コンクリートの厚さ ③ボルトの埋込長さ ④許容引抜加重

以上の検討結果によりアンカーボルトは十分なる強度を有する。

w=

N==MA=Nt=Hg=L=Lg=

Kh=Kv=Kh/2=

Fh=Kh・w・9.8=Fv=Kv・w・9.8=

=Q=Fh/N=

σ=Rb/A=τ=Q/A=

fts=1.4ft-1.6τ=σ=  8.8  MPa<fts=

===Ta=

198

410782670736293

1.00.51940.4970.2690.1485.1

8.86.2237.0237.0

120703136

78×10-6

0.6700.736

0.1200.070690

本形mm2=本mm=mm=mm(Lg≦L/2)=

NNNN

MPa<ft=176.4MPaMPa<fs=132.3MPaMPaMPa

mm=mm=N>Rb=

m2

mm  m

mmN

Rb= Fh・Hg-(w・9.8-Fv)・LgL・Nt

箱抜き式J形アンカー

0.293

Page 107: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

189

耐震強度検討書

製品データ

■耐震強度検討書(アンカーボルト)MPUZ-P40(S)HA3形 MPU-P40(S)HA3形

1.機種= R410A スリムインバーターシリーズ室外機2.形名= MPUZ-P40(S)HA3, MPU-P40(S)HA33.機器諸元(下図参照)(1)機器質量(運転質量)(2)アンカーボルト ①総本数 ②サイズ・形状 ③1本当たりの軸断面積(呼径による断面積) ④機器転倒を考えた場合の引張りを受ける片側のアンカーボルトの総本数(3)据付面より機器重心までの高さ(4)検討する方向からみたボルトスパン(5)検討する方向からみたボルト中心から機器重心までの距離4.検討計算(各項の小数点以下2桁目を四捨五入して算出)(1)設計用水平震度(2)設計用鉛直震度(3)設計用水平地震度(4)設計用鉛直地震度(5)アンカーボルトの引抜力(6)アンカーボルトのせん断力(7)アンカーボルトに生ずる応力度 ①引張応力度 ②せん断応力度 ③引張とせん断を同時に受ける場合   ただし、fts'≦ftのときfts=fts',fts'>ftのときfts=ftであるので

(8)アンカーボルトの施工法 ①アンカーボルトの施工法 ②コンクリートの厚さ ③ボルトの埋込長さ ④許容引抜加重

以上の検討結果によりアンカーボルトは十分なる強度を有する。

w=

N==MA=Nt=Hg=L=Lg=

Kh=Kv=Kh/2=

Fh=Kh・w・9.8=Fv=Kv・w・9.8=

=Q=Fh/N=

σ=Rb/A=τ=Q/A=

fts=1.4ft-1.6τ=fts=

σ=  1.6  MPa<fts=

===Ta=

42

410782280330165

1.00.5411.6205.8123.2102.9

1.61.3244.9176.4176.4

120703136

7.8×10-6

0.2800.330

0.1200.070123

本形mm2=本mm=mm=mm(Lg≦L/2)=

NNNN

MPa<ft=176.4MPaMPa<fs=132.3MPaMPaMPaMPa

mm=mm=N>Rb=

m2

mm  m

mmN

Rb= Fh・Hg-(w・9.8-Fv)・LgL・Nt

箱抜き式J形アンカー

0.165

800

600

280

330500

165

510

G G

Page 108: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

190

耐震強度検討書

製品データ

■耐震強度検討書(アンカーボルト)MPUZ-P45~ 63(S)HA3形 MPU-P45~ 63(S)HA3形

1.機種= R410A スリムインバーターシリーズ標準室外機2.形名= MPUZ-P45・P50・P56・P63(S)HA3, MPU-P45・P50・P56・P63(S)HA33.機器諸元(下図参照)(1)機器質量(運転質量)(2)アンカーボルト ①総本数 ②サイズ・形状 ③1本当たりの軸断面積(呼径による断面積) ④機器転倒を考えた場合の引張りを受ける片側のアンカーボルトの総本数(3)据付面より機器重心までの高さ(4)検討する方向からみたボルトスパン(5)検討する方向からみたボルト中心から機器重心までの距離4.検討計算(各項の小数点以下2桁目を四捨五入して算出)(1)設計用水平震度(2)設計用鉛直震度(3)設計用水平地震度(4)設計用鉛直地震度(5)アンカーボルトの引抜力(6)アンカーボルトのせん断力(7)アンカーボルトに生ずる応力度 ①引張応力度 ②せん断応力度 ③引張とせん断を同時に受ける場合   ただし、fts'≦ftのときfts=fts',fts'>ftのときfts=ftであるので

(8)アンカーボルトの施工法 ①アンカーボルトの施工法 ②コンクリートの厚さ ③ボルトの埋込長さ ④許容引抜加重

以上の検討結果によりアンカーボルトは十分なる強度を有する。

w=

N==MA=Nt=Hg=L=Lg=

Kh=Kv=Kh/2=

Fh=Kh・w・9.8=Fv=Kv・w・9.8=

=Q=Fh/N=

σ=Rb/A=τ=Q/A=

fts=1.4ft-1.6τ=fts=

σ=  1.7  MPa<fts=

===Ta=

45

410782280330165

1.00.5441.0220.5132.0110.3

1.71.4244.7176.4176.4

120703136

7.8×10-6

0.2800.330

0.1200.070132

本形mm2=本mm=mm=mm(Lg≦L/2)=

NNNN

MPa<ft=176.4MPaMPa<fs=132.3MPaMPaMPaMPa

mm=mm=N>Rb=

m2

mm  m

mmN

Rb= Fh・Hg-(w・9.8-Fv)・LgL・Nt

箱抜き式J形アンカー

0.165

800

600

280

330500

165

510

G G

Page 109: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

191

耐震強度検討書

製品データ

■耐震強度検討書(アンカーボルト)MPUZ-P80(S)HA3形 MPU-P80(S)HA3形

1.機種= R410A スリムインバーターシリーズ室外機2.形名= MPUZ-P80(S)HA3, MPU-P80(S)HA33.機器諸元(下図参照)(1)機器質量(運転質量)(2)アンカーボルト ①総本数 ②サイズ・形状 ③1本当たりの軸断面積(呼径による断面積) ④機器転倒を考えた場合の引張りを受ける片側のアンカーボルトの総本数(3)据付面より機器重心までの高さ(4)検討する方向からみたボルトスパン(5)検討する方向からみたボルト中心から機器重心までの距離4.検討計算(各項の小数点以下2桁目を四捨五入して算出)(1)設計用水平震度(2)設計用鉛直震度(3)設計用水平地震度(4)設計用鉛直地震度(5)アンカーボルトの引抜力(6)アンカーボルトのせん断力(7)アンカーボルトに生ずる応力度 ①引張応力度 ②せん断応力度 ③引張とせん断を同時に受ける場合   ただし、fts'≦ftのときfts=fts',fts'>ftのときfts=ftであるので

(8)アンカーボルトの施工法 ①アンカーボルトの施工法 ②コンクリートの厚さ ③ボルトの埋込長さ ④許容引抜加重

以上の検討結果によりアンカーボルトは十分なる強度を有する。

w=

N==MA=Nt=Hg=L=Lg=

Kh=Kv=Kh/2=

Fh=Kh・w・9.8=Fv=Kv・w・9.8=

=Q=Fh/N=

σ=Rb/A=τ=Q/A=

fts=1.4ft-1.6τ=fts=

σ=  2.1  MPa<fts=

===Ta=

59

410782300370185

1.00.5578.2289.1162.1144.6

2.11.9243.9176.4176.4

120703136

7.8×10-6

0.3000.370

0.1200.070162

本形mm2=本mm=mm=mm(Lg≦L/2)=

NNNN

MPa<ft=176.4MPaMPa<fs=132.3MPaMPaMPaMPa

mm=mm=N>Rb=

m2

mm  m

mmN

Rb= Fh・Hg-(w・9.8-Fv)・LgL・Nt

箱抜き式J形アンカー

0.185

950

590

600

740

300

370185

GG

Page 110: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

192

耐震強度検討書

製品データ

■耐震強度検討書(アンカーボルト)MPUZ-P112HA3形 MPU-P112HA3形1.機種= R410A スリムインバーターシリーズ室外機2.形名= MPUZ-P112HA3, MPU-P112HA33.機器諸元(下図参照)(1)機器質量(運転質量)(2)アンカーボルト ①総本数 ②サイズ・形状 ③1本当たりの軸断面積(呼径による断面積) ④機器転倒を考えた場合の引張りを受ける片側のアンカーボルトの総本数(3)据付面より機器重心までの高さ(4)検討する方向からみたボルトスパン(5)検討する方向からみたボルト中心から機器重心までの距離4.検討計算(各項の小数点以下2桁目を四捨五入して算出)(1)設計用水平震度(2)設計用鉛直震度(3)設計用水平地震度(4)設計用鉛直地震度(5)アンカーボルトの引抜力(6)アンカーボルトのせん断力(7)アンカーボルトに生ずる応力度 ①引張応力度 ②せん断応力度 ③引張とせん断を同時に受ける場合   ただし、fts'≦ftのときfts=fts',fts'>ftのときfts=ftであるので

(8)アンカーボルトの施工法 ①アンカーボルトの施工法 ②コンクリートの厚さ ③ボルトの埋込長さ ④許容引抜加重

以上の検討結果によりアンカーボルトは十分なる強度を有する。

w=

N==MA=Nt=Hg=L=Lg=

Kh=Kv=Kh/2=

Fh=Kh・w・9.8=Fv=Kv・w・9.8=

=Q=Fh/N=

σ=Rb/A=τ=Q/A=

fts=1.4ft-1.6τ=fts=

σ=  2.2  MPa<fts=

===Ta=

64

410782300370185

1.00.5627.2313.6175.9156.8

2.32.0243.8176.4176.4

120703136

7.8×10-6

0.3000.370

0.1200.070176

本形mm2=本mm=mm=mm(Lg≦L/2)=

NNNN

MPa<ft=176.4MPaMPa<fs=132.3MPaMPaMPaMPa

mm=mm=N>Rb=

m2

mm  m

mmN

Rb= Fh・Hg-(w・9.8-Fv)・LgL・Nt

箱抜き式J形アンカー

0.185

950

590

600

740

300

370185

GG

Page 111: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

193

耐震強度検討書

製品データ

■耐震強度検討書(アンカーボルト)MPUZ-P140HA3形 MPU-P140HA3形1.機種= R410A スリムインバーターシリーズ室外機2.形名= MPUZ-P140HA3, MPU-P140HA33.機器諸元(下図参照)(1)機器質量(運転質量)(2)アンカーボルト ①総本数 ②サイズ・形状 ③1本当たりの軸断面積(呼径による断面積) ④機器転倒を考えた場合の引張りを受ける片側のアンカーボルトの総本数(3)据付面より機器重心までの高さ(4)検討する方向からみたボルトスパン(5)検討する方向からみたボルト中心から機器重心までの距離4.検討計算(各項の小数点以下2桁目を四捨五入して算出)(1)設計用水平震度(2)設計用鉛直震度(3)設計用水平地震度(4)設計用鉛直地震度(5)アンカーボルトの引抜力(6)アンカーボルトのせん断力(7)アンカーボルトに生ずる応力度 ①引張応力度 ②せん断応力度 ③引張とせん断を同時に受ける場合   ただし、fts'≦ftのときfts=fts',fts'>ftのときfts=ftであるので

(8)アンカーボルトの施工法 ①アンカーボルトの施工法 ②コンクリートの厚さ ③ボルトの埋込長さ ④許容引抜加重

以上の検討結果によりアンカーボルトは十分なる強度を有する。

w=

N==MA=Nt=Hg=L=Lg=

Kh=Kv=Kh/2=

Fh=Kh・w・9.8=Fv=Kv・w・9.8=

=Q=Fh/N=

σ=Rb/A=τ=Q/A=

fts=1.4ft-1.6τ=fts=

σ=  3.9  MPa<fts=

===Ta=

76

410782380370160

1.00.5744.8372.4301.9186.2

3.92.4243.1176.4176.4

120703136

7.8×10-6

0.3800.370

0.1200.070302

本形mm2=本mm=mm=mm(Lg≦L/2)=

NNNN

MPa<ft=176.4MPaMPa<fs=132.3MPaMPaMPaMPa

mm=mm=N>Rb=

m2

mm  m

mmN

Rb= Fh・Hg-(w・9.8-Fv)・LgL・Nt

箱抜き式J形アンカー

0.160

950

580

600

943

380

370160

GG

Page 112: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

194

耐震強度検討書

製品データ

■耐震強度検討書(アンカーボルト)MPUZ-P160HA3形 MPU-P160HA3形1.機種= R410A スリムインバーターシリーズ室外機2.形名= MPUZ-P160HA3, MPU-P160HA3 3.機器諸元(下図参照)(1)機器質量(運転質量)(2)アンカーボルト ①総本数 ②サイズ・形状 ③1本当たりの軸断面積(呼径による断面積) ④機器転倒を考えた場合の引張りを受ける片側のアンカーボルトの総本数(3)据付面より機器重心までの高さ(4)検討する方向からみたボルトスパン(5)検討する方向からみたボルト中心から機器重心までの距離4.検討計算(各項の小数点以下2桁目を四捨五入して算出)(1)設計用水平震度(2)設計用鉛直震度(3)設計用水平地震度(4)設計用鉛直地震度(5)アンカーボルトの引抜力(6)アンカーボルトのせん断力(7)アンカーボルトに生ずる応力度 ①引張応力度 ②せん断応力度 ③引張とせん断を同時に受ける場合   ただし、fts'≦ftのときfts=fts',fts'>ftのときfts=ftであるので

(8)アンカーボルトの施工法 ①アンカーボルトの施工法 ②コンクリートの厚さ ③ボルトの埋込長さ ④許容引抜加重

以上の検討結果によりアンカーボルトは十分なる強度を有する。

w=

N==MA=Nt=Hg=L=Lg=

Kh=Kv=Kh/2=

Fh=Kh・w・9.8=Fv=Kv・w・9.8=

=Q=Fh/N=

σ=Rb/A=τ=Q/A=

fts=1.4ft-1.6τ=fts=

σ=  8.9  MPa<fts=

===Ta=

113

410782555370185

1.00.51107.4553.7692.1276.9

8.93.6241.2176.4176.4

120703136

7.8×10-6

0.5550.370

0.1200.070692

本形mm2=本mm=mm=mm(Lg≦L/2)=

NNNN

MPa<ft=176.4MPaMPa<fs=132.3MPaMPaMPaMPa

mm=mm=N>Rb=

m2

mm  m

mmN

Rb= Fh・Hg-(w・9.8-Fv)・LgL・Nt

箱抜き式J形アンカー

0.185

950

GG

330

370

1350

555

185

590

600

Page 113: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

室外ユニット

室内ユニット

リモコン

室内ユニット

リモコン

室外ユニット

室内ユニット

リモコン

リモコン室内ユニット

遠方表示キット

室内ユニット

リモコン

遠方表示(運転・異常)

リレーボックス

室内ユニット

リモコン

遠方操作盤

2台のリモコンで手元と遠方の2か所からコントロールできます。

1台のリモコンで複数(2~16)冷媒系を一括して運転制御ができます。

※ワイヤードリモコンのいずれかの 1台を従リモコンに設定してください。

遠方からエアコンの運転 / 停止および、リモコンによる運転 / 停止操作の禁止・許可が行えます。

離れた場所から運転状態の表示や運転 /停止をコントロールできます。

195

システムコントロール一覧

システム関連

別売部品、リレー回路、制御盤などを使用し、下記のようなシステムコントロール(応用制御)が行えます。

システム名称 システム略図 特  長 標準的(室外・室内ユニット、リモコン)システム以外の手配部品

A.1リモコン(標準的)   制御運転  

・リモコンには 、ワイヤードタイプとワイヤレスタイプがあります。

・同時ツイン・トリプル・フォーは、室内ユニットが同時に運転/停止します。

MPKH-RP・KAL形はワイヤードリモコン化する場合、遠隔制御用インターフェイス (MAC-397IF) が必要

B.2リモコン制御運転 ・1グループにリモコン2個まで接続できます。・同時ツイン・トリプル・フォーは1グループと数えます。

・最新指令で運転コントロール(後押し優先 )となります。

・ワイヤード、ワイヤレスリモコンの組合せも可能です。

ワイヤードリモコン〈追加分〉(PAR-24MA)MPK-RP ・ FAL2形、MPS-RP ・ KA/GA2形は上記リモコンとリモコン端子盤(PAC-SH29TC)

C.グループ制御運転

※室外ユニットの冷媒アドレス設定が必要となります。

・リモコン線を接続し 、室外ユニットのアドレス設定をすることにより1グループ最大16台までの順次起動ができます。

・同時ツイン・トリプル・フォーは1台と数えます。

・室外ユニットは、個別に吸込センサーにより運転 /停止 ( サーモON/OFF) します。

・リモコンは2台まで接続可能です。

MPK-RP ・ FAL2形、MPS-RP ・ KA/GA2形はリモコン端子盤 (PAC-SH29TC)

D.停電自動復帰運転--------

・リモコンからのユニットの機能選択により設定可能です。

・冷媒系統毎に設定してください。

MPKH-RP ・ KAL形は、ジャンパー抵抗 JRO7カット

E.離れた部屋から個別  制御運転

・ワイヤードリモコン用リモコンコードを500mまで延ばせます。 ※ワイヤレスリモコン用受光部コード  は延長できません。

リモコン延長コード(0.3 ~ 1.25mm2)

F.遠方 /手元併用制御  運転

・遠方からの全エアコンの一括ON/OFFができます。

・遠方制御 /手元制御の切換ができます。・リモコン操作禁止中でも、運転 /停止以外の操作(温度調整・風速・風向など)はできます。

・同時ツイン・トリプル・フォーの場合、1室内ユニットに対して接続してください。2室内ユニット以上に接続すると異常(運転⇔停止)を生ずることがあります。

・外部タイマーを接続することでタイマーによる制御が可能です。

遠方発停用アダプター(PAC ー SE55RA)リレーボックス(現地工事)遠方操作盤(現地工事)

<MPKH-RP ・ KAL形の場合>遠隔制御用インターフェイス(MAC-397IF)

G.パルス信号による  運転

--------

①別売の「HAアダプター」を利用し、外部信号 ( 瞬時接点 ) でエアコンを運転コントロールすることが可能です。

HAアダプター(MAC ー 815AD)<MPKH-RP ・ KAL形を除く>

②HA ・ JEM-A 端子を利用して、 HA( ホームオートメーション )に対応できます。(パルス信号 )

室内ユニット基板のHA ・ JEM-A 端子CN41<MPKH-RP ・ KAL形の場合>遠隔制御用インターフェイス(MAC-397IF)

H.外部信号による制御  と遠方表示(モニター  信号)への取出し

無電圧接点出力の取り出し A制御遠方表示キット(PAC ー SE56RM)遠方表示盤(現地工事)

<MPKH-RP ・ KAL形を除く>A制御遠方表示キット(PAC ー SF40RM)遠方表示盤(現地工事)<MPKH-RP ・ KAL形を除く>

有電圧 (DC12V) 接点出力取り出し③別売部品「遠方表示用アダプター」と「遠方表示盤」(現地工事)と接続して、運転・異常の有電圧 (DC12V) 接点出力と 運転 /停止入力機能が付加できます。

遠方表示用アダプター(PAC-SA88HA)遠方表示盤(現地工事)<MPKH-RP ・ KAL,MPL-RP ・ LA形を除く>

 離れた場所で運転信号の取出しと外部信号による運転・停止が可能

<MPKH-RP ・ KAL形の場合>遠隔制御用インターフェイス(MAC-397IF)

①別売部品「遠方表示キット」と「遠 方表示盤」(現地工事)と接続して、 運転・異常・冷房・暖房・送風機 ON・サーモONの各信号の無電圧接点 出力と遠方入力機能(入力パターン 選択可)が付加できます。②別売部品「運転表示キット」と「遠 方表示盤」(現地工事)と接続して、 運転・異常の無電圧接点出力と運転 /停止入力機能が付加できます。

Ⅴ . システム関連1.システムコントロール一覧

Page 114: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

集中コントローラ他

室外ユニット

HAアダプタ

室内ユニット

リモコン

給電ユニット

室外ユニット

室内ユニット

リモコン

集中コントローラ他

室内ユニットロスナイ換気装置

リモコン

196

システムコントロール一覧

システム関連

システム名称 システム略図 特  長 標準的(室外・室内ユニット、リモコン)システム以外の手配部品

I.タイマー運転

※外部タイマーによる制御は「F.遠方 / 手元併用制御運転」をご覧ください。

--------

①別売の 「遠方発停用アダプター 」を用いて、市販タイマーでのユニットの発停ができます。

遠方発停用アダプター(PAC-SE55RA)<MPKH-RP ・ KAL形を除く>

②手元リモコンを利用して、各リモコンのタイマー運転ができます。 MAリモコン:簡易タイマー/消し忘れタイマー ワイヤレスリモコン:簡易タイマー (24hr 以内 ) MAデラックスリモコン:簡易タイマー/消し忘れ防止タイマー/週間タイマー

PAR-24MAPAR-SL9MAPAC-YT37ST

③集中コントローラのスケジュール機能により、タイマー運転ができます。

集中コントローラ(G50)

J.エアコン周辺機器  との連動運転

・ロスナイと室内ユニットを接続し、換気の連動運転、単独運転と風量をコントロールできます。 (ロスナイはマイコンタイプのみ可能)

ロスナ連動ケーブル(PAC-SB81VS)

<MPKH-RP ・ KAL形は対応不可>

-------- ・室内ユニットの送風機と連動してダクトファンを運転することができます。

遠方表示キット (PAC-SE56RM)<MPKH-RP ・ KAL形は対応不可>

K.信号の取出し方法--------

・エアコンの暖房運転に連動した加湿信号が取り出せます。

-------<MPKH-RP ・ KAL形は対応不可>

・別売の「外部出力用アダプター」を利用し圧縮機運転信号が取り出せます。

外部出力用アダプター(PAC-SC37SA)

L.温度センサーの外付  け方法

--------

・エアコンの温度センサーは室内ユニット吸込口とワイヤードリモコンの2個所に標準装備されています。 ワイヤードリモコンからのユニットの機能選択により 、切替えできます。

--------

<MPKH-RP ・ KAL形は対応不可>

--------・別売部品「温度センサー」を室内ユニットの吸込口センサーと差し換えて 、外付けとすることができます。

温度センサー(PAR ー SE40TS)

<MPKH-RP ・ KAL形は対応不可>

M.集中管理 <M-NET系との接続> ・室外ユニットにM-NET 接続用アダプターを接続することでMELANSシステムコントローラ(M-NET 用)を接続することができます。

・MELANS のシステム制約における、室内ユニット管理台数は、A制御の場合室外ユニットを管理台数として計算します。 同時ツイン・トリプル・フォーの 場合はいずれも1台となります。・室外ユニット管理台数 集中コントローラ:50台 グループリモコン (PAC ー SC30GR):16台

M-NET接続用アダプター(PAC-SH34MA)集中コントローラ(MJ-103MTR-B)(G-50)グループリモコン(PAC-SC30GR)など

<ルームエアコン ハウジングエアコン 集中コントローラとの接続>

・HAアダプターを使用することによりルームエアコン・ハウジングエアコンの4室・6室・8室用集中コントローラに接続し、遠方からの運転が確認できます。

ルームエアコンハウジングエアコン

集中コントローラ 1~4室用:MAC-820SC 1~6室用:MAC-822SC 1~8室用:MAC-821SC

HAアダプター(MAC-815AD)

<MPKH-RP ・ KAL形の場合>遠隔制御用インターフェイス(MAC-397IF)

N.ワイヤレスリモコン  の個別運転

--------

・近設、隣接された 2台以上の室内ユニットを別々にワイヤレスリモコンで操作する必要のある場合、ペアナンバー設定により4種類まで、設定・分類できます。

室内ユニット基板の設定とワイヤレスリモコンの設定変更

<MPKH-RP ・ KAL形は対応不可>

運転 / 停止のコントロールができます。

Page 115: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

197

システムコントロール一覧

システム関連

■ワイヤードリモコンの場合

【備考】 ①同時ツイン・トリプル・フォーで、フリーコンポマルチの場合は、いずれか1台の室内ユニットにリモコンを接続してください。異なる機種(異タイプ)が混在しても接続された室内ユニットの機能を全て制御できます。

②同時ツイン・トリプル・フォーで室内ユニット間のリモコン渡り配線はしないでください。(禁止事項) ③MPKH-RP ・ KAL形をワイヤードリモコン対応する場合は、MAC-397IF が必要です。 ④ MPKH-RP ・ KAL形において、同時ツイン・トリプル・フォー対応する場合、渡り配線キットが必要です。(MPW-234A)

※( )内は内外別受電方式等の場合

スリムエアコンのシステム

リモコンの接続回路(制御線配線)

室外ユニットOC

室内ユニットIC

ワイヤードリモコンR

標準 1 : 1 同時ツイン 同時トリプル 同時フォー

OC

3(2)

2

内外接続線

リモコン線

IC

R

OC3(2) 3(2)

2

IC-1 IC-2

R

OC3(2) 3(2)

2

IC-1 IC-2 IC-3

R

3(2)OC3(2) 3(2)

2

IC-1 IC-2 IC-3 IC-4

R

3(2) 3(2)

【備考】 ①同時ツイン・トリプル・フォーで、フリーコンポマルチの場合は、いずれか1台の室内ユニットにワイヤレスリモコン受光部を接続してください。異なる機種(異タイプ)が混在しても接続された室内ユニットの機能を全て制御できます。

②同時ツイン・トリプル・フォーで室内ユニット間のリモコン渡り配線はしないでください。(禁止事項) ③電気配線図

※( )内は内外別受電方式等の場合

OC

3(2)

9

内外接続線

受光部接続線

IC

R

OC3(2) 3(2)

9

IC-1 IC-2

R

OC3(2) 3(2)

9

IC-1 IC-2 IC-3

R

3(2)OC3(2) 3(2)

9

IC-1 IC-2 IC-3 IC-4

R

3(2) 3(2)

スリムエアコンのシステム

リモコンの受光部の接続回路

室外ユニットOC

室内ユニットIC

ワイヤレスリモコン受光部 R

標準 1 : 1 同時ツイン 同時トリプル 同時フォー

内外接続端子台

リモコン線端子台

室外ユニットIC<MPKH-RP・KALを除く>

9

CN90

ワイヤレスリモコン受光部 R基板

CNB

1 2S1 S2 S3

【備考】 ①同時ツイン・トリプル・フォーで全てワイヤードリモコン組込タイプ(または、ワイヤレス受光アダプタ組込タイプ)のシステムを組まれた場合に限り、装備されているリモコン(受光アダプタ)は、そのままの接続で使用してください。異なる機種(異タイプ)が混在する場合は、上記 (■ワイヤードリモコンの場合、■ワイヤレスリモコンの場合 ) に従って、室内ユニットに装備されたリモコンを1台だけ残すか全てリモコン線を外して他タイプにリモコンを接続してください。

②ワイヤードリモコンの“主従”設定はしないで、そのまま使用ください。 ③MPKH-RP ・ KAL形において、同時ツイン・トリプル・フォー対応する場合、渡り配線キットが必要です。(MPW-234A)

※( )内は内外別受電方式等の場合

OC

3(2)内外接続線

ICR

OC3(2) 3(2)

IC-1 IC-2R-1 R-2

OC3(2) 3(2)

IC-1 IC-2 IC-3R-1 R-2 R-3

3(2)OC3(2) 3(2)

IC-1 IC-2 IC-3 IC-4R-1 R-2 R-3 R-4

3(2) 3(2)

スリムエアコンのシステム

リモコンまたは受光部の接続回路

室外ユニットOC

室内ユニットIC

リモコンまたは受光部R 

標準 1 : 1 同時ツイン 同時トリプル 同時フォー

A.1リモコン(標準的)制御運転

■ワイヤレスリモコン(受光部がユニット外付け設置タイプ)の場合

■ワイヤードリモコンまたはワイヤレス受光部が室内ユニット組込タイプの場合   [床置形(ワイヤードリモコン)/4方向カセット形・天吊形・壁掛形(ワイヤレスリモコン)]

Page 116: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

198

システムコントロール一覧

システム関連

■MPKH-RP ・ KAL形をワイヤードリモコンにする方法

インターフェイス本体①の接続ケーブル(5線)を室内制御基板上のコネクターCN105に接続します。

インターフェイス本体とMPKH-RP・KAL形の室内制御基板をインターフェイス本体の接続ケーブル(5線)で接続します。インターフェイス本体から出ている接続ケーブル(5線)を延長または切断しますと、動作不良になります。また、接続ケーブル(5線)を電源電線やアース線とまとめたりしないで、できるだけ離してください。

CN560CN105

インターフェイス本体MPKH-RP・KAL形

5

室内制御基板

<インターフェイスとMPKH-RP ・ KAL形の接続>

<インターフェイスと各システムとの接続>各システムとの接続ケーブルの太さに合わせ、インターフェイス本体の固定用コードクランプを付属の固定用コードクランプに付替え、図のように結束バンドで確実に固定してください。

MPKH-RP・KALに接続した接続ケーブル(5線)は、MPKH-RP・KALまたは、その近傍に固定してください。

インターフェイス本体のディップスイッチ(SW500~SW502)の設定は、電源を入れる前に行ってください。インターフェイス本体のディップスイッチ(SW500~SW502)は、正しく設定されないと正常な動作をしません。

固定用ネジ

固定用ネジ

電線固定具

接続ケーブル(5線)

固定用コードクランプ 固定用

コードクランプ

接続ケーブルは確実に固定しないと、コネクターが抜けたり、破損し、正常な動作をしません。

MPKH-RP・KAL付属の電線固定具固定ネジが使用できない場合は、固定用ネジに交換してください。固定用ネジ インターフェイス本体の

固定用コードクランプまたは、固定用コードクランプ

各システムとの接続ケーブル

結束バンド

接続ケーブル(5線)などをよけて、ディップスイッチの設定を行ってください。

MPKH-RP ・ KAL形をワイヤードリモコン対応にする場合、MAC-397IF が必要です。

<インターフェイスの本体の取付けかた>

壁面固定用金具②を使う場合

 インターフェイス本体①の設置場所は、インターフェイス本体①の接続ケーブル(5線)が、室内ユニットへ届く範囲としてください。 接続ケーブル(5線)の現地での延長は、正常に動作しなくなりますので、絶対に行わないでください。 インターフェイス本体①の取付けは、柱・壁などに2本以上の固定用ネジ③を使って確実に固定してください。

1.壁面固定用金具②を、インターフェイス本体①に 固定用ネジ③を2本使って取付ける。

2.固定用ネジ③2本を使い、柱・壁などに取付ける。

壁面に直接取付ける場合

この部分からインターフェイス本体①の接続ケーブル(5線)を通してください。

インターフェイス本体①を天井内・壁内へ取付ける場合には、サービスできるように点検口を設けてください。

インターフェイス本体①

インターフェイス本体①

インターフェイス本体①の固定用ネジ

壁面固定用金具②

固定用ネジ③

固定用ネジ③ 固定用ネジ⑭

配線用コードクランプ⑬

固定用ネジ③

クッション材④

40㎜以上

取回しにより、たるみが生じた接続ケーブル(5線)はファスナー⑫でとりまとめてください。

固定用ネジ③を使いインターフェイス本体①のケースを壁面に取付ける。

※ 余った接続ケーブル(5線)は、室内ユニット本体後部の配管スペースへ収納してください。

クッション材④を使ってインターフェイス本体①を取付ける場合は、落下しない場所に固定してください。

インターフェイス本体①を室内ユニット上部に取付ける場合には、天面グリルの取外しができなくなるため40㎜以上離してください。

Page 117: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

199

システムコントロール一覧

システム関連

SW番号 機  能 OFF ON 備  考

MPKH-RP・KAL形は、リモコンセンサー使用不可です。必ずOFFに設定してください。

5番

6番

室温検知位置

同一グループ内にMPKH-RP・KAL形以外のMr.SLIMを混在

室内機

混在なし

リモコン

混在あり

<ワイヤードリモコン化>

SW501の5番・6番:通常は、5番・6番とも“OFF”に設定してください。但し、下記の条件の場合は、“ON”に変更する必要があります。

・インターフェイスを接続する室内機が持っている機能に合わせて設定します。・“12.ディップスイッチSW502の詳細”の表を参照し、室内機に付属のワイヤレスリモコンで機能を確認しながら設定してください。

SW502

SW501の1番~4番:冷媒アドレス

SW500:設定の必要はありません。    全てOFFとしてください。

・1台のMAスムースリモコン/MAデラックスリモコン に複数台の室内ユニット(+インターフェイス)を接 続する場合に、設定してください。※冷媒アドレスは必ず“0”から始めてください。※ルームエアコンマルチ室外ユニットを接続した場合で も、室内ユニットごとに異なる冷媒アドレスを設定し てください。

ディップスイッチの設定(詳細は、C.グループ制御運転 ■MPKH-RP・KAL形をグループ制御する場合 の項をご覧ください。)

ON

5   6 

同一グループの室内ユニットに、MPKH-RP・KAL形以外のMr.SLIMが混在している場合にのみ“ON”としてください。※同一グループに、MPKH-RP・KAL形以外のMr.SLIMを混在させると、使用できる機能に制約が生じますのでご注意ください。

MAスムースリモコン/MAデラックスリモコンに搭載されている室温センサーを使用する場合のみ“ON”としてください。(エアコンに給気される空気の温度で、正確な室温を検出できない場合に切換えます。)※MPKH-RP・KAL機種の場合、ワイヤードリモコンの室温センサーは使用できません。

MAスムースリモコンMAデラックスリモコン

冷媒アドレス

0

1

2

15

〜〜

インターフェイス

MPKH-RP・KAL MPKH-RP・KAL

冷媒アドレス( (“0”

室内ユニット

室外ユニット

インターフェイス冷媒アドレス( (“1”

室内ユニット

室外ユニット

インターフェイス冷媒アドレス( (“2”

室内ユニット

ルームエアコンマルチ室外ユニット

インターフェイス冷媒アドレス( (“3”

室内ユニット

ON

1 2 3 4

MAスムースリモコン/MAデラックスリモコンの“自動冷暖表示設定”はOFFで使用してください。※“自動冷暖表示設定”の方法はMAスムースリモコン/MAデラックスリモコンの説明書をご覧ください。※“自動冷暖表示設定”をOFFにしない場合、リモコン表示と本体運転内容が異なることがあります。MAスムースリモコン/MAデラックスリモコンの試運転スイッチで試運転は行えません。MAスムースリモコン/MAデラックスリモコンのルーバースイッチで本体の左右風向フラップを操作できません。ワイヤレスリモコンでのタイマー運転は、正常動作しなくなることがありますので、使用しないでください。室温の表示範囲は、10℃~38℃になります。

1)

2)3)4)5)

SW501

1 2 A BTB580

CN560

MAスムースリモコン(PAR-24MA)MAデラックスリモコン(PAC-YT37ST)

インターフェイス本体(MAC-397IF)MPKH-RP・KAL

2

※MAリモコン(PAR-20MA)は使用できません。

SW501

ON

1 2 3 4

ON

1 2 3 4

ON

1 2 3 4

<インターフェイスの状態モニター>インターフェイス本体①の基板上にあるLEDランプにより、インターフェイスの状態を確認することができます。

上記表を参考に動作チェックを行ってください。

LEDランプ番号 消  灯 点  灯 点  滅

LED521(緑) エアコンからDC12Vが給電されていません。

エアコンからDC12Vが給電されています。

LED522(黄) エアコンとの通信が正常に行えていません。 約1秒間隔での点滅のとき、エアコンとの通信が正常です。

LED523(黄) MAスムースリモコン/MAデラックスリモコンとの通信が正常に行えていません。

約8秒間隔での点滅のとき、MAスムースリモコン/MAデラックスリモコンとの通信が正常です。

Page 118: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

200

システムコントロール一覧

システム関連

■ワイヤレスリモコン2個の場合

■ワイヤードリモコン・ワイヤレスリモコン各1個の場合

【備考】 ①同時ツイン・トリプル・フォーの、フリーコンポマルチの場合は、いずれか1台の室内ユニットにリモコンを接続してください。異なる機種(異タイプ)が混在しても接続された室内ユニットの機能を全て制御できます。

②同時ツイン・トリプル・フォーで室内ユニット間のリモコン渡り配線はしないでください。(禁止事項) ③リモコン主従設定(リモコンの機能選択)で、1つを「主」(工場出荷状態)残り1つを「従」に設定してください。 ④リモコン線は、必ず室内ユニットのリモコン端子台に接続してください。リモコンの端子台からの渡り配線

はできません。(リモコンの端子台には、配線1本しか接続できません。) ⑤MPKH-RP ・ KAL形において同時ツイン・トリプル・フォー対応にする場合、渡り配線キット (MPW-234A)が必要です。 ⑥ MPKH-RP ・ KAL形をワイヤードリモコン対応にする場合は、インターフェイス (MAC-397IF) が必要です。

※( )内は内外別受電方式等の場合

OC

3(2)内外接続線

リモコン線 2

IC

R-1 R-2

2

OC3(2) 3(2)

2

IC-1 IC-2

R-1

2

OC3(2) 3(2)

2

IC-1 IC-2 IC-3

R-1

3(2)OC

(R-1 主リモコン R-2 従リモコン)

3(2) 3(2)

2

IC-1 IC-2 IC-3 IC-4

R-1

3(2) 3(2)

OC

2

IC

R-1 R-2

R-2

2

OC3(2)

2

IC-1 IC-2

R-1 R-22

R-2

2

OC3(2)

2

IC-1 IC-2 IC-3

R-1

3(2)

R-22

R-2

2

OC3(2)

2

IC-1 IC-2 IC-3 IC-4

R-1

3(2)

R-2

2

3(2) 3(2) 3(2) 3(2)3(2)

スリムエアコンのシステム

リモコンの接続回路(制御線配線)

室外ユニットOC

室内ユニットIC

ワイヤードリモコンR

室外ユニットOC

室内ユニットIC

ワイヤードリモコンR

標準 1 : 1 同時ツイン 同時トリプル 同時フォー

【備考】 ①同時ツイン・トリプル・フォーで、フリーコンポマルチの場合は、いずれか2台の室内ユニットにワイヤレスリモコン受光部をそれぞれ1個づつ接続してください。異なる機種(異タイプ)が混在しても接続された室内ユニットの機能を全て制御できます。

②同時ツイン・トリプル・フォーで室内ユニット間のリモコン渡り配線はしないでください。(禁止事項) ③標準1:1では室内ユニットに2個のリモコン受光部を接続することはできませんが、同時ツイン・トリプ

ル・フォーは、各室内ユニットに1個づつリモコン受光部を接続することができます。この場合、ペアナンバーは全て「0」(設定不要、工場出荷状態)で、同時に運転 /停止となります。MPKH-RP ・ KAL 形は、ペアナンバー設定不可です。

④後押し優先ですのでリモコンを複数個使用した場合リモコンの表示と運転内容が異なることがあります。

※( )内は内外別受電方式等の場合

OC3(2)内外接続線

受光部接続線

3(2)

IC-1 IC-2

R'-1

OC3(2) 3(2)

IC-1 IC-2 IC-3

R'-1

3(2)OC3(2) 3(2)

9

IC-1 IC-2 IC-3 IC-4

R'-1

3(2) 3(2)

R'-2 R'-2 R'-2

99 99 9

スリムエアコンのシステム

リモコンの受光部の接続回路

室外ユニットOC

室内ユニットIC

ワイヤレスリモコン受光部 R'

標準 1 : 1

2リモコン(受光部を2個接続)は

できません

同時ツイン 同時トリプル 同時フォー

OC

3(2)内外接続線

リモコン線

受光部接続線2

IC

R R'

9

OC3(2) 3(2)

2

IC-1 IC-2

R

OC3(2) 3(2)

2

IC-1 IC-2 IC-3

R

3(2)OC

(R:ワイヤードリモコン R':ワイヤレスリモコン受光部)

3(2) 3(2)

2

IC-1 IC-2 IC-3 IC-4

R

3(2) 3(2)

R'

9

R'

9

R'

9

スリムエアコンのシステム

リモコンの受光部の接続回路

室外ユニットOC

室内ユニットIC

リモコン・受光部R・R'

標準 1 : 1 同時ツイン 同時トリプル 同時フォー

【備考】 ①同時ツイン・トリプル・フォーの、フリーコンポマルチの場合は、いずれか1台の室内ユニットに両タイプのリモコンを接続してください。異なる機種(異タイプ)が混在しても接続された室内ユニットの機能を全て制御できます。

②同時ツイン・トリプル・フォーで室内ユニット間のリモコン渡り配線はしないでください。(禁止事項) ③ワイヤレスリモコンの場合後押し優先ですので、リモコンを複数個使用した場合リモコンの表示と運転内容

が異なることがあります。 ④MPKH-RP ・ KAL形をワイヤードリモコン対応にする場合はMAC-397IF が必要です。 ⑤MPKH-RP ・ KAL形において同時ツイン・トリプル・フォー対応にする場合、渡り配線キット (MPW-234A)が必要です。

※( )内は内外別受電方式等の場合

B.2リモコン制御運転■ワイヤードリモコン2個の場合

Page 119: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

201

システムコントロール一覧

システム関連

●1台のリモコンで最大16冷媒 ( 室外ユニット16台 ) のスリムエアコンを同一設定 (運転モード、設定温度等 )で運転することができます。室温コントロールは、各冷媒ごとに吸込センサーによりON/OFF制御します。

●1グループに2台まで接続できます。(ワイヤードリモコンは2台まで接続可能であり、ワイヤレス機種の台数制約はありません。)●リモコンコードの総延長は500mです。・リモコン線は、0.3mm2~ 1.25mm2の2芯ケーブルを使用してください。(現地手配)・誤動作する場合がありますので、多芯ケーブルの使用はさけてください。・リモコンコードはアース(建物の鉄骨部分または金属など)からできるだけはなしてください。

※同時ツイン・トリプル・フォーは1冷媒系で複数冷媒系ではありません。

OC-A

3(2)内外接続線

リモコン線 リモコン渡り配線

内外接続線

受光部接続線

リモコン渡り配線

2

IC-A

R2R

OC-B

3(2)

2

IC-B

OC3(2) 3(2)

IC-B1 IC-B2

OC-A

3(2)

IC-A

2 2R

OC-A

3(2)

IC-A

2 2

9R'

OC3(2) 3(2)

IC-B1 IC-B2

OC-A

3(2)

IC-A

2

OC-A

3(2)

9

IC-A

R'

OC-B

3(2)

2

IC-B

OC-B3(2) 3(2) 3(2)

IC-B1 IC-B2 IC-B3

3(2)OC-C3(2)

IC-CA IC-CB

9R'

OC-A

3(2)

IC-A

2 2

OC-B3(2) 3(2) 3(2)

IC-B1 IC-B2 IC-B3

3(2)OC-C3(2)

IC-CA IC-CB

スリムエアコンのシステム

リモコンまたは受光部の接続回路(制御線配線)

室外ユニットOC

室内ユニットIC

ワイヤードリモコンR

室外ユニットOC

室内ユニットIC

ワイヤレスリモコン受光部 R'

標準 1 : 1 × 2 標準 1 : 1 + 同時ツイン 標準 1 : 1 + 同時トリプル + 同時ツイン

※( )内は内外別受電方式等の場合

【備考】 ① 2リモコン制御の場合は、2リモコン制御運転の項を参照してください。但し、ワイヤードリモコンとワイヤレスリモコンと併用する場合はリモコン渡り配線された室内ユニットに受光部を接続してください。

②冷媒アドレス“00”の室外ユニットには、グループの中で最も機能の高い室内ユニットを接続してください。  〈下記参考例参照〉尚、ベーンの有無機種が混雑する時は、ベーンの有り機種を接続してください。

③同時ツイン・トリプル・フォーで室内ユニット間のリモコン渡り配線はしないでください。(禁止事項)

ファン上下オートベーン

左右スイングルーバ

項 目

機能順位(高い順)

ファン速切換有/無スイング機能有/無

MPL-RP・JA24速○○×

4方向カセット 天吊 壁掛 1方向カセット 2方向カセット 床置 天吊(厨房向け)MPC-RP・GA24速○○×

MPKH-RP・KAL3速○○○

MPL-RP・BA4速○○×

MPL-RP・LA3速○○×

MPS-RP・KA2速ーー○

MPC-RP・HA22速×××

MPM-RP・EA22速○×○

MPK-RP・GA2/FA24速○○○

性 能

1 3 2 4 5

機能仕様<参考例>

室外ユニットNo.(冷媒アドレス)室内ユニットNo.(号機)リモコン給電(室内ユニット親機)

1◯

011-

1-

1-

00 02 15 スイッチで設定自動設定自動設定

室外ユニット冷媒アドレス“00”

室外ユニット冷媒アドレス“01”

室外ユニット冷媒アドレス“02”

室外ユニット冷媒アドレス“15”

室内ユニット親機 室内ユニット子機 室内ユニット子機 室内ユニット子機

主MAリモコン

従MAリモコン

C.グループ制御運転 (複数 (2~ 16) 冷媒系を一括して運転制御する )

[システム図]

Page 120: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

202

システムコントロール一覧

システム関連

工場出荷時は全てOFFの冷媒系アドレスNo.0です。

[作業要領]●リモコンをいずれかの室内ユニットに接続し 、各冷媒間をわたり配線にて接続します。必ず室内ユニットから配線してください。

●各室外ユニットの冷媒アドレスをセットし 、電源を投入します。 冷媒アドレスは電源投入前にセットしてください。※リモコン給電ユニットは自動的に冷媒アドレス00の室内ユニットに設定されます。 (室内制御基板の LED2が点灯します。)

[冷媒アドレスの設定方法]工場出荷時はSW1の3~6すべてOFFした状態で、冷媒アドレスは、"0" となっております。同じ冷媒アドレスのものがあると、自己診断時および機能選択時に対象ユニットが不明となります。したがって、必ず下図のセット方法により、すべての室外ユニットに異なった冷媒アドレスをセットしてください。

[順次起動タイマー]冷媒アドレスはラッシュ電流をおさえるために順次起動タイマー(1秒おき)を兼用しています。工場出荷時は冷媒アドレスは0となっており、この場合、順次起動タイマーは "0" となり、遅延時間は※0~9となります。上記3~6番のスイッチの組合せにより 、1~ 15(遅延時間は10~ 24)まで1秒おきに順次起動させることができます。

操作内容1 2 3 4 5 6

ON

1 2 3 4 5 6

ON

1 2 3 4 5 6

ON

1 2 3 4 5 6

ON

冷媒アドレス 1 2 4 8順次起動タイマー 1 2 4 8遅延時間(秒) 10 11 13 17

※リモコン操作タイミングにより異なります。(例 ) 順次起動タイマー 12=8+4→5、6番スイッチON

SW1(3番~6番)各スイッチの操作による冷媒アドレス設定と順次起動タイマー

[室外ユニットのアドレス確認方法]指定した冷媒アドレスの室外ユニットがどこにあるか知りたい場合、自己診断モードで冷媒アドレスを指定すると、指定した室外ファンが間欠運転をします。

SW1

機能切換

123456

機 能スイッチ操作による動作

強制霜取異常履歴クリア冷媒系アドレス設定

↑↑↑

室外ユニットアドレス0~15の設定

ON OFF通常通常

( )

開 始クリア

SW1のアドレス設定

Page 121: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

203

システムコントロール一覧

システム関連

●1グループに2個までリモコンが接続できます。この場合は、B. 2 リモコン制御運転の項を参照ください。 但し、床置形MPS-RP・KA/GA2シリーズには、既にリモコンが標準装備されておりますので、つぎの要領でリモコンの主従設定と、2リモコン化を行ってください。

●床置形 MPS-RP・KA/GA2シリーズの2リモコン化:グループ運転を行う場合に実施ください。

■複数個のリモコンによるグループ運転

冷媒アドレス=00(親機)

冷媒アドレス=01(子機)

冷媒アドレス=02(子機)

TB5

TB4

主リモコン床置形ユニット(MPS-RP・GA2)

床置形ユニット(MPS-RP・GA2)

床置形ユニット(MPS-RP・GA2)

TB5:端子盤は別売部品となります。  (PAC-SH29TC:リモコン端子盤キット)

リモコン個数が2個を越える分については、リモコン線を取り外してください。

リモコン主従設定(リモコンの機能選択)で従リモコンに設定してください。

室外ユニット

制御基板

TB5 TB5

TB4

従リモコン

室外ユニット

制御基板

TB4

室外ユニット

制御基板

インターフェイス (MAC-397IF) を用いて、ワイヤード化 (A.1 リモコン制御運転の項を参照 )を行い、インターフェイス上のディップスイッチSW501で冷媒アドレスを設定してください。

■MPKH-RP ・ KAL形をグループ制御する場合

4 5 61 2 3

ON

4 5 61 2 3

ON

4 5 61 2 3

ON

4 5 61 2 3

ON

4 5 61 2 3

ON

4 5 61 2 3

ON

4 5 61 2 3

ON

4 5 61 2 3

ON

4 5 61 2 3

ON

4 5 61 2 3

ON

4 5 61 2 3

ON

4 5 61 2 3

ON

4 5 61 2 3

ON

4 5 61 2 3

ON

4 5 61 2 3

ON

4 5 61 2 3

ON

SW番号 冷媒アドレス 備  考

MAスムースリモコン/MAデラックスリモコンを接続する場合のみ設定してください。

SW501…MAスムースリモコン/MAデラックスリモコン対応の設定および室外ユニット対応の設定

冷媒アドレス 0

冷媒アドレス 1

冷媒アドレス 2

冷媒アドレス 3

冷媒アドレス 4

冷媒アドレス 5

冷媒アドレス 6

冷媒アドレス 7

冷媒アドレス 8

冷媒アドレス 9

冷媒アドレス 10

冷媒アドレス 11

冷媒アドレス 12

冷媒アドレス 13

冷媒アドレス 14

冷媒アドレス 15

1番

4番〜

Page 122: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

204

システムコントロール一覧

システム関連

●各部屋に設置されたエアコンのリモコンを、離れた管理室に集中させるだけで各部屋のエアコンを個別制御及び集中監視できます。

●室内ユニットとリモコン間の配線は、0.3 ~ 1.25mm2の 2芯ケーブルで総延長500mまで離れた所でもエアコンのコントロールができます。

●リモコンを各部屋と管理室に設置する場合は、B. 2 リモコン制御運転の項を参照ください。

リモコン管理室

室内ユニット 室内ユニット 室内ユニット

部屋1 部屋2 部屋3

●停電あるいは電源装置の切換えにより 、エアコン運転中に電源がOFF→ ONしたとき 、自動的に前回のモードでエアコンの運転を復帰させる機能です。

[設定方法]リモコンからの機能選択により設定できます。(Ⅲ . 8. ユニットの機能選択 参照 )グループ制御をしている場合 、全冷媒の選定が必要です。<MPKH-RP ・ KALの場合>室内制御基板上のジャンパー抵抗 JR07をカットしてください。(Ⅲ . 8. ユニットの機能選択 参照 )

[動  作]停電自動復帰有効設定時の動作

※エアコン運転中に1秒以内の瞬時停電の場合、「停電した/しなかった」の判断が不確実な事があります。※エアコンの電源切換を行う場合などには2秒間以上電源OFF時間を確保してください。「停電しない」と判断した場合はそのまま運転を継続します。※遠方/手元併用制御を行っている場合 (F. 遠方/手元併用制御運転参照 ) で、「遠方/手元」切換が“遠方(SW2=ON)”入力となっている場合は、停電自動復帰機能はキャンセルされ、遠方操作入力 (SW1) の内容が優先されます。

停電前のエアコンの状態 動  作

運転中電源OFF→ ONで、自動的に「運転」で復帰。ただし、電源ONから約4分間はシステム立ち上げおよび圧縮機保護のため、停止状態になります。

停止中 電源OFF→ ONで、自動的に「停止」で復帰。タイマー設定中(タイマー入り時刻待ち状態 )

電源OFF時にタイマーは、キャンセルされます。再度タイマー設定をおこなってください。

■瞬時停電における停電判断瞬時停電が発生した場合、その時間により下記に示すように空調機は停電を判断します。停電と見なした場合は空調機は停止します(瞬停後復電しても停止したままとなります)。

※1. 復電後、停電前の空調機の運転状態に戻したい(運転中であれば運転を再開し、停止中であれば停止のままとする)場合は、リモコンによる機能選択で「停電自動復帰」のモードを「有り」に設定して下さい。

これにより空調機が運転を再開する場合、復電後システム立上げ時間(20秒~1分間)と圧縮機保護のための均圧時間(3分間)が経過した後、空調機が運転を開始します。

停電時のユニット動作

瞬停の場合

停電からユニットの動作が変化するまでの時間標準機種(インバータレス機種) 約 40msインバータ機種 約 100ms(運転時の電源電圧、運転状態によって変化します。)

上記を超える時間となると、どのような状態になるか運転停止(室外機の圧縮機過電流遮断で異常猶予に入り、3分後に再起動する場合もあります。異常猶予に入る時間は運転負荷・電源電圧によって異なります。)

電源が復帰すればどのようになるか 運転停止を継続ただし、停電自動復帰設定時には停電前の状態に復帰

1分以上の

停電の場合

停電時どのような状況になるか 運転停止電源が復帰すればどのようになるか 運転停止を継続

ただし、停電自動復帰設定時には停電前の状態に復帰

停電時のユニット動作停電自動復帰設定にし、復帰時に、停電前の状態に復帰するようにできます。(注)停電自動復帰は、リモコンの機能選択で設定できます。

D.停電自動復帰運転

E.離れた部屋から個別制御運転

Page 123: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

205

システムコントロール一覧

システム関連

●別売の遠方発停用アダプター (PAC ー SE55RA) とリレーボックス (現地工事 )を介して 、遠方からの運転/手元禁止/停止ができます。また 、遠方制御を解除した時は 、手元リモコンでの運転・停止が可能となります。

●グループ運転で、ワイヤレスリモコンと併用する場合、ワイヤレスリモコンは1冷媒系のみとし、ワイヤレスリモコン受光部を取り付けた室内ユニットに遠方発停用アダプターを取り付けてください。

①遠方 /手元切換スイッチとリレー (X2) の定格電源電圧は 、共に制御用電源に合わせてください。②タイマーを用いて複数台の室外ユニットを一括制御する場合は 、全ユニットが同時一斉起動しないようタイマーは必ず組込んでください。これを実施しないと一斉起動により過大な電流が流れて電源開閉器の動作などが発生する恐れがあります。③オンディレー方式とは 、ON信号をうけて限時動作 、復帰は瞬時OFFのタイマー仕様のことです。④遠方配線等で配線長が10mを超える場合は中継用リレーを使用してください。これを行わないと正常に動作しなくなることがあります。

注意ポイント

※管理室のエアコンは遠方/手元併用制御システムから外すのが一般的です。

制御回路電源

室内ユニット 室内ユニット 室内ユニット 室内ユニット

リモコンリモコン リモコン リモコン遠方/手元

切換スイッチ  ※管理室 部屋1 部屋2 部屋3

リレーボックス リレーボックス リレーボックス

■基本システム配線例 遠方発停用アダプター (PAC-SE55RA) を用いて 、リレーボックスと遠方/手元切換スイッチからなる『遠方からの発停回路』を 、遠方発停アダプターを介して室内ユニット基板上のコネクタCN32に接続してください。

[システム図]

[制御説明]

遠方/手元切換 SW2 遠方操作 SW1 状 態

ON遠方制御

(リモコンでの運転停止操作のみ禁止)遠方操作/運転

遠方操作/停止

リモコン操作有効無効

ON

OFF

運転

停止

手元制御(リモコンの操作で運転停止)OFF

■遠方発停用アダプター (PAC-SE55RA) <MPKH-RP ・ KAL形は対応できません。>[仕様表] [配線図]

項  目

機  能

入力信号コネクタ線  種線  長

内  容外部信号によるON/OFF外部信号有効(リモコン運転禁止)/外部信号無効(リモコン運転許可)の切換無電圧接点(ON/OFFレベル信号)3P(室内ユニット制御基板CN32へ接続)3芯ケーブル 配線を延長する場合:シース付ビニルコードまたはケーブル0.5から1.25mm2m(現地配線延長により最長10m)

2

室内ユニット基板

CN32

SW1橙

現地手配

SW2

F.遠方/手元併用制御運転

●SW1は遠方操作用ON/OFFスイッチです。SW2は遠方/手元の切換スイッチです。●SW2がON( 遠方 ) の場合は、SW1遠方操作用ON/OFFスイッチによりONで運転、OFFで停止となります。このときリモコンでの[運転/停止]操作はできません。他の操作 (温度設定、風速切換など )は、できます。

●SW2がOFF( 手元 ) の場合は、リモコンでの[運転/停止]操作ができます。このときSW1遠方操作用ON/OFFスイッチを操作しても信号は取り込みません。

Page 124: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

206

システムコントロール一覧

システム関連

■システム応用例●いずれの場合も、運転指令が出てからユニットが運転開始するまで、数秒の遅れ時間があります。●同時ツイン・トリプル・フォーのシステムまたは、複数冷媒系統をグループ制御しているシステム (C. グループ制御運転 項 参照 ) の場合においては、冷媒アドレス0の室内ユニットのいずれか1台のみへ接続配線してください。

SW1 橙

茶現地配線

室内ユニット基板

CN32

茶現地配線

タイマー電源

室内ユニット基板

CN32

遠方操作の場合 タイマー運転の場合 補足

・ SW1またはタイマーT接点がONで「運転」、OFFで「停止」とな ります。・ リモコンからの運転/停止操作は禁止(※)となります。※リモコンからの運転/停止操作のみ禁止であり、他の設定 (温調、風速、風向など)の操作は可能です。

①遠方操作または外部タイマーのみで運転/停止を行い、リモコンからの運転/停止を禁止したい場合。

遠方操作の場合 タイマー運転の場合 補足・ SW2がONの場合、リモコンからの運転/停止操作が禁止 (※)となり、SW1またはタイマーT接点がONで「運転」、 OFFで「停止」となります。・SW2がOFFの場合、リモコンからの運転/停止操作可能とな り、SW1またはタイマーT接点による運転/停止は無効とな ります。注)SW2のON/OFF切換は、SW1またはタイマーT接点で 切換時の状態(運転か停止か)を決めてから切り換わる構 成としてください。※リモコンからの運転/停止操作のみ禁止であり、他の設定 (温調、風速、風向など)の操作は可能です。

②遠方操作または外部タイマーによる運転/停止と、リモコンからの運転/停止を使い分ける場合。

補足

・ SW2を押す(ON時間1秒以上)と運転を開始します。以後 はリモコンによる停止または再運転ができます。・ 遠方からの「停止」操作はできませんが、常にSW2による 遠方からの「運転」操作が可能です。

③遠方操作により運転を開始させ、以後はリモコンでの運転/停止を自由に行いたい場合。

補足

・ CTがON(閉)で運転開始し、ONの間はリモコンからの運転 /停止操作も可能です。・ CTがOFF(開)で停止となり、リモコン操作も禁止となりす。

左記以外にも、コインタイマーとの連動使用例として、PAC-SE56RMを使用する方法もあります。(H.外部信号による制御と遠方表示 項 参照)

④外部タイマーONで運転開始、OFFで停止とし、タイマーONの間のみリモコン操作可能とする場合。(コインタイマー等による遠方制御の例)

補足

・ SW2をがONであれば禁止 (リモコンでの「運転/停止」操作ができない。・ SW2をがOFFであれば許可 (リモコンでの「運転/停止」操作ができる。

⑤リモコンでの運転の許可/禁止を遠方操作で行う場合。

SW1

SW2

茶現地配線

室内ユニット基板

CN32

SW2 赤

茶現地配線

タイマー電源

室内ユニット基板

CN32

SW2

茶現地配線

室内ユニット基板

CN32

・ SW2はモーメンタリースイッチ (手動操作自動復帰スイッチON時間1秒以上) をご使用ください。

CT :コインタイマー等の接点T :オンディレータイマー (数秒遅れて動作するもの)

SW2

茶現地配線

使用しませんので絶縁テープ等で確実に絶縁処理してください。

室内ユニット基板

CN32

室内ユニット基板橙X

CT

T T X

CN32リレー用電源

現地配線

注)グループ制御の場合 、冷媒アドレス”0 ”の室内に接続してください。

制御用 電源

遠方/手元切換スイッチ

専用の短絡保護装置

SW1、SW2のON・OFF状態の識別を容易にする方法としてホタルスイッチやパイロットランプ併用などの方法があります。

SW2SW1

1号機リレーボックス

2号機

次号機へ

リレーボックス

TX2

TX2

X2 X2橙

橙茶

T T

コネクタCN32へ(室内ユニット基板)

コネクタCN32へ(室内ユニット基板)

遠方/手元切換スイッチ

遠方発停用アダプター ③リレーボックス① ②

(例) 単極単投スイッチ  (125V定格)

別売部品形名コードPACーSE55RA

T タイマー (オンディレー方式)X リレー

[基本配線図] [部品仕様]

Page 125: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

207

システムコントロール一覧

システム関連

スリムエアコンのHA端子を用いて、パルス信号による運転コントロールをすることができます。■HAアダプタ MAC-815ADを用いた運転<MPKH-RP ・ KAL形を除く>●別売の「HAアダプター」(MAC-815AD) を室内ユニット基板に接続し、外部信号(DC5~ 24V、瞬時の接点)でエアコンを運転コントロールすることが可能です。

●パルス信号でエアコンを運転コントロールする場合、エアコン運転中に信号が入力されると、エアコンは停止、停止中に信号が入力されれば運転を開始します。(パルス信号幅は、200m sec 以上必要です。)

HAアダプタ MAC-815AD

CN41

室内ユニット基板

CN512

G.パルス信号による運転

<使用方法>タクトスイッチ(押すごとに運転/停止を繰り返す方式)を用いて、エアコンの運転/停止および表示を行うことができます。スイッチ・電源・モニタランプを含めた遠隔操作部は現地にて調達・配線してください。

接 続 要 領

抵抗1

抵抗2LED

タクトスイッチ

電源

遠隔操作・表示部     (現地調達)

HAアダプタ MAC-815AD ルームエアコン

TC1

TC2

CN104TM1

TM2

CN512

室内制御基板

信号線MAX100m

接続コネクタ

現地調達部品の仕様

操作要領

運転モード

DC電源

抵抗1

抵抗2

タクトスイッチ

LED(モニタランプ)

5V 12V 24V

200Ω1/4W

1.0kΩ1/4W

2.0kΩ1/2W

不要 470Ω1/4W

1.2kΩ1/2W

押した時だけ接点が閉じるスイッチ(10mA程度の電流が流せるもの)

発光ダイオード(10~16mA位で点灯するもの)

・電源電圧の値により使用する抵抗値が変わりますのでご注意ください。・左記抵抗値は使用する場合、DC電源出力は2W以上のものをご使用ください。

<DC電源具体例>TDK株式会社製EAK05-3R0G(出力DC5V・15W 接続端子ネジ式)EAK12-1R3G(出力DC12V・15W 接続端子ネジ式)EAK24-0R7G(出力DC24V・15W 接続端子ネジ式)FMP05-R60(出力DC5V・3W 接続端子ファストン端子式)FMP12-R25(出力DC12V・3W 接続端子ファストン端子式)FMP24-R13(出力DC24V・3W 接続端子ファストン端子式)

1)初期設定お手元のリモコンでご希望の運転状態にセットしてください。(10秒以上運転を続けてください。)

2)以後、スイッチを押すごとにエアコンが運転を繰り返します。3)スイッチはタクト式ですので運転モニタ用の表示(LED)は必ず接続してください。

LEDは運転の時(入タイマーを含む)に点灯、停止の時に消灯します。4)スイッチのON時間は、100ms以上設けてください。

●ルームエアコンに付属しているワイヤレスリモコンは、使用可能です。●前回のエアコンの運転状態を記憶していますので、エアコンを前回と同じモードで運転を始めます。●運転モードの切換はワイヤレスリモコンで切り換えてください。●長期間使用していなかった場合には、再度リモコンでご希望の運転状態にセットしてからご使用されることをお勧めします。●本システムは後入力が有効になります。(ワイヤレスリモコンの入力を禁止することは、できません。)

Page 126: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

208

システムコントロール一覧

システム関連

■テレコントローラーとの接続 JEMAのHA端子を利用して、他メーカーのテレコントローラーと連動できます。 HA ・ JEM- A対応コネクタ、アダプタを室内ユニットのCN41に接続してください。<MPKH-RP ・ KAL形を除く>

テレコントロールの制御につきましてはメーカーにより異なりますので、テレコントローラーの製造メーカーへお問合せください。また、テレコントローラを接続するために、テレコントローラーのメーカーで用意されているエアコン用アダプタを使用してください。

テレコントローラー

HA・JEM-A対応アダプタ(エアコン用)(テレコントローラーのメーカーでエアコン用として用意されているアダプタを使用してください。)

電話コード(付属)

電源

保安器 電話局

外出先の電話機(プッシュ式)

モジュラーコンセント

自宅 外出先

自宅の電話

[テレコントロールシステム系統図]

<MPKH-RP ・ KAL形の場合>遠隔制御用インターフェイス (MAC-397IF) を利用してください。インターフェイス基板上のHA・JEM-A対応端子(CN504)に他メーカーHA・JEM-A対応システムが持つコネクターを接続してください。

CN504

他メーカーHAJEM-A対応システムインターフェイス本体①

MPKH-RP・KAL

CN560

SW500

SW500

※接続するHA、JEM-A対応システムが要求する 信号方式に合わせて設定してください。

ON

1 2 3 4 5 6 7 8

ダイナミック方式

スタティック方式

エアコンの状態出力方式について

ダイナミック方    式スタティック方    式

停 止 運 転 停 止HA出力信号

必須

本項目以外の機能を使用しない場合は、SW500の必須以外のスイッチは全てOFFにしてください。ワイヤードリモコンを使用しない場合はSW501、SW502のスイッチを全てOFFにしてください。

Page 127: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

209

システムコントロール一覧

システム関連

(1)「A制御遠方表示キット」(別売形名 PAC-SE56RM)の場合A制御専用の別売「遠方表示キット」を室内ユニット基板に接続することにより、各種の運転信号を取出しと、外部信号によるエアコンの運転 /停止をすることができます。MPKH-RP ・ KAL形は、対応できません。

上記部品以外に、使用する機能ごとで必要となる部品は異なりますが、下表を参考に現地で手配ください。

※これらの部品にはA制御遠方表示キット本体に組み込めません、別置きになります。 外部入力信号にパルスを使用する場合は、パルス幅が200ms以上になるように外部入力信号発生元にご指定し、 現地設計ください。

       品  名

A制御遠方表示キット本体

M4トラスネジ(M4×20)本体固定用

室内通信ケーブル(10m)

個 数

1

4

1

項 目

据付け

外部出力機能

外部入力機能

手配していただく部品名 形  名

5個用スイッチボックス(カバー付き)

カバープレート

電源線

外部出力信号線

外部出力連動機器(リレーなど)

遠方発停用アダプタ

電線

中継用リレー ※

スイッチ ※

外部タイマー ※

JIS-C8336

松下電工(株)WN7595、WN6595またはこれらに相当するもの。

シース付きビニルコードまたはケーブルをご使用ください。電線サイズ… 単線:φ1.6mm~φ2.0mm 撚線を使用の場合はJST製特殊形裸圧着端子 TUB-1.25;TUB-2 またはこれらに相当するもので加工し接続してください。

シース付きビニルコードまたはケーブルをご使用ください。電線の種類… CV、CVS、またはこれらに相当するもの。電線サイズ… 単線:φ0.65mm~φ1.2mm 撚線:0.5mm2、1.25mm2

外部出力端子の接点は以下の容量ですので、接点定格にあった負荷ならびに電源をご用意ください。AC200V(DC30V)/1A 無電圧a接点

別売PAC-SE55RA

外部入力機能を使用する場合または配線を延長する場合には、シール付きビニルコードまたはケーブルをご使用ください。電線の種類… CV、CVS、またはこれらに相当するもの。電線サイズ… 単線:φ0.65mm~φ1.2mm 撚線:0.3mm2、1.25mm2

外部入力を50m以上の延長時に使用します。

単極単投スイッチ

無電圧a接点出力タイマー(電源回路とスイッチ回路が別のもの)(例)TSQ-1DKP(三菱)、H2Eオールディタイマー(オムロン)

[ 部品確認 ]「遠方表示キット」の梱包箱の中には、据付説明書の他に次の部品が梱包されています。

H.外部信号による制御と遠方表示 (モニター信号 )への取出し

Page 128: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

210

システムコントロール一覧

システム関連

[ 仕様表 ]

[ 外形寸法図 ]

項  目

寸  法

質  量

電  源

使用環境

消費電力

適合入出力伝送線サイズ

室内ユニット接続伝送線

据付方法

接続形態

内 容

112(H)×226(W)×58.3(D)mm

0.7kg

AC100VまたはAC200V (50/60Hz)

温度 0~40℃湿度 85%RH以下(結露なきこと)

5W

CV、CVS、または、これらに相当するもの単線 : φ0.65mm、φ0.9mm、φ1.2mm撚線 : 0.3mm2~0.5mm2

室内通信ケーブル(付属品)

遠方発停用アダプタ(PAC-SE55RA)(別売部品)

JISC8336の5個用スイッチボックスカバー付き(現地手配品)へ取付け

1冷媒系統に1台対応

項  目

出力点数

出力方式

出力接点定格電流

出力接点定格電圧

出力接点最小適用負荷

内 容

6点(運転/異常/冷房(ドライ)/暖房/圧縮機ON/送風機ON)

リレー接点方式(無電圧a接点)

1A

DC30V、AC200V

10mA

項  目

入力点数

入力信号

パルス規格接点/信号

内 容

2点

パルス/レベル(無電圧接点)

出力仕様

入力仕様

開200mS以上

30mS以内 30mS以内

Page 129: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

211

システムコントロール一覧

システム関連

[ 配線図 ]

<室内ユニット側の接続>1)外部出力機能を使用する場合①室内制御基板上のCN2Lに付属の室内通信ケーブルのコネクタ側を差込みます。

※コネクタには方向性があり 、逆差込みはできませんのでご注意ください。無理に押し込むと破損することがありますのでご注意ください。

2)外部入力機能を使用する場合①室内制御基板上のCN32に遠方発停用アダプター(PAC ー SE55RA)を差込みます。(遠方発停用アダプタ(別売形名PAC-SE55RA)を手配ください。)

※コネクタには方向性があり 、逆差込みはできませんのでご注意ください。無理に押し込むと破損することがありますのでご注意ください。

番  号①②③④⑤

<各信号線の配線長>

※外部入力信号線を延長する場合には、中継用リレーをご使用ください。

         信  号  線   外部出力信号線外部入力信号線遠方発停用アダプター(PACーSE55RA)室内通信ケーブル(付属品)ロスナイ連動ケーブル(PACーSB81VS)

    配  線  長

50m以内(最大配線長)10m以内(最大配線長)10m以内(最大配線長)50m以内(総配線長(④+⑤))

制御盤

制御盤

外部出力信号線

CN32

CN2L

室内制御基板

ロスナイへTM2ー1、2

AC100V or AC200V50/60Hz TB1

運転異常

冷房・ドライ

暖房

圧縮機 ON

送風機 ON

TB2

CN1

橙赤茶

12

12

3

123456789

45678

101112

TB3

入力1(+)入力2(+)コモン(0V)

外部入力信号線

遠方発停用アダプタ

室内通信ケーブル

A制御遠方表示キット

室内通信ケーブル

CN2Lコネクタ

遠方発停用アダプタ

CN32コネクタ

[ システム構成 ]

(1) エアコンが複数台グルーピングされているシステム(同時ツイン・トリプル・フォーを含む)で本機の外部入力機能を使用する場合は、必ず親機(冷媒アドレス“00”の室内ユニット)系統内の室内ユニット基板に接続してください。この場合、自動モード中の冷/暖、異常、圧縮機・送風機状態は親機の状態のみ出力します。

(2) 外部出力機能を使用する場合は、冷媒系統ごとに、本キットが必要となります。

作業ポイント

空調機が複数台グルーピングされているシステムで遠方表示キットの外部入力機能を使用する場合 、必ず冷媒アドレス”0 ”の室内制御基板に接続してください。

お願い

運転異常冷房・ドライ

圧縮機ON送風機ON

暖房

外部入力接点入力1、 入力2

2

22

2

33

2

2

2

2

2

電源

制御盤

ロスナイ

室内ユニット

A制御遠方表示キット(PACーSE56RM)

③④

Page 130: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

212

システムコントロール一覧

システム関連

 [外部入力機能設定 ]  外部入力機能設定は、本体に電源が投入されていない状態で行ってください。  本機の側面にあるDIP SW1(4極)は、外部入力の機能設定を行うためのもので、下表を参照ください。  DIP SW1の 4番は外部入力の接点レベル切換用です。

出荷時は全てOFF状態(モード0)に設定しています。

※ b接点使用により開閉の意味付けを逆にするには、DIP SW1の 4番をONにしてください。

モード

0

1

2

3

4

DIP SW1の設定状態図

信号形態(SW1の4番がOFF時:a接点)

動作内容

●常時、入力1、入力2のパルス信号でエアコンの発停操作が行えます。●また常に手元リモコンからの操作も有効です。●パルス信号幅は200msec

●入力2の状態が遠方操作時のみ入力1の信号で発停操作が行えます。 この時手元リモコンからの操作は行えません。●入力2の状態が手元操作時は、入力1の信号での発停操作はできませ ん。手元リモコンからのみ操作が行えます。●常時、入力1のレベル信号でエアコンの発停操作が行えます。●入力2のレベル信号で手元リモコンからの操作を禁止/許可できます。

●入力1の信号ONで手元操作許可となり、手元リモコンからの操作がで きます。入力1の信号OFFでエアコン停止、遠方状態になり、手元リモコ ンからの操作はできません。●カードリーダー等と運転するときに便利です。●入力1の信号ONでエアコン運転、手元操作許可となり、手元リモコンか らの操作ができます。入力1の信号OFFでエアコン停止、遠方状態にな り、手元リモコンからの操作はできません。●コインタイマー等と連動するときに便利です。

入力1(TB2-1) 入力2(TB2-2)

ON↑1 2 3 4

ON↑1 2 3 4

ON↑1 2 3 4

ON↑1 2 3 4

ON↑1 2 3 4

運転/停止レベル閉:運転開:停止

遠方/手元レベル

閉:遠方操作開:手元操作

運転/停止レベル閉:運転開:停止

手元禁止/許可レベル

閉:手元禁止開:手元許可

レベル 閉:手元許可開:停止・

   手元禁止ー

レベル閉:運転・手元許可開:停止・手元禁止

停止パルス運転パルス閉

OFF ON

■初期設定方法

(1)モード0、2においてエアコンの運転状態と外部入力からの操作状態が異なることがあります。そのような場合は、一度エアコンの運転状態に操作状態を合わせてから操作してください。

(2) モード0、2において外部から操作を行ったとき、手元リモコンの液晶上に「集中管理中」の文字が一瞬表示されることがあります。これは本機が一時的に行っている現象で、手元リモコンの故障ではありません。

作業ポイント

Page 131: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

213

システムコントロール一覧

システム関連

④本機の外部入力端子(TB2-1 ~ 3)または外部出力端子(TB3)に、使用用途に合わせてそれぞれの信号線を接続します。このとき各信号線のコード端末被覆を剥いて端子に差し込んでください。 ・電線サイズ:TB2-1 ~ 3 φ0.65mm~φ1.2mm(単線) TB3-1~12 φ0.65mm~φ1.2mm(単線)                0.3mm2 ~ 1.25mm2(撚線)     0.5mm2~1.25mm2(撚線) ・標準むき線長さ:11mm    標準むき線長さ:10mm

■据付方法 ・本機の据付けは5個用スイッチボックスを使用してください。 ・スイッチボックス側でD種接地工事を行ってください。 ・天井裏などに設置する場合、必ず本機を固定してください。固定時の取付ピッチは、[仕様表]、[外形寸法図]の項 を参照ください。

 [現地手配部品 ]  ①5個用スイッチボックス(カバー付)(JIS-C8336)をご用意   ください。  ②5個用カバープレートをご用意ください。  ③電線管に合うロックナット、プッシングをご用意ください。

 [スイッチボックスの設置 ]  ①壁に71mm×228mmの穴を開け、5個用スイッチボックスを設置してください。  ②露、水滴、ゴキブリ、虫などの侵入防止のため配線引込口をパテで確実にシールしてください。

■取付方法①外部出力機能を仕様する場合は、本機の室内通信端子(TB2-7,8)に室内通信ケーブル(付属品)を接続してください。このとき室内通信ケーブルのコード端末被覆を剥いて、端子のボタンを押しながら差し込み、他端のコネクタ側を室内ユニット基板上のコネクタCN2Lに接続してください。 ・電線サイズ:φ0.65mm~φ1.2mm(単線) 0.5mm2~1.25mm2(撚線) ・標準むき線長さ:11mm

②ロスナイを連動する場合は、本機のCN1にロスナイ連動ケーブルのコネクタ側を接続してください。 ・ロスナイ連動ケーブル:別売形名PAC-SB81VS

③外部入力機能を使用する場合は、本機の遠方発停用アダプタ端子(TB-2-4 ~6)に遠方発停用アダプタを接続してください。このとき遠方発停用アダプタのコード端末被覆を剥いて、端子のボタンを押しながら差し込み他端のコネクタ側を室内ユニット基板上のコネクタCN32に接続してください。 ・遠方発停用アダプタ:別売形名PAC-SE55RA ・標準むき線長さ:11mm ・遠方発停用アダプタを延長するときは、シース付ビニルコードまたはケーブ  ルをご使用ください。 ・電線サイズ:φ0.65mm~φ1.2mm(単線) 0.3mm2~1.25mm2(撚線) ・標準むき線長さ:11mm

配線の延長は10m以内としてください。

作業ポイント

Page 132: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

214

システムコントロール一覧

システム関連

⑤本機の電源端子(TB1)に電源線を接続してください。・電線サイズ:φ1.6mm~φ2.0mm(単線)・標準むき線長さ:12mm

■試運転 ・本機ならびにエアコンの電源を投入し、下記の試運転を行ってください。 ・外部出力機能のみを使用する場合は手順1、2、3を、外部入力機能のみを仕様する場合は手順1、4の確認を行っ てください。

⑥本機を5個用スイッチボックスへ取付けてください。⑦カバープレート固定金具を本機に取付けてください。⑧カバープレート固定金具上部の突起部にカバープレートのかん合部を合わせて引っ掛けてください。⑨カバープレート下部のはずし溝とツメ部を合わせてカバープレートを押し込んでください。

手順

1

2

3

4

項目

通電チェック

外部出力機能チェック

外部出力機能チェック

外部入力機能チェック

作業内容

本機ならびにエアコンの電源を投入する。

リモコンからエアコンを運転させる。リモコンからエアコンを運転状態を変える。外部入力から操作する。

確認内容

①本機の通電確認用LEDが点 灯する。②エアコンが運転、もしくは 停止する。運転出力端子に接続した機器が反応する。各出力端子に接続した機器が反応する。手元リモコンの表示が変化する。

処理内容(確認内容の用にならない場合)→電源線にAC100Vもしくは200Vが通電されて いるかどうか確認。→室外機ならびに室内機の電源電圧の確認。

→室内通信ケーブルの接続状況、または運転 出力端子の接続を確認。→手順2が正常に動作し手順3が正常でない 場合、各外部出力端子の接続の確認。→遠方発停用アダプタの接続状況、また外部 入力線の接続状況の確認。

撚線を使用する場合には、特殊形裸圧着端子で端末加工を行ってから使用してください。

作業ポイント

(1) 電気配線後に、絶縁抵抗試験をされる場合は本機の電源端子台で、電源線を外して電源線とアース間で行ってください。電気サージなどの保護装置の作動により正しく計測できません。

(2) 外部出力機能を使用しない場合は、室内通信ケーブルを接続しないようにしてください。試運転の為だけに接続した場合は、一度本機の電源を落として室内通信ケーブルを外してから、本機の電源を再投入してください。

作業ポイント

Page 133: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

215

システムコントロール一覧

システム関連

■システム使用例 [モード設定フローチャート ]

 [ 外部出力機能 ] ・本機の外部出力端子(TB3)から、エアコン状態の接点信号が出力されます。使用用途に応じて対応の接点に負荷を接続してください。※TB3の接点定格は AC200V (DC30V)/1A です。定格にあった電源と抵抗を現地手配ください。 ・外部出力機能のみの使用の場合はDIP SW1による設定の必要はありません。(工場出荷時は、DIP SW1はすべてOFF)

 [外部入力機能 ] ・本機の外部入力端子(TB2-1 ~ 3)からエアコンの運転 /停止や遠方操作 /手元操作の切換え制御などが行えます。 ・ご希望の制御内容によって、DIP SW1の設定が必要となります。■初期設定方法の項を参照に設定してください。 ・各モードにおいて、外部入力指令を出力されてから室内ユニット制御の確認、本機の信号出力までに2~3秒の時間が必要です。お待ちください。

それ以外の連動制御は対応できません。

手元リモコンと外部操作で後押し優先制御を行う。

モード4

スタート

YES

YES

YES

YES

NO

NO NO

NO

YESYES

NO(表示のみ)

NO

NO

NO

YES

外部入力機能を使用する。

外部入力機能はa接点を使用する。

遠方操作/手元操作切換えと連動してエアコンの

発停を制御する。

b接点を使用する場合は、DIP SW1-4番をONに設定してください。

手元許可と運転、手元禁止と停止を連動させて

使用する。

手元禁止と停止を連動させて使用する。(手元許可は連動なし)

モード3

モード0

手元リモコンと外部操作を使い分けたい。

モード1

外部入力信号はレベルを使用する。

モード2

〔使用事例〕

運転ランプ 本機室内ユニット基板

室内通信ケーブル

TB3-1 CN2LTB3-2TB3-3TB3-4

制御電源

制御電源異常ランプ

現地手配

Page 134: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

216

システムコントロール一覧

システム関連

①常時、遠方操作または外部タイマーからの運転/停止を行いたい場合。DIP SW1はモード0に設定します。 (■初期設定方法 参照)

②遠方操作または外部タイマーからの運転/停止と、手元リモコンからの運転/停止を使い分けたい場合。 DIP SW1はモード1に設定します。( ■初期設定方法 参照)

③遠方操作または外部タイマーと手元リモコンを併用して、発停操作を後押し優先で行いたい場合。 DIP SW1はモード2に設定します。( ■初期設定方法 参照)

④カードリーダーと連動させたい場合。DIP SW1はモード3に設定します。( ■初期設定方法 参照)

⑤コインタイマーと連動させたい場合。DIP SW1はモード4に設定します。( ■初期設定方法 参照)

運転本機

赤茶

室内ユニット基板

遠方発停用アダプタ

TB2-1 CN32

TB2-2

TB2-3

TB2-4TB2-5

TB2-6停止

現地手配

遠方操作の場合

運転本機

赤茶

室内ユニット基板

遠方発停用アダプタ

TB2-1 CN32

TB2-2

TB2-3

TB2-4TB2-5

TB2-6停止

現地手配

外部タイマー運転の場合

T外部タイマー電源

運転/停止本機

赤茶

室内ユニット基板

遠方発停用アダプタ

TB2-1 CN32

TB2-2

TB2-3

TB2-4TB2-5

TB2-6

現地手配

遠方操作の場合

本機橙

赤茶

室内ユニット基板

遠方発停用アダプタ

TB2-1 CN32

TB2-2

TB2-3

TB2-4TB2-5

TB2-6

現地手配

外部タイマー運転の場合

T外部タイマー電源

カードリーダー

本機橙

赤茶

室内ユニット基板

遠方発停用アダプタ

TB2-1 CN32

TB2-2

TB2-3

TB2-4TB2-5

TB2-6

現地手配

●カードリーダーがONすると、エアコンの手元リモコン操作許可状態になり、 OFFするとエアコン停止で、手元リモコン操作禁止状態になります。

コインタイマー

本機橙

赤茶

室内ユニット基板

遠方発停用アダプタ

TB2-1 CN32

TB2-2

TB2-3

TB2-4TB2-5

TB2-6

現地手配

●コインタイマーがONすると、エアコンの運転操作が手元リモコンで可能状態になり、 コインタイマーがOFFするとエアコンは停止し、手元リモコンでの操作も禁止状態 となります。

運転/停止本機

赤茶

室内ユニット基板

遠方発停用アダプタ

TB2-1 CN32

TB2-2

TB2-3

TB2-4TB2-5

TB2-6遠方/手元

現地手配

遠方操作の場合

遠方/手元

本機橙

赤茶

室内ユニット基板

遠方発停用アダプタ

TB2-1 CN32

TB2-2

TB2-3

TB2-4TB2-5

TB2-6

現地手配

外部タイマー運転の場合

T外部タイマー電源

カードリーダーの接点は無電圧 a接点を使用してください。また、カードリーダー用の電源は別途設けてください。

作業ポイント

コインタイマーの接点は無電圧 a接点を使用してください。また、コインタイマー用の電源は別途設けてください。

作業ポイント

Page 135: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

217

システムコントロール一覧

システム関連

(2)「A制御運転表示キット」(別売形名PAC-SF40RM) の場合 (無電圧接点信号を取り出す場合 )A制御運転表示キット(PAC ー SF40RM)を使用して 、運転・異常信号 (無電圧接点信号 )の取り出しと、外部信号によるエアコンの運転 /停止をすることができます。※本表示キットはワイヤレスリモコンとの併用はできません。※MPKH-RP ・ KAL形は、対応できません。

[ 配線方法 ]

          TB3は接点入力専用端子です。電圧は投入しないで          ください。室内制御基板の故障の原因となります。

<室内ユニット側の接続> 1)外部出力機能を使用する場合   室内制御基板上のCN90に付属のケーブルの9極コネクタ(3芯)側を差込みます。 2)外部入力機能を使用する場合   室内制御基板上のCN41に付属のケーブルの4極コネクタ(2芯)側を差込みます。   ※コネクタには方向性があります。ご確認の上間違いのないよう正しく差込んでください。    決して無理に押し込まないでください。破損等の原因となります。

CN1CN90

CN41

異常出力

(無電圧a接点)

運転出力

(無電圧a接点)

外部入力

無電圧(瞬時a接点)

TB2

異常

TB1

運転

A制御運転表示キットA制御室内制御基板

ワイヤレス

HA2

3 5

TB3

外部入力

項 目       品  名               形  名 ・ 仕  様外部出力機能 外部出力信号線 シース付きビニールコードまたはケーブルをご使用ください。

 電線の種類  CV、CVSまたはこれらに相当するもの 電線サイズ  より線0.5mm2~1.25mm2        単線 φ0.65mm~φ1.2mm

表示ランプ等 無電圧a接点AC200V(DC30V)、1A以下外部入力機能 外部入力信号線 シース付きビニールコードまたはケーブルをご使用ください。

 電線の種類  CV、CVSまたはこれらに相当するもの 電線サイズ  より線0.5mm2~1.25mm2        単線 φ0.65mm~φ1.2mm 無電圧瞬時a接点(200ms以上のパルスを入力することにより、運転/停止が 切替わります。)

スイッチ

[ 現地手配部品 ]

Page 136: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

218

システムコントロール一覧

システム関連

[ 据付方法 ]運転表示キット本体の取付けはA固定用金具を用いる 、B直接取付ける 、Cクッション材を用いるの3通りがあります。

(1)据付け例1〔天吊り型〕

1)運転表示キット本体を取付ける場合には、サービスできるように点検口を設けて柱・壁等に固定金具を使って固定してください。

2)取回しにより、たるみが生じたリード線はファスナによりとりまとめてください。

(2)据付け例2〔カセット型〕

1)運転表示キット本体を取付ける場合には、サービスできるように点検口を設けて柱・壁等に固定金具を使って固定してください。2)取回しにより、たるみが生じたリード 線はファスナによりとりまとめてください。

(3)据付け例3〔壁掛け型〕

1)運転表示キット本体を取付ける場合に  は、サービスできるように点検口を設 けて柱・壁等に固定金具を使って固定 してください。2)取回しにより、たるみが生じたリード 線はファスナによりとりまとめてくだ  さい。

固定用ネジ

コードクランプ 固定用ネジ

壁面固定用金具運転表示キット本体

A 壁面固定用金具にて取付ける場合

本体固定用ネジ⑨

ケース固定用ネジ(本体付属)

B 壁面に直接取付ける場合

電気品箱

電源基板 制御基板 配線取入口配線用クランプで固定

付属ケーブルCN90CN41

室内ユニット

A 固定金具にて取付ける場合

天井面

化粧パネル

リモコン線入口

運転表示キット本体

配線用クランプで固定

コードクランプ

固定用ネジリモコンコード貫通孔

R

ヒーター××××××××             ×××××

S T S3 1 2S1 S2

配線用クランプで固定

付属ケーブル

A 壁面固定用金具にて取付ける場合

固定用ネジ

運転表示キット本体

壁面固定用金具

C クッション材にて取付ける場合

クッション材

ユニット天面に取付ける

本体固定用ネジ

B 壁面に直接取付ける場合

項 目電 源外形寸法

(長さ×奥行き×高さ)使用環境条件

信号線信号線配線距離

室内ユニット接続線製品質量

仕 様パッケージエアコン室内機から受電160×70×30(mm)

0~40℃ 35~85%RH(保存は30~90%RH)屋内専用撚線 0.5mm2~1.25mm2 単線 φ0.65mm~φ1.2mm外部出力:max100m外部入力:max10m(10mを越える場合は、中継用リレーを仕様してください。)5芯(3芯+2芯)200g

項 目入力点数入力信号パルス規格

内 容1点パルス(無電圧接点)

項 目出力点数出力方式出力接点定格出力接点最小負荷

内 容2点リレー接点方式電圧 DC30V, AC200V 電流 1A10mA

[仕様表] 入力仕様

出力仕様

開 200ms以上

Page 137: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

219

システムコントロール一覧

システム関連

(3)「遠方表示用アダプター」(別売形名PAC-SA88HA)の場合(有電圧(DC12V)接点信号を取り出す場合)遠方表示用アダプター (PAC-SA88HA) を使用して 、運転・異常信号 (DC12V有電圧接点信号 )の取り出しと、外部信号によるエアコンの運転 /停止をすることができます。MPKH-RP ・ KAL,MPL-RP ・ LA形は、対応できません。

[ 配線方法 ]

<室内ユニット側の接続> 室内制御基板上のCN51に遠方表示用アダプターを差込みます。 ※コネクタには方向性があります。ご確認の上間違いのないよう正しく差込んでください。  決して無理に押し込まないでください。破損等の原因となります。

項 目       品  名               形  名 ・ 仕  様外部出力機能 リレー(リレー回路)

リレー(リレー回路)

Y,Z:外部出力(運転、異常出力用リレー)    コイル側:DC12V用 コイル定格0.9W以下

SW:遠方発停スイッチ(モーメンタリースイッチ)*無電圧接点 スイッチを押す毎に(200ms以上のパルスを入力することにより) 運転/停止が切替わります。

X:外部入力(発停(パルス)入力用リレー)  接点側:最小適用負荷 DC12V 1mA

L1:運転表示ランプL2:異常表示ランプ

外部入力機能

スイッチ(遠方制御盤)

表示ランプ(遠方制御盤)

CN51(発停入力のみ) CN51(発停(パルス)入力・運転状態・異常出力)

室内ユニット制御基板

遠方表示用アダプター茶1

赤2

橙3

黄4緑5

絶縁

配管長は最大10mまで延長可能

絶縁

絶縁SW1

リレー電源

CN51

室内ユニット制御基板

遠方表示用アダプター(PACSA88HA)遠方制御板 リレー回路茶1

赤2

橙3

黄4緑5

配管長は最大10mまで

リレーランプ電源

XSW

CN51

YZ

XX

L1

L2

[ 現地手配部品 ]

(4)「遠方制御用アダプター」(別売形名MAC-397IF) を利用した遠方コントロール (MPKH-RP ・ KAL形   の場合)

SW500

1 2 3 4 5 6 7 8

ON

必須

本項目以外の機能を使用しない場合は、SW500の必須以外のスイッチは全てOFFにしてください。ワイヤードリモコンを使用しない場合はSW501、SW502のスイッチを全てOFFにしてください。

CN591

スイッチ(a接点)(10mA程度)

CN560

インターフェイス本体①MPKH-RP・KAL

リード線(6線)⑮

12

34

56

付属のリード線(6線)⑮をコネクターCN591に接続してください。スイッチを含めた遠隔操作部は現地にて調達・配線してください。 スイッチの接点が閉じる

(ONする)とエアコンは運転し、スイッチの接点が開く(OFFする)とエアコンは停止します。

例)電灯スイッチのような入/切の切換スイッチを用いて、MPKH-RP・KALの運転/停止を行うことができます。

SW500

<スイッチを使用したルームエアコンの運転/停止>

Page 138: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

220

システムコントロール一覧

システム関連

<カードキー/コインタイマーを使用したルームエアコンの運転制限>

<状態の出力 (リレーを使用 )>

<元電源発停>

SW500

1 2 3 4 5 6 7 8

ON

必須a接点(10mA程度)

CN560

インターフェイス本体MPKH-RP・KAL

リード線(6線)⑮SW500

付属のリード線(6線)⑮をコネクターCN591に接続してください。コインタイマーやスイッチなどの遠隔操作部は現地にて調達・配線してください。

コインタイマーCN591

12

34

56

接点が開いている時は停止となり、リモコンで運転させることはできません。接点が閉じると運転となり、リモコンで操作できるようになります。

本項目以外の機能を使用しない場合は、SW500の必須以外のスイッチは全てOFFにしてください。ワイヤードリモコンを使用しない場合はSW501、SW502のスイッチを全てOFFにしてください。

例)コインタイマーなどを用いてMPKH-RP・KALの運転を制御することができます。

SW500

1 2 3 4 5 6 7 8

ON

1 2 3 4 5 6 7 8

ON

必須

必須

SW500

TB5801 2 A BCN560

本項目以外の機能を使用しない場合は、SW500の必須以外のスイッチは全てOFFにしてください。ワイヤードリモコンを使用しない場合はSW501、SW502のスイッチを全てOFFにしてください。

インターフェイス本体MPKH-RP・KAL

信号線延長ケーブル

MPKH-RP・KALの運転/停止、または異常/正常に同期して、外部のリレーをON/OFFできます。

リレー(コイル定格 DC12V 75mA以下)

(1)MPKH-RP・KALの運転/停止を出力させる時。

・運転時にリレーがON 停止時にリレーがOFFします。

(2)MPKH-RP・KALの異常/正常を出力させる時。

・異常発生時にリレーがON 正常時にリレーがOFFします。A

SW500

本項目以外の機能を使用しない場合は、SW500の必須以外のスイッチは全てOFFにしてください。ワイヤードリモコンを使用しない場合はSW501、SW502のスイッチを全てOFFにしてください。

①初めてお使いになる時は、一度お手元のリモコンで、ご希望の運転状態にセットしてください。

 この時にインターフェイスが運転状態(運転/停止・冷暖・設定温度・風速・上下風向)を記憶します。(運転から10秒間は元電源を切らないでください。)

②以後、MPKH-RP・KALの元電源ONで、記憶された運転状態で運転を始めます。

③長期間ご使用にならなかった時には、もう一度リモコンでご希望の運転状態にセットすることをおすすめします。

CN560

インターフェイス本体MPKH-RP・KAL

SW500

MPKH-RP・KALの元電源の入/切により運転/停止ができます。(MPKH-RP・KALの元電源ONでMPKH-RP・KALの元電源OFF前の状態で運転し、元電源OFFでMPKH-RP・KALが停止します。)

ご注意

マルチ室外機に接続する場合は、元電源発停はできません。元電源発停で、2台以上のMPKH-RP・KALを起動させる時には、同時起動とならないようなシステムとしてください。(ラッシュ電流を避けるため、順次起動としてください。)

SW500

1 2 3 4 5 6 7 8

ON

必須

Page 139: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

221

システムコントロール一覧

システム関連

別売の「遠方発停用アダプター」(PAC ー SE55RA)を用いて 、 現地のタイマーに連動させ各ユニットの発停ができます。

制御用電源

タイマー制御盤(現地) リモコン

室内ユニット

リモコン

室内ユニット

リモコン

室内ユニット

[システム概要]

①市販タイマーを利用する方法タイマーは無電圧接点出力タイマー (負荷側とタイマー電源側が別回路のもの )をご利用ください。

タイマー種類 主な手配部品 内  容① 市販タイマーを利用する方法

市販タイマー遠方発停用アダプター(PAC-SE55RA)

・タイマーの無電圧接点を遠方発停用アダプター (PAC-SE55RA) を介して、室内ユニット基板上のコネクタCN32に接続することにより、任意のタイマー運転が可能です。

・MPKH-RP ・ KAL形は対応できません。② 手元リモコンを利用する方法

MAリモコン (PAR-24MA)

簡易タイマー/消し忘れ防止タイマーの何れかを使用可能です。【簡易タイマー】:72時間以内の1時間単位で運転・停止の各1回以内

の設定が可能です。タイマーは1回限り有効です。【消し忘れ防止タイマー】:運転開始後、設定された時間が経過した時に

自動的に停止させます。設定時間の範囲は、30分単位で4時間までです。

ワイヤレスリモコン(PAR-SL9MA)

タイマー設定により、24時間以内の10分単位で運転・停止の各1回以内の設定が可能です。タイマーは、1回限り有効です。

ワイヤレスリモコンMPKH-RP40~ 50KAL形

タイマー設定により、12時間以内の0.5 時間単位で運転・停止の各1回以内の設定が可能です。タイマーは、1回限り有効です。

ワイヤレスリモコンMPKH-RP56~ 80KAL形

タイマー設定により、24時間以内の10分単位で運転・停止の各1回以内の設定が可能です。タイマーは、1回限り有効です。

MAデラックスリモコン(PAC-YT37ST)

簡易タイマー/消し忘れ防止タイマー/週間タイマーの何れかを使用可能です。【簡易タイマー】:72時間以内の1時間単位で運転・停止の各1回以内

の設定が可能です。タイマーは1回限り有効です。【消し忘れ防止タイマー】:運転開始後、設定された時間が経過した時に

自動的に停止させます。設定時間の範囲は、30分単位で4時間までです。

【週間タイマー】:曜日毎に8回までの動作設定が可能です。1つの動作には、入タイマー (運転 ) または切タイマー (停止 )と設定温が設定できます。

③ 集中コントローラーを利用する方法

M-NET集中コントローラーM-NET接続用アダプター

集中コントローラー内蔵のスケジュール運転機能により、集中管理システムのグループごとにタイマー予約ができます。(各予約パターンをデータメモリーに記憶でき、最大50グループを個別にタイマーで設定することができます。

タイマー運転の方法には、次の3種類があります。システムに応じて、最適な方法をお選びください .

I.タイマー運転

Page 140: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

222

システムコントロール一覧

システム関連

[基本配線図]

[動   作]

<タイマー単独制御の場合>

タイマーT接点 状 態手元リモコンからの操作

運転 /停止操作 その他設定 (温度 /風速など )

ON 運 転 禁 止 許 可

OFF 停 止 禁 止 停 止

[基本配線図]

[動   作]

茶現地配線

タイマー電源

室内ユニット基板

CN32

SW2 赤

茶現地配線

タイマー電源

室内ユニット基板

CN32

SW2 タイマーT接点 動 作手元リモコンからの操作

運転 /停止操作 その他設定 (温度 /風速など )

ONON タイマー制御 /運転 禁 止 許 可

OFF タイマー制御 /停止 禁 止 停 止

OFF 無効 リモコン制御 許 可 許 可

<タイマー・リモコン併用制御の場合>

②手元リモコンを利用する方法タイマーの設定方法について詳しくは、ユニット、リモコンの取扱説明書を参照してください。

③集中コントローラを利用する方法集中コントローラについて詳しくは、MELANSのカタログ、技術資料などを参照してください。

Page 141: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

223

システムコントロール一覧

システム関連

■ロスナイとの連動

<配線図>

制御基板

ロスナイ連動ケーブル(PAC-SB81VS)

外部制御 入力端子台

ロスナイ

TM2321

スリム室内ユニット

コネクタ(CN2L)

[配線要領]

[特  長]●室内ユニット基板上のCN2L( 遠方キット )にロスナイ連動ケーブル (別売形名PAC ー SB81VS) を接続することによりロスナイと連動することができます。

●MAリモコンでロスナイとの連動運転、単独運転、風量を切り替えることができます。リモコンからの機能選択が必要です。(Ⅲ.8.ユニットの機能選択項を参照ください。)

※接続可能なロスナイは、マイコンタイプに限ります。●MPKH-RP ・ KAL形は対応できません。

●ロスナイ連動ケーブル(PAC ー SB81VS)のコネクタ側をスリム室内ユニット基板上のCN2Lに接続します。●ロスナイ連動ケーブルのリード線側をロスナイ外部制御入力端子台1・2に接続します。 (このとき 、入力端子台の1・2は無極性)

[配線時の注意点]ロスナイ連動ケーブルは最大500mまで延長可能です。●ロスナイ連動ケーブルと延長ケーブルは確実に接続し接続部の絶縁処置を実施してください。(延長ケーブルの仕様:シース付きビニールコード又はケーブル0.5 ~ 0.75mm2)●ロスナイ連動ケーブルと電源線(100V、200V系)は 、誤動作防止のため接触させないよう配線ください。(5cm以上離してください。) 

[運転操作]<ワイヤレスリモコンの場合>●換気装置が連動接続されている場合はエアコンが運転を開始すると自動的に換気も運転します。●リモコンには表示されません。<ワイヤ-ドリモコンの場合>エアコンとロスナイを運転するとき:運転 /停止ボタンを押す。ロスナイの単独運転をするとき:①運転 /停止ボタンを押す。

②運転切換ボタンで運転モードを換気にする。ロスナイの風速を変えるとき:換気ボタンを押すと風量「強」⇔「弱」が切り替わります。

■ダクトファンとの連動[特  長]室内機の送風機と連動してダクトファンを運転することができます。MPKH-RP ・ KAL形は対応できません。[配線要領]遠方表示キット (別売PAC-SE56RM) を室内ユニット基板上のコネクターCN2Lへ接続します。遠方表示キットのファン信号出力端子にDC12VまたはAC100~ 200V用リレーを接続して、リレーを駆動させます。

[配線時の注意点]遠方表示キット (別売形名PAC-SE56RM) には単相100/ 200Vのいずれかの電源工事が必要です。遠方表示キットから表示リレー (X) までの配線は10m以内としてください。

MB:ダクトファン用電磁開閉器 (パワーリレー ) X:補助リレー (DC12V用、消費電力1W以下のもの )

J.エアコン周辺機器との連動運転

室内ユニット

<配線図>

CN2L2

遠方表示キット(PAC-SE56RM)TB3-11

TB3-12

XMB

X

エアコン本体工事 別売部品工事 現地工事仕様

Page 142: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

224

システムコントロール一覧

システム関連

●MPKH-RP ・ KAL形は、対応できません。●温度センサー ( 別売形名PAC ー SE40TS) を室内ユニット基板上のコネクタ (CN20) と接続することにより室内任意の場所の温度で制御することができます。

●ワイヤードリモコン (PAR-24MA) にも温度センサーが内蔵されております。リモコンからのユニット機能選択が必要です。(Ⅲ.8.ユニットの機能選択 項を参照ください。)

リレーボックス〈現地工事〉

室内ユニット

リモコン リモコン

加湿信号

X:リレー(DC12V用)

室内制御基板CN25へ接続

加湿ユニット

※加湿信号用アダプターの手配方法については、 三菱電機、代理店、販売会社にご照会ください。

■加湿信号の取り出し方法●MPKH-RP ・ KAL形は対応できません。●加湿信号用アダプターを室内ユニット基板上のコネクタCN25に接続し 、現地リレーボックスを介して加湿ユニットへ配線して 、エアコンの暖房運転・圧縮機ON(暖房準備中、霜取中は除く)に連動した加湿信号を取出すことが可能です。

 ※リモコンによる機能選択切換で、暖房運転・室内送風機ONに連動させることもできます。  (Ⅲ.8.ユニットの機能選択を参照。…モード16を“常時”に設定)

■圧縮機運転/点検モニター信号の取り出し方法CTシリーズより、別売の「外部出力用アダプター」(PAC-SC37SA) をご利用いただき、室外制御基板CN51コネクタから圧縮機運転/点検モニター信号 (DC12V) を取り出すことができます。

K.信号の取出し方法

L.温度センサーの外付け方法

<基本配線> <システム例>

X

室外ユニット制御基板外部出力用アダプター

(PAC-SC37SA)

リレー回路

<回路図例>

<PAC-SC37SA仕様表>項 目機  能出力信号コネクタ線  種線  長出力容量

内     容室外制御基板より圧縮機運転/点検モニター信号を出力ON時DC12Vを出力5P(室外制御基板 CN51のコネクタへ接続)3芯ケーブル(配線を延長する場合:シース付ビニルコードまたはケーブル0.5~1.25mm )3m(現地配線により室外制御基板より最長10m)DC12V 75mA(DC12V 0.9W以下)

CN51橙3黄4緑5

配線長さは最大10mまで現地手配

3

XX1

1

X22

X1:圧縮機運転信号X2:点検モニター信号

Page 143: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

225

システムコントロール一覧

システム関連

※詳細についてはMELANSのM-NET系資料を参照ください。

※詳細についてはMELANSのK制御系資料を参照ください。

給電ユニット室外ユニット(M-NET接続用アダプタ付き) 室内ユニット

室内ユニット

集中コントローラ等

K制御用M伝送コンバータ(PAC-SB74MA)

K制御系集中管理リモコン

(A制御系/M-NET系/K制御系機種の混在例)

(A制御系/K制御系機種の混在例)

室内ユニット室外ユニット

室内ユニット

室内ユニット室内ユニット室外ユニット

PAC-SC50KUM-NET伝送線

K伝送コンバータPAC-SC25KA

A制御・内外通信線 A制御リモコン通信線A制御対応

リモコン(MAリモコン)

M-NET系リモコン(MEリモコン)

M-NET系リモコン(MEリモコン)

K制御・内外連絡線

K制御伝送線 K制御対応リモコン

M-NET伝送線

A制御系(スリムA制御機種)

同時ツイン例

M-NET系(フリープラン機種)

K制御系(スリムK制御機種)

同時ツイン例

室外ユニット(M-NET接続用アダプタ付き) 室内ユニット

室内ユニット室内ユニット室外ユニット

室内ユニット

A制御・内外通信線 A制御リモコン通信線A制御対応

リモコン(MAリモコン)

K制御対応リモコン

A制御・内外通信線

A制御・内外通信線

K制御伝送線

K制御伝送線

K制御・内外連絡線

K制御伝送線

K制御伝送線

給電ユニットPAC-SC50KU

M-NET伝送線

A制御系(スリムA制御機種)

同時ツイン例

K制御系(スリムK制御機種)

同時ツイン例

M-NET系

M-NET伝送線

■MELANSシステムコントロールとの接続スリムエアコン(A制御系)とMELANSシステムコントロールを接続する場合は室外ユニットにM-NET接続用アダプタ(別売)の接続が必要となります。

●室外ユニットに、別売のM-NET接続用アダプタ (PAC-SH34MA) を接続することにより、MELANSシステムコントロール(M-NET系)と接続することができます。

●ルームエアコンHAアダプタ(MAC-815AD)を使用することにより、RAC・HAC集中コントローラと接続することができます。

[K制御系で集中管理する場合の接続例 ]

M.集中管理

[M-NET系で集中管理する場合の接続例 ]

Page 144: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

226

システムコントロール一覧

システム関連

3(2)

2

グループリモコン集中コントローラ

給電ユニット

IC-A

R

2

22 2 2

3(2) 3(2)

IC-B1 IC-B2

3(2) 3(2)

2

IC-C2 IC-C3

R

3(2)

2

OC(M)-DOC(M)-COC(M)-BOC(M)-A ( / )*3(2)

3(2)

IC-D1 IC-D2 IC-D3 IC-D4

3(2) 3(2)

004 01( / )*003 00( / )*002 01( / )*001 00

IC-C1

①室外ユニットにはM-NET接続用アダプタ(別売)を接続してください。②室外ユニットはM-NETアドレス(No.001~ 050)とA制御冷媒系アドレス(00~15)の2種類を設定ください。 ※上面ではM-NETアドレス /A制御冷媒アドレスで示してあります。③M-NET系グループ設定はA制御系と合わせてください。別設定はできません。 ※上図の場合室外ユニットアドレス001と 002、003と 004が同一グループとなります。

※( )内は内外別受電方式等の場合

※詳細についてはルームエアコン、ハウジングエアコン営業技術ポケットマニュアル(システムコントロール)のHAアダプタを 使用した集中コントロールの項を参照ください。

※スリムエアコン(A制御系)とRAC・HACの集中コントローラの接続事例

アダプター

ルームエアコン、ハウジングエアコン集中コントローラ

HAアダプター(MAC-815AD)(MAC-397IF)<MPKH-RP・

KALの場合>

室内ユニット

CN41コネクター(室内制御基板上)

室外ユニット 室内ユニット

CN104コネクター

A制御リモコン通信線A制御対応

リモコン(MAリモコン)

A制御・内外通信線

室外ユニット(M-NET接続用アダプタ付き)

内外通信線

MAC-820SC(4室用)MAC-821SC(8室用)

A制御系(スリムA制御機種)

ルームエアコンハウジングエアコン機種

[RAC ・ HAC集中コントローラとの接続 ]

■集中管理とグループ制御運転の併用

<MPKH-RP ・ KALの場合>

AC100V

ディップスイッチの設定

TC1TC2 TM1 TM2TB571

CN560

集中コントローラーインターフェイス本体MPKH-RP・KAL

DCMSW

500 1 2 3 4 5 6 7 8

ON

必須

 SW500

本項目以外の機能を使用しない場合は、SW500の必須以外のスイッチは全てOFFにしてください。ワイヤードリモコンを使用しない場合はSW501、SW502のスイッチを全てOFFにしてください。

Page 145: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

227

システムコントロール一覧

システム関連

●MPKH-RP ・ KAL形は、設定できません。●ペアナンバー設定は2台以上の室内ユニットを近接・隣接し、別々のワイヤレスリモコンで操作する場合に必要となります。①4種類(設定パターンA~D)まで設定できます。②設定には、室内ユニット基板とワイヤレスリモコン本体(操作部)の設定が必要です。

●1個のワイヤレスリモコンで操作する場合や同時ツイン・トリプル・フォーなど同時運転をする場合は不要です。そのままお使いください。①室内ユニットのペアナンバー設定方法:室内ユニット基板上のペアNo.(ジャンパー線)J41、J42を下表に従って切断することにより設定してください。

②ワイヤレスリモコンのペアナンバー設定方法:下記を参照し、室内ユニットのペアナンバーに合わせて設定ください。

■室内ユニット基板

■ワイヤレスリモコンのペアナンバー設定

ペアナンバー設定パターン

A

B

C

D

切断

切断

切断

切断

0

1

2

3~9

室内ユニット基板ペアナンバー図 J41 J42

工場出荷状態のまま

ワイヤレスリモコンペアナンバースイッチ

① 設定ボタンを押します。(先の細いもので押してください。) リモコン表示が停止の状態から操作してください。    が点滅、機種ナンバー(3桁の数字)が点灯表示します。

②  分 ボタンを、2回連続押します。 ペアナンバーが点滅表示します。

③ 温度ボタンを押して設定したいペアナンバーに合わせます。

④ 設定ボタンを押します。(先の細いもので押してください。) 設定されたペアナンバーが3秒間点灯した後、消灯します。

機種設定

ペアナンバー表示

機種ナンバー表示

設定ボタン

分ボタン

温度ボタン

入/切

温 度

設定 電池リセット 時計

切タイマー

入タイマー

風速

風向

ルーバー

運転切換

点検

試運転

機種設定

制御基板A

J41

CN90:ワイヤレスリモコンコード   接続用コネクタ

CN90:ワイヤレスリモコンコード   接続用コネクタ

CN90:ワイヤレスリモコンコード   接続用コネクタ

J42JP2JP3

制御基板B

JP3JP2J42J41JP1

制御基板C

J42J41JP3JP2JP1

N.ワイヤレスリモコンの個別運転 (ペアナンバー設定 )

Page 146: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

228

システムコントロール具体例

システム関連

コインタイマーとエアコンを連動させる方法は、別売の「遠方発停用アダプター」(PAC-SE55RA) を用いる方法と、別売の「A制御遠方表示キット」(PAC-SE56RM) を用いる方法があります。

■PAC-SE55RAを利用する場合

①コインを入れるとリモコンでの運転を許可する場合

[動  作]

②コインを入れるとエアコンは運転開始、リモコンからの運転 /停止を禁止したい場合

③コインを入れるとエアコンは運転、タイマーONの間のみリモコン操作を可能とする場合

[動  作]

[動  作]

コインタイマー接点 状 態手元リモコンからの操作

運転 /停止操作 その他設定 (温度 /風速など )

ON タイマー制御 /停止 禁 止 停 止

OFF リモコン制御 /停止 許 可 許 可

コインタイマー接点 状 態手元リモコンからの操作

運転 /停止操作 その他設定 (温度 /風速など )

ON タイマー制御 /運転 禁 止 許 可

OFF タイマー制御 /停止 禁 止 停 止

<配線図>

室内ユニット基板

CN32

茶X Xコインタイマー

電源

リレー回路

b接点

現地配線PAC-SE55RA

使用しませんので絶縁テープなどで確実に絶縁処理してください。

室内ユニット基板

CN32X Xコインタイマー

電源

PAC-SE55RA現地配線

橙赤茶

XCT

T T X

CN32リレー用電源

現地配線

CT:コインタイマー等の接点 T:オンディレータイマー (数秒遅れて動作するもの)PAC-SE55RA

室内ユニット基板

2.システムコントロール具体例 (1)コインタイマーと連動させる方法

<配線図>

<配線図>

コインタイマー接点オンディレータイマー接点

状 態手元リモコンからの操作

運転 /停止操作 その他設定 (温度 /風速など )ON

OFF( 数秒遅れ )タイマー制御 /運転開始→リモコン制御

許 可(オンディレータイマー接点OFF後 )

許 可

OFFON

タイマー制御 /停止 禁 止 停 止

Page 147: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

229

システムコントロール具体例

システム関連

[動  作]

コインタイマー接点 状 態手元リモコンからの操作

運転 /停止操作 その他設定 (温度 /風速など )

ON 運 転 許 可 許 可

OFF 停 止 禁 止 停 止

[作業ポイント]

PAC-SE56RMのDIP SW1はモード4(1を ON) に設定します。

コインタイマーの接点は無電圧 a接点を使用してください。コインタイマー用の電源は別途設けてください。

<配線図>

コインタイマー

赤茶

遠方発停用アダプタ

TB2-1 CN32

TB2-2

TB2-3

TB2-4TB2-5

TB2-6

現地手配

室内ユニット基板PAC-SE56RM

PAC-SE55RA

コインタイマー電源 T

[DIP SWの設定]

[動  作]

[作業ポイント]

PAC-SE56RMのDIP SW3(2と 3をON) に設定します。

・火災信号の接点ONで、手元リモコンの運転操作可能。・火災信号の接点OFFで停止。手元リモコンでの操作は不可。

・接点の意味づけを逆にする場合は、SW1の4をONにしてください。

火災報知器の接点

赤茶

遠方発停用アダプタ

TB2-1 CN32

TB2-2

TB2-3

TB2-4TB2-5

TB2-6

現地手配

室内ユニット基板PAC-SE56RM

PAC-SE55RA

室内ユニット基板

CN32X X火災報知器

リレー回路 PAC-SE55RA現地配線

使用しませんので絶縁テープなどで確実に絶縁処理してください。

[動  作]・火災信号の接点OFFで、手元リモコンでの「運転 /停止」操作が可能。・火災信号の接点ONで停止。手元リモコンでの「運転 /停止」操作が不可。

別売の「A制御遠方表示キット」(PAC-SE56RM) を接続することで、火災報知器と連動してエアコンを停止することができます。

(2)火災報知器と連動してエアコンを停止する方法

■PAC-SE56RMを利用する場合

■PAC-SE56RMを利用する場合

■PAC-SE55RAを利用する場合

<配線図>

<配線図>

Page 148: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

230

故障診断

システム関連

室外制御基板に LED1( ミドリ )、LED2( アカ ) を追加し、異常発生時には双方の LEDの点滅を組み合わせることで、内容を判別します。室外制御基板上のコネクタCNMに別売部品のA制御サービス点検キット PAC-SG50STを接続することにより、詳細な運転モニターを判別できます。

3.故障診断 (1)室外ユニットによる点検表示機能

-⇔-00等08等C5,H7等

点灯点灯点灯点灯

LED1(ミドリ)状 態

(1)通常状態[表示方法]

(2)異常状態(RP40~(R)P280HA)

電源投入時(立上げ時)停止拘束通電運転

内  容エラーコード室外制御基板 A制御サービス点検キット

交互点滅表示

運転モード表示

LED2(アカ)点灯消灯消灯点灯

点灯

LED1(アカ)動 作(3)ファン動作状態LED表示(ファン基板上LED1)(224,280形のみ)

通常時(停止)通常時(運転)

ファン停止中ファン駆動波形出力中

内  容

異常中

優先順位LED5/LED6(アカ)動 作2回点滅6回点滅

12

母線電圧異常:母線電圧が150V未満、380Vを超える場合を異常とします。過電流異常:ファン制御基板内の直流母線電流値が遮断値を超えた場合、異常とします。

サービス上は使用しないLEDです。

異常表示の意味および異常検知手段 備 考

※1.リモコンまたはA制御サービス点検キットで表示する異常コード※2.リモコンには表示されない異常コード※3.その他の異常(Fb,PA,未定義の異常など)

1回点滅

2回点滅

3回点滅

4回点滅5回点滅

1回点滅

2回点滅

3回点滅

4回点滅

5回点滅

6回点滅7回点滅1回点滅

2回点滅

3回点滅4回点滅5回点滅-

2回点滅1回点滅 4回点滅 Fb

3回点滅

4回点滅

LED1(ミドリ) LED2(アカ) 内 容異常コード※1

表示方法室外制御基板

異常項目

室内制御基板異常内外接続誤配線、室内ユニット台数オーバー内外接続誤配線(テレコ、はずれ)立上げ時間オーバー内外通信異常(受信異常)室内検出内外通信異常(送信異常)室内検出内外通信異常(受信異常)室外検出内外通信異常(送信異常)室外検出リモコン通信異常(受信異常)リモコン検出リモコン通信異常(送信異常)リモコン検出リモコン通信異常(受信異常)室内検出リモコン通信異常(送信異常)室内検出その他の異常シリアル通信異常<室外制御基板-パワー基板間通信> <室外制御基板-M-NET基板間通信>M-NET系通信異常吐出温度異常低吐出スーパーヒート異常高圧圧力異常(63H作動)低圧圧力異常(63L作動)過昇保護室外ファンモータ回転数異常圧縮機過電流遮断(ロック)圧縮機過電流遮断パワーモジュール異常電流センサ異常吐出管サーミスタ(TH4)オープン/ショート室外液管サーミスタ(TH3/TH32)オープン/ショート室外二相管サーミスタ(TH6)オープン/ショート外気温サーミスタ(TH7)オープン/ショート放熱板サーミスタ(TH8)オープン/ショート放熱板温度異常電圧異常室内吸込みセンサー(TH1)異常室内配管(液管)センサー(TH2)異常室内配管(ニ相管)センサー異常室内ドレンセンサー(DS)異常室内ドレンオーバーフロー保護凍結(冷房時)、過昇保護(暖房時)配管温度異常室内ファンモータ異常リモコンH/W異常

EA※2Eb※2EC※2E6E7E8※2E9※2E0E3E4E5※3Ed

A0~A8U2U7U1ULUdU8UFUPU6UHU3U4

U5U9P1P2P9P4P5P6P8PbE1,E2

Page 149: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

231

故障診断

システム関連

SW2設定 表示内容 表示説明 単位

<デジタル表示発光ダイオード(LED1)の作動説明>   (SW2の 1~6番が全て「OFF」であることを確認してください ) (1)電源投入時の表示   電源投入時は 、点滅表示を交互に行ないます。最大4分お待ちください。

(2)点灯の場合(正常運転) ①運転モード表示

(3)点滅の場合(保護装置が作動して運転停止):点検モードを表示します。

一の位:リレー出力十の位:運転モード

停止・送風冷房・ドライ暖房霜取

表示

OCHd

運転モード

②異常猶予中の表示 (保護装置が作動して圧縮機停止 ):猶予コードを                  表示します。 異常猶予期間中は、猶予コードを表示します。

ON

1 2 3 4 5 6

1秒間隔

LED1

(点灯)

表示 点検ユニット0 室外ユニット1 室内ユニット (1)2 室内ユニット (2)3 室内ユニット (3) 4*1 室内ユニット (4)

表示 点検内容(電源投入時)F3 コネクタ63L( アカ ) オープンF5 コネクタ63H(キイロ)オープンF9 コネクタ2本オープンE8 室内-室外間通信 受信異常(室外ユニット)E9 室内-室外間通信 送信異常(室外ユニット)EA 内外接続線誤配線、室内ユニット台数オーバーEb 内外接続線誤配線(テレコ、はずれ)Ec 立ち上げ時間オーバー

E0~E7 室外ユニット以外の通信異常

表示 点検内容(運転中)U1 高圧圧力異常 (63H作動 )U2 吐出温度異常 , 冷媒不足異常U3 吐出管サーミスタ(TH4)オープン/ショートU4 室外サーミスタ(TH3/TH32*1、TH6、7、8)オープン/ショート

U5 放熱板温度異常U6 パワーモジュール異常U7 低吐出スーパーヒート異常UF 圧縮機過電流遮断 (ロック )UH 電流センサ異常UL 低圧圧力異常 (63L作動 )UP 圧縮機過電流遮断P1~P8 室内ユニット異常A0~A7 上位系 (M ー NET) 通信異常

(出荷状態)

ON

1 2 3 4 5 6

表示012345678A

ーーーーーーーーONON

ーーーーONONONONーー

圧縮機 四方弁圧縮機通電中ーーONONーーONONーON

電磁弁ーONーONーONーONーー

[別売部品A制御サービス点検キットPAC-SG50STを室外制御基板CNMに接続した場合]別売部品 A制御サービス点検キット PAC-SG50STのディップスイッチSW2を操作することにより、デジタル表示発光ダイオード LED1に 2桁の数値および記号で運転状態およびエラーコードの内容を知ることができます。

■A制御機種

(2)室外ユニット運転モニター機能

*1:P224,P280形のみ

<運転表示> SW2:自己診断表示切換

Page 150: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

232

故障診断

システム関連

<運転モニター機能>MPUZ-WRP ・ HAの場合

SW2設定 表示内容

液管温度(TH3)-40~90

-40~90(0以下のとき“-”と温度を交互に表示)(例)-10のとき 0.5秒  0.5秒  2秒

-□ → 10 → □□

3~217(100以上のとき百の位と十、一の位交互表示)(例)105のとき 0.5秒  0.5秒  2秒

□1 → 25 → □□

0~9999(100以上のとき百の位と十、一の位交互表示)(例)42500回のとき 0.5秒  0.5秒  2秒

□4 → 25 → □□

0~255(100以上のとき百の位と十、一の位交互表示)(例)125のとき 0.5秒  0.5秒  2秒

□1 → 25 → □□

猶予コード表示点滅:猶予中点灯:猶予解除異常猶予無しの場合は“00”

異常停止した時の運転モードSW2の設定が下記のときのコードで表示します。

0~9999(100以上のとき百の位と十、一の位交互表示)(例)2450時間のとき 0.5秒  0.5秒  2秒

□2 → 45 → □□

0~10

0~50※小数点以下の切り捨て

ステップ

100回

10時間

Hz

コード表示

コード表示

吐出温度(TH4)3~217

室外FAN出力ステップ0~10

圧縮機ON/OFF回数0~9999

圧縮機運転積算時間0~9999

圧縮機運転電流0~50

圧縮機運転周波数0~255

室外異常猶予コード履歴(1)

異常発生時の運転モード

表示説明 単位

ON

1 2 3 4 5 6

ON

1 2 3 4 5 6

ON

1 2 3 4 5 6

ON

1 2 3 4 5 6

ON

1 2 3 4 5 6

ON

1 2 3 4 5 6

ON

1 2 3 4 5 6

ON

1 2 3 4 5 6

ON

1 2 3 4 5 6(SW2)

ON

1 2 3 4 5 6

Page 151: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

233

故障診断

システム関連

SW2設定 表示内容

異常発生時の室外液管温度(TH3)-40~90

-40~90(0以下のとき“-”と温度を交互に表示)(例)-15のとき 0.5秒  0.5秒  2秒

-□ → 15 → □□

3~217(100以上のとき百の位と十、一の位交互表示)(例)130のとき 0.5秒  0.5秒  2秒

□1 → 30 → □□

エラーコード履歴無しの場合は“0□”←→“--”

エラーコード履歴無しの場合は“0□”←→“--”

0~20

-39~88(0以下は“-”と温度を交互に表示)

-39~88(0以下は“-”と温度を交互に表示)

-39~88(0以下は“-”と温度を交互に表示)

-39~88(0以下は“-”と温度を交互に表示)

コード表示

コード表示

異常発生時の吐出温度(TH4)3~217

異常発生時の圧縮機運転電流0~20

エラーコード履歴(1)(最新)異常号機・エラーコードを反転表示

エラーコード履歴(2)異常号機・エラーコードを反転表示

室内ユニット(1号機)液配管温度(TH2(1))-39~88

室内ユニット(1号機)二相配管温度(TH5(1))-39~88

室内ユニット(2号機)液配管温度(TH2(2))-39~88

室内ユニット(2号機)二相配管温度(TH5(2))-39~88

表示説明 単位

ON

1 2 3 4 5 6

ON

1 2 3 4 5 6

ON

1 2 3 4 5 6

ON

1 2 3 4 5 6

ON

1 2 3 4 5 6

ON

1 2 3 4 5 6

ON

1 2 3 4 5 6

ON

1 2 3 4 5 6

ON

1 2 3 4 5 6

その他詳細については、各機種のサービスハンドブックを参照ください。

Page 152: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

234

故障診断

システム関連

室外制御基板のDip SW4が全てOFFの状態で、室外基板に取り付けてある LD1に 2桁の数値および記号で、以下に示す運転モードおよび異常コードの内容を示します。

■K制御機種

SW2設定 表示内容 表示説明 単位

<デジタル表示発光ダイオード(LED1)の作動説明>

(1)点灯の場合 (正常運転 ):運転モードを表示します。

(2)点滅の場合(保護装置が作動して運転停止):異常コードを表示します。

十の位:運転モード

停止または冷房サーモOFF冷房暖房霜取

表示

OCHd

運転モード

LED1

(点灯)

表示 点検内容(電源投入時)F1 逆相検知F2 欠相検知 (S相が欠相の場合 )F3 コネクタ51CM( ダイダイ )オープンF4 コネクタ49C,26C( クロ ) オープンF5 コネクタ63H1( キ ) オープンF6 コネクタ63H2( ミドリ ) オープン (140,160形のみ )F7 逆相検知回路 (基板 ) 不良F8 入力回路 (基板 ) 不良F9 コネクタ49C,26C( クロ )、63H2( ミドリ )(140,160形のみ )オープン

表示 点検内容(運転中)U1 63H2作動 (140,160形のみ )U2 49C,26C作動U4 配管センサ (TH3) オープン /ショートU6 過電流遮断 (圧縮機、過負荷 /焼損 )UA R相ヒューズ断Ub T相ヒューズ断Ud 過昇保護 (過負荷運転保護 /送風機異常 )UE 圧縮機起動10秒以内に63H1作動UF 過電流遮断 (圧縮機ロック )UH 電流検出器 (CT.B) 異常 /接触不良

(出荷状態)

ON

1 2 3 4

※ K制御機種は異常履歴クリアは出来ません。

一の位:リレー出力表示012345678AB

ーーーーーーーーONONON

ーーーーONONONONーーー

圧縮機 四方弁クランクケースヒーターーONONーーONONーONON

バイパス電磁弁ーONーONーONーONーーON

Page 153: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

235

故障診断

システム関連

設定温度 運転/停止

運転切換 タイマーメニュー タイマー入切 風  速

モニタ/設定

時刻設定

ルーバー

フィルター上下風向

換  気 点検 試運転

クリア

曜日

動作

C D

(3)リモコンによる自己診断

■ユニットの自己診断【運転中に不具合が生じた場合】エアコンに不具合が生じると、室内ユニット、室外ユニットとも停止、“何が不具合なのか”デジタル表示します。 設定温度表示部に“点検”及び冷媒アドレスが表示され下図のように点検コードとユニット号機を交互に表示します。① (異常発生ユニットが室外ユニットの場合はユニット号機は00となります。)

②1リモコンで複数冷媒のグループ制御方式を採用している場合の表示は、最初に不具合が発生(点検コードを受信)したユニットの冷媒アドレスと点検コードを液晶表示します。

③点検コードの解除は① 運転/停止ボタンを押してください。

点検 点検

( 交互に表示 )

但し、遠方・手元併用の遠方操作時及びMELANSの上位コントローラによる集中管理中はリモコンでの解除ができません。遠方OFFで解除並びに上位コントローラの運転/停止ボタンで解除してください。

■メンテナンスサービス時の自己診断のしかた

③診断結果表示〈エラーコード履歴がある場合〉(エラーコードの内容は室内ユニットの据付工事説明書またはサービスハンド ブックをご覧ください。)

④異常履歴リセット操作③の診断結果表示画面にて異常履歴を表示させます。

自己シンダン 自己シンダン

点検 点検

( 交互に表示 )

自己シンダン 自己シンダン

<エラーコード履歴がない場合> <相手が存在しない場合>

自己シンダン 自己シンダン

変更操作してから約3秒後、自己診断冷媒アドレスが、点灯から点滅に変わり診断処理を開始します。

各ユニットには、エラーコードを記憶する機能が付いていますので、リモコンでエラー表示解除、または電源がOFFされても、下記操作で最新の点検コードが検索できます。

①自己診断モードに切り換えます。H 点検ボタンを3秒以内に2回押すと、下図の表示になります。

②自己診断したいアドレスまたは、冷媒アドレスNo. を合わせます。F      (設定温度)ボタンを押すと01~50または、00~ 15の間で前後するので自己診断したい自己診断対象アドレスNo. または、冷媒アドレスNo. に合わせます。

※MPKH-RP ・ KAL形ワイヤードリモコン対応の場合、  号機表示は“01”になります。

Page 154: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

236

故障診断

システム関連

■リモコン診断

伝送路ノイズがのっている、あるいは室内ユニット、他のリモコンの故障が考えられます。伝送路、他のコントローラを調査してください。

③リモコン診断結果

自己シンダン 自己シンダン

自己シンダン 自己シンダン

自己シンダン 自己シンダン

自己シンダン 自己シンダン

データエラー発生数とはリモコンの送信データのビット数と実際に伝送路に送信されたビット数の差の意味します。この場合、ノイズ等の影響で送信データが乱れています。伝送路を調査してください。

(異常表示2)「E 3」「6833」「6832」が点滅→送信不可 (異常表示3)「ERC」とデータエラー数を表示→データエラーの発生

リモコン診断したリモコン以外に問題が考えられる場合

リモコンに問題はありませんので他の原因を調査してください。

リモコンの交換が必要です。

リモコン正常時 リモコン不良時

(異常表示1)「NG」が点滅→リモコン送受信回路不良

通電マーク

A フィルター ボタンを押すと、リモコンの診断を開始します。

①まずは通電マークを確認してください。リモコンに正常な電圧 (DC12V) が印加されていない場合、通電マークは消灯しています。通電マークが消えている場合は、リモコン配線、室内ユニットを点検してください。

リモコンからの操作ができない場合、本機能により、リモコン診断を行なってください。

⑤自己診断の解除自己診断の解除には次の2通りの方法があります。 H 点検ボタンを3秒以内に2度押す → 自己診断を解除し、自己診断前の状態になります。① 運転/停止ボタンを押す      → 自己診断を解除し、室内ユニットが停止となります。

(操作禁止状態時、この操作は無効です。)

②リモコン診断モードに移行H 点検ボタンを5秒以上押すと、下図の表示になります。

④リモコン診断の解除H 点検ボタンを5秒以上押すと、リモコン診断を解除し、「PLEASE WAIT」、運転ランプが点滅し、約30秒後、リモコン診断前の状態に戻ります。

D タイマー入切 ボタンを連続で3秒以内に2度押しすると自己診断対象アドレスまたは、冷媒アドレスが点滅します。

異常履歴がリセットされた場合、下図の表示になります。なお、異常履歴リセットに失敗した場合は異常内容が再度表示されます。

Page 155: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

237

故障診断

システム関連

(4)MPKH-RP ・ KAL形の自己診断

■運転中、電源投入時の異常表示

点 検 表 示

運転モニターランプ左側が点滅する場合

 項  目

誤配線

内外通信異常

点滅回数

2回

3回

4回

5回

6回

7回

14回

運転モニターランプ左側の点滅が一定周期で繰り返す場合

故障箇所・対象例

1.内外接続電線(D)の誤配線または断線2.室内または室外制御基板不良

項   目

室内サーミスタ系異常

室内ファンモータ異常

室内制御系異常

室外パワー系異常

室外サーミスタ系異常

室外制御系異常

その他室外機異常

対  象  例

1.室内吸収または室内配管サーミスタ不良

2.室内制御基板不良

1.室内ファンモータ不良またはコネクタ外れ

2.室内制御基板不良

1.室内制御基板交換

1.圧縮機ロックの有無確認

2.圧縮機リード線の端子間電圧測定

1.室外サーミスタの抵抗値

2.室外サーミスタのコネクタの外れ、接触不良

1.室外制御基板交換

1.自己診断を実施し、詳細な異常内容を確認してください。

故 障 箇 所

Page 156: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

238

故障診断

システム関連

■自己診断

運転モニターランプ消  灯1回点滅2回点滅3回点滅6回点滅7回点滅9回点滅11回点滅12回点滅

点検コード ----P1P2,P9E6,E7P6EEE4PbFb

不具合内容正常吸込みセンサー異常配管(液管または二相管)センサー異常内外通信異常凍結保護作動(冷房時)/過昇保護作動(暖房時)組み合わせ異常(システム異常)ワイヤードリモコン通信異常ファンモータ異常停止室内制御系異常(メモリー異常、その他)

室内異常時の点検

運転モニターランプ消  灯1回点滅2回点滅3回点滅

6回点滅

7回点滅9回点滅12回点滅13回点滅14回点滅

運転モニターランプ 内  容

点検コード ----E9UPU3,U4

U1,Ud

U5U6  -  - その他

不具合内容正常内外通信異常過電流遮断室外サーミスタ系異常高圧圧力異常(63H作動)過昇保護(過負荷運転保護/送風機異常)放熱板温度異常圧縮機過電流遮断(過負荷)/パワーモジュール異常  -  -その他異常(室外基板LEDを確認ください)

室外異常時の点検内容 ※詳細は室外基板のLED表示を確認ください。

詳細な異常内容を確認したい場合には、自己診断を実施してください。

①<自己診断モードへの入れ方>●リモコンの「運転切換」「温度▲」ボタンを同時に押したまま、リセットボタンを押します。リセットボタンを離した後3秒間「運転切換」「温度▲」ボタンを押し続けてください。

●室内機に向かって、リモコンの入/切ボタンを押してください。(設定温度が表示されます。)室内機に向かってリモコンの温度▲または温度▼ボタンを押して設定温度を24℃に設定してください。

②<自己診断>右記、点滅方法と点滅回数を確認して不良部分を修理してください。故障箇所が同じでも点検表示と自己診断時で点滅回数が異なります。

③<異常のクリア>不良部分修理後、再度室内機を自己診断モード(上記①)に入れ室内機の応急運転スイッチを押してください。

④<自己診断モードの終了>室内機に向かって「タイマー切換  」ボタンを押してください。※点滅回数は最低2回繰り返して確認してください。

2.5秒消灯 0.5秒点滅

ブザー音が鳴る

繰り返し内容

点灯

室内異常時の点滅方法

消灯

2.5秒消灯 0.5秒点滅3秒点滅

ブザー音が鳴るブザー音が鳴らない

繰り返し内容

点灯

室外異常時の点滅方法

消灯

(点滅)

(点滅)

(消灯)

(点灯)

(点滅) (点滅)

異常が発生した室内機

ツイン/トリプル/フォーの場合他の室内機で異常が発生した場合(異常発生元でない場合)

MPKH-RP40~50KALの場合・上下風向フラップが正しく取付けられていません。・緑の安心ストッパーを「カチッ」と音がするまで 挿入してください。

Page 157: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

240

Q&A

参考資料

SW6

Ⅵ . 参考資料1.Q&A

(1)冷暖房兼用機種において冷房運転のみ行う方法

室外基板のDIP SW設定を変更することにより、冷暖兼用機種において冷房運転のみ行うことができます。設定にすると、リモコンに暖房、自動モードを表示しません。

機種 設定 基板一定速機種 MPUH-P40・P45・P50・P56SHA2

MPUH-P40・P45・P50・P56・P63・P80HA2MPUH-P112・P140・P160HA2

SW6-2ON 冷専OFF 冷暖兼用

パターン1

MPUH-P224・280HA2 SW10-2ON 冷専OFF 冷暖兼用

パターン3

インバーター MPUZ-(W)RP40・(W)RP45・(W)RP50・(W)RP56・(W)RP63HA(2)MPUZ-P40・P45・P50・P56・P63・P80・P112HA2MPUZ-WRP40~ 63HA3, MPU(Z)-P40~ 140HA3

SW10-2ON 冷専OFF 冷暖兼用

パターン2

MPUZ-(W)RP80(S)・(W)RP112・(W)RP140・(W)RP160HA(2)MPUZ-P140・P160HA(2)MPUZ-(W)RP80SHA2・(W)RP112・(W)RP140・(W)RP160HA2MPUZ-(R)P224・(R)P280HA2, MPUZ-WRP224・WRP280HA2MPUZ-WRP80~ 280HA3, MPUZ-P160~ 280HA3

SW10-2ON 冷専OFF 冷暖兼用

パターン3

設定する際のご注意・DIP SWの設定は、電源を切り、約1分程度たってから、行ってください。 電源を入れた状態または電源を切ってすぐ設定すると、正常に設定ができませんのでご注意ください。

パターン1 パターン2

パターン3 SW10

SW10

Page 158: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

241

Q&A

参考資料

(2)壁掛型リモコンのワイヤレス化、ワイヤード化

壁掛型 MPKH-RP・KALは、ワイヤレス専用、MPK-RP・FA(L)2は、ワイヤレスタイプ FALと、ワイヤードタイプFAに分かれていますので、ご希望の製品をご注文ください。壁掛型 MPKH-RP・KALをワーヤードリモコン対応にする場合、遠隔制御用インターフェイス(MAC-397IF)が必要です。ワイヤードタイプ(MPK-RP・FA)には、受光部がついていませんので、ワイヤレス対応はできません。どうしても、ワイヤードタイプをワイヤレスリモコンでご利用の場合は、外付けの受光部をご利用ください。

ワイヤードタイプ ワイヤレス/ワイヤード共通

MPKH-RP40~80KAL MPK-RP63~112FAL2 MPK-RP63~112FA2 MPK(Z)-RP40~63GA(H)2

ワイヤレスリモコン  同梱  同梱 別売手配【図3】参照  別売

受光部  ユニット内蔵  ユニット内蔵  PAR-SA9CA  ユニット内蔵

リモコン  同梱  同梱  PAR-SL9MA  PAR-SL9MA

ワイヤードリモコン 別売手配【図1】参照 別売手配【図2】参照  別売  別売

MAリモコン  PAR-24MA  PAR-24MA  PAR-24MA  PAR-24MA

リモコンケーブル  PAC-YT81HC(10m)  PAC-YT81HC(10m)  PAC-YT81HC(10m)  PAC-YT81HC(10m)

 PAC-YT82HC(20m)  PAC-YT82HC(20m)  PAC-YT82HC(20m)  PAC-YT82HC(20m)

部材 MAC-397IF (遠隔制御用インターフェイス)

 PAC-SH29TC (リモコン端子キット)

- -

ワイヤレスタイプ

室内機型名

室内制御基板

リモコン端子盤キットPAC-SH29TC

MAリモコンPAR-24MA

リモコンケーブル2CN22

【図2】

室内制御基板

リモコン受光部PAC-SA9CA

リモコンPAR-SL9MA

9芯CN90

【図3】

<MPKH-RP ・ KAL(ワイヤレスタイプ)をワイヤードにする方法>

<MPK-RP ・ FAL(ワイヤレスタイプ)をワイヤードにする方法>

<MPK-RP ・ FA(ワイヤードタイプ)をワイヤレスにする方法 (受光部外付けタイプ )>

室内制御基板

遠隔制御用インターフェイス(MAC-397IF) MAリモコン

PAR-24MA

リモコンケーブル5

CN105

CN560

TB580

【図1】

2

1 2 A B× × × ×

Page 159: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

242

Q&A

参考資料

(3)別売部品互換性

■新旧リモコン互換性<ワイヤードリモコン>(K制御)代替品は、サービス用液晶リモコンR61 M26 304をご利用ください。 R61 J54 304

年度 ~89S 90S 91S 92S 93S 94S 95S

リモコン PAC-SA12RC SLR-H240K PAR-H240K PAR-JH240K

適用機種 PLH-FK PLH(Z)-FKD PLH-GKD PLH-GKV PLH-GKV PLH-GKV PLH-J・GK

PLH(Z)-FKD PLHZ-FKN PLHZ-FKN PLHZ-FKN PLHZ-J・FK

PLH-J・JK

リモコン PAC-584RC SLR-H250K PAR-H250K PAR-JH250K

適用機種 PMH-EK PCH(Z)-EKD PCH(Z)-EKD PCH-EKV PCH-FKV PCH-FKV PCH-J・FK

PCH-EK PMH-EKD PMH-EKD PCHZ-EKN PCHZ-EKN PCHZ-EKN PCHZ-J・EK

PMH-EKV PMH-EKV PMH-EKV PMH-J・EK

リモコン PAC-583RC SLR-H140K PAR-H140K PAR-JH140K

適用機種 PLH-BK PKH-100EKD PKH-100EKD PKH-100EKV PKH-100EKV PKH-100EKV PSH-J・GK

PKH-AK PSHZ-J・EKH

PSH-AK

リモコン PAC-589RC SLR-H050K PAR-H050K PAR-JH050K

適用機種 PEH-AK・EK PEH-EKD PEH-FKD・EKD PEH-FKV・EKV PEH-FKV・EKV PEH-FKV・EKV PEH-J・FK/J・EK

PEHL-AK PDH-EKD PDH-EKD PDH-EKV   PDH-EKV PDH-J・EK

PKH-25EKD PKH-25EKD PKH-25EKD PKH-25EKD PKH-25EKD PKH-J28SEK

リモコン PAC-581RC SLR-H150K PAR-H150K PAR-JH150K

適用機種 PLH-EK PLH-EKD PLH-EKD PLH-EKV PLH-EKV PLH-EKV PLH-J・EK

PKH-EK PKH(Z)-EK(D) PKH(Z)-EK(D) PKH-EKV PKH-EKV PKH-35~56FKV PKH-J・FK

PKHZ-EKN PKHZ-EKN PKH-63~90EKV PKHZ-J・EK

PKHZ-EKN

リモコン PAC-SA13RC SLR-C250K PAR-C240K PAR-JC240K

適用機種 PL-FK PL-FKD PL-FKD PL-GKV PL-GKV PL-GKV PL-J・JK

PL-J・GK

リモコン PAC-SA23RC SLR-C140K PAR-C140K PAR-JC140K

適用機種 PC-EK PC-EKD PC-EKD PC-EKV PC-EKV PK-100EKV PS-J・GK

PK-100EKD PK-100EKD PK-100EKV PK-100EKV

リモコン PAC-SA24RC SLR-C150K PAR-C150K PAR-JC150K

適用機種 PK-EK PK-35~90EKD PK-35~90EKD PK-35~90EKV PK-35~50FKV PK-35~50FKV PK-J・FK

PK-56~90EKV PC-J・FK

リモコン PAC-SA25RC SLR-C050K PAR-C050K PAR-JC050K

適用機種 PE-EK PE-EKD PE-EKD PE-EKV PE-EKV PE-EKV PE-J・EK

*太枠内は、各々互換性がありますが、外形・取付寸法の違いはあります。*各室内ユニットに該当しない付加機能を押すと『この機能はありません』と表示されます。*床置き形(PS)は、室内ユニットにリモコンが内蔵されています。

■PAR-22MAは、PAR-20MAの後継機種として使用できます。 ただし、96~04Sの機種にPAR-22MAを接続した場合、スムースメンテナンス機能は、ご利用できません。

PAR-H* Kタイプ PAR-J * Kタイプ PAR-S25A,26A,27A

運転/停止

ドライ自動

霜取中暖房準備中

冷房送風暖房

集中管理中

現在時刻

開始時刻

終了時刻

●この機能はありません

1時間設定有効

タイマー運 転

設定温度点 検フィルター

点検中

試運転

スイング

風速

運転/停止センサー

フィルター点検中試運転機能選択

タイマー点検

連続

設定温度

本体リモコン

この機能はありませんエラーNo.

強弱 換気

1時間設定有効

スイング

風速現在 開始 終了時刻 時刻 時刻

ド ラ イ 冷 房自 動   送 風燃 焼   暖 房暖 房 準 備 中霜取中燃焼中

集中管理中

[外形図]

Page 160: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

243

Q&A

参考資料

(A制御)

96S 97S 98S 99S 00S 01S 02S 03S 04S 04K~05K 06KPAR-S25A PAR-S27A PAR-20MA PAR-22MA PAR-24MA

PLA-J・JA PLA-J・JA7 PLA-J・JA8 PLA-J・AA PLZ-J・AA PLZ-J・AA PL(Z)-P・AA(H)(2) PL(Z)-RP・AA(H) MPL(Z)-RP・AA MPL(Z)-RP・AA2 MPL(Z)-RP・BA

PLA-J・KA PLA-J・KA PLA-J・KA(8) PLA-J・JA9 PLZ-J・JA2 PLZ-J・JA2 PL(Z)-P・JA PL-RP・AA(H)(2) MPL-RP・AA(H) MPL-RP・AA(H)2 MPL-RP・AA(H)2

PCA-J・GA PCA-J・GA PCA-J・GA(8) PCA-J・GA9 PCZ-J・GA2 PCZ-J・GA2 PC-P・GA(H) PL(Z)-(R)P・JA MPL(Z)-RP・JA MPL(Z)-RP・JA2 MPL(Z)-RP・JA2

PMH-J・EA PMH-J・EA PKA-J・GAL PKA-J・GA9 PKZ-J・GA2 PKZ-J・GA2 PK(Z)-P・GA(H) PL-(R)P・PA(H) MPL-RP・PA(H) MPL-RP・PA(H)2 MPL-RP・LA

PLH-J・EA PLH-J・PA PMH-J・EA(8) PLZ-J・JA9 PLA-J・AA PLA-J・AA PK-P・FA(H) PM-(R)P・EA MPM-RP・EA MPM-RP・EA2 MPM-RP・EA2

PKA-J・FA PKA-J・FA PLH-J・PA(8) PLZ-J・KA9 PLA-J・JA9 PLA-J・JA9 PM-P・EA PD-(R)P・FA

PSA-J・GA PSA-J・GA PKA-J・FA(8) PCZ-J・GA9 PCA-J・GA9 PCA-J・GA9 PL-P・PA(H) PE-(R)P・CA MPD-RP・FA MPD-RP・FA2 MPD-RP・FA2

PEH-J・FA PEH-J・FA PSA-J・GA(8) PKZ-J・GA9 PKA-J・GA9 PKA-J・GA9 PC-P・CA PC-(R)P・GA(H) MPE-RP・CA MPE-RP・CA2 MPE-RP・CA2

PDH-J・FA PDH-J・FA PEH-J・FA(8) PMH-J・EA9 PMH-J・EA9 PMZ-J・EA PS-P・GA(H) PC-P・BA MPE-RP・BA MPE-RP・BA2 MPE-RP・BA2

PEH-J・BA PEH-J・BA PDH-J・FA PLH-J・PA9 PKZ-J・FA2 PMH-J・EA9 PD-P・FA PC-P・CA MPC-RP・GA(H) MPC-RP・GA(H)2 MPC-RP・GA(H)2

PFH-J・BA PFH-J・BA PCH-J・BA PKA-J・FA9 PLH-J・PA9 PLZ-J・PA PE-P・CA PK(Z)-RP・GA(H) MPC-RP・BA MPC-RP・BA2 MPC-RP・BA2

PEH-J・BA PKZ-J・FA9 PKA-J・FA9 PKZ-J・FA2 PC-P・BA PK(Z)-RP・FA(L)(H) MPC-RP・CA MPC-RP・CA2 MPC-RP・CA2

PFH-J・BA PSA-J・GA9 PSA-J・GA2 PLH-J・PA9 PE-P・CA PK-P・GA(H) MPK(Z)-RP・GA(H) MPK(Z)-RP・GA(H)2 MPKH-RP・KAL

PEH-J・FA9 PEH-J・FA9 PKA-J・FA9 PF-P・BA PK-P・FA(L)(H) MPK-RP・FA(L)(H) MPK-RP・FA(L)(H)2 MPK(Z)-RP・GA(H)2

【インバーター専用】 PDH-J・FA9 PDH-J・FA9 PCA-J・CA1 PS-(R)P・GA(H) MPS-RP・GA(H) MPS-RP・GA(H)2 MPK-RP・FA(L)(H)2

PAR-S26A PCA-J・BA1 PCA-J・BA1 PSZ-J・GA PF-P・BA MPF-RP・BA MPF-RP・BA2 MPS-RP・KA

PLHZ-J・JA PLZ-J・JA PEA-J・BA1 PEA-J・BA1 PSA-J・GA2 PC-RP・HA MPC-RP・HA MPC-RP・HA2 MPF-RP・BA2

PCHZ-J・GA PLZ-J・KA PFA-J・BA1 PFA-J・BA1 PDZ-J・FA PC-P・HA2 MPC-RP・HA2

PKHZ-J・FA PCZ-J・GA PCA-J・CA1 PCA-J・CA1 PEZ-J・CA

PKZ-J・FA PDH-J・FA9

PEH-J・FA9

PCA-J・BA1

PEA-J・BA1

PFA-J・BA2

【再熱除湿専用】

PAR-28MA-J PAR-29MA-J

PLZ-P・AAJ MPLZ-P・AAJ MPLZ-P・AAJ2

PAR-20MA PAR-22MA,24MA PAR-28MA-J,29MA-J

運転/停止設定温度

冷房送風

燃焼中

暖房準備中

ドライ自動

霜取中

燃焼換気

集中管理中

現在時刻

開始時刻

終了時刻

換気強弱エラーNO.  この機能はありません

1時間のみ

タイマー点 検

フィルター清掃

本 体 側リモコン側センサー使用

点 検 中試 運 転機 能 選 択

スイング

運転/停止設定温度

1時間のみ

タイマー残 り

エラーNo.

集中管理中タイマー停止中

ONOFF

本体リモコンセンサー使用

操 作 制 限

フィルター清掃 

消忘タイマー簡易タイマー

時間後

運転/停止設定温度

除湿冷房

送風霜取中

自動暖房準備中

集中管理中現在開始終了

◎エラーNO.

1時間のみ

湿度設定

現在

タイマー

点検

フィルター清掃

本 体 側リモコン側室温センサー

点 検 中試 運 転機 能 選 択

スイング

40 50 60 70 80 %

■PAR-24MAは、PAR-22MAの後継機種として使用できます。 ただし、旧機種にPAR-24MAを接続した場合、自動昇降、上下風向ベーン固定設定はできません。

Page 161: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

244

Q&A

参考資料

■化粧パネル[1]太線枠内は新・旧の互換性があります。 受注生産品以外はすべて標準品となります。

能力 J40形 J45形 J50形 J56形 J63形 J71形 J80形 J90形 J100形J112形J125形J140形J160形

 本体形名 色35形 40形 45形 50形 56形 63形 71形 80形 90形 100形 112形 125形 140形

Wホワイト

PLP- 050AW

PLP- 071BW

PLP- 080BW

PLP- 125BW

PLP- 140BW84 ← ← - - ←

〜 Mブラウン

PLP- 050AM

PLP- 071BM

PLP- 080BM

PLP- 125BM

PLP- 140BM85 ← ← - - ←

56~140BG(F)

Y(フラット)ホワイト

PLP- 050AY

PLP- 071BY

PLP- 080BY

PLP- 125BY

PLP- 140BY← ← - - ←

Wホワイト

PLP- 050CW

PLP- 080CW86 PL(H)-

35(S)~80CK← ← - - - - -

Bライトブラウン

PLP- 050CB

PLP- 080CB← ← - - - - -

Wホワイト

PLP- 080DW

PLP- 125BLW

PLP- 140BLW← - - ←

Bライトブラウン

PLP- 080DB

PLP- 125BLB

PLP- 140BLB87 ← - - ←

Wホワイト

PLP- 050YW

PLP- 071YW

PLP- 080YW

PLP- 125YWPL(H)-

35(S)~125YG← ← - - ← -

Bライトブラウン

PLP- 050YB

PLP- 071YB

PLP- 080YB

PLP- 125YB← ← - - ← -

ホワイト PLP- 040EHF

PLP- 071EHF

PLP- 100EHF

PLP- 140EHF← ← - ← - ←

天井材ハメ込み

PLP- 040EHC

PLP- 071EHC

PLP- 100EHC

PLP- 140EHC← ← - ← - ←

ピュアホワイト(受注生産品)

PLP- 040EHWH

PLP- 071EHWH

PLP- 100EHWH

PLP- 140EHWH88 ← ← - ← - ←

〜 PL(H)-EK(D)(P)(V)

スリムベージュ(受注生産品)

PLP- 040EHBE

PLP- 071EHBE

PLP- 100EHBE

PLP- 140EHBE94 ← ← - ← - ←

ミドルグレー(受注生産品)

PLP- 040EHGY

PLP- 071EHGY

PLP- 100EHGY

PLP- 140EHGY← ← - ← - ←

ピュアブラック(受注生産品)

PLP- 040EHBK

PLP- 071EHBK

PLP- 100EHBK

PLP- 140EHBK← ← - ← - ←

ナイトブラウン(受注生産品)

PLP- 040EHBR

PLP- 071EHBR

PLP- 100EHBR

PLP- 140EHBR← ← - ← - ←

ホワイト PLP- J45EW

PLP- J80EW

PLP- J112EW

PLP- J160EW← ← - ← - ←

天井材ハメ込み

PLP- J45EX

PLP- J80EX

PLP- J112EX

PLP- J160EX← ← - ← - ←

ピュアホワイト(受注生産品)

PLP- J45EWP

PLP- J80EWP

PLP- J112EWP

PLP- J160EWP95 ← ← - ← - ←

〜 PL(H)-J・EK(P), J・EA

スリムベージュ(受注生産品)

PLP- J45EC

PLP- J80EC

PLP- J112EC

PLP- J160EC96 ← ← - ← - ←

ミドルグレー(受注生産品)

PLP- J45EH

PLP- J80EH

PLP- J112EH

PLP- J160EH← ← - ← - ←

ピュアブラック(受注生産品)

PLP- J45EB

PLP- J80EB

PLP- J112EB

PLP- J160EB← ← - ← - ←

ナイトブラウン(受注生産品)

PLP- J45ET

PLP- J80ET

PLP- J112ET

PLP- J160ET← ← - ← - ←

ホワイト PLP- J45PW

PLP- J80PW

PLP- J112PW

PLP- J160PW ← ← - ← - ←

PL(H)-J・PA

J・PA(8)(9)

PLZ-J・PA

PL-P・PARP・PA

天井材ハメ込み

PLP- J45PX

PLP- J80PX

PLP- J112PX

PLP- J160PX← ← - ← - ←

97 ベージュ(受注生産品)

PLP- J45PC

PLP- J80PC

PLP- J112PC

PLP- J160PC〜 ← ← - ← - ←

03 グレー(受注生産品)

PLP- J45PH

PLP- J80PH

PLP- J112PH

PLP- J160PH← ← - ← - ←

ブラック(受注生産品)

PLP- J45PB

PLP- J80PB

PLP- J112PB

PLP- J160PB← ← - ← - ←

ブラウン(受注生産品)

PLP- J45PT

PLP- J80PT

PLP- J112PT

PLP- J160PT← ←

- ← - ←ホワイト MPLP-

P45PW MPLP- P80PW

MPLP- P112PW

MPLP- P160PW← - ← - ←

天井材ハメ込み

MPLP- P45PX

MPLP- P80PX

MPLP- P112PX

MPLP- P160PX← ← - ← - ←

ベージュ(受注生産品)

MPLP- P45PC

MPLP- P80PC

MPLP- P112PC

MPLP- P160PCMPL-

RP・PA← ← - ← - ←

グレー(受注生産品)

MPLP- P45PH

MPLP- P80PH

MPLP- P112PH

MPLP- P160PH← ← - ← - ←

ブラック(受注生産品)

MPLP- P45PB

MPLP- P80PB

MPLP- P112PB

MPLP- P160PB← ← - ← - ←

ブラウン(受注生産品)

MPLP- P45PT

MPLP- P80PT

MPLP- P112PT

MPLP- P160PT← ← - ← - ←

ピユア

ホワイト

MPLP-

P45PWH

MPLP-

P80PWH

MPLP-

P112PWH

MPLP-

P160PWH← ← - ← - ←天井材ハメ込み

MPLP- P45PX2

MPLP- P80PX2

MPLP- P112PX2

MPLP- P160PX2← ← - ← - ←

ホワイト(受注生産品)

MPLP- P45PW2

MPLP- P80PW2

MPLP- P112PW2

MPLP- P160PW2← ← - ← - ←

ベージュ(受注生産品)

MPLP- P45PC2

MPLP- P80PC2

MPLP- P112PC2

MPLP- P160PC2

MPL-RP・PARP・PA2

MPL-RP・LA

← ← - ← - ←05

06

*PL(H)-J・PA9は、J90形はありません。

04

グレー(受注生産品)

MPLP- P45PH2

MPLP- P80PH2

MPLP- P112PH2

MPLP- P160PH2← ← - ← - ←

ブラック(受注生産品)

MPLP- P45PB2

MPLP- P80PB2

MPLP- P112PB2

MPLP- P160PB2← ← - ← - ←

ブラウン(受注生産品)

塗装パネル

天井材組込用パネル自動昇降用パネル

MPLP- P45PT2 MCMP- P45LWH-E1

MCMP- P45LXH-E1 MCMP- P45ALWH-E1

MCMP- P71LWH-E1

MCMP- P71LXH-E1 MCMP- P71ALWH-E1

MCMP- P112LWH-E1

MCMP- P112LXH-E1 MCMP- P112ALWH-E1

MPLP- P80PT2

MPLP- P112PT2

MPLP- P160PT2←

← - ← - ←

           

新JIS

旧JIS

PL(H)-40(S)~50(S)

AG(F)

PL(H)-35(S)~80DK100~140BK

シーズン年度

カセット

2方向(ロータリー含む)

**

*

*

*

*

Page 162: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

245

Q&A

参考資料

注1)PLP-J・G形(新JIS品)は、吹き出し口数を変更するシャッタ-プレートを付属しておりません。別売部品をご手配下さい。

■化粧パネル[2]太線枠内は新・旧の互換性があります。 受注生産品以外はすべて標準品となります。

能力 J40形 J45形 J50形 J56形 J63形 J71形 J80形 J90形 J100形 J112形 J125形 J140形 J160形

 本体形名 色 35形 40形 45形 50形 56形 63形 71形 80形 90形 100形 112形 125形 140形

ホワイト PLP- PLP- 080FWH ← 140FWH ←

アートベージュ PLP- PLP- 080FBE ← 140FBE ←

89 アートグレー PLP- PLP-〜 PL(H)(Z)- 080FGY ← 140FGY ←94 FK(D)(N) アートブラック PLP- PLP-

080FBK ← 140FBK ←4 アートブラウン PLP- PLP-

080FBR ← 140FBR ←方 アートピンク PLP- PLP-

080FPK ← 140FPK ←向 ホワイト PLP- PLP-

J90FW ← J160FW ←ベージュ PLP- PLP-(受注生産品) J90FC ← J160FC ←

95 PLHZ- ブラウン PLP- PLP-J・FK (受注生産品) J90FT ← J160FT ←

ブラック PLP- PLP-(受注生産品) J90FB ← J160FB ←グレー PLP- PLP-(受注生産品) J90FH ← J160FH ←ホワイト PLP- PLP-

090GW ← 140GW ←アートベージュ PLP- PLP-(受注生産品) 090GBE ← 140GBE ←

91 アートグレー PLP- PLP-〜 PL(H)- (受注生産品) 090GGY ← 140GGY ←94 GKD(V) アートブラック PLP- PLP-

(受注生産品) 090GBK ← 140GBK ←アートブラウン PLP- PLP-(受注生産品) 090GBR ← 140GBR ←アートピンク PLP- PLP-(受注生産品) 090GPK ← 140GPK ←ホワイト PLP- PLP-

J100GW ← J160GW ←アートベージュ PLP- PLP-

注1 (受注生産品) J100GC ← J160GC ←95 PL(H)- アートグレー PLP- PLP-

J・GK (受注生産品) J100GH ← J160GH ←アートブラック PLP- PLP-(受注生産品) J100GB ← J160GB ←アートブラウン PLP- PLP-(受注生産品) J100GT ← J160GT ←

標準   PLP- PLP- PLP- J100KW ← J125KW ← J160KW ←

ワイヤレス  PLP- PLP- PLP- J100KAL ← J125KAL ← J160KAL ←

ベージュ PLP- PLP- PLP- (受注生産品) J100KC ← J125KC ← J160KC ←

96 PLA- グレー PLP- PLP- PLP-〜 J・KA(8) (受注生産品) J100KH ← J125KH ← J160KH ←98 ブラック PLP- PLP- PLP-

PLZ- (受注生産品) J100KB ← J125KB ← J160KB ←J・KA9 ブラウン PLP- PLP- PLP-

(受注生産品) J100KT ← J125KT ← J160KT ←カンタンAパネル PLP- PLP- PLP-

J100KDW ← J125KD ← J160KD ←カンタンAパネル PLP- PLP- PLP-ワイヤレス J100KDAL ← J125KDAL ← J160KDAL ←

PLA-J・AA ホワイト PLP- 99 PLZ-J・AA J160AW ←~ PL(Z)-P・AA (受注生産品)

02 PL-P・AA(2) カンタン PLP-

自動パネル J160AJW ←

PLZ-RP・AA ホワイト PLP-03 PL-P・AA(2) P160AW ←

(受注生産品)

コーナー部 カンタン PLP-形状変更 自動パネル P160AJW ←

MPLZ-P・AAJ ホワイト MPLP-04 MPL(Z)-RP・AA P160AW ←

(受注生産品)

価格変更による カンタン MPLP-形名変更 自動パネル P160AJW ←MPLZ-P・AAJ2 ピユア MPLP-MPLZ-RP・AA2 ホワイト P160AWH

05 MPL-RP・AA2 (受注生産品) MPLP- P160AW2(ホワイト)、MPLP-P160AC2(ベージュ)、MPLP-P160AH2(グレー)、MPLP-P160AB2(ブラック)、MPLP-P160AT2

カンタン MPLP-色変更 自動パネル P160AJWH ←MPL(Z)-RP・BA ムーブアイパネル MPLP- P160BWE(ピュアホワイト)

標準パネル MPLP- P160BWH(ピュアホワイト)06 (受注生産品) MPLP- P160BC(ベージュ)、MPLP-P160BT(ブラウン)、MPLP-P160BB(ブラック)、MPLP-P160BH(グレー)

カンタン MPLP- P160BJWE(ムーブアイパネルカンタン自動パネル)自動パネル MPLP- P160BJWH(標準パネルカンタン自動パネル)

PLP-J160AC(ベージュ)、PLP-J160AH(グレー)、PLP-J160AB(ブラック)、PLP-J160AT(ブラウン)

PLP-P160AC(ベージュ)、PLP-P160AH(グレー)、PLP-P160AB(ブラック)、PLP-P160AT(ブラウン)

MPLP-P160AC(ベージュ)、MPLP-P160AH(グレー)、MPLP-P160AB(ブラック)、MPLP-P160AT(ブラウン)

カセッ

新JIS

旧JIS

ホワイト

Page 163: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

246

Q&A

参考資料

■化粧パネル[3]太線枠内は新・旧の互換性があります。 受注生産品以外はすべて標準品となります。

能力 J40形 J45形 J50形 J56形 J63形 J71形 J80形

 本体形名 色 35形 40形 45形 50形 56形 63形 71形ホワイト PLP-

J71JW ←PLA-J・JA,JA7J・JA(8)(9)

ベージュ(受注生産品)

PLP- J71JC ←

グレー(受注生産品)

PLP- J71JH ←

ブラック(受注生産品)

PLP- J71JB95 PLZ-

J・JAJ・JA9・JA2

←〜 ブラウン

(受注生産品) PLP- J71JT02 ←

木目(受注生産品)

PLP- J71JUPLHZ-

J・JA,JA9 ←

ワイヤレス PLP- J71JAL ← PLP- J71JDAL ← PAC- SE01AS ← PAC- SE06WP ←

ホワイト PLP- P71JW ←

ベージュ(受注生産品)

PLP- P71JC ←

グレー(受注生産品)

PLP- P71JH ←

ブラック(受注生産品)

PLP- P71JB

03PL(Z)-RP・JA

←ブラウン(受注生産品)

PLP- P71JT ←

木目(受注生産品)

PLP- P71JUPL-P・JA ←

ワイヤレス PLP- P71JAL ←

トルクダンパー廃止

PAC- SE01AS ← PAC- SE06WP ←

ホワイト MPLP- P71JW ←

MPLZーRP・JA

ベージュ(受注生産品)

MPLP- P71JC ←

グレー(受注生産品)

MPLP- P71JH

04

←MPLーRP・JA

ブラック(受注生産品)

MPLP- P71JB ←

ブラウン(受注生産品)

MPLP- P71JT ←

木目調(受注生産品)

MPLP- P71JU ←

価格変更による形名変更

ワイヤレス MPLP- P71JAL ← PAC- SE01AS ← PAC- SE06WP ←

ピユアホワイト

MPLP- P71JWH ←

ホワイト(受注生産品)

MPLP- P71JW2MPLZー

RP・JA2 ←

ベージュ(受注生産品)

MPLP- P71JC2 ←

グレー(受注生産品)

MPLP- P71JH205 MPLー

RP・JA2 ←

ブラック(受注生産品)

MPLP- P71JB2 ←

ブラウン(受注生産品)

MPLP- P71JT2 ←

木目調(受注生産品)

MPLP- P71JU2 ←

色変更 ワイヤレス受光部付き)

MPLP- P71JAL2 ← PAC- SH15AS ← PAC- SH18WP ←

カンタンAパネルワイヤレスリモコン

受光部付

スペースパネル

ワイドパネル

スペースパネル

ワイドパネル

スペース

スペース

スペースパネル

ワイドパネル

スペースパネル

ワイドパネル

新JIS

旧JIS

シーズン年度

カセット

標準パネル

標準パネル

標準パネル

標準パネル

注1)PLP-J・G形(新JIS品)は、吹き出し口数を変更するシャッタ-プレートを付属しておりません。

Page 164: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

247

Q&A

参考資料

■化粧パネル[4]太線枠内は新・旧の互換性があります。 受注生産品以外はすべて標準品となります。

注1)ライトブラウンとベージュはマンセルNo.が同一で、色形名が違うのみです。

能力 J40形 J45形 J50形 J56形 J63形 J71形 J80形 J90形 J100形J112形J125形J140形J160形

  本体形名 色35形 40形 45形 50形 56形 63形 71形 80形 90形 100形 112形 125形 140形

A(E)K(D)(V)形

PMP- 050AW

PMP- 100AW

PMP- 140AWホワイト ← ← - ← - ←

J・EK形 PMP- J56EW

PMP- J112EW

PMP- J160EWPMH-

(J)・A(E)K(D)(V)・J・EA・J・EA8

← ← - ← - ←87 ライト

ブラウンA(E)K(D)(V)形

PMP- 050AB

PMP- 100AB

PMP- 140AB〜 ← ← - ← - ←

98 注1ベージュ J・EK形 PMP-

J56EC PMP- J112EC

PMP- J160EC ← ← - ← - ←

グリル PAC- 377GS

PAC- 378GS

PAC- 379GS ← ← - ← - ←

前吹出(ホワイト)

A(E)K(D)(V)形

PMP- 050ASW

PMP- 100ASW

PMP-140ASW ← ← - ← - ←

J・EK形 PMP- J56ESW

PMP- J112ESW

PMP-J160ESW← ← -

- ← - ←

ホワイト PMP- J56EW

PMP- J112EW

PMH-J・EA9 ← ←

99 PMP- J56EC

PMP- J112EC〜 PMZ-J・EA ベージュ ← ←

03 グリル PAC- 377GS

PAC- 378GSPM-P・EA

PM-RP・EA

前吹出(ピユアホワイト)

← ←

専用パネル PMP- J56ESW

PMP- J112ESW ← ←

ホワイト (M)PMP- P56EW

(M)PMP- P112EW

MPM-RP・EA

← ←

04 (M)PMP-

P56EC (M)PMP- P112EC ベージュ ← ←

グリル PAC- 377GS

PAC- 378GS← ←

専用パネル (M)PMP- P56ESW

(M)PMP- P112ESW ← ←

ピユア ホワイト

MPMP- P56EWH

MPMP- P112EWH ← ←

MPM-RP・EAホワイト(受注生産品)

MPMP- P56EW2

MPMP- P112EW2 ← ←

05 MPMP- P56EC2

MPMP- P112EC2

MPM-RP・EA2

ベージュ ← ← グリル

(ホワイトのみ) PAC- SH20GS

PAC- SH21GS 前吹出 ← ←

専用パネル(ピユアホワイト)

MPMP- P56ESWH

MPMP- P112ESWH ← ←

新JIS

旧JIS

シーズン年度

カセット

1 

方 

向 専用パネル

前吹出(ピユアホワイト)

Page 165: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

248

Q&A

参考資料

■化粧パネル[5]ビルトインは新・旧の互換性がありません。

能力 J40形 J45形 J50形 J56形 J63形 J71形 J80形 J90形 J100形 J112形 J125形J140形J160形

  本体形名 色35形 40形 45形 50形 56形 63形 71形 80形 90形 100形 112形 125形 140形

吸込口メンテナンスパネル

EK(D)(V)形 PDP- 035ES PDP- 050ES

PDP- 071ES

PDP- 125ES- ← ← - ← - ← -

J・EK形

EK(D)(V)形

J・EK形

EK(D)(V)形

J・EK形

CMP- J40ES

CMP- J56ES

CMP- J80ES

CMP- J140ES

89

PDH-(J)・EK(D)(V)

- ← ← - ← - ← -

吸込口ハーフパネル

PDP- 035EH

PDP- 050EH

PDP- 071EH

PDP- 125EH

95

- ← ← - ← - ← - CMP- J40EH

CMP- J56EH

CMP- J80EH

CMP- J140EH- ← ← - ← - ← -

メンテナンスパネル

PDP- 035EM

PDP- 050EM

PDP- 071EM

PDP- 125EM- ← ← - ← - ← -

CMP- J40EM

CMP- J56EM

CMP- J80EM

CMP- J140EM- ← ← - ← - ← -

吸込口付メンテナンスパネル用

PAC- KA51DF

PAC- KA52DF

PAC- KA53DF

PAC- KA54DFダクト

キャンバス- ← ← - ← - ← -

ハーフパネル用

PAC- KA55DF

PAC- KA56DF

PAC- KA57DF

PAC- KA58DF- ← ← - ← - ← -

吹出口円形フランジ

PAC- SA16HF

PAC- SA17HF

PAC- SA18HF

PAC- SA19HF- ← ← - ← - ← -

後吸込用ボックス(オールダクト方式)

PAC- KA36RD

PAC- KA37RD

PAC- KA38RD

PAC- KA76RD- ← ← - ← - ← -

FA共用 吹出口ユニット PAC- SA20UN

PAC- SA20UN- ← - ← - ← -

塗装 CMP- J56DSW

CMP- J90DSW

CMP- J160DSW← ← - - ←

天井材組込用

CMP- J56DSX

CMP- J90DSX

CMP- J160DSX← ← - - ←

加湿器組込時用吸込口付メンテナンスパネル

塗装 CMP- J90DSW

CMP- J160DSW

CMP- J160DSWL← ← - - ←

天井材組込用

CMP- J90DSX

CMP- J160DSX

CMP- J160DSXLPDH-

J・FAJ・FA(9)

← ← - - ←

メンテナンス

兼用 CMP- J90DMW

CMP- J160DMW

パネル

メンテナンスパネル

← - - ←96 下吸込

キャンバスダクト PAC- KD91DF

PAC- KD93DF

PAC- KD94DF〜 PDZ-

J・FA← ← - - ←

03 下吸込用高性能フィルターボックス

PAC- KD71TB

PAC- KD73TB

PAC- KD74TB ← ← - - ←

後吸込用フィルターボックス

PAC- KD81RTB

PAC- KD83RTB

PAC- KD84RTBPD-

P・FARP・FA

← ← - - ←角ダクトフランジ(吹出用)

PAC- KD61KDF

PAC- KD63KDF

PAC- KD64KDF← ← - - ←

吹出口ユニット(オートベーン付)

PAC- KD05UN ← - ← - ←

1m PAC- KD01FD円形

ダクト← - ← - ←

2m PAC- KD02FD ← - ← - ←

分岐ダクト PAC- KD03BJ ← - ← - ←

塗装 MCMP- P56DSW

MCMP- P90DSW

MCMP- P160DSW← ← - - ←

天井材組込用

MCMP- P56DSX

MCMP- P90DSX

MCMP- P160DSX← ← - - ←

塗装 MCMP- P90DSW

MCMP- P160DSW

MCMP- P160DSWL← ← - - ←

天井材組込用

MCMP- P90DSX

MCMP- P160DSX

MCMP- P160DSXL← ← - - ←

兼用 MCMP- P90DMW

MCMP- P160DMW← - - ←

04MPD-RP・FA

下吸込キャンバスダクト

PAC- KD86DF

PAC- KD88DF

PAC- KD89DF← ← - - ←

下吸込用高性能フィルターボックス

PAC- KD71TB

PAC- KD73TB

PAC- KD74TB← ← - - ←

後吸込用フィルターボックス

PAC- KD81RTB

PAC- KD83RTB

PAC- KD84RTB← ← - - ←

角ダクトフランジ(吹出用)

PAC- KD61KDF

PAC- KD63KDF

PAC- KD64KDF← ← - - ←

吹出口ユニット(オートベーン付)

PAC- KM14UN ← - ← - ←

1m PAC- KD01FD円形

ダクト← - ← - ←

2m PAC- KD02FD ← - ← - ←

分岐ダクト PAC- KD03BJ ← - ← - ←

塗装 MCMP- P56DSWH

MCMP- P90DSWH

MCMP- P160DSWH← ← - - ←

天井材組込用

MCMP- P56DSXH

MCMP- P90DSXH

MCMP- P160DSXH← ← - - ←

塗装 MCMP- P90DSWH

MCMP- P160DSWH

MCMP- P160DSWHL← ← - - ←

天井材組込用

MCMP- P90DSXH

MCMP- P160DSXH

MCMP- P160DSXHL← ← - - ←

兼用 MCMP- P90DMW

MCMP- P160DMW← - - ←

05 MPD-RP・FARP・FA2

下吸込キャンバスダクト

PAC- KD86DF

PAC- KD88DF

PAC- KD89DF← ← - - ←

下吸込用高性能フィルターボックス

PAC- KD71TB

PAC- KD73TB

PAC- KD74TB← ← - - ←

後吸込用フィルターボックス

PAC- KD81RTB

PAC- KD83RTB

KD75TB← ← - KD76TB - ←

角ダクトフランジ(吹出用)

PAC- KD61KDF

PAC- KD63KDF

KD77TB← ← - KD78TB - ←

吹出口ユニット(オートベーン付)

PAC- KM15UN ← - ← - ←

1m PAC- KD01FD円形

ダクト← - ← - ←

2m PAC- KD02FD ← - ← - ←

分岐ダクト

*別名ワンサイズアップ吸込口付

PAC- KD03BJ ← - ← - ←

新JIS

旧JIS

シーズン年度

カセット

ビルトインカセット

吸込口メンテナンスパネル

吸込口メンテナンスパネル加湿器組込時用吸込口付メンテナンスパネル

Page 166: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

249

Q&A

参考資料

■ドレンアップメカ (天吊形 )能力 [kW] J40 J45 J50 J56 J63 J71 J80 J90 J100 J112 J125 J140 J160

能力 [kcal] 35 40 45 50 56 63 71 80 90 100 112 125 140

89PCH-EK・BK PAC-200DM PAC-208DM

PC-EK・BJ

90 PCH(Z)-EK(D)・BK

91 PC(H)(Z)-EK(D)・BK

92 PC(H)(Z)-EK[V・N]

93 PC(H)-FKV PAC-SC04DM PAC-SC14DM

95PC(H)-J・FK PAC-SC80DM PAC-SC81DM PAC-SC82DM

PC(H)(Z)-J・FK PAC-200DM PAC-208DM

96 PCA-J・GA PAC-SE84DM PAC-SE85DM PAC-SE86DM

97 PCA-J・GA

98PCZ-J・GA

PCA-J・GA(8)

99PCZ-J・GA9

PCA-J・GA9

00 PCZ-J・GA2 PAC-SG21DM PAC-SG22DM PAC-SG23DM

01 PCZ-P・GA ↓ ↓02 PCZ-P・GA

03 PCZ-RP・GA PAC-SG90DM PAC-SG91DM

04 MPC-RP・GA ↓ ↓05 MPC-RP・GA2 PAC-SH31DM PAC-SH32DM

*太枠内は、互換性があります。後継タイプでの代替が可能です。

リード線長さ変更 リード線長さ変更

■ドレンアップメカ (壁掛形 )能力 [kW] J63 J71 J80 J90 J100 J112 J125 J140 J160

能力 [kcal] 56 63 71 80 90 100 112 125 140

84~ 86 PK(H)-AG(F)

87 PKH-AK

88~ 92 PK(H)-EK(L)(D)(V)(N)

90~ 94 PKHZ-EK(N)

95 PKHZ-J・EK

92~ 94 PK(H)-FK(L)V

95 PK(H)-J・FK(L) PAC-SC83DM

96~ 97 PKA-J・FA(L)

98~ 00 PKA-J・FA(L)(8)(9)PAC-SE88DM

97~ 00 PKHZ-J・FA(L)(9)

98~ 99 PKZ-J・FA(L)(9)

00 PKZ-J・FA(L)2

01~ 02 PK(Z)-P・FA(L)

03 PK-RP・FA(L) PAC-SG29DM

04 MPK-RP・FA(L) ↓05 MPK-RP・FA(L)2 PAC-SH33DM

*太枠内は、互換性があります。後継タイプでの代替が可能です。

リード線長さ変更

Page 167: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

250

Q&A

参考資料

■吹出口シャッタープレート (4方向天井カセット形 )

■加湿器

能力 kW

表示 kcal

06 MPL(Z)-RP・BA

05 MPLZ-RP・AA2/MPLZ-P・AAJ2

04 MPLZ-RP・AA/MPLZ-P・AAJ

03 PLZ-P・AAJ/PL-P・AA(2)

03 PLZ-RP・AA/PL-RP・AA

02 PLZ-P・AA(2)

01 PLZ-P・AA/PL-P・AA(2)

00 PLZ-J・AA

4方向 99~00 PLA-J・AA

カセット 98~99 PLZ-J・KA(9)

96~99 PLA-J・KA(8)

00 PLZ-J・JA2

98~99 PLZ-J・JA(9)

97~00 PLHZ-J・JA(8)(9)

96~00 PLA-J・JA(7)(8)(9)

95 PL(H)-J・JK

95 PL(H)-J・GK

91~94 PL(H)-GKD(V)

95 PLHZ-J・FK

90~94 PLHZ-FK(N)

89~90 PL(H)-FK(D)

PAC-SH51SP

PAC-SE63SP

PAC-SE14SP

下記サービス部品を手配

R01K01083 R01K21083

PAC-SC63SP PAC-SC63SP

J140~

~J71 80~90 100~112 125~

~J80 J90~J100 J112~J125

PAC-SG06SP

PAC-SE62SP

-PAC-SF38SP

機種名 発売年度 本体形名

能力 kW J40・J45 J50・J56 J63 J71 J80 J90 J112 J125・J160

表示 kcal 35・40 45・50 56 63 71 80 100 112・140

05~06 MPM-RP・EA204 MPM-RP・EA

1方向 03 PM-RP・EAカセット 01~02 PM-P・EA

96~00 PMH-J・EA(8)(9) PAC-251HU95 PMH-J・EK

87~94 PMH-A(E)K(D)(V)05 MPS-RP・GA204 MPS-RP・GA03 PS-RP・GA

01~02 PS-P・GA96~00 PSA-J・GA(8)(9)

床置き 95 PS(H)-J・GK91~94 PS(H)-FKD(V) PAC-SB27VP PAC-SB28VP95 PSHZ-J・EKH

92~94 PSHZ-EKHN PAC-213VP PAC-216VP90~91 PSHZ-EKH87~90 PS(H)-A(E)K(G)(H)(D)85~86 PS(H)-G(AD)(F)81~84 PS(H)-E(F)(G)

機種名 発売年度 本体形名

Page 168: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

251

Q&A

参考資料

■M-NET接続用アダプター

機種区分 年度 機種M-NET接続用アダプタ ◎:標準、○:対応可、×:対応不可PAC-

SF50MAPAC-

SG40MAPAC-

SG98MAPAC-

SF49MA

一定速

99SPU(H)-J40(S)~160GA ◎ ○ ○ ×

PU(H)-J125~180FA ◎ ○ ○ ×

00S PU(H)-J40~140GA9 ◎ ○ ○ ×

01S PUHB-4・5GA × ◎ ○ ×

02S PU(H)-P40~160GA2 × ◎ ○ ×

03S PU(H)-P40~160GA(4) × × ◎ ×

04S MPU(H)-P40~160HA × × ◎ ×

04K MPUH-P40~160HA2 × × ◎ ×

99S PU(H)-J224,280FA9 × × × ◎

02S PU(H)-P224,280FA × × × ◎

機種区分 年度 機種M-NET接続用アダプタ  ◎:標準、○:対応可、×:対応不可PAC-

SF48MAPAC-

SF87MAPAC-

SG68MAPAC-

SH08MAPAC-

SH34MA

インバーター

99S PUZ-J50~160GA ◎ × × × ×

00S PUZ-J224・280FA ◎ × × × ×

99SPUZB-3GA × ◎ × × ×

PUZ-J140~280IGA × ◎ × × ×

01S ST-3.5A × ◎ × × ×

03S PUZ-RP40~160HA × × ◎ ○ ○

04S

MPUZ-RP40~280HA × × × ◎ ○

MPUZ-P224・280HA × × × ◎ ○

MPUH-P224・280HA × × × ◎ ○

MPUZ-P40~280HA-K × × × ◎ ○

04K

MPUZ-RP40~280HA2 × × × × ◎

MPUZ-P224・280HA2 × × × × ◎

MPU-P40~160HA2 × × × × ◎

MPUZ-P40~160HA × × × × ◎

MPUH-P224・280HA2 × × × × ◎

PU(Z)G-P3~5MHA2 × × × × ◎

PU(Z)G-P8/10MHA2 × × × × ◎

05KMPUZ-WRP・HA × × × × ◎

MPU(Z)-P・HA(2) × × × × ◎

06KMPUZ-WRP・HA3 × × × × ◎

MPU(Z)-P・HA3 × × × × ◎

*太枠内は、互換性があります。後継タイプでの代替が可能です。

Page 169: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

252

Q&A

参考資料

■PAC別売部品形名一覧表<室内機>

*注1)交換用フィルターは、1台のユニットに対して記載の数量が必要です。

線内が適用別売品です。太枠線内の別売部品は互換性があります。

高性能フィルター・フィルターケースメント

交換用フィルター(エレメント)

能力 kW J40・J45 J50・J56 J63 J71 J80 J90 J100 J112 J125 J140~J160

表示 kcal 35・40 45・50 56 63 71 80 90 100 112 125~140

06 MPL(Z)-RP・BA 多機能ケースメント:PAC-SH53TM高性能フィルターエレメント(90%):PAC-SH60KF高性能フィルターエレメント(65%):PAC-SH59KF

05MPLZ-RP・AA2MPLZ-P・AAJ2

ケースメント:PAC-SG03TM

04MPLZ-RP・AAMPLZ-P・AAJ

高性能フィルターエレメント(90%):PAC-SG02KF

03PLZ-P・AAJPL-P・AA(2)

高性能フィルターエレメント(65%):PAC-SG01KF

03PLZ-RP・AAPL-RP・AA

02 PLZ-P・AA(2)

01PLZ-P・AAPL-P・AA(2)

00 PLZ-J・AA99~00 PLA-J・AA99 PLZ-J・KA998 PLZ-J・KA

96~98 PLA-J・KA(8) 多機能ケースメント:PAC-SE66TM PAC-SE67TM高性能高性能フィルターエレメント(65%):PAC-SE64KF PAC-SE65KF高性能高性能フィルターエレメント(90%):PAC-SE68KF PAC-SE69KF

95 PL(H)-J・GK ケースメント:PAC-SC70AF ケースメント:PAC-SC71AF91~94 PL(H)-GKD(V) エレメント:PAC-SB52KF エレメント:PAC-SB53KF95 PLHZ-J・FK -

90~94 PLH(X)-FK(N)89~90 PL(H)-FK(D)05~06 MPL(Z)-RP・JA204 MPL(Z)-RP・JA03 PL(Z)-RP・JA

01~02 PL(Z)-P・JA00 PLA-J・JA9

PLZ-J・JA2 -

99 PLZ-J・JA(9) ケースメント:PAC-SE21TM97~00 PLHZ-J・JA(9) 高性能フィルターエレメント(65%):PAC-SE13KF96~00 PLA-J・JA(7)(8)(9) 高性能フィルターエレメント(90%):PAC-SE19KF95 PL(H)-J・JK06 MPL-RP・LA 多機能ケースメント:PAC-KH71TB 多機能ケースメント:PAC-KH73TB 多機能ケースメント:PAC-KH74TB

高性能フィルター(90%):PAC-KH41AF 高性能フィルター(90%):PAC-KH43AF 高性能フィルター(90%):PAC-KH41AF×2高性能フィルター(65%):PAC-KH31AF 高性能フィルター(65%):PAC-KH33AF 高性能フィルター(65%):PAC-KH31AF×2

05 MPL-RP・PA2 フィルター: フィルター: フィルター: フィルター:04 MPL-RP・PA PAC-SF63AF PAC-SF64AF PAC-SF65AF PAC-SF66AF

02~03 PL-RP・PA 交換用: 交換用: 交換用: 交換用:01 PL-P・PA PAC-835KF PAC-836KF PAC-837KF PAC-838KF

98~00 PLH-J・PA(8)(9)97 PLH-J・PA96 PLH-J・EA フィルター: フィルター: フィルター: フィルター:95 PLH-J・EK PAC-937AF PAC-938AF PAC-939AF PAC-940AF

92~94 PLH-EKV 交換用: 交換用: 交換用: 交換用:90~91 PLH-EKD PAC-835KF PAC-836KF PAC-837KF PAC-838KF88~89 PLH-EK97~98 PLH-J140PAP96 PLH-J140EAP 交換用:95 PLH-J140EKP PAC-SB30KF

92~94 PLH-125EKPVPLH-100~140BK

87 PLH-35(S)~125YGPL(H)-35(S)~80DK

86 PL(H)-35(S)~80CK

84~85PL(H)-40(S)~50(S)AG(F)PL(H)-56~140BG(F)

82~83 PL(H)-G(2)05~06 MPD-RP・FA2 後吸込用フィルターボックス:PAC-KD81RTB PAC-KD83RTB PAC-KD84RTB04 MPD-RP・FA 下吸込用高性能フィルターボックス:PAC-KD71TB PAC-KD73TB PAC-KD74TB03 PD-RP・FA 高性能フィルター(90%):PAC-KD41AF PAC-KD43AF PAC-KD44AF

01~02 PD-P・FA 高性能フィルター(65%):PAC-KD31AF PAC-KD33AF PAC-KD34AF96~00 PDH-J・FA(8)(9)95 PDH-J・EK PAC-KA73AF PAC-KA74AF PAC-KA75AF PAC-KA77AF

89~94 PDH-EK(D)(V) PAC-KA13AF PAC-KA14AF

05~06 MPE-RP・CA2 高性能フィルター(65%):PAC-KE31CH 高性能フィルター(65%) 高性能フィルター(65%):PAC-KE34CH04 MPE-RP・CA 高性能フィルター(90%):PAC-KE41AF :PAC-KE33CH 高性能フィルター(90%):PAC-KE44AF03 PE-RP・CA 高性能フィルター(90%)

01~02 PE-P・CA :PAC-KE43AF96~00 PEH-J・FA(8)(9) PAC-SB07AF PAC-SB08AF95 PEH-J・FK 交換用 交換用

92~94 PEH-FKV :PAC-SC40KF PAC-AC41KF95 PE(H)-J・EK

89~94 PE(H)-EK(D)(V)

87~88 PEH-AK

85~86 PE(H)-AG(F)82~84 PE(H)-G(2)05~06 MPC-RP・GA2 フィルターケースメント フィルターケースメント フィルターエレメント

04 MPC-RP・GA2  :PAC-SE70AF :PAC-SE71AF :PAC-SE72AF

03 PC-RP・GA 高性能フィルターケースメント(65%) 高性能フィルター

01~02 PC-P・GA  :PAC-SE90KF  :PAC-SE91KF エレメント(65%)

00 PCZ-J・GA2 :PAC-SE92KF

98~99 PCZ-J・GA(9)97~00 PCHZ-J・GA(9)96~00 PCA-J・GA(8)(9)95 PC(H)-J・FK フィルター(65%):PAC-SC02AF フィルター(65%):PAC-SC03AF

92~94 PC(H)-FKV 交換用:PAC-SC16KF 交換用:PAC-SC17KF95 PCHZ-J・EK

90~94 PCHZ-EK(N)

89~92 PC(H)-EK(D)(V)

86~88 PCH-BK、PC-BJ84~85 PC(H)-AG(F)84 PCH-AD

PAC-KA15AF PAC-KA16KF

交換用:PAC-SC15KFフィルター(65%):PAC-SC01AF

ケースメント:PAC-SE21TM

高性能フィルターケースメント(65%)

機種名

発売年度

本体形名

部品名

4方向カセッ

2方向カセッ

ロータリーを含む)

ビルトイン

カセッ

天井埋込形

天吊形

4方向カセッ

コンパクトタイプ)

Page 170: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

253

Q&A

参考資料

空気清浄器(AC)・ロングライフフィルター(LF) 外気取入(多機能)ケースメント 加 湿 器

ダクトフランジJ40 J45 J50 J56 J63 J71 J80 J90 J100 J112 J125~J160 J40~100 J112・125 J140・160 J40・J45 J50・J56 J63 J71 J80 J90 J112 J125・160

35 40 45 50 56 63 71 80 90 100 112~140 35~90 100・112 100~140 35・40 45・50 56 63 71 80 100 112~140

06 MPL(Z)-RP・BA ケースメント:PAC-SH53TM

外気取入ダクトフランジ:PAC-SH65OF

分ダクトフランジ:PAC-SH66BF

05MPLZ-RP・AA2MPLZ-P・AAJ2

ケースメント:PAC-SG03TM

04MPLZ-RP・AAMPLZ-P・AAJ

03PLZ-P・AAJPL-P・AA(2)

03PLZ-RP・AAPL-RP・AA

02 PLZ-P・AA(2)

01PLZ-P・AAPL-P・AA(2)

00 PLZ-J・AA

99~00 PLA-J・AA

99 PLZ-J・KA9 ケースメント:PAC-SE66TM PAC-SE67TM

98 PLZ-J・KA

96~98 PLA-J・KA(8)

95 PL(H)-J・GK PAC-SE30AM PAC-SE31AM91~94 PL(H)-GKD(V) PAC-SB50AM PAC-SB51AM95 PLHZ-J・FK PAC-SA01AC PAC-SA02AC

90~94 PLH(X)-FK(N)         *注1)交換用: *注1)交換用: PAC-SA11OF89~90 PL(H)-FK(D) PAC-898SF×2 PAC-898SF×405~06 MPL(Z)-RP・JA2 -04 MPL(Z)-RP・JA

03 PL(Z)-RP・JA

01~02 PL(Z)-P・JA

00 PLA-J・JA9 ケースメント:PLZ-J・JA2 PAC-

SE21TM

99 PLZ-J・JA(9)

97~00 PLHZ-J・JA(9)

96~00 PLA-J・JA(7)(8)(9)

95 PL(H)-J・JK PAC-SA03HU06 MPL-RP・LA パワー脱臭フィルター 右勝手:PAC-KH13HUL

PAC-KH01PCF 左勝手:PAC-KH23HUL

05 MPL-RP・PA2 PAC-SF10HU04 MPL-RP・PA

02~03 PL-RP・PA

01 PL-P・PA

98~00 PLH-J・PA(8)(9)

97 PLH-J・PA

96 PLH-J・EA

95 PLH-J・EK PAC-286AC PAC-287AC PAC-288AC PAC-289AC92~94 PLH-EKV *注1)交換用: *注1)交換用: *注1)交換用: *注1)交換用:90~91 PLH-EKD PAC-898SF PAC-898SF×3 PAC-898SF×4 PAC-898SF×5

88~89 PLH-EK ×2 PAC-252HU97~98 PLH-J140PAP PAC-SA03HU96 PLH-J140EAP

95 PLH-J140EKP

92~94 PLH-125EKPV

PLH-100~140BK -87 PLH-35(S)~125YG

PL(H)-35(S)~80DK PAC-290AC PAC-250HU86 PL(H)-35(S)~80CK

84~85 PL(H)-40(S)~50(S)AG(F)

PL(H)-56~140BG(F)

82~83 PL(H)-G(2)

05~06 MPD-RP・FA2 - -

04 MPD-RP・FA

03 PD-RP・FA

01~02 PD-P・FA

96~00 PDH-J・FA(8)(9)

95 PDH-J・EK

89~94 PDH-EK(D)(V) PAC-KA05CH PAC-KA06CH

05~06 MPE-RP・CA2 ロングライフフィルター:PAC-KE86LAF ロングライフフィルター ロングライフフィルター - PAC-KE13CH

04 MPE-RP・CA フィルターボックス:PAC-KE71TB :PAC-KE88LAF

03 PE-RP・CA フィルターボックス フィルターボックス01~02 PE-P・CA :PAC-KE93TB :PAC-KE94TB96~00 PEH-J・FA(8)(9) ロングライフフィルター PAC-KB02CH

95 PEH-J・FK :PAC-SB11LF :PAC-SB12LF92~94 PEH-FKV

95 PE(H)-J・EK

89~94 PE(H)-EK(D)(V)

87~88 PEH-AK

85~86 PE(H)-AG(F)

82~84 PE(H)-G(2)

05~06 MPC-RP・GA2 ロングライフフィルター:標準装備

04 MPC-RP・GA2 中性能フィルター(重量法70%)03 PC-RP・GA PAC-SE80KF PAC-SE81KF PAC-SE82KF

01~02 PC-P・GA

00 PCZ-J・GA2  98~99 PCZ-J・GA(9)

97~00 PCHZ-J・GA(9)

96~00 PCA-J・GA(8)(9)

95 PC(H)-J・FK -92~94 PC(H)-FKV

95 PCHZ-J・EK

90~94 PCHZ-EK(N)

89~92 PC(H)-EK(D)(V) PAC-265HUPAC-267HU

86~88 PCH-BK、PC-BJ

84~85 PC(H)-AG(F)

84 PCH-AD

交換用集じんエレメント:PAC-SH56KF電気集じん器:PAC-SH55AC PAC-SH54HU(直付)

PAC-SF10HU(別吊)

ロングライフフィルター

PAC-KH03PCF PAC-KH01PCF×2

電気集じん器:PAC-SH14AC/交換用集じんエレメント:PAC-SG13KF

電気集じん器:PAC-SG62AC

交換用集じんエレメント:PAC-SG13KF

電気集じん器:PAC-SG12AC

PAC-KB01CH

PAC-KD16CH PAC-KD18CH PAC-KD19CH

PAC-SF10HU(別吊)

PAC-SA11OF

PAC-346OF

PAC-SA03HU

外気取入ダクトフランジ:PAC-KH10OF

PAC-KH14HULPAC-KH24HUL

- -

PAC-SH09HU(直付)/PAC-SF10HU(別吊)

PAC-SF10HU(別吊)

PAC-KE19CHPAC-KE11CH

PAC-SA03HU(別吊)

PAC-SF10HU

PAC-SG14HU(直付)

中性能フィルター(KF)

交換用集じんエレメント:PAC-SG13KF

:PAC-KE89LAF

PAC-KA08CHPAC-KA07CH

PAC-266HU

発売年度

本体形名機種名

4方向カセッ

2方向カセッ

ロータリーを含む)

ビルトイン

カセッ

天井埋込形

天吊形

4方向カセッ

コンパクトタイプ)

Page 171: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

254

Q&A

参考資料

■PAC別売部品形名一覧表<室外機1>

※1:馬力表示です。能力を読み替えてご覧下さい。※5:エアガイドを装着しても低外気冷房の範囲は変わりません。(注 )M-NET接続用アダプターは、251頁を参照してください。

品名 吹出ガイド エアガイド ドレンソケット ドレンパン

J28~ J63~ J80 J90 J100~ J125~ J160~ J224~ J28~ J63 J71~ J90~ J125~ J160~180 J224~ J40~ J80~ J125~ J28~ J125~J56 J71 J112 J140 J180 J280 J56 J80 J112 J140 J280 J71 J112 J180 J112 J18025~ 56~ 71 80 90~ 112~ 140~ 200~ 25~ 56 63~ 80~ 112~ 140~ 200~ 35~ 71~ 112~ 25~ 112~50 63 100 125 160 250 50 71 100 125 160 250 63 100 160 100 160

本体形名 内容

82~ ※1 ― ―84 PU(H)-G PAC- PAC-85 PU(H)-GF 393SG ― ― 965DS

PAC- ―85~ PUHT-G PAC- ― ― ― 966DS89 395SG86~ PU(H)-G6 PAC- ― ― PAC-87 393SG 965DS

88~ PUH-EK(D)(E) PAC- ― ― PAC- PAC- PAC- PAC-94 292SG SA46DS SA47DS SA44DP SA45DP

90~ PUHT-EK PAC- ― ―94 395SG ― PAC- ―90~ PUHM-EK(E) PAC- - ― ― 966DS94 393SG89~ PU-EG(D)(E) ― ―91 PAC- PAC- PAC- PAC- PAC-92~ PU-EK(E) 292SG ― ― SA46DS SA47DS SA44DP SA45DP

93

PU(H)-FK ― ―92~ PAC- PAC- ―94 PUKH-FK SB82SG ― ― SB83DS

90~ PUHZ-EK(E) PAC- ― ― PAC- PAC- PAC- PAC-94 292SG SA46DS SA47DS SA44DP SA45DP

88~ PUHMZ-AK(E) - PAC- ― ― ― PAC- ―94 393SG 966DS95 PUH(Z)-J・EK ― ― PAC- PAC- PAC- PAC-

SA46DS SA47DS SA44DP SA45DP

95 PU(H)-J・FK ― ― PAC-SB83DS ―

95 PUHM-J・EK PAC- - ― ― ― PAC-393SG 966DS

95 PU-J・EG ― ― PAC- PAC- PAC- PAC-SA46DS SA47DS SA44DP SA45DP

PU(H)-J・FA - ― ― ― PAC- ― ―96 83DS

PUHM-J・EA PAC- - ― ― PAC- ―393SG 966DS

PU(H)-J・GA(8)(9) ― ―

PUZ-J・GA(P) ― ―PAC-SF08SG PAC- ― ―

※1 1コ使い ― ― SF37DS96~ PU(H)G-MGA00 ※1 ― ―

PUZ(H)B-GAPUZ-J・IGA - PAC-SF08SG ― PAC-SF09AG ― PAC- ― ―

2コ使い 2コ使い SF37DS

PUZM-J・GA - ― ― ― ― ―

99~ ST-3.5A ― PAC- ―00 SF86DS00~ PU-J・GA2 ― ― ―0101 PUH-J・GA2 ― ― ―

01 PUZ-J・GAD ― ― ―

00~ PU(H)-P・GA(2)(3)(4) ― ―0300~ PU(H)-P・FA ― ―0302 PUZ-P・GA(2) ― ―

02~ PUZ-P・GAJ ― ―0300~ PUZ-P・FA ― ―0303 PUZ-RP・HA PAC-SG58SG ― ― PAC-SG56AG ―

1コ使い 1コ使い02~ MPUZ-P・GAJ(2) ― ―0304 MPU(H)-P・HA PAC-SF08SG PAC-SG59SG 防雪フード PAC-SF09AG PAC-SG57AG PAC-SG86AG(前後用)

1コ使い 2コ使い で代用可 1コ使い 2コ使い PAC-SG87AG(左右用)

04 MPUZ-RP・HA PAC-SG58SG ― 防雪フード PAC-SG56AG PAC-SG86AG(前後用)

1コ使い 1コ使い で代用可   1コ使い PAC-SG87AG(左右用)

04 MPUZ-RP・HA2 PAC-SG58SG ― 防雪フード PAC-SG56AG PAC-SG86AG(前後用)

1コ使い 1コ使い で代用可 1コ使い PAC-SG87AG(左右用)

05 MPUZ-WRP・HA PAC-SG58SG ― 防雪フード PAC-SG56AG PAC-SG86AG(前後用)

1コ使い 1コ使い で代用可 1コ使い PAC-SG87AG(左右用)

06 MPUZ-P・HA3 PAC-SG59SG 防雪フード PAC-SG57AG PAC-SG86AG(前後用)

2コ使い で代用可 2コ使い PAC-SG87AG(左右用)

MPUZ-WRP・HA3 PAC-SG58SG ― 防雪フード PAC-SG56AG PAC-SG86AG(前後用)

1コ使い 1コ使い で代用可 1コ使い PAC-SG87AG(左右用)

1コ使いPAC-SG56AG

1コ使いPAC-SG57AG1コ使い

PAC-SG58SG

PAC-SG61DS ―2コ使い 1コ使い 2コ使い

PAC-SG59SG PAC-SG59SG PAC-SG57AG PAC-SG57AG

PAC-SG61DS ―PAC-SG59SG1コ使い

1コ使い

PAC-SF08SG 1コ使い

292SG

PAC-292SGPAC-

2コ使い

1コ使い

PAC-SG59SG

PAC-SF09AG

PAC-SG59SG

PAC-SG59SG PAC-SG59SG

1コ使い

1コ使い

1コ使い

PAC-SF09AG1コ使い

1コ使い

PAC-SF08SG 1コ使い

PAC-SF08SG

PAC-SF08SG 1コ使い

PAC-SF08SG 1コ使い

PAC-SG61DS ―PAC-SG57AG

PAC-SG59SG PAC-SG59SG2コ使い

PAC-SG57AG 2コ使い

PAC-SG57AG 1コ使い

PAC-SG61DS ―

※5 PAC-SA52AG

― 2コ使い

PAC-SF09SG1コ使い

PAC-SG61DS

1コ使い

PAC-SG59SG PAC-SG57AG

PAC-SF09AG1コ使い

PAC-SF09AG

PAC-SG61DS

PAC-SG57AG

PAC-SG57AG

SA52AG

PAC-

SA52AG

SB99AG

※5 PAC-SA52AG

※5 PAC-

←2コ使い

PAC-

2コ使い

PAC-SG59SG

― ―

PAC-SF09AG

SB82SG-

PAC-

1コ使いPAC-SG57AG1コ使い

1コ使い

2コ使いPAC-SG57AG 1コ使い

2コ使い

PAC-SG57AG

1コ使い―

PAC-SF09AG

― ―

―PAC-SF37DS

PAC-SF37DS 2コ使い

2コ使い

PAC-SF09AG2コ使い―

PAC-SG61DS ―

― ―

PAC-SF37DS

PAC-SG61DS ―

PAC-SF08SG 2コ使い

PAC-SF08SG

2コ使いPAC-294SG

PAC-SF08SG2コ使い

294SGPAC-292SG2コ使い

2コ使い―

←2コ使い

SB99AG

※5 PAC-SA52AG

PAC-SF08SG 1コ使い

2コ使いPAC-294SG

PAC-292SG

PAC-SF09AG1コ使い

PAC-292SG

PAC-SG59SG

PAC-SB82SG

2コ使いPAC-SB82SG2コ使い

PAC-

PAC-SF08SG2コ使い

PAC-SF08SG

PAC-

2コ使い

PAC-SB82SG2コ使い

396SGPAC-294SG

PAC-292SG

PAC-291SG

PAC-291SG

PAC-294SG

PAC-396SGPAC-

←2コ使い

294SGPAC-292SG2コ使い

PAC-SA52AG

←PAC-

←2コ使い

2コ使い

←2コ使い

2コ使い←

PAC-SB99AG2コ使い

PAC-SF09AG

PAC-SF09SG

― PAC-SF37DS

2コ使い

PAC-SF09AG2コ使い

2コ使い

PAC-SF37DS

PAC-SF37DS

PAC-SF37DS

シーズン年度

能力

Page 172: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

255

Q&A

参考資料

集中排水キット

後配管キット

圧力計 安全ネットタイマーキット 散水キット

J28~ J63 J71~ J90~ J125~ J224~ J224~ J224~ J28~ J56 J63 J71 J80 J90 J100~J125~J160~ J40~ J90~ J125~ J160~ J224~J56 J80 J112 J180 J280 J280 J280 J50 J112 J140 J180 J80 J112 J140 J180 J28025~ 56 63~ 80~ 112~ 200~ 200~ 200~ 25~ 50 56 63 71 80 90~ 112~ 140~ 35~ 80~ 112~ 140~ 200~50 71 100 160 250 250 250 45 100 125 160 71 100 125 160 250

― ― ― ― 82~

PAC- PAC- PAC- 84

― ― ― 925AN 926AN 927AN ― 85

― ― ― ― ― 85~89

― ― ― PAC- PAC- PAC- ― 86~

925AN 926AN 927AN 87

PAC- ― ― ― PAC- PAC- PAC- PAC- ― 88~

929DP SA27AN SA28AN SA30AN SF83ESS 94

― ― ― ― 90~

― 94

― ― ― ― ― 90~94

― ― ― ― 89~

PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- 91

929DP ― ― ― SA27AN SA28AN SA29AN SA30AN ― 92~

PAC- 93

― ― ― SF83ESS ―PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- 92~

SC19DP ― ― ― SB95AN SB96AN SB97AN SB98AN ― 94

― ― ― PAC- ― PAC- PAC- ― 90~

SA28AN SA29AN SA30AN 94

― ― ― ― - PUHZは ― 88~

PAC- ― PAC- PAC- 対応せず 94

929DP PAC-KAA96DP ― ― SA29AN SA30AN PAC- ― 95

集中排水ドレンパン SA30AN PAC-PAC- ― ― ― PAC- PAC- PAC- PAC- SF83ESS ― 95

SC19DP SB95AN SB96AN SB97AN SB98AN

― ― ― ― ― 95

PAC- ― ― ― PAC- PAC- PAC- PAC- ― 95

929DP SA27AN SA28AN SA29AN SA30AN

PAC- PAC- PAC- PAC- - - - PAC- ―SC19DP KB92DPT KB66RPT KA59PG SB98AN 96

― ― ― - ―

― ― ― PAC- ―SF83ESS

― ― ― ― ―PAC- PAC- PAC- ― PAC- PAC-SF17DP SF24AN SF25AN SF26AN SF27AN PAC- ―

SF83ESS 96~

― ― ― ― 00

PAC- ― ― ― ― ― ―SF17DP

― ― ― ― ― ― ― ―

― ― ― ― PAC- 99~SF85TT 00

― ― ― ― ― PAC-SF25AN ― PAC- ― ― PAC- ― 00~

SF25AN SF83ESS 01

― ― ― ― ― PAC-SF25AN ― ― ― ― PAC- ― 01SF83ESS

― ― ― ― ― PAC-SF25AN ― PAC- ― ― PAC- ― 01

SF25AN SF83ESS

PAC- ― ― ― PAC- ― PAC- PAC- ― PAC- ― 00~

SF17DP SF24AN SF26AN SF83ESS 03

PAC- PAC- PAC- ― ― 00~

KB92DPT KB62RPT KA63PG 03

― ― ― ― ― ― 02

― ― ― ― PAC- ― 02~SF83ESS 03

PAC- PAC- PAC- ― ― 00~

KB92DPT KB62RPT KA63PG 03

PAC- ― ― ― ― ― PAC- ― 03

SG63DP SG70ESS

― ― ― ― PAC- ― 02~SG70ESS 03

PAC- PAC- ― PAC- PAC- ― PAC- PAC- 04

SF16DP SG92DS SG84PG SG67AN SG71ESS SG89ESS

PAC- PAC- ― PAC- PAC- ― PAC- ― ― PAC- PAC- 04

SG63DP SG92DS SG84PG SG66AN SG66AN SG70ESS SG89ESS

PAC- PAC- ― PAC- PAC- ― PAC- ― ― PAC- PAC- 04

SG63DP SG92DS SG84PG SH30AN SG66AN SH36ESS SG89ESS

PAC- PAC- ― PAC- PAC- ― PAC- ― ― PAC- PAC- 05

SG63DP SG92DS SG84PG SH30AN SG66AN SH36ESS SG89ESS

PAC- PAC- ― PAC- ― PAC- PAC- ― PAC- PAC- PAC- 06

SG63DP SG92DS SG84PG SG66AN SG67AN SH36ESS SG71ESS SG89ESS

PAC- PAC- ― PAC- PAC- ― PAC- ― ― PAC- PAC-SG63DP SG92DS SG84PG SH30AN SG66AN SH36ESS SG89ESSSG71ESS

PAC-SH30ANPAC-SG64DP

PAC-SA29AN

SF27AN

PAC-SG64DP PAC-SG65AN PAC-SG67AN PAC-

PAC-SG65AN

集中排水ドレンパン

PAC-SG64DP

PAC-SG64DP

PAC-SG64DP

PAC-SF17DP

SC18DP

PAC-928DP

PAC-

PAC-SG65AN

PAC-SG65AN

PAC-SG65AN

PAC-SF25AN

PAC-SF25AN

――

PAC-SF27AN

PAC-

PAC-SG67AN PAC-SG71ESS

PAC-SG67AN

SG71ESSPAC-SG67AN PAC-

SG71ESS

PAC-

928DPPAC-

PAC-SF16DP

PAC-SF16DP

PAC-SF16DP

928DP

SC18DP

PAC-SF16DP

PAC-SF16DP

PAC-SF16DP

PAC-928DP

PAC-

PAC-SG67ANPAC-SG66AN

― PAC-SF25AN

PAC-SG65ANPAC-SG64DP

― ―

PAC-SF24AN PAC-SG66AN

PAC-SF16DP ― PAC-SF25AN

PAC-SG64DP

PAC-SF84ESS

PAC-SF84ESS

PAC-SF84ESS

PAC-SF84ESS

PAC-SF84ESS

PAC-SG70ESS

PAC-SG71ESS

PAC-SF27AN ―― PAC-SF17DP

PAC-SF16DP PAC-

SF84ESS

シーズン年度

Page 173: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

256

Q&A

参考資料

■PAC別売部品形名一覧表<室外機2>

※1:馬力表示です。能力を読み替えてご覧下さい。※2:K付きは壁掛形45以下の場合のみです。※3:互換性は J付形名はK付きあるいはK無しに適用可、K付き形名はK無しに可、その逆は不可です。※4:当初はSDD-50だったが後にS( 静電室外機用 )とW( 冷電室外機用 )の 2種とした。

L字形接続パイプJ100以上 J100~ J224~ J40~ J56 J63 J71~ J100~ J125~ J180

(インバータ用) J160 J228 J50 J90 J112 J16090以上 35~ 50 56 63~ 90・ 112~ 160

45 80 100 140φ15.88 φ15.88 φ15.88 φ19.05/φ12.7

本体形名 内容 40cm 100cm 40cm 100cm 40cm 100cm 60cm 100cm 60cm 100cm82~ ※184 PU(H)-G85 PU(H)-GF ― ― ― ―

―85~ PUHT-G8986~ PU(H)-G68788~ PUH-EK(D)(E) PAC- PAC- PAC-94 SA32PI SA33PI SA39PI

PUHT-EK90~ ―94 PUHM-EK(E) PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC-

492FJ 692FJ 492FJ 692FJ 492FJ 692FJ 493FJ 693FJ ―89~ PU-EG(D)(E)91 PAC- PAC- PAC-92~ PU-EK(E) SA32PI SA33PI SA39PI93

PU(H)-FK PAC-92~ SC20PI PAC- PAC-94 PUKH-FK PAC- SC21PI SC22PI

SC65PI90~ PUHZ-EK(E) PAC- PAC- PAC-94 SA32PI SA33PI SA39PI88~ PUHMZ-AK(E) ― ―94

PUH(Z)-J・EK ― PAC- PAC-SA33PI SA39PI

PU(H)-J・FK PAC- PAC- PAC- PAC-95 SC65PI SC66PI SC67PI SC22PI

PUHM-J・EK ― PAC- PAC- ―SC55FJ SC56FJ ―

PU-J・EG PAC- PAC- PAC-SA75PI SA76PI SA77PI

PU(H)-J・FA96

PUHM-J・EA

PU(H)(Z)-J・G(F)A(P)(8)(9)※1PU(H)G-MGA

96~ ※100 PUZ(H)B-GA

PUZM-J・GA

PUZ-J・IGA

99~ ST-3.5A0000~ PU-J・GA2 PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- ―01 492FJ 692FJ 492FJ 692FJ 492FJ 692FJ01 PUH-J・GA2 PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- ―

492FJ 692FJ 492FJ 692FJ 492FJ 692FJ01 PUZ-J・GAD PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- ―

492FJ 692FJ 492FJ 692FJ 492FJ 692FJ00~ PU(H)-P・GA(2)(3)(4) PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- ―03 492FJ 692FJ 492FJ 692FJ 492FJ 692FJ SC55FJ SC56FJ00~ PU(H)-P・FA0302 PUZ-P・GA(2) PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- ―

492FJ 692FJ 492FJ 692FJ 492FJ 692FJ SC55FJ SC56FJ02~ PUZ-P・GAJ PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC-03 492FJ 692FJ 492FJ 692FJ 492FJ 692FJ

00~PUZ-P・FA

03

03 PUZ-RP・HA PAC- PAC- PAC- PAC- PAC-492FJ PAC-692FJ ― ―492FJ 692FJ 492FJ 692FJ (φ15.88:40cm) (φ15.88:100cm)

02~ MPUZ-P・GAJ(2) PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC-03 492FJ 692FJ 492FJ 692FJ 492FJ 692FJ04 MPU(H)-P・HA

04 MPUZ-RP・HA

04 MPUZ-RP・HA2

04~ MPU(Z)-P・HA(2)05

05 MPUZ-WRP・HA

06 MPU(Z)-P・HA3

MPUZ-WRP・HA3 ――

- ―

― ―

― ―

― ―

PAC-SA32PI―

― PAC-SA32PI

80

J71~

― ―

J56

50

J63

56

― ―

― ―

― ―

― ―

SA32PIPAC-SA32PI

― ―

PAC-SA32PI ―SA32PIPAC-

PAC-SA32PIPAC-SC20PI

PAC-SA32PI

PAC-SA32PIPAC-

品名 フレキジョイント

J9063~

φ19.05

90~140

200~250

SA32PIPAC-

シー

ズン年度

能力

Page 174: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

257

Q&A

参考資料

※2 分配管(PUH-EK,PU-EG,PU-FKは対応せず)高調波対策用アクティブフィルター

J28~ J56 J63 J71 J80 J90 J100~ J125~ J224~ J40~ J63 J71~ J112~ J224~ J224~同時ツイン 同時トリプル 同時 J50 J112 J180 J280 J56 J80 J160 J280 J280

フォー 25~ 50 56 63 71 80 90~ 112~ 200~ 35~ 56 63~ 100~ 200~ 200~45 100 160 250 50 71 140 250 250

50:50 45:55 35:65 30:70 33:33 25:25 20:40 25:25

:33 :50 :40 :25:25

― ― 82~

PAC- PAC- PAC- 84

369BD 367BD 368BD ― ― 85

- -- PAC- PAC- ― ― 85~

364BD 365BD 89

  ※4 PAC- PAC- PAC- ― ― 86~

SDD-50 369BD 367BD 368BD 87

SDD- SDD- SDD- SDD- SDT- SDT- SDT- - PAC- PAC- PAC- PAC- ― ― 88~

SDD- 50W 45 35 30 111 112 122 319BD 326BD 329BD 336BD 94

50S - PAC- PAC- ― ―- 364BD 365BD 90~

  ※4 - - PAC- - PAC- ― ― 94

SDD-50 - 367BD 368BDSDD- SDD- - ― ― 89~

50S 50W PAC- PAC- PAC- PAC- 91

- 319BD 326BD 329BD 336BD ― ― 92~

 ※2 93

― ―SDD- SDD- SDD- SDD- SDD- SDT- SDT- SDT- - PAC- PAC- PAC- PAC- 92~50S(K) 50W 45(K) 35(K) 30(K) 111 112(K) 122(K) SB91BD SB92BD SB93BD SB94BD ― ― 94

- ― ― 90~94

- - PAC- PAC- PAC- PAC- ― ― 88~

SB35BD SB36BD SB36BD 336BD 94

- PAC-KA72TD(吹出側) ― ※3 PAC-KA94SD(吸込側)

SDD- SDD- SDD- SDD- SDD- SDT- SDT- SDT- - PAC- PAC- PAC- PAC- ― ―50SJ 50WJ 45J 35J 30J 111J 112J 122J SB91BD SB92BD SB93BD SB94BD 95

- - PAC- - PAC- ― ―367BD 368BD

SDD- SDD- - PAC- PAC- PAC- PAC-50SJ 50WJ 319BD 326BD 329BD 336BD

SDD- SDD- SDD- SDD- SDD- SDT- SDT- SDT- - - PAC- PAC-KB72TD(吹出側) ―50SJ 50WJ 45J 35J 30J 111J 112J 122J SB94BD PAC-KB82SD(吸込側) 96

- - PAC- ― ―368BD

SDD- SDD- SDD- SDD- SDD- SDT- SDT- SDT- SDF- ― ―50SJ 50WJ 45J 35J 30J 111J 112J 122J 1111J PAC- PAC- - PAC- PAC-SDD- SDD- - SF11BD SF12BD SF13BD SF14BD

50SJ 50WJ- - PAC- - PAC- PAC- ― ― 96~

SF95BD SF96BD SF97BD 00

- - PAC- ― ―SF14BD

- SDT- - - PAC- ―111J SF14BD

- - ― ― 99~00

― SDD- SDD- SDD- ― PAC-SF12BD ― PAC- ― ― ― 00~

45J 35J 30J SF12BD 01

― ― ― ― 01

― PAC-SF12BD ― PAC- ― ― ― 01SF12BD

― SDD- SDD- SDD- SDT- SDT- PAC- ― PAC- PAC- ― ― 00~

45J 35J 30J 111J 112J SF11BD SF13BD SF14BD 03

― SDD- SDD- SDD- SDD- SDT- SDT- SDT- SDF- PAC-KB72TD(吹出側) ― 00~

50WJ 45J 35J 30J 111J 112J 122J 1111J PAC-KB82SD(吸込側) 03

― ― ― ― ― 02

― ― ― 02~03

― SDD- SDT- SDF- PAC-KB72TD(吹出側) ―PAC-KB50AAC(本体) 00~

50WJ 111J 1111J PAC-KB82SD(吸込側)PAC-KB56FAC(取付部品)

03

― SDT- ― PAC- ― ― 03

111R SG53BH

― ― ― 02~03

MSDD- MSDD- MSDD- MSDD- MSDT- MSDT- MSDT- MSDF- PAC- PAC- ― 0450WR 45R 35R 30R 111R 112R 122R 1111R SG53BH SG88BH

MSDD- MSDT- MSDF- PAC- PAC- PAK-KB53EAC 0450WR 111R 1111R SG53BH SG88BH

MSDD- MSDT- MSDF- PAC- PAC- PAK-KB53EAC 0450WR2 111R2 1111R2 SG53BH SG88BH

MSDD- MSDT- MSDF- PAC- PAK-KB53EAC 04~50WR2 111R2 1111R2 SG88BH 05MSDD- MSDT- MSDF- PAC- PAC- PAK-KB53EAC 0550WR2 111R2 1111R2 SG53BH SG88BH

MSDD- MSDT- MSDF- PAC- PAK-KB53EAC 0650WR2 111R2 1111R2 SG88BH

MSDD- MSDT- MSDF- PAC- PAC- PAK-KB53EAC

50WR2 111R2 1111R2 SG53BH SG88BH

PAC-SG53BH PAC-SH35BH三菱電機システムサービス品にて設定

― ― ―

PAC-SH35BH三菱電機システムサービス品にて設定

― ― ―

― ―三菱電機システムサービス品にて設定

― ― ―

PAC-SG51BH

― PAC-SF12BD ― PAC-SG51BH

― ―

PAC-SG54BH

PAC-SG54BH

PAC-SH35BH

PAC-SG53BH PAC-SH35BH

PAC-SG54BH

PAC-SF12BD

三菱電機システムサービス品にて設定

―三菱電機システムサービス品にて設定

PAC-SF11BD ―

PAC-SF14BD

― SDT-111J

凍結防止ヒーター防雪ダクト

―PAC-SF12BD

PAC-SF12BD

PAC-SF12BD

三菱電機システムサービス品にて設定PAC-SH35BH

― ―三菱電機システムサービス品にて設定

― ― ―

SDD-50SJ

SDD-

507J

SDD-50M

SDD-50SJ

SDD-50SJ

SDD-

50SR -

MSDD

-50SR-

MSDD-

50SR2-

MSDD-

50SR2-

MSDD-

50SR-

MSDD-

50SR2-

J160 J180 J224以上

シー

ズン年度

MSDD-

50SR2-

MSDD-

50SR2 -

Page 175: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

258

Q&A

参考資料

■PAC別売部品形名一覧表<室外機3>

※1:馬力表示です。能力を読み替えてご覧下さい。※4:単相200V機種はコンデンサ内蔵につき対象外です。

品名 室外機カバー ファンコン ※4 進相コンデンサ

J40~ J56~ J80 J90 J112 J125~ J40~ J71 J80~ J40~ J63~J90 J100~J140 J224 J280J50 J71 J180 J63 J160 J5635~ 50~ 71 80 100 112~ 35~ 63 71~ 35~ 56~80 90~125 200 25045 63 160 56 140 50

50Hz 60Hz 50Hz 60Hz 50Hz 60Hz 50Hz 50HZ/60HZ 50HZ/60HZ 本体形名 内容

82~ ※1 ― ―84 PU(H)-G PAC- PAC- PAC- PAC- PAC-85 PU(H)-GF 961SC 962SC 963SC 500CT 501CT ― ―

85~ PUHT-G - - PAC- ― ―89 507CT86~ PU(H)-G6 PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- ― ―87 961SC 962SC 963SC 500CT 501CT

88~ PUH-EK(D)(E) 35~50 56~71 PAC- PAC- ― ―94 PAC-SA48WK PAC-SA49WK SA50WK SA51WK

PUHT-EK - 内蔵 ― ―90~94 PUHM-EK(E) - PAC- - PAC- ← ― ―

962SC 963SC 140形は×

89~ PU-EG(D)(E) PAC- ― ―91 35~50 56~71 PAC- SA31CT92~ PU-EK(E) PAC-SA48WK PAC-SA49WK PAC-SA50WK SA51WK ― ―93

PU(H)-FK ― ―92~ PAC- PAC- PAC- PAC-94 PUKH-FK SC10WK SC11WK SC12WK SC13WK ― ―

90~ PUHZ-EK(E) 35~50 56~71 PAC- PAC- ― ―94 PAC-SA48WK PAC-SA49WK SA50WK SA51WK 内蔵88~ PUHMZ-AK(E) - ― ―94

PUH(Z)-J・EK 35~50 56~71 PAC- PAC- PAC-606CA(50HZ) PAC-608CA(50HZ)

PAC-SA48WK PAC-SA49WK SA50WK SA51WK PAC-607CA(60HZ) PAC-609CA(60HZ)

PU(H)-J・FK PAC- PAC- PAC- PAC- 三相機種のみ PAC- PAC- PAC- ― ―95 SC10WK SC11WK SC12WK SC13WK PAC-SB87CA SB88CA SB89CA SB90CA

PUHM-J・EK - PAC- - PAC- ← ― ―962SC 963SC J160は×

PU-J・EG J40~J56 J63~J80 - PAC- PAC- PAC-PAC-SA48WK PAC-SA49WK SA50WK SA51WK SA31CT

96 PU(H)-J・FA - 内蔵 ― - PAC- PAC- PAC- PAC-620CA(50HZ) PAC-622CA(50HZ)

SB88CA SB89CA SB90CA PAC-621CA(60HZ) PAC-623CA(60HZ)

96~ PU(H)-J・GA(8)(9) - 内蔵 PAC- PAC- PAC- PAC- ― ―00 SF01CA SF02CA SF03CA SF04CA

PUZ(H)B-GA - 内蔵 ― ―

00~ PU-J・GA2 ― ― 内蔵 PAC-SF01CA(50HZ) ―01 ― (60HZ)

01 PUH-J・GA2 ― ― 内蔵 PAC-SF01CA(50HZ) ―SA51WK ― (60HZ)

01 PUZ-J・GAD ― ― 内蔵 ―SA51WK

00~ PU(H)-P・GA(2)(3)(4) 内蔵 PAC-SF01CA(50HZ) ― ―03 ― (60HZ)

00~ PU(H)-P・FA PAC-620CA(50HZ) PAC-622CA(50HZ)

03 PAC-621CA(60HZ) PAC-623CA(60HZ)

02 PUZ-P・GA(2) 内蔵

02~ PUZ-P・GAJ 内蔵0300~ PUZ-P・FA 内蔵0303 PUZ-RP・HA 内蔵

02~ MPUZ-P・GAJ(2) 内蔵0304 MPU(H)-P・HA 内蔵

04 MPUZ-RP・HA 内蔵

04 MPUZ-RP・HA2 内蔵

04~ MPU(Z)-P・HA(2) 内蔵0505~ MPUZ-WRP・HA(3) 内蔵06 MPU(Z)-P・HA(3)

― ―

― ―

― ―

― ―

― ―

― ―

J160~J180

140~160

PAC-SA51WK PAC-SF02CA(50HZ)

PAC-SF01CA(60HZ)

PAC-SF01CA(60HZ) PAC-SF02CA(60HZ) PAC-SF03CA(60HZ)

PAC- PAC-SF02CA(50HZ)

PAC-SF01CA(60HZ)

―PAC-

― ―

― PAC-SF02CA(50HZ) PAC-SF03CA(50HZ) PAC-SF04CA(50HZ)

― ―

― ―

P224・280:内蔵― ―

シーズン年度

能力

Page 176: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

259

Q&A

参考資料

外置アキュームレータ

J28 J40~J50 J56~J90 J100~

35~ 25 35~45(1.6馬力) 50~80(2・2.5・3馬力) 90~(4・5・6馬力)80 3 4 5

3m 5m 7m 10m 15m 1m 3m 5m 7m 10m 15m 1m 3m 5m 7m 10m 15m 3m 5m 7m 10m 15m

82~ PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC-84 PAC- 01FC 03FC 05FC 07FC 10FC 15FC 01FC 03FC 05FC 07FC 10FC 15FC85 212AC

85~ -8986~ PAC-87 212AC88~ MAC- MAC- MAC- MAC- MAC-94 680PI 681PI 682PI 683PI 684PI PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC-

01FFS 03FFS 05FFS 07FFS 10FFS 15FFS 01FFS 03FFS 05FFS 07FFS 10FFS 15FFS 03FF 05FF 07FF 10FF 15FF90~94

89~9192~ チャージレス ―93 で本体に

内蔵92~94 - MAC- MAC- MAC- MAC- MAC- - -

680PI 681PI 682PI 683PI 684PI

90~9488~ PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC-94 01FFS 03FFS 05FFS 07FFS 10FFS 15FFS 03FF 05FF 07FF 10FF 15FF

MAC- MAC- MAC- MAC- MAC-680PI 681PI 682PI 683PI 684PI PAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC-

01FFS 03FFS 05FFS 07FFS 10FFS 15FFS

95- - MAC- MAC- MAC- MAC- MAC- PAC- PAC- PAC- PAC- PAC-

680PI 681PI 682PI 683PI 684PI SC50PI SC51PI SC52PI SC53PI SC54PI

96 -延長パイプ仕様 配管径(φ  mm)

96~ - 液 管 ガス管00 PAC-01~15FC フレア-インスタントカップリング 9.52 15.88

- PAC- PAC- PAC- MAC-680~684PI フレア-フレア 6.35 12.7SF98PM SF88PM SF99PM PAC-01~15FFS フレア-フレア 9.52 15.88

00~ - PAC-SC50~54PI フレア-フレア 9.52 19.0501 PAC-03~15FF フレア-フレア 12.7 19.0501 -

01 -

00~ -0300~ -0302 -

02~ -0300~ -0303 -

02~ -0304 -

04 -

04 -

04~ -0505 -

灯油汲み上げポンプ(馬力)

延 長 パ イ プ

形  名 接続方法

シーズン年度

Page 177: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

260

Q&A

参考資料

(4)色見本No.(日塗工近似色)

日塗工近似色は、マンセルNO.はあくまで近似色で同一の色ではありませんので、ご了承ください。

形 名 色 調 マンセルNO. 日塗工近似色NO.

MPL(Z)-RP・BA/AA2/JA2 (05年度)MPLZ-P・AAJ2MPL-RP・LA/PA2MPM-RP・EA2MPD-RP・FA2PLZG-P・MAA2 ピュアホワイト 6.4Y8.9/0.4 C25-90APLFY-P・AM/JM-E1PLFY-P・LMD-E1PMFY-P・EM-E1PMFY-P・BM-E1PDFY-P・M-E1MPC-RP・GA2MPK(Z)-RP・GA2MPS-RP・KA/GA2PCZG-P・MGA2 ホワイト 0.70Y8.59/0.97 C22-85BPCFY-P・GM-E1PKFY-P・GM-E1PSFY-P・GM-E1PLFY-P・CLMD-E1MPKH-RP40~80KAL ホワイト 1.0Y9.2/0.2 CN-93MPL(Z)-RP・AA2/JA2 グレー 7.5Y5.7/0.4 CN-65MPLZ-P・AAJ2 ベージュ 1.8Y6.6/1.5 C22-70CMPL-RP・PA2 ブラウン 9.3YR4.9/1.4 C17-50DPLFY-P・AM/JM-E1 ブラック 6.7Y2.6/0.1 CN-20MPM-RP・EA2 PMFY-P・EM-E1 ベージュ 7.71YR6.81/2.92 C22-75DPMFY-P・BM-E1 ベージュ 8.36YR6.99/3.93 ̶

板 目 カールフィット ̶柾 目 カールフィット ̶

MPK-RP・FA(L)2   標準 3.4Y7.7/0.8 C25-90APKFY-P・AM(S)-E1 標準 2.60Y8.66/0.69 C19-90A

MPUZ-WRP・HA3MPU(Z)-P・HA3MPUZ-RP・HA2MPUZ-P・HA(2) アイボリー 3.0Y7.8/1.1 C22-80BMPU-P・HA2MPUH-P・HA2PU(Z)G-P・MHA2PUB-J・EK アイボリー 5Y7/1 C25-75BPU(Z)(H)B-GAPUSY-P・M-BPUHY-P・M-EPUHY-P・REM-A アイボリー 5Y8/1 C25-80BPURY-P・M-EPUHY-MKH-EPUHV-P・M-EPUD-P・M-A

Page 178: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

261

高調波抑制

参考資料

■高調波により発生する不具合パワーエレクトロニクス技術を応用した機器から発生する高調波電流により、電力供給系統(電力会社から供給される商用電源)の電圧の歪みが発生し、一部の機器(誘導電動機等)に障害を与える等の問題が発生する。

■高調波発生のメカニズム半導体使用機器が高調波を発生するのは、ダイオードやサイリスタといった半導体素子が、交流電圧をスイッチングする事により、交流電圧に相似でない電流を流し、高調波電流を発生させることによるものです。A図に、インバータエアコン等に使用している交流(AC)を直流(DC)に変換する整流回路(AC-DCコンバータ)の基本回路とその動作を示します。図中の入力電圧は、平滑コンデンサがない時にダイオードブリッジで整流される直流電圧の変動を示しています。実際にはコンデンサにより平滑された図中の直流電圧波形となるので、直流電圧より入力電圧が高い時のみ、ダイオードを通してコンデンサへ電流が流れます。発生した電流波形を周波数分析すると、B図のように3次、5次を主成分とした多数の高調波成分を含んでいる事が解ります。

2.高調波抑制

A図 全波整流回路と動作 B図 電流入力周波数分解

平滑コンデンサ

交流

入力電圧

入力電流

直流電圧

次 数

3次高調波

5次高調波(A)

10

1

2

3

4

5

6

7

直流

ダイオードブリッジ

負 

3 5 7 9 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29 31 33 35 37 39

電 

Page 179: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

262

高調波抑制

参考資料

■高調波による電流波形の歪み電力会社から供給される商用電力系統の基本波は、正弦波交流ですが、例えば50HZが基本波の場合、高調波は2次(100HZ)、3次(150HZ)、4次(200HZ)…n次です。問題とされる高調波は40次以下で、特に5次、7次です。基本波に高調波を重畳した電流波形を、C図、D図にしめします。C図は、5次の高調波が重畳した例で、さらに7次、9次を重畳するとD図のような波形になります。*3次の発生は、3相機種では極わずかです。又単相機種は大きな発生が認められますが、トランスを経由すること により3次高調波成分は吸収されるため、電力設備へ問題となるレベルの影響を与えることはありません。

■高調波を発生する機器コンデンサインプット型AC-DCコンバータを搭載している、インバータ機器が代表的な製品ですが、この他に交流電圧を直接サイリスタでスイッチングして負荷に供給する方式(位相制御)も高調波を発生させます。

■高調波抑制対策対象製品JIS C61000-3-2による限度値Aの対象機器(クラスA)は、商用電源300V以下に接続して使用する定格運転電流20A/相以下のインバータエアコンがあたります。

1.1A

0A

-1.1AI(1)

sel》

1.1A

0A

-1.1AI(5)

sel》

1.1A

0A

-1.1A

I(RK) Time85ms 85ms 90ms 95ms 100ms

Time85ms 85ms 90ms 95ms 100ms

sel》

C図 D図高調波障害を受けた機器

基本波(1次)

5次

高調波重畳

高調波重畳

1.3A

-1.3AI(1)

sel》

1.3A

-1.3AI(5)

sel》

1.3A

-1.3AI(7)

sel》

1.3A

-1.3AI(9)

sel》

1.3A

-1.3A

I(RK)

sel》

基本波(1次)

5次

7次

9次

■限度値クラスAのエアコンディショナーの入力電流の高調波は高調波電流発生限度値(1相当たりの入力電流が20A以下の機器)(表1)に示される限度値Aの「最大許容高調波電流」を超えてはならない。JIS C61000-3-2 電磁両立性-第3-2部:限度値-

表1 エアコンディショナー(三相200V機器)に適用する限度値(JIS C61000-3-2)

高調波次数         n

最大許容高調波電流[×400/ Vnom]注1

A

奇数高調波

3 2.30+0.00283(W-600)5 1.14+0.00070(W-600)7 0.77+0.00083(W-600)9 0.40+0.00033(W-600)11 0.33+0.00025(W-600)13 0.21+0.00022(W-600)

15≦n≦39 [0.15+0.00020(W-600)×15/ n]

偶数高調波

2 1.08+0.00033(W-600)4 0.43+0.00017(W-600)6 0.30+0.00012(W-600)

8≦n≦40 [0.23+0.00009(W-600)×8/ n]

【注意】1.基本波(1次)は定格入力電流に対する百分率を示す。2.3次~19次は定格入力電流に対する百分率を示す。

Page 180: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

263

高調波抑制

参考資料

ガイドライン値:表2.契約電力1kW当たりの高調波流出電流上限値 [mA/kW]

受電電圧 5次 7次 11次 13次 17次 19次 23次 23次超過6.6kV 3.5 2.5 1.6 1.3 1.0 0.9 0.76 0.7022kV 1.8 1.3 0.82 0.69 0.53 0.47 0.39 0.3633kV 1.2 0.86 0.55 0.46 0.35 0.32 0.26 0.2466kV 0.59 0.42 0.27 0.23 0.17 0.16 0.16 0.1277kV 0.50 0.36 0.23 0.19 0.15 0.13 0.11 0.10110kV 0.35 0.25 0.16 0.13 0.10 0.09 0.07 0.07154kV 0.25 0.18 0.11 0.09 0.07 0.06 0.05 0.05220kV 0.17 0.12 0.08 0.06 0.05 0.04 0.03 0.03275kV 0.14 0.10 0.06 0.05 0.04 0.03 0.03 0.02

■高調波に対する法令、基準高調波抑制対策の基準には、家電・事務機器など汎用品の製造者の抑制基準となる『JIS C61000-3-2』と高圧系統で受電される需要家の抑制対策基準となる『高圧又は特別高圧で受電する需要家の高調波抑制対策ガイドライン』があります。

(1)JIS C61000-3-2(2003)電磁両立性ー第3-2部:限度値-高調波電流発生の限度(1相当たりの入力電流が20A以下の機器)2004年「家電・汎用品高調波抑制対策ガイドライン」に変わるものとして制定されました。目的:個々の機器から発生する高調波の発生量を規制対象:300V以下かつ1相当たりの入力電流が20A以下の電気・電子製品

当社スリムエアコンの場合、おおむね6馬力(160形)以下が対象

(2)高圧又は特別高圧受電する需要家の高調波抑制ガイドライン (以下、高調波対策の需要家ガイドラインと呼ぶ)目的:需要家の受電端総量を規制対象:受電電圧と高調波発生機器の「等価容量(kVA)」で定められる特定需要家

当社スリムエアコンの場合、おおむね8馬力(224形)以上が対象

■弊社パッケージエアコンの高調波電流値(1)JIS C61000-3-2

弊社の入力電流が20A以下であるパッケージエアコン(スリムエアコンの場合、おおむね6馬力以下)は本規格の対象となります。インバーター回路に、直流リアクトルを挿入することによって、高調波電流を抑制しています。6馬力のリプレースインバーターと本規制値に照らし合わせた場合には、その規制値を下回っています。詳細データは以下に示します。

(2)高圧又は特別高圧受電する需要家の高調波抑制ガイドライン弊社の入力電流が20A超過であるパッケージエアコン(スリムエアコンの場合、おおむね8馬力以上)は単体としての規制はありませんが、特性需要化向けでは本規格の対象となり、計算書を提出する必要があります。弊社パッケージエアコンに採用のインバーターは、“三相ブリッジ(コンデンサ平滑)”の中の 「直流リアクトル付としてK33=1.8」に準じた直流リアクトル付の回路構成としており、その数値を公表しております。

パッケージエアコンの高調波電流値(6馬力の例)

012345678

5 7 9 11 13 15 17 19 21 23 25次数

電流値

JIS C 61000-3-2 MPSZ-WPR160GC

Page 181: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

264

高調波抑制 Ⅵ 参考資料

インバーターパッケージエアコン電源高調波等価容量算出資料(室内機はパワーカセット)機種名 冷房標準 暖房標準 機器定格: 冷房標準 機器定格: 暖房標準 定格容量 回路種別 6パルス 等価容量 インバータ

消費電力 力率 消費電力 力率 容量 電流 容量 電流 (冷暖平均) 分類番号 換算係数 P*Ki 整流方式(kW) (%) (kW) (%) P [kVA] [A] P [kVA] [A] P [kVA] K** Ki [kVA] 5次 7次 11次 13次 17次 19次 23次 25次

MPUZ-WRP40SHA3 0.79 92 0.88 92 0.86 4.3 0.96 4.8 0.91 10 1.49 1.36 13.9% 12.5% 7.8% 4.4% 3.9% 4.3% 3.3% 2.2% 単相高効率コンバータMPUZ-WRP45SHA3 0.90 92 0.98 92 0.98 4.9 1.07 5.3 1.02 10 1.44 1.47 12.3% 12.8% 7.9% 4.3% 3.5% 4.1% 3.1% 2.2%MPUZ-WRP50SHA3 1.04 91 1.14 90 1.14 5.7 1.27 6.3 1.20 10 1.38 1.66 10.7% 13.0% 7.9% 4.3% 3.1% 3.7% 2.8% 2.2%MPUZ-WRP56SHA3 1.23 92 1.23 92 1.34 6.7 1.34 6.7 1.34 10 1.32 1.76 9.7% 12.9% 7.7% 4.3% 3.0% 3.3% 2.5% 2.2%MPUZ-WRP63SHA3 1.31 90 1.49 90 1.46 7.3 1.66 8.3 1.56 10 1.25 1.95 9.2% 12.6% 7.3% 4.4% 3.1% 2.9% 2.1% 2.0%MPUZ-WRP80SHA3 1.66 92 1.79 90 1.80 9.2 1.99 9.9 1.90 10 0.35 0.65 3.5% 3.4% 1.9% 1.4% 0.8% 0.9% 0.4% 0.4% 単相高力率コンバータMPUZ-WRP40HA3 0.79 91 0.88 91 0.87 2.5 0.97 2.8 0.92 33 1.8 1.65 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2% 三相ブリッジDCL付きMPUZ-WRP45HA3 0.90 90 0.98 91 1.00 2.9 1.08 3.1 1.04 33 1.8 1.87 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2% コンバータMPUZ-WRP50HA3 1.04 91 1.14 91 1.14 3.3 1.25 3.6 1.20 33 1.8 2.16 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPUZ-WRP56HA3 1.23 91 1.23 91 1.35 3.9 1.35 3.9 1.35 33 1.8 2.43 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPUZ-WRP63HA3 1.31 90 1.49 90 1.46 4.2 1.66 4.8 1.56 33 1.8 2.80 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPUZ-WRP80HA3 1.66 92 1.79 92 1.80 5.2 1.95 5.6 1.88 33 1.8 3.38 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPUZ-WRP112HA3 2.13 90 2.23 91 2.37 6.8 2.45 7.1 2.41 33 1.8 4.34 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPUZ-WRP140HA3 3.12 90 3.17 90 3.47 10.0 3.52 10.2 3.49 33 1.8 6.29 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPUZ-WRP160HA3 3.88 90 4.09 90 4.31 12.4 4.54 13.1 4.43 33 1.8 7.97 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPUZ-(WR)P224HA3 5.56 90 4.93 90 6.18 17.8 5.48 15.8 5.83 33 1.8 10.49 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPUZ-(WR)P280HA3 8.01 90 6.86 90 8.90 25.7 7.62 22.0 8.26 33 1.8 14.87 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPUZ-P40SHA3 1.06 91 1.00 89 1.16 5.8 1.12 5.6 1.14 10 1.40 1.60 11.2% 12.9% 7.9% 4.3% 3.2% 3.8% 2.9% 2.2% 単相高効率コンバータMPUZ-P45SHA3 1.13 90 1.17 90 1.26 6.3 1.30 6.5 1.28 10 1.35 1.73 10.2% 13.0% 7.8% 4.3% 3.1% 3.5% 2.6% 2.2%MPUZ-P50SHA3 1.37 90 1.37 90 1.52 7.6 1.52 7.6 1.52 10 1.26 1.92 9.2% 12.7% 7.3% 4.4% 3.1% 3.0% 2.2% 2.0%MPUZ-P56SHA3 1.56 90 1.57 90 1.73 8.7 1.74 8.7 1.74 10 1.19 2.07 9.2% 12.1% 6.7% 4.6% 3.2% 2.5% 1.8% 1.8%MPUZ-P63SHA3 1.82 90 1.91 90 2.02 10.1 2.12 10.6 2.07 10 1.08 2.24 10.3% 10.9% 5.6% 4.8% 3.3% 1.9% 1.2% 1.3%MPUZ-P80SHA3 2.27 90 2.56 90 2.52 12.6 2.84 14.2 2.68 10 0.91 2.44 13.7% 7.9% 3.5% 4.9% 2.5% 1.1% 0.6% 0.6%MPUZ-P40HA3 1.06 90 1.00 93 1.18 3.4 1.08 3.1 1.13 33 1.8 2.03 11.2% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2% 三相ブリッジDCL付きMPUZ-P45HA3 1.13 93 1.17 91 1.22 3.5 1.29 3.7 1.25 33 1.8 2.25 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2% コンバータMPUZ-P50HA3 1.37 90 1.37 92 1.52 4.4 1.49 4.3 1.51 33 1.8 2.71 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPUZ-P56HA3 1.56 92 1.57 92 1.70 4.9 1.71 4.9 1.70 33 1.8 3.06 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPUZ-P63HA3 1.82 92 1.91 93 1.98 5.7 2.05 5.9 2.02 33 1.8 3.63 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPUZ-P80HA3 2.27 94 2.56 92 2.41 7.0 2.78 8.0 2.60 33 1.8 4.68 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPUZ-P112HA3 3.77 93 3.12 93 4.05 11.7 3.35 9.7 3.70 33 1.8 6.67 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPUZ-P140HA3 5.15 93 3.79 93 5.54 16.0 4.08 11.8 4.81 33 1.8 8.65 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPUZ-P160HA3 5.18 93 4.47 93 5.57 16.1 4.81 13.9 5.19 33 1.8 9.34 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPU-P40SHA3 1.06 91 1.16 5.8 10 1.39 1.62 10.9% 12.9% 7.9% 4.3% 3.2% 3.8% 2.8% 2.2% 単相高効率コンバータMPU-P45SHA3 1.13 90 1.26 6.3 10 1.36 1.71 10.3% 13.0% 7.8% 4.3% 3.1% 3.6% 2.7% 2.2%MPU-P50SHA3 1.37 90 1.52 7.6 10 1.26 1.92 9.2% 12.7% 7.3% 4.4% 3.1% 3.0% 2.2% 2.0%MPU-P56SHA3 1.56 90 1.73 8.7 10 1.19 2.06 9.2% 12.1% 6.7% 4.6% 3.2% 2.6% 1.8% 1.8%MPU-P63SHA3 1.82 90 2.02 10.1 10 1.10 2.22 10.1% 11.1% 5.7% 4.8% 3.3% 2.0% 1.3% 1.4%MPU-P80SHA3 2.27 90 2.52 12.6 10 0.95 2.40 12.8% 8.7% 4.0% 5.0% 2.9% 1.3% 0.7% 0.7%MPU-P40HA3 1.06 90 1.18 3.4 33 1.8 2.12 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2% 三相ブリッジDCL付きMPU-P45HA3 1.13 93 1.22 3.5 33 1.8 2.19 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2% コンバータMPU-P50HA3 1.37 90 1.52 4.4 33 1.8 2.74 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPU-P56HA3 1.56 92 1.70 4.9 33 1.8 3.05 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPU-P63HA3 1.82 92 1.98 5.7 33 1.8 3.56 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPU-P80HA3 2.27 94 2.41 7.0 33 1.8 4.35 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPU-P112HA3 3.47 93 3.73 10.8 33 1.8 6.72 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPU-P140HA3 4.32 93 4.65 13.4 33 1.8 8.36 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%MPU-P160HA3 4.88 93 5.25 15.1 33 1.8 9.45 30.0% 13.0% 8.4% 5.0% 4.7% 3.2% 3.0% 2.2%

アクティブフィルタPAC-KB53EAC取付時機種名 冷房標準 暖房標準 機器定格: 冷房標準 機器定格: 暖房標準 定格容量 回路種別 6パルス 等価容量 インバータ

消費電力 力率 消費電力 力率 容量 電流 容量 電流 (冷暖平均) 分類番号 換算係数 P*Ki 整流方式(kW) (%) (kW) (%) P [kVA] [A] P [kVA] [A] P [kVA] K** Ki [kVA] 5次 7次 11次 13次 17次 19次 23次 25次

MPUZ-WRP224HA3 5.56 90 4.93 90 6.18 17.8 5.48 15.8 5.83 33 0.46 2.68 3.0% 1.8% 1.8% 1.3% 1.6% 1.2% 1.4% 1.1% 三相ブリッジDCL付きMPUZ-WRP280HA3 8.01 90 6.86 90 8.90 25.7 7.62 22 8.26 33 0.46 3.80 3.0% 1.8% 1.8% 1.3% 1.6% 1.2% 1.4% 1.1% コンバータ*消費電力は、50Hz、60Hzの大きい方を記載。等価容量は、冷房、暖房定格値の平均を示す。(冷専機種は、冷房定格値) MPUZ-WRP224HA3は、室内機MPL‐RP112BAのツイン、MPUZ-WRP280HA3は、室内機MPL‐RP140BAのツインの組合せを代表値として示す。

基本波電流に対する高調波電流発生率[%]

基本波電流に対する高調波電流発生率[%]

■高調波発生量

Page 182: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

265

高調波抑制

参考資料

■当社パッケージエアコンに関する高調波発生量計算手法 特定需要家としての高調波の総発生量は、下記のとおり「高調波発生機器からの高調波流出電流計算書その1」フォームで計算します。当社パッケージエアコンの計算例を示します。

①受電電圧、契約電力、お客さまの設計値②補正係数(β):機器稼働率の契約電力に対する補正率を記入。(契約電力中間値は、直線補間)

③機器名称:空調機④製造業者:三菱電機⑤型式:機種名を記入⑥定格容量[kVA]:表3の定格容量P[kVA]の値を記入⑦台数:各物件による⑧合計容量Pi[kVA]:(⑦定格容量の値)×(⑧台数の値)を計算し、記入⑨回路分類:表3の回路種別分類番号の値を記入⑩6パルス換算係数:表3の6パルス換算係数の値を記入⑪6パルス等価容量[kVA]:(⑧合計容量の数値)×(⑩6パルス換算係数の数値)を計算し、記入 【当社パッケージエアコンおよび他の高調波発生機器について同様に記入する。】⑫6パルス等価容量合計P。:⑪6パルス等価容量の数値を全ての高調波発生機器について合計 ここで⑫6パルス等価容量合計について次の条件を越える場合、ステップ2へ進む。条件を越えない場合は、 特定需要家向け電源高調波対策ガイドラインの適用外となるため、ここまでの計算を電力会社に提出するの みでその他の対応は不要。 条件:50kVA(6.6kV受電)、300kVA(22.33kV受電)、2000kVA(66kV以上受電)

⑬受電電圧換算定格電流値[mA]:⑧合計容量Pi[kVA]×          を計算し、記入⑭機器最大稼働率:標準値55%⑮次数別高調波流出電流[mA]:⑬受電電圧換算定格電流値[mA]×⑭機器最大稼働率[%]×高調波発生率[%]を計算し、記入 高調波発生率[%]:表3の各機種に対する基本波に対する高調波電流発生率[%]の数値⑯小計:⑮次数別高調波発生電流の数値を全ての高調波発生機器について次数毎に合計⑰合計:(⑯小計の数値)×(②補正係数)を次数毎に計算し、記入⑱高調波流出電流上限値:表1の高調波流出上限値×①契約電力を計算し、記入⑲対策要否判定:⑰合計値と⑲高調波流出電流上限値を比較し「要」、「否」記入

ステップ1:高調波発生機器明細の記入

ステップ2:高調波電流発生量算定

√3×受電電圧「kV」1000

*2000kWを超える需要家は 電力会社との協議必要

表4 契約電力補正率β

300kW1

500kW0.9

1000kW0.85

2000kW0.8

御需要家名

<計算書記入例> 表6:高調波発生機器からの高調波流出電流計算書(その1)系統

No.

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

空調機

空調機

空調機

空調機

<記入方法>ステップ1□ 高調波発生機器明細を記入する。回路種別分類記号等資料により記入する。□ 回路種別分類記号が10である機器については<様式-3>の申告書を記入する。□ Po>50kVA(6kV受電),300kVA(22,33kV受電),2000kVA(66k以上受電)  →ステップ2へ(そうでない場合は、ステップ2記入不要)ステップ2□各次数について、流出電流>流出電流上限値ならば ○構内に高調波を低減する設備がある場合・抑制対策を実施している場合  →計算書(その2)へ ○上記以外の場合→別途対策要

三菱電機

三菱電機

三菱電機

三菱電機

MPUZ-RP280HA2

MPUZ-RP224HA2

PUG-P8MHA2

PUG-P10MHA2

8.27

5.83

7.45

9.70

5

5

2

2

41.40

29.20

14.90

19.40

33

33

33

33

1.8

1.8

1.8

1.8

74.5

52.6

26.8

34.9

188.8 小 計

合計(小計×β)

対策要否判定

次  数高調波流出量上限値(契約kW当たりの高調波流出上限値×契約電力)

電流上限値(mA)

3,622

2,554

1,303

1,697

55

55

55

55

597.6

421.4

215.0

280.0

1514

1286.9

656.1

557.7

423.9

360.3

252.3

214.5

237.2

201.6

161.5

137.3

151.4

128.7

111

94.4

259.0

182.6

93.2

121.3

167.3

118.0

60.2

78.4

99.6

70.2

35.8

46.7

93.6

66.0

33.7

43.9

63.7

45.0

22.9

29.9

59.8

42.1

21.5

28.0

43.8

30.9

15.8

20.5

ステップ1 高調波発生機器明細

高調波発生機器 次数別高調波流出電流(mA)(受電電圧換算定格電流×稼働率×高調波電流発生率)

機器名称 形式

定格容量(kVA)

合計容量Pi(kVA)

回路種別分類番号

6パルス換算係数Ki

6パルス等価容量[Ki×Pi](kVA)

機器最大稼働率

受電電圧換算定格電流値[a×Pi]mA

台数

6パルス等価容量合計 Po

製造業者

ステップ2 高調波電流発生量算定

業種 6.6kV受電電圧 契約電力 1000kW

0.850

5次 7次 11次 13次 17次 19次 23次 25次

5次3,500 2,500 1,300 1,000 900 760 7001,600

7次 11次 13次 17次 19次 23次 25次

<様式-1>申込年月日 年 月 日

年 月 日申込No.受付年月日

補正係数(β)

1

3 4 5 6 7 8 9 1110

12 161718

19

1415

13

2

1

Page 183: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

266

室内騒音の計算

参考資料

3.室内騒音の計算カタログに記載した騒音値は、無響音室で測定した音圧レベル(SPL:単位はdB(A))で表わします。従って、エアコンの据付けられた室内の騒音は、音源からの距離とともに、壁や床の音の反響を考慮して算出する必要があります。

■室内騒音の求め方1-1. 音源(室内ユニット)のパワーレベル〈PWL〉を求めます。PWL=SPLo+20logro+11(dB)SPLo:無響音室で測定したエアコンの音圧レベル<カタログ騒音値>(dB(A))ro:SPLoを測定したときの音源からの距離(m)

roカセット形 1.5m天吊形 1.4m壁掛形 1.4m床置形 1.1m

1-2. 受音点での音圧レベル音源からある距離(r)離れた音圧レベル(騒音値)は、次式により求めることができます。

SPLr=PWL+10log( +Q4πr2

4R )

SPLr:エアコンからr(m)離れた受音点における音圧レベル(dB)PWL:パワーレベル(音響エネルギー)Q:方向係数R:部屋定数(部屋の吸音特性)

  R= S・α1-α

S:部屋の表面積(m2)α:部屋の平均吸音率

方向係数(Q)A B C

反射面が1面 2面が直交 3面が直交Q=2 Q=4 Q=8

A:音源が天井あるいは壁面B:音源が天井と壁のコーナ部C:音源が部屋の隅部

壁 壁

天井A

B

C

平均吸音率(α)

音楽室放送スタジオ

オフィス、住宅会議室

教室美術館

α=0.4 α=0.15~ 0.20 α=0.1

【注意】・新築ビルで、事務用設備や器材が入る前はαは0.1、あるいはこれ以下の場合があります。・設備が整い人が入室していると、αは0.2前後。応接室などは、αが0.4に近くなる場合があります。

Page 184: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

267

室内騒音の計算

参考資料

1-3. 計算例a)単独設置の場合下図の部屋中央部における着座姿勢(床上1.2m)での騒音を求めます。(1)部屋定数(R)の計算

    R= = =38.55Sα

1-α154.2×0.21-0.2

(2)パワーレベルの計算   PWL=SPLo+20logro+11=43+20log1.5+11     =57.5

(3)受音点での運転音(音圧レベル)

   SPL=PWL+10log( +Q4πr2

4R )

     =57.5+10log( +24・π・1.52

438.55 )

     =49.9dB

b)複数台設置の場合複数台設置された室内ユニットが同時運転した時の音受音点における、合成音は次式により求めることができます。

SPL=10log( +10SPLr110 10

SPLr210 +……)

但し SPL :受音点での各室内ユニットの音圧レベル(SPLrx)の合成音   SPLrX:各室内ユニットからrX(m)距離における受音点での各室内ユニットの音圧レベル

(計算例)次ページ図の部屋中央における着座姿勢(床上1.2m)での(a)(b)両室内ユニットの運転合成音を求めます。(1)部屋定数(R)の計算

  R= = = 69Sα

1-α276×0.21-0.2

(2)室内ユニット(a)(b)のパワーレベルの計算   PWL=SPLo+20logro+11=43+20log1.5+11     =57.5

(3)室内ユニット(a)(b)の受音点でのそれぞれの運転音、   すなわち音圧レベルの計算

   SPL=PWL+10log( +Q4πrX2

4R )

     =57.5+10log( +24・π・3.82

469 )

      SPL(a)=45.9(ra=3.8)      SPL(b)=45.9(rb=3.8)

(4)(a)(b)、それぞれの運転音の合成

   SPL=10log( +10SPLa10 10

SPLb10 )

     =10log( +1045.910 10

45.910 )=48.9dB

【参考】音の合成は3.室外ユニット防音設計(音の合成)の項の線図からも同様に求められます。

カセット形

ra rb

14m

7m

6m

2.7m

1.2m

S=2×(14×6+2.7×14+2.7×6)=276m2

α=0.2とする

(a) (b)

4方向 カセット形

受音点

7m

6m

2.7m

1.2m

1.5m

S=2×(7×6+2.7×7+6×2.7)=154.2m2

α=0.2とするQ=2とする

Page 185: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

268

室外ユニットの防音設計

参考資料

4.室外ユニットの防音設計

(1)防音を考慮した据付場所

室外ユニットの設置に当っては、据付場所を充分検討することにより、特別な防音対策をしなくとも、隣家やビルの境界線で騒音規制値を満足することがあります。1.室外ユニットを設置する建物や事務所だけでなく、近所の家の状況や部屋の配置を調べて、できる限り距離を離し

ます。2.据付スペース(このとき、空気の吹出、吸込スペースおよびメンテナンススペースも考慮する)面より設置位置の

いくつかの候補を決めます。3.各候補位置について、境界線や近所の主要位置(苦情が出ると予想される所)における運転音を想定します。この時、

住宅地の場合は、近所の寝室や勉強部屋等、静粛を要求される所は特に注意しなければなりません。4.適当な場所がなく、境界線や近所の主要位置における運転音が要求値を越える場合は、遮音塀や消音チャンバー等

の防音対策を計画します。5.防音対策を計画する場合も、据付位置の各候補地について、境界線や主要位置における運転音を想定した後、防音

対策を決定します。6.その他の注意事項●機器あるいは配管等のわずかな振動で床や建物をゆらし、二次的な音が発生することがあるので、基礎や配管サポートは強固にする。

●場合によっては、ユニットの下に防振材を敷く。●防音対策にだけ気を取られず、機器本来の機能を維持するように、サービススペース・吸込・吹出スペースを確保する。

(2)防音対策

1.騒音の低い室外ユニットを選定する…大型の室外ユニットより小型の室外ユニットを複数台使用する方が全体の音を小さくとどめることができる場合が多い。

2.距離をできるだけ離してください。(距離減衰効果を計ってください。)3.回折減衰効果を計ってください。●遮音効果はa+bの距離が大きいほど良く、遮音壁が低いと効果が少ないため出来るだけ高くしてください。

必要に応じて防音壁を設ける

住宅

ビル

a

b

Page 186: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

269

室外ユニットの防音設計

参考資料

(3)音の距離減衰

音源を点音源で全方向に音が拡散するとした時の距離減衰量は-20log r(r:距離)の式で求められ、距離が2倍になれば騒音は6dB(デシベル)下がることになります。実際の室外ユニットにおいては、点音源ではないため減衰量は理論より少なくなります。通常下図に示す減衰特性が実際と良く一致するのでこれを使用して距離減衰量を求めてください。

騒音距離減衰特性(距離1mでの騒音値を基準とした時の値)

ユニットからの受音点までの距離(m)

騒音の距離減衰量(dB)

20

10

0

5030201 9 108765432 40

(4)壁の遮音効果

重量のある壁は音を遮ることができますが一部の壁の上部などからまわり込んで受音点まで達します。この音の回折による減衰量は周波数が高いほど大きくなり、低周波では効果は減少します。したがって正確な回折減衰量は室外ユニットの騒音値の周波数毎に計算する必要がありますが、ここでは室外ユニットの騒音の周波数特性からみた概略減衰量を使用します。下図から、A+B-d=aが求められるがaが大きいほど減衰量も大きくなり、下図の通りとなります。

受音点

音源 dm

BmAm

室外ユニットにおける騒音回折減衰特性

騒音の回折減衰量

(dB)

a(m)

20

10

00.50.2 1 2

室外ユニットの遮音壁は、室外ユニットの近くに近づけるほど遮音効果が大きくなります。また室外ユニットを建物の影に設置したり室外ユニットの周囲に防音壁を設けると効果が大きい。室外ユニットの周囲を防音壁で囲った場合、風のショートサーキットが生じることがあるため、吹出ダクト等必要に応じて設けてください。

Page 187: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

270

室外ユニットの防音設計

参考資料

(5)反射による音の増加

室外ユニットの運転音が建物の壁面や地表に当ると反射する特性があり、受音点での騒音はこの反射音の影響を受けて増加することがありますので、注意する必要があります。

①室外ユニットの表面より3m以内に反射壁が一面ある場合は、3dB程度の音が増加することがあります。

    受音方向

3m以内

②室外ユニットの表面より3m以内に反射壁が2面ある場合は、6dB程度の音が増加することがあります。

   受音方向受音方向

3m以内

3m以内3m以内

 ③地表(床面)や壁面による反射音下図の場合は、〔受音点の音〕=〔音源からの直接音〕+〔反射音〕との合成音となります。

反射音の求め方は、仮想受音点B́ を設定し、音源Aの音をB́ で受音する時の騒音値(Aの音に対し、A~ B́ の距離減衰量を差引いた値)を求めます。ただし反射面は地表等の場合ある程度吸音効果もあり、凸凹により乱反射することになりますので、入射音の全部が反射するとしなくともよい場合が多い。

直接音と反射音との合成音は、「音の合成」の項を参照して、計算してください。

  

直接音

音源A

反射音反射音(地表やビルの壁面)

受音点B

仮想受音点B́

合成音=10log(10 +10 )(直接音)10

(直接音)10

Page 188: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

271

室外ユニットの防音設計

参考資料

(6)音の合成

室外ユニットを複数台設置する場合は、各々の運転音を合成して、受音点での騒音値を計算します。

音の合成は、L=L2+10・log(1+ 1

10L2-L110

)の式で計算しますが、(L2はL1に対して大きい方の値をインプットします。)

簡略法として次の線図から求めることができます。但しLは合成音、L1、L2は合成しようとする2つの音です。

  

音の合成補正値

L2-L1(合成しようとする音のレベル差)(dB)

補正値

△L(dB)

3.0

2.8

2.6

2.4

2.2

2.0

1.8

1.6

1.4

1.2

1.0

0.8

0.6

0.4

0.2

0 1 3 5 7 9 11 13 152 4 6 8 10 12 14

L1dBとL2dBの和はL2≧L1として△LをL2に加えて得られる。

(計算例1)L1=60dB(A)、L2=62dB(A)の室外ユニットの合成音を求めます。L2-L1=62-60=2dBで、上図から補正値△Lは2.1を読み取りますので(合成音)=(大きい方の音)+(補正値)→L=L2+△L=62+2.1=64.1dB合成音は64.1dBとなります。

(計算例2)60dB×2台と59dBの合成音を求めます。L2-L1=60-60=0で補正値△Lは3.0を読み取り60+3=63dBとなります。この63dBと59dBの合成音は、63-59=4dBから補正値△Lは上図より「1.4dB」となり、L=63+1.4=64.4dBとなります。

  

60dB 60dB 59dB

L2-L2=60-60=0

補正値△L=3

L=L2+△L=60+3=63dB

L2-L1=63-59=4

補正値△L=1.4

L=L2+△L=63+1.4=64.4dB

Page 189: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

272

換気と冷・暖房負荷

参考資料

5.換気と冷・暖房負荷

(1)換気の必要性

空調をする空間では常にある割合で新鮮な外気を取入れなければなりません。これは、人の呼吸により増加した炭酸ガス(CO2)や、喫煙による一酸化炭素ガス(CO)の希釈と同時に酸素を供給し、人体その他の臭気を薄めたり、汚染物質を室外に排出したりして空気の清浄度を保つためのものです。換気量は一般的には、空調(冷暖房)に必要な全風量の20~30%の範囲内です。(換気量は、用途、予想される室内人員数、床面積により決定され法的にも規定サれています。建物においては、これを確実に行なえる設備を設けなければなりません。)人間が快適であるための空調の必要な要素は、温度、湿度、気流、空気清浄の4つがあげられ、建築基準法・ビル管理法(建築物における衛生的環境の確保に関する法律)などでは居室の空気条件は表1.1のように定められています。

表1.1 居室における空気の条件(1)浮遊粉塵の量 空気1m3につき0.15mg(2)CO含有率 10ppm(100万分の10)以下(3)CO2含有率 1000ppm(100万分の1,000)以下

(4)温度1)17℃以上28℃以下2)居室における温度を外気の温度より低くする場合にはその差を著しくしないこと。

(5)相対湿度 40%以上、70%以下(6)気流 0.5m/sec以下〈備考〉1. 冷房時の室内外温度差は7deg以下とすること。2. 法令上、この表については、「おおむね規準に適合するように」との表現がとられています。3. CO含有率、CO2含有率を規制値以下に維持するためには新鮮空気を室内に取入れる必要があります。 人を対象とした場合には、CO2含有率を規制値内にとどめることにより、CO含有率も、ほぼ規制値内に収まります。

■換気量一般的な換気量の基準は建築基準法施行令“機械換気設備”によりますと、有効換気量は次の式によって計算した数値以上としなければなりません。

 V= 20AfN

この式においてV、Af、及びNはそれぞれ次の数値を表わします。V: 有効換気量(単位m3/h)Af: 居室の床面積(当該居室が換気上有効な窓、その他の開口部を有する場合においては、当該開口部の換気上有効な

面積に20を乗じて得た面積を当該居室の面積から減じた面積)(単位:m2)N: 実況に応じた1人当りの占有面積(10をこえる時は10とする。)(単位:m2/人)

Page 190: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

273

換気と冷・暖房負荷

参考資料

換気量の式、 V= 20AfN について考察しますと

Af/Nは、床面積/1人当りの占有面積=居室の全人員となり、1人当りの最低20m3/h換気すればいいということになります。室内空気の汚染状況で保健を目的とする換気では、臭気、塵埃、炭酸ガス等が問題ですがその中で炭酸ガスを汚染進行中の指標として考える場合、1人当り、1時間に発生する炭酸ガスの稀釈のための換気量を基準としています。この方法によって所要換気量を求める式は次のようになります。

Vf= MKt-Ko

Vf:1人当りの換気量(m3/h・人)M:1人当りの炭酸ガス発生量(m3/h・人)Kt:室内の炭酸ガス許容濃度(m3/m3)Ko:(室外)外気中の炭酸ガス濃度(m3/m3)

〔計算例〕M… 1人当りの炭酸ガス発生量は作業状態、室内条件によって大きくかわりますが、事務作業に於ては成人1人当り

0.024m3/h・人程度です。Ko: 外気中の炭酸ガス濃度は平均0.03%(300ppm)とします。→0.0003m3/m3

Kt: 室内の炭酸ガス許容濃度は、一般は0.1%ですが、換気計算を行なう場合は0.15%が使用されます。 →0.0015m3/m3

故に Vf= 0.0240.0015-0.003 =20m

3/h・人

この場合の換気量は最低限のものを表わしています。ビル管理法に規定されている炭酸ガス許容濃度0.1%で計算した場合は34.3m³/h・人となりますが、本資料では中間の25m3/h・人の数値を利用することとします。

参考までに表1.2に在室者1人当りの床面積、表1.3に1人当りの必要外気量を示します。

表1.2 在室人員当りの床面積(m2)

事務所建築デパート、商店

レストラン劇場、映画館の観客席平 均 混 雑 閑 散

一 般設計値

4~7m2

5m23~ 53.0

0.5 ~ 21.0

5~ 86.0

1~ 21.5

0.4 ~ 0.60.5

表1.3 1人当りの必要外気量(m3/h・人)

喫 煙 の 度 合 室   名必 要 換 気 量

推 奨 量 最 小 限

非常に激しい仲買人事務所新 聞 編 集 室会 議 室

85 51

激 し いバ ーキ ャ バ レ ー

51 42.5

か な り事 務 所レ ス ト ラ ン

25.5 1725.5 20

少 な い商 店デ パ ー ト

25.5 17

な し劇 場病 院 の 病 室

25.5 1734 25.5

注)本表の各室への適用は各々の場合について喫煙の度合で定めるべきである。

Page 191: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

274

換気と冷・暖房負荷

参考資料

(2)改正建築基準法

改正建築基準法は、平成15年7月1日に施行されました。シックハウスの原因となる化学物質の室内濃度を下げるため、建築物に使用する建材や換気設備を規制する法律です。対象は、住宅、学校、オフィス、病院等、すべての建築物の居室となります。

1)ホルムアルデヒド対策ホルムアルデヒドは、刺激性のある気体で木質建材などに使われています。3つの全ての対策が必要となります。

(対策1)内装仕上げの制限内装仕上げに使用するホルムアルデヒドを発散する建材に、使用の制限があります。

(対策2)換気設備設置の義務付けホルムアルデヒドを発散する建材を使用しない場合でも、家具からの発散があるため、原則として全ての建築物に機械換気設備の設置が義務付けられてます。例えば、住宅の場合、換気回数0.5 回 /Hr 以上の機械換気設備(いわゆる24時間換気システムなど)の設置が必要となります。※換気回数0.5 回 /Hr とは、1時間当たりに部屋の空気の半分が入れ替わることをいいます。

(対策3)天井裏などの制限天井裏、床下、壁内、収納スペースなどから居室へのホルムアルデヒド流入を防ぐため、次の①~③のいづれかの措置が必要となります。①建材による措置 F☆☆☆以上とする。②気密層、通気止めによる措置③換気設備による措置

2)クロルピリホスの使用禁止クロルピリホスは有機リン系のしろあり駆除剤です。居室を有する建築物には使用が禁止されます。

■換気設備の義務付け機械換気設備は、吸気と排気の両方、またはどちらかファンが必要ですが、その組合せにより「第1種換気」、「第2種換気」、「第3種換気」の3種類の方法に分類されます。

換気の種類<24時間(常時)換気システムの種類>

換 気 の 特 長

・給気・排気とも機械換気で強制的に行う換気方法。・機械換気の中で最も確実な給気・排気が可能。・空気の流れを制御しやすく戸建・集合住宅ともに 適している。

・給気は機械換気で行い、排気は排気口から自然に 行う換気方式。

・排気は機械換気で強制的に行い、給気は給気口な どから自然に行う換気方式。・排気が機械換気のため、湿気が壁内へ侵入しにく い。高気密住宅では、低コストで計画換気が可能。

・圧力損失と送風機能力の適合性の確認は給気及び 排気の両方について行うことが基本。・給気及び排気のいずれかの風量の合計が必要換気 回数以上であることが必要であり、他方の風量の 合計も同程度として給気量と排気量のバランスを とる必要がある。

・建物の気密度によっては、室内の湿気が壁内へ進入 する恐れがあり、内部結露が起こる可能性がある。

・低気密住宅の場合、換気経路が確保されにくく計 画換気ができない。・居室内が換気設備により減圧されるため、天井裏 等より空気が流入する恐れがある。そのため、 天井裏等にも換気設備が必要な場合がある。

第1種換気(給排気型)

機械給気・機械排気

機械給気・自然排気

自然給気・機械排気

第2種換気(給気型)

第3種換気(排気型)

建築基準法改正に伴う注意事項

風の流れ:   機械換気   自然換気

Page 192: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

275

換気と冷・暖房負荷

参考資料

(3)冷・暖房負荷

「冷暖房熱負荷計算法」HASS112-2000は、冷暖房の最大熱負荷を簡易に求めるものです。1. 事 務 所 1.1 基準設計条件 以下に基準設計条件を示す。基準設計条件以外の場合は、補正して最大熱負荷を求める。   (1) 建物条件     (a) 地     域 東京     (b) 基 準 外 皮 一重ガラス (透明、以降の窓も同様 )および外壁熱通過率1.6W/ (m2 ・ K)   (2) 室内条件     (a) 室内温湿度 冷房26℃ ,50%、暖房22℃ ,50%     (b) 内 部 発 熱 照明・機器発熱25W/m2, 在室人員0.2 人/m2)   (3) 空調条件     (a) 空 調 方 式 ペリメータゾーン空調機 (ペリメータゾーン奥行き5m) ・インテリアゾーン空調機。 各空調機は、各ゾーンの室負荷と外気負荷を受け持つ。     (b) 運 転 様 式 間欠空調 , 予冷・予熱1時間     (c) 外 気 量 1.1L/(m2 ・ s){4m3/(m2 ・ h)}     (d) 全熱交換器 使わない。 1.2 最大熱負荷 最大熱負荷を表1-6, 表 1-7に示す。この値は、外気負荷を含めた全熱であり、1.1に示した基

準設計条件に基づいている。この条件と大きく異なる場合は、1.3に示す補正を行う。

注1)窓面積率は次式により求める。   窓面積率=窓面積/(窓面積+外壁面積+天井裏外壁面積)×100   ※外壁面積算出には階高を使う注2)全熱交換器を使用する場合は下記の補正係数を外気量に乗じ、上表の補正式により補正する。   Κ=1-η ここにΚ:外気補正係数、η:全熱交換器効率

表1-6 《事務所》冷房熱負荷簡易計算表(HASS112-2000)

ペリメータ

インテリア

92

0025W/m2

292950W/m2

-12-120.1人/m2

000.2人/m2

-12-110.6 /(m2・s){2m3/(m2・h)}001.1 /(m2・s){4m3/(m2・h)}661.4 /(m2・s){5m3/(m2・h)}101424℃0026℃

-10

-1428℃[W/m2] 1.2×(  -25)

[W/m2][m2]

[W/m2][W]

[W]

[人/m2]

[m2/(m2・h)][℃]

[ /m2・s)]

窓主方位南 西 北 東

南 西 北 東

126 138 99 122140 161 107 138154 184 115 15393 112 97 97101 129 99 107109

30%45%60%30%

窓面積率

窓面積率

ひさしなし

最大基準熱負荷 q0

補正熱負荷補正値

補正式

集計・計算床面積( )補正値合計:基準熱負荷+補正値: =  +冷房熱負荷:  = ×地域補正係数(β)最終最大熱負荷:  ×β

qk

qL qL

120×(  -0.2)M

20×(   -1.1)QOA5.5×(   -4)QOA7.0×(26-  )Tr

1.2×(  -25)qL

120×(  -0.2)M

22×(   -1.1)QOA6.0×(   -4)QOA5.0×(26-  )Tr

qkAΣ

qkq0q Σ

M

Tr

QOA

Q

Q q A

ひさしあり

照明・機器発熱

照明・機器発熱

在室人員

在室人員

外気量

外気量

室 温

室 温

45%60% 147 102 117

熱負荷[W/m2]

Page 193: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

276

換気と冷・暖房負荷

参考資料

表1-7 《事務所》暖房負荷簡易計算表(HASS112-2000)

注1)全熱交換器を使用の場合の補正係数は冷房と同一計算式による。注2)外皮断熱とは窓と外壁の総合的な断熱性能を意味する。   外皮断熱の高、中、低、何れに相当するかは図3を用いて判定する。注3)室奥行は、ゾーンの奥行きではなくインテリアの奥壁までの距離をとる。   角部屋の場合は、室奥行き=床面積/外壁長さから求めた相当奥行きを用いる。

0.6 /(m2・s){2m3/(m2・h)}1.1 /(m2・s){4m3/(m2・h)}1.4 /(m2・s){5m3/(m2・h)}20℃22℃24℃

[W/m2][m2]

[W/m2][W]

[W]

[m2/(m2・h)][℃]

[ /m2・s)]

最大基準熱負荷

外皮断熱

中間階

室奥行き(m)

最上階

中間階

最上階

中間階

最上階

外皮断熱

外皮断熱

q0

補正熱負荷補正値

補正式

集計・計算床面積( )補正値合計:基準熱負荷+補正値:  =  +暖房熱負荷:  = ×予熱時間補正係数(α)地域補正係数(β)最終最大熱負荷:  ×α×β

qk

29×(   -1.1)QOA8.0×(   -4)QOA8.0×(  -22)Tr

29×(   -1.1)QOA8.0×(   -4)QOA6.5×(  -22)Tr

qkAΣ

qkq0q Σ

Tr

QOA

Q

Q q A

外気量

外気量

室 温

室 温

ペリメータ

インテリア窓主方位

南 西 北 東

南 西 北 東

熱負荷[W/m2]8 107 128 131 115 11012 95 116 119 103 8716 88 109 112 96 7620 83 104 107 91 698 121 142 145 129 12712 109 130 133 117 10416 102 123 126 110 9320 97 118 121 105 868 122 143 146 130 11812 110 131 134 118 9516 103 124 127 111 8420 98 119 122 106 778 136 157 160 144 13512 124 145 148 132 11216 117 138 141 125 10120 112 133 136 120 948 137 158 161 145 12612 125 146 149 133 10316 118 139 142 126 9220 113 134 137 121 858 151 172 175 159 14312 139 160 163 147 12016 132 153 156 140 10920 127 148 151 135 102

-16 -160 08 8

-16 -130 016 13

Page 194: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

277

換気と冷・暖房負荷

参考資料

2. その他の建物 2.1 対象建物用途 銀行・デパート・スーパーマーケット・ホテル・飲食店・公民館・図書館・病院・劇場を対象とする。

学校は公民館を準用する。 2.2 基準設計条件 以下に基準設計条件を示す。基準設計条件以外の場合は、補正して最大熱負荷を求める。   (1) 建物条件     (a) 地 域 東京     (b)外皮の断熱条件 発泡ポリスチレン25mm程度の断熱を、屋根・外壁に施したものを標準とする。   (2) 室内条件     (a) 室内温湿度 冷房:26℃ ,50% , ただしホテルは25℃ ,50% 暖房:22℃ ,50% , ただしデパート・スーパーマーケットは20℃ ,50% ,    ホテル客室は23℃ ,50%   (3) 空調条件     (a) 運 転 様 式 ホテル客室・病院は終日空調 , 他は間欠空調 , 予冷・予熱1時間 , ただし銀行・公民館・ 図書館は予熱2時間     (b) 全 熱 交 換 使わない。   (4) その他の室内熱負荷条件 表1-10中に建物用途別に示す。 2.3 建物用途別最大熱負荷 建物用途別最大熱負荷を表1-10に示す。表1-10に示す最大熱負荷は外気負荷を

含む全熱の値であり、日周変動周期定常計算法によって得られたものである。

 1.3 各種補正

『予熱時間補正係数』(暖房のみ)表1-8

表1-9

『地域補正係数』(冷房・暖房)

図3 外皮断熱の判定図

『外皮断熱の判定図』(暖房のみ)

予熱時間 30分 1時間 1.5時間 2時間 3時間

補正係数 1.22 1.0 0.91 0.85 0.77

0 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 4.0

外皮断熱

外皮断熱

外壁熱通過率 [W/(㎡・K)]

(一重ガラス窓)

(二重ガラス窓)

窓面積率

窓面積率60%

60%45%

45%

30%

30%旭 川

根 室

札 幌

室 蘭

青 森

八 戸

盛 岡

秋 田

仙 台

山 形

福 島

新 潟

宇都宮

前 橋

富 山

東 京

松 本

静 岡

名古屋

大 阪

米 子

広 島

高 知

高 松

福 岡

熊 本

鹿児島

那 覇

地 名 地 名冷房用

0.81

0.74

0.92

0.82

0.89

0.90

0.92

1.09

1.03

0.99

1.03

1.02

1.04

1.02

1.03

暖房用 冷房用 暖房用

1.63

1.31

1.43

1.22

1.23

1.21

1.35

1.16

1.14

1.19

1.09

1.02

1.13

1.07

1.11

1.00

0.88

1.03

1.17

1.09

1.07

1.10

1.07

1.05

1.16

1.12

1.11

1.16

1.00

1.27

0.99

1.07

1.00

1.02

1.02

0.99

1.02

0.98

1.04

0.97

0.49

《図の見方》まず、一重ガラス窓か二重ガラス窓かによって使用する線図を選び、外壁熱通過率と窓面積率から左の軸の外皮断熱高、中、低のどの領域に属するかを判断する。例えば、一重ガラス窓で、外壁熱通過率1.2W/(㎡・K)、窓面積率60%のとき、外皮断熱は"中”と判定する。

Page 195: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

278

換気と冷・暖房負荷

参考資料

断熱性能の高いとき 断熱性能の低いとき

屋根 外壁のみ 屋根 外壁のみ

冷 房

暖 房

1.0 1.0 1.2 1.1

0.95 1.0 1.3 1.2

室 の 種 類

熱負荷 [W/㎡]

冷房 暖房

室 内 熱 負 荷 条 件

照明 在室者

機器発熱を含む外 気 量 すきま風

[回/h][W/㎡] [人/㎡] [L/(㎡・s)] m3/(㎡・h)]

222

165

140

235

138

101

229

167

312

166

195

166

195

166

195

166

195

228

228

125

90

90

90

90

438

278

230

164

122

355

300

192

194

215

472

106

128

132

153

103

125

110

133

286

233

143

91

105

80

94

417

308

銀 行

デ パ ー ト

ス ー パ ー

マーケット

ホ テ ル

飲 食 店

公 民 館

図 書 館

病 院

劇 場

営業室*客だまり

応 接 室

女子ロッカー室

1 階 売 場

特 売 場

売 場

食 料 品

衣 料 品

宴 会 場

客室南向き

客室西向き

客室北向き

客室東向き

シングル

ツイン

シングル

ツイン

シングル

ツイン

シングル

ツイン

客 席

研 修 室

閲 覧 室

病棟4床

客 席

ロ ビ ー

1.5

0

0

2.0

0

0

0.5

0.5

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0.5

0.5

0.5

0

0

0

0

0

0.5

1.7

1.1

2.2

1.9

2.8

1.9

2.2

1.7

5.6

17 L/(s・室)

28 L/(s・室)

17 L/(s・室)

28 L/(s・室)

17 L/(s・室)

28 L/(s・室)

17 L/(s・室)

28 L/(s・室)

3.3

2.8

1.1

1.4

1.4

1.4

1.4

7.0

2.8

0.30

0.20

0.40

0.70

1.00

0.35

0.40

0.30

1.00

0.12

0.12

0.12

0.12

0.12

0.12

0.12

0.12

0.60

0.50

0.20

0.12

0.12

0.12

0.12

1.20

0.40

40

30

15

100

70

70

45

60

100

10

10

10

10

10

10

10

10

40

20

30

10

10

10

10

25

40

各種補正 設計条件その他が2-2,2-3に示した条件と著しく異なる場合は,次の補正を行う。

(1)地 域 東京の気象条件と異なる地域については,表1-9に示す地域補正係数を乗じて補正できる。

(2)断 熱 標準断熱仕様と異なる場合は,表1-11に示す補正係数を乗じる。

注 * 営業室は機器発熱 50W/㎡を加算

注 各部位について,断熱性の高いときは発砲ポリスチレン50mm相当,断熱性の低いときは無断熱。

表1-11 断熱性能の補正係数

6

4

8

7

10

7

8

6

20

12

10

4

5

5

5

5

25

10

60 m3/(h・室)

100 m3/(h・室)

60 m3/(h・室)

100 m3/(h・室)

60 m3/(h・室)

100 m3/(h・室)

60 m3/(h・室)

100 m3/(h・室)

表1-10 建 物 用 途 別 最 大 熱 負 荷 表

南向き

西向き

北向き

東向き

Page 196: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

279

塵埃と除塵

参考資料

6.塵埃と除塵

(1)除塵の必要性

ビル空間における除塵の必要性は、主として衛生環境上(人体上)の要求によるものです。塵埃の吸入による代表的な害が塵肺病で、解剖すると、肺は塵埃によって繊維増殖がみられ、呼吸機能が低下します。人間の呼吸作用によって肺に吸入される塵埃中、一番有害であるのは図1に示すように気腔への沈着率(吸入された塵埃の各粒子に対する%)の高い0.5 ~ 3.0μ(1μ=1/1000mm)です。したがって、この0.5 ~ 3.0μの塵埃を除去することが衛生環境上必要であり、ビル管理法においても、この点を重視して10μ以下の塵埃が0.15mg/m3以下の濃度であることを規制しています。又、最近のビルはOA(オフィスオートメーション)化、インテリジェント化が進むに従って、塵埃を嫌う精密電子機器が各部屋に設置され、衛生環境上(人体上)以外にも、機器類保護の為の除塵の必要性も増加してきています。室内浮遊粉塵の大半は、喫煙による煙草の煙であり、その中位径は0.72μ、又、外気浮遊粉塵は、ダスト、煤煙、花粉等種々物質が混合しており、その中位径は2.1μと言われています。

          図1 塵埃粒子の大きさと呼吸器への沈着率          

(2)塵埃に関するデータ

塵埃の粒子径とフィルターの適用範囲を表1に、外気浮遊塵埃濃度、室内発塵量の代表的なデータを表2に示します。

          表1 エアロゾル粒子径と各種フィルターの適用範囲          

表2 代表的な塵埃濃度種 類 参考データ

外気浮遊塵埃濃度

大 都 市 0.1 ~ 0.15 mg/m3

地 方 都 市 0.1 mg/m3 以下工 業 都 市 0.2 mg/m3 以下

室内発塵量一 般 事 務 所 10 mg/h・人店舗(物品販売) 5 mg/h・人喫煙しない用途 5 mg/h・人

(参考)1.外気浮遊塵埃は塵埃の中心径は2.1 μmといわれており、フィルターの性

能試験粉体として JIS Z8901の試験用ダスト11種(平均径2.0 μm)が適正とされています。

2.事務所室内の塵埃は喫煙による影響が大きく、中心径は0.72μm。フィルター性能試験粉体として JIS Z8901の試験用ダスト14種(平均径0.8 μm)が適正とされています。

3.店舗など喫煙しない部屋では塵埃の中心径はほぼ外気と同じと思われます。4. 一般事務所の喫煙について  喫煙者率  約70%(成人男子)  平均喫煙本数  約1本/人・h(非喫煙者も含む)  タバコ1本の喫煙長  約4cm  タバコ1本の発塵量  約10mg/本

塵埃粒分径(ミクロン)

沈着率(%)

100

80

60

40

20

06543210

気道

気腔

最大最大

最小最小

エ ア ロ ゾ ル 粒 子 径(μm)

エアロゾル粒子

0.001 0.01 0.1 0.3 1 10 100 1000

固体粒子

液体粒子

エアーフィルター

代表的粒子

ダスト

ミスト スプレイ

砂泥粘土

たばこの煙 石灰塵

大気塵

セメント

ウィルス バクテリア 頭髪

海塩粒子 花粉

ZnOヒューム

中高性能フィルター

微塵・粗塵フィルターHEPAフィルター

カーボン・ブラック

油煙 フライアッシュ

ヒューム

Page 197: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

280

塵埃と除塵

参考資料

(3)除塵効率測定法

除塵効率測定法とは、重量法、比色法、計数法の3種類がありますが、それぞれの特長がある為、用途によって使いわける必要があります。

3-1. 重量法粗塵(10μ以上)除去を目的とするエアフィルタなどの場合に用います。測定方法は、流入側と流出側との塵埃量の重量比によって決定します。

性能試験装置

流入側塵埃重量-流出側塵埃流入側塵埃重量

給塵装置例

試験体

通過粉塵捕集フィルタ

のぞき窓

オリフィス

給塵装置

マノメータ

整流格子風量調節板

電動機

送風機

ダクト容器

かくはん翼

給塵口

集塵率= ×100(%)

3-2. 比色法流入側と流出側の空気を吸引ポンプでサンプリングしてろ紙を通過させ、両方のろ紙の汚染度が同一になるようサンプリング空気を調整して、両方のサンプリング空気量比によって決定します。

性能試験装置絞り装置

送風機 オリフィス 丸ダクト 角ダクト

圧損・濃度測定位置連結管 連結管 連結管

試験体

整流格子整流格子 ベンチュリー管

7°以内

100R267R

粉塵室エアフィルタ

バッフルプレート

DL 200

550

3D 2D 2L 2LL/2 L/2 L/2

3.5D

流出側サンプリング量-流入側サンプリング量流出側サンプリング量

集塵率= ×100(%)

3-3. 計数法流入側と流出側との塵埃個数の比によって決定します。

流入側の塵埃数-流出側の塵埃数流入側の塵埃数

集塵率= ×100(%)

Page 198: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

281

塵埃と除塵

参考資料

3-4. 集塵率測定の比較

テスト方法

AFI(重量法)

NBS(比色法)

ASHRAE(比色法)

日本空気清浄協会の空調用エアフィルタ試験(比色法)日本空気清浄協会のプレフィルタ試験(重量法)日本空気清浄協会の静電式空気清浄装置試験(比色法)

DOP(計数法)

ASHRAE(重量法)

効率表示法

重 量 比

汚染度の減少割合の比較

汚染度の減少割合の比較

汚染度の減少割合の比較

汚染度の減少割合の比較

重 量 比

重 量 比

計 数 比

テストダスト

・ アリゾナ標準道路 上ダスト  72%・ K-Iカーボンブラック 25%・ No7綿プリント  3%

大気塵

大気塵

JIS11種ダスト

JIS11種ダスト

JIS8種ダスト

dicoctyl-phthateの小滴粒径均一:0.3μ

流入粉塵負荷測定法

あらかじめ重量測定されたダストを通す

あらかじめ重量測定されたダストを通す

あらかじめ重量測定されたダストを通す

DOPによって拡散される光の電気的計数測定

白紙ろ紙の汚染度

白紙ろ紙の汚染度

白紙ろ紙の汚染度

白紙ろ紙の汚染度

流出粉塵負荷測定法

白紙ろ紙の汚染度

白紙ろ紙の汚染度

白紙ろ紙の汚染度

白紙ろ紙の汚染度

同   左

・ フィルタ通過風・ あらかじめ重量測定されたフィルタ上のダスト重量

・ フィルタ通過風量・ あらかじめ重量測定されたフィルタ上のダスト重量

・ フィルタ通過風量・ あらかじめ重量測定されたフィルタ上のダスト重

適用除塵機の種類

粘性・衝突捕集式空気調和用フィルタ

静電式集塵機繊維フィルタ(空調用)

プレフィルタ空調用フィルタ(粗塵用)

プレフィルタ

空調用フィルタ

空調用フィルタ(微塵用)静電式集塵機

静電式集塵機

アブソリュートフィルタおよびHEPAフィルタ

合 

・ 規格されたエア クリーナー微塵 72%・ モロッコブラック  23%・ コットンリンタ  5%

合 

Page 199: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

282

塵埃と除塵

参考資料

(4)フィルター性能特性

フィルターの性能は粉塵捕集率、圧力損失、粉塵保持量の三要素で示されます。

4-1. フィルターの種類(性能別)表4.1

種類捕集性能

試験方法 試験粉塵 捕集率

比色法65%フィルター 比色法 大気塵 65%90%フィルター 比色法 大気塵 90%95%フィルター 比色法 大気塵 95%

フィレドン重量法 AFI粉塵 76%

FS/1700 重量法 AFI粉塵 42%

4-2. 粉塵捕集率図4.1フィルター粒径別捕集率

粒子径μ

捕集率(%)

99

98

97

95

93

90

80

70

50

30

00.3 1 2 3 4 5

比色法65%フィルタ

比色法90%フィルタ

比色法95%フィルタ

フィレドンフィルタPS/400

(参考)空気清浄装置の除塵性能を示す試験方法は重量法・比色法・計数法の3方法があり、試験粉体によっても値は変わりますが概略表4.2に示しますような相対比較値となります。

重量法の効率%

表4.2フィルター効率相互換算表(空気調和衛生工学会誌40刊7号より)

比色法(大気塵)の効率(%)

100

90

80

70

60

50

40

30

20

10

00 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

比色法(大気塵)の効率%

計数法(  

)の効率(%)

100

90

80

70

60

50

40

30

20

10

00 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

0.5μm

Page 200: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

283

脱臭

参考資料

7.脱臭

(1)脱臭について

私たちの生活の中では様々な臭いが発生しています。「臭い」のメカニズムは、臭気物質から発生した臭い成分が鼻の中にある臭覚細胞に付着し、その刺激が脳に伝播され認識されることにより感知されるものです。快適な居住空間をつくるためには、臭気の発生源や成分に応じた対策が必要となります。その一手段である脱臭とは臭いの成分を除去することであり、その方式には下図に示すように様々なものがあります。吸着式は、活性炭や化学物質を使用したフィルターや添着剤などで臭気成分を吸着させる方式です。添着剤を変えることで、様々な臭気に対応できます。(パワー ) 脱臭フィルターは吸着式で、金属イオン活性炭に臭いの成分を吸着させて除去します。

方式

<脱臭方式の比較>

原理

特徴

吸着式

・優れた脱臭効果

・交換が必要・悪臭成分により添着剤 の使い分け必要

光触媒

・ほとんどの悪臭を 分解可能・能力の低下なし

・紫外線ランプが必要 であり高価

オゾン

・ほとんどの悪臭を 分解可能・能力の低下なし

・高濃度のオゾンは 人体に有害・オゾン臭の発生

悪臭成分

活性炭 半導体(酸化チタン) オゾン発生器

悪臭物

悪臭成分

無臭オゾン

無臭物

h

感知

神経

臭覚細胞

臭気物質

臭いの成分

<ニオイのメカニズム>

活性炭ペーパーハニカム

金属イオン ①活性炭ペーパーハニカム表面で臭い成分を吸着します。

②活性炭表面で吸着した臭い成分を金属イオンに化学反応させ、 活性炭表面をクリーンにします。 これにより吸着性能を長時間保持します。

臭い成分①

活性炭ペーパーハニカム

金属イオン

臭い成分

化学反応

<金属イオン活性炭フィルターの脱臭のしくみ>

Page 201: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

284

脱臭

参考資料

(2)フィルターの選定

臭気成分

フィルター

臭気センサー

洗浄空気

脱臭性能試験装置の例

汗、体臭し尿臭動物、ペット臭腐敗臭タバコ臭

臭気発生源臭気成分

△◎◎◎○

硫化水素<臭気発生源と臭気成分>

◎:非常に多い、○:多い、△:成分がある

△◎◎◎

アンモニアメチルメルカプタン

○◎◎○△

トリメチルアミン

△△△

硫化メチル

○○◎

メチルアミン

△△△

アセトアルデビド△

酢酸

前述のように、臭気対策における脱臭は臭気成分の除去にあることから、選定するフィルターが臭気成分の吸着に適したものであることが必要になります。(パワー ) 脱臭フィルターは、三大悪臭と呼ばれる硫化水素・メチルメルカプタン・アンモニアの吸着除去に優れた性能をもちます。

上表に臭気発生源とその成分及び存在量を示してありますが、体臭・し尿臭・腐敗臭などに三大悪臭が多く含まれていることから、動物病院やスポーツクラブなどの脱臭ニーズに (パワー ) 脱臭フィルターを適用することができます。パワー脱臭フィルターは一過性脱臭効率注1)80%の高効率タイプで、多機能ケースメントを使用して取付けを行う本格的脱臭フィルターです。これに対し脱臭フィルターは一過性脱臭効率50%ですが、化粧パネルの吸込みグリルに取付けることができる簡易タイプの脱臭フィルターです。カンタン自動パネルと併用して頂ければ、フィルターのメンテナンスを簡単に行うことができます。

注1) 一過性脱臭効率とは、性能試験装置にセットされたフィルターに基準濃度の臭気成分を供給し、フィルター通過後の空気の臭気成分濃度を臭気センサーや検知管などで測定した値の比で示すものです。

Page 202: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

285

脱臭

参考資料

(3)室内臭気濃度計算

MPL-P56AA2

PAC-SG33CF

<計算例>

臭気濃度減衰曲線

3. 室内臭気濃度計算 次に室内の臭気濃度計算の一例(臭気濃度減衰特性)を示します。計算式は D=α× {1- exp(-β× t)} + Di × exp(-β× t)         M + Q×Do α=       Q + q×η/100

      Q + q×η/100 β =          V となります。ここで、 D : 室内臭気濃度 [ppm] Di : 室内初期臭気濃度 [ppm] Do : 室外臭気濃度 [ppm] M : 室内臭気発生量 [m3] Q : 換気風量 [m3 / h] q : 室内機風量(脱臭フィルター通過風量) [m3 / h] η : 室内機脱臭フィルター効率 [%] V : 室内容積 [m3] t : 時間 [h]

・室内容積:V=108m3

・室内機MPL-P56AA2形 ( 定格風量16m3/min)  :Q=960m3 / h・パワー脱臭フィルター<PAC-SG33CF>:η=80%・1時間に1回換気:Q=V/ h=108m3 / h・室内初期臭気濃度:Di = 0.1ppm・室内臭気発生量:M=0ppm・室外臭気濃度:Do=0ppm

この場合の室内臭気濃度の時間変化は、D=0.1 × exp(-8.11× t) [ppm]となり、減衰曲線は下図のようになる。

Page 203: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

286

加湿

参考資料

(1)加湿器について

冬季暖房時、絶対湿度の低い空気を加熱すると相対湿度が急激に低下します。室内が低湿度になりますと、暖気が上昇し易く足元が暖まりにくかったり、目や喉の乾きを感じるようになったりします。従って、暖房時の快適な居住空間には加湿が必要不可欠となります。加湿の方式には様々なものがありますが、加湿能力・寿命・価格・消費電力等を比較した場合、次に示すように各々一長一短があります。

(2)加湿器の選定

パワーカセットの加湿器には、直付式と別吊式の2種類があります。いずれも自然蒸発式ですが、下表のように施工方法とドレン (給水の余剰水 )の処理方式が大きく異なります。また、パワーカセットではこの二つの方式の加湿器の組込みを可能にするため、加湿器を装着した場合は機能選択を行うようにしています。機能選択設定(加湿器組込み有り)をすることにより、加湿信号(給水電磁弁開信号)とドレンポンプの運転信号が出されます。

エレメント

ユニット本体

熱交換器

直付式加湿器

風の流れ水の流れ

自然蒸発式の加湿メカニズム(直付式加湿器の場合)

パワーカセット用の加湿器は、自然蒸発式を採用しています。自然蒸発式は水を吸い上げる性質をもったエレメントに水を含ませ、そこに風を通過させることにより水分を蒸発させて加湿するものです。従って、加湿器のエレメントを通過する空気の状態により加湿量が変化するため、相対湿度100%を超えることがなく、吹出口に過飽和な水分が付着することがありません。

空調機本体 直付式加湿器 加湿器の給水口

空調機のドレン配管

ドレンポンプ点検口 加湿器のドレンを空調機のドレンパンに導くパイプ(加湿器に付属)

方式 施工及びドレン処理方法

直付式

空調機本体の分ダクト穴に挿入することで加湿エレメントを本体内部(熱交換器の二次側)の風路にさらす構造になっています。加湿器のドレン(給水の余剰分)は空調機本体のドレンポンプ点検口よりドレンパンに流し込むようにパイプで連結され、空調機のドレンポンプにて強制排水されます。

別吊式

空調機本体の加湿器用接続穴と空調機とは別に吊込んだ加湿器をフレキダクトで連結するもので、加湿器に内蔵している送風機により加湿エレメントに熱交換後の風を当てて循環させる構造になっています。加湿器のドレン(給水の余剰分)は、空調機のドレンとは別に加湿器本体から自然排水させるため、そのドレン配管工事が必要になります。

吸込ダクト(加湿器に付属)

空調機のドレン配管

空調機本体

吹出ダクト(加湿器に付属)

別売加湿器

加湿器の給水口

加湿器のドレン配管

8.加湿

自然蒸発式超音波式パン式透湿膜式

種 類△○◎○

加湿能力

◎:非常に良い  ○:良い  △:普通  ×:悪い

<加湿方式の比較>

◎○◎◎

追従性加湿効率○◎○○

寿命○○×◎

価格◎×○○

消費電力◎△×◎

ランニングコスト◎△×◎

Page 204: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

287

加湿

参考資料

(3)加湿性能計算

図-1 吸込温度補正係数<A>

0.8

- 2

図-2 吸込空気相対湿度補正係数<B>

1.05

40

加湿性能は、加湿器の加湿エレメントに流入する空気条件により変化します。従って、定格加湿能力に対して次の補正を行うことにより、加湿量を求めることができます。

  加湿量=定格加湿能力×係数A×係数B×係数C [R/h] ここで、  係数 A:吸込温度補正係数  (図-1) 係数 B:吸込相対湿度補正係数(図-2) 係数 C:50/60Hz 補正係数 ①別吊式加湿器:50Hz ・・・ C = 0.9,60Hz ・・・ C = 1.0 ②直付式加湿器:50/60Hz とも・・・ C = 1.0

<計算例>・直付式加湿器<PAC-SH54HU>を使用した場合 定格加湿能力:1.2L/h・室外吸込空気湿球温度:-2℃・室内吸込空気乾球温度:15℃・室内吸込空気相対湿度:40% RH

図 -1より係数A=0.8、図 -2より係数B=1.05及び係数C=1.0 であるから、加湿量=1.2 × 0.8 × 1.05× 1.0 ≒ 1.0  [L/h]となる。

Page 205: Ⅲ.据付・施工関連...85 室内機・室外機の設置 Ⅲ 据付 ・施工関連 <ユニットの周囲必要空間> MPUZ-WRP40~160HA3,MPUZ-P40~160HA3の場合 他の熱源から直接輻射熱を受けないところ。

三菱電機スリムエアコン

技術マニュアル

※1.天吊形、壁掛形、床置形などの露出タイプは除く。  天井内の温湿度が30℃DB、RH80%をこえると思われる場合は、室内ユニットおよび冷媒配管への結露を防止するため、天井内の  換気や市販の断熱材/テープを用いた断熱の強化が必要です。※2.MPUZ-WRP・(S)HA3形、MPU(Z)-P・(S)HA3形室外ユニットについては、別売のエアガイドで室外機吸込温度-15℃までの年間冷房運転可能。※3.MPUZ-WRP112~280HA3形、MPUZ-P224,280HA3形は、  乾球温度:-20~21℃  湿球温度:-20~15℃

冷房

暖房

乾球温度湿球温度乾球温度湿球温度

室内19~32℃15~23℃17~28℃ー

天井内~30℃~RH80%ーー

※1 室外-5 ~43℃ー

-11~21℃-12~15℃

スリムエアコンの運転使用温度範囲

※2

※3

※3

この印刷物は、2005年12月の発行です。なお、お断りなしに仕様を変更・修正・訂正することがありますのでご了承ください。 2005年12月作成M-P0273 SIZ0512

静岡製作所 〒422-8528 静岡市駿河区小鹿3-18-1

2005年度版

ワイドリプレースインバーター/スリムインバーターシリーズ

三菱電機スリムエアコン 2005年度版 ワイドリプレースインバーター/  スリムインバーターシリーズ

技術マニュアル