Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - nier · 2003-07-13 · ⑵...

27
Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 1 「各教科の学習の記録」欄 2 「総合的な学習の時間の記録」欄 3 「特別活動の記録」欄 4 「行動の記録」欄 5 所見・通信等の欄 6 「出欠の記録」欄 7 その他 *小学校の通信簿の例は,主に第 5 学年のものを取り上げる。 25

Upload: others

Post on 04-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例

1 「各教科の学習の記録」欄

2 「総合的な学習の時間の記録」欄

3 「特別活動の記録」欄

4 「行動の記録」欄

5 所見・通信等の欄

6 「出欠の記録」欄

7 その他

*小学校の通信簿の例は,主に第 5学年のものを取り上げる。

― 25 ―

Page 2: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

1 「各教科の学習の記録」欄

⑴ 「観点別学習状況」の評価欄を学期ごとに設定し,3段階で

評価する例

<例 2> <例 1>

― 26 ―

Page 3: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

<例 3>

― 27 ―

Page 4: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例

<例 4> <例 4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,「国語」と「算数」についてのみ単元ごとに評価欄を設定している例で

ある。

次ページの「国語の単元別評価」及び「算数の単元別評価」の記録欄

は学期ごと通信簿に貼り付けていくようになっている。

― 28 ―

Page 5: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

― 29 ―

Page 6: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

<例 5>

― 30 ―

Page 7: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

<例 5>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,「国語」と「算数」についてのみ,単元などのより細やかな単位で

評価欄を設定している例である。前ページの「国語」の評価欄は「こ

とば」と単元ごとに「新出漢字」についての評価欄を設けている。

― 31 ―

Page 8: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

<例 6>

― 32 ―

<例 6>は,「算数」と「理科」についてのみ学期ごとに観点を設定しており,これ以外の教科については,1 年間を通して同じ観点を設定している。

Page 9: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

<例 8>10314 <例 7>

<例 8>は,「~できる」と表される評価規準に加え,教科ごとに「関心・意欲・態度」「思考・判断」「表現・技能」などの観点を設定してい

る。例は 1学期の記録欄である。

<例 7>は,全ての教科において学習のあるまとまりごとに評価欄を設定している。例は 1学期の記録欄である。

― 33 ―

Page 10: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

<例 9> <例 10>

<例 9>は,「体育」に「活動の記録」欄を設定している例である。

― 34 ―

Page 11: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

⑶ 様々な「評定」欄の例

<例 11>

― 35 ―

Page 12: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

<例 12> <例 13>

― 36 ―

Page 13: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

⑷ 所見による評価欄を設けている例

<例 14> <例 15>

<例 15>は,「観点別学習状況」欄とは別枠に教科ごとの所見欄を設定している例である。

― 37 ―

Page 14: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

⑸ 自己評価欄を設けている例 ⑹ 学習への取り組みを評価する欄の例

<例 17> <例 16>

<例 18>

<例 17><例 18>はいずれも「観点別学習状況」欄とは別に設定されおり,「関心・意欲・態度」の観点で評価するものとは異なる。

― 38 ―

Page 15: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

⑺ 第1学年の「各教科の学習の記録」欄の例 *ここでは,小学校第 1学年の第 1学期の「各教科の学習の記録」欄が,

2学期以降の欄の設定と異なっている例を取りあげる。 <例 19> <例 19>は,「観点別学習状況」の評価を 1学期だけ 2段階で評価し,

2学期以降は,3段階で評価するように欄を設定している例である。また,「生活」については,2学期以降は所見による評価を行うように欄を設定している。

― 39 ―

Page 16: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

<例 20>

<例 20>の左側の「だい 1がっきのがっこうのようす」という記録欄は,「各教科の学習の記録」「特別活動の記録」「行動の記録」などを組み

合わせて学習や生活に関する記録欄を独自に設定している例である。2学期以降は,「各教科の学習の記録」「特別活動の記録」「行動の記録」の

各記録欄を別々に設定している。例の右側の「3 かんてんべつの がくしゅうの ようす」は 2学期以降の「各教科の学習の記録」欄である。

― 40 ―

Page 17: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

<例 21>

<例 21>の左側の 1学期の「各教科の学習の記録」欄は,各教科の観点を示し,所見で評価を行うように欄を設定している例である。右側の 2学期以降の例は観点ごとに 3段階で評価を行うように欄を設定している。

― 41 ―

Page 18: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

2 「総合的な学習の時間の記録」欄

⑴ 観点を記載していない例 <例 22> <例 24>

<例 23>

<例 25>

― 42 ―

Page 19: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

⑵ 観点等を記載している例

<例 28> <例 26>

<例 29> <例 27>

― 43 ―

Page 20: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

3 「特別活動の記録」欄

<例 32> <例 30>

<例 31> <例 33>

― 44 ―

Page 21: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

4 「行動の記録」欄 <例 36> <例 34>

<例 35>

― 45 ―

Page 22: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

<例 37> <例 38>

<例 37>は,学校の教育目標に関連付けて「行動の記録」の評価項目を設定している例である。

<例 38>は,「行動の記録」についての自己評価欄を設定している例である。

― 46 ―

Page 23: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

<例 39> <例 39>の上の「小中連携の 6 項目<児童>」は,「行動の記録」についての自己評価欄である。この例の評価項目は,学習・生活の指導につ

いて市内の小・中学校で共通して設定しているものである。下の例は,

同じ通信簿の「行動の記録」欄であり,教師が評価する。

― 47 ―

Page 24: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

5 所見・通信等の欄 6 「出欠の記録」欄 <例 40> <例 43>

<例 44>

<例 41>

<例 42>

― 48 ―

Page 25: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

7 その他

⑴ 通信簿の見方の欄の例

<例 45>

<例 47>

<例 46>

― 49 ―

Page 26: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

⑵ 児童の自己評価欄の例

<例 49> <例 48>

― 50 ―

Page 27: Ⅱ 小学校の様々な通信簿の例 - NIER · 2003-07-13 · ⑵ 様々な「観点別学習状況」欄の例 <例4> <例4>は,教科単位で行われる「観点別学習状況」の評価欄に加え,

⑶ 保護者からの通信欄の例 <例 52> <例 50>

<例 51>

⑷ 表彰の記録欄の例 <例 53>

― 51 ―