7 aòÊ ¬ 7{# ¿¢w Ê~ t 0`z®4%(b r n¢¯q`o Ý ` `h¢ å d£{ è ª a rÌ8x å{f`o# ¿ Ó åpk...

1
SDGs優秀賞 横浜市長賞/「ハマフェスY162横浜銀行賞横浜市教育委員会賞 馬車道賞関内賞山下公園通り賞 横浜中華街賞元町・山手賞神奈川新聞社賞 presents 応 募 要 項 キミたちのSDGs未来都市ヨコハマ ※規程サイズ以外の作品は失格となりますので、ご注意ください。 応募者全員に参加賞をプレゼント 横浜開港200年(2059年)の横浜セントラルタウン (馬車道、関内、山下 公園通り、横浜中華街、元町・山手) の街並みを1つ選んで自由に描く 横浜市内在住・在学の小学生 未発表作品で1人1点 ※応募作品は返却しません。 なお、入賞作品の著作権は本人に帰属し、使用権は主催者に帰属します。 8つ切り画用紙サイズ(タテ27.2cm×ヨコ38.2cm) ※規程サイズ以外の作品は失格となりますので、ご注意ください。 自由(水彩・パステル・クレヨンなど) 下記の応募票に、部門名・応募者氏名・ふりがな・郵便番号・住所・電話 番号・学校名・学年(学校または団体で申し込む場合は、その連絡責任 者名と連絡先を必ず記入)・作品タイトル・エリアを明記し、作品の裏面に 添付の上、応募先に送付。応募票は神奈川新聞のホームページからも ダウンロードできる。 ※この応募により取得した個人情報は、当コンテストの応募に関してのみ使用 させていただき、コンテスト終了後は速やかに適切に廃棄いたします。 〒231 - 8445 横浜市中区太田町2 - 23 神奈川新聞社クロスメディア営業局内 「夢の街 絵画コンテスト」応募係 「夢の街 絵画コンテスト」審査委員会にて選考 入賞者を2021年4月中にハマフェス公式サイトや神奈川新聞紙上で発表 2021年5月にそれぞれに賞状と賞品を贈る ①横浜市内で全入賞作品を展示【前回実績】みなとみらい線「元町中華 街駅」連絡通路、マリナード地下街連絡通路、横浜中華街展示窓、横浜 銀行元町支店、同横浜市庁支店に展示 ②参加全作品を横浜市庁舎はじめ、横浜市内各地で展示予定 応募内容 参加対象 応募点数 作品サイズ 応募方法 コピー可 「夢の街 絵画コンテスト」 作品応募票 応募者氏名 学年・性別 年生男・女 立        小学校 馬車道   関内  山下公園通り 横浜中華街 元町・山手 作品タイトル 街並み エリア 学 校 名 連 絡 先 応募者住所 電話番号 ふりがな (    ) (    ) 連絡責任者 キリトリ □ 低学年の部 □ 中学年の部 □ 高学年の部 ハマフェスについて ハマフェス(旧:横浜セントラルフェ スティバル)は、横浜横浜開港150周年 の翌年2010年にスタートしました。 横 浜 開 港200年 に 向 け、歴 史 と 伝 統 ある5つのエリア【馬車道、関内、山下 公園通り、横浜中華街、元町・山手】が力 を合わせ、音楽やエンターテイメント、 グルメなどを通じ、魅力あふれる港町ヨ コハマの活力を多くの人たちに届けして きました。 Y151、Y152、Y153、Y154……と 毎年回数を重ね、来る2021年、横浜開 港月間の5月に開催される「ハマフェス Y162」。 安心安全を第一に、これまでの手法 にとらわれない、新たな時代のイベン トへの扉を開いていきます。 次代を担う子どもたちが、ものを大切 にする心を忘れず、夢を持ち続け、横浜に 愛着心を抱けるように、地域一丸となり 力を注いでいきます。 http://www.y151-200.com/ 【教育関係者・保護者の皆さまへ】 「SDGs(エス・ディー・ジーズ=持続可能な開発目標)」は、 2015年9月に国連で採択された「世界共通課題」です。国は自治体 による、SDGs達成に向け優れた取組を公募。横浜市の取組・提案 に対し、「SDGs未来都市」として認定しました(2018年6 月)。目標達成時期は2030年。そして横浜開港200年である 2059年に、社会の中心を担っているのは、小学生児童の皆さんで す。彼らが描く夢の未来予想図。彼らにとって、緑豊かな海洋都市と して、ヨコハマが住み続けていたい街であることを祈念し、私どもは 当コンテストを開催しております。どうぞご一緒に、パートナーシッ プ溢れる私たちのふるさと・ヨコハマの未来について考えてみる機会 にしていただけたらと存じます。 3・4年生 中学年の部 5・6年生 高学年の部 〈部門〉 1・2年生 低学年の部 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各部門から10・・・各部門から1・・・・・・・・・・・全部門から1西 西

Upload: others

Post on 04-Feb-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • SDGs優秀賞

    横浜市長賞/「ハマフェスY162」賞/横浜銀行賞/横浜市教育委員会賞 馬車道賞/関内賞/山下公園通り賞横浜中華街賞/元町・山手賞/神奈川新聞社賞

    presents

    応 募 要 項

    キミたちのSDGs未来都市ヨコハマ

    ※規程サイズ以外の作品は失格となりますので、ご注意ください。

    応募者全員に参加賞をプレゼント

    横浜開港200年(2059年)の横浜セントラルタウン(馬車道、関内、山下公園通り、横浜中華街、元町・山手)の街並みを1つ選んで自由に描く横浜市内在住・在学の小学生未発表作品で1人1点 ※応募作品は返却しません。なお、入賞作品の著作権は本人に帰属し、使用権は主催者に帰属します。

    8つ切り画用紙サイズ(タテ27.2cm×ヨコ38.2cm)※規程サイズ以外の作品は失格となりますので、ご注意ください。

    自由(水彩・パステル・クレヨンなど)下記の応募票に、部門名・応募者氏名・ふりがな・郵便番号・住所・電話番号・学校名・学年(学校または団体で申し込む場合は、その連絡責任者名と連絡先を必ず記入)・作品タイトル・エリアを明記し、作品の裏面に添付の上、応募先に送付。応募票は神奈川新聞のホームページからもダウンロードできる。※この応募により取得した個人情報は、当コンテストの応募に関してのみ使用させていただき、コンテスト終了後は速やかに適切に廃棄いたします。

    〒231-8445 横浜市中区太田町2-23神奈川新聞社クロスメディア営業局内「夢の街 絵画コンテスト」応募係「夢の街 絵画コンテスト」審査委員会にて選考入賞者を2021年4月中にハマフェス公式サイトや神奈川新聞紙上で発表2021年5月にそれぞれに賞状と賞品を贈る①横浜市内で全入賞作品を展示【前回実績】みなとみらい線「元町中華街駅」連絡通路、マリナード地下街連絡通路、横浜中華街展示窓、横浜銀行元町支店、同横浜市庁支店に展示②参加全作品を横浜市庁舎はじめ、横浜市内各地で展示予定

    応募内容

    参加対象応募点数

    作品サイズ

    画 材応募方法

    応 募 先

    選 考発 表表 彰展 示

    ::

    ::

    ::::

    コピー可「夢の街 絵画コンテスト」 作品応募票応募者氏名 学年・性別 年生( 男・女 )

         立        小学校

    □馬車道   □関内  □山下公園通り□横浜中華街 □元町・山手

    作品タイトル 街並みエリア

    学 校 名

    連 絡 先

    応募者住所電話番号

    ふりがな

    ☎   (    )    

    ☎   (    )    連絡責任者

    キリトリ

    □低学年の部 □中学年の部 □高学年の部

    ハマフェスについて ハマフェス(旧:横浜セントラルフェスティバル)は、横浜横浜開港150周年の翌年2010年にスタートしました。 横浜開港200年に向け、歴史と伝統ある5つのエリア【馬車道、関内、山下公園通り、横浜中華街、元町・山手】が力を合わせ、音楽やエンターテイメント、グルメなどを通じ、魅力あふれる港町ヨコハマの活力を多くの人たちに届けしてきました。 Y151、Y152、Y153、Y154 ……と

    毎年回数を重ね、来る2021年、横浜開港月間の5月に開催される「ハマフェスY162」。 安心安全を第一に、これまでの手法にとらわれない、新たな時代のイベントへの扉を開いていきます。 次代を担う子どもたちが、ものを大切にする心を忘れず、夢を持ち続け、横浜に愛着心を抱けるように、地域一丸となり力を注いでいきます。http://www.y151-200.com/

    【教育関係者・保護者の皆さまへ】 「SDGs(エス・ディー・ジーズ=持続可能な開発目標)」は、2015年9月に国連で採択された「世界共通課題」です。国は自治体による、SDGs達成に向け優れた取組を公募。横浜市の取組・提案に対し、「SDGs未来都市」として認定しました(2018年6月)。目標達成時期は2030年。そして横浜開港200年である2059年に、社会の中心を担っているのは、小学生児童の皆さんです。彼らが描く夢の未来予想図。彼らにとって、緑豊かな海洋都市として、ヨコハマが住み続けていたい街であることを祈念し、私どもは当コンテストを開催しております。どうぞご一緒に、パートナーシップ溢れる私たちのふるさと・ヨコハマの未来について考えてみる機会にしていただけたらと存じます。

    3・4年生中学年の部

    5・6年生高学年の部

    〈部門〉

    1・2年生低学年の部

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各部門から10名・・・各部門から1名

    ・・・・・・・・・・・全部門から1名

    横浜開港200年

    (西暦2059年)

    横浜開港200年

    (西暦2059年)

    未来のセントラルタウン!

    未来のセントラルタウン!

    キミたちが

       

    主役だ!

    キミたちが

       

    主役だ!