6月28日(土) - hokkaido-gis.orghokkaido-gis.org/download/h26_digital_seminar_20140627.pdf ·...

2

Upload: others

Post on 22-May-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 6月28日(土) - hokkaido-gis.orghokkaido-gis.org/download/H26_digital_seminar_20140627.pdf · QGIS初級編 - さわってみようQGIS 定員20名 9:30 - 12:30 Mobmap - 人流データ解析⼊門
Page 2: 6月28日(土) - hokkaido-gis.orghokkaido-gis.org/download/H26_digital_seminar_20140627.pdf · QGIS初級編 - さわってみようQGIS 定員20名 9:30 - 12:30 Mobmap - 人流データ解析⼊門

コアデイ:社会で役⽴つFOSS4G!(北海道⼤学農学部4階⼤講堂) 無料・申込不要森林、環境、防災、地域研究など社会の様々な場⾯で活躍するFOSS4Gを紹介します

13:00 - 13:10 開会あいさつ13:10 - 13:50 【基調講演1】 オープンなジオをめぐる最近の動き

OSGeo財団⽇本⽀部 林博⽂

14:00 - 14:20 GRASS×SQLiteでベクタを扱ってみる北海道⼤学環境科学院 福⽥陽⼀朗

14:20 - 14:40 QGISアプリケーションを⽤いた明治時代初期の⼟地利⽤DBの構築農業環境技術研究所 岩崎亘典

14:40 - 15:00 QGISを森林GISとして使うために北海道檜⼭振興局 産業振興部林務課 喜多耕⼀

15:10 - 15:30 環境アセスで使うFOSS4G株式会社エコリス ⽔⾕貴⾏

15:30 - 15:50 PM2.5センサーによる移動測定北海道⽴総合研究機構 環境科学研究センター ⼭⼝⾼志

15:50 - 16:10 環境と防災に配慮した地域づくりを⽀援するためのGIS情報共有に関する研究北海道⽴総合研究機構 環境科学研究センター 濱原和広

16:20 - 16:40 マイクロジオデータが拓くミクロな都市・地域センシング東京⼤学 地球観測データ統融合連携研究機構 秋⼭祐樹

16:40- 17:20 【基調講演2】 国⼟地理院の取り組み〜地理院地図の公開〜国⼟地理院 地理空間情報部情報普及課 伊藤裕之

17:20 - 17:30 閉会あいさつ

ジオメディアサミット(北海道⼤学農学部4階⼤講堂) 無料・申込不要オープンデータにより益々⾝近になる地理情報。市⺠〜IT技術者まで様々な利⽤例を紹介

10:00 - 12:00 【特別ハンズオン】 MapMintのご紹介 無料・申込不要⼤阪市⽴⼤学 ベンカテッシュ ラガワン

13:00 - 13:05 開会あいさつ13:05 - 13:45 【特別講演】 D3.jsを⽤いた地理情報のビジュアライズ

GUNMA GIS GEEK 清⽔正⾏

13:55 - 14:15 室蘭市のオープンデータ推進室蘭市役所 丸⽥之人

14:15 - 14:35 FOSS4Gを活⽤して⾏う⾃治体オープンデータのOpenStreetMapへの投⼊ 奈良⼥⼦⼤学研究院人⽂科学系 ⻄村雄⼀郎

14:35 - 14:55 地理空間情報のオープンな流通を⽀える技術と仕組み〜アーバンデータチャレンジを事例に〜 東京⼤学空間情報科学研究センター 瀬⼾寿⼀

15:05 - 15:25 伊能社中の1億総伊能化計画NPO法人 伊能社中 仙石裕明

15:25 - 15:45 FOSS4Gで修学旅⾏⽀援厚沢部町教育委員会 石井淳平

15:45 - 16:05 FixMyStreet Japanその後 ・ ひぐまっぷを作ってみたダッピスタジオ合同会社 川人隆央

16:15 - 16:35 Code for SapporoのこれまでとこれからCode for Sapporo 鈴⽊祐亮

16:35 - 16:55 編集しているうちにその街を好きになる和歌⼭⼤学/教育と産業研究所所⻑ 杉⼭幹夫

16:55 - 17:00 閉会あいさつ17:30 - 20:00 懇親会&ライトニングトーク 事前申込:3500円

ハンズオン(北海道⼤学学術交流会館)初心者から上級者まで、ご自分のノートPCで体験学習ができます 事前申込:4000円QGIS初級編 - さわってみようQGIS 定員20名

9:30 - 12:30 Mobmap - 人流データ解析⼊門 定員10名Android&Geopaparazziでフィールド調査 定員10名QGIS中級編 - はじめてのラスタ解析 定員20名

13:30 - 16:30 GRASS - 衛星画像を⽤いた⼟地被覆分類とその結果の利⽤ 定員10名PostGIS初級編 - 空間情報データベースを作ってみよう 定員10名

ハンズオン・懇親会の申込み、イベント詳細は上記サイトをご覧ください

6月28日(土)

6月27日(⾦)

6月29日(日)

FOSS4G 2014 Hokkaido ~フリー&オープンソースGISの祭典~

http://sites.google.com/site/foss4ghokkaido