サブストームの課題

86
サササササササササ ササササ サササササササ ()

Upload: declan

Post on 05-Jan-2016

56 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

サブストームの課題.  長井嗣信 (東京工業大学). サブストームの近地球尾部での 磁気リコネクションの諸課題. 1.どこで起きるか (何が位置を決めるか) 2.いつ起きるか (起きる条件) 3.どのように発達 (成長、終り). 地球磁気圏での 磁気リコネクション. 夜側での磁気リコネクション. 昼側での磁気リコネクション. open field lines. closed field lines. サブストーム 磁気圏尾部で Open field lines が (tail lobe field lines) リコネクションする過程. - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: サブストームの課題

サブストームの課題

  長井嗣信(東京工業大学)

Page 2: サブストームの課題

サブストームの近地球尾部での磁気リコネクションの諸課題

1.どこで起きるか  (何が位置を決めるか)

2.いつ起きるか  (起きる条件)

3.どのように発達  (成長、終り)

Page 3: サブストームの課題

地球磁気圏での磁気リコネクション

昼側での磁気リコネクション

夜側での磁気リコネクション

open field lines

closed field lines

Page 4: サブストームの課題

サブストーム

磁気圏尾部でOpen field lines が(tail lobe field lines)リコネクションする過程

夜側での磁気リコネクション

open field lines

closed field lines

Page 5: サブストームの課題

磁気圏尾部での磁気リコネクションの証拠      サブストーム(オーロラ爆発) 

Fast Tailward Flows

Bz < 0

Fast tailward Flowswith Bz < 0

Fast Earthward Flowswith Bz > 0

地球半径の 30倍の距離での磁気圏尾部での磁場とプラズマの観測

磁気圏尾部の磁場はダイポール磁場が引き伸ばされたものだからすべて北向きIeda et al. 2008

Page 6: サブストームの課題

サブストームの近地球尾部での磁気リコネクションの諸課題

1.どこで起きるか  (何が位置を決めるか)

2.いつ起きるか  (起きる条件)

3.どのように発達  (成長、終り)

Page 7: サブストームの課題

1. 磁気リコネクションが観測される位置

オーロラの発生位置

朝側

真夜中

夕方側

X = -20 to -30 RE and Y = -5 to +10 RE

磁気緯度  67度22-24   MLT

Grocott et al. 2009

発生頻度の高い領域

Nagai et al., 1998a

Page 8: サブストームの課題

Tailward Flux

Earthward Flux

THEMIS February 26, 2008 0450 UT

P1 X = -21.5 RE

P2 X = -17.2 RE

distance 4.3 RE

Angelopoulos et al. 2008

Page 9: サブストームの課題

Near-Tail

Midtail

The solar wind energy input controls the magnetic reconnection site.

Solar wind Electric field

E = V x Bs

Nagai et al., 2005

Page 10: サブストームの課題

磁気リコネクションの起きる場所   thin current sheet の尾部側の端

thin current sheet

サブストームの onset

Asano et al., 2004

Page 11: サブストームの課題

Near-Tail

Midtail

The solar wind energy input controls the magnetic reconnection site.

Solar wind Electric field

E = V x Bs

Nagai et al., 2005

Page 12: サブストームの課題

Onset 前の plasma sheet

ほぼ赤道面に滞在     Bx = 0

プラズマ密度の増加

プラズマ温度の低下

磁場

速度

イオン

電子

密度

イオン温度

磁気リコネクション

Page 13: サブストームの課題

磁気リコネクション

Y 方向の位置

惑星間空間磁場  IMF Byあまりきかない

真夜中前プラズマ密度 低い

磁気圏尾部 基本的に真夜中に対して対称ではない

Y 方向

Page 14: サブストームの課題

磁気リコネクション

Y 方向の幅は?

Reconnection Jet

     2-3   RE

Page 15: サブストームの課題

サブストームの近地球尾部での磁気リコネクションの諸課題

1.どこで起きるか  (何が位置を決めるか)

2.いつ起きるか  (起きる条件)

3.どのように発達  (成長、終り)

Page 16: サブストームの課題

2. 磁気リコネクションの起きる timing

惑星間空間磁場  IMF Bz南向きになってから 40分程度後

Nagai, 1982

Page 17: サブストームの課題

0723 UTIeda et al., 2008

Page 18: サブストームの課題

人工衛星観測

UV

地上観測

可視光

0041:00 0041:20 0041:40 UT

Page 19: サブストームの課題

磁気リコネクションが起きる前の惑星間空間磁場  IMF Bz

磁気リコネクション

地球近くで起きる時

やや遠くで起きる時

ほぼ 40分程度後磁場の北向きへの反転(IMF-triggered 60%)

Nagai et al., 2005Hsu and McPherron, 2003

Page 20: サブストームの課題

太陽風電場の変動           太陽風電場の時間積分

E = V x Bs Flux accumulation

Nagai et al., 2005

threshold

Page 21: サブストームの課題

太陽風からの入力とサブストームの規模(明るさの積分 )

サブストームの規模(明るさの積分 )

VBs

Blockx et al., 2009

Page 22: サブストームの課題

サブストームの近地球尾部での磁気リコネクションの諸課題

1.どこで起きるか  (何が位置を決めるか)

2.いつ起きるか  (起きる条件)

3.どのように発達  (成長、終り)

Page 23: サブストームの課題

3.どのように発達するか?

1 . 継続時間

2. Single-onset vs. Multiple-onset

3. Pseudobreakup

Page 24: サブストームの課題

磁気リコネクションの同定

1.電子の加速2.ホール電流系

イオン

電子

加速された電子

1530 1540 UT February 18, 1996

高速イオン流

Nagai et al., 2001

Page 25: サブストームの課題

磁気リコネクションの継続時間

イオン

電子

40分

25分

サブストームの発達時間(地上の磁場変動)

磁気リコネクションの継続時間

LANL Electron flux

1994-084

1989-046

Page 26: サブストームの課題

磁気リコネクションとオーロラの関係

磁気リコネクション

磁気 Flux の急激な輸送

磁気圏尾部全体の構造変化

強い沿磁力線電流の生成   (電子の降込み = 電離層から出る向きの電流 )     オーロラ

Fairfield et al., 1999

Page 27: サブストームの課題

Single-onset substorm Multiple-onset substorm

Page 28: サブストームの課題

16 17 18 UT

Multiple-onset substorm

静止軌道での電子の injection

Page 29: サブストームの課題

磁気リコネクションは起きていないReconnection jet

Page 30: サブストームの課題

1709UT

.

磁気リコネクションは起きていない

Page 31: サブストームの課題

1740 UT

.

磁気リコネクションは起きていない

Page 32: サブストームの課題

1804 UT

磁気リコネクションは終了している

Page 33: サブストームの課題

サブストーム

磁気圏尾部でOpen field lines が(tail lobe field lines)リコネクションする過程

夜側での磁気リコネクション

open field lines

closed field lines

Page 34: サブストームの課題

Alfven velocity = Reconnection jet speed

VA = 500 km/s in plasma sheet closed field lines VA = 2500 km/s in tail lobe open field lines

open field lineslow density

closed field lineshigh density

open field lineslow density

Page 35: サブストームの課題

磁気リコネクションはどこまで進むか?

closed field lines だけの磁気リコネクション(plasma sheet field lines)

open field lines まですすむ磁気リコネクション(tail lobe field lines)

open field lines

closed filed lines

open field lines

Page 36: サブストームの課題

Geotail observations at 25 RE

1996/02/18

strong acceleration of electrons

strong acceleration of electrons

thermal

accelerated

electron energy spectra

Flux

Energy

1530 1540 UT

> 2000 km/s tailward flowing ions

Page 37: サブストームの課題

Geotail observations at 25 RE

1996/02/18

strong acceleration of electrons

1530 1540 UT

> 2000 km/s tailward flowing ions

48 sec

Time scale ofclosed field line reconnection open field lines reconnection

12 sec

1 分の時間スケールで磁気リコネクションは発達

Page 38: サブストームの課題

Single-onset substorm Multiple-onset substorm

各 onset も open field lines までリコネクションするのか? tail lobe

サブストームの発達のしかた

Page 39: サブストームの課題

Kaguya plasma and   magnetic field observationsin the magnetotail on December 22, 2007

sheath magnetotailtailsheath

Nagai et al., 2009

Page 40: サブストームの課題

4 onsets Nagai et al., 2009 静止軌道での電子 injection

Page 41: サブストームの課題

Plasmoids

electrons tailward flowsions

1325, 1331, 1341, 1346 UT

4 plasmoids (tailward flows)

tail lobe から  plasmoid へ直接入る

open field lines までリコネクションが進んでいる証拠

Nagai et al., 2009

Page 42: サブストームの課題

Closed field lines だけの磁気リコネクションはあるか?

closed field lines だけの磁気リコネクション(plasma sheet field lines) open field lines

closed filed lines

open field lines

pseudobreakup

Page 43: サブストームの課題

pseudobreakup

サブストームの main onset

pseudobreakup

Nagai et al. 1998b

Page 44: サブストームの課題

IMF Bz 南向き継続

Flux の磁気圏尾部への輸送Pseudobreakup 大きなオーロラ活動にならない

transient Bz < 0tailward flows 500 km/s

Nagai et al., 1998b

Page 45: サブストームの課題

Nagai et al. 1998b

plasma sheet の中央部だけに hot な tailward flowing ions

その外側の plasma sheet は静止した冷たい plasma

pseudobreakup = closed field lines だけの磁気リコネクション (plasma sheet field lines)

Page 46: サブストームの課題

サブストームの近地球尾部での磁気リコネクションの諸課題

1.どこで起きるか  (何が位置を決めるか)

2.いつ起きるか  (起きる条件)

3.どのように発達  (成長、終り)

Page 47: サブストームの課題

磁気リコネクションの終わりその後のプラズマは?

加速加熱されたプラズマはそこにはない

strong acceleration of electrons

strong acceleration of electrons

thermal

accelerated

electron energy spectra

Flux

Energy

1530 1540 UT

> 2000 km/s tailward flowing ions

Geotail observations at 25 RE 1996/02/18

Page 48: サブストームの課題

磁気リコネクション後の plasma sheet

磁場

速度

イオン

電子

密度

イオン温度

磁気リコネクション

赤道面に滞在 Bx = 0

低温のプラズマ  ほぼ静止

高温のプラズマ  Earthward Flows large Bz > 0 energetic electrons

Page 49: サブストームの課題

磁気リコネクションの継続時間

イオン

電子

40分

25分

サブストームの発達時間(地上の磁場変動)

磁気リコネクションの継続時間

低温プラズマ  ほぼ静止

Page 50: サブストームの課題

tailward ions

earthward ions

electrons

1600 1700 1800 UT

tailward flows

onset

earthward flows reconnection at the distant tailin the recovery phase

earthward flows

plasma sheet heating

低温プラズマ  ほぼ静止

Page 51: サブストームの課題

X-line tailward motion

Tailward motion of reconnection site

Transport of cold plasmas

磁気リコレクションの終了

より遠い所での新たな磁気リコネクション

Hones et al., 1973

サブストーム モデル

Nagai et al., 1998c

Page 52: サブストームの課題

Transport of cold plasmas

磁気リコレクションの終了

より遠い所での新たな磁気リコネクション

より遠いところでの新たな磁気リコネクション

1. plasma sheet 全体を満たす  加熱されたプラズマの生成

2.高いエネルギーまで  イオン電子とも加速

磁気リコネクションの起きる周りの条件(外部条件)で加熱加速の効率がきまる?

Nagai et al., 1998c

Page 53: サブストームの課題

遠いところでの磁気リコネクションによる高エネルギー電子の生成

December 02, 2008

Geotail

Electron

20 keV 5 keV

Page 54: サブストームの課題

Geotail

Electrons

High latitude small bay

quiet time electron injection

Geotail in the duskside

Page 55: サブストームの課題

Geotail Statistics

Page 56: サブストームの課題

サブストームの近地球尾部での磁気リコネクションの諸課題

1.どこで起きるか X = -20 to -30 RE Solar wind E = VBs controltailward edge of thinned current sheet

2.いつ起きるか  IMF Bz < 0 required no threshold for accumulated fluxes northward turning of IMF Bz 60 %3.どのように発達  short duration (no relationship to IMF) multiple-onset quick development to open-field-line reconnection closed-field-line reconnection = pseudobreakup

Page 57: サブストームの課題

サブストームの近地球尾部での磁気リコネクションの諸課題

4.どのような状態で起きているか? 

ずっと静穏の後起きるサブストーム

cold dense plasma sheet

サブストームが頻発しているとき

hot tenuous plasma sheet

characteristics of plasmasin the pre-reconnection state

Page 58: サブストームの課題
Page 59: サブストームの課題
Page 60: サブストームの課題
Page 61: サブストームの課題

磁気リコネクション

 本質的な物理過程 + 外部条件  不安定性・散逸    位置・成長「磁気圏では、磁気リコネクションは シミュレーションのようには進行しない」

Page 62: サブストームの課題

Micro-process electron dynamics

Page 63: サブストームの課題

SCOPE

High-time resolutionElectron measurements

The daughter s/cdedicated to wave-particleInteraction issue

Ion scale dynamics monitors

Micro-process + Macro-process

Cross scale coupling in the plasma universe

Page 64: サブストームの課題
Page 65: サブストームの課題

Event 5 1997/01/12

Bz

Bt

Vx 40-min

two-step development

two-step development

CANOPUS0700 0800UT

Page 66: サブストームの課題
Page 67: サブストームの課題
Page 68: サブストームの課題

Cluster Reconnection Event on August 24, 2003

Bz

Vx

Ions

ElectronsNakamura et al. 2006

(-16.8, -3.8, 3.3 RE)

Page 69: サブストームの課題

T & E E

February 18, 1996

Page 70: サブストームの課題

T T&E E

Page 71: サブストームの課題

Tanskanen 2009

Page 72: サブストームの課題

Tanskanen 2009

Page 73: サブストームの課題

electron -ion+

electron

ion+

-

Magnetic field

electron diffusion region e

ion diffusion region i ~ 40 e

Ion-Electron Decoupling at the i Scale

Page 74: サブストームの課題

electron -ion +

electron

ion+

-

Magnetic field

electron diffusion region e

ion diffusion region i ~ 40 e

j ホール電流

ホール電流系の形成

Page 75: サブストームの課題

electron -ion +

electron

ion+

-

Magnetic field

electron diffusion region e

ion diffusion region i ~ 40 e

ホール電場の形成

E

ExB で紙面向こうむきのドリフト (dawnward motion)

Page 76: サブストームの課題

一般化したオームの法則で MHD で無視した項の役割

電子慣性項  電子圧力項  ホール項  異常抵抗項

eii

非対角成分  

1/2

e = c / pe     5.3/ n (/cc) km

i = c / pi 227/ n (/cc) km

V. M. Vasyliunas, Rev. Geophys. Space Phys. 1975

1/2

1/2

Page 77: サブストームの課題

Energy = 1 keV B = 10 nT

Velocity Larmor Radius Period

Proton 440 km/s 460 km 6.6 sec

Electron 18800 km/s 11 km 0.004 sec

Proton 4600 sqrt(E) / B km 66 / B sec

Electron 110 sqrt(E) / B km 0.036 / B sec

Page 78: サブストームの課題

地球磁気圏尾部での典型的物理量

1 RE = 6371.2 km 地球半径

磁気圏尾部  幅 40 RE           厚さ 10 RE

        磁場 20 nT             密度 0.3 /cc            温度 3 keV  イオン

Page 79: サブストームの課題

磁気リコネクション領域での物理量

プラズマの厚さ  1 イオン慣性長

外部の磁場とプラズマ   20  n T             0.01 /cc                   Alfvén 速度  4000 km/s

   ion inertial length 500 km i = V / i   = c / pi

Page 80: サブストームの課題

Hall current

Geotail 1996/01/27 Va 2900 km/s n 0.02/cc B 19 nT Vi -2500 km/s Ve -4000 km/s

j 7.5 nA/m**2

Geotail 6-13 nA/m**2 Eh 10 mV/m

Cluster 2003/08/24 Jx 20 nA/m**2 Bz 2.7 nT

E hall 4.22 mV/m Vdrift 500 km/s

Henderson Ez hall 6 mV/m Ez Pe 1 mV/m

Page 81: サブストームの課題

Nagai et al., Phys. Plasmas 9, 3705, 2002

Vx

Bz

High T

Reconnection

Bz

Earthward Flows

Page 82: サブストームの課題

Counterstreaming Ions

Magnetic Field

Nagai et al., Phys. Plasmas 9, 3705, 2002

Page 83: サブストームの課題
Page 84: サブストームの課題

Counterstreaming Ions

Magnetic Field

Magnetic Reconnection in the Distant Tail

Nagai et al., Phys. Plasmas 9, 3705, 2002

Page 85: サブストームの課題

Geotail 1992.9 - 16.5 years

Page 86: サブストームの課題

Akebono RDM > 2 MeV electron flux 1989.3- 20 years