セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

29
セセセセセセ セセセセセセセセセセセセセセセセ &! セセセセセ / ZONU.EXE htt p://twitter.com/zonu_e xe

Upload: tsugio-jisami

Post on 24-May-2015

1.186 views

Category:

Education


1 download

DESCRIPTION

http://www.slideshare.net/tadsan/ldd11w-zonu-spcamp ずれてるので、こちらは .pptx のダウンロード用に。

TRANSCRIPT

Page 1: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

セキュリティ&プログラミング

キャンプに行こう!宇

佐美

健太

/ Z

ON

U. E

XE

http://twitter.com/zonu_exehttp://facebook.gwbg.ws/zonu

Page 2: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

自己紹介• ぞぬ (Zonu.EXE)• 手稲の F ラン大学に住んでる• 自称 Rubyist • 4 月からの身分が未定

↑ 単位が足りない!↑ 卒業できない!

Page 3: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

2011 年 2 月 12 日は何の日?

第六回北海道情報セキュリティ勉強会(非公式) セキュリティキャンプキャ

ラバン2011 in Sapporo

http://secpolo.techtalk.jp/6thworkshop

Page 4: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

なんとかキャラバンって何だよおい• 東京から人が来て

セキュリティの話をするらしい• なんとかキャンプって

イベントの話もするらしい

Page 5: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

セキュリティ&プログラミングキャンプって何?(2010 年度の場合 )

• 通称:セプキャン ( #spcamp )

• IPA が 22 歳以下の学生を対象に開催するキャンプイベント

• セキュリティとプログラミングそれぞれの分野に三つのコースが開設され日本全国から 60 人程度の学生が参加

• 経済産業省から予算が出て、参加は無料! ←重要• なんかすごいひとたちの講義が受けられる  ←重要• なんか日本中のすごい学生たちと交流できる ←重要

Page 6: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

セプキャンに来るすごいひとたち例 : プログラミングコース 言語組• ささだこういち ← Ruby のコミッタのすごいひと• 園田裕貴 (Yugui) ← Ruby のコミッタのすごいひと• 西尾泰和 ← Python 関係のすごいひと• 稲葉一浩 ← D 言語の本書いてたりする

なんだかよくわかんないけどすごい!

「なんかよくわかんない」「すごい」で片付けてますが、実際は事前に講師の方々を存じてました。印象のための LT での演出と理解下さい

Page 7: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

これは参加するしかないだろ

JK

Page 8: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

参加までの流れ1. OSC 2010 Hokkaido の LT で存在を知

る2. えいやっ、と書類を書いて応募する3. あとは選考通知メールを待つだけ!!4. これで審査に落とされなければ

参加決定\ (^o^) /

※ ただし学生( 22 歳以下)に限る

↑ Zonu: 22 歳 大学 3 年(当時)

Page 9: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

orzDead or Alive

Page 10: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

受かりました

Page 11: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!
Page 12: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

2011 年 2 月 12 日は何の日?

第六回北海道情報セキュリティ勉強会(非公式) セキュリティキャンプキャ

ラバン2011 in Sapporo

「&プログラミング」 はどこに !?

ところで…

Page 13: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

• 歴史的な事情があったりなかったり• 2004 年に

「セキュリティキャンプ」として開催• 2008 年にプログラミングコース追加

「セキュキャン」から「セプキャン」に

現在でも IT 系のメディアの注目は「セキュリティキャンプ」側に集まりがち

今日は「プ」の話をしに来ました!!

Page 14: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

全体基本科目• オープンソースソフトウェアの歩き

方• セキュリティ基礎

プログラミングコース共通科目• バージョン管理 (Git)• ソースコードの読み方• Debug Hacks

Page 15: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

OS 自作組• 「 30 日でできる ! OS 自作入門」を

資料に OS を自作• 講師は著者の川合秀実のほか、

天野仁史 (amachang) などLinux 組• Linux カーネルを学ぶ、ハックする• 作成した改善パッチを Linux Kernel ML に

投稿

Page 16: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

言語組って何やんのよ• Ruby の処理系について座学したり• いろいろためになる話を聞いたり• Ruby の拡張ライブラリに触ったり• Ruby のバグを潰してみたり• そのあとは最終発表に向けて

没頭してみたり

Page 17: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

言語組の最終発表• Ruby の高速化• Ruby の見える化• 言語「 Little Quilt 」の実装• Ruby に文法を追加

 ↑ ぞぬはこれをやりました!• 改行をハッシュリテラル内の区切りに• case when 修飾子の追加

 ↑ びっくりするくらい手間が掛かってない!

Page 18: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

ちなみにセキュリティコース• Web セキュリティ組• ソフトウェアセキュリティ組• ネットワークセキュリティ組

それぞれで組別の専門科目の講義を受け四日めはチーム混成の CTF 競技に挑戦

それぞれ受けた講義の知識を活かすほう、経験が生きたな

CTF (Capture The Flag) セキュリティの問題に挑戦する競技。 暗号やバイナリの解読、 セキュリティ ホールへの攻撃なども出題される。

Page 19: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

感想• いろんなひとと話せて楽しかった!• セプキャンと関係なく交流してたひと

とも会えたし、 Twitter ってすごいね!• 有名なハッカーのひとたちと

ガチでプログラミングの話ができて感動!

Page 20: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

まとめ

Page 21: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

削りすぎたら説明しかしてな

いに等しい

Page 22: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

僕の素敵な体験がまったく語

れてない

Page 23: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

感想

Page 24: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

参加者のblogをぐぐれ

Page 25: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

興味のありそうな学生が周りに居たら教えてあげてね

Page 26: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

ただし

Page 27: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

おのれxxx4

本番の LT では xxx にはちゃんと文字が入ってました

Page 28: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

(来年の開催は未定です)

Page 29: セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!

うじゅじゅしたー