30p-0437 アルツ イマー型 知症モデルラットの 間記 障...

1
30P-0437 アルイマーモデラットの間記障害海馬のアトーシスにする telmisartan 効果 村 理香 1,2 ,内田 1,2 ,原口 1,2 井 友1,2 太郎 3,4 田 香1,2 林 秀太郎 1,2 太郎 1,2 ,三1,2 ,西村 3,4 岩崎 1,2 原 1,2 1 福岡大薬, 2 臨床疾患薬理学教室3 福岡4 教室Telmisartan は、 PPARγの部分アゴニストであり、アンギオテンシン II 受容体 拮抗作用を有する高血圧治療薬である。 Telmisartan を服用する高血圧患者は、認 知症になりにくい事が大規模臨床試験で報告されている。そこで、本研究では PPARγに着目し、本剤の学習記憶障害に対する影響を明らかにするために、アポ トーシスを生じるアルツハイマー型認知症モデルラット(AD ラット)を用いて、行 動薬理学的ならびに組織化学的検討を行った。 AD ラットは、椎骨動脈を電気焼灼により永久結紮した後に 10 分間の 4 血管結 紮法による処置を行い、同時に虚血日を含めた 7 日間 beta-amyloid (Aβ)を脳室 内に投与をすることにより作製した。このラットに 3 mg/kg telmisartan を虚 血後 7 日間反復経口投与し、空間記憶障害を 8 方向放射状迷路課題にて、海馬 CA1 領域のアポトーシスを TUNEL 染色法にてそれぞれ検討した。 0.5hydroxyethyl cellulose の反復経口投与をした vehicle 群では、AD ラット の学習記憶改善はなかったが、 telmisartan の反復経口投与では改善された。また、 AD ラットの海馬 CA1 領域のアポトーシスは抑制された。この作用が PPARγに 依存するかを確認するために、telmisartan 投与前に PPARγ拮抗薬である GW9662 を脳室内投与したところ、telmisartan の空間記憶障害改善作用、海馬 CA1 領域のアポトーシス抑制作用は拮抗された。 これらの結果から、telmisartan PPARγ活性化作用を介して海馬 CA1 領域 のアポトーシスを抑制することによって、空間記憶障害を改善することが示唆さ れた。

Upload: ledan

Post on 26-Mar-2018

236 views

Category:

Documents


10 download

TRANSCRIPT

30P-0437アルツハイマー型認知症モデルラットの空間記憶障害と海馬のアポトーシスに対する telmisartanの効果◯鬼村 理香1,2,内田 佳菜子 1,2,原口 珠実1,2,白井 友紀子1,2,進藤 太郎3,4,窪田 香織 1,2,桂林 秀太郎1,2,高崎 浩太郎1,2,三島 健一 1,2,西村 良二3,4,岩崎 克典 1,2,藤原 道弘1,2(1福岡大薬,2臨床疾患薬理学教室,3福岡大医,4精神医学教室)

Telmisartanは、PPARγの部分アゴニストであり、アンギオテンシン II受容体拮抗作用を有する高血圧治療薬である。Telmisartanを服用する高血圧患者は、認知症になりにくい事が大規模臨床試験で報告されている。そこで、本研究ではPPARγに着目し、本剤の学習記憶障害に対する影響を明らかにするために、アポトーシスを生じるアルツハイマー型認知症モデルラット(ADラット)を用いて、行動薬理学的ならびに組織化学的検討を行った。 ADラットは、椎骨動脈を電気焼灼により永久結紮した後に 10分間の 4血管結紮法による処置を行い、同時に虚血日を含めた 7 日間 beta-amyloid (Aβ)を脳室内に投与をすることにより作製した。このラットに 3 mg/kgの telmisartanを虚血後 7日間反復経口投与し、空間記憶障害を 8方向放射状迷路課題にて、海馬 CA1領域のアポトーシスを TUNEL染色法にてそれぞれ検討した。 0.5%hydroxyethyl celluloseの反復経口投与をした vehicle群では、ADラットの学習記憶改善はなかったが、telmisartanの反復経口投与では改善された。また、AD ラットの海馬 CA1 領域のアポトーシスは抑制された。この作用が PPARγに依存するかを確認するために、telmisartan 投与前に PPARγ拮抗薬であるGW9662 を脳室内投与したところ、telmisartan の空間記憶障害改善作用、海馬CA1領域のアポトーシス抑制作用は拮抗された。これらの結果から、telmisartan は PPARγ活性化作用を介して海馬 CA1 領域のアポトーシスを抑制することによって、空間記憶障害を改善することが示唆された。