3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0%...

23
ⓒAIDEM Inc. アイデム 人と仕事研究所 WEBサイトでは、採用活動の ヒントとなる情報を発信して います 人と仕事 https://apj.aidem.co.jp/ 株式会社アイデム 160-0022 東京都新宿区新宿1410 アイデム本社ビル お問い合わせ 広報担当/望月・栗木   調査担当/岸川・菊地 03-5269-8780 [email protected] 就職活動に関する学生調査新卒採用に関する企業調査学生と企業の「今」がわかります 2016 61.5 の学生が 面接・試験段階へ 突入 PickUp! ピック アップ 仕事研究所 2016 426日発表 株式会社アイデム 4 1 日状況 就職活動 学生 調査 に関する 2017 3 月卒業予定者の

Upload: others

Post on 25-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

ⓒAIDEM Inc.

アイデム 人と仕事研究所WEBサイトでは、採用活動のヒントとなる情報を発信しています

人と仕事https://apj.aidem.co.jp/

株式会社アイデム〒160-0022 東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル

お問い合わせ

▼広報担当/望月・栗木   ▼調査担当/岸川・菊地 03-5269-8780   [email protected]

「就職活動に関する学生調査」「新卒採用に関する企業調査」学生と企業の「今」がわかります

2 016年

61.5%の学生が面接・試験段階へ突入

PickUp!ピ ック ア ッ

人と仕事研究所 2016年4月26日発表

株式会社アイデム

4月1日状況

就 職 活 動学 生 調 査

に 関 す る

2 0 1 7 年 3 月 卒 業 予 定 者 の

Page 2: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

2017 就職活動に関する学生調査(2016年4月1日状況)

進捗状況

▼現在のステータス【主な活動】「準備活動段階」 ……………………………………… 8.4%「エントリー活動段階」 ………………………………… 45.3%「面接・試験段階」 …………………………………… 34.9%

【各活動ステータスに到達した学生の割合】「エントリー活動段階」 ………………………………… 88.1%「面接・試験段階」 …………………………………… 61.5%

61.5%の学生が面接・試験段階へ突入、前年に比べ早い進捗

▼1日の活動時間「就職活動に費やす時間」は4.9時間で、前回調査(3月1日時点:3.7時間)から1.2時間の増加「学業に費やす時間」は2.1時間で、前回調査(3月1日時点:2.5時間)から0.4時間の減少

▼会社説明会参加回数「5~9回」 ………… 20.0% 「10~14回」 ……… 19.2%「1~4回」 ………… 16.5%平均14.4回 前回調査(6.3回)から8.1回の増加

▼応募企業数「10~29社」 …… 33.6% 「5~9社」 ………… 19.4%「1~4社」 ………… 18.5%平均18.5社 前年同月調査(23.0社)より4.5社少ない前回調査(7.2社)から11.3社の増加

▼エントリーシート・履歴書提出企業数「5~9社」 ………… 31.7% 「10社以上」 ……… 24.1%「1~2社」 ………… 16.7%平均6.4社 前年同月調査(4.6社)より1.8社多い前回調査(1.9社)から4.5社の増加

▼面接選考企業数「5社以上」 ……… 30.2% 「1社」 ……………… 20.9%「2社」 …………… 20.6%平均3.5社 前年同月調査(2.6社)より0.9社多い前回調査(2.5社)から1.0社の増加

▼現在選考中の企業数「1~2社」 ………… 28.1% 「5~9社」 ………… 21.9%「3~4社」 ………… 21.7%平均5.0社 前回調査(2.5社)から2.5社の増加

▼就職活動の準備・対策で利用した機関やツール【自己分析】「就活ナビサイトに搭載されている情報・ツール」 … 46.6%

【SPI等の適性検査対策】「関連書籍や雑誌」 …………………………………… 57.7%

【企業・業界研究】「就活ナビサイトに搭載されている情報・ツール」 … 63.3%

▼企業規模に対する志向「大企業志向」 …… 50.0% 「中小企業志向」 … 26.6%「企業の規模は全く意識していない」 ………………… 23.5%

▼働く上で大切にしたいもの「働きやすさ」46.8%(-0.8)「仕事の内容」41.8%(-2.7)「給与の高さ」11.4%(+3.5)※( )は、前年同月調査との差

▼合同企業説明会の参加目的「多くの企業の説明を聞くため」 ……………………… 69.3%「色々な企業と出会うため」 …………………………… 68.5%「色々な業界を知るため」 …………………………… 66.1%「志望企業の情報を得るため」 ……………………… 64.6%

▼合同企業説明会をきっかけに選考に進んだか「エントリーをした」 …………………………………… 90.5%「個別の会社説明会に参加した」 …………………… 82.4%「採用選考に応募した」 ……………………………… 79.2%

▼会社説明会参加後に選考を受けなかったこと「ある」 ………………………………………………… 73.0%

▼選考を受けなかった理由「自分が思っていた仕事とは違いそうだったから」 … 48.9%「その企業と雰囲気が合わなそうだったから」 ……… 47.5%

▼面接選考受験後に選考を辞退したこと「ある」 ………………………………………………… 26.6%

▼選考を辞退した理由「その企業と雰囲気が合わなそうだったから」 ……… 34.0%「もともと志望度があまり高くなかったから」 ……… 31.9%

企業選定の志向

結 果 概 要

Page 3: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

i N D E X

● 調 査 概 要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p. 4

1 就職活動の進捗状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p. 5

2 企業規模に対する志向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p. 6

3 1日の活動時間 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p. 7

4 会社説明会参加回数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p. 8

5 応募企業数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p. 9

6 エントリーシート・履歴書提出企業数 ・・・・・・・・・・・・・ p. 10

7 面接選考企業数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p. 11

8 現在選考中の企業数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p. 12

9 就職活動の準備・対策 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p. 13

10 就職活動の準備・対策で利用した機関・ツール ・・・・・・・ p. 14

11 志望業界 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p. 15

12 志望職種 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p. 16

13 企業への新たな応募予定(4月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ p. 17

14 働く上で大切にしたいもの ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p. 18

15 合同企業説明会の参加目的 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p. 19

16 合同企業説明会をきっかけに選考に進んだか ・・・・・・・・・ p. 20

17 会社説明会参加後に選考を受けなかったことはあるか ・・・ p. 21

18 面接選考受験後に選考を辞退したことはあるか ・・・・・・・ p. 22

19 志望動機作成時に苦労していること・困っていること ・・・ p. 23

Page 4: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

居住地域 回答数 (%) 性 別 回答数 (%)

北海道・東北地方 29 4.6 男 性 259 41.0

関東地方 252 39.9 女 性 372 59.0

北陸・甲信越地方 21 3.3 合 計 631 100.0

東海地方 42 6.7

近畿地方 212 33.6

山陰地方 25 4.0

四国地方 7 1.1

九州地方 43 6.8

合 計 631 100.0

専 攻 回答数 (%)

文系 442 70.0

理系 189 30.0

合 計 631 100.0

所属サークル 回答数 (%)

文化系 205 32.5

体育会系 156 24.7

イベント系 32 5.1

無所属 238 37.7

合 計 631 100.0

p.4

調 査 概 要

2016年4月1日時点における就職活動の準備・進捗状況等から、就職活動を行なう学生の 実態を明らかにすること

調査目的

※本調査は小数点以下第2位を四捨五入しているため、結果が100.0%にならない場合があります。 ※「平均回答個数」とは、複数回答形式の設問において各回答者が回答した選択肢の個数の平均を示しています。

2017年3月卒業予定で、民間企業への就職を希望している大学4年生・大学院2年生の 男女

インターネット調査

2016年4月1日~5日

631名 「JOBRASS 新卒」登録学生(307名)、株式会社クロス・マーケティングのアンケートモニター(324名)

調査対象

調査方法

調査期間

有効回答

男 性

女 性

文系

62.2%

理系

37.8%

文系

75.5%

理系

24.5%

Page 5: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

94.9%

88.1%

61.5%

8.1%

97.2%

91.1%

52.1%

4.1%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

準備活動段階

エントリー活動段階

面接・試験段階

内定獲得段階

(内定獲得率)

2017卒学生 全体

2016/4/1 (n=631)

2016卒学生 全体

2015/4/1 (n=605)

p.5

就職活動の進捗状況 1

学生に、2016年4月1日時点の就職活動において、“現在行なっている<主な活動>”を聞いた。「エントリー活動段階」と回答した学生が最も多く45.3%となった。「エントリー活動段階」の学生は、前回調査(2016年3月1日状況)より15.2ポイント減少した一方で、「面接・試験段階」が一気に24.0ポイント増加、34.9%となった(図1.1)。 また、<主な活動>において「準備活動段階」「エントリー活動段階」「面接・試験段階」のいずれかを回答した学生に、 <最も選考が進んでいる企業の状況>を聞いた。前回調査から「エントリー活動段階」は23.4ポイント減少し30.1%となった。一方、「面接試験段階」と回答した学生は32.5ポイント増加し、60.3%となった(図1.2)。 <主な活動><最も選考が進んでいる企業の状況>を合わせて、実際にどのくらいの学生が、就職活動の各活動ステータスに到達しているかを見た。「準備活動段階」は、調査対象の全学生のうち94.9%、「エントリー活動段階」88.1%、「面接・試験段階」61.5%、「内定獲得段階(“内定獲得/就活継続段階”と“内定獲得/就活終了段階”の計。以下“内定獲得率”)」8.1%となっている。前年同月調査(「2016年3月卒業予定者の就職活動に関する調査 2015年4月1日状況」以下、前年同月調査)と比較すると、 「エントリー活動段階」までは同程度、もしくはやや遅い進捗と言えるが、「面接・試験段階」は9.4ポイント増加し、昨年よりも進捗が早い様子がうかがえる(図1.3)。

【図1.1】現在の就職活動のステータス:<主な活動>

【図1.3】 各活動ステータスに到達した学生の割合

【図1.2】現在の就職活動のステータス:<最も選考が進んでいる企業の状況>

◆準備活動段階

就職活動の情報収集や就活ナビサイトへの登録、自己分析や

業界研究など企業にエントリーする前の準備をし始めた段階

◆エントリー活動段階 説明会やエントリーシートの作成・提出など、企業にエント

リー・応募し始めた段階

◆面接・試験段階

面接や試験など、主に企業の選考を受けている段階

◆内定獲得/就活継続段階 1社以上の内定を獲得したが、就活を継続している段階

◆内定獲得/就活終了段階 1社以上の内定を獲得し、就活を終了した段階

前年同月

前年同月

8.4

18.7

63.6

7.8

45.3

60.5

20.0

64.3

34.9

10.9

7.3

22.1

5.2

3.0

1.1

2.1

1.1

0.5

0.3

0.8

5.1

6.4

7.7

2.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

2017卒学生 全体

2016/4/1 (n=631)

2017卒学生 全体

2016/3/1 (n=659)

2017卒学生 全体

2016/2/1 (n=646)

2016卒学生 全体

2015/4/1 (n=605)

準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

内定獲得/就活継続段階 内定獲得/就活終了段階 まだ何も始めていない

7.7

17.0

30.1

53.5

60.3

27.8

2.0

1.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

2017卒学生 全体

2016/4/1 (n=559)

2017卒学生 全体

2016/3/1 (n=594)

準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階 内定獲得/就活継続段階

Page 6: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

14.3

13.4

35.7

36.9

19.8

17.2

6.8

8.4

23.5

24.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

2017卒学生

全体

2016/4/1

(n=631)

2016卒学生

全体

2015/4/1

(n=605)

大企業 どちらかと言えば

大企業

どちらかと言えば

中小企業

中小企業 企業の規模は全く

意識していない

p.6

企業規模に対する志向 2

学生に、就職活動を行なうにあたり、大企業と中小企業のどちらを志望する気持ちが強いかを聞くと、「大企業」「どちらかと言えば大企業」を合わせた回答が50.0%に上った。「中小企業」「どちらかと言えば中小企業」と回答した学生は合わせて26.6%、「企業の規模は全く意識していない」学生は23.5%となった。前年同月調査と比較してもほぼ同じ傾向と言える(図2.1) 。 男女別で見ると、男性は大企業志向が53.3%と、女性の47.6%よりも高い(図2.2)。 文理別で見ると、大企業志向の学生の割合は文系で49.1%、理系で51.8%と、大きな違いは見られない(図2.3)。

【図2.1】企業規模に対する志向

【図2.2】企業規模に対する志向:男女別 【図2.3】企業規模に対する志向:文理別

前年同月

12.2

19.0

36.9

32.8

19.2

21.2

7.5

5.3

24.2

21.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

文系

(n=442)

理系

(n=189)

大企業 どちらかと言えば

大企業

どちらかと言えば

中小企業

中小企業 企業の規模は全く

意識していない

19.7

10.5

33.6

37.1

18.5

20.7

6.6

7.0

21.6

24.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

男性

(n=259)

女性

(n=372)

大企業 どちらかと言えば

大企業

どちらかと言えば

中小企業

中小企業 企業の規模は全く

意識していない

Page 7: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

p.7

1日の活動時間 3

学生に、現在1日のうち「就職活動」「学業」「サークル・部活動」「アルバイト」「趣味や遊び」「睡眠」にどのくらいの時間を費やしているかを聞き、平均化した。結果は、「就職活動」4.9時間、「学業」2.1時間、「サークル・部活動」0.5時間、「アルバイト」2.1時間、「趣味や遊び」2.9時間、「睡眠」7.2時間となった。前回調査と比較すると、「就職活動」に費やす時間が1.2時間多くなり、「学業」に費やす時間が0.4時間短くなっている(図3.1、図3.3)。 文理別に見ると、理系は「学業」に費やす時間が3.5時間と、文系の1.5時間より2.0時間多い。一方、文系は、「就職活動」に費やす時間が5.3時間で、理系の3.9時間より1.4時間多くなっている(図3.2)。 前年同月調査と比較すると、「就職活動」に費やす時間はやや多く推移している(図3.3)。

【図3.3】1日の活動時間の推移/平均

【図3.2】1日の活動時間/平均:文理別

5.3

3.9

1.5

3.5

0.6

0.4

2.2

1.8

2.9

2.8

7.1

7.3

4.3

4.3

文系

(n=442)

理系

(n=189)

就職活動(準備も含む)に費やす時間 学業に費やす時間

サークル・部活動に費やす時間 アルバイトに費やす時間

趣味や遊びに費やす時間 睡眠時間

その他の時間 (時間)

就職活動

(準備も含む)に

費やす時間

4.9

学業に費やす

時間

2.1

サークル・部活動に

費やす時間

0.5

アルバイトに

費やす時間

2.1 趣味や遊びに

費やす時間

2.9

睡眠時間

7.2

その他の時間

4.3

全体 (n=631)

(時間)

【図3.1】1日の活動時間/平均

2.0

3.7

4.9

3.8

2.5

2.1 1.9

3.2

4.3 4.0

2.8

2.4

1

2

3

4

5

2月1日調査

2017卒学生 (n=646)

2016卒学生 (n=637)

3月1日調査

2017卒学生 (n=659)

2016卒学生 (n=632)

4月1日調査

2017卒学生 (n=631)

2016卒学生 (n=605)

2017卒 就職活動(準備も含む)に費やす時間 2017卒 学業に費やす時間

2016卒 就職活動(準備も含む)に費やす時間 2016卒 学業に費やす時間

(時間)

1日 24時間

Page 8: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

~4

~9

~1

~1

~2

(回

全体 (n=599)

3.7 16.5 20.0 19.2 10.5 15.7 14.4 14.4

男性 (n=239)

4.2 13.4 23.4 20.1 10.5 16.3 12.1 13.5

女性 (n=360)

3.3 18.6 17.8 18.6 10.6 15.3 15.8 15.0

文系 (n=425)

3.3 14.8 15.8 18.4 11.3 18.6 17.9 16.3

理系 (n=174)

4.6 20.7 30.5 21.3 8.6 8.6 5.7 9.8

大企業志向 (n=306)

2.0 13.4 18.3 18.3 11.1 18.6 18.3 16.9

中小企業志向 (n=164)

6.1 18.9 24.4 22.0 11.6 9.1 7.9 10.7

企業の規模は全く 意識していない (n=129)

4.7 20.9 18.6 17.8 7.8 17.1 13.2 13.3

p.8

会社説明会参加回数 4

【表4】会社説明会参加回数:属性別

【図4】会社説明会参加回数の推移/平均

「 1 就職活動の進捗状況」において、「まだ何も始めていない」以外の回答をした学生に対し、4月1日までに参加した会社説明会の回数の合計を聞いた。結果は、「5~9回」が20.0%で最も多く、続いて「10~14回」が19.2%、「1~4回」16.5%、「20~29回」が15.7%、「30回以上」14.4%となっている。 平均回数を見ると、男女別では女性が、文理別では文系が、企業規模に対する志向別では大企業志向の学生が参加回数が多くなっている(表4)。 平均回数の推移を見ると、今回調査では14.4回となり、前回調査の6.3回から大きく上昇している(図4)。

n=30以上で

全体+10pt以上

全体+5pt以上

全体-5pt以下

全体-10pt以下

6.3

14.4

0回

5回

10回

15回

20回

3月1日

(n=617)

4月1日

(n=599)

Page 9: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

0

1

~4

5

~9

1

0

~2

9

3

0

~4

9

5

0

(社

2017卒学生 全体 2016/4/1 (n=556)

5.6 18.5 19.4 33.6 12.8 10.1 18.5

2016卒学生 全体 2015/4/1 (n=551)

5.1 19.6 13.4 30.9 15.6 15.4 23.0

男性 (n=219)

3.7 16.4 23.7 38.4 11.0 6.8 16.8

女性 (n=337)

6.8 19.9 16.6 30.6 13.9 12.2 19.7

文系 (n=397)

5.5 15.6 19.4 34.3 14.4 10.8 19.0

理系 (n=159)

5.7 25.8 19.5 32.1 8.8 8.2 17.2

大企業志向 (n=292)

3.8 14.7 17.1 34.2 16.8 13.4 21.6

中小企業志向 (n=149)

6.0 25.5 25.5 29.5 9.4 4.0 12.5

企業の規模は全く 意識していない (n=115)

9.6 19.1 17.4 37.4 7.0 9.6 18.4

p.9

応募企業数 5

【表5】選考に応募した企業数:属性別

【図5】選考に応募した企業数の推移/平均

「 1 就職活動の進捗状況」において、就職活動が「エントリー活動段階」以降に進んでいる学生に対し、4月1日までに選考に応募した企業数を聞いた。結果は、「10~29社」と回答した学生が最も多く、33.6%となった。 前年同月調査と比較すると、今年度は「5~9社」「10~29社」の割合が高い一方で、「30~49社」「50社以上」の割合が低い。平均社数も4.5社減少しており、前年より選考に応募した企業数は少ない傾向が見られる(表5)。 平均社数の推移を見ると、前回調査の7.2社から18.5社へと2倍以上増加し、就職活動が活発化している様子がうかがえる(図5)。

n=30以上で

全体+10pt以上

全体+5pt以上

全体-5pt以下

全体-10pt以下

前年同月

3.2

7.2

18.5

0社

5社

10社

15社

20社

2月1日

(n=246)

3月1日

(n=516)

4月1日

(n=556)

Page 10: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

0

1

~2

3

~4

5

~9

1

0

(社

2017卒学生 全体 2016/4/1 (n=556)

11.0 16.7 16.5 31.7 24.1 6.4

2016卒学生 全体 2015/4/1 (n=551)

14.7 28.3 18.9 21.2 16.9 4.6

男性 (n=219)

8.7 15.1 16.9 35.2 24.2 6.7

女性 (n=337)

12.5 17.8 16.3 29.4 24.0 6.3

文系 (n=397)

10.6 14.1 16.1 34.0 25.2 6.6

理系 (n=159)

11.9 23.3 17.6 25.8 21.4 6.1

大企業志向 (n=292)

9.2 14.4 15.8 30.8 29.8 7.3

中小企業志向 (n=149)

11.4 22.8 16.1 35.6 14.1 5.0

企業の規模は全く 意識していない (n=115)

14.8 14.8 19.1 28.7 22.6 6.2

p.10

エントリーシート・履歴書提出企業数 6

【表6】エントリーシート・履歴書提出企業数:属性別

「 1 就職活動の進捗状況」において、就職活動が「エントリー活動段階」以降に進んでいる学生に対し、4月1日までにエントリーシートや履歴書を提出した企業数を聞いた。結果は、「5~9社」と回答した学生が最も多く31.7%、次いで「10社以上」と回答した学生が24.1%となった。 前年同月調査と比較すると、「5~9社」と回答する学生が10.5ポイント増加する一方、「1~2社」と回答した学生は11.6ポイント減少している。平均社数も1.8社増加しており、昨年と比べ書類選考に移行するペースが速い様子がうかがえる(表6)。 平均社数の推移を見ると、前回調査の1.9社から6.4社へと急激に上昇している(図6)。

【図6】エントリーシート・履歴書提出企業数の推移/平均

前年同月

2.2 1.9

6.4

0社

2社

4社

6社

8社

2月1日

(n=246)

3月1日

(n=516)

4月1日

(n=556)

n=30以上で

全体+10pt以上

全体+5pt以上

全体-5pt以下

全体-10pt以下

Page 11: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

0

1

2

3

~4

5

(社

2017卒学生 全体 2016/4/1 (n=388)

9.0 20.9 20.6 19.3 30.2 3.5

2016卒学生 全体 2015/4/1 (n=315)

14.9 26.0 21.9 21.3 15.9 2.6

男性 (n=158)

7.0 17.1 18.4 20.9 36.7 3.8

女性 (n=230)

10.4 23.5 22.2 18.3 25.7 3.4

文系 (n=287)

5.9 16.7 21.6 20.2 35.5 4.0

理系 (n=101)

17.8 32.7 17.8 16.8 14.9 2.3

大企業志向 (n=201)

8.5 19.4 16.9 21.4 33.8 3.7

中小企業志向 (n=103)

13.6 22.3 27.2 13.6 23.3 3.0

企業の規模は全く 意識していない (n=84)

4.8 22.6 21.4 21.4 29.8 3.8

p.11

面接選考企業数 7

【図7】面接選考企業数の推移/平均

「 1 就職活動の進捗状況」において、就職活動が「面接・試験段階」以降に進んでいる学生に対し、4月1日までに面接の選考(グループワークやグループディスカッションも含む)を受けた企業数を聞いた。結果は、「5社以上」と回答した学生が最も多く30.2%だった。 男女別、文理別で見ると、男女別では男性が、文理別では文系が、面接選考に進んだ企業数が多い傾向となった。企業規模に対する志向別では、中小企業志向の学生が、他の学生よりも平均社数が低い傾向が見られる。 前年同月調査と比較すると「5社以上」の割合が14.3ポイント増加しているのが目立つ。平均社数も0.9社増加しており、面接選考への進みが早まっている様子がうかがえる(表7)。 平均社数の推移を見ると、前回調査より1.0社増加し、3.5社となった(図7)。

【表7】面接選考企業数:属性別

n=30以上で

全体+10pt以上

全体+5pt以上

全体-5pt以下

全体-10pt以下

前年同月

2.2

2.5

3.5

1社

3社

5社

2月1日

(n=113)

3月1日

(n=198)

4月1日

(n=388)

Page 12: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

p.12

現在選考中の企業数 8

【図8】現在選考中の企業数の推移/平均

「 1 就職活動の進捗状況」において、就職活動が「エントリー活動段階」以降に進んでおり、かつ活動を継続している学生に対し、 4月1日時点で「選考中」(応募はしているが、選考途中であり最終的な結果が出ていない状態)の企業数を聞いた。結果は、「1~2社」と回答した学生が最も多く、28.1%。さらに「5~9社」21.9%、「3~4社」21.7%と続く。平均社数を企業規模に対する志向別に見ると、大企業志向の学生は他の学生に比べ、現在選考中の企業数が多くなっている(表8)。 平均社数の推移を見ると、前回調査の2.5社から5.0社へと倍増している(図8)。

【表8】現在選考中の企業数:属性別

1.4

2.5

5.0

0社

2社

4社

6社

2月1日

(n=244)

3月1日

(n=513)

4月1日

(n=549)

~2

~4

~9

(社

全体 (n=549)

12.6 28.1 21.7 21.9 15.8 5.0

男性 (n=216)

11.6 25.0 21.8 25.9 15.7 4.6

女性 (n=333)

13.2 30.0 21.6 19.2 15.9 5.2

文系 (n=392)

12.0 28.1 22.4 23.0 14.5 4.9

理系 (n=157)

14.0 28.0 19.7 19.1 19.1 5.1

大企業志向 (n=290)

11.0 24.5 21.0 24.5 19.0 5.7

中小企業志向 (n=146)

12.3 33.6 24.7 18.5 11.0 3.9

企業の規模は全く 意識していない (n=113)

16.8 30.1 19.5 19.5 14.2 4.3

n=30以上で

全体+10pt以上

全体+5pt以上

全体-5pt以下

全体-10pt以下

Page 13: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

86.1

60.9 60.1 59.3 59.1

56.1 55.3 55.1

47.1

40.9 38.6

19.4 14.7

8.8

0.3

87.4

63.6

55.4

45.9

57.3 56.6 57.7 56.0

44.2

37.9

39.3

17.5

13.1 10.5

0%

20%

40%

60%

80%

100%

ーン

ーへ

ーへ

ーの

ーへ

ーシ

ート

(学

)対

(グ

ープ

ーク

ープ

)対

2017卒学生 全体 2016/4/1(n=599)

86.1 60.9 60.1 59.3 59.1 56.1 55.3 55.1 47.1 40.9 38.6 19.4 14.7 8.8 0.3 6.6

2016卒学生 全体 2015/4/1(n=588)

87.4 63.6 55.4 45.9 57.3 56.6 57.7 56.0 44.2 37.9 39.3 17.5 13.1 10.5 - 6.4

男性 (n=239)

83.3 56.1 53.1 54.8 53.6 46.0 46.0 52.7 43.9 42.3 33.1 15.9 15.5 7.9 0.4 6.1

女性 (n=360)

88.1 64.2 64.7 62.2 62.8 62.8 61.4 56.7 49.2 40.0 42.2 21.7 14.2 9.4 0.3 7.0

文系 (n=425)

86.8 63.8 63.1 60.5 60.9 58.6 56.7 53.2 48.0 42.1 40.7 20.0 14.6 8.5 0.2 6.8

理系 (n=174)

84.5 54.0 52.9 56.3 54.6 50.0 51.7 59.8 44.8 37.9 33.3 17.8 14.9 9.8 0.6 6.2

大企業志向 (n=306)

84.6 61.1 64.1 62.1 61.8 57.8 54.6 58.2 49.7 40.5 44.1 19.0 20.9 11.1 0.3 6.9

中小企業志向 (n=164)

89.0 60.4 58.5 59.8 56.7 52.4 56.1 53.0 43.9 39.6 32.3 21.3 6.7 6.1 0.0 6.4

企業の規模は全く 意識していない(n=129)

86.0 61.2 52.7 51.9 55.8 56.6 55.8 50.4 45.0 43.4 33.3 17.8 10.1 7.0 0.8 6.3

p.13

就職活動の準備・対策 9

「 1 就職活動の進捗状況」において、「まだ何も始めていない」以外の回答をした学生に対し、4月1日までに行なった就職活動の準備・対策を聞いた。就職活動の準備・対策として行なったものは、多かった順に「就活ナビサイトへの登録」86.1%、「自己分析」60.9%、「インターンシップ」60.1%、「SPI等の適性検査対策」59.3%、「個別企業の説明会・セミナーへの参加」59.1%となっている。 前年同月調査と比較すると、「SPI等の適性検査対策」が13.4ポイント増加していることが目立つ。 平均回答個数を見ると、男女別では女性、文理別では文系、企業規模に対する志向別では大企業志向の学生の数値が高くなっており、より多くの取り組みを行なっている様子がうかがえる(図9)。

【図9】就職活動の準備・対策で行なったもの

<複数回答>

n=30以上で

全体+10pt以上

全体+5pt以上

全体-5pt以下

全体-10pt以下

前年同月

Page 14: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

ール

ーが

ービ

ーへ

(有

ーワ

ーク

ーネ

自己分析 (n=365)

46.6 33.2 22.5 7.4 20.8 20.0 3.0 2.7 11.8 15.6

SPI等の適性検査対策 (n=355)

44.5 22.8 7.0 2.3 4.8 57.7 3.4 0.3 9.9 5.6

企業・業界研究 (n=330)

63.3 42.1 52.4 7.0 10.0 24.2 2.1 1.8 28.8 4.5

エントリーシート対策 (n=282)

39.0 39.7 27.3 7.4 28.7 18.1 4.3 2.5 13.5 5.3

筆記試験(学力や一般常識を問うもの) (n=245)

31.0 26.5 7.3 2.0 4.9 52.2 6.9 1.2 9.4 7.3

面接(グループワークやグループ ディスカッションも含む)対策 (n=231)

18.2 49.8 41.1 5.6 18.2 10.0 3.5 2.6 9.5 8.7

ビジネスマナー (n=116)

21.6 57.8 23.3 0.9 8.6 13.8 2.6 3.4 12.9 6.0

p.14

就職活動の準備・対策で 利用した機関・ツール

10

【表10】就職活動の準備・対策で利用した機関・ツール

「 9 就職活動の準備・対策」において、「自己分析」などの7項目(表10参照)を回答した学生に、その対策で利用した機関やツールを聞いた。各対策において最も多かった回答は、以下の通りとなった。 ◆自己分析…「就活ナビサイトに搭載されている情報・ツール」46.6% ◆SPI等の適性検査対策…「関連書籍や雑誌」57.7% ◆企業・業界研究…「就活ナビサイトに搭載されている情報・ツール」63.3% ◆エントリーシート対策…「学校/キャリアセンターが主催するセミナー」39.7% ◆筆記試験対策…「関連書籍や雑誌」52.2% ◆面接対策…「学校/キャリアセンターが主催するセミナー」49.8% ◆ビジネスマナー…「学校/キャリアセンターが主催するセミナー」57.8% 各対策において利用される機関・ツールは「就活ナビサイトに搭載されている情報・ツール」「学校/キャリアセンターが主催するセミナー」が多いようだ(表10)。

n=30以上で

項目内で1位項目内で2位項目内で3位

<複数回答>

Page 15: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

54.1

22.8 22.8

13.1 14.7 14.7 13.9

6.2 7.7 12.0

8.5 5.0 5.4

11.2

2.7 6.2

50.5

21.5 20.4

24.5 23.4

12.1 12.4

16.7 15.1

11.6 12.9 11.3 10.2

5.6 1.9

4.6

0%

20%

40%

60%

80%

ーカ

ービ

ード

男性

(n=259)

女性

(n=372)

<複数回答>

p.15

志望業界 11

【図11.1】志望している業界はどこか

学生に、志望業界について聞くと、回答が多かった順に「メーカー」52.0%、「商社」22.0%、「ソフトウェア・通信」21.4%となった(図11.1)。 男性では、回答が多い順に「メーカー」が最も多く、「商社」「ソフトウェア・通信」が同率、女性では「メーカー」「金融・証券・保険」「サービス」の順となっている(図11.2)。 文理別に見ると、理系は「メーカー」の志望者が突出して多く、71.4%に上る。以降は「ソフトウェア・通信」「官公庁・公社・団体」となっている。文系も、理系ほど志望者の割合は高くないが、最多は「メーカー」となり、 「商社」「金融・証券・保険」と続いている(図11.3)。

【図11.2】志望している業界はどこか:男女別

【図11.3】志望している業界はどこか:文理別

52.0

22.0 21.4 19.8 19.8 13.2 13.0 12.4 12.0 11.7 11.1 8.7 8.2 7.9

2.2 5.2

0%

20%

40%

60%

80%

ーカ

ービ

ード

全体

(n=631) <複数回答>

43.7

26.5 21.7

26.2 23.1

16.5 12.2

15.6 14.7 14.5 13.8

6.3 10.2

7.0 2.5

5.9

71.4

11.6

20.6

4.8

12.2

5.3

14.8

4.8 5.8 5.3

4.8

14.3

3.7

10.1

1.6 3.7

0%

20%

40%

60%

80%

ーカ

ービ

ード

文系

(n=442)

理系

(n=189)

<複数回答>

Page 16: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

40.5 44.0

38.6

31.3

15.1 15.1 10.4

8.1

1.5 5.8

57.8

43.0 43.5

17.7

23.1

11.8 13.2 9.9

1.9

3.2

0%

20%

40%

60%

80%

ービ

男性

(n=259)

女性

(n=372)

<複数回答>

p.16

志望職種 12

【図12.1】志望している職種は何か

学生に、志望職種について聞くと、「事務・管理系」が50.7%と最も多く、続いて「営業系」43.4%、「企画系」が41.5%、「技術・研究系」23.3%の順となった(図12.1)。 男女別に見ると、男性は「営業系」が最も多く、「事務・管理系」「企画系」と続き、女性は「事務・管理系」「企画系」「営業系」の順となっている(図12.2)。 文理別に見ると、文系は、「事務・管理系」「営業系」「企画系」の志望者が多く、理系は「技術・研究系」の志望者が突出している(図12.3)。

【図12.3】志望している職種は何か:文理別

【図12.2】志望している職種は何か:男女別

50.7

43.4 41.5

23.3 19.8

13.2 12.0 9.2

1.7 4.3

0%

20%

40%

60%

80%

サービ

全体

(n=631) <複数回答>

61.3

53.4 49.3

4.5

23.8

11.1 11.5 9.3

1.8 5.0

25.9

20.1 23.3

67.2

10.6

18.0 13.2

9.0

1.6

2.6

0%

20%

40%

60%

80%

ービ

文系

(n=442)

理系

(n=189)

<複数回答>

Page 17: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

p.17

企業への新たな応募予定(4月) 13

【図13.1】今月、新たに企業に応募する予定はあるか

就職活動中の学生に、4月の就職活動において新たに企業に応募する予定があるかを聞いた。「ある」と回答した学生が84.0%となり、前回調査より5.6ポイント減少した(図13.1)。 また、新たに応募する予定が「ある」と回答した学生に、今まで“興味がなかった業界”や“興味がなかった職種”も応募しようと考えているかを聞いた。「(応募しようと)考えている」と回答した学生の割合は、“業界”では56.3%、“職種”では45.3%となった。新たな企業に目を向ける際には、“職種”よりも、“業界”の視野を広げる学生の方が多いようだ(図13.2、図13.3、図13.4、図13.5)。 時系列で見ると、 “業界”“職種”ともに、 「(応募しようと)考えている」と回答した学生は前回調査より6ポイントほど減少し、応募する企業の絞り込みが進んでいる様子がうかがえる(図13.2、図13.4)。

【図13.2】今まで“興味がなかった業界”も 応募しようと考えているか:時系列

【図13.4】今まで“興味がなかった職種”も 応募しようと考えているか:時系列

84.0

89.6

16.0

10.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

2016/4/1

(n=592)

全体

2016/3/1

(n=614)

ある ない

【図13.3】今まで“興味がなかった業界”も 応募しようと考えているか:属性別

56.3

62.5

43.7

37.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

2016/4/1

(n=497)

全体

2016/3/1

(n=550)

考えている 考えていない

59.1

54.6

59.1

49.3

40.9

45.4

40.9

50.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

男性

(n=193)

女性

(n=304)

文系

(n=357)

理系

(n=140)

考えている 考えていない

45.3

51.6

54.7

48.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

2016/4/1

(n=497)

全体

2016/3/1

(n=550)

考えている 考えていない

47.2

44.1

46.8

41.4

52.8

55.9

53.2

58.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

男性

(n=193)

女性

(n=304)

文系

(n=357)

理系

(n=140)

考えている 考えていない

【図13.5】今まで“興味がなかった職種”も 応募しようと考えているか:属性別

Page 18: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

p.18

働く上で大切にしたいもの 14

【図14.1】働く上で大切にしたいもの

学生に、「給与の高さ」「仕事の内容」「働きやすさ」の3つのうち、働く上で大切にしたいと思うものを1つ挙げて もらった。結果は、「給与の高さ」11.4%、「仕事の内容」41.8%、「働きやすさ」46.8%となり、「働きやすさ」に 重きを置きたいと考えている学生が最も多かった。一方、前年同時期の調査と比較すると、「給与の高さ」がやや高く、「仕事の内容」がやや低い結果となっている(図14.1)。 男女別に見ると、女性は、「働きやすさ」と回答した者の割合が高く49.5%、男性とは6.6ポイント差となった。一方、男性は、「給与の高さ」を挙げた者の割合が15.8%となり、女性とは7.5ポイントの差が開いた(図14.2)。 文理別に見ると、文系は「働きやすさ」や「仕事の内容」に重きを置きたいと考える学生が理系よりもやや多い。一方、理系は「給与の高さ」に重きを置きたいと考える学生の割合が、文系よりも高い傾向にあった(図14.3)。

【図14.2】働く上で大切にしたいもの:男女別 【図14.3】働く上で大切にしたいもの:文理別

11.4

7.9

41.8

44.5

46.8

47.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

2017卒学生 全体

2016/4/1

(n=631)

2016卒学生 全体

2015/4/1

(n=605)

給与の高さ 仕事の内容 働きやすさ

15.8

8.3

41.3

42.2

42.9

49.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

男性

(n=259)

女性

(n=372)

給与の高さ 仕事の内容 働きやすさ

10.0

14.8

42.5

40.2

47.5

45.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

文系

(n=442)

理系

(n=189)

給与の高さ 仕事の内容 働きやすさ

前年同月

Page 19: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

p.19

合同企業説明会の参加目的 15

【図15.1】複数企業合同の説明会・セミナーへ参加した目的は何か

「 9 就職活動の準備・対策」で「複数企業合同の説明会・セミナーへの参加」を回答した学生に、複数企業合同の説明会・セミナーへ参加した目的を聞いた。最も多くの回答を集めたのは「多くの企業の説明を聞くため」で69.3%。さらに「色々な企業と出会うため」68.5%、「色々な業界を知るため」66.1%、「志望企業の情報を得るため」64.6%と続く(図15.1)。 また、参加した目的が達成されたかを聞いたところ、「(エントリー前であることから)個別の会社説明会よりも気兼ねなく質問ができるため」「他の就活生と知り合うため」以外のすべての項目について、90%以上の学生が「達成された」と回答している(図15.2)。

【図15.2】複数企業合同の説明会・セミナーへの参加目的は達成されたか

69.3 68.5 66.1 64.6 58.3

45.2

22.3 16.4

7.1 1.2 0.3

0%

20%

40%

60%

80%

100%

ナーへ

(エ

リー前

ら)個

全体

(n=336) <複数回答>

94.8

93.5

90.1

92.6

94.4

94.1

90.7

85.5

70.8

5.2

6.5

9.9

7.4

5.6

5.9

9.3

14.5

29.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

多くの企業の説明を聞くため (n=233)

色々な企業と出会うため (n=230)

色々な業界を知るため (n=222)

志望企業の情報を得るため (n=217)

興味がある業界の企業を知るため (n=196)

就職活動の雰囲気を知るため (n=152)

就職対策の講座・セミナーへ参加するため (n=75)

(エントリー前であることから)個別の会社説明会

よりも気兼ねなく質問ができるため (n=55)

他の就活生と知り合うため (n=24)

達成された 達成されなかった

Page 20: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

p.20

合同企業説明会をきっかけに 選考に進んだか

16

【図16.1】エントリーをしたことはあるか ※対象:就職活動が「エントリー活動段階」以降に進んでいる学生

「 9 就職活動の準備・対策」で「複数企業合同の説明会・セミナーへの参加」を回答した学生に、複数企業合同の説明会・セミナーで参加企業の説明を聞いたことをきっかけとして、その後、応募・選考の各段階に進んだことはあるかを聞いた。「ある」と回答した学生の割合は、“エントリー“では90.5%、“個別の会社説明会に参加”では82.4%、“採用選考に応募”では79.2%となった。多くの学生が、合同企業説明会をきっかけに選考まで進んでいることがわかる(図16.1 図16.2、図16.3)。 “エントリー”“個別の会社説明会への参加”“採用選考への応募”について、属性別に見ると、男女別では男性が、文理別では文系が「ある」と回答する割合が高くなっている(図16.1、図16.2、図16.3)。

【図16.2】個別の会社説明会に参加したことがあるか ※対象:会社説明会に1社以上参加したと回答した学生 (「4 会社説明会」参照)

【図16.3】採用選考に応募したことがあるか ※対象:採用選考に1社以上応募したと回答した学生 (「5 応募企業数」参照)

90.5

96.3

87.7

91.7

86.9

9.5

3.7

12.3

8.3

13.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

(n=326)

男性

(n=107)

女性

(n=219)

文系

(n=242)

理系

(n=84)

ある ない

82.4

87.3

80.1

83.9

78.2

17.6

12.7

19.9

16.1

21.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

(n=336)

男性

(n=110)

女性

(n=226)

文系

(n=249)

理系

(n=87)

ある ない

79.2

80.8

78.5

80.8

74.7

20.8

19.2

21.5

19.2

25.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

(n=313)

男性

(n=104)

女性

(n=209)

文系

(n=234)

理系

(n=79)

ある ない

Page 21: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

p.21

会社説明会参加後に 選考を受けなかったことはあるか

17

【図17.1】会社説明会には参加したものの、その企業の選考を受けなかったことはあるか

企業の会社説明会・セミナーに参加したことがある学生に、会社説明会には参加したものの、その企業の選考を受けなかったことはあるかを聞いた。選考を受けなかったことが「ある」と回答した学生は73.0%と約7割となった。男女別では女性が、文理別では文系が、受けなかったことが「ある」と回答する割合がやや高い傾向となっている(図17.1)。 また、選考を受けなかったことが「ある」と回答した学生に、その理由を聞いた。結果は、「自分が思っていた仕事とは違いそうだったから」48.9%、「その企業と雰囲気が合わなそうだったから」47.5%の2つが突出して多く、ともに5割近くに達している(図17.2)。

【図17.2】会社説明会には参加したものの、その企業の選考を受けなかった理由

73.0

70.7

74.4

74.2

69.9

27.0

29.3

25.6

25.8

30.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

(n=577)

男性

(n=229)

女性

(n=348)

文系

(n=411)

理系

(n=166)

ある ない

48.9

47.5

22.8

16.6

16.4

16.2

12.6

10.7

9.7

9.0

7.8

3.8

2.1

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60%

自分が思っていた仕事とは違いそうだったから

その企業と雰囲気が合わなそうだったから

入社後に成長できるイメージを抱けなかったから

採用担当者や社員の態度が良くなかったから

会社説明会に参加していた他の学生と

雰囲気が合わなそうだったから

労働条件等の待遇が悪そうだったから

その企業が求めているレベルが、

自分よりも高いと感じたから

会社説明会の内容や段取り、

進行が良くなかったから

会社の立地、建物、設備などが良くなかったから

労働条件等の説明がなかった・不十分だったから

その企業が求めているレベルが、

自分よりも低いと感じたから

より志望度の高い企業から内定を獲得したから

その他

全体 (n=421)

<複数回答> <複数回答>

Page 22: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

p.22

面接選考受験後に 選考を辞退したことはあるか

18

【図18.1】面接の選考を受けたものの、選考を辞退したことはあるか

面接の選考(グループワークやグループディスカッションも含む)を受けたことがある学生に、面接の選考を受けたものの、その後の選考を辞退したことがあるかを聞いた。辞退したことが「ある」と回答した学生は26.6%と、約3割に達した。男女別では男性で、文理別では文系で、辞退したことが「ある」と回答する割合が高くなっている(図18.1)。 また、選考を辞退したことが「ある」と回答した学生に、その理由を聞いた。結果は、「その企業と雰囲気が合わなそうだったから」34.0%、「もともと志望度があまり高くなかったから」31.9%の2つが突出して多く、ともに3割を超えている(図18.2)。

【図18.2】面接の選考を受けたものの、選考を辞退した理由

26.6

32.7

22.3

28.1

21.7

73.4

67.3

77.7

71.9

78.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

(n=353)

男性

(n=147)

女性

(n=206)

文系

(n=270)

理系

(n=83)

ある ない

34.0

31.9

17.0

17.0

14.9

11.7

11.7

10.6

10.6

9.6

7.4

7.4

4.3

1.1

0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% 40%

その企業と雰囲気が合わなそうだったから

もともと志望度があまり高くなかったから

自分が思っていた仕事とは違いそうだったから

入社後に成長できるイメージを抱けなかったから

他に応募している企業と選考の日程が重なったから

労働条件等の待遇が悪そうだったから

その企業が求めているレベルが、

自分よりも低いと感じたから

その企業に応募している他の学生と

雰囲気が合わなそうだったから

採用担当者や面接官の態度が良くなかったから

企業から出された課題が負担だったから

その企業が求めているレベルが、

自分よりも高いと感じたから

より志望度の高い企業から内定を獲得したから

学校行事と選考の日程が重なったから

その他

全体 (n=94)

<複数回答> <複数回答>

Page 23: 3 月卒業予定者の 就職活動 に関する 学生調査 年 · 4.1%(内定獲得率) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 準備活動段階 エントリー活動段階 面接・試験段階

p.23

<志望企業との接点や、他社との差別化などに関すること> ◆志望理由の裏付けとなる自分の過去の経験を探すこと。(男性・理系) ◆公開されている情報からでは、自分だけの志望動機を考え出すのが難しいこと。こじつけにならざるを 得なかった。(男性・理系) ◆企業研究をする時間がなく、なぜその企業でなければならないのかが書けない。(女性・理系) ◆仕事の内容を具体的に思い描けないために、考える段階で苦労している。(女性・文系) ◆漠然とした「その企業が好き(社員の方の雰囲気等)」という志望理由である場合、文章に上手く 落とし込むことが出来ず、いつも悩んでいる。(女性・文系) ◆自分が入社することで企業にどんなメリットがあるのかを、明確に伝えられないこと。企業のメリットより、 自分の気持ちばかりが先行しているように感じる。(女性・文系) ◆大企業など、幅広く事業展開をしている企業については、どれも同じような志望理由になってしまうこと。 (男性・理系) ◆その企業の強みがなかなか見えてこないため、同業他社との差別化がしにくいこと。(女性・文系) ◆ホームページやパンフレットに載っている内容で志望動機を考えると、他者と差別化を図れないこと。 (男性・理系) ◆同じ職種について考えると、同じような志望動機になってしまうこと。その企業でなければならない理由と、 自分らしさを同時に押し出す文章を考えるのが難しい。(女性・文系)

<その他> ◆やりたい業種が定まっていないため、内容が薄くなってしまうこと。(女性・理系) ◆企業研究や業界研究の仕方がわからず、苦労している。(女性・文系) ◆説明会参加前に履歴書の提出を求められると、イメージが固まっておらず、完成度が低くなること。 (女性・文系) ◆どのような人物を求めているのか説明のない企業もあり、困った。(女性・文系) ◆どのような志望動機であれば選考を通過するのか分からないこと。(男性・文系) ◆既定の文字数まで埋められないこと。(男性・理系) ◆社会人に評価される文章を作成すること。(女性・文系) ◆そもそも、志望動機に困るような企業は受けないことにしている。(男性・理系)

志望動機作成時に 苦労していること・困っていること

19