平成26年9月16日 株式会社あしぎん総合研究所 あしぎん経済概況...

16
※ 26年9月上旬に入手可能なデータを基に作成(7月データ基準)。 「方向」は前月からの方向性。「水準」は、現在の水準を天気図で表示。 「方向」を好転または悪化としたからといって、「水準」が必ずしも変更になるとは限らない。 天気図(水準)の説明 方向 新設住宅着工戸数は前年比+4.9%と2カ月連続で増加した。な お、持ち家は同▲27.2%とマイナスとなっている。 大型小売店販売額(既存店)は、前年比▲1.5%と4カ月連続で前年を下回った。 新車販売台数(8月)は、前年比▲7.1%と4カ月ぶりに前年を下回った。 公共工事請負金額(8月)は、前年比▲16.7%と2カ月連続で前年 を下回った。累計では、前年同期比+5.4%と前年を上回っている。 項目 生産活動 個人消費 住宅投資 良い 悪い 大雨 緩やかに改善している 小雨 曇り 晴れ 薄日 平成26年9月16日 持ち家に反動による影響 株式会社あしぎん総合研究所 弱含み 栃木県の基調判断 緩やかな回復に一服感がみられる 6月の生産指数(季調済)は前月比▲2.6%と3カ月連続で低下し た。また、前年比でも▲6.6%と2カ月連続で前年を下回った。 水準 弱い動き コメント 設備投資 快晴 底堅い動き 増勢が鈍化 今期の設備投資額DI値(当社調査)は、製造業が37と前期比▲5 ポイント、非製造業が47と同+6ポイントであった。 公共投資 雇用情勢 有効求人倍率(パート含む、季調済)は、前月と同じ0.99倍となっ た。 あしぎん経済概況 平成26年9月号 県内経済は、緩やかな回復基調に一服感がみられる。 生産活動は弱い動きとなっている。需要面では、消費税増税や悪天候の影響もあり個 人消費には弱さがみられている。公共投資も鈍い動きとなっている。一方、設備投資は 堅調に推移しており、雇用も緩やかに改善している。 方向 水準 全体 1

Upload: others

Post on 08-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成26年9月16日 株式会社あしぎん総合研究所 あしぎん経済概況 平成26年9月号 · 平成26年9月16日 持ち家に反動による影響 株式会社あしぎん総合研究所

※ 26年9月上旬に入手可能なデータを基に作成(7月データ基準)。

「方向」は前月からの方向性。「水準」は、現在の水準を天気図で表示。

「方向」を好転または悪化としたからといって、「水準」が必ずしも変更になるとは限らない。

天気図(水準)の説明

方向

新設住宅着工戸数は前年比+4.9%と2カ月連続で増加した。なお、持ち家は同▲27.2%とマイナスとなっている。

大型小売店販売額(既存店)は、前年比▲1.5%と4カ月連続で前年を下回った。新車販売台数(8月)は、前年比▲7.1%と4カ月ぶりに前年を下回った。

公共工事請負金額(8月)は、前年比▲16.7%と2カ月連続で前年を下回った。累計では、前年同期比+5.4%と前年を上回っている。

項目

生産活動

個人消費

住宅投資

良い 悪い

大雨

緩やかに改善している

小雨 雨曇り晴れ 薄日

平成26年9月16日

持ち家に反動による影響

株式会社あしぎん総合研究所

弱含み

栃木県の基調判断

緩やかな回復に一服感がみられる

6月の生産指数(季調済)は前月比▲2.6%と3カ月連続で低下した。また、前年比でも▲6.6%と2カ月連続で前年を下回った。

水準

弱い動き

コメント

設備投資

快晴

底堅い動き

増勢が鈍化

今期の設備投資額DI値(当社調査)は、製造業が37と前期比▲5ポイント、非製造業が47と同+6ポイントであった。

公共投資

雇用情勢有効求人倍率(パート含む、季調済)は、前月と同じ0.99倍となっ

た。

あしぎん経済概況  平成26年9月号

 県内経済は、緩やかな回復基調に一服感がみられる。 生産活動は弱い動きとなっている。需要面では、消費税増税や悪天候の影響もあり個人消費には弱さがみられている。公共投資も鈍い動きとなっている。一方、設備投資は堅調に推移しており、雇用も緩やかに改善している。

方向 水準

全体

1

Page 2: 平成26年9月16日 株式会社あしぎん総合研究所 あしぎん経済概況 平成26年9月号 · 平成26年9月16日 持ち家に反動による影響 株式会社あしぎん総合研究所

資料:栃木県統計課

・業種別生産指数(季調済、6月、ウエイト順)

前月比輸送機械 4カ月ぶり上昇電気機械 2カ月ぶり低下食料品・たばこ 2カ月連続上昇はん用・生産用業務用機械化学 2カ月ぶり上昇情報通信機械 2カ月連続低下

資料:栃木県統計課

資料:栃木県統計課、東京電力㈱栃木支店

在庫指数は同+4.0%と2カ月連続で上昇した。

出荷指数は91.5となり、同▲3.2%と4カ月連続で低下した。

生産指数(原数値、6月)は99.0となり、前年比▲6.6%と2カ月連続で前年を下回った。

2カ月ぶり低下

+2.0%

鉱工業指数

生産活動・・・弱い動き

業種別生産指数

▲6.5%+7.1%

大口電力使用量(7月、製造業)は、同▲5.2%と4カ月連続で前年を下回った。

所定外労働時間(6月、製造業30人以上)は、同▲4.9%と13カ月ぶりに前年を下回った。

生産指数(季節調整済、6月)は93.5となり、前月比▲2.6%と3カ月連続で低下した。低下に影響した項目は、はん用・生産用・業務用機械、情報通信機械、電気機械など。

+0.4%

▲13.3%

生産関連指標

▲35.5%

70

80

90

100

110

120

130

140

150

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26/1 2 3 4 5 6

指数 鉱工業生産・出荷・在庫指数

鉱工業生産 出荷 在庫

20

40

60

80

100

120

140

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26/1 2 3 4 5 6

指数 業種別の生産指数推移

輸送機械 食料品・たばこ 化学

はん用・生産用・業務用機械 電気機械 情報通信機械

▲ 10

▲ 5

0

5

10

15

20

25

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26/1 2 3 4 5 6 7

前年比% 生産関連指標

鉱工業生産指数(原指数) 大口電力 所定外労働

2

Page 3: 平成26年9月16日 株式会社あしぎん総合研究所 あしぎん経済概況 平成26年9月号 · 平成26年9月16日 持ち家に反動による影響 株式会社あしぎん総合研究所

資料:経済産業省

資料:栃木県自動車販売店協会 栃木県軽自動車協会

資料: 総務省

総合指数は、前年比+4.1%の103.9と14カ月連続で前年を上回った。上昇に寄与した主な項目は、自動車等関係費、魚介類、電気などである。また、低下に寄与した主な項目は、家賃、シャツ・セーター類などである。

宇都宮市の消費者物価指数(平成22年=100)のうち、生鮮食品を除く総合指数は、前年比+4.0%の104.0と15カ月連続で前年を上回った。

大型小売店販売額の既存店(速報)は、前年比▲1.5%と4カ月連続で前年を下回った。また、全店ベースでは同▲0.1%と2カ月連続で前年を下回った。

乗用車新車登録台数

8月の乗用車新車登録・販売台数(含む軽自動車乗用、速報)は、前年比▲7.1%と4カ月ぶりに前年を下回った。

7月は悪天候の影響もあり、既存店、全店ともにマイナスとなったが、マイナス幅は6月よりも縮小した。

個人消費・・・弱含み

大型小売店販売額

物価・・・上昇している

内訳をみると、乗用車は同+0.1%(普通車が同+ 15.6%、小型車が同▲12.9%)と4カ月連続で前年を上回った。軽自動車は、同▲18.0%と2カ月連続で前年を下回った。

消費者物価指数

▲ 10

▲ 5

0

5

10

15

20

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26/1 2 3 4 5 6 7

前年比% 大型小売店販売

全店ベース 既存店ベース

▲ 2

▲ 1

0

1

2

3

4

5

98

99

100

101

102

103

104

105

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26/1 2 3 4 5 6 7

前年比%指数消費者物価指数(生鮮食品除く総合)

指数 前年比

▲ 30

▲ 20

▲ 10

0

10

20

30

40

50

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26/1 2 3 4 5 6 7 8

前年比% 新車登録台数

全体 乗用車 軽自動車

3

Page 4: 平成26年9月16日 株式会社あしぎん総合研究所 あしぎん経済概況 平成26年9月号 · 平成26年9月16日 持ち家に反動による影響 株式会社あしぎん総合研究所

・利用関係別前年比

持家 5カ月連続低下貸家 4カ月連続増加分譲 5カ月連続増加持家系 6カ月連続低下貸家系 4カ月連続増加

資料: 国土交通省

資料: 「 あしぎん景況調査」 ( 栃木県)

・発注者別前年比(累計)

国 ▲41.5%独立行政法人等 +64.2%県 ▲4.3%市町 +9.2%

資料: 東日本建設業保証㈱栃木支店

設備投資・・・底堅い動き

住宅投資・・・持家に反動による影響

7月の新設住宅着工戸数は1,521戸で、前年比+4.9%と2カ月連続で前年を上回った。持家は522戸(同▲27.2%)、貸家は573戸(同+29.6%)、分譲は383戸(同+31.6%)となった。

公共工事請負金額

+39.4%

設備投資額D I

8月の新規工事請負金額は、前年比▲16.7%と2カ月連続で前年を下回った。累計では、前年同期比+5.4%と前年を上回っている。

公共投資・・・増勢が鈍化

+31.6%+29.6%▲27.2%

▲10.2%

新設住宅着工戸数

「あしぎん景況調査(8月)」結果設備投資額DI(「増加」-「減少」)

今期(26年7~9月期実績見込み) 製造業が37と前期比▲5ポイント 非製造業が47と前期比+6ポイント来期(26年10~12月期見通し) 製造業が41と今期比+4ポイント 非製造業が56と今期比+9ポイント

▲ 40

▲ 20

0

20

40

60

80

23/4~

6

7~

9

10~

12

24/1~

3

4~

6

7~

9

10~

12

25/1~

3

4~

6

7~

9

10~

12

26/1~

3

4~

6

7~

9

10~

12

設備投資額DI値の推移

製造業 非製造業

▲ 40

▲ 20

0

20

40

60

80

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26/1 2 3 4 5 6 7

前年比%戸数 新設住宅着工戸数

持家 貸家 分譲 前年比 前年比(持家系)

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3

億円 公共工事請負額(累計)

25年度 26年度

4

Page 5: 平成26年9月16日 株式会社あしぎん総合研究所 あしぎん経済概況 平成26年9月号 · 平成26年9月16日 持ち家に反動による影響 株式会社あしぎん総合研究所

資料: 栃木労働局

資料: 日本銀行

資料: 東京商工リ サーチ

企業倒産状況

貸出金残高は、同+3.2%と3年3カ月連続で増加。

月間有効求人数(パート含む、原数値)は、前年比+9.6%となった。

月間有効求職者数(パート含む、原数値)は、同▲6.7%となった。

新規求人は、宿泊業、飲食サービス業(同+55.5%)、製造業(同+15.9%)、サービス業(他に分類されないもの)(同+14.6%)などの産業で増加した。

預金貸出金推移

民間金融機関の預金残高は、前年比+1.8%と7年7カ月連続で増加。

企業倒産・・・落ち着いている

金融・・・預金、貸出金ともに増加

有効求人倍率(パート含む、季調済)は、前月と同じ0.99倍となった。

負債総額は、前年比25億65百万円増加し、28億86百万円となった。

倒産件数を業種別にみると、サービス業、建設業が4件、販売業(小売)が2件、製造業、販売業(卸売)が各1件となった。倒産原因は、販売不振が11件、偶発的原因が1件となった。

8月の倒産件数は、前年比7件増加し12件となった。

有効求人倍率

雇用・・・緩やかに改善している

0.00

0.20

0.40

0.60

0.80

1.00

1.20

10

15

20

25

30

35

40

45

50

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26/1 2 3 4 5 6 7

倍千人 有効求人・求職・求人倍率

有効求人数 有効求職者数 有効求人倍率

0

1

2

3

4

5

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26/1 2 3 4 5 6 7

前年比% 預金貸出金推移表

預金 貸出金

0

5

10

15

20

25

30

35

0

2

4

6

8

10

12

14

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26/1 2 3 4 5 6 7 8

件10億円 企業倒産状況

負債総額(左目盛り) 倒産件数(右目盛り)

5

Page 6: 平成26年9月16日 株式会社あしぎん総合研究所 あしぎん経済概況 平成26年9月号 · 平成26年9月16日 持ち家に反動による影響 株式会社あしぎん総合研究所

生産活動・ 生産指数(季調済、6月)は、前月比▲3.9%と4カ月ぶりに低下した。・ 低下に影響を与えた業種は、輸送機械、生産用機械などである。・ 指数の前年比は、+5.9%と15カ月連続で前年を上回った。

個人消費・ 大型小売店販売額(既存店・速報)は、前年比▲2.4%と4カ月連続で前年を下回った。・ 乗用車新規登録台数(軽含む速報)は、前年比▲7.9%と4カ月ぶりに前年を下回った。

住宅投資・

公共投資・ 7月の公共工事請負金額は、前年比+1.3%と2カ月連続で前年を上回った。

雇 用・ 有効求人倍率(季調済)は、前月比▲0.07ポイントの1.09倍となった。

生産活動 個人消費

資料:群馬県 資料:関東経済産業局

住宅投資 雇用

資料:国土交通省 資料:総務省

新設住宅着工戸数は、前年比▲7.5%と4カ月連続で前年を下回った。持家は同▲26.9%と5カ月連続で前年を下回り、貸家は同+30.3%と4カ月ぶりに前年を上回った。分譲は同+14.9%と2カ月ぶりに前年を上回った。

群馬県・・・緩やかに回復している

80

90

100

110

120

130

140

150

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26/1 2 3 4 5 6

指数鉱工業生産・出荷・在庫指数(群馬県)

鉱工業生産 出荷 在庫

▲ 20

▲ 10

0

10

20

30

▲ 10

▲ 5

0

5

10

15

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26/1 2 3 4 5 6 7 8

%% 大型小売店販売額・新車登録台数(群馬県)

大型小売店販売額(左軸) 新車登録台数(右軸)

▲ 60

▲ 40

▲ 20

0

20

40

60

80

100

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26/1 2 3 4 5 6 7

前年比%戸数 新設住宅着工戸数(群馬県)

持家 貸家 分譲 前年比

0.00

0.20

0.40

0.60

0.80

1.00

1.20

1.40

10

15

20

25

30

35

40

45

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26/1 2 3 4 5 6 7

倍千人 有効求人倍率・有効求人数・求職者数(群馬県)

有効求人数 有効求職者数 有効求人倍率

6

Page 7: 平成26年9月16日 株式会社あしぎん総合研究所 あしぎん経済概況 平成26年9月号 · 平成26年9月16日 持ち家に反動による影響 株式会社あしぎん総合研究所

生産活動・ 生産指数(季調済、6月)は、前月比+0.4%と3カ月ぶりに上昇した。・ 上昇に影響を与えた業種は、電気機械、はん用・生産用・業務用機械などである。・ 指数の前年比は、+5.3%と7カ月連続で前年を上回った。

個人消費・ 大型小売店販売額(既存店・速報)は、前年比▲1.0と4カ月連続で前年を下回った。・ 乗用車新規登録台数(軽含む速報)は、前年比▲4.7%と4カ月ぶりに前年を下回った。

住宅投資・

公共投資・ 7月の公共工事請負金額は、前年比+2.6%と2カ月連続で前年を上回った。

雇 用・ 有効求人倍率(季調済)は、前月比▲0.01ポイントの1.06倍となった。

生産活動 個人消費

資料:茨城県 資料:関東経済産業局

住宅投資 雇用

資料:国土交通省 資料:総務省

茨城県・・・緩やかに回復している

新設住宅着工戸数は、前年比▲9.4%と3カ月連続で前年を下回った。持家は同▲22.1%と5カ月連続で前年を下回り、貸家+18.4%と2カ月ぶりに前年を上回った。分譲は同▲24.4%と2カ月連続で前年を下回った。

▲ 30

▲ 20

▲ 10

0

10

20

30

40

▲ 15

▲ 10

▲ 5

0

5

10

15

20

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26/1 2 3 4 5 6 7 8

%% 大型小売店販売額・新車登録台数(茨城県)

大型小売店販売額(左軸) 新車登録台数(右軸)

80

90

100

110

120

130

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26/1 2 3 4 5 6

指数 鉱工業生産・出荷・在庫指数(茨城県)

鉱工業生産 出荷 在庫

▲ 40

▲ 20

0

20

40

60

80

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 1226/1 2 3 4 5 6 7

前年比%戸数 新設住宅着工戸数(茨城県)

持家 貸家 分譲 前年比

0.00

0.20

0.40

0.60

0.80

1.00

1.20

1.40

20

25

30

35

40

45

50

55

倍千人 有効求人倍率・有効求人数・求職者数(茨城県)

有効求人数 有効求職者数 有効求人倍率

7

Page 8: 平成26年9月16日 株式会社あしぎん総合研究所 あしぎん経済概況 平成26年9月号 · 平成26年9月16日 持ち家に反動による影響 株式会社あしぎん総合研究所

生産活動・ 生産指数(季調済、6月)は、前月比▲5.0%と2カ月ぶりに低下した。・ 低下に影響を与えた業種は、業務用機械、化学、輸送機械などである。・ 指数の前年比は、+3.4%と10カ月連続で前年を上回った。

個人消費・ 大型小売店販売額(既存店・速報)は、前年と同水準となった。・ 乗用車新規登録台数(軽含む速報)は、前年比▲8.4%と3カ月連続で前年を下回った。

住宅投資・

公共投資・ 7月の公共工事請負金額は、前年比+20.3%と4カ月連続で前年を上回った。

雇 用・ 有効求人倍率(季調済)は、前月比+0.02ポイントの0.76倍となった。

生産活動 個人消費

資料:埼玉県 資料:関東経済産業局

住宅投資 雇用

資料:国土交通省 資料:総務省

新設住宅着工戸数は、前年比▲16.8%と8カ月連続で前年を下回った。持家は同▲22.9%と6カ月連続で前年を下回り、貸家は同▲22.8%と10カ月ぶりに前年を下回った。分譲は同▲10.7%と3カ月連続で前年を下回った。

埼玉県・・・持ち直している

80

90

100

110

120

130

140

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26/1 2 3 4 5 6

指数 鉱工業生産・出荷・在庫指数(埼玉県)

鉱工業生産 出荷 在庫

▲ 40

▲ 20

0

20

40

60

80

100

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 1226/1 2 3 4 5 6 7

前年比%戸数 新設住宅着工戸数(埼玉県)

持家 貸家 分譲 前年比

0.00

0.20

0.40

0.60

0.80

1.00

1.20

20

40

60

80

100

120

140

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26/1 2 3 4 5 6 7

倍千人 有効求人倍率・有効求人数・求職者数(埼玉県)

有効求人数 有効求職者数 有効求人倍率

▲ 40

▲ 20

0

20

40

60

▲ 10

▲ 5

0

5

10

15

25/3 4 5 6 7 8 9 10 11 1226/1 2 3 4 5 6 7 8

%%大型小売店販売額・新車登録台数(埼玉県)

大型小売店販売額(左軸) 新車登録台数(右軸)

8

Page 9: 平成26年9月16日 株式会社あしぎん総合研究所 あしぎん経済概況 平成26年9月号 · 平成26年9月16日 持ち家に反動による影響 株式会社あしぎん総合研究所

栃木県の主要経済指標

一部の係数は速報値を用いているため、確報の段階で修正されることがある 前月比・前年比は%

※1.生産・出荷・在庫指数の年別は原指数の暦年集計、前年比は原指数による 

※1.年度値は原指数の暦年集計、前年比は原指数による 

※2.電気機械(旧分類)=電気機械+情報通信機械+電子部品・デバイス

8月 - - - - - - - - - -

- - 538 ▲ 5.2

1.8

6,301

25.6

101.3

103.296.6

▲ 7.7 537 ▲ 2.1

1.8

4.1

4.1

521

486

516

2.2

567

▲ 2.8

4.7

556

東京電力㈱

109.7

114.9

106.8

98.2

95.9

100.6

11.9

15.6

21.7

102.8

103.8

9.8

44.1

99.9

45.8

99.1

▲ 14.1 104.0 ▲ 17.5 96.4 1.0

▲ 5.0

104.6

- - - -

10.4

▲ 1.4

130.4

- -

90.2

70.6 94.6

102.8

20.7101.1

100.6

5.7

栃  木  県  統  計  課

38.8

109.1

▲ 2.5

▲ 1.5

0.7

1.8

41.8

42.2

30.0

109.6

21.0

101.6

24.3

栃  木  県  統  計  課

業種別生産指数(季調済 22年=100)※1  

電気機械(旧分類)※2

kWh1,082.6

-

▲ 21.1

前年比

17.2

▲ 2.2

98.5

122.2

13.4

- -

-

-

4.1

105.8 -▲ 5.3 97.1 --

6,415

前月比 前年比先行指数 前年比前年比 前月比前月比

生産・出荷・在庫指数(季調済 22年=100)  ※1

鉱工業生産指数 在庫指数出荷指数

景気動向指数

一致指数

-

82.9

120.7

▲ 10.1-

平成21年

100.0

▲ 5.1-

23.3 100.0

▲ 20.9 ▲ 21.6 111.2

5.5 116.0-

20.6 100.0 -

▲ 2.9

- ▲ 3.9

-

23年 94.7- -

25年 99.6-

95.724年 --

▲ 0.8

- -

▲ 7.7

114.7

26年1月 20.1100.1

3月 95.7

102.4

129.3

93.4

110.9

121.7

▲ 5.0

▲ 1.1

▲ 1.4

-

▲ 2.9

16.4

▲ 1.7

7.9

5.0

3.6

▲ 1.8 13.2

1.1

10.8

8.6 ▲ 3.6

134.8

▲ 9.4

▲ 9.3

108.9

507

526

6,094

101.4

105.0

106.3

▲ 15.1

0.7

5.3

107.7

6,826 12.0

13.1

▲ 10.7

▲ 7.8

1.1

25年6月 83.7

122.9

122.0

134.6

88.6

17.6

調 査 機 関

115.5

▲ 0.6

18.6

▲ 2.3

93.6

6月

7月

4月

124.7

▲ 0.288.3

2月 5.4

12月

95.8 12.6

7月

5.7

22.3

8月

25年

1.1

11月

47.8

20.6

40.1

9月

86.5

91.2

87.1

7月

8月 - -

- -

- - -

47.1

23年

96.8

100.0

14.2

1.6

平成21年

22年

▲ 8.4

▲ 12.9

100.0 16.4

24年

百万

2.0

16.1

前年比

95.7

88.5

▲ 43.0

▲ 4.3

4.8

19.6

▲ 17.6

2.7

102.318.6

1.3

10月

調 査 機 関

109.2

6.2

(製造業)

▲ 18.0

▲ 7.5

▲ 0.7

前年比

7.8

107.0

▲ 0.8

2.7

98.0

▲ 5.6

2,394.2

11月

3.3558

大口電力使用量

3.2

3月

平成25年6月

140.6

26年1月 144.7

139.7

115.7

15.9

107.1

102.7 110.4

20.5

104.8

115.1

116.2

104.0

9.2

8.9118.5

-

5.8

81.1 -

14.193.4- 1.1

22年

▲ 3.8

-

123.6

123.4

136.2

116.2

12.5

▲ 1.4

1.1

68.0

1.9

- - - - - -

食料品・たばこ

112.5

1.6

96.7

輸送機械

93.5 ▲ 2.6 ▲ 3.2

47.3

1,916.5

▲ 1.8

▲ 6.6

25.6

91.5

前年比

▲ 9.6

9月 131.1

138.3

134.6

125.4

7月

4.1

16.4

106.7

10.0

101.8

96.0 ▲ 0.7

15.6

94.5 ▲ 0.6

▲ 11.5

▲ 1.5

1.3

8.6

6月

117.2

8月 101.9

- - - -

13.9

▲ 3.5

12月

118.5

2月

10月

139.8

4月 125.3 113.9

116.9

114.0

5月

ウエイト

102.9

122.9

前年比

▲ 2.2 102.2

136.4 118.8

▲ 3.1

123.6

3.6

6.4

104.0

102.7

▲ 1.3

101.6

104.3

109.5

21.2

2.9

101.7

104.64.1

114.5

115.9

104.7 ▲ 2.2

1.0

103.5 1.7

▲ 23.7

▲ 41.3

4.0

6,272

-

99.0

85.3 ▲ 9.9

▲ 9.6

- -

13.6

103.2

11.6

5282.9

4.0

101.0

12.5

11.6

1,018.9

0.5

82.4

107.5

95.1

はん用・生産用・業務用機械

▲ 20.2

0.8 495 ▲ 2.8

548

97.4

100.0

13.2

90.2 ▲ 3.18.0

110.5

101.4

100.0

▲ 1.3

102.7

67.985.9

101.8

▲ 1.0

3.5

▲ 13.4 94.5 ▲ 1.75月 79.6 ▲ 1.6 97.1 493

9

Page 10: 平成26年9月16日 株式会社あしぎん総合研究所 あしぎん経済概況 平成26年9月号 · 平成26年9月16日 持ち家に反動による影響 株式会社あしぎん総合研究所

栃木県の主要経済指標

※1.消費支出額の調査対象地は宇都宮市、勤労者世帯の名目値

※2.生鮮食品を除く総合 年別は年平均

※1.前年同期比は累計 ※2.年別は年度集計  ※3.主要観光地は鬼怒川・塩原 

8月 - - - 5,561 ▲ 7.1 0.1

7月

▲ 16.7 5.4 -

▲ 1.4

前年比

0.4

▲ 0.5

372,796 104.2

1.6

3.8

298,209

314,023

-100.0

99.5

100.1

99.7

6月 22,615 ▲ 1.2 ▲ 2.6 7,482 5.3 104.0 ▲ 0.2 4.0

60.2

▲ 5.1

8月 - - - - 11,586

211

4.0

10.7 - - -

100.0

1,966

ゴ ル フ 場

0.6

0.1

▲ 9.1

130

-

159,958

0.7

3.9

378,301

1.5

1.5

22年平均=100 前月比

-

-

-

※2

0.2

0.4

▲ 1.2

2,052

100.5

主要観光地道路

▲ 5.2

1.0

4.2

0.2

104.0 0.0

▲ 2.0

2,351

※3

利 用 人 員

103.7

338,316

- - - -

▲ 0.4

0.1

0.3

▲ 16.6

0.4

1.2

23,900 ▲ 0.1 ▲ 1.5 7,923

1,107

▲ 2.6

(社)自販連栃木県支部他

▲ 10.1

▲ 16.5

91,511

▲ 5.1 80,223 330,301

勤労者世帯

1.7

89,982

軽乗用車

0.3

6.4

▲ 20.7 ▲ 14.9

▲ 1.7

145,123

131,717

12,933

12,684

5.5

188

1,091

33.8

10.1

9.7

17.0 390,766

5,464

▲ 6.8

27.4

- -

100.7

4,990

460,659

381,124

▲ 12.9

4.6

9.2

21.1

0.4

▲ 11.3

450

5.0

17.0 0.4

3.2

3.5

4.0

2,359

※2

386,293

438

129

522

443

3.3

4.1

-

百万円 千人

※1・2

19.4

29.8

請 負 金 額

31.7

総務省

公 共 工 事

5,196

100.6

前年同期比

▲ 17.7

10.0

346,587

6.4 3.4

22.3

▲ 18.0

7.9

▲ 1.2

2.6

15.3

166,779

1.5 3.3 ▲ 1.5

10.2

▲ 1.9

34.5

-

▲ 2.3-

44.4

前年同月比

-

28.3

15.8

▲ 23.6

11.1

27.0

9.3

前年比

15.8

▲ 3.0

7.4

▲ 22.9

乗用車

前年比

20.5

▲ 2.3

163,658

▲ 7.7

前年比 円

328,955

363,953

42.8

3.985,372

35.1

▲ 14.0▲ 6.5

330,954▲ 1.7

67,721

乗用車新規登録台数

101.4

▲ 1.4

23,150

前年比

  25年

  24年

14,525

25年6月

23,969

8月 313,809▲ 3.1

17.8

▲ 12.6

13.6

16.3

100.9

100.8

▲ 0.829,957

22,878

100.5

7,107

7,803

5,986 100.6

32.9

16.0

▲ 2.1

▲ 3.1

26年1月

11月

9月

23,353 0.5

21,774

10月

▲ 0.4

1.7 9,609

2,172

前年比

着 工 床 面 積

6,212

2月

15.1

着 工 戸 数

10,217▲ 0.6

0.7

0.5

12月

23,232

24,493

8,507

7,048

  平成21年

1,544

  22年 13,506

▲ 21.7 ▲ 25.6

3月 27,623

20,935

2,099

2,094

着 工 建 築 物

経済産業省

千㎡

4月 21,053 ▲ 5.4

▲ 1.2

調 査 機 関

前年比戸

新 設 住 宅

  23年 13,083

▲ 7.0

▲ 13.0

▲ 12.9

▲ 5.9

▲ 11.7

9.4

17.5

204

184

288

209

179

▲ 48.4

23.3 421 ▲ 12.8

▲ 11.1

134

栃木県統計課他

- --

-

460

314

43.4

43.9

38.118.3

12.7

21.0

東日本建設業保証㈱

60.8

14.9

16.9

22.2 ▲ 11.7

2.1

▲ 7.8

451

529

147

165

174

161

38710.2

▲ 4.5

4.1

483

14.4

▲ 1.6

▲ 2.3▲ 19.4

▲ 7.6

17,370

12.9

8,990

▲ 4.3

▲ 12.4

10.2

17,182

160

221

  25年 14,545

15,478

207

1,102 1.3 195 6.4

199

▲ 4.6

▲ 12.1

76.6

▲ 21.6

13.2

4,813

19,846

1,139

2,264

8,506

11,583

8,490

1,088

9.9

  24年 14,814

7月

9月

25年5月

6月

▲ 1.8

1,450

1,227

227

217

3月

2月

183 ▲ 7.0

30.0

201▲ 19.5

▲ 10.0

1,264

1,276

▲ 2.8

9.4

12月

1,521 4.9 250 15.2

4,951

20,401

13,912

17,739

14.3

1,054 ▲ 50.1

▲ 13.4

26年1月

4月

5月

10月

8月

調 査 機 関

6月

7月

1世帯当たり

11月

257

99.9

5,094

千台 前年比

430

前年比

16.3

32.2

129

0.2 127 1.8

163

157.1

16.9▲ 14.4

▲ 4.6

520

栃木県税務課

4.5

国土交通省

7月

5月 23,777 0.2

3.4

1,260

1,053

13.4

2,388

3.7

▲ 3.4

1.1

▲ 0.9

▲ 0.5

▲ 1.0

0.5 ▲ 0.1

▲ 6.7 5,818

  22年

5.2 2.2

▲ 16.7

283,515

▲ 0.9

▲ 0.2

  平成21年 283,158

283,087 ▲ 0.2

  23年

280,486

284,094

▲ 6.3

大型小売店販売額

1.3

既存店全店

百万円 前年比

1,969

2.6

通 過 車 両 台 数

10,874 ▲ 1.3

13.6

1.4

0.7

0.2 0.8

0.6▲ 0.5

328,660

315,734

1.0

7,459

7,683 22.7

▲ 1.0

971 ▲ 11.0 172 172

▲ 0.2

0.1

▲ 0.11.8

347,721

(宇都宮市)

▲ 16.2

0.4 4.1

101.1

0.1

消費支出額※1

304,121

▲ 2.2 0.4

31.8

11.2

-

消費者物価指数

10

Page 11: 平成26年9月16日 株式会社あしぎん総合研究所 あしぎん経済概況 平成26年9月号 · 平成26年9月16日 持ち家に反動による影響 株式会社あしぎん総合研究所

栃木県の主要経済指標

※1.人口の年は10月1日、月は1日現在の推計人口 ※2.国内銀行とは都市・地方・信託銀行の合計 

※3.残高は年度・月末残高 ※4.件数は1千万円以上、負債額単位は百万円

※1.季節調整済 前年比は原指数による 年別は原指数による年平均 

- - - 12 2,886

8月 - - - - - - - - - - -

0.96

13.2

101.0 1.1

17.4

1,993,386

2.2

2.6

▲ 96.5

3.0

0.99

83.4

5月 0.97 35,035 ▲ 7.7

▲ 4.9

75,625

21.2

28.9

企業倒産

▲ 4.3

1,981,155 ▲ 0.31

42,994 3.2 19 ▲ 81.6 11 632

5

4

9▲ 67.7

7.9102.3

17.7

17.1

118.5

82.5 ▲ 0.8

84.0

▲ 0.9158.8

2.7

101.5

34,316 9.6

▲ 6.2

33,576

22年=100

21.0

-

2.9

▲ 5.8

▲ 3.4

42,480

41,885

一 般 職 業紹 介状 況( パー ト含 む) ※ 1

42,5821,986,522

1,987,235

0.98

▲ 2.7

▲ 0.38

▲ 0.33

34,059

▲ 0.31

0.88

0.99 35,000

35,645

35,360

71,818

2.6

0.9

160.2

13

▲ 3.2

前年比

8.9

71,541

36,866

37,231

36,627

36,568

36,851

▲ 6.0

労 働 時 間

3,095

▲ 61.2

730

98.6

東京商工リサーチ

8

所 定 外

▲ 4.1

1.4

1,880

13.0

36.2

▲ 3.4100.1

名 目 賃 金 指 数

22年=100

6

12.9

16.4101.7

▲ 64.5

129

-

150

百万円 前年比

878

1.0

1,120

※4

不渡手形高※3

3,0099

29,046

470,045

36,236

115

1,338

-

5.2  22年

前年比

預金

2,000,021

1.8

2.6

1.5▲ 0.15

▲ 0.192,010,732

億円

国内銀行預貸金残高 ※2・3

68,224

2.2 42,059

-

▲ 0.5

1.2

- -1,987,119

求 人 数

43,490

0.86

34,542

1.5 42,931

0.79

2.3

2.8

1.9

42,327

21,161

1,985,675

71,931

0.95

34,907

1,987,369

▲ 47.5

2,007,683

40,801

39,899

40,298

70,031

▲ 0.31

45,306

求 職 者 数

日本銀行

1,987,072

▲ 0.31

41,691

前年比

56.2

0.50

0.61

34,661 ▲ 6.7

▲ 8.1

72,195

0.85

1,985,239

有 効 求

0.84

▲ 1.4

栃木県統計課

1,987,176

▲ 74.4

▲ 85.4

▲ 5.5

35,588

50.6

▲ 91.3

8.0

9

1.3

▲ 7.9

0.83

2.8

10.1

0.87

18,742

2.8

71,793

1,987,287

月 間 有 効

▲ 0.31

73,130

1,984,331

人 倍 率

- -

73,539

月 間 有 効

42,949

41,646▲ 0.32

▲ 0.31 73,581

1,981,248 ▲ 0.30 72,920 1.8

1,980,967

1,981,208

2.8

0.41

71,612

42,341

71,423

71,742

2.6

2.7

▲ 0.34

▲ 8.1

栃木労働局職業安定部

1,987,119

42,180

31,892

3.4

▲ 1.9

栃  木  県  統  計  課

▲ 8.8

▲ 2.5

3

104

31,277 2.7

2.8

33,121

4.0

3.0

3.4

栃木県銀行協会

現 金 給 与 総 額

19.3

6月

11月

100.232,365

101.0

100.8

100.1

1.9

1.9

-

32,601

▲ 6.9

37,130

0.96

100.2

7.4

100.2

31,927

30,538

▲ 3.4

25,608

34,824

33,725

9.6

99.8

13

前年比

98.1

99.9

36

3.5

52

常 用 雇 用 指 数

0.98

100.2

0.1

▲ 1.8

前年比

(規模30人以上)

0.86  25年

38,594

▲ 0.33

▲ 0.33

▲ 0.32

  22年

▲ 0.35

▲ 0.34

37,285

  24年

8月

7月

  24年

  23年

  平成21年

  25年

2月

11月

4月

10月

2月

8月

  23年

  平成21年

6月

26年1月

3月

12月

7月

25年6月

調 査 機 関

9月

8月

7月

12月

10月

25年6月

9月

7月

26年1月

3月

▲ 77.3

19.5

負債額

924

321

153

164.3

件数

670

4.0

37

51,170

4.4

17.7

▲ 1.1

1.8

▲ 2.1

83.2 ▲ 1.2

16.8

16.6

87.0

▲ 2.6

34,037

100.9

100.6

2.0

2.6

13.9

4.1

31,056

4.5

▲ 41.1

82.6

(規模30人以上)

30

1.7 0.6

▲ 6.7

1.6

34,408

100.6

67,229

億円

人  口※1

100.8 1.5

0.9

▲ 0.2

▲ 0.1

41,654

3.8

▲ 0.27

100.0

0.8

2.5

7.5

100.7

調 査 機 関

34,737

2.8

4月 ▲ 8.3 9.6

72,522

21

73,332 2.9

3.642,391

-

貸出金

21

15.1

19.3

19.1

2.5

-

171

111

3.6

9

前年比

3.1

49

85

2,437

710

17.6

18.3

4.3

- - - -

19.0

▲ 0.1

193.4 16.3

84.9

82.0

12.9

18.4

18.8

17.6 18.9

959

5

前年比

▲ 35.0

13.5

14.2

85.3 0.4 18.2 9.6

10.8

時間

10.2

19.2

277

2.2

13

43,175 3.6 5 ▲ 95.9 11

3.3

41,997

12

566

838

100.0

19.3

4

(製造業)

前年比

▲ 0.9

▲ 0.8

73,152 3.15月 1,981,326 ▲ 0.30

11

Page 12: 平成26年9月16日 株式会社あしぎん総合研究所 あしぎん経済概況 平成26年9月号 · 平成26年9月16日 持ち家に反動による影響 株式会社あしぎん総合研究所

群馬県の主要経済指標

一部の係数は速報値を用いているため、確報の段階で修正されることがある  前月比・前年比は%

※1.人口の年は10月1日、月は1日現在の推計人口 ※2.前年比は原指数による ※3.年度集計

※4.年別は原指数による年平均 ※5.年別は年度末値 

※6.生鮮食品を除く総合 年別は年平均

8月 1,977,251 ▲ 0.40 - - - - - - 6,391 ▲ 7.9 - -

8月 - - - - - -

4月

1.14

26.4

157

51.3

11.0

0.1

- - -

▲ 2.0 ▲ 2.9 8,610

1.4

前年比

79.8 1.16 0.02

▲ 8.6

68

180

▲ 1.4 7.5

▲ 1.8

▲ 0.29

1,067

6.6

5.9 219

12.6

▲ 7.5

6月 1,977,644 ▲ 0.41 112.4

7月 206 ▲ 14.4 257 1.3 1.09 ▲ 0.07 6,763 ▲ 19.6 103.3 0.2 3.6

9

0.2

※5

1.2

6,269

0.0

1.2

9

1.05

-

9,913

5.1

6,733

5.2

12.2

▲ 1.1

2.72.7

▲ 25.2

前年比

(前橋市)

※6

0.2

▲ 15.5

100.4

国土交通省

22年=100

0.67

194

-

▲ 0.3

100,073 31.9

100,953 0.9

1,093

▲ 22.2

6,331

0.1

-

10,006

▲ 0.9

0.0

▲ 3.9

169

3.2

1,984,334

85.7 2,580

25.9▲ 0.7

3月

184

保証事業会社協会

1.17

▲ 10.2

6月 276 41.0

196

173

225

25年6月

調 査 機 関

2月

5月

26年1月

211

261

241

28.2

252

241

国土交通省

3.6 189

▲ 36.5

6.8

36.6

▲ 15.9

20.5

2,610

106.4

106.6

316

220

1.02

1,269

▲ 0.9

7,962

2,008,068

-

67.7

8.3

▲ 0.41

2,000,978

0.06

▲ 0.35

▲ 0.41

経済産業省

100.9

10,402

20.4

12.3

35.6

3.4

8.2

3.9

▲ 8.9

3.0

(季調済)

※4

受給者実人員

9,032

▲ 2.2

▲ 2.4

▲ 0.50.5

9.1

9.5

0.2

▲ 0.3

▲ 16.2

1,029

100.2

100.0

▲ 16.9

▲ 19.9

100.3

33.0

1.04

180

218

有 効 求 人 倍 率

-

件前年比

▲ 23.5

▲ 26.2

102.8

-

1,977,531 ▲ 0.40 113.8 0.4

2.8

1.8

7,276

▲ 29.9

公 共 工 事

▲ 5.0

21.3

9,859

0.77

-

10

14

▲ 10.0

▲ 21.4 103.1 ▲ 0.1 3.4

▲ 0.05

5,789

0.04

99.7

12

12

- 11 57.1

2.5 ▲ 15.4

▲ 23.1

東京商工リサーチ

15 7.1

203

7,656

0.56

6,379

前月比

請 負 金 額

※3

1,494 ▲ 9.7

-

▲ 5.3 6,475

▲ 20.0

8,052

100.0

879

15.0

99.7▲ 1.8

前年比

8,189

8,402▲ 3.0 ▲ 3.0

100.0

▲ 5.7

▲ 7.0

176

▲ 2.0

▲ 0.72.4

2.1

1.16

1.12

1.22

1.03

▲ 0.4

7,979

2.8

▲ 0.6

113.3

8,410

0.02

5,730

65

100.26,691

203

前年比 億円

91.0

1,984,710

110.0 ▲ 5.3

▲ 0.41

0.3

2,225

着 工 建 築 物

2.6

1,984,334

109.6

0.4110.0

2,005

4.6

1,654

▲ 0.5 0.97

116.1

1,983,191

着 工 床 面 積

1,983,820

1,981,254

2,097

1.02

1,977,364 ▲ 0.40 - - -

1,816

24.91,857

▲ 5.7

2,151

▲ 0.46

▲ 0.36

▲ 0.471,985,238

▲ 0.9

110.6

107.6 223

218

12.5

4.5

既存店

2,695

2,566

2,006,903

前年比 億円人

▲ 0.41

▲ 3.8

鉱工業生産指数

22年=100

※2

100.0

( 季 調 済 )

2,682108.0

▲ 5.7

▲ 1.0

0.5

▲ 7.0

▲ 2.6

▲ 17.3

-

2.2-

▲ 0.7

158

137

▲ 3.3

271

0.3220

231

- ▲ 0.3

15,107

100.327.4

214

前月比

  22年

1,487

▲ 0.43

1,985,806

販 売 額

  24年

172

180

▲ 1.0

105.7

▲ 0.03 5,662

47.9

0.01

6.6 ▲ 1.7 ▲ 2.2

人  口※1

10月

  平成21年

107.6

1,985,157

26年1月

-

▲ 0.421,982,099

千㎡

1,980,573

13512月

7.0

121 ▲ 16.8

1.05

0.00189

9月

254

  24年

  23年

  25年

8月

  22年

調 査 機 関

  平成21年

  23年

  25年

7月

25年6月

10月

12月

9月

7月

11月

3月

2月

4月

7.6

前年比

▲ 18.2

12,625

▲ 24.512,536

75,867

登 録 台 数 着 工 戸 数

1.4

8,257

消費者物価指数

13.2 1,188

17.3

1,310

1.3

4.7

92,758

29.4

18.2

6,938

乗 用 車 新 規

-

10.0

▲ 3.9

16.7

0.4

群馬県

96.1

1,992,432

▲ 0.45

▲ 0.39

▲ 0.42

-

259

99.4

雇 用 保 険

0.0

9.6

9.6 1.14

0.03

▲ 0.7

0.5

222

7,384

-

1.07

0.05

▲ 0.02

群馬労働局

100.2

▲ 25.3

-

前年比

7月

全店

前年比

大 型 小 売 店

0.00

-

▲ 7.6

6,390

11月

2,708

8月

0.03 ▲ 0.1

▲ 0.4

▲ 10.0

▲ 10.0

1.0

日本自動車販売協会連合会他

▲ 10.5

1,202

1,130

▲ 1.3

▲ 13.3

11

▲ 0.9

0.1

10

1.1

0.06

前月比

1,523

1,266

8,046

7,408

16.7

0.7

▲ 23.5 103.2 0.4 3.5

0.9

▲ 25.5

総務省

▲ 21.2

0.0

▲ 30.8

99.7 0.7

199

0.3

▲ 8.686,187

12,114

13.7

0.6

-

13.7

12

0.5 12

7,548 0.6

8

0.2

4 ▲ 66.7

0.0

▲ 27.3

0.7

12,041 ▲ 4.6

38.5

1,013

3.9

▲ 7.7

27.3

29.9

▲ 26.5

70.3

▲ 28.6

▲ 6.7

13,776

3.4

(負債額1千万円以上)

▲ 18.1163

4.6

1,113

152

前年比

▲ 20.2

99.7

▲ 10.4

▲ 63.2

3.3

企 業 倒 産 件 数

784

新 設 住 宅

前年比

▲ 2.7

219 5.75月 1,977,901 ▲ 0.42 117.0

12

Page 13: 平成26年9月16日 株式会社あしぎん総合研究所 あしぎん経済概況 平成26年9月号 · 平成26年9月16日 持ち家に反動による影響 株式会社あしぎん総合研究所

茨城県の主要経済指標

一部の係数は速報値を用いているため、確報の段階で修正されることがある  前月比・前年比は%

※1.人口の年は10月1日、月は1日現在の推計人口 ※2.前年比は原指数による ※3.年度集計

※4.年別は原指数による年平均 ※5.年別は年度末値 

※6.生鮮食品を除く総合 年別は年平均

3.7 21 23.5

49.7

9,962 ▲ 20.0

114.3

7

1.6

14

15

3,916

360

48.4

7月 302 ▲ 25.6 414 2.6 1.06

369

▲ 27.5

403

8月 - - - - -

1.07 0.01 9,355 ▲ 21.4

30.6

550

284

6月 2,922,341 ▲ 0.45 108.0 0.4 5.3 253 ▲ 0.1 ▲ 0.6 9,473 0.8 1,565

7月 2,922,120 ▲ 0.42 - 261

105.0 0.3 3.8

8月

105.1

前年比

- ▲ 19.0

▲ 0.01

9 ▲ 35.7

▲ 41.7

▲ 12.5

10

14

248

12.5

▲ 9.8

- -

- 9 ▲ 10.0

▲ 22.8

1.6

▲ 0.2

0.1 14

14

0.3

2月

3月

調 査 機 関

4月

0.08

※2

▲ 2.8

8月

25年6月

7月

  平成21年

  25年

  23年

  22年

  24年

3,155

2,956,854

人  口※1

億円

0.48

▲ 0.42

▲ 0.39

39.3

2,643

2,921,627 ▲ 0.43

2,969,770

2,933,381

前年比

▲ 0.03

22年=100

▲ 1.0▲ 0.42

-

- - - -

104.1

▲ 0.37

▲ 21.5

前年比

▲ 21.1

10,184

9,933

8,263

-

全店

1.6

-

前月比人

▲ 0.42

2,945,824

▲ 1.3

2,935,653 104.1

▲ 7.2

2,934,563

52.5

2.7

2,933,101

2.8

7.5

2,931,006

103.0

着 工 建 築 物

▲ 0.442,929,584

2,927,906

109.4

4,396

30.1

251

3.9

0.82

-0.65

0.79

2.7

▲ 1.2

3,055

鉱工業生産指数

19,855113,145

既存店

18,207

着 工 戸 数登 録 台 数

新 設 住 宅

7,279 ▲ 4.7

2,228

2,199

前年比

1,978 ▲ 9.4

1,969

18.7

▲ 2.7

10,676-

3,077

-

1.3

(負債額1千万円以上)

▲ 9.1

1.7

14

前月比

1,805

1,931

1.7

0.2

1.8

7.2

0.2

0.8

75.0

▲ 44.4

0.4

2.2

▲ 17.2

7.3

0.0

1.4

▲ 17.6

17 54.5

1.0

27.0

19.8

▲ 0.1

2,290

▲ 11.1

1.6

0.1

5

29.9

企 業 倒 産 件 数

▲ 29.3

5.9 101.2

101.7

101.8

16.7

7.7

1.6

101.6

0.0

102.0

104.2

101.4

0.3

▲ 6.3

億円前年比

( 季 調 済 )

3,012

茨城県

91,693

1.3

10.0

8.5

▲ 2.0

▲ 6.2

324

0.3

▲ 2.6

16,128

日本自動車販売協会連合会他

▲ 0.4

経済産業省

▲ 1.9

※4

- -

請 負 金 額 (季調済)

前月比前年比

▲ 3.3

656

253

354

539

405

3,357

9,475

9,337

13.6

0.01

1.05 0.05

78.3

- -

0.01340

278 ▲ 12.1

279 ▲ 8.9

8,263

▲ 0.43

▲ 0.45

▲ 0.45

- -

100.0

2,967,404

20.9

▲ 1.8

2,933,381

0.6

108.8

2,933,686

▲ 0.47

-

108.8

102.7

0.7

102.0

105.8

▲ 0.45

▲ 0.45

▲ 0.5

12月

26年1月

  24年

  22年

0.0

▲ 2.9

0.2

2.1

249

▲ 5.3

▲ 0.8

▲ 9.0

254

3.5

112.4

105.4

230

▲ 0.1

26年1月

35.0

▲ 6.0

256

12,445

260

250

267

国土交通省

2,934

2,932,251

0.04

0.02

1.06

-

8.7

3,242

3,191

2.0

5.6

1.5

297

2,854

▲ 7.4

-

▲ 0.43

▲ 29.7

▲ 5.9

98.2

101.5

10.8

▲ 0.4

82.7

▲ 2.5

2,934,287

▲ 0.36

▲ 0.39

110.3

千㎡

公 共 工 事

1.2

2,922,869 107.6

2,921,823

4,218

27.0

▲ 2.5

5月

296

7.5

0.87

72.8

0.84

0.81

着 工 床 面 積

前年比

-

▲ 6.0

0.43

  25年

  23年

10月

2月

▲ 29.6

9月

13.1

353

339

12月

328 0.4

362

3.2

24.8

323

  平成21年

39.9

3月 323

70.6

25年6月

383

調 査 機 関

6月 283

11月

7月

8月

▲ 16.5

4月

467

7,988

- - -

0.2

9▲ 31.3

総務省 東京商工リサーチ

▲ 18.9

▲ 24.5

3.5

153

※6

2,327

▲ 9.7

0.1

2.8

17.0

-

- 0.1

11

3.3

13.8

※5

11,683

▲ 1.3

14.6

雇 用 保 険

国土交通省

1330.1

101.1

0.02

0.01

▲ 18.9

11,905

▲ 3.6

前年比

▲ 0.5

13.3

1,872

1.3

▲ 2.5

22年=100

3.0

9,309

13.7

(水戸市)

99.8

▲ 2.5

1.4

▲ 3.8 ▲ 3.7

188

-

▲ 7.0

253

▲ 1.0

12,111

101.7

0.89

0.93

保証事業会社協会

7,848

15.2

2.1

13,128

0.03

0.00 2.7

50.9

0.04

9,99326.4

13,529

茨城労働局

243 9,391

263

11,346

0.95

9,985

3.7

▲ 1.0

▲ 1.9

▲ 2.4

101.7

101.7

▲ 13.7 101.5

0.96

0.84

前年比

▲ 0.2 ▲ 0.1

有 効 求 人 倍 率

236

0.02

8,562

▲ 22.9

▲ 15.0

10,9500.03

3,007

9月

10月

11月

▲ 0.2

3,046

6.9

受給者実人員

▲ 3.5

5月

▲ 5.6

1.2

▲ 1.6

▲ 8.1

231

▲ 0.4 ▲ 2.2

0.79

19,311

大 型 小 売 店

34.4

▲ 4.7

22,482

乗 用 車 新 規

118,705

7,640

2.5

100.1

消費者物価指数

▲ 26.2

9.1

23,416

前年比

販 売 額

9.6

0.4

1.00

12,500

100.0

104.7 0.4

▲ 7.8

9,346

21.8

6.7

195

25.1

3.5

▲ 16.8

-

123,243

4.2

▲ 17.79,395

24.3

12.0

9,746

1,607

前年比

100.2

28.2

▲ 6.0

▲ 3.7

105,337

7,880

2,027

2,184

▲ 21.4

15.0

16.4

0.9

1,854

9,902

7.4

13

Page 14: 平成26年9月16日 株式会社あしぎん総合研究所 あしぎん経済概況 平成26年9月号 · 平成26年9月16日 持ち家に反動による影響 株式会社あしぎん総合研究所

埼玉県の主要経済指標

一部の係数は速報値を用いているため、確報の段階で修正されることがある  前月比・前年比は%

※1.人口の年は10月1日、月は1日現在の推計人口 ※2.前年比は原指数による ※3.年度集計

※4.年別は原指数による年平均 ※5.年別は年度末値 

※6.生鮮食品を除く総合 年別は年平均

0.21 - -

8月 - - - - - - - - - - - 34 ▲ 15.0

1.1

0.00

4,883

1.9

- - - - 15,116 ▲ 8.4 - -8月 7,235,621

28,507

20.3 0.76 0.02 24,785 ▲ 13.7 104.6 0.2 3.5 39 ▲ 27.8

埼玉労働局

0.21 93.5

6月 724 ▲ 0.4 622 29.5 0.74 0.00 23,291

7月 7,234,094 0.21 - - - 906 ▲0.0 0.0 20,155

27

0.0

1.3

▲ 5.06月 7,232,967 ▲ 1.7

▲ 43.8

54,198

55,368

▲ 1.3 4,745

▲ 14.2 104.3 11.1

▲ 0.8

5.9

0.0

11.1

▲ 37.3

3.6 30

19,857

東京商工リサーチ

▲ 32.7

19.4

▲ 26.4

10.5

3.4 881 ▲ 1.0

▲ 1.6

▲ 21.1

16.4

39

▲ 9.6

22,736

28,719

32

40

0.3

8.5

5,792

573

4,089

※6

前月比

17.4

雇 用 保 険

▲ 5.4

▲ 1.3

1.2

1.0

6.9

-

▲ 0.9

3.7

公 共 工 事

7.9

1,120

850

前月比

▲ 14.1

20,200

消費者物価指数

▲ 3.2

-

鉱工業生産指数

※1

販 売 額

既存店

906

※5

3.1

7.7

▲ 0.1

2.2

789

経済産業省

0.2

23,615

1,041

821

7月 597

3.0

202

251

268

▲ 0.4

23.3

11.4

▲ 17.7

34.6

27.1

756

887

▲ 13.4

0.70

9.7

0.51

▲ 12.9

55.1

420

0.68

4.0

0.64

-

0.68

189

9.6

▲ 22.7

772

17.0

0.63

4.5

718

3月

7月

11月

  22年

8.0

▲ 8.9

※4

  23年

3,709

▲ 3.0

8.6

12.0

7,056 0.41

0.62

▲ 1.8

774

▲ 3.1

905

7,220,559

埼玉県

9.6

888

-

▲ 1.5

有 効 求 人 倍 率

6.8

1.7

1.5

-

0.18 ▲ 1.3

19.1

0.10

0.19

0.57

4,004

着 工 床 面 積

9,061

7,221,179

7,222,977

7,223,977

7,223,317

7,221,806

千㎡

-

0.40

7,383

※3

7,218,600

受給者実人員

0.4 19,930

7,225,484

0.34

0.05

▲ 4.3

89.8

大 型 小 売 店

7,221,806

7,208,122

0.13

人  口

▲ 6.1

96.3

12月

4月

7,194,556

  24年

0.19

  23年

  22年

7,170,362

7月

97.5

91.3

98.70.17

11月

3月

106.5

0.19

2月

10月

8月

7,223,725

17.3

22年=100前年比

-

0.0

0.3

(負債額1千万円以上)

▲ 1.2

30.6 4,990

▲ 4.4

1.4

33,126

▲ 22.2

13.0

0.5

4,232

▲ 11.6

▲ 8.4

-

前年比 億円

24,853

3,369

前年比 億円

( 季 調 済 )

0.10

7,218,043 91.9

99.2

0.25

0.19

100.0

98.5

24,710

  平成21年

調 査 機 関

  24年

25,691

0.64

▲ 0.01

101.4

27,828

9.2

7,222,422

  平成21年

  25年

7,204,168

1,067

(季調済)

8月

3,699

3,469

5.8

25,458

9.1

72725年6月 ▲ 15.0

0.19

3.0

91.1

前年比

24.5

3.7

-

▲ 0.2

6,208

15.0

1.9

29,174

43.6

4.9

100.3

▲ 5.4

▲ 9.7

34.8

企 業 倒 産 件 数

▲ 8.2

▲ 0.6

16,503

21.7

18,553

20,206

4,790

5,706

5,403

20,417

6.7

▲ 6.85,114

国土交通省

(さいたま市)

前年比件

1.2

▲ 9.3

1.55,67219.4

4,982

▲ 16.8

▲ 11.0

543

▲ 9.9

8.5

▲ 1.7

▲ 3.6

2.0

前年比

新 設 住 宅

着 工 戸 数

▲ 24.0

前年比台

0.3

540.8

-

-

1.8

21,871

37,517

▲ 2.2

11.4

1.5

▲ 0.1 0.8

▲ 17.8

▲ 5.1

▲ 5.7

0.0

0.2

▲ 8.2

101.5

1.4

0.5100.7

101.2

59,605

57,767

63,024

42

239,484

▲ 7.9

101.4

▲ 0.9

乗 用 車 新 規

234,677

100.9

5.7

4.3

7.9 2.2

3.2

▲ 20.7

前年比

全店

0.46

登 録 台 数

前年比

217,533

-

-

前月比

0.1

▲ 2.0

※2

10,416

10,440

10,459 ▲ 1.8

-

10,428

▲ 2.3

3.2

▲ 7.1

▲ 9.2

▲ 10.4

▲ 4.3

563

0.0

4,708

▲ 9.8

日本自動車販売協会連合会他

636

-

483

100.0

100.0

101.2

▲ 4.6

10,575 ▲ 2.6

▲ 7.6

34.6

▲ 24.0

0.75.2

▲ 3.1

92.2

▲ 4.6

0.1

8,090

▲ 0.7

92.2

▲ 1.7

▲ 0.6

26年1月 0.19

96.2

98.8

▲ 33.4

着 工 建 築 物

9月

  25年

請 負 金 額

25年6月

414

25,303

23,683

15,230

843

96.2

433

0.01

308

5月 ▲ 13.2

0.69

0.66

103.8

調 査 機 関 国土交通省

4月 603 ▲ 20.0 608

0.74

27,344

0.01

765

12月

597

9月

10月

2月

26年1月

713

▲ 15.6

101.0

101.6

21,604 ▲ 15.9

6.0

697

575

174

0.61

0.03

0.3 1.1

101.3

20.2 0.02

27,143

▲ 8.5

0.01

1.4

0.20

前年比

4.6

▲ 0.3

30

1.4

0.02

0.5

0.2101.6▲ 14.1

保証事業会社協会

0.1

498

277 320.3

総務省

3.4

101.6

0.01

0.65

▲ 13.40.00

201,583

前年比

23,359 ▲ 16.8 104.1 ▲ 34.7

0.72

31.3

▲ 0.7

178,777

48

890

0.02 21,871

37

33

▲ 1.2

▲ 2.0

0.02 2.2

39

▲ 0.1

▲ 5.1

▲ 39.5

14.3

26,696

▲ 1.5

5月 7,231,975 0.22 98.4 2.3 3.9 876 0.8 0.4 15,966

4.5

6,463

480

22年=100

14

Page 15: 平成26年9月16日 株式会社あしぎん総合研究所 あしぎん経済概況 平成26年9月号 · 平成26年9月16日 持ち家に反動による影響 株式会社あしぎん総合研究所

全国の主要経済指標

一部の係数は速報値を用いているため、確報の段階で修正されることがある

※1.年別は年度集計 ※2.勤労者世帯の名目値

 

-

▲ 2.6

▲ 0.8

7.5

8月

100.0

▲ 0.1

2.3

8月 - - - - - - - - -

▲ 9.5 -

14.375,757 ▲ 9.5

▲ 0.3

3.5

0.6

1.4

0.52.9

▲ 0.3

4.9

▲ 8.8

8.8

0.3

1.7

82,555

5.8

▲ 10.1

8,674

3.1

-

-

2.0

-

-97.8

1.0

7,458 ▲ 0.3 ▲ 1.8 ▲ 2.4 ▲ 1.5 0.4 0.1

- - - - - -

1.1 ▲ 0.6 ▲ 0.4 ▲ 0.7 ▲ 2.5 ▲ 2.6

89,578 8,860

6月

3.7

0.4

- -

7月

4.9

105.9

▲ 9.1

▲ 0.9

▲ 2.2

10.3

11.4

25.3

25.0

▲ 3.0

110.2

日本自動車工業会

▲ 1.8

109.7

77,119

7.0

▲ 27.2

1.6

18.1 17.4

▲ 12.5 1.2

6.5

8,513

1.8

6.9

-

-

▲ 3.0

0.2 ▲ 0.9 95.9

▲ 0.2

1.3

0.7

18.4

経済産業省内 閣 府

▲ 0.7

30.6

26.5

▲ 0.0

▲ 5.1

0.0

▲ 0.4

総務省

9.6

▲ 0.1

5.2

0.4

0.6

16.1

-

14,567

6.7

▲ 1.6

16.6

17.8

9,416

14,205

7.1

118.3

7,863

16.1

6,853

前年比

110.6

-

107.9

108.5

111.9

-

-

遅行指数

94.7

-

-

-

一致指数

0.7

  24年

  25年

-

112.1

97.0 ▲ 0.9

111.2

-

18.4

17.6 ▲ 6.7

10.8

2.6

7,736

-

86.6

▲ 10.8

▲ 8.0

▲ 1.3 ▲ 1.1

▲ 1.2

▲ 1.6

88,134

97.9

前年比

▲ 0.6

▲ 0.4

▲ 1.4

1.53.3

0.1980,025

105.6

107.1

保証事業会社協会

112,249

16,27272,880 ▲ 14.1

▲ 0.9

前年比

12,267

8,244

3.5

28.8

▲ 2.9 9,367

4.9

29.4

7.5

29.4

6,959

13,868

15,855

15.3

0.2

16.7

16.7

▲ 0.1

1.9

29.4

3.0

17.3

3.0

▲ 9.7

18.1

7.5

▲ 7.0

17.0

17.7

▲ 1.4123,820

▲ 1.5

116.4

前年比

▲ 0.5834,117

110.7

前年比

112,827

-

▲ 15.1

10.3

95.2 ▲ 1.9

▲ 5.0

▲ 2.4

▲ 1.8

114.6

117.5

0.9

108.4

104.2

届 出 台 数

117.8

前年比

▲ 1.0

▲ 0.2

99.9

105.7

在庫出荷

前月比

▲ 10.1

▲ 14.3

▲ 5.5

16.1

104.6

乗用車

2.0

-

5.1

0.0

108.5

103.4

108.7

-

19.4

景気動向指数(22年=100)

3.8

民需、季調済) 

96.8

103.9

▲ 2.3

95.6

▲ 3.1 93.7

117.5

7,717

7.9

12.4

▲ 9.3

21.7

▲ 5.1

7.8

11.1

21.1

69,689

69,411

13,126

3.4

91,475

90,226 7.1

83,704

97.0

-

97.2

86.5

-

▲ 21.9

-

-

-

-

先行指数

7.3

-  平成21年

  22年

  23年 ▲ 2.8

公 共 工 事

-

100.0

96.9

23.6

▲ 16.3

100.1

102.2

▲ 0.4

前月比

-

0.8

105.2

27.5

鉱工業生産・出荷・在庫指数(22年=100 季調済)

100.5

110.5

102.9

-

5.4

95.5

96.9

3.4

111.5

97.5

96.3

生産

-

18.8

▲ 0.8

15.6

0.6

7.4

前月比

3.8

105.7

(既存店)

8,075

消費支出額

0.0

1.6

経済産業省

▲ 0.9

前年比

0.7 1.0

101.5

108.3

スーパー百貨店

億円

1.4

▲ 0.598.0 ▲ 5.0

▲ 1.8

▲ 2.3

0.7 111.5 0.8

前年比

1世帯当たり

▲ 1.0

機 械 受 注 額(船舶・電力を除く

99.3 ▲ 2.8

前年比

96.6 ▲ 3.4

新 設 住 宅

117.8

25年6月

7月

3月

調 査 機 関

108.8

前年比

2月 113.1

114.7

112.0

109.4110.2

3.1

107.4

108.1

大型小売店販売額

105.0

103.2

9月

※1

請 負 金 額

99.3

98.3 1.3

0.4

112.9

114.7

111.8

112.4

788,410

813,126

93,232

88,9612.6

5.8 10.3882,797

11.0

100.0

111.1106.5

119.5

内閣府

12.3

18.0

▲ 0.2

4月

113.7

112.7

4.8

▲ 27.9

99.2

97.0

12月

26年1月

8月

1.0

12月

84,801

106.5 109.9

123,776

着 工 戸 数

112.4

26年1月

2月

7,77677,843

5月

7月

8月

25年6月

10月

9月

  22年

11月

6月

7月

1.8

1.5

99.1

▲ 4.6 ▲ 3.2

▲ 0.2

▲ 0.2

▲ 0.3

107.0

-

▲ 0.1

105.0

106.1

5.1

108.0

▲ 1.5

新 車 登 録

▲ 0.9

▲ 1.2 ▲ 1.3

10月

国 土 交 通 省

29.7  24年

  23年

  平成21年

▲ 4.8

※2

4月 75,286 ▲ 3.3 17,583 10.0 ▲ 3.1

▲ 7.2

15,725

145,711

88,539

8,144

  25年

8,161

7,762

調 査 機 関

15,235

14.1

84,343

3月

▲ 15.0

3.0

5月 67,791 ▲ 1.2 ▲ 2.1 ▲ 0.8

108.5

億円

▲ 0.4

▲ 1.8

7,624

▲ 0.5

11月

99.1

108.3

111.2104.8

15

Page 16: 平成26年9月16日 株式会社あしぎん総合研究所 あしぎん経済概況 平成26年9月号 · 平成26年9月16日 持ち家に反動による影響 株式会社あしぎん総合研究所

全国の主要経済指標

全国銀行預貸金残高

 ※1.事業者規模5人以上  ※2.年別は原指数による年平均 ※3.年別は原指数 ※4.平残前年比伸び率 ※5.期中平均値 

8月 106.4 3.9 - - - - - - 727 ▲ 11.2

6月

1,358 ▲ 18.3

8月 - - - - - - - - - 3.0 102.96 15,358.70

7月 6,247 8.0 7,076 7.6 417 642 2.3 434 2.5 3.0 101.72 15,379.29

▲ 35.1

106.2

3,837

15,131.80

100.1

7月 106.6 4.3 103.5 3.3 10.8 1.9 1.10 3.8 882 ▲ 13.9 1,295

▲ 50.0

3.9

3月

9月

26年1月

10月

3.9 1,996

1,379

1,663

6月 6,115 4.4 6,652 13.9 ▲ 399 651 2.7 436 2.7 3.0 102.05

1,920

102.5

1,025

4.0 820

102.2

11月

12月

8641.04

▲ 0.1

3,151

▲ 11.9

862

億円

71,608

▲ 7.3

0.94

1,553

25年6月

7月

8月

3.9

6.7

▲ 27.4

  22年

▲ 5.3

労 働 時 間

▲ 1.0

4.0

10.4

100.1

▲ 15.3

▲ 14.6

前年比 時間

▲ 1.3

▲ 72.4

111.2

▲ 23.2

8.9

4.6

▲ 35.5

前年比

  平成21年 5.10.47

0.80

10.0 1.0

100.03

(M2)※4

▲ 15.7

1.05

-

相 場

85.71

外 国 為 替

--

▲ 10.4

-

3.3

2.7

▲ 49.8

前年比

38,346

35,929

有効求

▲ 43.6

3.3

12,124

10,855

15.7

157

628

628

▲ 10.6

1,902

前年比

貸出金

82.89

▲ 8.0

▲ 7.4

▲ 3.6

▲ 0.6

13,593

66,229

834

3.6 782

10.7 3.9

63,296

54,875

2.5

マ ネ ー

0.9

▲ 12.4

1.09

414

▲ 20.2

ストック

814

2.4427

0.96

0.92

1.7

輸出

1.10

0.95

3.3

7,668

12.4

18.0

5,596

12.35,784

5,857 5,841

17.7

5,795 6,509

6.2

5,905

5,705

5,954

15.7

6,512

7,027

5,493

16.1

6,828

7.3

5,944

6,810

16.2

6,574

11.3

0.0

(季調済)※2

▲ 1.0100.0

前年比

人倍率

630

580

厚生労働省

5.6

634

22.5

28.8

3.5

4.6

10,133

3.7

416

4.0

633

17.2

18.7

1.2

日経

平均

株価

※5 円

4.0

2.7▲ 1.4

79.054172.2

3.6

1,170

959

1,726

92.85

前年比 円/1ドル

10.1

2.0 897

69,30115,480▲ 14.9

750

兆円

東京商工リサーチ

2.8

62,965

4.2

10億円

1.3

2.2

0.8

102.6

2.3 4.1

3.6

1.03

(中心相場※5)

11.4

11.2

7.0

1.07

67,829

51,122

輸入

前年比

経常収支

貿   易 

100.5 1.3

64,391

102.5

102.4

61,957

103.0

102.8

103.0

2.5

▲ 2.2

▲ 36.345,734

102.8

100.6

106.1

102.8

10億円

0.7

100.4

4.5

(22年=100)

消費者物価指数

(生鮮食品を除く総合)

国 内 企 業

12,734

0.52 5.1

前年比

0.65

4.3

▲ 4.4

0.6 ▲ 4.7

2.2

100.0

預金

610

10.0

9.2

2.6

10.7 4.9

兆円

0.98

819

10.6

失業率 企 業 倒 産

(季調済)※3

105.8 3.2

101.9

3.9

7.4

99.7

1.5

▲ 0.9

1.3

100.7

4.4

2.5

100.8

103.4

76,602

10億円 前年比

総務省

15.3

10.9

総務省

103.4 865

▲ 0.4

3.7

4,684

3,2349.5

(22年=100)

▲ 1.6

1.8

2.5

100.4

0.4

101.5

▲ 13.9

総平均

101.0100.1

100.0

2.3

完全

13,321

1.2

19,090

10.6

10.3

101.6

3.4

1.3

0.9

▲ 0.3

100.6

0.4

99.8

▲ 0.1

1.3

掲載情報(またはレポート内容)につきましては、当社は正確な情報、内容を提供できるよう細心の注意を払っておりますが、正確性もしくは完全性を一切保証するものではありません。

財務省

▲ 1,586

▲ 680 103.464.5

7,898

調 査 機 関 日本経済新聞社

15,578.28

97.87

99.71

4.5

2.8431

97.85

10.3

1,344

6,338

6,503

2月

調 査 機 関

5月

424

425

100.5

3.0

2.6

0.93

※1

27,823

11月

3.8

前年比

4.2

4.3

日本銀行

12月

26年1月

10.5

10.6

  平成21年

  22年

  23年

  24年

10.9

日本銀行

608

639

1,162

14,372.12

14,329.02

424 2.5

2.9

  24年

9,951.17

8月

9月

40.3

  23年

▲ 35.0

▲ 47.7

▲ 26.5

25年6月

4.3

4.2

4.3378

▲ 32.4

11.5

物 価 指 数

20.0

9,612.07

-

9,183.44

3月

15,655.23

97.43

4.2

14.4

4.4

2.6

2.7

99.24

13,726.66

635

3.6 102.27

600

30.9

14.6 636

437

4.3 103.94

4.0

2.5

2月

10月

7月

597

5.8

1.016.7

5.8

3.9

1.6

3.7424

26.0

100.7

11.6

649 3.1 433 2.6 3.5 102.56

4.2

428

14,617.57

-

13,106.62

14,694.83

4.1

3.8

3.9

▲ 34.1

4月 5,980 6.2 6,760 6.6 187

1.08 3.6 914

2.6 102.13

4月

651 3.323.6 160

▲ 597

  25年

21.5

433 2.826.4

14,475.33

3.1

▲ 79.4

  25年

14,931.74

14,317.54

6.4

635

9,976.31

429

2.8

総合

3.7

1,411

3.8

所 定 外

595

▲ 154

628

14,343.145月 5,719 2.0 6,395 ▲ 0.4 523 648 2.5 433 2.6 3.3 101.79

431

0.7

16