26 vol.26 2 29 w.w.w. - city.tokyo-nakano.lg.jp · ②雇用のために必要 ......

8
W.W.W. 2020年の東京オリンピック開催もあと 5 年!何らかの形で海外と関わる機会 が確実に増えてきました。特に、仕事や働き方はどんどん国境が取り払われて、海 外で働く人も増加しています。 中野区でも 2015 年2月に中野区グローバル戦略推進協議会が発足され、ビジネ スにおけるグローバル化の活性などに力を入れ始めています。 こういった動きによって外国人が日本へやってくる機会がますます増えるという ことは、雇用する機会や一緒に働く機会もより身近なものになるということ・・・。も はや他人事ではありません! 今回は「もし外国人を雇うとしたら・・・」「海外で働きたいと思ったら・・・」この2 つをテーマに取り上げます。 まだまだ自分には関係ないと思っている方も、他国の考え方や働き方といった多 様な文化を知ることは、自分の働き方を見直すきっかけになるかもしれません。 中野区グローバル戦略推進協議会・・・http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/162000/d020306.html ワールド・ワイド・ワーク 中野区立中央図書館 第 26 回個性づくりテーマ展示 Vol.26 平成 27年8月 29 日発行 場所 中野区立中央図書館 B1F ワークライフ支援展示コーナー 期間 平成 27 年8月 29 日(土)~平成 27 年 10 月 29 日(木) 問合せ 中野区立中央図書館 中野区中野2-9-7 03-5340-5070

Upload: dinhkhue

Post on 12-Jun-2018

213 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 26 Vol.26 2 29 W.W.W. - city.tokyo-nakano.lg.jp · ②雇用のために必要 ... フィリピン人 ... 地採用や、現地の会社への直接就職がお勧めです。様々な人

W . W . W .

2020年の東京オリンピック開催もあと 5 年!何らかの形で海外と関わる機会

が確実に増えてきました。特に、仕事や働き方はどんどん国境が取り払われて、海

外で働く人も増加しています。

中野区でも 2015 年2月に中野区グローバル戦略推進協議会が発足され、ビジネ

スにおけるグローバル化の活性などに力を入れ始めています。

こういった動きによって外国人が日本へやってくる機会がますます増えるという

ことは、雇用する機会や一緒に働く機会もより身近なものになるということ・・・。も

はや他人事ではありません!

今回は「もし外国人を雇うとしたら・・・」「海外で働きたいと思ったら・・・」この 2

つをテーマに取り上げます。

まだまだ自分には関係ないと思っている方も、他国の考え方や働き方といった多

様な文化を知ることは、自分の働き方を見直すきっかけになるかもしれません。

中野区グローバル戦略推進協議会・・・http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/162000/d020306.html

ワールド・ワイド・ワーク

中野区立中央図書館

第 26 回個性づくりテーマ展示 Vol.26

平成 27年8月 29 日発行

場所 中野区立中央図書館 B1F ワークライフ支援展示コーナー

期間 平成 27 年8月 29 日(土)~平成 27 年 10 月 29 日(木)

問合せ 中野区立中央図書館 中野区中野2-9-7

☎03-5340-5070

Page 2: 26 Vol.26 2 29 W.W.W. - city.tokyo-nakano.lg.jp · ②雇用のために必要 ... フィリピン人 ... 地採用や、現地の会社への直接就職がお勧めです。様々な人

1

厚生労働省の調べによると、平成 26年 10月末までに外国人労働者を雇用している事業所数は、前年

比 8.1%増加、外国人労働者数は 9.8%増加となり、この1年間で多くの外国人が働きに来ているのがわ

かります。外国人を雇うには様々な手続きが必要になります。必要な知識を身につけて、いつでも外国

人労働者を受け入れられるようにしましょう。(参考文献:厚生労働省「「外国人雇用状況」の届出状況まとめ」

P6のURL参照)

①外国人を雇うメリット まず、外国人を雇うメリットとして次のことが挙げられる。

②雇用のために必要な手続き等

(1)在留資格の確認

面接時に外国人登録証明書や在留カードを確認する。→在留資格の有無、在留期間、就労活動が認め

られているか が記載されている。*手続きが少し異なるが、上記の他に就労資格証明書でも確認をとることができる。

(2)外国人雇用状況届出書の提出

平成 19 年 10 月 1 日から、すべての事業主に外国人労働者の雇い入れまたは離職の際に、当該外国人

労働者の氏名、在留資格、在留期間等を厚生労働大臣(ハローワーク)へ届け出ることが義務付けられた。

*届出を怠ったり、虚偽の届出を行ったりした場合には、30 万円以下の罰金の対象となる。

(3)在留資格の申請手続き

1.在留資格の新規申請(在留資格認定証明書交付申請)

外国人が日本で働くのに必要な手続き。手続きが複雑なため、通常企業側が外国人に代わって「在留資

格認定証明書交付申請書」を作成、入国管理局に申請する。

2.在留資格の変更申請(『留学』から『人文知識・国際業務』、『技術』など)

日本に在学する留学生が卒業後、日本の企業への就職を希望する場合や、就業の在留資格を持つ外国人

が違う職務内容の仕事に就く場合に必要となる手続き。

3.在留資格の更新(期間の更新)

在留期間は在留資格によって異なる。不法滞在を避けるため、最新の情報を入国管理局に届け出る必要

がある。在留資格の更新は在留期間が切れるおよそ 3 ヵ月前から 10 日前までの間に更新申請を行い、許

可を受ける。

(4)労働契約に関する書類の提出

外国人を採用した場合、仕事内容、雇用条件等を文書の形でまとめ、入国管理局へ提出する。書類の雛

形は厚生労働省のホームページにある。(労働条件通知書)

外国人労働者を雇うには

・製造業等での労働力不足に対応した労働力の確保 ・海外市場進出への活用 ・高度な技術

・技能を持つ外国人の確保 ・国際競争力の維持 ・異文化の導入による企業活動の活性化

Page 3: 26 Vol.26 2 29 W.W.W. - city.tokyo-nakano.lg.jp · ②雇用のために必要 ... フィリピン人 ... 地採用や、現地の会社への直接就職がお勧めです。様々な人

2

就労資格証明書:外国人が収入を伴う事業を運営する又は報酬をうける活動を証明するもの

在留資格認定証明書:日本に入国しようとする外国人が 27 種類ある在留資格のどれに該当

するかを日本の法務大臣が認定したことを証明するもの

在留資格認定証明書交付申請書:上記の証明書を交付してもらうのに必要な申請書。

③外国人雇用のよくあるトラブルQ&A

④コミュニケーションをとる上で知っておくべき様々な国の国民性について

*以下に挙げたのは日本に働きに来ている外国人のトップ3です

(参考資料:『図解トラブルを防ぐ!外国人雇用の実務』中西優一郎/著,文舘出版,2014 年,336.4/ナ 『日本国勢図

会』公益財団法人矢野恒太郎記念会/編集・発行,2014 年,R351/ニ/14 『企業のための外国人雇用実務ガイド』佐

藤正巳/著,2014 年,336.4/サ 『グローバル職人になろう!』山根 英樹/著,中央経済社,2013 年,366.2/ヤ)

入管手続き上のトラブル

Q.在留資格の変更・更新を失念した

Q.雇用した外国人が不法就労であることがわかった

A.こういったトラブルは入管法・入管手続きの理解不足から起きるので、専門家の助言を得ながら、手続きなどへの理解をすすめましょう

業務遂行上のトラブル

Q.指示が伝わらない

Q.突然、長期の休暇を申請してきた

Q.給与に関する不平・不満を言ってきた

A.ビジネス習慣や価値観の違いから起きるので、親睦行事の開催や社内規則の周知・徹底をしましょう

生活上のトラブル

Q.家の借り方が分からない

Q.どこの病院に行けばいいのかわからない

Q.妻と離婚した

A.生活習慣の違いから起きるので、気軽に相談できる機会を設け、また共に働く日本人労働者からサポートを受けられる環境づくりをしましょう。

・面子を重んじる国民性なので、人前で注意しない。個別に対応する。

・給与、キャリアに関する意識が強いので、明確な給与及び人事制度を採用する。

・給与に関する意識が強く、少しでも給与の高い仕事を常に探しながら仕事をするとい

うようなワークスタイル。そのため短期間での就労が多く、日本語能力に乏しい人がほ

とんど。コミュニケーションを取るために語学研修など教育制度をしっかりとする。

・比較的穏やかでまじめな人が多い。

・仲間意識が強く、1人を注意したり辞めさせたりすると庇い合い集団で辞めてしまう

ことがあるので注意する時は一対一で、別室でする。人前では注意しない。

中国人

ブラジル人

フィリピン人

用語解説

Page 4: 26 Vol.26 2 29 W.W.W. - city.tokyo-nakano.lg.jp · ②雇用のために必要 ... フィリピン人 ... 地採用や、現地の会社への直接就職がお勧めです。様々な人

3

海外で働くことは特別難しいことではなくなってきました。しかし単に外国で働くといっても、人そ

れぞれ目指すところによって、様々なスタイルの働き方があります。まずは自分の目的に合わせた働き

方を見つけましょう!

①仕事体験(ワーキングホリデー・インターンシップ)

とりあえず海外での仕事・生活を体験してみたいなら、ワーキングホリデーやインターンシップで働い

てみましょう。ワーキングホリデーで出来るのはアルバイト程度の仕事なので、仕事よりは語学や異文

化理解がメインになります。仕事体験をメインにしたいならインターンシップが良いでしょう。インタ

ーン先を個人で探すのは大変ですが、海外企業へのインターンシップ斡旋を行っている会社を利用すれ

ば比較的容易に見つけられます。

②日本で国際的な仕事を・・・

拠点は日本で、でも世界を相手に仕事がしたいという目的なら、海外事業が活発な企業を選びましょ

う。海外駐在員として数年海外で働く機会もあるかもしれません。就職活動時から海外での仕事への意

欲をアピールしておくと良いでしょう。また国際 NGOや国際協力機構(JICA)など政府関連機関で働く

という選択肢もあります。

③現地の会社に就職

キャリアアップしたい!自分に合ったライフスタイルで生活したい!といった目的なら日系企業の現

地採用や、現地の会社への直接就職がお勧めです。様々な人が入り混じる海外では、積極的な自己アピ

ールで、自分を売り込むという意識が必要になります。

***現地採用までの流れ***

(参考資料:日経産業新聞 2011年 10月 14日,18ページ,「アジアで働くためには」)

④自分で仕事を始める(開業・フリーランス)

海外で可能性を試したいなら、開業やフリーランスといった働き方があります。ビザの取得等、国によ

って様々な条件があるので、しっかり調査をする必要があります。各大使館の商務部がその国のビジネ

スについての窓口となっているので、訪ねてみるのもよいでしょう。

海外での生活がスタート!

海外就職を決める

内定

人材紹介会社を使っ

て会社を探す 履歴書を作成、希望する

会社に送付する

インターネットや現地の求

人などから自分で探す

現地で面接を受ける 書類審査

就労ビザの申請・取得

グローバルに働きたい!

Page 5: 26 Vol.26 2 29 W.W.W. - city.tokyo-nakano.lg.jp · ②雇用のために必要 ... フィリピン人 ... 地採用や、現地の会社への直接就職がお勧めです。様々な人

4

***日本人の強み***

海外に出れば、日本人として当たり前のことが強みになることもあります。日本人の美徳として有

名なのが、規律ある行動が取れることや、相手の立場に立って考えられる想定力です。こういった

日本人の特性は、今では世界中で日本人への信頼に繋がっています。当たり前を見直して意識しブ

ラッシュアップすれば、海外で働くときのアピールポイントとして十分な強みになるでしょう。

語学力

柔軟性

海外で重要視されるのは、どのような経験・スキルがあるかです。性別や年齢、学歴といったものは

それほど重要なポイントではないので、日本でしっかりスキルや得意分野を磨いてから海外を目指して

も遅くはありません。「自分はそこで何ができるか」のアピールが重要です。

***外国で働くための必須能力***

おすすめ本レビュー&リスト

セカ就!

森山たつを/著

朝日出版社

2013年

366.2 モ

いわゆるハウツー本ではなく、実話をベースに書かれたフィク

ションです。様々な立場の人が「世界」で働くまでの様子、また、

現地でどのような仕事をしているのか、が生き生きと全 6 編の短

編で物語られていきます。

小説形式なので、読みやすく、海外で働くことがより身近に感

じられるかもしれません。今までありそうでなかった一冊です!

書名 編著者 出版者 出版年 請求記号

さあ、海外で働こう! 白藤香/著 総合法令出版 2012 366.2 シ

君は、世界がうらやむ武器を持っている 田村耕太郎/著 大和書房 2013 304タ

グローバル職人になろう! 山根英樹/著 中央経済社 2013 366.2 ヤ

企業のための外国人雇用実務ガイド 佐藤正巳/著 法研 2014 366.4 サ

図解トラブルを防ぐ!

外国人雇用の実務

中西 優一郎/著

同文舘出版

2014年

336.4ナ

外国人を雇用するには日本人を雇用する時とは違った手続きや法知

識が必要になります。また文化や生活習慣の違いから雇用後のトラブ

ルも多く、異文化理解も進めていかなくてはいけません。本書では雇

用の手続きや関係する書類の記入例などが図解されており、初めて外

国人雇用をする企業や担当者の方におすすめです。

一番重要になるのはやはり語学力。コミュニケーションをとるために必要です。英語は

もちろんのこと、アジア圏の現地語など第二外国語も必要になることがあります

文化や習慣など、日本との違いを理解して受け入れることの出来る柔軟性が必要です。

また、ビジネスだけでなく日常面でも予期せぬ出来事に遭遇するでしょう。どんな場面

でも柔軟な対応力が必要になります。

海外で働くために・・・

(参考資料:『アジアで働く』九門崇/著,英治出版,2012 年,366.2/ク)

Page 6: 26 Vol.26 2 29 W.W.W. - city.tokyo-nakano.lg.jp · ②雇用のために必要 ... フィリピン人 ... 地採用や、現地の会社への直接就職がお勧めです。様々な人

5

適切なキーワードを使って、効率的に情報を探しましょう。

【海外就職、外国人雇用、ワーキングホリデー、国際理解、海外インターンシップ、在留資格】

辞書・事典類で、テーマについて基本的な情報を入手しましょう。

●東京都内公立図書館に所蔵されている図書を探す

・東京都内の公立図書館の蔵書を一括検索。

http://ufinity51.jp.fujitsu.com/cass/usrshd.do?tenantId=metro

・東京都内の公立図書館の新聞雑誌の所蔵の目録。

http://www.library.metro.tokyo.jp/download/category/tabid/171/Default.aspx

●国立国会図書館ホームページで探す

・国立国会図書館所蔵の資料(本、論文、新聞、デジタル資料)のほか、都道府県図書館の所蔵資料を複合的

に検索。 http://iss.ndl.go.jp/

●専門図書館の所蔵資料を探す ・ https://www.jetro.go.jp/lib.html

国際ビジネスの専門図書館。各国の統計、会社・団体名簿、貿易などビジネスに関する資料を検索できる。

書名 編著者 出版者 出版年 請求記号

有斐閣経済辞典 金森久雄/編 有斐閣 2002 R330.3/ユ

外国人労働者、海外派遣社員、グローバルマーケティングについて記述あり。

経済新語辞典 日本経済新聞社/編 日本経済新聞出版社 2007 R330.3/ケ/08

経済に関する用語が網羅されている。

検索の参考キーワード

基本的な情報源で調べる

書名 編著者 出版者 出版年 請求記号

世界の厚生労働 2015 厚生労働省 情報印刷 2015 R366.0/セ/15

海外進出企業総覧 2015 東洋経済新報社 2015 R335.5/カ/15

日本国勢図会 公益財団法人矢野恒

太郎記念会/編

公益財団法人矢

野恒太郎記念会 2014 R351/ニ/15

●中野区立図書館の資料を探す

・図書館内の利用者開放端末(OPAC)

・中野区立図書館ホームページ

https://www3.city.tokyo-nakano.lg.jp/tosho/asp/WwKensaku.aspx

上記の場所にて、中野区立図書館の資料を検索でき

ます。例えば、こんな資料が検索できます。

※中央図書館参考室所蔵の資料

●テーマの棚に行って探す

図書館では、関連分野ごとに図書が並んでいます。

テーマの棚を実際に見て、図書を探しましょう。

請求記号 分野 請求記号 分野

334.5 海外移住 366.89 外国人労働(者)

336.4 海外勤務者 379 国際理解

図書資料を探す

Page 7: 26 Vol.26 2 29 W.W.W. - city.tokyo-nakano.lg.jp · ②雇用のために必要 ... フィリピン人 ... 地採用や、現地の会社への直接就職がお勧めです。様々な人

6

参考室のインターネット端末では、以下のオンラインデータベースにアクセスして、雑誌・論文記事などを検

索することができます。

種 類 概 要

聞蔵Ⅱビジュアル 1926 年から当日までの朝日新聞の検索

日経テレコン21 1975 年 4 月から当日までの日経4紙の新聞記事や企業情報などの検索

MAGAZINE PLUS 1981 年からの一般紙・総合誌の雑誌記事検索や学術論文などの検索

官報情報検索サービス 1947 年 5月 3日から当日までの官報記事の検索

WHO PLUS 歴史上の人物から現在活躍する人物まで、約32万人のプロフィールの検索

こんな記事が検索できます ※2015年8月20日時点のデータです。

データベース 記事情報 掲載誌 請求記号

聞蔵Ⅱビジュアル 家事代行、海外からも人材!? 大阪府が

名乗り、地域限定の規制緩和

朝日新聞 新潟

2015年 1月 30日朝刊 25面

海外就業体験、北九大が強化 昨年学生

51人派遣

朝日新聞 北九州

2015年 1月 28日朝刊 31面

日経テレコン21 弁護士指宿昭一氏―許可書確認や届け出

徹底、留学生アルバイト雇用の注意点

日本産業新聞

2015年 7月 29日 20面

夏インターン、目的で選ぶ、採用に直結、

大学1年から、海外経験型も。

日本経済新聞

2015年 6月 29日朝刊 19面

MAGAZINE PLUS 外国人労働者 : 湾岸諸国が頼る外国人労

働者 彼らなしには国は立ちゆかない

エコノミスト

2015年 3月 24日号 雑誌

加速する大学のグローバル化 英語による

授業、課外活動、留学が必修に-若者は「脱・

内向き化」の兆し 留学時期の早期化も進む

週刊東洋経済

2014年 8月 2日号

雑誌

http://www.anzen.mofa.go.jp/index.html

世界各国の最新の治安情報や自然災害等の情報を公開。

http://www.immi-moj.go.jp/tetuduki/index.html

入国に関わる各種手続きについての案内。

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/gaikokujin/index.html

外国人労働者の雇用管理についての情報や、外国人労働者への職業紹介などの情報を提供。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000072426.html

過去 1年で検索

「外国人労働者」155件

「海外 インターンシップ」

27件

インターネットで調べる

中野区立図

書館所蔵の

朝日新聞・

日本経済新

聞では見ら

れない、地

方版の記事

が見られま

す。 過去 1年で検索

「外国人労働者」91件

「海外 インターンシップ」

94件

オンラインデータベースで調べる

過去 1年で検索

「外国人労働者」46件

「海外 インターンシップ」

8件

Page 8: 26 Vol.26 2 29 W.W.W. - city.tokyo-nakano.lg.jp · ②雇用のために必要 ... フィリピン人 ... 地採用や、現地の会社への直接就職がお勧めです。様々な人

7

…南台図書館 蔵書点検と照明工事のため休館 10/19(月)~10/23(金)

日付 行事予定(中央館) 日付 行事予定(中央館)

8 月 29(火)

() 26(火)

29(土) くらやみおはなし会 30(水) シイビブリア vol.15 発行 おはなし会

30(日) 10 月

31(月)

((

1(木) 本のリサイクル

9 月 2(金)

1(火)

28(火)

本のリサイクル 3(土)

(木

おはなし会

2(水) おはなし会 4(日) 東京ロマンチック案内

3(木) 5(月)

4(金) 6(火)

5(土) おはなし会 7(水) おはなし会

6(日) 図書館で学ぶ中野区の防災

8(木) 南台・上高田休館日

7(月) 9(金)

8(火) 10(土) おはなし会

9(水) おはなし会 11(日)

10(木) 南台・鷺宮・東中野・上高田休館日 12(月) 中央・本町・野方・江古田休館日

11(金) 13(火)

12(土) おはなし会 14(水) おはなし会

13(日) 15(木)

14(月) 中央・本町・野方・江古田休館日 16(金)

15(火) あかちゃんおはなし会 17(土) おはなし会

16(水) おはなし会 18(日) JICA 国際協力出前講座

17(木) 19(月)

18(金) 20(火) あかちゃんおはなし会

19(土) おはなし会 21(水) おはなし会

20(日) 22(木)

21(月)

源氏物語

23(金)

22(火) 24(土) おはなし会

23(水) おはなし会 こども映画会 25(日)

しょう

24(木) 26(月)

25(金) 全館館内整理日 27(火)

26(土) おはなし会 28(水) おはなし会 映画会

27(日) 29(木)

)

(木)

28(月)

第十四回企画展示:教科書いまむかし

九月二十六日から十一月二十六日まで

中央図書館行事案内

★平成 27 年度常設展示 「日本の文豪」

平成 27年 8月 1日(土)~平成 27年 11月 26日(木)

中野区立中央図書館 地下 1階エレベーター前ガラスケース

第十三回企画展示:宇宙教室~宇宙飛行士になりたい~

九月二十四日まで

第二十六回個性づくり展示

八月二十九日~十月二十九日

第二十六回個性づくり展示

八月二十九日~十月二十九日

欄外参照

鷺宮・東中野図書館

蔵書点検のため休館

10/6(火)~10/8(木)

欄外参照

…上高田図書館蔵書点検のため休館 10/20(火)~10/22(木)