2021年度 入学試験要項...一般推薦入試要項について...

27
一般推薦入試 CHUBU UNIVERSITY 2021年度 入学試験要項

Upload: others

Post on 09-Feb-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 〒487-8501 愛知県春日井市松本町 1200 番地   0120-873941 ホームページ https://www.chubu.ac.jp/ E-mail [email protected]

    中部大学は、よりよい環境対策をめざし、エコキャンパスとして、大学全体で取り組んでいます。

    一 般 推 薦 入 試

    C H U B UU N I V E R S I T Y

    2021年度入学試験要項

  •  本学の建学の精神と基本理念、各学部・学科の教育研究上の目的及び3つのポリシーを理解し、本学の学習・教育環境を積極的に活用して、深い知識を幅広い領域の学修を志している意欲に燃えた学生を求めます。 なお、各学部・学科が教育研究上の目的を達成するための基本とされる知識を有することが必要です。そのためには高等学校での基礎となる教科等の勉学を必要とし、積極的な学習姿勢を堅持していることが大切です。 その上で、皆さんが本学での学生生活を十分理解し、明確な勉学目的と意思を持って入学されることを期待しています。

    ■ 建学の精神

    「不言実行、あてになる人間」

    ■ 基 本 理 念

     中部大学は、「不言実行、あてになる人間」を信条とし、豊かな教養、自立心と公益心、国際的な視野、専門的能力と実行力を備えた、信頼される人間を育成するとともに、優れた研究成果をあげ、保有する知的・物的資源を広く提供することにより、社会の発展に貢献します。

    ■ 学部教育の目的

     本学の教育上の使命に沿い、それぞれの専門分野の基本的な考え方・知識・スキルとそれらを実社会で活用する能力、そして自ら学び続ける能力を身につけた、専門職業人/有識社会人となる人間を世に送り出します。

    ■ 3つのポリシー

     各学科は、ディプロマ・ポリシー(DP)およびカリキュラム・ポリシー(CP)を踏まえてアドミッション・ポリシー(AP)を策定しています。 本学は、各学科の3つのポリシーをホームページ上で公表しています。

     各学科における3つのポリシー URL(https://www.chubu.ac.jp/ff/)

    ○ディプロマ・ポリシー(DP)「卒業認定・学位授与に関する基本的な方針」=「学部・学科が教育活動の成果として学生に保証する最低限の基本的な資質を記したもの」=「養成する人材像」

    ○カリキュラム・ポリシー(CP)「教育の実施に関する基本的な方針」=「DPを保証する体系性と整合性が担保されたカリキュラム」

    ○アドミッション・ポリシー(AP)「DP・CPに沿った学生募集の方針と入学者選抜の方法」

  • 一般推薦入試要項について

     中部大学の「一般推薦入試」の出願は、インターネットを利用するWeb出願のみです。この「入学試験要項」には、入学試験の概要と出願から入学手続までの事項を掲載しています。 「入学試験要項」を熟読して内容を理解し、出願期間内に必要書類を送付してください。インターネット上での出願登録および入学検定料の支払いだけでは出願は完了しません。出願期間内に書類を送付しない場合や不備がある場合、出願は無効となります。 また、入学試験などについての問い合わせは、やむを得ない場合を除き志願者本人が行ってください。

    個人情報の取扱いについて

    出願に当たってお知らせいただいた氏名、住所その他の個人情報は、⑴入学試験の実施(出願処理・受験票の発行・試験の実施等)⑵合格通知書の発送⑶入学手続とこれらに付随する事項を行うために利用します。上記以外の目的で、本学が志願者本人に通知することなく個人情報を利用することはありません。 なお、本学は、上記利用目的のため、その業務の一部を本学が定める個人情報取扱の基準を満たす業者(以下、「委託業者」という)において行います。業務を委託するに当たり、委託業者に対して委託業務を遂行するために必要となる限度で、お知らせいただいた個人情報の全部又は一部を提供します。提供に際しては、委託業者に対しても、契約により適切な管理を義務付けています。予めご了承ください。

     氏名・住所・電話番号等は悪用されてはならない大切な個人情報です。これらを教えた結果、後日執拗につきまとわれたり、思わぬ深刻な事態に巻き込まれることがあります。自分や友人の個人情報は安易に他人に教えないようにしてください。 中部大学では、問い合わせがあっても志願者の住所・電話番号等は教えません。

     また、試験当日、試験場及び駅周辺で合否連絡などを口実に、個人情報を記入させ、その場で連絡料などと称して金銭を支払わせていることがありますが、中部大学とは一切関係がありません。十分注意してください。 中部大学の合格者発表は、本人宛に「合格通知書」を速達郵便で送付する方法及びインターネットを利用した「合否速報Webサイト」で行います。

    不測の事態が発生した場合について

     災害等不測の事態が発生したことにより、入学試験の実施等に支障が生じた場合は、ホームページにより周知しますので注意してください。

    入試に関する問い合わせ先中部大学入学センター TEL(0568)51-5541

    インターネット出願の操作に関する問い合わせ先インターネット出願サポート窓口 TEL(0120)752-257 ○期間 出願期間中(2020年12月29日~ 2021年1月3日を除く) ○時間 9:00 ~ 20:00

    出願書類の不備等に関する連絡先  ※出願書類に不備のあった方に本電話番号より連絡します。中部大学入学願書受付センター TEL 0568-22-7220、0568-22-7223、0568-22-7244 ○期間 出願期間中(2020年12月26日~ 2021年1月3日を除く) ○時間 9:00 ~ 17:00(平日のみ)

    試験当日の問い合わせ先中部大学代表電話 TEL(0568)51-1111

  • ■出願の前に1 .募集人員 12 .入試日程および時間割 23 .出願資格 24 .試験場および試験場の下見について 25 .選抜方法 3 ・ 4

    ■出願方法6 .出願書類 57 .入学検定料 68 .インターネット出願 7 ・ 89 .出願書類の確認について 9

    ■試験から合格通知まで10.受験票 1011.試験当日の注意 1112.合格通知 12・1313.入学前ガイダンスの開催について 1314.入学手続 1415.出身学校への合否結果の通知について 14

    ■学費・試験場・宿泊16.2021年度入学者学費等 1517.宿泊案内 1618.中部大学案内図および主要交通所要時間 1719.アンケート 18・1920.入学検定料の返還 20入学検定料返還申請書志願受付確認票

    目   次

  • 1

    1 募集人員 本学の他の学校推薦型選抜、同窓生推薦入試との併願は不可

    一般推薦入試中部大学の一般推薦入試は学校長の推薦により、高等学校もしくは中等教育学校で修得した学業及び

    課外活動等の実績を基に評価し、自己の学修目的を認識し自己実現を図ろうとする意欲のある入学者を選抜する制度です。

    ■ 一般推薦入試:A(専 願)… 本学を専願のこと。全体の学習成績の状況:3.5以上 (評定平均値)■ 一般推薦入試:B(併願可)… 他大学併願可。全体の学習成績の状況:基準なし (評定平均値)

    学 部学 科

    募集人員 入学定員

    ポートフォリオ入試

    特別奨学生入試

    学校推薦型選抜

    前期入試 共通テストプラス方式 後期入試

    共通テスト利用入試A

    (専 願)B

    (併願可)A方式 B方式 AM方式 BM方式 A方式 B方式 前期 後期3教科 高得点2教科 高得点1教科 高得点3教科 高得点2教科 2教科3教科5教科2教科3教科5教科

    工 学 部

    機 械 工 学 科 4 7 160 7 6 46 45 15 - 15 10 2 2 6 2 2 2 若干名都市建設工学科 2 3 80 3 3 32 14 5 - 5 5 2 2 3 2 2 2 若干名建 築 学 科 3 4 110 7 4 43 22 7 - 7 7 2 2 3 2 2 2 若干名応 用 化 学 科 2 3 90 3 3 32 24 5 - 5 5 2 2 3 2 2 2 若干名情 報 工 学 科 3 6 120 4 4 40 35 8 - 8 8 2 2 3 2 2 2 若干名ロボット理工学科 2 3 80 5 3 27 15 6 - 7 7 2 2 3 1 1 1 若干名電気電子システム工学科 4 7 160 7 6 49 45 15 - 15 10 2 2 3 2 2 2 若干名宇宙航空理工学科 2 3 80 3 6 22 19 5 - 6 5 2 2 4 2 2 2 若干名

    計 22 36 880 39 35 291 219 66 - 68 57 16 16 28 15 15 15 若干名経営情報学部

    経 営 総 合 学 科 8 25 300 15 17 120 68 19 - 22 15 5 3 10 2 2 2 若干名

    計 8 25 300 15 17 120 68 19 - 22 15 5 3 10 2 2 2 若干名国際関係学部

    国 際 学 科 5 19 140 19 8 49 23 8 - 8 8 3 3 5 2 2 2 若干名

    計 5 19 140 19 8 49 23 8 - 8 8 3 3 5 2 2 2 若干名

    人文学部

    日本語日本文化学科 2 6 80 7 2 25 18 5 - 5 5 2 2 3 2 2 2 若干名英語英米文化学科 2 6 70 12 2 25 8 5 - 3 3 2 2 2 2 2 2 若干名コミュニケーション学科 2 6 70 7 2 25 8 5 - 5 5 2 2 3 2 2 2 若干名心 理 学 科 2 6 90 7 2 33 18 7 - 5 5 2 2 3 2 2 2 若干名歴 史 地 理 学 科 2 6 90 7 2 33 18 7 - 5 5 2 2 3 2 2 2 若干名

    計 10 30 400 40 10 141 70 29 - 23 23 10 10 14 10 10 10 若干名

    応用生物学部

    応用生物化学科 2 3 110 5 3 37 23 10 - 10 10 2 2 2 2 2 2 若干名環境生物科学科 2 3 110 5 3 37 23 10 - 10 10 2 2 2 2 2 2 若干名食品栄養科 学 科

    食品栄養科学専攻 2 3 60 3 3 26 10 3 - 3 3 2 2 2 1 1 1 若干名管理栄養科学専攻 2 3 80 3 3 22 24 7 - 5 5 2 2 2 2 2 1 若干名計 8 12 360 16 12 122 80 30 - 28 28 8 8 8 7 7 6 若干名

    生命健康科学部

    生 命 医 科 学 科 2 3 60 3 3 26 10 3 - 3 3 2 2 2 1 1 1 若干名保 健 看 護 学 科 2 3 100 5 3 41 18 7 - 7 7 2 2 2 2 2 2 若干名理 学 療 法 学 科 2 2 40 3 2 14 6 2 - 2 2 2 2 2 1 1 1 若干名作 業 療 法 学 科 2 2 40 3 2 14 6 2 - 2 2 2 2 2 1 1 1 若干名臨 床 工 学 科 2 3 40 3 2 11 6 3 - 3 3 2 2 2 1 1 1 若干名スポーツ保健医療学科 2 3 80 5 3 33 12 5 - 5 5 2 2 2 2 2 2 若干名

    計 12 16 360 22 15 139 58 22 - 22 22 12 12 12 8 8 8 若干名

    現代教育学部

    幼 児 教 育 学 科 2 3 80 2 2 32 16 9 3 3 3 2 2 3 1 1 1 若干名現代教育学 科

    現代教育専攻 1 1 60 1 2 20 20 5 - 2 2 1 1 3 1 1 1 若干名中等教育国語数学専攻 - - 20 1 2 2 5 1 - 1 1 1 1 2 1 1 1 若干名計 3 4 160 4 6 54 41 15 3 6 6 4 4 8 3 3 3 若干名

    合 計 68 142 2,600 155103 916 559 189 3 177 159 58 56 85 47 47 46 若干名

    ※学校推薦型選抜の募集人員は、指定校・併設校・特技・一般推薦入試の合計数です。

  • 2

    2 入試日程および時間割

    出願期間(消印有効) 試 験 日 試 験 場 合格通知書発送日

    2020年11月 1日㈰~

    2020年11月5日㈭2020年11月18日㈬ 本学 2020年12月1日㈫

    [注意] 1. 締切日翌日の 9時30分~ 15時に限り、中部大学入学センター窓口での出願を受け付けます。 2. インターネット出願システムへの入力は10月15日㈭の午前9時から最終日の午後5時までです。期間中

    は24時間登録が可能です。 入学検定料払込期限は、インターネット入力を行った翌日の23時59分(締切日は当日の23時59分)ま

    でです。払込期限を過ぎると、出願内容が取り消されますのでご注意ください。※追試験日:2020年12月5日(土)感染症等により受験できない場合、対象となることがあります。詳細はP.11「11.試験当日の注意」を参照してください。

    4 試験場および試験場の下見について本学:中部大学 愛知県春日井市松本町1200番地 電話:(0568)51-1111(代)

    希望者は〔2020年11月17日㈫〕の午後に試験場の下見を行ってください。ただし、試験室には入室できません。建物の位置確認にとどめてください。(17ページの中部大学案内図および主要交通所要時間を参照してください。)

    3 出願資格A(専 願): 高等学校もしくは中等教育学校を2021年3月31日までに卒業見込みの者(※)で、本学を専願し

    全体の学習成績の状況(評定平均値)が3.5以上で、学校長が推薦する者B(併願可): 高等学校もしくは中等教育学校を2021年3月31日までに卒業見込みの者(※)で、学校長が推薦

    する者※文部科学省が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了見込みの者も含む

    時間割

    学    科 時 間 割 試 験 場

    機械工学科、建築学科、応用化学科、宇宙航空理工学科経営総合学科コミュニケーション学科、歴史地理学科環境生物科学科、食品栄養科学科食品栄養科学専攻生命医科学科、理学療法学科、作業療法学科現代教育学科現代教育専攻

    集 合 時 間 9:40

    本 学

    面 接 10:00 ~ 11:50

    小 論 文 12:50 ~ 13:50

    都市建設工学科、情報工学科、ロボット理工学科電気電子システム工学科、国際学科日本語日本文化学科、英語英米文化学科、心理学科応用生物化学科、食品栄養科学科管理栄養科学専攻保健看護学科、臨床工学科、スポーツ保健医療学科幼児教育学科

    集 合 時 間 12:30

    小 論 文 12:50 ~ 13:50

    面 接 14:10 ~ 16:00

  • 3

    5 選抜方法書類審査(調査書(全体の学習成績の状況))30点、小論文(字数制限800字)30点、面接試験(志望理由書の内容を含む) 30点、活動評価 10点の合計100点満点で合否判定を行います。活動評価の項目は以下のとおりです。〔注意〕虚偽または以下に該当しない申請があった場合、入学後でも合格を取り消すことがあります。基準に満た

    ない申請についても同様です。

    活動評価項目(該当項目数に応じて点数化します。出願資格ではありませんので該当なしでも出願可能です。)

    1.積極的な学習姿勢を堅持し、学習成績概評がA段階(全体の学習成績の状況4.3以上)の者2.高等学校または中等教育学校において以下に該当する者①生徒会会長を務め、リーダーシップを発揮した者②生徒会副会長を務め、リーダーシップを発揮した者③体育祭実行委員長を務め、リーダーシップを発揮した者④文化祭実行委員長を務め、リーダーシップを発揮した者

    3.高等学校在学中に体育活動・文化活動において以下の条件を達成した者①体育活動で都道府県レベル以上の公式大会※においてベスト8以上に選手として出場した者 ※新人戦を除く

    ②文化活動で都道府県レベル以上のコンクール、コンテスト、展覧会などにおいて入賞した者4.出願時点で以下の資格を有する者①実用英語技能検定2級以上② TOEFLiBT®45点以上③ TOEIC®Listening&Reading450点以上④ GTEC(4技能版)920点以上※オフィシャルスコアに限る。⑤日本漢字能力検定2級以上⑥日本語検定3級以上※ただし準検定は除く。⑦基本情報技術者試験⑧ ITパスポート

    5.外国の高等学校に1年以上の留学経験がある者※調査書に国名・学校名・期間(〇年〇月~〇年〇月)を明記すること。

    活動評価書の記入・提出について活動評価書記載の資格・活動実績に該当しない者は、【0-00】該当なしの申請欄に○印を入れ、提出してくだ

    さい。該当する資格・活動実績がある者は、表の申請欄に○印を入れ、裏面に証明書をのり付けし、記載責任者(学校担任等)の証明を受け、推薦書とともに厳封したものを提出してください。高等学校または中等教育学校が証明するものは記載責任者を通じ、調査書に明記してください。調査書に記載のあるものについては証明書の添付は必要ありません。

    体育・文化活動評価対象の大会について高等学校(中等教育学校は後期課程)の当該公認部活動団体に所属し、高等学校(中等教育学校は後期課程)

    在学中に収めた成績が評価対象となります。部活動の活動評価【コード3】を申請する者は、高等学校(中等教育学校は後期課程)の公認部活動団体に2年以上所属した場合に限ります。また、高等学校(中等教育学校は後期課程)の公認部活動団体とは、課外活動での公認部活動団体をいいます。

  • 4

    ⑴ 体育活動の評価対象となる大会①全国高等学校総合体育大会およびその都道府県(予選)大会②定時制・通信制高等学校の全国大会、地区大会およびその都道府県(予選)大会③国民体育大会およびその都道府県(予選)大会④ 各種目協会または体育協会主催による全国大会、地区大会および都道府県大会(各種目協会・体育協会が後援している大会で全国大会、地区大会および都道府県大会に準ずると認められるものを含みます)。

    ⑤ 上記①~④の大会において、「○○県高等学校選抜チーム」のように複数校の生徒から構成されている混成チームがしかるべき成績を収めた場合も評価対象とします。

    ⑵ 文化活動の評価対象となる大会国、都道府県、政令指定都市あるいは都道府県教育委員会、政令指定都市教育委員会が後援する全国大会、地区大会および都道府県大会とします。

    ⑶ 体育活動・文化活動の評価対象とならない大会① 新人大会(1年生のみで実施された大会)および都道府県市町村民体育大会は、評価の対象となりません。 ただし、都道府県民体育大会で高等学校の部として独立し、なおかつそれが国民体育大会あるいは地区大会(東海地区大会等)の予選を兼ねる場合は評価の対象となります(その旨を注記してください)。

    ② ○○県私立学校大会のように、都道府県内の特定の高等学校のみを対象とする大会および企業や特定の団体、流派等が主催する大会で前記の(1)④の大会と認められないものは、その規模にかかわらず評価の対象となりません。

    ③ 全国高等学校総合文化祭およびその地区大会、都道府県大会は評価の対象となりません。

    推薦書・活動評価書・志望理由書について 本学WEBサイト(受験生サイト)より、所定の様式(PDFファイル)をダウンロードし、記入・提出してください。各様式のWEBサイトへの掲載は9月上旬を予定しています。

  • 5

    6 出願書類①出願確認票中部大学ホームページから「インターネット出願」へ進み、画面の指示に従って入力後、「出願確認票」をプリントアウトし、提出してください。

    ②写真データインターネット出願画面の指示に従って本人写真データをアップロードしてください。出願時に登録したデータは入学後の学生証写真としても使用しますので、必ず私服で撮影してください(高等学校等の制服で撮影されたものは使用できません)。

    ③調査書学校長が出願前3カ月以内に作成し、厳封されたものを提出してください。

    学校関係者のみなさまへ調査書の作成に際し、下記のとおりお願い申し上げます。1. 厳封された調査書であること。2. 出願締切日から3カ月以内の発行日付があること。3. 卒業(見込み)年月の記載があること(例:20XX年3月卒業見込み)。4. 証明の欄に校長印・記載責任者印があるもの。 記載責任者氏名は、実際に調査書を作成するにあたって記載した学級担任等の氏名を記載してください。5. 高等学校全期間の成績が記載されたもの。卒業見込み者は第3学年1学期または前期までの成績が記載されたもの。第3学年1学期または前期までの成績が出せない場合は履修中科目を記入してください。(1)3学期制:第2学年3学期までの成績と第3学年の履修科目(注)が記載されたもの。(2)2学期制:第2学年後期までの成績と第3学年の履修科目(注)が記載されたもの。(注)第3学年の履修科目の記入例第3学年の成績記入欄に 「*」 等の記号を付した上、備考欄に「第3学年1学期または前期までの成績が出せないため、第3学年の履修科目に 「*」 を記載済み」といった一文を記入してください(手書き可)。 「*」 等の記号を付けられない場合、第3学年の履修科目を記入した別紙を添付してください。

    6. 出校停止がある場合、理由の記載があること(例:インフルエンザ、感染症等)。

    日本国内で2つ以上の高校に在籍していた場合調査書に加え、前籍校の証明書を以下1~ 3いずれかの方法で提出してください。1. 厳封された前籍校の調査書(または成績証明書※)を提出2. 編入・転入した学校が保管する前籍校の成績証明書のコピーに、学校長の署名と公印で原本と相違ないことの証明を受け添付

    3. 編入・転入前の成績を転記した場合は、調査書に「○○高校からの転記」と明記※在籍期間が短く調査書や成績証明書が発行されない場合は、その旨を記した学校作成のメモと 「在籍/在学証明書」 を提出してください。

    ④推薦書(A4)・活動評価書(A4)所定の用紙を本学WEBサイトからダウンロード・プリントアウトし、学校長・記載責任者の記入・証明を受け、厳封したものを提出してください。

    学校関係者のみなさまへ推薦理由の記入に際しては、本人の学習歴や活動歴を踏まえた「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」に関する評価も含めてください。

    ⑤志望理由書(A4)所定の用紙を本学WEBサイトからダウンロード・プリントアウトし、記入後提出してください。

  • 6

    7 入学検定料入学検定料 35,000円  入金期限 2020年11月5日(木)※別途インターネット出願に関する手数料がかかります。

     いったん納入された入学検定料及び出願書類は、返還いたしません。ただし、①入学検定料を納入したが、出願確認票を提出しなかった場合、②受験資格を欠くものが出願した場合、③出願締切後に出願した場合、④納入すべき検定料より過剰に納入した場合は、返還手数料500円を除く金額を返還します。詳細は、P.20 20 入学検定料の返還を参照してください。

    出願書類の確認について書類に不明瞭な箇所があった場合、中部大学入学願書受付センターより電話連絡をする場合があります。電話番号0568-22-7220、0568-22-7223、0568-22-7244からの着信を見逃さないようにしてください。確認ができない場合、受験できない可能性があります。

    0568-22-7220中部大学入学願書受付センター 0568-22-7223 0568-22-7244

  • 7

    8 インターネット出願▶「https://www.chubu.ac.jp/」にアクセス。

    中部大学 検索検索

    ▶トップ画面「インターネット出願」をクリック。▶インターネット出願ガイダンス画面が表示されます。インターネット出願に関する手順や注意事項が表示されますので、必ずお読みください。

    ▶「出願手続き」をクリック。

    必要書類を不備なく全て郵送することで出願が完了します。最後までよく読み、検定料入金完了後、提出書類を印刷し、必ず郵送してください。

    ■ 画面の指示に従って必要情報を入力

    ▶入試方式/志願学科・専攻/志願者情報等を登録。▶写真データをアップロード。▶入学検定料を払い込むコンビニエンスストア、郵便局・Pay-easy〈ペイジー〉対応銀行ATMまたはクレジットカードを選択。

    ■ インターネット出願に関するお問い合わせ

    志願受付操作サポート窓口 0120-752-257

    提出書類①提出書類一覧A.出願確認票(写真データ)B.宛名ラベル・・・・・・・・・・・Aと同時に印刷。C.封筒(角2サイズ)・・・・・・・・市販の角2封筒(各自でご用意ください)。D.推薦書(A4)・活動評価書(A4)・・本学所定の様式を使用。校長印・記載責任者印を捺印の上、高

    等学校で発行(未開封)。活動評価書は、本人記入の上、記載責任者に提出し、推薦書とあわせて提出してください。

    E.調査書・・・・・・・・・・・・・高等学校で発行。発行から3ヵ月以内のもの(未開封)。F.志望理由書(A4)・・・・・・・・本学所定の様式を使用。志望者本人の自筆のもの。

    ※D・Fについて 本学受験生サイト入試情報より様式をダウンロードの上、作成してください。

    ◦2020年10月1日㈭~2021年3月31日㈬  毎日午前9時~午後8時※年末年始(12月29日㈫~1月3日㈰)は休業させていただきます。※上記期間のうち、出願受付期間のみご利用いただけます。※公衆電話からはご利用いただけません。

    CLICK!

    ※図はイメージであり、実際のものと異なる場合があります。

  • 8

    A.出願確認票(写真データ)

    D.推薦書・活動評価書

    B.宛名ラベル(Aと同時に印刷)

    C.封筒(角2サイズ)

    E.調査書

    F.志望理由書

    氏  名

    (フリガナ)

    男女

    志望学部学 科専 攻

    学部

    学科

    専攻(食品栄養科学科および現代教育学科志願者のみ記入)

     本学の学部・学科(専攻)を志望した理由および入学後は何をどのように学びたいかを志望学科のアドミッション・ポリシーに関連して記入してください。

    志 望 理 由 書

    受験番号

    ※欄は記入しないでください。

    ※図はイメージであり、実際のものと異なる場合があります。

    ②書類を封入「封筒(C)」に「宛名ラベル(B)」をのり付けし、「出願確認票(A)」「推薦書・活動評価書(D)」「調査書(E)」「志望理由書(F)」を封入します。「出願確認票(A)」「志望理由書(F)」は折り曲げて封入してもかまいません。

    A.出願確認票(写真データ) F.志望理由書

    封筒(C)+宛名ラベル(B)

    E.調査書D.推薦書・ 活動評価書

    氏  名

    (フリガナ)

    男女

    志望学部学 科専 攻

    学部

    学科

    専攻(食品栄養科学科および現代教育学科志願者のみ記入)

     本学の学部・学科(専攻)を志望した理由および入学後は何をどのように学びたいかを志望学科のアドミッション・ポリシーに関連して記入してください。

    志 望 理 由 書

    受験番号

    ※欄は記入しないでください。

    ③郵送「出願上の注意」をよく読んだ上で、各試験の出願期間内に、中部大学入学願書受付センターまで郵送(速達・簡易書留)してください。

    必要書類を不備なく全て郵送することで出願が完了します。もう一度書類を確認し、検定料入金完了後、提出書類を印刷し、必ず郵送してください。

  • 9

    9 出願書類の確認について書類に不明瞭な箇所があった場合、確認のため電話連絡をすることがあります。電話番号0568-22-7220、0568-22-7223、0568-22-7244からの着信を見逃さないようにしてください。確認・連絡ができない場合、受験できない可能性があります。

    出願上の注意●入学検定料の他に、支払い手数料が一律で990円かかります。●入学検定料払込期限は、インターネット入力を行った翌日の23時59分(締切日は当日の23時59分)までです。払込期限を過ぎると、出願内容が取り消されますのでご注意ください。●出願受付期間の締切日は、入学検定料払込みと郵送手続きの時間を考慮してインターネット出願受付を17時までとします。締切日に入学検定料払込みおよび出願書類の郵送をする場合は、郵便局での取り扱い時間を確認し、締切日当日の消印に間に合うように、余裕を持って支払い手続きを行ってください。●締切時刻間際になりますとアクセスの増加などにより登録ができない状態になることもありますので時間に余裕を持ってお早めに出願申し込みを行ってください。●出願書類に不備・不足等がある場合は受付けません。出願に際しては十分注意してください。●出願後の志望学科・専攻及び試験方式(試験日を含む)の変更は一切認めません。●いったん納入された入学検定料及び出願書類等は、返還しません。ただし事由によって返還する場合があります。詳細はP.20 20 入学検定料の返還を参照してください。

    ●出願書類に虚偽の記載があった場合、また、当然記載されるべき事項の記入がなかった場合は、入学後でも入学を取り消すことがあります。●身体に著しい機能障害がある方で受験上の配慮を希望される場合は、各試験の出願に先立って、出願開始

    日の2週間前までに、必ず中部大学入学センターへ相談してください。なお、申請前に中部大学のキャンパス(設置場所、環境等)を見学されることをお勧めします。

  • 10

    10 受 験 票

    オンライン受験票受験票はインターネット出願画面から「申込確認(2回目以降)」に進み、ダウンロード・プリントアウトし、試験当日持参してください。受験票の郵送は行いません。なお、出願手続に不備があった場合は、その事後処理が終わるまで受験票の発行はできません。

    発行開始日 2020年11月12日(木)

    必ずA4で印刷してください(モノクロ可)。※図はイメージであり、実際のものと異なる場合があります。

    ■ 受験票発行・操作に関する問い合わせについて

    志願受付操作サポート窓口 0120-752-257

    ■ 受験票記載内容の問い合わせについて

    入試制度・志望学科(専攻)の誤りがあった場合、至急中部大学入学センターに連絡してください。氏名の誤りは試験当日監督者に申し出てください。※コンピュータ処理上表記できない文字は、常用漢字またはカタカナを使用します。受験には差し支えありません。

    問い合わせ先 中部大学入学センター事務部 入試事務課 TEL.0568-51-4715

    ◦2020年10月1日㈭~2021年3月31日㈬  毎日午前9時~午後8時※年末年始(12月29日㈫~1月3日㈰)は休業させていただきます。※上記期間のうち、出願受付期間のみご利用いただけます。※公衆電話からはご利用いただけません。

    2021-10 受験票_一般前期

    2021年度 中部大学

    ナゴヤ ハナコ

    名古屋 花子

    2月1日(土)

    あり

    ○受験案内掲載 本学ウェブサイト

    https://adm.chubu.ac.jp/entrance_exams/

    前期入試 A方式

    受 験 票

    受験番号 A070001フリガナ

    氏名

    試験日

    試験地 本学

    出願学科 現代教育学部 幼児教育学科

    共通テストプラス出願

    試験当日は、受験票を必ず持参してください。試験開始後30分以上の遅刻者は受験できません。

  • 11

    11 試験当日の注意⑴ 本学試験場は8時30分に開場します。試験当日は、受験票が必要です。インターネット出願確認画面へロ

    グインし、ダウンロード、プリントアウト(A4サイズ)したものを持参してください。紛失又は忘れた場合には、仮受験票交付所(9号館前テント)に申し出て、仮受験票発行の手続きをしてください。

    ⑵ 試験当日案内板(9号館前)で詳細を確認し、集合時間までに試験室へ入室してください。⑶ 試験室では、各自の受験番号が机に示されていますので受験番号を確認の上、席についてください。⑷ 試験室では、受験票を机上の番号札の横に置き、退室の際は必ず携帯してください。⑸ 試験開始後30分までの遅刻は認めます。ただし、そのための試験時間の延長はしません。また、30分以降

    の遅刻については欠席者とみなし受験できません。なお、公共交通機関の事故等による場合は、中部大学代表電話〔(0568)51-1111〕に連絡し指示を受けてください。

    ⑹ 試験時間中は、試験終了まで退室を認めません。⑺ 試験中の発病またはトイレ等やむを得ない場合は、すぐに監督者に申し出てください。ただし、一時退室

    した分の試験時間の延長はしません。⑻ 学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症に罹患し治癒していない者は、他の受験生や試験監

    督者等へ感染のおそれがありますので、受験をご遠慮ください。ただし、病状により学校医その他の医師において伝染のおそれがないと認めたときは、この限りではありません。なお、試験日の前日までに連絡の上、上記により受験をご遠慮いただいた場合、2020年12月5日㈯実施予定の追試験を受験してください。なお、追試験についての追試験はありません。詳細は入学センターへお問い合わせください。

    ⑼ 災害等不測の事態が発生したことにより、入学試験の実施等に支障が生じた場合は、本学WEBサイトで周知しますので注意してください。ただし、このことに伴う受験者の個人的損害については、原則として本学は責任を負いません。

    ⑽ 感染症拡大防止のため、昼食をとる場合は持参のうえ、自席でとってください。

  • 12

    12 合格通知

    合格通知 2020年12月1日㈫……合格通知書発送日 ⑴ 合格通知書は、合格者に速達郵便で送付します。(大学構内での合格者掲示は行いません。) ⑵ 不合格者、欠席者及び試験途中棄権者には通知は行いません。 ⑶ 電話等による合否の問い合わせには一切応じません。

    合否速報Webサイト合格通知書発送日の午前11時から合否結果をインターネットを利用した「合否速報Webサイト」で合否確認ができます。

    照会可能期間 2020年12月1日㈫午前11時から3日㈭24時(注)サービス開始直後は混み合うため、つながりにくい場合がありますので、少し時間をおいてからア

    クセスしてください。

    ●インターネットによる合否照会方法パソコン・スマートフォンで下記のURLにアクセスしてください。

    中部大学_合否手順書

    パソコン、スマートフォンで下記のURLにアクセス

    中部大学合否速報 中部大学合否速報 中部大学合否速報

    ログイン

    ログアウト

    利用規約

    受験番号・誕生月日を入力してください。

    □同意する

    誕生月日

    月   日

    > >

    ーー ーー

    受験番号

    受 験 番 号123456789

    〇〇入試〇〇学部〇〇学科

    合格合格です。

    合格通知は◯月◯日に発送致します。合格通知書に同封された入学手続き書類に従って、

    手続きを行ってください。http://www.xxxxxxx.ac.jp

    注意事項

    ◆当サ-ビスでの発表は速報であり、正式な合否は大学から郵送される書類にて確認してください。

    ◆入試要項に記載されている合格発表期間のみ確認できます。

    ◆サービス開始直後は、アクセスが多くつながりにくい状態が予想されます。

     その場合は、しばらく時間を置いてからアクセスしてください。

    インターネットによる合否照会方法

    1 2 3利用規約を確認し、「同意する」にチェックを入れてログインページへ進む。 受験番号と誕生月日を入力し、ログインをおす。 合否結果表示

    合否照会 >

    ※画面は開発中のものです

    QRコードを利用してアクセスすることもできます。

    https://gouhi.eraku-p.jp/era/chubu/※本学公式ウェブサイト(https://adm.chubu.ac.jp/)からもリンクしています。

  • 13

    ●入力項目合否照会の際に入力が必要な項目は「受験番号」、「誕生月日」の2つです。画面の指示に従って入力してください。正しく入力しないと照会できませんので、注意してください。なお、英数字は全て半角で入力してください。

    ■ 受験番号( 7桁の英数字)受験票に記載されたもの

    ■ 誕生月日( 4桁の数字)受験者本人の「生年月日」のうち、年(西暦)を除いたもの例:2002年 4 月20日生まれの人 → 0420

    ●利用上の注意■ 誤操作・見間違い等について

    本システムの「誤操作」「見間違い」「照会できない」等によるトラブルについて、本学は一切責任を負いません。中部大学の合格発表は、本学より合格者に発送する合格通知書をもって正式通知とします。 また、「誤操作」等を理由とした入学手続期限終了後の入学手続きは認めません。

    ■ その他操作方法、受験番号、誕生月日及び合否に関する問い合わせには応じません。なお、操作方法については、 https://gouhi.eraku-p.jp/era/chubu/で確認してください。

    注意事項

    ●パソコンの性能やインターネットへの接続方法などで、表示に時間がかかる場合があります。●パソコンのブラウザーの設定によっては、画像のずれ・文字化けなどが発生する場合があります。その場合はブラウザーの調整をしてください。●電話等による操作方法並びに合否の結果に関する問い合わせには一切応じません。

    13 入学前ガイダンスの開催について中部大学では、入学を予定されている方を対象に「入学前ガイダンス」を開催します。このガイダンスは、高校生から大学生へスムーズに移行できるよう支援するためのものです。

    入学前ガイダンス日程 2020年12月20日㈰(予定)場所 中部大学春日井キャンパス*詳細については、合格者に別途お知らせします。

  • 14

    ⑴ 入学手続きの詳細は、合格通知書と同時に送付する入学手続要項で確認してください。⑵ 入学手続期限(締切日必着)を過ぎたものについては一切受理をしません。期限までに手続きを完了しない

    場合は、入学許可はその効力を失います。⑶ いったん納入された入学料及び入学手続書類等は、返還しません。

    入学手続期限(締切日必着)入学料の納入 学費等の納入 書類の提出

    2020年12月14日㈪まで 2021年 1 月7日㈭まで 2021年 3 月5日㈮まで

    ■入学辞退者への学費等の返還について学費等を納入した者で入学を辞退する場合には、入学料を除く学費(授業料・施設設備費・教育充実費)、委託徴収会費等を返還します。返金額は返還事務手数料(500円)を引いた金額となります。返還手続の詳細は入学手続要項で確認してください。

    15 出身学校への合否結果の通知について本学では、志願者の出身高等学校もしくは中等教育学校へ志願者の承諾をもとに合否結果を送付します。本学は、合否の結果は各学校の進学指導上の資料として重要な資料と考え、各学校長に合否結果の資料の目的を「進学指導上の資料」に限定した取り扱いをお願いして送付しています。なお、合否結果の通知について、承諾しない方は、インターネット出願登録画面で「承諾しない」を選択してください。通知承諾の可否は、合否判定に一切関係しません。

    国の教育ローンについて入学料、学費、教科書代、アパートの敷金・家賃など、入学時や在学中に必要となる資金を融資する公的な制度として、日本政策金融公庫の「国の教育ローン」があります。詳しくは、「国の教育ローン」コールセンター(0570-008656(ナビダイヤル)、03-5321-8656)までお問い合わせください。

    14 入学手続

  • 15

    162021年度入学者学費等

    学費等は春学期・秋学期の2回に分けて納入します。なお、保険料は改定される場合があります。詳しくは入学手続要項で確認してください。

    (単位:円)

    工学

    部応用生物学部

    経営情報学部

    国際関係学部

    人文学部

    生命健康科学部

    現代教育学部

    生命医科学科

    保健看護学科

    理学療法

    学科・作

    業療法学

    科臨床工学科

    スポーツ保健医療学科

    春学期

    (入学手続時)秋学期春学期

    (入学手続時)秋学期春学期

    (入学手続時)秋学期春学期

    (入学手続時)秋学期春学期

    (入学手続時)秋学期春学期

    (入学手続時)秋学期春学期

    (入学手続時)秋学期春学期

    (入学手続時)秋学期春学期

    (入学手続時)秋学期

    入学

    料280,000

    280,000

    280,000

    280,000

    280,000

    280,000

    280,000

    280,000

    280,000

    授業

    料465,000

    465,000

    365,000

    365,000

    385,000

    385,000

    495,000

    495,000

    480,000

    480,000

    480,000

    480,000

    465,000

    465,000

    440,000

    440,000

    360,000

    360,000

    施設

    設備

    費130,000

    130,000

    110,000

    110,000

    110,000

    110,000

    175,000

    175,000

    140,000

    140,000

    140,000

    140,000

    130,000

    130,000

    130,000

    130,000

    110,000

    110,000

    教育

    充実

    費75,000

    75,000

    75,000

    75,000

    75,000

    75,000

    75,000

    75,000

    75,000

    75,000

    75,000

    75,000

    75,000

    75,000

    75,000

    75,000

    75,000

    75,000

    修学

    諸費

    40,000

    40,000

    15,000

    15,000

    15,000

    15,000

    15,000

    15,000

    ※後援会費

    50,000

    50,000

    50,000

    50,000

    50,000

    50,000

    50,000

    50,000

    50,000

    ※学生教育研究災害傷害保険料

    3,300

    3,300

    3,300

    3,370

    3,300

    3,300

    ❖3,370

    3,370

    3,300

    3,300

    ※医学

    生教育研

    究賠償責

    任保険料

    2,000

    2,000

    2,000

    2,000

    ※学生教育研究賠償責任保険料

    1,360

    計1,003,300

    670,000

    883,300

    550,000

    903,300

    570,0001,120,370

    785,0001,045,300

    710,0001,045,300

    ❖1,045,370710,0001,020,370

    685,000

    978,300

    645,000

    879,660

    545,000

    初年度(2021年度)合計

    1,673,300

    1,433,300

    1,473,300

    1,905,370

    1,755,300

    1,755,300

    ❖1,755,370

    1,705,370

    1,623,300

    1,424,660

    2022年度

    1,360,000

    1,120,000

    1,160,000

    1,710,000

    1,560,000

    1,510,000

    1,460,000

    1,410,000

    1,150,000

    2023年度

    1,380,000

    ❖1,440,000

    1,140,000

    1,180,000

    1,730,000

    1,580,000

    1,530,000

    1,480,000

    1,430,000

    1,170,000

    2024年度

    1,400,000

    1,160,000

    1,200,000

    1,750,000

    1,600,000

    1,600,000

    1,550,000

    1,450,000

    1,190,000

    ※は委託徴収会費等

    ❖は食品栄養科学科管理栄養科学専攻

    ❖は作業療法学科

    入学料・後援会費・学生教育研究災害傷害保険料・

    医学生教育研究賠償責任保険料・学生教育研究賠償責任保険料……入学時のみ

    授業料・施設設備費………………………………………………………2年目以降年額各10,000円増額

    教育充実費…………………………………………………………………2年目以降同額

    修学諸費……………………………………………………………………2年目以降、生命医科学科は年額200,000円、保健看護学科は年額150,000円、理学療法学科・作業療法学科・

          臨床工学科は年額100,000円(ただし4年目150,000円)、スポーツ保健医療学科は年額100,000円、

          現代教育学部は年額40,000円

    3年目のみ、 応用生物学部食品栄養科学科管理栄養科学専攻は年額60,000円

  • 16

    宿泊を希望する場合は、下記を参考にしてください。

    ■近隣の宿泊施設以下の宿泊施設に直接問い合わせ・申込みをしてください。

    名     称 所  在  地

    ホ テ ル プ ラ ザ 勝 川( JR 中 央 本 線 勝 川 駅 前 )

    春日井市松新町1-5 ☎(0568)36-2311http://www.theplaza.co.jp/

    ホ テ ル テ ト ラ 春 日 井ス テ ー シ ョ ン ホ テ ル(JR中央本線 春日井駅西隣)

    春日井市上条町1-201 ☎(0568)82-3700https://kasugai.e-tetora.com/

    春 日 井 中 央 ホ テ ル(JR中央本線 春日井駅北側)

    春日井市中央通1-71 ☎(0568)89-2100http://kc-hotel.net/

    入 鹿 の 里(小牧東インター明治村方面車で約3分)

    犬山市篠平54 ☎(0568)69-0031https://www.irukanosato.com※送迎バスについては各自でお問い合わせください。

    ■上記以外の宿泊施設中部大学内にある中部大学トラベルプラザが、宿泊施設の説明・申込み等、詳細を案内します。ただし、宿泊希望日の14日前までに限ります。

    詳細は下記へお問い合わせください。中部大学トラベルプラザ 平日10時~ 17時(土・日・祝日は休み。) 〒487-8501 愛知県春日井市松本町1200番地 中部大学9号館1階 ☎(0568)29-7333(直通) mail:[email protected]

    17 宿泊案内

  • 17

    ⑴ 試験室の詳細は、当日案内板(9号館前)で確認してください。⑵ 受験生・付添者は、第1学生ホール及びキャンパスプラザを控室として利用できます。

    本学までの交通機関

    ・JR中央本線「神領」駅下車。 ①普通列車に乗車してください。快速列車は停車しないので注意してください。 ②神領駅北口から名鉄バス中部大学線(片道210円)を利用してください。所要時間は約10分です。・なお、JR高蔵寺駅からの公共交通機関(名鉄バス「中部大学」行)を利用される方は、時刻表を十分確認してください。

    ・自家用車の場合:大学構内の駐車場が利用できますので正門から入場してください。(試験当日大学構内は一方通行となります)。

    多治見へ

    東門

    中部大学正門

    中部大学東松本町南

    名古屋へ

    案内板テント(受付)

    キャンパスプラザ

    50・51号館

    10号館

    21・22号館

    70・71・72号館

    25・26・27号館

    9号館

    第1学生ホ ー ル

    1号館1階入学センター

    〔名古屋空港利用〕

    〔中部国際空港利用〕 〔春日井I.C.利用〕

    主要交通所要時間

    中部大学

    中部大学

    春日井

    I.C.

    松本町南

    名古屋空港

    JR

    勝川駅

    JR

    神領駅

    車 約5分

    ミュースカイ24~29分

    普通5~8分

    普通20~25分

    普通24~29分

    普通14~19分

    バス約17~30分

    中部大学

    中部国際空港

    JR

    金山駅

    JR

    神領駅

    タクシー約30分

    名鉄バス約10分

    名鉄バス約10分

    名鉄バス約10分

    〔JR中央本線利用〕

    中部大学

    JR

    名古屋駅

    JR

    神領駅

    JR

    千種駅

    18 中部大学案内図および主要交通所要時間

  • 18

    質問の1から9について、入学志願票の「アンケート」回答欄に、それぞれ該当する記号(アルファベット)を記入してください。回答内容は合否判定に無関係です。

    1   本学の受験を決めるにあたって、参考にした情報について、該当する記号を記入してください。(2つ以内)A.大学展などの合同進学説明会B.高校内進路説明会(ガイダンス)C.本学主催のオープンキャンパスD.ホームページ(受験情報サイト:PC)E. ホームページ(受験情報サイト:スマホ、タブレット等)

    F.ホームページ(大学独自:PC)G. ホームページ(大学独自:スマホ、

    タブレット等)H.本学からのダイレクトメールI.河合塾「栄冠めざして」などJ.リクルート「進学事典」など

    K.大学通信  「君はどの大学を選ぶべきか」などL.進研アド  「Benesseマナビジョンブック」などM.マイナビ「学び・学校発見ブック」などN.日本ドリコム「大学・短期大学進学ガイド」などO.ライセンスアカデミー  「大学・短大進路のてびき」などP.I~O以外の受験雑誌Q.新聞広告R.テレビ・ラジオS.その他

    2  本学の受験を決めた動機について、該当する記号を記入してください。(2つ以内)A.教育内容が優れているB.教授陣が優れているC.建学の精神、校風がよいD.大学院をもつ大学であるE.国際交流に力を入れているF.社会的評価が高いG.自分の学力に合っている

    H.自分の希望する学部・学科があるI.就職に有利であるJ.研究施設・設備が整っているK.環境がよいL.自宅から通学できるM.クラブ活動が盛んであるN.その他

    3   本学の受験を決めるにあたって影響をうけた人物、相談した人物について、該当する記号を記入してください。(1つ)

    A.先生B.父母・家族・親戚C.本学在学生・卒業生

    D.C以外の友人・先輩E.本学教職員F.その他

    4  本学の受験を決めた時期について、該当する記号を記入してください。(1つ)A.中学時代B.高校1年C.高校2年

    D.高校3年の夏休みまでE.高校3年の2学期以降F.高校卒業後

    19 アンケート

  • 19

    5   国公立大学の受験の有無及び他の私立大学の併願の有無について、該当する記号を記入してください。(1つ)A.国公立大学及び本学以外の私学も受験しているB.国公立大学を受験し、本学以外の私学は受験していないC.本学を含めて、私学だけを受験しているD.本学のみを受験している

    6  志望大学について、該当する記号を記入してください。(1つ)A.本学を第一志望としているB.中部地区の本学以外の私立大学を第一志望としているC.関東地区の私立大学を第一志望としているD.関西地区の私立大学を第一志望としているE.国公立大学を第一志望としているF.その他

    7  ⑴ 大学入学共通テストの受験の有無について、該当する記号を記入してください。

    A.受験している(受験を考えている)B.受験していない(受験を考えていない)

    ⑵  ⑴でAと答えた方は大学入学共通テストの受験の目的について、該当する記号を記入してください。

    A.国公立大学の受験のためB.国公私立大学の受験のためC.私立大学の受験のためD.その他

    8   大学を受験するにあたって本年度の受験回数(予定)について(大学入学共通テストは除く)、該当する記号を記入してください。

    A.3回以内B.5回以内C.6回以上

    9  志望大学(同一大学)の受験回数(予定)について、該当する記号を記入してください。(志望大学を何回受験しますか。)

    A.1回B.3回以内C.4回以上

  • 20

    20 入学検定料の返還 下記1の入学検定料返還請求事由に該当し、かつ下記4の返還請求方法に則り請求し、受理された場合のみ入学検定料を返還します。 なお、入学検定料の返還には、請求締切以後、1~2ヵ月程度かかります。

    1.入学検定料返還請求事由(1)入学検定料を納入したが、出願書類を提出しなかった場合(2)受験資格を欠く者が出願した場合(3)出願締切日後に出願した場合(4)納入すべき入学検定料より過剰に納入した場合※出願書類提出後、受験を取りやめる、または試験当日欠席した場合は対象となりません。

    2.返還請求受付締切日下記締切日【必着】までに申請してください。2020年11月12日㈭

    3.事務手数料検定料返還事務手数料として、整理番号1件につき500円徴収します。返金額は事務手数料を引いた金額となります。

    4.返還請求方法(郵送に限ります)(1)請求受付期間は、【必着】です。(2)必要書類①・②を同封し、宛先左側に「入学検定料返還申請書在中」と朱書きの上、簡易書留で郵

    送してください。

    宛先:〒487-8501 春日井市松本町1200 中部大学入学センター事務部入試事務課

    ①入学検定料返還申請書(次ページ本学指定用紙) 「入学検定料返還申請書」に、黒ボールペンで必要事項を記入してください。②出願確認票

    注意

    1.請求締切日までに必要書類が提出出来ない場合、提出書類の記載内容に不備・誤りがある場合は、請求を受理しません。なお、訂正は二重線で行い、訂正印を押印してください。

    2.入学検定料返還先口座の名義は、志願者本人または保護者としてください。

  • 私は、入学検定料の返還を申請いたします。

    1.志願者情報

    2.返還請求事由次の1~4のうち、該当する番号に○をつけてください。

    1.入学検定料を納入したが、出願書類を提出しなかった場合

    2.受験資格を欠くものが出願した場合

    3.出願締切日後に出願した場合

    4.納入すべき入学検定料より過剰に納入した場合

    5.その他

    フリガナ性 別

    (○をつける)男 ・ 女

    氏 名

    整理番号

    生年月日

    住 所

    電話番号

    返還請求事由

    3.入学検定料返還先

    4.郵送先

    〒487-8501 春日井市松本町1200中部大学 入学センター事務部 入試事務課TEL.0568-51-4715

    返還金

    振込先

    金融機関コード

    金融機関名

    ※口座名義は、志願者本人または父母としてください。※信託銀行を除く銀行を指定してください。ゆうちょ銀行も指定できます。

    預金種別 普通

    銀行

    口座番号

    支店コード

    支店名 支店名(カタカナ)

    志願者との続柄フリガナ

    口座名義人

    〈自宅〉-       - -       -

    〈携帯〉

    (〒    -     )

    都道府県          市 郡

    西暦     年    月   日

    出願確認票記載の「整理番号」を記入してください。

    20   年  月  日学校法人中部大学理事長 殿

    入学検定料返還申請書

    支店

  • 出願確認票が印刷できない方は、以下の記入欄に必要事項を記入してください。記入後、このページを切り離し、出願書類一式とともに角2サイズの封筒で上記の出願書類宛先へ郵送(速達・簡易書留)してください。

    登 録 日 年     月     日

    年     月     日

    整 理 番 号

    住     所

    生 年 月 日

    氏名(カナ)

    氏名(漢字)

    中部大学 志願受付確認票(送付用) 大 学 提 出 用

    出願書類宛先 〒481-8585 中部大学 入学願書受付センター

    諸事情により出願確認票が印刷できない方は以下の手順で進めてください。

    1. パソコン画面で出願確認票を表示させ、下の志願受付確認票(送付用)に「登録日」「整理番号」「氏名(漢字・カナ)」「生年月日」「住所」を転記する(このページを切り取ってご使用ください)。

    2. 入学検定料について、コンビニエンスストア・ネットバンキング(ペイジー含む)で支払う場合は、必要となる番号を正確にメモし、利用してください。

    3. 「出願手続」を参照して出願書類を準備し、角2サイズの封筒に下記住所を手書きした上で志願受付確認票(送付用)と出願書類(調査書等)を同封して郵送(速達・簡易書留)してください。

  • 〒487-8501 愛知県春日井市松本町 1200 番地   0120-873941 ホームページ https://www.chubu.ac.jp/ E-mail [email protected]

    中部大学は、よりよい環境対策をめざし、エコキャンパスとして、大学全体で取り組んでいます。

    一 般 推 薦 入 試

    C H U B UU N I V E R S I T Y

    2021年度入学試験要項