2019 年度(令和元年度 後期 「学生による授業評価 …...2 年のサブ科目 4...

12
2019 年度(令和元年度) 後期 「学生による授業評価アンケート」結果報告書」 <全科目> 杉野服飾大学短期大学部 FD 研究委員会

Upload: others

Post on 10-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2019 年度(令和元年度 後期 「学生による授業評価 …...2 年のサブ科目 4 教科については、7.5 週の授業であるが、出席での回答は全出席であって

2019 年度(令和元年度) 後期

「学生による授業評価アンケート」結果報告書」

<全科目>

杉野服飾大学短期大学部

FD 研究委員会

Page 2: 2019 年度(令和元年度 後期 「学生による授業評価 …...2 年のサブ科目 4 教科については、7.5 週の授業であるが、出席での回答は全出席であって

目 次

調査の概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1・2

調査結果

授業評価アンケート科目一覧(回答率) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3

全体(問 2~問 18)の 5段階回答数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4

問 1、問 4の 5段階回答数と授業形態、学年別回答数 ・・・・・・・・・・・・・・・5

問 19、問 20の 5段階回答数と学年別回答数と

問 4.×問 8.のクロス集計 ・・・・・・・・・・・・・・・6

平均値の比較<全体・学年別>

平均の比較<問 20の評価別・問 1.の出席率別> ・・・・・・・・・・・・7

FD委員による全体の考察 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8

各科目別報告 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10~

付属資料 (アンケート用紙)

調査の概要

▼調査のテーマ▼

本報告書は、令和元年度後期に実施した。全科目の担当科目に対する学生による授業評価ア

ンケートの結果をまとめたものである。このような学生による授業評価アンケートは、平成 13 年度

より実施し、今回で 11回目である。

授業評価アンケートの実施趣旨は、学生の率直な意見を参考とし、各教員が授業の内容及び

方法を改善し、質的にさらに充実した授業を実現するためである。

また、報告書の「自由記述:学修成果の評価の理由と改善すべき点、及び数値に対する分

析 」と「平成 29 年度報告書改善策からの改善状況とアンケート結果を踏まえた改善策」は、学

生に対する教員からの回答と、充実した授業を実現するための方法が記述されている。

学生へは、2 年生には卒業式当日、1 年生には進級後のクラスアワーで、写真撮影禁止と

し、冊子を回覧する。ホームページには全体の結果について掲載する。

Page 3: 2019 年度(令和元年度 後期 「学生による授業評価 …...2 年のサブ科目 4 教科については、7.5 週の授業であるが、出席での回答は全出席であって

▼調査方法▼ 後期開講科目 全科目

manaba を使用し、各自のスマートフォンより無記名で回答した。当日、スマートフォンを忘れた

学生には、用紙に記入する方法をとった。授業中約 10 分間で実施し、その間教員は教室に滞在

しトラブルに備えた。

▼調査日▼

令和 2年 1月 8日(水)、1月 16日(木)~29日(水)

▼調査対象▼

短期大学部各科目履修者数 合計 825名 回答者数 662名 回答率 80.2%

▼調査項目▼

Ⅰ.学生の授業への取り組みについて 4項目

Ⅱ.授業内容について 6項目

Ⅲ.担当教員について 7項目

Ⅳ.独自の質問 1項目

Ⅴ.総合評価 1項目

Page 4: 2019 年度(令和元年度 後期 「学生による授業評価 …...2 年のサブ科目 4 教科については、7.5 週の授業であるが、出席での回答は全出席であって

394

316

361

305

324

385

375

426

435

449

447

425

420

387

394

329

368

196

175

207

243

172

174

164

136

128

115

142

149

134

135

140

224

198

61

117

67

89

122

93

84

67

71

71

59

65

82

115

95

90

72

9

33

19

19

25

5

33

23

19

19

11

18

16

16

23

15

17

2

21

9

7

19

5

6

10

9

8

3

5

10

9

10

4

7

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

問2 この授業に意欲的に取り組みましたか

問3 この授業のシラバスを読みましたか

問6 あなたは授業の内容に興味を持ちましたか

問7 授業は、全体として理解できましたか

問8 学んだ内容を、今後さらに学んでみたいと思いますか

問9 履修便覧内に示されているシラバスの記述内容に沿った授業でしたか

問10 授業の進度は、適切でしたか

問11 教員のことばは、明瞭で聞き取りやすいものでしたか

問12 教員はことばが差別的にならないように配慮していましたか

問13 教員は一人一人の学生に公平に接するように配慮していましたか

問14 教員の取り組みや計画に情熱や意欲を感じましたか

問15 板書、図解、プリント、ビデオなどの補助教材は、授業を理解するのに役立ちましたか

問16 教員は学生が質問したり、意見を述べられるように配慮していましたか

問17 学生が私語を交わしている(携帯電話を含む)とき、担当教員から注意はありましたか

問18 (各担当者独自の設問文)

問19 この授業で到達目標(学習成果)は、身につきつつありますか

問5 この授業は総合的に判断してよかったですか

<全 体>

5そう思う 4ややそう思う 3どちらでもない 2ややそう思わない 1そう思わない

n=662

Page 5: 2019 年度(令和元年度 後期 「学生による授業評価 …...2 年のサブ科目 4 教科については、7.5 週の授業であるが、出席での回答は全出席であって

n=662問1.この授業に今まで何回出席しましたか。

問4.授業外にこの授業に関しておよそ一週間でどのくらい学習(予習、復習など)しましたか。

533 109 14

6 0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

<全体>

395

138

77

32

5

9

1

5

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1年

2年

<学年別>

5 13~15回 4 10~12回 3 7~9回 2 4~6回 1 1~3回

65 20 56 82 108 153 178

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

<全体>

31

34

11

9

39

17

62

20

89

19

119

34

127

51

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1年

2年

<学年別>

34

17

5

9

9

0

17

15

2

20

35

6

19

57

13

34

81

30

51

98

44

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

講義

演習

実習

<科目種別>

7 4時間以上 6 3時間以上~4時間未満 5 2時間以上~3時間未満 4 1時間以上~2時間未満

3 30分以上~1時間未満 2 30分未満 1 0時間:まったくしていない

Page 6: 2019 年度(令和元年度 後期 「学生による授業評価 …...2 年のサブ科目 4 教科については、7.5 週の授業であるが、出席での回答は全出席であって

問19.この授業で到達目標(学習成果)は、身につきましたか。 n=662

問5.この授業は総合的に判断してよかったですか。

 クロス集計

329

211

118

224

163

55

90

80

10

15

14

1

4

4

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

全体

1年

2年

<全 体>

5そう思う 4ややそう思う 3どちらでもない 2ややそう思わない 1そう思わない

<学年別>

368

225

143

198

169

29

72

62

10

17

15

2

7

7

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

全体

1年

2年

<全体>

5そう思う 4ややそう思う 3どちらでもない 2ややそう思わない 1そう思わない

<学年別>

91

57

44

49

33

10

40

35

49

35

21

13

7

12

37

39

21

9

4

2

10

10

5

5

1

2

1

1

5

3

3

2

4

0

2

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1 0時間:まったくしていない

2 30分未満

3 30分以上~1時間未満

4 1時間以上~2時間未満

5 2時間以上~3時間未満

6 3時間以上~4時間未満

7 4時間以上

問4.授業外学習時間×問8.更なる意欲

5そう思う 4ややそう思う 3どちらでもない 2ややそう思わない 1そう思わない

Page 7: 2019 年度(令和元年度 後期 「学生による授業評価 …...2 年のサブ科目 4 教科については、7.5 週の授業であるが、出席での回答は全出席であって

平均値の比較

<全体の平均値と学年別平均値比較>

学年 度数 問1出席 問2意欲問3シラバス確認

問6内容興味

問7理解度問8更なる

意欲問9シラバス一致

問10適切進度

問11言葉明瞭

問12言葉非差別

問13公平性問14情熱・

意欲問15補助教

材問16質問・意見配慮

問17私語注意

問18各教員質問

問19学修成果

問5総合評価

1年 n=478 4.81 4.38 4.00 4.22 4.11 3.99 4.32 4.21 4.33 4.36 4.39 4.47 4.38 4.31 4.29 4.32 4.19 4.23

2年 n=184 4.65 4.70 4.37 4.68 4.57 4.54 4.63 4.57 4.69 4.70 4.71 4.72 4.70 4.70 4.41 4.38 4.58 4.70

合計 n=662 4.77 4.47 4.11 4.34 4.24 4.14 4.40 4.31 4.43 4.45 4.48 4.54 4.47 4.42 4.32 4.34 4.30 4.36

<問5 総合評価別平均値比較>

度数 問1出席 問2意欲問3シラバス確認

問6内容興味

問7理解度問8更なる

意欲問9シラバス一致

問10適切進度

問11言葉明瞭

問12言葉非差別

問13公平性問14情熱・

意欲問15補助教

材問16質問・意見配慮

問17私語注意

問18各教員質問

問19学修成果

n=7 4.57 3.86 3.00 2.43 2.57 2.86 3.14 3.14 2.71 3.00 3.00 2.86 3.00 3.00 3.71 3.71 3.29

n=17 4.94 3.65 3.76 2.76 3.18 1.94 3.53 3.29 3.12 2.94 3.12 3.35 3.29 3.29 3.76 3.35 2.94

n=72 4.72 3.64 3.43 3.15 3.07 3.01 3.50 3.22 3.18 3.40 3.43 3.82 3.54 3.24 3.50 3.61 3.36

n=198 4.71 4.14 3.63 4.08 3.99 3.71 4.11 4.01 4.21 4.20 4.23 4.30 4.26 4.18 3.97 4.11 4.01

n=368 4.80 4.86 4.53 4.83 4.68 4.73 4.80 4.76 4.88 4.89 4.90 4.89 4.84 4.85 4.71 4.66 4.72

n=662 4.77 4.47 4.11 4.34 4.24 4.14 4.40 4.31 4.43 4.45 4.48 4.54 4.47 4.42 4.32 4.34 4.30合  計

1そう思わない

2ややそう思わない

3どちらでもない

4ややそう思う

5そう思う

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

4.0

4.5

5.0

問1出席

問2意欲

問3シラバス確認

問6内容興味

問7理解度

問8更なる意欲

問9シラバス一致

問10適切進度

問11言葉明瞭

問12言葉非差別

問13公平性

問14情熱・意欲

問15補助教材

問16質問・意見配慮

問17私語注意

問18各教員質問

問19学修成果

問5総合評価

<全体の平均値と学年別平均値比較>

1年 2年 合計

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

4.0

4.5

5.0

問1出席

問2意欲

問3シラバス確認

問6内容興味

問7理解度

問8更なる意欲

問9シラバス一致

問10適切進度

問11言葉明瞭 問12言葉非差別

問13公平性

問14情熱・意欲

問15補助教材

問16質問・意見配慮

問17私語注意

問18各教員質問

問19学修成果

<問5 総合評価別平均値比較>

1そう思わない 2ややそう思わない 3どちらでもない

4ややそう思う 5そう思う 合計

Page 8: 2019 年度(令和元年度 後期 「学生による授業評価 …...2 年のサブ科目 4 教科については、7.5 週の授業であるが、出席での回答は全出席であって

考 察

manaba を使用してのアンケート調査は、平成 30 年度前期より実施している。後期のアンケート調査については、昨年は実施していないため、今年度の前期との比較検討を行った。

・問 1.出席回数について

〈全体〉前期と類似しており、高く値であった。

〈学年別〉2 年の「ややそう思う」の割合が増え、「そう思わない」の回答 0%となっており、出席に対する意

識が高まっている。2年は、専門の実習科目が多く作品制作に励んでいたためと考えられる。

・問 4.授業外学習時間について

〈全体〉前期と類似している。

〈学年別〉1 年は、類似していたが、2 年の「4 時間以上」の値が増えている。後期は、卒業制作の

作品制作があり、時間外での作業時間が増えたと考えられる。

〈科目種別〉講義の「4時間以上」が増えている。これは、1年全員が今年度よりファッション販売能

力検定、ファッション色彩能力検定を受験しているためと思われる。実習は「全くしていない」の

値が減っている。実習では「まったくしていない」「30 分未満」の値が増えているが、これらの要

因については分からないので、今後検討する必要がある。

・問 19.学修成果について

〈全体〉〈学年別〉ともに類似しており、「そう思う」「ややそう思う」を合わせると 80%を超える高い値

であった。学年別の 2年については、「まったくそう思わない」が 0%となっていた。2年は専門科

目が増え、作品を制作することが多くなる。制作をするうえで技術などが身に付いたと実感でき

るためであると思われる。

・問 5 総合評価について

〈全体〉類似している。

〈学年別〉も類似している。2年の「そう思わない」が 0%となり、より高い評価であった。

・問4.授業外学習時間×問 8.更なる意欲

前期と類似しているが「3 時間以上~4 時間未満」の「そう思う」が増えており、「4 時間以上」の「そ

う思わない」が 0%になっている。学習時間が長い学生は前期より更に意欲が高まっていると考え

られる。

Page 9: 2019 年度(令和元年度 後期 「学生による授業評価 …...2 年のサブ科目 4 教科については、7.5 週の授業であるが、出席での回答は全出席であって

・全体の平均値と学年別平均値について

前期と同様にすべての項目で評価が4以上と高い値であった。前期より1年の値がやや低くなり、

2年との差が見られる。

・問 5.総合評価別平均値比較について

出席以外「そう思わない」の値が高くなっている。前期と同様に満足度が高い学生は他の項目の

評価も高い傾向が見られる。

今後について

問 1.の出席の値は高く、アンケート回答率の平均は 81%であった。

2 年のサブ科目 4 教科については、7.5 週の授業であるが、出席での回答は全出席であって

7~9 回の回答となっている。出席回数に関しての回答については欠席時間を問うようにするなど回答の仕方の検討を行う。

1 年は長期欠席者(3 月時点で退学)が 2 名いたので 100%とはならないが、回答率が 80%以下

の科目があり前期より増えていた。これからの授業での学生の出欠席に対しては、注意して見て

いく必要がある。

Page 10: 2019 年度(令和元年度 後期 「学生による授業評価 …...2 年のサブ科目 4 教科については、7.5 週の授業であるが、出席での回答は全出席であって

問1

1 2 3 4 51~3回 4~6回 7~9回 10~12回 13~15回

問2

1 2 3 4 5まったくそう思わない ややそう思わない どちらでもない ややそう思う そう思う

問3

1 2 3 4 5まったくそう思わない ややそう思わない どちらでもない ややそう思う そう思う

問4

1 2 3 4 5 6 70時間 30分以上 1時間以上 2時間以上 3時間以上 4時間以上

まったくしていない ~1 時間未満 ~2時間未満 ~3時間未満 ~4 時間未満

問5

1 2 3 4 5まったくそう思わない ややそう思わない どちらでもない ややそう思う そう思う

問5

問6

1 2 3 4 5まったくそう思わない ややそう思わない どちらでもない ややそう思う そう思う

問7

1 2 3 4 5まったくそう思わない ややそう思わない どちらでもない ややそう思う そう思う

問8

1 2 3 4 5まったくそう思わない ややそう思わない どちらでもない ややそう思う そう思う

問9

1 2 3 4 5まったくそう思わない ややそう思わない どちらでもない ややそう思う そう思う

問10

1 2 3 4 5まったくそう思わない ややそう思わない どちらでもない ややそう思う そう思う

2019 年度後期授業評価アンケート

科目名

学んだ内容を、今後さらに学んでみたいと思いますか

授業の進度は、適切でしたか

  このアンケートは、担当教員が学生の皆さんから授業について感じていることをきいて、授業改善に役立てるものです。無記名ですので、成績には一切関係ありません。それぞれの設問について 5 段階で評価し、該当の番号にチェックしてください。

この授業は総合的にみてよかったですか

あなたは授業の内容に興味を持ちましたか

授業は全体として理解できましたか

履修便覧内に示されているシラバスの記述内容に沿った授業でしたか

この授業に今まで何回出席しましたか

そう思った理由は何ですか(400 文字以内)

授業外にこの授業に関しておよそ一週間でどのくらい学習(予習、復習など)しましたか

30分未満

この授業に意欲的に取り組みましたか

この授業のシラバスを読みましたか

Page 11: 2019 年度(令和元年度 後期 「学生による授業評価 …...2 年のサブ科目 4 教科については、7.5 週の授業であるが、出席での回答は全出席であって

問11

1 2 3 4 5まったくそう思わない ややそう思わない どちらでもない ややそう思う そう思う

問12

1 2 3 4 5まったくそう思わない ややそう思わない どちらでもない ややそう思う そう思う

問13

1 2 3 4 5まったくそう思わないややそう思わない どちらでもない ややそう思う そう思う

問14

1 2 3 4 5まったくそう思わない ややそう思わない どちらでもない ややそう思う そう思う

問15

1 2 3 4 5まったくそう思わない ややそう思わない どちらでもない ややそう思う そう思う

問16

1 2 3 4 5まったくそう思わない ややそう思わない どちらでもない ややそう思う そう思う

問17

1 2 3 4 5まったくそう思わない ややそう思わない どちらでもない ややそう思う そう思う

問18

1 2 3 4 5まったくそう思わない ややそう思わない どちらでもない ややそう思う そう思う

問19

1 2 3 4 5まったくそう思わない ややそう思わない どちらでもない ややそう思う そう思う

問19

問20

ご協力ありがとうございました。

教員の取組みに情熱や意欲を感じましたか

板書、図解、プリント、ビデオなどの補助教材は、授業を理解するのに役立ちましたか

教員は学生が質問したり、意見を述べられるように配慮していましたか

この授業で改善すべき点はありますか。(400 文字以内)

学生が私語を交わしている(携帯電話を含む)とき、担当教員から注意はありましたか

(指定質問)

この授業で到達目標(学習成果)は身につきつつありますか

そう思った理由はなんですか(400 文字以内)

教員のことばは、明瞭で聞き取りやすいものでしたか

教員のことばが差別的にならないように配慮していましたか

教員は 1 人ひとりの学生に公平に接するように配慮していましたか

Page 12: 2019 年度(令和元年度 後期 「学生による授業評価 …...2 年のサブ科目 4 教科については、7.5 週の授業であるが、出席での回答は全出席であって

令和元年度 短期大学部 FD 研究委員会構成員

田原 美津子 (委員長)

森田 裕子 (学科長)

吉川 玲子

水上 雅子

井口 多恵子

令和元年度後期「学生による授業評価アンケート」結果報告書

<全科目>

編集・発行

発効日

杉服飾大学短期大学部 FD 研究委員会

令和 2 年 3 月 15 日