2019年度 事業報告...1 2019年度 事業報告 Ⅰ.公益目的事業の事業内容...

13
1 2019年度 事業報告 Ⅰ.公益目的事業の事業内容 1.国際貢献事業 定款第4条第1項2号 (1)国際機関への人材派遣及び国際会議への参加 内容 開催時期 開催場所 出席者 F I G ・財団会議 5/1 ロシア・サンクトペテルブルグ 欠席 ・評議員会 5/2-5/3 ロシア・サンクトペテルブルグ 渡辺 FIG 会長 ・執行委員会 4/29 8/20 11/4 2020/2/24 ロシア・サンクトペテルブルグ ニカラグア・マナグア スイス・ローザンヌ セネガル・ダカール 渡辺 FIG 会長 ・理事会 4/30-5/1 8/21-8/22 11/5-11/6 2020/2/25-2/26 ロシア・サンクトペテルブルグ ニカラグア・マナグア スイス・ローザンヌ セネガル・ダカール 渡辺 FIG 会長 八木委員長 ・技術委員会 体操男子(冨田) 新体操(関田) エアロビック(八木) 4/2-4/8 4/11-4/15 5/4 6/8-6/14 8/6-8/10 11/7-11/13 11/7-11/13 2020/2/28 イタリア・ペサロ ブルガリア・ソフィア ロシア・サンクトペテルブルグ スイス・ローザンヌ 中国・成都市 スイス・ローザンヌ スイス・ローザンヌ セネガル・ダカール 関田委員 関田 〃 渡辺 FIG 会長 関田 〃 冨田 〃 関田 〃 冨田 〃 渡辺 FIG 会長 ・一般体操 (委員) 7/4-7/14 10/23-10/27 オーストリア・ドルンビルン*世界体操祭 スイス・ローザンヌ 荒木委員 ・パルクール委員 06/03-04 10/18-19 2020/02/11-12 フランス・モンペリエ スイス・ローザンヌ スイス・ローザンヌ 針谷委員 A G U ・理事会 2020/1/11-1/13 カタール・ドーハ 荒木委員長 八木委員長 ・技術委員会 体操男子(竹内) 体操女子(佐野) 新体操(山本) トランポリン(武藤) エアロビック(八木) 6/17 6/18 6/18 2020/1/11 モンゴル・ウランバートル モンゴル・ウランバートル タイ・パッタヤ カタール・ドーハ 佐野委員 竹内 〃 山本 〃 竹内・佐野・山 本・武藤委員 ・FIG 女性リーダー シップフォーラム 5/4-5/7 ロシア・サンクトペテルブルグ 石﨑コンプライアンス 委員長 ・当協会から、国際体操連盟(FIG)に5名、アジア体操連盟(AGU)に6名の役員を送り込んでいる。それぞれ、 総会・理事会・評議員会・技術委員会等への参加により、世界最先端の情報を把握し、競技力強化に反映す ると共に、国際関係の交流等に貢献している。 ・海外チームの合宿受入として下記海外チームを受け入れた。 カナダ、ベネズエラ(sft)、ヨルダン(外務省)、キプロス(sft)、キューバ(ソリダリティ)、ウクライナ(ソリダリティ)、 インドネシア、フィリピン、フランス、アルジェリア、オランダ、南アフリカ(sft)、アイルランド、ニカラグア(ソリダリティ)、 モナコ(sft)

Upload: others

Post on 12-Aug-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2019年度 事業報告...1 2019年度 事業報告 Ⅰ.公益目的事業の事業内容 1.国際貢献事業 定款第4条第1項2号 (1)国際機関への人材派遣及び国際会議への参加

1

2019年度 事業報告

Ⅰ.公益目的事業の事業内容

1.国際貢献事業 定款第4条第1項2号

(1)国際機関への人材派遣及び国際会議への参加

内容 開催時期 開催場所 出席者

F I G 関 係

・財団会議 5/1 ロシア・サンクトペテルブルグ 欠席

・評議員会 5/2-5/3 ロシア・サンクトペテルブルグ 渡辺 FIG 会長

・執行委員会

4/29 8/20 11/4 2020/2/24

ロシア・サンクトペテルブルグ ニカラグア・マナグア スイス・ローザンヌ セネガル・ダカール

渡辺 FIG 会長

・理事会

4/30-5/1 8/21-8/22 11/5-11/6 2020/2/25-2/26

ロシア・サンクトペテルブルグ ニカラグア・マナグア スイス・ローザンヌ セネガル・ダカール

渡辺 FIG 会長 八木委員長

・技術委員会 体操男子(冨田) 新体操(関田) エアロビック(八木)

4/2-4/8 4/11-4/15 5/4 6/8-6/14 8/6-8/10 11/7-11/13 11/7-11/13 2020/2/28

イタリア・ペサロ ブルガリア・ソフィア ロシア・サンクトペテルブルグ スイス・ローザンヌ 中国・成都市 スイス・ローザンヌ スイス・ローザンヌ セネガル・ダカール

関田委員 関田 〃 渡辺 FIG 会長 関田 〃 冨田 〃 関田 〃 冨田 〃 渡辺 FIG 会長

・一般体操 (委員)

7/4-7/14 10/23-10/27

オーストリア・ドルンビルン*世界体操祭

スイス・ローザンヌ 荒木委員

・パルクール委員会

06/03-04 10/18-19 2020/02/11-12

フランス・モンペリエ スイス・ローザンヌ スイス・ローザンヌ

針谷委員

A G U 関 係

・理事会 2020/1/11-1/13 カタール・ドーハ 荒木委員長 八木委員長

・技術委員会 体操男子(竹内) 体操女子(佐野) 新体操(山本) トランポリン(武藤) エアロビック(八木)

6/17 6/18 6/18 2020/1/11

モンゴル・ウランバートル モンゴル・ウランバートル タイ・パッタヤ カタール・ドーハ

佐野委員 竹内 〃 山本 〃 竹 内 ・ 佐 野 ・ 山本・武藤委員

その他

・FIG 女性リーダーシップフォーラム

5/4-5/7 ロシア・サンクトペテルブルグ 石﨑コンプライアンス委員長

・当協会から、国際体操連盟(FIG)に5名、アジア体操連盟(AGU)に6名の役員を送り込んでいる。それぞれ、

総会・理事会・評議員会・技術委員会等への参加により、世界最先端の情報を把握し、競技力強化に反映す

ると共に、国際関係の交流等に貢献している。

・海外チームの合宿受入として下記海外チームを受け入れた。

カナダ、ベネズエラ(sft)、ヨルダン(外務省)、キプロス(sft)、キューバ(ソリダリティ)、ウクライナ(ソリダリティ)、

インドネシア、フィリピン、フランス、アルジェリア、オランダ、南アフリカ(sft)、アイルランド、ニカラグア(ソリダリティ)、

モナコ(sft)

Page 2: 2019年度 事業報告...1 2019年度 事業報告 Ⅰ.公益目的事業の事業内容 1.国際貢献事業 定款第4条第1項2号 (1)国際機関への人材派遣及び国際会議への参加

2

また、長期留学生としてシリア、ベネズエラ、フィリピン、スリランカ選手を受け入れ中(オリンピックソリダリティ)

・コーチ派遣としてシンガポール、台湾へ長期派遣中。

・国際審判派遣(指名)としてユニバーシアード競技大会(MAG・WAG・RG)、世界体操競技選手権(MAG)、

SEA GAMES(MAG・WAG・RG)へ派遣

2.競技力向上・選手派遣事業 定款第4条第1項5、7号

(1)ユニバーシアードへの派遣 ※JOC

種 別 期 日 大 会 名 開催場所

成績・入賞者

男子体操 6/28 ~ 7/9 第 30 回ユニバーシアード イタリア ナポリ

団体総合 1 位(谷川翔、谷川航、萱和磨)

女子体操 6/29 ~ 7/9 第 30 回ユニバーシアード イタリア ナポリ

団体総合 1 位(畠田瞳・寺本明日香・杉原愛子)

新体操 7/7 ~ 7/16 第 30 回ユニバーシアード イタリア ナポリ

団体総合 1 位(武庫川女子大学チーム:川田弥佑、塚原青、岸本美鈴、圓山芽生、山

脇陽菜)/8 ヶ国中

(2)アジア選手権大会、世界選手権大会への派遣 ※JGA

種 別 期 日 大 会 名 開催場所

成績・入賞者

体操男子

6/16 ~ 6/23 第 8 回アジア体操競技選手権大会 モンゴル ウランバートル

団体総合 2 位(府殿大佑・荒屋敷響貴・春木三憲・田中樹・岡準平)

種目別 ゆか 3 位(府殿)

6/23 ~ 7/2 第 1 回世界ジュニア体操選手権大

会 ハンガリー ジェール

団体総合 1 位(北園丈琉・岡慎之助・土井陵輔)

個人総合 1 位(岡)、2 位(土井)

種目別 あん馬 1 位(北園)、2 位(岡)、 平行棒 1 位(北園)、3 位(岡)

9/28 ~ 10/15 第 49 回世界体操競技選手権大会 ドイツ シュツットガルト

団体総合 3 位(谷川翔・谷川航・萱和磨・神本雄也・橋本大輝)

個人総合 6 位(萱)

種目別 あん馬 5 位(萱)、9 位(橋本)、 平行棒 3 位(萱)、 鉄棒 4 位(橋本)

体操女子

6/19 ~ 6/23 第 8 回アジア体操競技選手権大会 モンゴル ウランバートル

団体総合 2 位(坂口彩夏・佐野亜里紗・新山愛望・花島なつみ・宗万凜)

個人総合 3 位(花島)、5 位(新山)

種目別 跳馬 2 位(坂口)、 段違い平行棒 4 位(花島)、7 位(佐野)、平均台 4 位(花島)、

5 位(佐野)、 ゆか 1 位(花島)、4 位(新山)

6/22 ~ 7/2 第 1 回世界ジュニア体操選手権大

会 ハンガリー ジェール

団体総合 11 位(畠田千愛・渡部葉月・宮田笙子)

9/28 ~ 10/15 第 49 回世界体操競技選手権大会 ドイツ シュツットガルト

団体総合 予選 11 位(寺本明日香・畠田瞳・杉原愛子・梶田凪・松村朱里)

個人総合 13 位(寺本)、17 位(畠田)

新体操

6/16 ~ 6/24 第 17 回アジアジュニア新体操選手

権大会 タイ パタヤ

団体総合 3 位(ジュニア TA チーム)/9 ヶ国中

団体種目別決勝 フープ 2 位、 リボン 5 位

国別対抗 6 位(団体+個人)/16 ヶ国中

Page 3: 2019年度 事業報告...1 2019年度 事業報告 Ⅰ.公益目的事業の事業内容 1.国際貢献事業 定款第4条第1項2号 (1)国際機関への人材派遣及び国際会議への参加

3

個人種目別決勝 ロープ 8 位(鈴木菜巴)、 ボール 3 位(生野風花)、 クラブ 3 位(田口久

乃)

6/17 ~ 6/24 第 11 回アジア新体操選手権大会 タイ パタヤ

団体総合 1 位(10 ヶ国中)

団体種目別決勝 ボール 2 位、フープ&クラブ 3 位

個人総合 6 位(柴山瑠莉子)、8 位(猪又涼子)/55 人中

個人種目別決勝 フープ 4 位(猪又)、6 位(山田愛乃)、 ボール 4 位(猪又)、 クラブ 3 位

(柴山)、5 位(立澤孝菜)、リボン 2 位(柴山)

個人国別対抗位 3 位(柴山・猪又・立澤・山田)

7/17 ~ 7/23 第 1 回世界ジュニア新体操選手権

大会 ロシア モスクワ

団体総合 15 位/33 ヶ国中

国別対抗 17 位(団体+個人)

個人種目別決勝 リボン 8 位(喜田純鈴)/61 人中

9/11 ~ 9/24 第 37 回世界新体操選手権大会 アゼルバイジャ

ン バクー

団体総合 2 位/24 ヶ国中

団体種目別決勝 ボール 1 位、 フープ&クラブ 2 位

個人総合 13 位(皆川夏穂)、19 位(大岩千未来)/116 人中

個人国別対抗 8 位(皆川・大岩・喜田純鈴)

トランポリン 11/24 ~ 12/2 第 34 回世界トランポリン選手権大

会 日本 東京

(男子)

団体 5 位(堺亮介・海野大透・上山容弘・岸大貴)

個人 5 位(堺)、6 位(海野)、16 位(上山)、75 位(岸)

シンクロ 1位(田﨑勝史・棟朝銀河)、10 位(岸・堺)

(女子)

団体 1 位(森ひかる・土井畑知里・佐竹玲奈・宇山芽紅)

シンクロ 1 位(岸彩乃・高木裕美)

個人 1 位(森)、2位(土井畑)

トランポリン 12/2 ~ 12/10 第 27 回世界年齢別トランポリン選

手権大会 日本 東京

(男子)

17—21 歳の部 個人 1 位(上野隼輔)、6 位(石川和)、12 位(岸凌大)、18 位(中園貴登)、

シンクロ 6 位(石川・中園)、21 位(上野・岸)

15−16 歳の部 個人 2 位(豊田秀真)、10 位(山崎凌空)、11 位(中山心輝)、22 位(鈴木蒼

大)、 シンクロ 6 位(山崎・中山)、13 位(豊田・鈴木)

13−14 歳の部 個人 3 位(赤石泰雅)、53 位(中山偉斗)、 シンクロ 3 位(赤石・中山)

11−12 歳の部 個人 6 位(村上遥音)、 タンブリング 5 位(南)、 ダブルミニトランポリン 1

位(南)

(女子)

17—21 歳の部 個人 1 位(桐生莉沙)、 シンクロ 2 位(桐生・杉谷櫻花)

13−14 歳の部 シンクロ 3 位(石田美咲希・小野晴茄)

11−12 歳の部 個人 2 位(辻田花凛)、 シンクロ 3 位(辻田・都竹結花)

(3)その他国際競技会への派遣 ※JGA

種 別 期 日 大 会 名 開催場所

成績・入賞者

体操男子

(一般)

4/4 ~ 4/8 WC 東京大会 日本 東京

個人総合 2 位(谷川航)、3 位(白井健三)

9/3 ~ 9/10 CC ソンバトヘイ大会 ハンガリー ソンバトヘイ

種目別 跳馬 1 位(米倉英信)、2 位(大久保圭太郎)

9/10 ~ 9/17 WC パリ大会 フランス パリ

種目別 ゆか 1 位(南一輝)、 つり輪 3 位(柚木健大郎)、 平行棒 1 位(杉本海誉斗)

Page 4: 2019年度 事業報告...1 2019年度 事業報告 Ⅰ.公益目的事業の事業内容 1.国際貢献事業 定款第4条第1項2号 (1)国際機関への人材派遣及び国際会議への参加

4

9/16 ~ 9/24 CC ギマランイス大会 ポルトガル ギマランイス

種目別 ゆか 1 位(杉野正尭)、 あん馬 1 位(杉野)、 つり輪 1 位(長野託也)、 平行棒 1

位(長野)、3 位(小浜廣仁)、 鉄棒 1 位(小浜)

11/18 ~ 11/26 WC コトブス大会 ドイツ コトブス

種目別 ゆか 1 位(南一輝)、 あん馬 2 位(今林開人)、 鉄棒 1 位(宮地秀享)

12/12 ~ 12/16 2019 豊田国際体操競技大会 日本 愛知県豊田市

種目別 ゆか 1 位(谷川翔)、2 位(橋本大輝)、 あん馬 1 位(橋本)、2 位(萱和磨)、 つり輪

1 位(神本雄也)、2 位(谷川航)、 跳馬 1 位(神本)、2 位(橋本)、 平行棒 1 位(神本)、2

位(萱)

2/15 ~ 2/24 WC メルボルン大会 オーストラリア メルボルン

種目別 あん馬 3 位(亀山耕平)、平行棒 2 位(田中佑典)、4 位(山本翔一)、 鉄棒 5 位

(宮地秀享)

2/23 ~ 3/2 スタンフォードカレッジオープン アメリカ カリフォルニア

団体総合 1 位(北村郁弥、鈴木茂人、春木三憲、橘汐芽、志田拓巳、山本威吹、村山覚人

山崎広輝、青木翔太)

3/3 ~ 3/9 WC アメリカ大会 アメリカ 未定

個人総合 5 位(橋本大輝)

3/8 3/16 WC バクー大会 アゼルバイジャ

ン バクー

(決勝開催中止) 種目別 ゆか 5 位(南一輝)、あん馬 2 位(杉野正尭)

3/18 3/25 WC ドイツ大会 ドイツ シュツットガルト

開催中止

3/18 3/25 DTB チームカップ ドイツ シュツットガルト

開催中止

3/22 ~ 3/30 WC ドーハ大会 カタール ドーハ

開催中止

3/25 ~ 3/30 WC イギリス大会 イギリス バーミンガム

開催中止

体操男子

(ジュニア)

11/20 ~ 11/25 フューチャーカップ オーストリア リンツ

団体 5 位

個人総合 Age groupⅡ 3 位(中村隆太郎)、5 位(鈴木一太)

個人総合 Age groupⅢ 3 位(福林玄輝)、8 位(桒原立貴)

11/25 ~ 12/2 ボローニンカップ ロシア ペンザ

団体総合 シニア 3 位()

個人総合 ジュニア 2 位(谷田雅治)、3 位(須永光輝)、 シニア 3 位(金田希一)、5 位(近藤

衛)

種目別 ゆか ジュニア 2 位(谷田)、3 位(須永)、 シニア 4 位(近藤)、6 位(金田)

あん馬 ジュニア 5 位(須永)、シニア 4 位(金田)、5 位(近藤)

つり輪 ジュニア 2 位(谷田)、3 位(須永)、 シニア 5 位(金田)

跳馬 ジュニア 3 位(谷田)、6 位(須永)

平行棒 ジュニア 1 位(谷田)、2 位(須永)、 シニア 1 位(金田)

鉄棒 ジュニア 1 位(須永)、2 位(谷田)

1/14 ~ 1/20 リッキーカップ アメリカ ヒューストン

団体総合 優勝

個人総合 1 位(吉田求)、3 位(倉田玲男)

Page 5: 2019年度 事業報告...1 2019年度 事業報告 Ⅰ.公益目的事業の事業内容 1.国際貢献事業 定款第4条第1項2号 (1)国際機関への人材派遣及び国際会議への参加

5

種目別 ゆか 1 位(江俣有寿彩)、3 位(小峠一真)、 あん馬 1 位(倉田玲男)、3 位(吉田)、

つり輪 2 位(倉田)、6 位(吉田)、 跳馬 2 位(倉田)、 平行棒 2 位(倉田)、4 位(吉田)、

鉄棒 1 位(小峠)、5 位(田角)

1/28 ~ 2/3 リューキンカップ アメリカ ダラス

団体総合 2位(ジュニア団体)

個人総合 1位(安達太一)、7位(平松航河)

種目別 ゆか 1 位(平松)、2位(安達)、 あん馬 1 位(安達)、 跳馬 2 位(平松)、

平行棒 1位(安達)、 鉄棒 2 位(土井陵輔)、3位(安達)

体操女子

(一般)

4/4 ~ 4/7 WC 東京大会 日本 東京

個人総合 3 位(寺本明日香)、4 位(杉原愛子)

11/18 ~ 11/26 WC コトブス大会(種目別) ドイツ コトブス

種目別 跳馬 4 位(坂口彩夏)、 平均台 1 位(芦川うらら)、8 位(坂口彩夏)

12/12 ~ 12/15 2019 豊田国際体操競技大会 日本 愛知県豊田市

種目別 跳馬 3 位(畠田瞳)、5 位(松村朱里)、 段違い平行棒 3 位(畠田)、4 位(寺本明日

香)、 平均台 2 位(畠田)、6 位(杉原愛子)、 ゆか 4 位(梶田凪)

2/16 ~ 2/24 WC メルボルン大会(種目別) オーストラリア メルボルン

種目別 跳馬 3 位(宮田笙子)、 段違い平行棒 5 位(森蒼佳)、8 位(深沢こころ)、 平均台

1 位(芦川うらら)、7 位(坂口彩夏)

3/3 ~ 3/9 WC アメリカ大会(個人総合) アメリカ ミルウォーキー

個人総合 3 位(畠田瞳)

3/8 ~ 3/15 WC バクー大会(種目別) アゼルバイジャ

ン バクー

(決勝開催中止) 種目別 平均台 予選1位(芦川うらら)

3/16 ~ 3/24 WC ドイツ大会(個人総合) ドイツ シュツットガルト

開催中止

3/16 ~ 3/24 DTB チームカップ ドイツ シュツットガルト

開催中止

3/22 ~ 3/29 WC ドーハ大会(種目別) カタール ドーハ

開催中止

3/25 ~ 3/30 WC イギリス大会 イギリス バーミンガム

開催中止

体操女子

(ジュニア)

1/29 ~ 2/3 WOGA クラシック アメリカ ダラス

団体総合 3 位 個人総合 5 位(塙颯香)、10 位(國府方杏月)、15 位(青木梨奈)

3/6 ~ 3/8 カナダ国際 カナダ モントリオール

派遣中止

新体操

(一般)

4/2 ~ 4/9 WC ペサロ大会 イタリア ペサロ

団体総合 7 位/18 ヵ国中

団体種目別決勝 ボール 3 位、 フープ&クラブ 4 位

個人総合 13 位(皆川夏穂)、17 位(大岩千未来)/72 人中

個人種目別決勝 ボール 6 位(皆川)

4/8 ~ 4/15 WC ソフィア大会 ブルガリア ソフィア

団体総合 3 位(15 ヵ国中)

団体種目別決勝 ボール 2 位、 フープ&クラブ 3 位

個人総合 17 位(喜田純鈴)/66 人中

4/16 ~ 4/23 WC タシケント大会 ウズベキスタン タシケント

Page 6: 2019年度 事業報告...1 2019年度 事業報告 Ⅰ.公益目的事業の事業内容 1.国際貢献事業 定款第4条第1項2号 (1)国際機関への人材派遣及び国際会議への参加

6

個人総合 10 位(喜田純鈴)、11 位(皆川夏穂)/39 人中

個人種目別決勝 ボール 8 位(皆川)、 リボン 7 位(喜田)

4/22 ~ 4/30 WC バクー大会 アゼルバイジャ

ン バクー

団体総合 1 位/25 ヵ国中

団体種目別決勝 ボール 2 位、 フープ&クラブ 4 位

個人総合 12 位(大岩千未来)、16 位(皆川夏穂)/70 人中

4/30 ~ 5/7 WCC グアダラハラ大会 スペイン グアダラハラ

個人総合 16 位(大岩千未来)、18 位(喜田純鈴)

個人種目別決勝 クラブ 6 位(大岩)、 リボン 4 位(喜田)

8/12 ~ 8/20 WCC ミンスク大会 ベラルーシ ミンスク

団体総合 4 位/21 ヶ国中

団体種目別決勝 ボール 4 位、 フープ&クラブ 4 位

個人総合 11 位(皆川夏穂)、12 位(大岩千未来)/55 人中

個人種目別決勝 ボール 8 位(皆川)

8/28 ~ 9/3 WCC カザン大会 ロシア カザン

団体総合 4 位/15 ヶ国中

団体種目別決勝 ボール 3 位、 フープ&クラブ 6 位

個人総合 5 位(皆川夏穂)、10 位(大岩千未来)/56 人中

個人種目別決勝 フープ 6 位(皆川)、 ボール 7 位(皆川)、 クラブ 8 位(大岩)

9/6 ~ 9/10 WCC ポルチマン大会 ポルトガル ポルチマン

団体総合 2 位/13 ヶ国中

団体種目別決勝 ボール 2 位、 フープ&クラブ 3 位

個人総合 13 位(喜田純鈴)/33 人中

2/4 ~ 2/11 モスクワグランプリ ロシア モスクワ

個人総合 16 位(皆川夏穂)/39 人中

個人種目別決勝 ボール 4 位(皆川)

新体操

(ジュニア)

4/1 ~ 4/8 ソフィアインターナショナル ブルガリア ソフィア

団体総合 11 位(ジュニア TA チーム)/14 ヵ国中

団体種目別決勝 フープ 8 位

トランポリ

ン男子

4/16 ~ 4/22 WC ミンスク大会 ベラルーシ ミンスク

個人 6 位(堺亮介)、12 位(岸大貴)、52 位(外村哲也)、81 位(棟朝銀河)

シンクロ 5位(海野大透・上山容弘)、20 位(岸・堺)

9/17 ~ 9/23 WC ハバロフスク大会 ロシア ハバロフスク

個人 8 位(外村哲也)、10 位(岸大貴)、29 位(藤田隆之介)、65 位(堺亮介)

シンクロ 3 位(岸・堺)、9 位(石川和・海野大透)

10/1 ~ 10/8 WC バリャドリッド大会 スペイン バリャドリッド

個人 5 位(岸大貴)、8位(外村哲也)、19 位(堺亮介)、33 位(藤田隆之介)

シンクロ 1位(岸・堺)、13 位(石川和・海野大透)

2/9 ~ 2/18 WC バクー大会 アゼルバイジャ

ン バクー

個人 8 位(岸大貴)、29 位(藤田隆之介)、48 位(外村哲也)、54 位(上山容弘)

シンクロ 4 位(海野大透・上山)

トランポリ

ン女子

4/16 ~ 4/22 WC ミンスク大会 ベラルーシ ミンスク

個人 4 位(森ひかる)、7 位(佐竹玲奈)

シンクロ 2 位(岸彩乃・高木裕美)

Page 7: 2019年度 事業報告...1 2019年度 事業報告 Ⅰ.公益目的事業の事業内容 1.国際貢献事業 定款第4条第1項2号 (1)国際機関への人材派遣及び国際会議への参加

7

9/17 ~ 9/23 WC ハバロフスク大会 ロシア ハバロフスク

個人 2 位(森ひかる)、5 位(宇山芽紅)

シンクロ 優勝(岸彩乃・高木裕美)

10/1 ~ 10/8 WC バリャドリッド大会 スペイン バリャドリッド

個人 3 位(森ひかる)、8 位(宇山芽紅)

シンクロ 7 位(岸彩乃・高木裕美)

2/9 ~ 2/18 WC バクー大会 アゼルバイジャ

ン バクー

個人 4 位(宇山芽紅)、7 位(岸彩乃) シンクロ 11 位(高木裕美・岸)

アクロ

5/22 ~ 5/28 カルガリー国際 カナダ カルガリー

レベル A 1 位(井本幸佳)、レベル B 4 位(谷口璃央)、13 位(小佐手律)

3/3 ~ 3/10 第 14 回マイア・インターナショナル

アクロカップ ポルトガル マイア

開催中止

パルクー

4/6 ~ 4/7 ワールドカップ 成都 中国 成都

男子 スピードラン:16 位(島田善)、17 位(松川裕太)、 フリースタイル:7 位

(島田)、10 位(佐藤健一) 女子 スピードラン:1 位(泉ひかり)、 フリースタイル:2 位(泉)

4/19 ~ 4/21 ワールドカップ 広島 日本 広島

男子 スピードラン:7 位(木本登史)、15 位(島田善)、16 位(松川裕太)、 フ

リースタイル:4 位(朝倉聖)、9 位(島田)、10 位(佐藤健一)、13 位(結城啓) 女子 スピードラン:1 位(泉ひかり)、 フリースタイル:2 位(泉)

5/31 ~ 6/1 ワールドカップ モンペリエ フランス モンペリエ

男子 スピードラン:12 位(木本登史)、14 位(棚田恵)、 フリースタイル:5 位 (朝倉聖)、8 位(島田善)、16 位(勝乗志音) 女子 スピードラン:3 位(泉ひかり)、 フリースタイル:3 位(泉)

9/13 ~ 9/15 ワールドアーバンゲームズ ハンガリー ブタペスト

男子 フリースタイル:10 位(朝倉聖) 女子 スピードラン:5 位(泉ひかり)、 フリースタイル:5 位(泉)

(4)国内外合宿等

①体操男女・トランポリン各競技種目において ナショナル強化指定選手を中心として ジュニアを含めNTC・

JISSを中核拠点として必要な時期に国内合宿を実施した。加えて、体操男子ジュニアはオーストラリアにて海

外合宿を実施した。

なお、新体操団体及び個人についてはロシアに拠点を置き、海外合宿を実施している。

②ジュニアの体操男女・新体操は JOCの助成事業『日韓交流事業』として日本及び韓国にて合宿を実施。

3.講習会・指導者養成・資格認定・検定事業 定款第4条第1項6,8,10,11号、12号、14号

(1)審判講習会 (国内)

種別 名 称 実施時期 参加数 実施場所

体操男子 1 種審判員認定 兼 カテゴリー認

定試験

2020/1/12-1/13

73 名

味の素 NTC

体操女子 1 種審判員認定 兼 カテゴリー認

定試験

2020/1/25-1/26

110 名

日本女子体育大学

Page 8: 2019年度 事業報告...1 2019年度 事業報告 Ⅰ.公益目的事業の事業内容 1.国際貢献事業 定款第4条第1項2号 (1)国際機関への人材派遣及び国際会議への参加

8

ルールクリニック

全国代表審判研修会

2020/2/22

2020/2/23

63 名

144 名

味の素 NTC

味の素 NTC

新体操女子

全国ルール講習会(東京) 兼 カ

テゴリー認定試験

ブロックルール講習会(兵庫)

ブロックルール講習会(福岡)

1 種審判員認定講習会

12/14-12/15

2020/2/1-2/2

2020/1/25-1/26

2020/1/11-1/12

609 名

113 名

106 名

62 名

町田市民ホール

武庫川女子大学

福岡大学

東京女子体育大学

新体操男子 1 種審判員認定講習会 11/30-12/1 16 名 中京大学

トランポリン 1 種審判員認定研修会 2020/2/8-2/9 16 名 汐留ビジネスフォー

ラム

・2019 年(令和元年)度 1 種審判カテゴリー認定者数

(2)各種研修会(コーチ育成委員会/男子新体操委員会)

種別 名称 実施時期 参加数 実施場所

体操男女

公認コーチ3 養成講習会(専

門科目)

12/21-12/25 49 名 味の素 NTC

東西ブロック指導者講習会

(東)

2020/2/8-2/9 選手 63 名

コーチ 32 名

静岡産業大学

東西ブロック指導者講習会

(西)

2020/1/25-1/26 選手 74 名

コーチ 38 名

大阪体育大学

新体操男女 公認コーチ 3 養成講習会(専

門科目)

12/18-12/22 93 名 味の素 NTC

公認コーチ 4 養成講習会(専

門科目)

12/19-12/20 23 名 味の素 NTC・アスリート

ヴィレッジ

東西指導者研修会(東) 2020/2/15 12 名 上越市立上越体操場

東西指導者研修会(西) 2020/2/2 17 名 ウェルピア伊予

新体操女子

9 ブロックU-12 研修会兼合

宿(toto)

9~12 月(9 回) 選手 1,001 名

コーチ 401 名

全国 9 ブロック:豊田高

岡公園体育館他

2 月(1回) 選手 23 名

コーチ 21 名合宿:ウェルピア伊予

トランポリン

男女

JGA公認コーチ認定講習会

(京都)

5/1-5/2 14 名 西山公園体育館

トランポリンコーチ研修会 5/25 13 名 JISS

JGA公認コーチ認定講習会

(千葉)

7/14-7/15 17 名 井野会館、スポーツクラ

ブ テンフォーティー

公認コーチ 3 養成講習会(専

門科目)

12/21-12/25 4 名 JISS・味の素 NTC

JGA公認コーチ認定講習会

(大阪)

2020/1/12-1/13 10 名 熊取町ひまわりドーム

JGA公認コーチ認定講習会

(広島)

2020/1/18-1/19 12 名 新市スポーツセンター

男子新体操 男子新体操全国選手指導者

合同合宿①/関東

2020/1/25‐1/26 112 名 国士舘大学

種 別 カテゴリーⅠ カテゴリーⅡ 種 別 カテゴリーⅠ カテゴリーⅡ

体操男子 73 名 75 名 新体操 80 名 102 名

体操女子 50 名 61 名 トランポリン 30 名 17 名

Page 9: 2019年度 事業報告...1 2019年度 事業報告 Ⅰ.公益目的事業の事業内容 1.国際貢献事業 定款第4条第1項2号 (1)国際機関への人材派遣及び国際会議への参加

9

男子新体操全国選手指導者

合同合宿②/東北

2020/1/25‐1/26 94 名 滝沢市勤労者体育セン

ター

男子新体操全国選手指導者

合同合宿③/九州

2020/2/23‐2/24 90 名 グローバルアリーナ

男子新体操全国選手指導者

合同合宿④/中日本

2020/2/23‐2/24 52 名 OKB 体操アリーナ

(国際)

種別 実施時期 参加数 実施場所

新体操 FIG コーチアカデミー

Level 3

2020/2/11-

2/18

19 名(計 12 カ国)

*日本からの参加数 1 名

ブルガリア・ソフィア

(3)公認審判員認定 : 公認審判員の人数(2019 年 2 月) (単位:人)

競技 体操 新体操 トランポリン

(合 計) 種別 男子 女子 男子 女子 トランポリン タンブリング ダブルミニ

1 種 791 672 160 894 92 10 8

2 種 1,003 1,061 239 1,152 178 8 9

3 種 742 968 224 1,311 477 12 19

シャトル 253

(合 計) 2,536 2,701 623 3,357 1,000 30 36 10,283

(男子) (女子)

選手登録 6,056 6,936 1,446 11,199 1,144 1,726 - 28,507

(4)器械・器具検定事業

・検定品登録会社 7 社

セノー㈱、吉田体器工業㈱、㈱小川長春館、㈱都村製作所 、㈱イーグル、学体舎、ABEO Japan㈱

4.競技会等開催事業 定款第4条第1項4号 6号 9号 15号

(1) 国内競技会 : 詳細は<別紙1>参照

(2) 地域委員会事業

①障がい者の受け入れ状況等に関するアンケートを全国の体操クラブを対象に実施し、全国代表者会議で

報告発表した。

②茨城国体のトランポリン競技実施に向けて、トランポリン選手の登録人数増加への取り組みを行った。

③佐賀国体以降の実施種目として、男子新体操の参加に向けた取り組みを開始した。

④障がい者部会の活動として、依頼を受けた全国の体操クラブに向けて、クラブ運営等のアドバイスを行った。

⑤各加盟団体の全国大会開催地を、約5年先まで調整することができた。

(3) 体操スクール事業

・国立オリンピック記念青少年総合センターを拠点として 体操スクール事業を展開している。

・会員数約170名 2歳より小学生まで年齢別のクラス編成で 3学期制。

Page 10: 2019年度 事業報告...1 2019年度 事業報告 Ⅰ.公益目的事業の事業内容 1.国際貢献事業 定款第4条第1項2号 (1)国際機関への人材派遣及び国際会議への参加

10

・課外事業として キャンプ教室 短期体操教室 水泳教室 スキー教室 幼児遠足等を実施した。

5.顕彰事業 定款第4条第1項13号

(1)協会三賞

・毎年度、次の内容を 『協会三賞』 として、年度末に表彰する。

(平沼賞)長年にわたり、極めて顕著な功績のあった者及びオリンピック大会、世界選手権大会の

個人総合で優勝した者に贈る。

(功労賞)長年にわたり、本会の発展に尽くし、著しく功績のあった者に贈る、

(栄光賞)国際競技会または本会主催の競技会で特に優秀な成績を収めた者に贈る。

*受賞者一覧

区分 氏 名 推薦団体/所属 NO

平沼賞 なし

功労賞 1 佐々木 則昭 北海道体操連盟 933

2 熊谷 正儀 宮城県体操協会 934

3 髙梨 俊廣 山形県体操協会 935

4 神野 敬明 栃木県体操協会 936

5 齋藤 時子 茨城県体操協会 937

6 髙見澤 美枝 群馬県体操協会 938

7 室屋 武子 石川県体操協会 939

8 清水 長治 福井県体操協会 940

9 青木 正昭 静岡県体操協会 941

10 南 麻美 愛知体操協会 942

11 濱本 匡 大阪体操協会 943

12 藤田 康子 奈良県体操協会 944

13 曽田 伸子 島根県体操協会 945

14 小田尾 昌子 山口県体操協会 946

15 箕浦 陽子 徳島県体操協会 947

16 松尾 龍美 福岡県体操協会 948

17 尾﨑 徹也 全日本シニア体操クラブ連盟 949

18 清水 紀人 全日本学生体操連盟 950

19 吉村 佳子 全日本ジュニア体操クラブ連盟 951

20 堀出 一夫 体操競技男子 強化本部 952

21 佐久間 裕司 地域委員会 953

22 北川・八木・タミー 国際委員会 954

23 竹村 英明 事業委員会 955

栄光賞 1 谷川 翔 順天堂大学 193

2 神本 雄也 コナミスポーツ 194

3 橋本 大輝 市立船橋高校 195

4 土井畑 知里 三菱電機株式会社 196

5 佐竹 玲奈 アポロメディカルホールディングス株式会社 197

6 田﨑 勝史 東京スポーツアカデミー 198

Page 11: 2019年度 事業報告...1 2019年度 事業報告 Ⅰ.公益目的事業の事業内容 1.国際貢献事業 定款第4条第1項2号 (1)国際機関への人材派遣及び国際会議への参加

11

感謝状 なし

(2)年間優秀選手等表彰

・2019 年(令和元年)度は次の選手等の表彰を実施した。

<最優秀選手> 7 名

杉本早裕吏(フェアリージャパン POLA/第 37 回世界新体操選手権:団体総合銀,ボール金,フープ&クラブ銀)

松原梨恵(フェアリージャパン POLA/第 37 回世界新体操選手権:団体総合銀,ボール金,フープ&クラブ銀)

竹中七海(フェアリージャパン POLA/第 37 回世界新体操選手権:団体総合銀,ボール金,フープ&クラブ銀)

鈴木歩佳(フェアリージャパン POLA/第 37 回世界新体操選手権:団体総合銀,ボール金,フープ&クラブ銀)

熨斗谷さくら(フェアリージャパン POLA/第 37 回世界新体操選手権:団体総合銀,ボール金,フープ&クラブ銀)

横田葵子(フェアリージャパン POLA/第 37 回世界新体操選手権:団体総合銀,ボール金,フープ&クラブ銀)

森ひかる(金沢学院大学クラブ/第 34 回世界トランポリン選手権:個人金、団体金)

<優秀選手> 12 名

萱和磨(セントラルスポーツ/第 49 回世界体操競技世界選手権:団体銅,平行棒銅)

神本雄也(コナミスポーツ/第 49 回世界体操競技世界選手権:団体銅)

谷川航(セントラルスポーツ/第 49 回世界体操競技世界選手権:団体銅)

谷川翔(順天堂大学/第 49 回世界体操競技世界選手権:団体銅)

橋本大輝(市立船橋高等学校/第 49 回世界体操競技世界選手権:団体銅)

土井畑知里(三菱電機/第 34 回世界トランポリン選手権:団体金,個人銀)

佐竹玲奈(アポロメディカルホールディングス/第 34 回世界トランポリン選手権:団体金)

宇山芽紅(スポーツクラブ テン・フォーティー/第 34 回世界トランポリン選手権:団体金)

岸彩乃(金沢学院大学クラブ/第 34 回世界トランポリン選手権:シンクロ金)

高木裕美(金沢学院大学クラブ/第 34 回世界トランポリン選手権:シンクロ金)

棟朝銀河(セイコー/第 34 回世界トランポリン選手権:シンクロ金)

田崎勝史(東京スポーツアカデミー/第 34 回世界トランポリン選手権:シンクロ金)

<優秀選手賞新人賞> 3 名

岡慎之助(徳洲会/第 1 回世界ジュニア体操選手権:団体金,個人金,あん馬銀,平行棒銅)

土井陵輔(関西高等学校/第 1 回世界ジュニア体操選手権:団体金,個人銀)

北園丈琉(清風高等学校/第 1 回世界ジュニア体操選手権:団体金,あん馬金,平行棒金)

<優秀指導者> 14 名

山口留奈、丸山章子原田睦巳、齋藤良宏、森泉貴博、大竹秀一、三宅裕二、藤原佳市、梅本英貴

新谷昴、寺田望七、原田利夫、人見雅樹、大島康裕

<特別賞> 1 名

釘宮宗大

(3)優秀審判表彰 *平成 28 年度より新設

なし

Page 12: 2019年度 事業報告...1 2019年度 事業報告 Ⅰ.公益目的事業の事業内容 1.国際貢献事業 定款第4条第1項2号 (1)国際機関への人材派遣及び国際会議への参加

12

Ⅱ.収益事業

1.マーケテイング事業 定款第4条第1項17項

(1)スポンサー関連

複数の広告代理店とも協力しマーケテイング活動の積極的展開を図った。その結果、新たなスポンサーを

獲得するなど協賛金の増額を実現することができ、財務基盤の確立に寄与した。

① オフィシャルトップスポンサー : テーブルマーク㈱、日本航空㈱、㈱乃村工藝社、㈱インテック

② オフィシャルパートナー : ㈱ポーラ

③ オフィシャルスポンサー : 三菱地所㈱、明治HD㈱、朝日生命保険

④ オフィシャルサプライヤー :

㈱ミズノ、セイコーHD㈱、㈱シミズオクト、セノー㈱、㈱ニトムズ、チャコット㈱、伊藤超短波、創造資材㈱

⑤ オフィシャルトラベルエージェンシー : 東武トップツアーズ㈱

(2)FIG 放映権

期間 : 2017 年~2024 年 8 年間

種目 : 体操、新体操、トランポリン、アクロ体操、エアロビック及び一般体操ジムナストラーダの 6 種目

ライセンシー : (株)テレビ朝日 ライセンサー : (公財)日本体操協会、(株)電通

2.出版物販売事業 定款第4条第1項16号

(1)各競技採点規則、教本等の販売を行い 15百万円の売上を確保。

① 体操競技 : 男子・女子体操競技採点規則 及び教本、男子・女子ジュニアトレーニングマニュアル他

② 新 体 操 : 女子・男子新体操採点規則、新体操教本他

③ トランポリン : トランポリン採点規則、トランポリンコーチ教本他

④ その他 : 審判手帳・審判バッジ、新体操大会DVD、研究部報、カレンダー 他

(2)当年度は新たに 『研究部報 121 号、122 号』 を発刊した。

以上

Page 13: 2019年度 事業報告...1 2019年度 事業報告 Ⅰ.公益目的事業の事業内容 1.国際貢献事業 定款第4条第1項2号 (1)国際機関への人材派遣及び国際会議への参加

<別紙 1>

月 日 曜 月 日 曜 種 大会名 場所

4 7 日 体 2019体操競技ワールドカップ東京大会 武蔵野の森総合スポーツプラザ

4 13 土 ~ 4 14 日 エ スズキワールドカップ2019 大田区総合体育館

4 20 土 ~ 4 21 日 新 2019新体操日本代表選考会 高崎アリーナ

4 26 金 ~ 4 28 日 体 体操天皇杯第73回全日本体操個人総合選手権 高崎アリーナ

5 11 土 ~ 5 12 日 ト 第6回全日本トランポリン競技年齢別選手権大会 群馬県・ヤマト市民体育館前橋

5 18 土 ~ 5 19 日 体 第58回NHK杯体操 武蔵野の森総合スポーツプラザ

5 24 金 ~ 5 26 日 新 第17回全日本新体操ユースチャンピオンシップ/第10回男子新体操団体選手権大会 高崎アリーナ

6 8 土 会 第1回理事会 岸記念体育会館

6 19 水 ~ 6 22 日 体 第8回アジア体操競技選手権大会 モンゴル・ウランバートル

6 20 木 ~ 6 23 日 新 第11回アジア新体操選手権大会 タイ・パタヤ

6 20 木 ~ 6 23 日 新 第17回アジアジュニア新体操選手権大会 タイ・パタヤ

6 21 金 ~ 6 22 土 ト 第34回世界トランポリン競技選手権大会日本代表選考会 群馬県・高崎アリーナ

6 22 土 ~ 6 23 日 体 第73回全日本体操種目別選手権 高崎アリーナ

6 27 木 ~ 6 30 日 体 第1回世界ジュニア体操競技選手権大会 ハンガリー・ジェール

6 29 土 会 第1回評議員会、臨時理事会 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE

7 5 金 ~ 7 15 月 体新 第30回ユニバーシアード イタリア・ナポリ

7 6 土 ~ 7 7 日 ト 第6回全日本タンブリング・ダブルミニ競技年齢別選手権大会 静岡県・静岡産業大学スポーツセンター

7 7 日 ~ 7 13 土 一 第16回世界体操祭 オーストリア・ドルンビルン

7 19 金 ~ 7 21 日 新 第1回世界ジュニア新体操選手権大会 ロシア・モスクワ

7 26 金 ~ 7 28 日 ト 第5回全日本トランポリン競技ジュニア選手権大会 福岡県・北九州市立総合体育館

7 30 火 ~ 8 2 金 体 全国高校総体(体操競技) 鹿児島アリーナ

8 3 土 ~ 8 4 日 ト 第44回全国高等学校トランポリン競技選手権大会 北海道・湿原の風アリーナ釧路

8 5 月 ~ 8 7 水 新 全国高校総体(新体操) 鹿児島アリーナ

8 12 月 ~ 8 17 土 体 2019全日本ジュニア体操競技選手権大会,東西決勝大会 横浜文化体育館

8 16 金 ~ 8 18 日 新 第28回全日本新体操クラブ選手権大会 高崎アリーナ

8 20 火 ~ 8 22 木 体 第73回全日本学生体操競技選手権大会 山口県・維新百年記念体育館

8 23 金 ~ 8 24 土 体 第50回全国中学校体育大会(体操競技) 向日市民体育館(京都)

8 24 土 ~ 8 25 日 新 第50回全国中学校体育大会(新体操) ジェイテクトアリーナ奈良

8 24 土 ~ 8 25 日 ト 第54回全日本学生トランポリン選手権大会 北海道・北海道立北見体育センター

8 25 日 ~ 8 27 火 新 第71回全日本学生新体操選手権大会 北九州市総合体育館

8 29 木 ~ 9 1 日 新 第19回全日本新体操クラブ団体選手権大会 高崎アリーナ

8 30 金 ~ 9 1 日 体 第52回全日本シニア・マスターズ体操競技選手権大会 福井県

9 7 土 ~ 9 8 日 新 第74回国民体育大会(新体操) 茨城

9 8 日 ト 第74回国民体育大会(トランポリン) 茨城県・江戸崎総合運動公園体育館

9 12 木 ~ 9 15 日 体 第74回国民体育大会(体操競技) 茨城

9 16 月 ~ 9 22 日 新 第37回世界新体操選手権大会 アゼルバイジャン・バクー

9 21 土 ~ 9 23 月 新第4回全日本男子新体操クラブ選手権大会・第27回全日本男子新体操社会人選手権大会・2019マスターズRGレディース

大垣市総合体育館

9 28 土 会 第2回理事会 TEPIA会議室

10 4 金 ~ 10 13 日 体 第49回世界体操競技選手権大会 ドイツ・シュツットガルト

10 5 土 一 2019日本体操祭 駒沢体育館(予定)

10 7 月 ~ 10 13 日 ア 第11回アジアアクロ体操選手権大会 ウズベキスタン・タシケント

10 18 金 ~ 10 20 日 新 第72回全日本新体操選手権大会 千葉ポートアリーナ

10 24 木 ~ 10 27 日 新 イオンカップ世界新体操クラブ選手権大会 高崎アリーナ

11 2 土 ~ 11 3 日 ト 第56回全日本トランポリン競技選手権大会 愛知県・ドルフィンズアリーナ

11 2 土 ~ 11 3 日 パ 第1回パルクール日本選手権 ※4日(祝・月)予備日 兵庫県淡路島国営明石海峡公園

11 8 金 体 2019体操個人総合スーパーファイナル 高崎アリーナ(予定)

11 9 土 ~ 11 10 日 体 第73回全日本体操団体選手権 高崎アリーナ(予定)

11 10 日 エ スズキジャパンカップ2019 大田区総合体育館

11 15 金 ~ 11 17 日 新 第37回全日本ジュニア新体操選手権大会 高崎アリーナ

11 16 土 ~ 11 17 日 体 第14回全国ブロック選抜U-12体操競技選手権大会 リージョンプラザ上越

11 28 木 ~ 12 1 日 ト 第34回世界トランポリン競技選手権大会 東京都・有明体操競技場

12 5 木 ~ 12 8 日 ト 第27回世界年齢別トランポリン競技大会 東京都・有明体操競技場

12 13 金 ~ 12 15 日 ト川崎市長杯争奪2019 国際トランポリンジャパンオープン 兼 全日本社会人選手権 兼JOCジュニアオリンピックカップ

神奈川県・とどろきアリーナ

12 14 土 ~ 12 15 日 体 豊田国際体操競技大会 豊田市総合体育館「スカイホール豊田」

12 21 土 会 第3回理事会 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE

2 9 日 会 全国代表者連絡会議 JPタワーホール&カンファレンス

2 15 土 ~ 2 16 日 ト 第11回都道府県対抗トランポリン競技選手権大会静岡県・東遠カルチャーパーク総合体育館さんりーな

2 21 金 ~ 2 23 日 新 全日本新体操チャイルド選手権大会、第19回全日本新体操キッズコンテスト 高崎アリーナ

3 7 土 ~ 3 8 日 ト 第17回全日本タンブリング・ダブルミニトランポリン競技選手権大会(*開催中止) 静岡県・静岡産業大学スポーツセンター

3 11 水 ~ 3 17 火 会 第4回理事会 (持ち回り)

3 19 木 ~ 3 20 金 新 第35回全国高校新体操選抜大会(*開催中止) 兵庫県・グリーンアリーナ神戸

3 22 日 体 第36回全国高校体操競技選抜大会(*開催中止) 兵庫県・グリーンアリーナ神戸

3 22 日 会 第2回評議員会(*開催中止)

3 26 木 ~ 3 28 土 体 第20回全国体操小学生大会(*開催中止) 茨城県・大洗町総合運動公園体育館

※(*開催中止)…コロナウイルス感染拡大防止に伴う対応

2019年度 (公財)日本体操協会事業計画(報告)2019

2020

※日程は原則として開会式、会議、練習など、競技以外の日程を除いています。