2018年3月期 通期決算の概況 - morningstar › news › video › pdf ›...

28
20183月期 通期決算の概況 2018420() モーニングスター株式会社 代表取締役社長 朝倉 智也

Upload: others

Post on 08-Jun-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

2018年3月期 通期決算の概況

2018年4月20日(金)

モーニングスター株式会社

代表取締役社長 朝倉 智也

Page 2: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

Part 1

連結決算の概況

2

Page 3: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

営業利益、経常利益は9期連続増益、7期連続の過去最高益を更新

連結業績

(単位:千円)

※当期利益は、親会社株主に帰属する当期純利益を意味する。

2017年3月期 (2016年4月~2017年3月)

2018年3月期 (2017年4月~2018年3月)

増減率

(%)

売上高 4,790,853 5,967,012 24.6

営業利益 1,560,426 1,638,968 5.0

経常利益 1,618,000 1,757,744 8.6

当期利益 1,025,634 1,099,508 7.2

3

Page 4: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

323

415 459

595

762

1,019

1,148

1,406

1,560

1,638

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

1,000

1,100

1,200

1,300

1,400

1,500

1,600

1,700

2009/03 2010/03 2011/03 2012/03 2013/03 2014/3 2015/3 2016/3 2017/3 2018/3

連結営業利益の推移

(単位:百万円)

9期連続の増益、7期連続の最高益

5.0%

4

11.0%

22.5%

12.7%

33.7%

28.1%

29.6%

増 10.6%

増 28.5%

Page 5: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

191 294

238

55 70 104

238 313 328 360 394

529 573

737

859 950

1,143 1,162

191

824

313 312

115 171

252

431

245

323

415 459

595

762

1,019

1,148

1,406

1,560

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

1,000

1,100

1,200

1,300

1,400

1,500

1,600

1,700

00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03 15/03 16/03 17/03 18/03

15ヶ月決算の3ヶ月部分 (07/01 - 07/03)

子会社

モーニングスター単体

2008年9月

リーマン・ショック

2011年3月

東日本大震災

上場来の連結&単体の営業利益の推移

(単位:百万円)

モーニングスター単体の営業利益は14期連続の増益を達成

1,638

2000年6月

上場

2000年12月

ITバブル崩壊

2006年1月

ライブドア・ショック

※2008年3月期は決算期変更による15ヶ月の変則決算であり、2007年1月から3月までの変則期間の営業利益を別にして、2007年4月から2008年3月までの12ヶ月間の営業利益で、連続増益期間数を算定しております。

上記グラフは、連結消去金額について記載を省略しております。 5

Page 6: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

主なサービス別の売上高の増減

(単位:千円)

セグメント サービス名称

2017年3月期 2018年3月期 増減率

(2016年4月~2017年3月) (2017年4月~2018年3月) (%)

データ・ ソリューション

タブレット+フィンテック 420,437 486,599 15.7

その他データ 524,583 464,380 -11.5

ファンドレポート 238,046 249,438 4.8

株式新聞関連情報 518,678 495,435 -4.5

メディア・ソリューション 1,219,914 999,220 -18.1

アセットマネジメント 運用受託報酬 1,765,048 3,242,086 83.7

6

Page 7: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

中長期の収益力強化に向けたマーケットシェアの拡大へ

2017年3月期

(2016年4月~2017年3月)

2018年3月期 (2017年4月~2018年3月)

タブレットアプリの提供社数 70社 127社

ファンド分析レポートの

受注本数 721本 1,249本

ウェブサイトの開発社数 44社 52社

スマートフォンアプリ

のダウンロード数 54.0万DL 61.5万DL

資産運用セミナー

の参加者数 10,960人 12,409人

81.4%増

73.2%増

13.2%増

13.9%増

18.2%増

7

金融機関

個人投資家

Page 8: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

70

127

40

50

60

70

80

90

100

110

120

130

2017年3月期

16/04~17/03

2018年3月期

17/04~18/03

<提供社数>

46,004

52,656

42,000

44,000

46,000

48,000

50,000

52,000

54,000

2017年3月期

16/04~17/03

2018年3月期

17/04~18/03

<提供台数> (単位:台数) (単位:社数)

8

81.4%

14.5%

提供社数:127社 提供台数:52,656台 (2018年3月末現在)

増加を続けるタブレットアプリの提供社数と提供台数

Page 9: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

Phase1

Phase2

Phase3

顧客情報との連携(CRM連携)

売買システムとの連携

最適な投資信託の提案

現在

個人情報連携、売買システム連携を行うシステムに展開

提案 顧客情報 との連携

約定

対面投信販売の「プラットフォーマー」を目指す

9

提案 顧客情報 との連携

約定

●比較・合成チャート ●リスク・リターン分析 ●ポートフォリオ分析

Page 10: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

14

18

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

2017年3月期

16/04~17/03

2018年3月期

17/04~18/03

(単位:社数)

28.6%

10

金融機関各社のニーズに対応した

ロボ・アドバイザーツールの提供先の拡大

Page 11: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

721

1,249

300

500

700

900

1,100

1,300

2017年3月期

16/04~17/03

2018年3月期

17/04~18/03

フィデューシャリー・デューティー対応のファンド分析レポート の受注は大幅に拡大

<ファンド分析レポートの受注本数>

11

(単位:本数)

73.2%

Page 12: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

PC、スマートフォン向けの投信データの提供先は、

地域金融機関を中心に増加

7 7

10 14

13

15

7

9 7

7

0

10

20

30

40

50

60

2017年3月末時点 2018年3月末時点

ポータル、その他 運用会社 証券 地域金融機関 銀行(メガバンク等)

(単位:社数)

44

52 18.2%

投信データの提供社数

12

2017年3月期

16/04~17/03

2018年3月期

17/04~18/03

Page 13: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

69

82

50

55

60

65

70

75

80

85

2017年3月期

16/04~17/03

2018年3月期

17/04~18/03

<モバイル関連の開発及びコンサルティング件数>

ゴメス・コンサルティング事業はモバイルのUIとUXを改善する

開発及びコンサルティングの受注が拡大

主に金融機関からUX(ユーザーエクスペリエンス)を重視した

サイト設計・構築の依頼が増加

(件数)

13

18.8%

Page 14: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

スマートフォン

(59.4%)

スマートフォン

(64.1%)

PC

(40.6%)

PC

(35.9%)

0

50

100

150

200

250

300

350

2017年3月期

16/04~17/03

2018年3月期

17/04~18/03

14

モーニングスターウェブサイトのページビューは年間3億を突破

スマートフォン経由が大幅に伸長

13.9%

(単位:百万PV)

311

273

<ウェブサイトのページビュー数>

Page 15: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

54.0

61.5

50

52

54

56

58

60

62

64

2017年3月末 2018年3月末

スマートフォンアプリのダウンロード数は60万を突破

13.9%増

(単位:万DL)

15

2017年3月期

16/04~17/03

2018年3月期

17/04~18/03

<スマートフォンアプリのダウンロード数>

Page 16: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

「モーニングスター」ブランドの拡大により、

個人投資家向けセミナーの参加者数は大幅に増加

10,960

12,409

10,000

10,500

11,000

11,500

12,000

12,500

13,000

2017年3月期

16/4~17/3

2018年3月期

17/4~18/3

16

(単位:人)

13.2%

Page 17: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

運用するファンドの純資産残高が増加し、信託報酬が大幅に増加

SBIアセットマネジメントの業績

(単位:千円)

2017年3月期

(2016年4月~2017年3月)

2018年3月期 (2017年4月~2018年3月)

増減率

(%)

売上高 1,751,403 3,228,590 84.3

営業利益 358,969 587,900 63.8

経常利益 360,017 588,035 63.3

当期利益 247,564 395,541 59.8

※ 子会社SBI Fund Management Company S.A.を連結した数値。

当期利益は、親会社株主に帰属する当期純利益を意味する。

17

Page 18: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

1,934

3,546

3,273

1,700

2,100

2,500

2,900

3,300

3,700

2016/4 2016/6 2016/8 2016/10 2016/12 2017/2 2017/4 2017/6 2017/8 2017/10 2017/12 2018/2

2018年3月末現在の純資産残高=3,273億円

SBIアセットマネジメントの運用残高の推移

※データ期間:2016年4月~2018年3月

(単位:億円)

前年同期末比

69.2%

18

2018/3

Page 19: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

SBIアセットマネジメントの資金流入は大幅な伸び

131

424

0

50

100

150

200

250

300

350

400

450

2017年3月期

16/04~17/03

2018年3月期

17/04~18/03

投信全体

86

1,262

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

2017年3月期

16/04~17/03

2018年3月期

17/04~18/03

SBIアセットマネジメント

※投信協会のデータを基に、追加型公募投信を対象に集計(ETF除く) ※運用会社各社の資金流入の伸びは、2017年3月期、2018年3月期にて運用を行い、両期間共に流入超過の運用会社を対象とする

順位 運用会社 流入増加

(倍)

1 三井住友アセットマネジメント 15.8

2 SBIアセットマネジメント 14.7

3 BNYメロン・アセット・ マネジメント・ジャパン

13.7

4 朝日ライフアセットマネジメント 10.7

5 レオス・キャピタルワークス 8.2

6 キャピタル・

インターナショナル 7.0

7 JP投信 6.1

8 ポートフォリア 4.2

9 ベイビューアセットマネジメント 3.2

10 りそなアセットマネジメント 2.9

(百億円)

(億円)

14.7倍

3.2倍

<投資信託の資金流入の伸び> <運用会社各社の資金流入の伸び>

19

Page 20: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

1.8 2.0

2.5

3.0 3.3

4.2 5.0

7.0

8.5

10.0

5.5

11.0

0.5

1.0

0

2

4

6

8

10

12

2009年3月期 2010年3月期 2011年3月期 2012年3月期 2013年3月期 2014年3月期 2015年3月期 2016年3月期 2017年3月期 2018年3月期

記念配当

普通配当

9期連続の増配を実施

29.4%

(単位:円)

普通配当の1円50銭の増配と設立20周年記念配当の1円を加えて

合計11円の配当を実施(前年比29.4%増)

20

Page 21: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

株主数の推移

株主還元を積極的に取り組み、株主数は前期比 1,189人(16.0%)の増加

(単位:人)

2,488

5,114

6,628

6,997

7,412

8,601

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

2013年3月末 2014年3月末 2015年3月末 2016年3月末 2017年3月末 2018年3月末

16.0%

21

Page 22: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

Part 2

今後の重点戦略

22

Page 23: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

積極的なマーケットシェアの拡大へ

2017年3月期

(2016年4月~2017年3月)

2018年3月期 (2017年4月~2018年3月)

2019年3月期 (2018年4月~2019年3月)

タブレットアプリの提供社数 70社 127社 200社

ファンド分析レポートの

受注本数 721本 1,249本 1,500本

ウェブサイトの開発社数 44社 52社 80社

スマートフォンアプリ

のダウンロード数 54.0万DL 61.5万DL 100万DL

資産運用セミナー

の参加者数 10,960人 12,409人 15,000人

81.4%増

73.2%増

13.2%増

13.9%増

18.2%増

57.5%増

20.1%増

20.9%増

62.6%増

53.8%増

23

<ターゲット>

金融

機関

個人

投資家

Page 24: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

国内株式

20%

先進国

株式

40%

新興国

株式

10%

国内債券

10%

先進国

債券

10%

新興国

債券

10%

次世代のロボ・アドバイザーツールの開発

【現行のロボ・アドバイザー】

いくつかの質問項目に答えることで

ポートフォリオを提示

アセット・アロケーション <投信>

【次世代のロボ・アドバイザー】

ライフプランからトータルの

ポートフォリオを提案

ライフプランシミュレーション

アセット・ロケーション

一般口座 つみたてNISA口座 iDeCo口座

国内

株式

海外

株式

海外

債券

<20年> <30年以上>

国内

株式

先進国

株式

新興国

株式

24

預金

保険

不動産

<預金、投信、保険、不動産等の資産をどの口座にどれだけの額を組み入れるかのアドバイスを提供>

国内

REIT

海外

REIT

Page 25: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

25

スマートフォンアプリ「My仮想通貨」をリリース(2018年4月20日)

1,600を超える仮想通貨の価格情報やランキング、

米国最大手の仮想通貨メディア「CoinDesk」翻訳記事などの提供開始

モバイルファースト - ①

Page 26: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

「株式新聞」アプリをリリース予定(2018年5月1日) WEB版も大幅リニューアル

リニューアル後のWEB版にも理論株価による割高、割安の投資判断を掲載予定

マーケット情報も拡充し、株式の総合コンテンツ化を図る

<株式新聞アプリ> <株式新聞WEB版>

※画面は開発中のためイメージです

+22.5%

+20.3%

+19.8%

+19.2%

+18.6%

+18.4%

+17.3%

+16.3%

+16.1%

+15.0%

・適正株価による割高、割安の投資判断の提供

・適正価格と現在株価の乖離率ランキングなど多彩なランキング機能

・日本株のみならず、米国株式やETFの豊富な銘柄情報を配信

26

モバイルファースト - ②

Page 27: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

RPA(Robotic Process Automation)の

積極的活用によるコスト削減

担当者が

手動で入力 RPA

膨大なデータの手入力をロボットが代行

投信データ ・目論見書

・月次報告書

など

データの入力も配信もロボットが全て自動で処理

コーポレート

アクション ・決算短信

・リリース情報

など

RPA

ニュース配信スタッフが手動で配信

手動でコーポレートアクション等を入力

投信データ 投信データ

ロボットによる

自動化の

データ入力

27

コーポレートアクション

ロボットによりコーポレートアクション等を自動で入手

コーポレートアクション

Page 28: 2018年3月期 通期決算の概況 - Morningstar › news › video › pdf › morningstar1804.pdf00/12 01/12 02/12 03/12 04/12 05/12 06/12 08/03 09/03 10/03 11/03 12/03 13/03 14/03

米国

58.7%

日本

6.1%

カナダ

4.3%

英国

3.8%

台湾

2.7%

その他

24.4%

人生100年時代に向けた「資産形成」と「資産活用」に対する商品提供

【つみたてNISA】

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

30 32 34 36 38 40 42 44 46 48 50 52 54 56 58 60 62 64

28

(万円) <資産形成>

EXE-i グローバル中小型株式ファンド

(株式100%)

(年齢)

信託報酬(税込):0.15%

【定期払い出し型ファンド】

株式

債券

定期払い出し型ファンド

3,000

2,500

2,000

1,500

1,000

500

0

<資産活用> (万円)

65 70 75 80 85 (年齢) ・・・・・・・・・

年間120万円ずつ取り崩し

※国別配分は、2018年3月30日基準の月報よりモーニングスター作成

・・・・・・・

120

万円

120

万円 120

万円 120

万円