2018イノベーション四国顕彰事業 「第23回 四国産 …€’760-0033...

12
平成31年2月15日 四国地域イノベーション創出協議会 事務局:四国産業・技術振興センター 産業技術総合研究所 四国センター 中小企業基盤整備機構 四国本部 2018イノベーション四国顕彰事業 「第23回 四国産業技術大賞」および 「第8回 四国でいちばん大切にしたい会社大賞」 の受賞者決定 各社の優れた技術と経営を表彰 四国地域イノベーション創出協議会 (以下「イノベーション四国」)の 2018 イノベーション四国顕彰 事業について 「第23回 四国産業技術大賞」および「第8回 四国でいちばん大切にしたい会社 大賞」それぞれの受賞者が決定しましたので、皆さまにお知らせするとともに、表彰式について ご案内します。 * 四国地域イノベーション創出協議会 平成20年度に設立した、企業が抱える課題の解決を四国の総合力で支援する機関。四国内の研究機関や産業支援機関など計 48の会員機関が保有する人材、ネットワーク、機器や研究成果等の資源を総合的に活用して支援を行っており、22年度から は自主運営により事業展開を図っている。 昨年度の表彰式から <四国産業技術大賞> <四国でいちばん大切にしたい会社大賞> 産業振興貢献賞 ㈲ 菊井商会 殿 四国経済産業局長賞 ㈱ シケン殿

Upload: duongnhu

Post on 07-Apr-2019

215 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

平成31年2月15日

四国地域イノベーション創出協議会

事務局:四国産業・技術振興センター

産業技術総合研究所 四国センター

中小企業基盤整備機構 四国本部

2018イノベーション四国顕彰事業

「第23回 四国産業技術大賞」および 「第8回 四国でいちばん大切にしたい会社大賞」

の受賞者決定

各社の優れた技術と経営を表彰

四国地域イノベーション創出協議会*(以下「イノベーション四国」)の 2018 イノベーション四国顕彰

事業について「第23回 四国産業技術大賞」および「第8回 四国でいちばん大切にしたい会社

大賞」それぞれの受賞者が決定しましたので、皆さまにお知らせするとともに、表彰式について

ご案内します。

* 四国地域イノベーション創出協議会

平成20年度に設立した、企業が抱える課題の解決を四国の総合力で支援する機関。四国内の研究機関や産業支援機関など計

48の会員機関が保有する人材、ネットワーク、機器や研究成果等の資源を総合的に活用して支援を行っており、22年度から

は自主運営により事業展開を図っている。

昨年度の表彰式から

<四国産業技術大賞> <四国でいちばん大切にしたい会社大賞>

産業振興貢献賞

㈲ 菊井商会 殿

四国経済産業局長賞

㈱ シケン殿

1.受賞者一覧 各社の業績概要については添付資料をご覧ください

○ 第23回 四国産業技術大賞

四国地域の産業技術の発展に顕著な貢献のあった企業等を表彰します。今回は、有限会社 ポルテ(香

川県東かがわ市)をはじめ9件が各賞を受賞されました。

表彰の種別 受賞者名 所在地 推薦者

産業振興貢献賞 有限会社 ポルテ

香川県

東かがわ市 自薦

革新技術賞 最優秀賞 金星製紙株式会社 高知県高知市

高知県立

紙産業技術センター

優秀賞 西染工株式会社 愛媛県今治市 愛媛県産業技術研究所

技術功績賞

最優秀賞 株式会社 アプロサイエンス 徳島県鳴門市 自薦

株式会社 ADSムラカミ 香川県高松市 自薦

優秀賞 株式会社 太陽 高知県高知市 高知県発明協会

奨励賞

光永産業 株式会社 愛媛県伊予市 伊予銀行

東光株式会社 徳島県徳島市 自薦

マルトモ株式会社 愛媛県伊予市 愛媛県発明協会

(表彰内容)

■産業振興貢献賞 ・・・ 技術開発成果が優秀で、産業振興や地域活性化に顕著な貢献があったもの

■革新技術賞 ・・・ 技術開発成果が特に優秀であったもの

■技術功績賞 ・・・ 技術開発成果が地域産業および当該企業の発展に特に顕著な貢献があったもの

○ 第8回 四国でいちばん大切にしたい会社大賞

社員や顧客、地域から必要とされ「大切にしたい会社」と思われている企業を表彰します。今回は、

株式会社パル技研(香川県高松市)をはじめ3件が各賞を受賞されました。

表彰の種別 受賞者名 所在地 推薦者

四国経済産業局長賞 株式会社 パル技研 香川県高松市 四国ステップアップ・

コンサルティンググループ

中小企業基盤整備機構

四国本部長賞

株式会社 ヴァンサンカン 愛媛県松山市 松山大学 東渕教授

義農味噌株式会社 愛媛県松前町 自薦

(表彰内容)

■四国経済産業局長賞 社員や顧客、地域から必要とされ、「大切にしたい会社」

■中小企業基盤整備機構四国本部長賞 と思われている企業等

※上記以外に、審査員協議により、特に評価すべきと判断された企業を表彰する場合がある。

2.表彰式のご案内

両大賞の表彰式の予定は以下のとおりです。

当日は、受賞企業のスピーチのほか、「四国でいちばん大切にしたい会社大賞の軌跡~本顕彰事業

による地域活性化への貢献~」と題し、株式会社シェアードバリュー・コーポレーション 代表取締

役 小林 秀司氏による記念講演も予定しています。

(詳細は添付資料をご覧ください。)

◆日 時

平成31年2月28日(木)

13:20~17:05

◆場 所

かがわ国際会議場

(高松シンボルタワータワー棟6F)

○ 顕彰事業の関係機関

・主催

四国地域イノベーション創出協議会(事務局;四国産業・技術振興センター(STEP)、産業技術総合研究所四国センター、

中小企業基盤整備機構四国本部(中小機構四国))

・後援(経済団体など29機関)

四国経済産業局、日本経済新聞社、日刊工業新聞社、徳島新聞社、四国新聞社、愛媛新聞社、高知新聞社、四国経済連合

会、四国生産性本部、徳島経済同友会、香川経済同友会、愛媛経済同友会、土佐経済同友会、徳島県商工会議所連合会、

香川県商工会議所連合会、愛媛県商工会議所連合会、高知県商工会議所連合会、徳島県商工会連合会、香川県商工会連合

会、愛媛県商工会連合会、高知県商工会連合会、徳島県中小企業団体中央会、香川県中小企業団体中央会、愛媛県中小企

業団体中央会、高知県中小企業団体中央会、徳島県中小企業家同友会、香川県中小企業家同友会、愛媛県中小企業家同友

会、高知県中小企業家同友会

・協力(協議会会員45機関)

徳島県立工業技術センター、香川県産業技術センター、愛媛県産業技術研究所、高知県工業技術センター、高知県立紙産

業技術センター、高知県海洋深層水研究所、農業食品産業技術総合研究機構西日本農業研究センター、科学技術振興機構、

森林総合研究所四国支所、とくしま産業振興機構、かがわ産業支援財団、えひめ産業振興財団、高知県産業振興センター、

えひめ東予産業創造センター、西条産業情報支援センター、徳島県発明協会、香川県発明協会、愛媛県発明協会、高知県

発明協会、徳島県中小企業団体中央会、香川県中小企業団体中央会、愛媛県中小企業団体中央会、徳島大学、鳴門教育大

学、徳島文理大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、高知工科大学、阿南工業高等専門学校、香川高等専門学校、新居浜

工業高等専門学校、弓削商船高等専門学校、高知工業高等専門学校、テクノネットワーク四国(四国 TLO)、日本貿易振興

機構(ジェトロ)、阿波銀行、徳島銀行、百十四銀行、香川銀行、伊予銀行、愛媛銀行、四国銀行、高知銀行、四国経済

連合会

[添付資料]

1.受賞者の概要 第23回四国産業技術大賞の受賞者

第8回四国でいちばん大切にしたい会社大賞の受賞者

2.2018イノベーション四国顕彰事業表彰式 プログラム

3.記念講演ご案内チラシ

(参考)過去の受賞者

○ お問い合わせ先

< 広報担当 > 四国地域イノベーション創出協議会 事務局

一般財団法人 四国産業・技術振興センター(STEP)

総務企画部 糸井 E-mail:[email protected]

清谷 E-mail:[email protected]

〒760-0033 高松市丸の内2番5号 URL:https://www.tri-step.or.jp

TEL:087-851-7025 FAX:087-851-7027

受賞者名

(所在地)受賞概要 推薦者

有限会社ポルテ

(香川県東かがわ市)

立体手袋の自動縫製技術による全方位対応「耐切創・耐突刺手袋」

等の開発-

最優秀賞金星製紙 株式会社

(高知県高知市)水産台紙シリーズ「粋・活きプレート」

高知県立紙産業

技術センター

優秀賞西染工株式会社

(愛媛県今治市)

プラチナナノ粒子で匂わない「PLATINUM WET TOW

EL」の開発

愛媛県

産業技術研究所

株式会社 アプロサイエンス

(徳島県鳴門市)タンパク質の網羅的解析技術を応用した定性・定量分析法の開発 -

株式会社 ADSムラカミ

(香川県高松市)ADS新水圧技術/水が機械を動かす「水圧シリンダ」 -

優秀賞株式会社 太陽

(高知県高知市)高性能が維持出来る耕耘爪の開発 高知県発明協会

光永産業株式会社

(愛媛県伊予市)

エンジンの傾斜を簡易な構造で自動修正しエンジン焼付を防止する

単軌条運搬機伊予銀行

東光株式会社

(徳島県徳島市)着脱が容易で快適な防災用「血栓対策弾性ソックス」の開発 -

マルトモ株式会社

(愛媛県伊予市)

くらげの端材を利用した土壌改良剤「くらげチップ」の開発・商品

化愛媛県発明協会

受賞者名

(所在地)受賞概要 推薦者

株式会社 パル技研

(香川県高松市)人間力と技術力を高め、自身の夢や目標の実現を目指す!

四国ステップアップ・

コンサルティンググループ

株式会社 ヴァンサンカン

(愛媛県松山市)

個々の事情に配慮した働き方への対応と顧客の感動満足確保

の両立!

松山大学

東渕教授

義農味噌株式会社

(愛媛県松前町)経営理念に共鳴し、社員一丸となって社会貢献を目指す! -

技術功績賞

奨励賞

中小企業基盤整備機構

四国本部長賞

受賞者の概要

第8回 四国でいちばん大切にしたい会社大賞

受賞種別

第23回 四国産業技術大賞

革新技術賞

受賞種別

産業振興貢献賞

四国経済産業局長賞

最優秀賞

添付資料1

●産業振興貢献賞

●革新技術賞

第23回四国産業技術大賞 受賞者の概要 

有限会社 ポルテ

(香川県東かがわ市)

立体手袋の自動縫製技術における全方位対応「耐切創・耐突刺手袋」等の開発

金星製紙株式会社

(高知県高知市)

水産台紙シリーズ「粋・活きプレート」

超高圧

ウォータージェット

作業用防護手袋SUS-K GLOVE

(サスケグローブ)世界初!

「突き刺し防止 立体手袋」(すべてを自動で縫製)

「GABA'SP」シリーズ

同社は手縫い作業により耐切創性を有するアラミド繊維を用いた消防・レスキュー作業用など特殊な用途の「耐切創手袋」や、腕カバー、前掛けなどの開発・製造・販売を行ってきた。しかしながら、縫製技術者の高齢化や生産拠点が海外に移り行く中、技術がなくても生産できる自動システムが必要となった。同社はこうした中、特殊で高度な技術を兼ね備えた専用冶具の開発に成功しプログラム式電子ミシンによる世界初の立体手袋の自動縫製システムを完成させた。この開発によって誰もが容易に手袋を縫製でき国内での量産を可能とした。このシステムを活用し、縫製品にステンレスを内蔵した保護具の製品化にも成功。今までに困難とされた耐針手袋の製品化に成功し、インスリン注射針の不法投棄による「針刺し事故」の現場や、医療現場での看護師の「針刺し事故」防止など現場のニーズに対応した特殊な用途の手袋を開発。現在「耐突刺手袋」シリーズ、「耐切創・耐突刺手袋」シリーズ、「ステンレス内蔵耐針手袋」のジャンルで販売し、リピート注文も多く発生している。また、同社は超高圧ウォータージェット作業に対応すべくステンレスを内蔵した防護具(サスケシリーズ)を開発し販売を開始。さらには、公安より薬物使用時の注射針所持に対応する耐針機能を持った手袋の開発依頼に対応(開発中)など、新規案件も積極的に手掛けており、今後も幅広い普及が期待されている。

鮮魚や精肉、加工食品等を輸送する際に真空パックを用いるが、

ドリップによる鮮度低下や見た目の印象、真空圧での型崩れなど問

題が浮上していた。

こうした中、同社の持つ様々な機能を組み合わせる積層不織布の

技術や特殊形状加工技術を用いた同製品を開発した。

同製品の特徴は、魚とドリップを分離制御することによる鮮度保

持、菌の抑制、臭いの低減。魚種やサイズ等など様々な要因による

ドリップ量の違いに応じた保液設計。立体構造、嵩髙によるクッ

ション性、柔軟性UP。ドリップの隠蔽性(見た目のおいしさ)など

である。

同社は、形状、折り目加工、表裏区別や機能性をセミオーダーメ

イドで対応することや、短納期、小ロット配送に対応するなど顧客

ニーズに応える開発・営業を行っており、大手水産加工メーカーは

もとより居酒屋や回転寿司などのチェーン店を中心とした外食産業

からコンビニなどの中食産業まで幅広く採用され、今後も食品業界

への適用拡大が見込まれている。

「粋・活きプレート」

最優秀賞

●革新技術賞

要 

●技術功績賞

西染工株式会社

(愛媛県今治市)

プラチナナノ粒子で匂わない「PLATINUM WET TOWEL」の開発

株式会社 アプロサイエンス

(徳島県徳島市)

タンパク質の網羅的解析技術を応用した定性・定量分析法の開発

優秀賞

同社は設立50年の染色加工会社であるが、繊維染色加工業は高い技術を持ちながら自社製品がなくタオル会社からの受注に依存しており、利益率の低さや、タオル生産の低迷期の受注の落ち込みなどの問題があった。こうした中、同社は自社技術を生かした商品の企画・開発による今治タオル依存からの脱却を目指し、織布機能を強化し一貫体制確立を推進する中で同製品を開発した。同製品はプラチナナノ粒子を付着させることで細菌の増殖を抑

え、抗菌・防臭効果等の機能性を付加した安全性と効果持続性が高いタオル製品である。また、染色会社ならでの強みを生かし、カラーバリエーション

(30色)も豊富であり、消費者が楽しみながら選べるディスプレイ効果、使い捨てではなく何度でも洗って使える地球環境に優しいなどの付加価値も持ち合わせており、育児中の主婦や、若い女性から高評価を得ている。

「PLATINUM WET TOWEL」

最優秀賞

生体の細胞、組織中に存在するタンパク質の総体を捉えることをプロテオームと称し、再生医療、医薬品開発など、特に基礎研究を中心とするライフサイエンス分野において極めて有用な研究手法として利用されてきた。しかしながら、従来の二次元電気泳動法は実験にかかる時間・コスト、染色強度の限界によって網羅的なタンパク質解析が困難であった。こうした中、同社は電気泳動を介さず、複数タンパク質の定性と定量を1度の分析で実施する逆転の発想で、最新の質量分析システムを採用した、圧倒的なタンパク質同定数の向上を実現する手法を開発した。同社はこの技術を活用し、先行者利益(圧倒的な分析技術力によ

る差別化)、データの品質・信頼性(他社でダメだったサンプルを当社で成功)、分析コンサルティング力(サンプリングの段階からサポート)、他サービス展開による提案力(総合受託メーカーとしての強み)、販売代理店との信頼関係を実現させ、結果として、全国の医歯薬系大学・公的研究機関・民間企業などから高い受注率を実現させている。当技術により、タンパク質分析における国内の受託分析サービス

を提供することで、日本のライフサイエンス研究発展に大きく貢献している。また、医療分野(病理検体)、美容分野にも応用が可能であり、各産業ニーズにあったサービス提供が可能であると期待されている。

●技術功績賞

株式会社 ADSムラカミ

(香川県高松市)

ADS新水圧技術/水が機械を動かす「水圧シリンダ」

株式会社 太陽

(高知県高知市)

高性能が維持出来る耕耘爪の開発

最優秀賞

同社は、起業設立当時より、安心・安全・快適・オイルフリーをテーマとして「地球環境に限りなくやさしいシステム提案」、「環境負荷が限りなくゼロになる次世代型の駆動装置の開発・製造」を取り組んできた。こうした中、同社は本製品「水圧シリンダ」を開発した。本製品は油圧に対して、油漏れなし、防火対策不要。空圧に対し

て、出力やエネルギー効率が良い。電気に対して、防水、防滴、防塵対策が不要。また、駆動流体(水道水)の調達が容易で廃棄処理が不要。機器の洗浄性が高く衛生環境に適している。防火設備、防火管理面のコストメリットが高い。などの優位性を有している。本製品を活用した「座浴式入浴装置」や「防水板ゲート用開閉装

置搭載水圧シリンダ」なども製造販売しており、現在海外も含め、販路拡大を行っているところである。右図の装置は、次の当社主力商品として開発を進めている新しい水圧システム搭載仕様多目的段差解消機であり、介護現場(在宅を含む)以外の一般公共施設への導入も視野に入れ、開発を手掛けている。ADS市場は油圧、空圧、電気など従来の駆動技術と重なる市場

があるが、新分野市場での活用が期待され、第四の新駆動技術としての市場開発を切り開く技術になると期待されている。

コンパクト型入浴補助装置

兼段差解消機

農業経営においては、トラクタによる耕起作業は不可欠であり、特にロータリ式耕耘作業機に装着させる耕耘爪の性能は、反転・すき込み面で高性能であることは勿論であるが、摩耗が進行してもその性能低下を最小限に抑えられる「高機能維持」が可能な耕耘爪の開発が求められていた。こうした中、同社は「反転性・すき込み性・高性能維持」に特化

した耕耘爪の開発に着手し、爪の摩耗による爪幅の減少に伴う性能低下が少なく、爪幅が40%摩耗しても耕耘開始時の反転率が90%以上維持するとともに、耐久性は標準爪の約2倍に及ぶ同製品を開発した。また同社は、平成25年からインド工場を建設し生産販売を行っ

ており、インド国内はもとより、アジアの他、中東、欧州、アフリカ市場などを視野に入れながら拡販に努めており、本製品などが新興国をはじめとする海外の農業市場への拡販および利用の拡大促進により、農作物の品質向上や収穫量増による農家の収益性向上とともに、世界農業振興や食糧問題にも寄与することが期待されている。

桜爪

優秀賞

着脱が容易で快適な防災用「血栓対策弾性ソックス」の開発

マルトモ株式会社

(愛媛県伊予市)

くらげの端材を利用した土壌改良剤「くらげチップ」の開発・商品化

光永産業株式会社

(愛媛県伊予市)

エンジンの傾斜を簡易な構造で自動修正しエンジン焼付を防止する単軌条運搬機

東光株式会社

(徳島県徳島市)

運搬機において、エンジンの傾斜を走行中に傾斜させるものは実用化されているがこれらは電気部品と制御装置が必要でコスト、重量増の問題があり、さらには単軌条運搬機の運転中の振動による発電系統の故障により普及していない。こうした中、同社は電気部品、制御装置を一切使用せず、エンジン

ユニットの重量を利用して走行中のエンジン焼付を防止することに着目し、同製品を開発した。本製品は林業関係者からの要望により開発されたものであるが、林

業の現場はもとより、ミカン園等で傾斜問題で一方向での勾配でしか軌条を設置できない問題などにも対応可能であり、幅広い現場での普及が期待されている。

同社は、年間400~500tの塩蔵くらげを原料としているが、端材や未利用部位が一定量発生していた。コラーゲンを豊富に含み保水性に優れたこの端材を有効利用すべく、地元の愛媛大学と研究を進め、土壌改良材としての活用に着目し、自重の6倍の水を保水し、肥料成分も放出しながら数年かけて徐々に分解される環境に優しい、植林時に土に混ぜることで、活着率を上げ、植物の成長を促すという特質を持った本製品を開発し、製品化した。本製品は今後販売量を増やすために価格を下げる必要があるが、発

電所の排水口に定期的に発生し大きな問題となっているクラゲを有効利用することを検討しており、実現すれば廃棄物の有効利用にも繋がり、さらなる普及が期待されている。

奨励賞

奨励賞

奨励賞

従来の弾性ソックスはその着圧の強さから、力の弱い女性や高齢者などが自力で着脱することが難しく、はきやすい弾性ソックスの開発が求められてきた。こうした中、同社は段階圧生地の編成を行う独自のノウハウによ

る編立設計を行い、柔軟性を持たせるため、キャビネットタイプ染色機装置のコントロールにより従来にないぬめり、ふくらみ、ソフト感のある柔らかさを実現し、さらにサイズ展開を広げることで着脱がしやすく快適な本製品を開発した。本製品は災害発生時などに避難を余儀なくされた方々の、避難所

等におけるエコノミークラス症候群を予防する対策として開発されたが、高齢者が増えている現代で介護施設等での活用など、広く普及が期待されている。

●四国経済産業局長賞

取組みの概要

「お客様の幸せを一番に願い 複合技術にプラスして お客様の本質を追及 いつも中心は人だとの考え 情熱あふれる技術集団をめざす」を経営理念として制定し、社員が技術力と人間力を磨きながら自身の夢や目標の実現に取り組んでいる。そのための取組として、経営理念を補完する判断・行動基準をまとめた「パルフィロソフィ」を作成し、朝礼での唱和、月1回の勉強会の機会を通じて浸透を図っている。また、社員自身の夢や目標を明文化した「ミッションステートメント」を作成し、発表会の場を通じて自分の夢や目標を達成した姿のイメージを可能にするだけでなく、社員同士の人間関係を深める役割を果たしている。こうした取組みに加え、時間外労働の削減やフレックスタイム制度の導入、テレワーク制度の導入など、社員の働きやすい環境整備に取り組み、社員が働きやすく、充実して仕事に取り組める職場づくりを進めている。

●中小企業基盤整備機構四国本部長賞

取組みの概要

「思いやり」「感謝」を経営理念とし、スタッフが働くことを心から楽しみ幸せな状態であることが顧客へのサービス向上・満足度につながるとの考えから、働きやすい職場づくりに取り組んでいる。具体的な取組みとしては、子どもの行事や親の介護など家庭内で必要な時間を確保しながら自分が働ける時間に仕事を振替えるシフト制の活用、子育て中のスタッフのための託児施設の確保など、子育てや介護をしながら働きたいと思うスタッフの環境を整備している。経営理念の浸透の取組みとしては、朝礼での唱和や定期的に理念を基にスタッフ全員で話し合う時間を確保し、自分の考えを自分の言葉で伝える機会を確保している。こうした取組みにより、スタッフは、共に学びながら成長し、常に理念に沿って考えながら顧客へのサービスや課題への対応を自律的に行う風土が形成されている。

●中小企業基盤整備機構四国本部長賞

取組みの概要

「えひめの麦みそ文化を、伝承・発展」「食を通じて健康とおいしさで、社会に貢献」「幸福の共有を目指し、共に成長発展」を経営理念とし、世の中へ安心とおいしさを提供するとともに、それらの商品を世の中に送り出す社員全ての幸福と成長を目指している。その取組みとしては、経営理念浸透委員会の設置や社長自らによる入社3年以内の社員への講義などにより行っている。また、「ブラザーシスター制度」(先輩社員による後輩社員へのマンツーマン指導)や「いいねカード」を通じて、問題意識の共有、改善提案を促進させて経営に反映していくことで、社員がやりがいや達成感を持ち、会社全体のボトムアップにつながっている。他にも、障がい者雇用の確保や計画生産による効率化、超勤時間の縮減により、人材の有効活用や社員の労働環境の整備に取り組んでいる。

経営理念に共鳴し、社員一丸となって社会貢献を目指す!

株式会社ヴァンサンカン(愛媛県松山市)

個々の事情に配慮した働き方への対応と顧客の感動満足確保の両立!

自然療法サロン・自然療法スクール・オーガニックショップ運営、自然化粧品関連商品開発販売

第8回四国でいちばん大切にしたい会社大賞 受賞者の概要 

株式会社パル技研(香川県高松市)

産業用電子制御装置・検査装置・画像処理システムの研究、開発、製作

人間力と技術力を高め、自身の夢や目標の実現を目指す!

義農味噌株式会社(愛媛県伊予郡松前町)

味噌・ドレッシング・甘酒等の製造、販売

2018イノベーション四国顕彰事業表彰式 次第 平成31年2月28日(木) 13時20分~17時05分

かがわ国際会議場(高松シンボルタワー タワー棟6F)

プ ロ グ ラ ム

13:20

13:30

16:00

16:15

17:05

Ⅱ.2018イノベーション四国顕彰事業表彰式

1.挨拶

一般財団法人四国産業・技術振興センター 理事長 中村 進

2.来賓祝辞

四国経済産業局長 吉川 雅之 様

3.四国産業技術大賞表彰式

四国でいちばん大切にしたい会社大賞表彰式

(1)表彰状の授与および記念品の贈呈

(2)受賞者スピーチ(3社)

<休憩>

4.記念講演会

「四国 でいちばん大切にしたい会社大賞の軌跡」

~本顕彰事業による地域活性化への貢献 ~

株式会社 シェアードバリュー・コーポレション

代表取締役 小林 秀司 様

閉会

添付資料2

イノベ四国顕彰事業2018 記念講演

お申込みは

裏面へ

四国地域イノベーション創出協議会 主催

日 時 平成31年2月28日(木)13:20~17:05

場 所 高松シンボルタワー タワー棟6Fかがわ国際会議場

●表彰式・受賞企業スピーチ(13:20~16:00)

第23回 四国産業技術大賞第 8回 四国でいちばん大切にしたい会社大賞

●記念講演(16:15~17:05)

「四国でいちばん大切にしたい会社大賞の軌跡」~本顕彰事業による地域活性化への貢献~

講師 (株)シェアードバリュー・コーポレーション代表取締役 小林 秀司 氏

参加費 無料

締め切り 平成31年2月22日(金)

問い合わせ 四国地域イノべーション創出協議会 事務局四国産業・技術振興センター 企画総務部 糸井TEL:087-851-7025 FAX:087-851-7027

添付資料3

※ご登録者の個人情報は適切に管理し、受付用名簿作成およびご確認が必要となった際のご連絡用に使用させていただきます。

■参加申込書■FAX:087-851-7027 TEL:087-851-7025

日時:平成31年2月28日(木)13:20~17:05

場所:高松シンボルタワー タワー棟6F かがわ国際会議場

【表彰式・受賞企業スピーチ】13:20~16:00四国産業技術大賞・四国でいちばん大切にしたい会社大賞

【記念講演】 16:15~17:05テーマ「四国でいちばん大切にしたい会社大賞の軌跡」講師 (株)シェアードバリュー・コーポレーション

代表取締役 小林 秀司 氏

ご氏名 ご所属 ご連絡先役職

TEL:E-mal:

TEL:E-mal:

TEL:E-mal:

四国地域イノベーション創出協議会事務局宛 (四国産業・技術振興センター 糸井)