2016pro標準版・2016proスクールパック共通 印刷 テキスト...

1
(印刷設定) 「印刷設定の切替」では、印刷オプションを自由に組み合わ せて6種類まで名前を付けて印刷デザインを記憶します。よ く使う帳票と1対1に対応して印刷デザインを設定して記憶 させたり、1 つ の 帳 票 に つ い て 複 数 の デ ザ イン を 記 憶 さ せるなど、様々な活用が可能です。 リアルタイムビュー」 では、印刷設定の概要を、変更と同時 に反映します。表示の拡大・縮小・移動・ 頁移動も可能です。 印刷オプションの内容の詳細については、画面を参照して 下さい。主なオプションは以下の通りです。 ・フォント、プリンタ指定 ・自動調整(横幅一杯または用紙 1枚) ・罫線、余白の指定 ・帳票指定:15帳票(週時間割形 式・一覧形式・授業印刷形式 それぞれ先生・クラス・科目単 位に印刷) ・印字項目の出力順(上下) ・印字名称の指定 最大文字数9文字) ・一覧形式の曜日時限の縦軸指定  ・選択授業の内訳の印字指定 ・簡単なコメント入力、枠外 タイトル指定、日付指定 ・その他 対象の選択 HTML出力設定・帳票選択画面↓ 印刷設定・帳票選択画面 6 印刷 テキスト出力・エクセル連携 HP出力 2016Pro標準版・2016Proスクールパック共通 HTML出力:クラス出力↓ (テキスト出力設定) 時間割データと授業データは出力オプションを自由に組み 合わせて、 6種類まで名前を付けて出力形式を記憶できます。 印刷形式とは別に名前を付ける事ができます。 テキストの出力形式は5種類・18帳票(時間割データ、授 業データ、授業簡単設定データ、学事システム専用データ、名 称データ)です。その内、名称データと授業簡単設定用データ (「授業設定出力」)は、再度入力用として利用できます。 テキストデータは全てCSV形式で出力されますから、エクセ ルで取り込んで活用する事ができます。 (背景色罫線フォントエクセルブック) AI時間割から出力したテキストデータを、 「背景色罫線フォ ントエクセルブック」 に取り込むと、 セル背景の着色・罫線描 画・フォント設定の自動編集が短時間に可能となります。 背景色・罫線・フォント(タイプ・色・サイズ・下線など)は設 定画面で自由に設定できます。 フォントの適用範囲は、駒全体 かセル単位か選択可能で、 クラス名・科目名・先生名・特別教 室名別にフォント設定することができます。 これらエクセルブックの機能とテキスト出力の出力オプショ ン、授業IDの編集機能を組み合わせると、柔軟な編集が可能と なります。ぜひ活用してください。 出力連携用の、以下のエクセルブックも利用して下さい。 「背景色罫線フォント:時間縦軸用」 エクセルブック 「時間割変更連絡票」 エクセルブック 付属の専用エクセルブックは、エクセル2010対応版として、 全て改訂しました。 AI時間割は、他社学事システムと連携して利用できるよう、 学事システム専用のテキスト出力機能があります。この機能 で、学事システムに必要な情報を出力できるように配慮して います。  学事システム出力設定で出力項目を選択し、出力順も指定 します。テキスト形式出力設定とは違った形式で出力できるの で、データの利用範囲が広がります。他のテキスト出力データ と併せて、一般の学校事務でも活用できます。 学事システム用の出力項目は、右の画像「学事システムメ ニュー」を参照して下さい。 先生・クラス・教室の時間割データをHTML出力します。  HTML出力は、時間割の生徒への告知や公開に利用できま す。「フレームを使用する」をチェックすると1頁1クラスで出 力します。 背景色罫線フォントエクセルブック: 背景色・罫線・フォント設定例(背景色・フォント)↓ テキスト出力&設定・帳票選択画面 背景色罫線フォントエクセルブック: クラス一覧・先生一覧帳票出力例↓ 6種類記憶する印刷設定 テキスト出力とエクセル連携 学事システム連携 HTML出力 印刷プレビュー: 先生時間割 1頁に6先生 印刷指定↓ A3横先生一覧例 学事システムメニュー 背景色罫線フォントエクセルブック 時間縦軸用:クラス一覧帳票出力例↓ 6種類自由設定して記憶する印刷設定 テキスト出力とエクセル連携 学事システム連携 HTML出力 (印刷対象の選択と印刷) 「 印 刷 設 定 の 切 替 」で 帳 票 デ ザインを 選 択 → 帳 票 名 や 印 字順、オプションなど印刷デザインの詳細を設定→「対象の 選 択とプレ ビュー & 印 刷」をクリックします。 「対象の選択」では、チェックを付 ける自由 指 定 の 他、学 年 や 科・コメント指定などで複数の先生やクラスを一度に選択し ます。印字順も、学年順・科目順、または任意に順番を変更できま す。 指定した順番を記憶したり、読み込む事が可能になりました。 印刷前の最終確認を行う印刷プレビューでは、大きな画 面で、全てのデータに対して印刷デザインの確認ができま す。ここでも表 示 の 拡 大・縮 小・移 動 が 可 能で す。 印刷・テキスト出力・ html出力サブメニュー↓ 印刷プレビュー:A3横クラス一覧例

Upload: others

Post on 07-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2016Pro標準版・2016Proスクールパック共通 印刷 テキスト …ai時間割は、他社学事システムと連携して利用できるよう、 学事システム専用のテキスト出力機能があります。この機能

(印刷設定) 「印刷設定の切替」では、印刷オプションを自由に組み合わせて6種類まで名前を付けて印刷デザインを記憶します。よく使う帳票と1対1に対応して印刷デザインを設定して記憶させたり、1つの帳票について複数のデザインを記憶させるなど、様々な活用が可能です。 

 「リアルタイムビュー」では、印刷設定の概要を、変更と同時に反映します。表示の拡大・縮小・移動・頁移動も可能です。  印刷オプションの内容の詳細については、画面を参照して下さい。主なオプションは以下の通りです。 ・フォント、プリンタ指定 ・自動調整(横幅一杯または用紙1枚) ・罫線、余白の指定 ・帳票指定:15帳票(週時間割形式・一覧形式・授業印刷形式 それぞれ先生・クラス・科目単位に印刷) ・印字項目の出力順(上下) ・印字名称の指定(最大文字数9文字) ・一覧形式の曜日時限の縦軸指定  ・選択授業の内訳の印字指定 ・簡単なコメント入力、枠外タイトル指定、日付指定 ・その他

対象の選択

HTML出力設定・帳票選択画面↓

印刷設定・帳票選択画面

6

印刷 テキスト出力・エクセル連携 HP出力2016Pro標準版・2016Proスクールパック共通

HTML出力:クラス出力↓

(テキスト出力設定) 時間割データと授業データは出力オプションを自由に組み合わせて、6種類まで名前を付けて出力形式を記憶できます。印刷形式とは別に名前を付ける事ができます。  テキストの出力形式は5種類・18帳票(時間割データ、授業データ、授業簡単設定データ、学事システム専用データ、名称データ)です。その内、名称データと授業簡単設定用データ(「授業設定出力」)は、再度入力用として利用できます。 テキストデータは全てCSV形式で出力されますから、エクセルで取り込んで活用する事ができます。 

(背景色罫線フォントエクセルブック) AI時間割から出力したテキストデータを、「背景色罫線フォントエクセルブック」に取り込むと、セル背景の着色・罫線描画・フォント設定の自動編集が短時間に可能となります。 背景色・罫線・フォント(タイプ・色・サイズ・下線など)は設定画面で自由に設定できます。フォントの適用範囲は、駒全体かセル単位か選択可能で、クラス名・科目名・先生名・特別教室名別にフォント設定することができます。 これらエクセルブックの機能とテキスト出力の出力オプション、授業IDの編集機能を組み合わせると、柔軟な編集が可能となります。ぜひ活用してください。 

 出力連携用の、以下のエクセルブックも利用して下さい。 「背景色罫線フォント:時間縦軸用」エクセルブック 「時間割変更連絡票」エクセルブック 付属の専用エクセルブックは、エクセル2010対応版として、全て改訂しました。

 AI時間割は、他社学事システムと連携して利用できるよう、学事システム専用のテキスト出力機能があります。この機能で、学事システムに必要な情報を出力できるように配慮しています。  学事システム出力設定で出力項目を選択し、出力順も指定します。テキスト形式出力設定とは違った形式で出力できるので、データの利用範囲が広がります。他のテキスト出力データと併せて、一般の学校事務でも活用できます。 学事システム用の出力項目は、右の画像「学事システムメニュー」を参照して下さい。

 先生・クラス・教室の時間割データをHTML出力します。  HTML出力は、時間割の生徒への告知や公開に利用できます。「フレームを使用する」をチェックすると1頁1クラスで出力します。

背景色罫線フォントエクセルブック:背景色・罫線・フォント設定例(背景色・フォント)↓

テキスト出力&設定・帳票選択画面

背景色罫線フォントエクセルブック:クラス一覧・先生一覧帳票出力例↓

6種類記憶する印刷設定

テキスト出力とエクセル連携

学事システム連携

HTML出力

印刷プレビュー: 先生時間割 1頁に6先生 印刷指定↓

A3横先生一覧例

学事システムメニュー

背景色罫線フォントエクセルブック時間縦軸用:クラス一覧帳票出力例↓

6種類自由設定して記憶する印刷設定 テキスト出力とエクセル連携 学事システム連携 HTML出力

(印刷対象の選択と印刷) 「印刷設定の切替」で帳票デザインを選択→帳票名や印字順、オプションなど印刷デザインの詳細を設定→「対象の選択とプレビュー&印刷」をクリックします。

 「対象の選択」では、チェックを付ける自由指定の他、学年や科・コメント指定などで複数の先生やクラスを一度に選択します。印字順も、学年順・科目順、または任意に順番を変更できます。指定した順番を記憶したり、読み込む事が可能になりました。 

 印刷前の最終確認を行う印刷プレビューでは、大きな画面で、全てのデータに対して印刷デザインの確認ができます。ここでも表示の拡大・縮小・移動が可能です。

印刷・テキスト出力・html出力サブメニュー↓

印刷プレビュー:A3横クラス一覧例