2013 vol - 一般社団法人情報通信設備協会...

20
2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長 松山 仁 ……………………………………… 1 スケジュール(2013.5~2013.6)…………………………………………………………………… 2 支部だより 千葉県支部の近況報告 神田通信機株式会社 千葉支店長 渡部 高明 …………… 3 関東地方本部新スローガンの審査結果と入賞作品の発表……………………………………………… 4 関東地方本部第 58 回定時総会等開催のご案内・平成 25 年支部総会開催日程 ………………… 5 平成 25 年度研修等一覧 ………………………………………………………………………………… 6 平成 25 年度第 1 回定例講演会開催のお知らせ ……………………………………………………… 7 平成 25 年度第 1 回職長および安全衛生責任者特別教育のご案内 ………………………………… 8 現場リーダーシップ研修のご案内……………………………………………………………………… 10 CCENT(シスコ)資格取得研修のご案内 ………………………………………………………… 12 267 回関東ベル倶楽部ゴルフコンペのご案内 …………………………………………………… 16 平成 24 年度第 4 回委員長会議報告・平成 24 年度第 7 回幹事会報告 ………………………… 17 一般社団法人 情報通信設備協会 関東地方本部

Upload: tranthuan

Post on 07-May-2018

217 views

Category:

Documents


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2013 Vol - 一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部kanto.itca.or.jp/newwind/pdf/526.pdf2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長

2013Vol.526

広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長 松山 仁 ……………………………………… 1

スケジュール(2013.5~2013.6) …………………………………………………………………… 2

支部だより 千葉県支部の近況報告 神田通信機株式会社 千葉支店長 渡部 高明 …………… 3

関東地方本部新スローガンの審査結果と入賞作品の発表……………………………………………… 4

関東地方本部第 58 回定時総会等開催のご案内・平成 25 年支部総会開催日程 ………………… 5

平成 25 年度研修等一覧 ………………………………………………………………………………… 6

平成 25 年度第 1 回定例講演会開催のお知らせ ……………………………………………………… 7

平成 25 年度第 1 回職長および安全衛生責任者特別教育のご案内 ………………………………… 8

現場リーダーシップ研修のご案内……………………………………………………………………… 10

CCENT(シスコ)資格取得研修のご案内 ………………………………………………………… 12

第 267 回関東ベル倶楽部ゴルフコンペのご案内 …………………………………………………… 16

平成 24 年度第 4 回委員長会議報告・平成 24 年度第 7 回幹事会報告 ………………………… 17

一般社団法人 情報通信設備協会 関東地方本部

01_新風_表1-表4_526-531号.indd b 2013/04/20 18:35:51

Page 2: 2013 Vol - 一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部kanto.itca.or.jp/newwind/pdf/526.pdf2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長

02_新風_526号_表2-表3.indd 1 2013/04/20 17:51:01

Page 3: 2013 Vol - 一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部kanto.itca.or.jp/newwind/pdf/526.pdf2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長

02_新風_526号_表2-表3.indd 1 2013/04/20 17:51:01

2013 Vol.526 新風 1

広報委員会より

  「新風」が変わります

関東地方本部 広報委員長

松山 仁

「新風」の今号が発行されるころは、新緑を渡る風が心地よく感じられていると思

われます。

私は、関東地方本部 広報委員長を仰せつかっております松山と申します。

昨年12月に民主党から自民党へ政権が変わり、安倍政権が誕生しました。

その前後から株価は上昇し、超の文字が付く円高から円安へと移行し始め、3月

29日現在の日経平均株価は12,397円、為替は1ドル94円台とリーマンショック前と

同等の数値まで戻り、まさにアベノミクスへの期待感は非常に高いものといえます。

しかしながら、それらは期待値のみによる効果であって、日本経済の実態はまだ

伴っておらず、本格的な景気の上昇は今後いかに有効な政策を実行できるかにか

かっていると思われます。

私どもの情報通信業界も多少は良くなってきたものの、まだまだ厳しい状況では

ありますが、この勢いに乗って行きたいものです。

さて、関東地方本部の機関紙「新風」でありますが、会員増強等を理由に本部また

他地方本部の要望もあり、本年5月からその内容 ・記事の多くを本部発行の機関誌

「ITCA」へと移行することとなりました。

「ITCA」は今まで年1回程度の発行でしたが、今後は「新風」と同じく年6回の発

行となり、内容 ・発行回数ともに、まさに「新風」が全国誌へ格上したとも言える状

況だと思います。

それに伴い、「新風」は今号より関東の記事・ 話題に限定した内容になります。

年間発行回数はこれまでと同じく6回、その発送は全国誌「ITCA」と同配送なります。

今後は、全国的あるいは業界全体の記事は「ITCA」、関東の記事は「新風」という形

でご愛読いただけたらと思います。

この件で、広報委員会及び幹事会を中心に様々なご意見また貴重なアドバイスを

頂き、改めて「新風」への会員皆様の関心の高さを再認識させられ、また、皆様には

本当に感謝の気持ちで一杯です。

ページ数は減りますが、関東地方本部幹事会の様子や各委員会の活動、また研修

等行事の情報を主に発信していきたいと思います。

また、内容をさらに充実したものにしていきたいと思いますので、会員皆様から

のご意見等ございましたら御連絡をお願いいたします。

また、今年度はホームページの強化にも取り組んでいく予定です。

今の時代、ホームページは情報発信 ・提供の中心となっています。そういった観

点からもホームページの強化、さらに見やすく・さらに使いやすく、また内容もよ

り会員皆様の役に立つようなホームページへと変革していきますので、ぜひともア

クセス ・閲覧を頻繁にしていただく様よろしくお願いいたします。

今年度も広報委員会一同、活発な活動をしていきますので、宜しくお願いいたし

ます。

03_新風_526号.indd 1 2013/04/22 9:29:17

Page 4: 2013 Vol - 一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部kanto.itca.or.jp/newwind/pdf/526.pdf2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長

Vol.526 2013新風2

ICTは人と未来のネットワーク ITCA

平成25年度 スローガン

5 月 6 月May June

1 土 友引

2 日 先負

3 月 仏滅

4 火 大安 第1回職長及び安全衛生責任者特別教育

5 水 赤口

6 木 先勝

7 金 友引

8 土 先負

9 日 大安

10 月 赤口

11 火 先勝

12 水 友引

13 木 先負

14 金 仏滅

15 土 大安

16 日 赤口

17 月 先勝

18 火 友引

19 水 先負

関東ベル倶楽部ゴルフコンペ(成田・スカイウェイカントリークラブ)

20 木 仏滅

21 金 大安

22 土 赤口

23 日 先勝

24 月 友引

25 火 先負

26 水 仏滅 現場リーダシップ研修

27 木 大安

28 金 赤口

29 土 先勝

30 日 友引

1 水 赤口

2 木 先勝

3 金 友引 憲法記念日

4 土 先負 みどりの日

5 日 仏滅 こどもの日

6 月 大安 振替休日

7 火 赤口

8 水 先勝 10:30(本部)監査(予定)

9 木 友引

10 金 仏滅

11 土 大安

12 日 赤口

13 月 先勝 LAN実機トレーニングコース研修

14 火 友引

15 水 先負 LAN実機「冗長技術」研修

16 木 仏滅 12:00(本部)理事会

17 金 大安

18 土 赤口 第二種電気工事士筆記試験講習会

19 日 先勝

20 月 友引

21 火 先負

22 水 仏滅

14:30(関東)定時総会 16:15永年勤続従業員表彰 17:00懇親会

23 木 大安

24 金 赤口 無線LAN研修

25 土 先勝

26 日 友引

27 月 先負

28 火 仏滅

29 水 大安

30 木 赤口

31 金 先勝 13:30第1回定例講演会

03_新風_526号.indd 2 2013/04/22 9:29:33

Page 5: 2013 Vol - 一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部kanto.itca.or.jp/newwind/pdf/526.pdf2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長

Vol.526 2013新風2

ICTは人と未来のネットワーク ITCA

平成25年度 スローガン

5 月 6 月May June

1 土 友引

2 日 先負

3 月 仏滅

4 火 大安 第1回職長及び安全衛生責任者特別教育

5 水 赤口

6 木 先勝

7 金 友引

8 土 先負

9 日 大安

10 月 赤口

11 火 先勝

12 水 友引

13 木 先負

14 金 仏滅

15 土 大安

16 日 赤口

17 月 先勝

18 火 友引

19 水 先負

関東ベル倶楽部ゴルフコンペ(成田・スカイウェイカントリークラブ)

20 木 仏滅

21 金 大安

22 土 赤口

23 日 先勝

24 月 友引

25 火 先負

26 水 仏滅 現場リーダシップ研修

27 木 大安

28 金 赤口

29 土 先勝

30 日 友引

1 水 赤口

2 木 先勝

3 金 友引 憲法記念日

4 土 先負 みどりの日

5 日 仏滅 こどもの日

6 月 大安 振替休日

7 火 赤口

8 水 先勝 10:30(本部)監査(予定)

9 木 友引

10 金 仏滅

11 土 大安

12 日 赤口

13 月 先勝 LAN実機トレーニングコース研修

14 火 友引

15 水 先負 LAN実機「冗長技術」研修

16 木 仏滅 12:00(本部)理事会

17 金 大安

18 土 赤口 第二種電気工事士筆記試験講習会

19 日 先勝

20 月 友引

21 火 先負

22 水 仏滅

14:30(関東)定時総会 16:15永年勤続従業員表彰 17:00懇親会

23 木 大安

24 金 赤口 無線LAN研修

25 土 先勝

26 日 友引

27 月 先負

28 火 仏滅

29 水 大安

30 木 赤口

31 金 先勝 13:30第1回定例講演会

03_新風_526号.indd 2 2013/04/22 9:29:33

支部だより

2013 Vol.526 新風 3

千葉県支部の近況報告

関東地方本部 千葉県支部 渡部 高明(神田通信機株式会社 千葉支店 支店長)

昨年末の政権交代を契機に、低迷していた日本経済も株価上昇が見られ、少しずつながら明るい兆しが見え始めました。しかしながら各企業が潤うには、暫く上昇傾向が継続しなければなりません。今日のグローバルスタンダード化された市場は、サブプライム問題やギリシャの財政破綻に代表されるように、外的要因により日本経済に対しての影響も受けやすい状況下であります。未だ先行きは不透明な状況ではありますが、昨年度よりは経済状況は好転していると認識しております。情報通信設備事業も本協会を通じてより活気のある市場となるよう、千葉県支部も微力ながら貢献して参ります。皆様のご指導とご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。

千葉県支部のメンバーのご紹介をさせていただきます。

和泉通信工業㈱ ㈱大崎コンピュータエンヂニアリング 千葉支店 大崎システック㈱ 神田通信機㈱千葉支店 日興通信㈱千葉支社 日立コミュニケーションネットワークス㈱千葉支店 宮川電気通信工業㈱ (五十音順)

以上の通り、会員社数は7社と小規模ですが、小規模ゆえに普段は切磋琢磨をしているメンバー各社も、会合では和気あいあいとお互いの苦労話も気軽にできるアットホームな支部です。活動として通信キャリア様及びメーカー様を交え情報交換を行い、県内ユーザー様へソリューションサービスのご提供と品質向上に努めております。その甲斐もあり、メンバー各社の県内シェア率は非常に高いものとなっています。

千葉県について千葉県は東京都と隣接しており人口は全国第6位

ですが、農業生産額第3位、漁獲量第6位と全国屈指の農林水産県です。人口の大多数(約80%)を占める県北西部はベッ

ドタウンとして発展しました。面積は広大ですが人口の少ない北東部・南部は、農業や漁業を中心とした生活スタイルと、かなり顕著に色分けされていることが千葉県の特徴です。県民性は、北西部から都内に通勤される所謂「千葉都民」の方々は、他の地域と比較すると郷土愛は薄く、県民性の特徴はそれ程無いと言われております。一般的には楽天的・のんびり・おおらかなタイプが多い反面、漁業関係に携わる方には豪快で気性や言葉の荒さもあります。生活と地域により異なる一面も併せ持っております。寒い冬も終わりました。3方向を海に面し、自然豊かな丘陵地帯の千葉県はディズニーランドだけでなく、レジャーや観光にも適しております。ゴルフ・釣り・夏は海水浴等、魅力いっぱいの千葉県に是非お越し下さいませ。

鹿野山の雲海 いつも花が一杯

九十九里でサーフィン

03_新風_526号.indd 3 2013/04/22 9:29:33

Page 6: 2013 Vol - 一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部kanto.itca.or.jp/newwind/pdf/526.pdf2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長

イベント報告

関東地方本部 新スローガンの審査結果と入賞作品の発表

Vol.526 2013新風4

関東地方本部では、平成24年11月1日から平成25

年1月31日にかけて、「ICTを通じて中堅・ 中小企業

の自由闊達な展開と繁栄に寄与し、日本経済の発展、

文化の形成に貢献する ITCA会員」を表す新スローガ

ンを募集し、一般の方を含めて全国からたくさんのご

応募をいただき、誠にありがとうございました。

広報委員会並びに幹事会において厳正な審査を行い、

入選作品を決定しましたのでお知らせいたします。

1.応募結果

157作品

2.選考結果

 優秀作品(採用) 1作品

○ 通信は、人と世界・ 未来をつなぐネットワーク、

ネットワークの ITCA

  横尾  希様(東京都港区)

 佳作 2作品

○ 広がる世界 繋がるコミュニケーション ITCA

  中原  修 様 (大阪府大東市)

○新たな時代に確かな情報 明日への指針に ITCA

  村岡 孝司 様 (兵庫県丹波市)

3.発表方法

入選作品を、機関誌「新風」及び関東地方本部ホー

ムページで発表いたします。

4.新スローガンについて

平成25年4月1日から使用するスローガンは、優秀

作品を一部修正し次のとおりとします。

○ ICTは人と未来のネットワーク ITCA

5.スローガンの活用

関東地方本部のホームページ及び機関誌「新風」に

掲載するとともに、パンフレット、垂れ幕、印刷物等

に活用いたします。

6.お問合せ先

情報通信設備協会 関東地方本部 事務局

電話 03-5640-4761

03_新風_526号.indd 4 2013/04/22 9:29:35

Page 7: 2013 Vol - 一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部kanto.itca.or.jp/newwind/pdf/526.pdf2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長

イベント報告

関東地方本部 新スローガンの審査結果と入賞作品の発表

Vol.526 2013新風4

関東地方本部では、平成24年11月1日から平成25

年1月31日にかけて、「ICTを通じて中堅・ 中小企業

の自由闊達な展開と繁栄に寄与し、日本経済の発展、

文化の形成に貢献する ITCA会員」を表す新スローガ

ンを募集し、一般の方を含めて全国からたくさんのご

応募をいただき、誠にありがとうございました。

広報委員会並びに幹事会において厳正な審査を行い、

入選作品を決定しましたのでお知らせいたします。

1.応募結果

157作品

2.選考結果

 優秀作品(採用) 1作品

○ 通信は、人と世界・ 未来をつなぐネットワーク、

ネットワークの ITCA

  横尾  希様(東京都港区)

 佳作 2作品

○ 広がる世界 繋がるコミュニケーション ITCA

  中原  修 様 (大阪府大東市)

○新たな時代に確かな情報 明日への指針に ITCA

  村岡 孝司 様 (兵庫県丹波市)

3.発表方法

入選作品を、機関誌「新風」及び関東地方本部ホー

ムページで発表いたします。

4.新スローガンについて

平成25年4月1日から使用するスローガンは、優秀

作品を一部修正し次のとおりとします。

○ ICTは人と未来のネットワーク ITCA

5.スローガンの活用

関東地方本部のホームページ及び機関誌「新風」に

掲載するとともに、パンフレット、垂れ幕、印刷物等

に活用いたします。

6.お問合せ先

情報通信設備協会 関東地方本部 事務局

電話 03-5640-4761

03_新風_526号.indd 4 2013/04/22 9:29:35

Information

2013 Vol.526 新風 5

1 関東地方本部 第58回定時総会等開催のご案内一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部の第

58回定時総会等を下記により開催いたしますので、会員の皆様のご出席をお願いいたします。

例年、関東地方本部総会は6月に開催してまいりましたが、昨年4月の一般社団法人への移行に伴い、毎年協会本部総会終了後、6月に内閣府へ前年度の「公益目的支出額」を報告することから、本年から5月開催となりましたので、併せてよろしくお願いいたします。

■定時総会1.日 時 平成 25 年 5月22日(水) 午後 2 時30 分から

2.場 所 メルパルク東京 4階 孔雀の間 港区芝公園2-5-20 電話 03-3433-7210 http://www.mielparque.jp/tky/tky01.html

3.議 案 (1)平成 24 年度事業報告 (2)平成 24 年度収支決算報告   平成 24 年度監査報告 (3)平成 25 年度事業計画案 (4)平成 25 年度収支予算案 (5)役員の選任 (6)その他

4.出欠確認 会員各位へ 4月8日に開催案内をお送りし、5月2日までに回答をいただくようお願いしておりますが、まだの方は、ハガキの返信をお願いいたします。

■永年勤続従業員表彰式    午後4 時15 分から 4階 孔雀の間

*受彰者の皆様には別途ご案内をお送りいたします。

■定時総会懇親会      午後 5 時から 5階 瑞雲の間

* 総会出席者及び永年勤続従業員表彰者とメーカー、キャリア等のご招待者による懇親会を開催いたしますので、多数の皆様のご参加をお願いいたします。

平成25年 支部総会開催日程 上記の関東地方本部総会に先立ち、各支部の定時総会が次のとおり開催されますので、会員の皆様には支部総会にもご出席をお願いいたします。 なお、詳細については各支部からご案内いたします。

支部名 開催日 開会時間 会場

神奈川県支部 5月17日(金) 17時00分~ 箱根湯本・ ホテルおかだ

千葉県支部 5月10日(金) 16時00分~ 千葉・ 京葉銀行文化プラザ

埼玉県支部 5月27日(月) 15時00分~ 大宮・ ラフォーレ清水園

茨城県支部 5月9日(木) 18時00分~ 水戸・ 居酒屋でん助

栃木県支部 5月16日(木) 15時00分~ 宇都宮・ ホテルニューイタヤ

群馬県支部 5月10日(金) 15時00分~ 高崎・ メトロポリタンホテル

山梨県支部 4月10日(水) 19時00分~ 甲府・ 鮮八鮨

東京支部 4月15日(月) 17時00分~ 霞が関・ 東海大学校友会館

東京多摩支部 5月10日(金) 18時00分~ 立川グランドホテル

会場案内図

03_新風_526号.indd 5 2013/04/22 9:29:36

Page 8: 2013 Vol - 一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部kanto.itca.or.jp/newwind/pdf/526.pdf2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長

Vol.526 2013新風6

2 平成25年度研修等一覧新風(25年3月号2013 Vol.525)の「平成25年研修等一覧」に一部誤りがありましたので、下表のとおり修正いたします。

№ 研修名 日程 募集人員 場所 受講料

1

第 1 回工事担任者資格取得研修 AI・DD 総合種(基礎)平成 25 年 4 月 17 日(水) 30 名 情報通信設備協会会議室 10,000 円

第 1 回工事担任者資格取得研修 AI・DD 総合種(技術)平成 25 年 4 月 18 日(木) 30 名 情報通信設備協会会議室 10,000 円

第 1 回工事担任者資格取得研修 AI・DD 総合種(法規)平成 25 年 4 月 19 日(金) 30 名 情報通信設備協会会議室 10,000 円

2 新入社員研修 平成 25 年 4 月 22 日(月)~ 24 日(水) 30 名 情報通信設備協会

会議室 37,000 円

3 ※ LAN 実機トレーニングコース研修 平成 25 年 5 月 13 日(月)~ 14 日(火) 20 名 情報通信設備協会

会議室 34,650 円

4 ※ LAN 実機「冗長技術」研修 平成 25 年 5 月 15 日(水) 20 名 情報通信設備協会会議室 50,400 円

5 第二種電気工事士・筆記試験講習会 平成 25 年 5 月 18 日(土)~ 19 日(日) 40 名 日本電気工事士協会 18,000 円

6 ※無線 LAN 研修 平成 25 年 5 月 24 日(金) 20 名 情報通信設備協会会議室 15,750 円

7 第 1 回定例講演会 平成 25 年 5 月 31 日(金)150 名 メルパルク東京4F 孔雀の間 無料

8 第 1 回職長および安全衛生責任者特別教育 平成 25 年 6 月 4 日(火)~ 5 日(水) 40 名 日本電気工事士協会 14,000 円

教材費 2,000 円

9 現場リーダシップ研修 平成 25 年 6 月 26 日(水) 20 名 情報通信設備協会会議室 12,000 円

10 CCENT 資格取得研修e ラーニング 平成 25 年 6 月~ 8 月

20 名 情報通信設備協会会議室 95,000 円集合研修 平成 25 年 7 月 17 日(水)

~ 19 日(金)

11 第 2 回職長および安全衛生責任者特別教育 平成 25 年 8 月 22 日(木)~ 23 日(金) 40 名 日本電気工事士協会 14,000 円

教材費 2,000 円

12 職場問題解決型研修会(仮称) 平成 25 年 8 月 28 日(水) 20 名 情報通信設備協会会議室 12,000 円

13 ※ LAN 実機トレーニングコース研修 平成 25 年 9 月 18 日(水)~ 19 日(木) 20 名 情報通信設備協会

会議室 34,650 円

14 ※ LAN 実機「冗長技術」研修 平成 25 年 9 月 20 日(金) 20 名 情報通信設備協会会議室 50,400 円

15 第 2 級陸上特殊無線技士資格取得研修 平成 25 年 9 月 26 日(木)~ 27 日(金) 20 名 情報通信設備協会

会議室 29,000 円

16 CAD 製図(電気設備)初級講習 A 会場 未定 20 名 東京都電設協会 未定B 会場 未定 20 名 東京都電設協会 未定

17 CCNA 資格取得研修

e ラーニング 平成 25 年 8 月~ 10 月

20 名 情報通信設備協会会議室 168,000 円集合研修

平成 25 年 8 月 22 日(木)~ 23 日(金)

平成 25 年 9 月 4 日(水)~ 6 日(金)

18

第 2 回工事担任者資格取得研修 AI・DD 総合種(基礎)平成 25 年 10 月 16 日(水) 30 名 情報通信設備協会会議室 10,000 円

第 2 回工事担任者資格取得研修 AI・DD 総合種(技術)平成 25 年 10 月 17 日(木) 30 名 情報通信設備協会会議室 10,000 円

第 2 回工事担任者資格取得研修 AI・DD 総合種(法規)平成 25 年 10 月 18 日(金) 30 名 情報通信設備協会会議室 10,000 円

19 第 3 回職長および安全衛生責任者特別教育 平成 25 年 11 月 7 日(木)~ 8 日(金) 40 名 日本電気工事士協会 14,000 円

教材費 2,000 円

20 経営(業務)革新セミナー 平成 25 年 11 月 19 日(火)~ 20 日(水) 30 名 TKP ガーデンシティ幕張

会議室25,000 円

一泊二日宿泊代込み21 第 2 回定例講演会 平成 25 年 11 月 27 日(水)150 名 メルパルク東京 無料

22 ※ LAN ネットワーク技術資格認定研修 平成 25 年 12 月 2 日(月)~ 3 日(火) 20 名 情報通信設備協会

会議室 24,150 円

23 ※無線 LAN 研修 平成 25 年 12 月 4 日(水) 20 名 情報通信設備協会会議室 15,750 円

24 ※ LAN 実機トレーニングコース研修 平成 26 年 1 月 28 日(火)~ 29 日(水) 20 名 情報通信設備協会

会議室 34,650 円

25 ※ LAN 実機「冗長技術」研修 平成 26 年 1 月 30 日(木) 20 名 情報通信設備協会会議室 50,400 円

26 工事担任者資格取得研修通信講座(e-LPIT) 随時開催 事務局へお問合せ下さい

(注 1)※印は本部主催です。(注 2)受講料は変更となる場合があります。

03_新風_526号.indd 6 2013/04/22 16:53:50

Page 9: 2013 Vol - 一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部kanto.itca.or.jp/newwind/pdf/526.pdf2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長

Vol.526 2013新風6

2 平成25年度研修等一覧新風(25年3月号2013 Vol.525)の「平成25年研修等一覧」に一部誤りがありましたので、下表のとおり修正いたします。

№ 研修名 日程 募集人員 場所 受講料

1

第 1 回工事担任者資格取得研修 AI・DD 総合種(基礎)平成 25 年 4 月 17 日(水) 30 名 情報通信設備協会会議室 10,000 円

第 1 回工事担任者資格取得研修 AI・DD 総合種(技術)平成 25 年 4 月 18 日(木) 30 名 情報通信設備協会会議室 10,000 円

第 1 回工事担任者資格取得研修 AI・DD 総合種(法規)平成 25 年 4 月 19 日(金) 30 名 情報通信設備協会会議室 10,000 円

2 新入社員研修 平成 25 年 4 月 22 日(月)~ 24 日(水) 30 名 情報通信設備協会

会議室 37,000 円

3 ※ LAN 実機トレーニングコース研修 平成 25 年 5 月 13 日(月)~ 14 日(火) 20 名 情報通信設備協会

会議室 34,650 円

4 ※ LAN 実機「冗長技術」研修 平成 25 年 5 月 15 日(水) 20 名 情報通信設備協会会議室 50,400 円

5 第二種電気工事士・筆記試験講習会 平成 25 年 5 月 18 日(土)~ 19 日(日) 40 名 日本電気工事士協会 18,000 円

6 ※無線 LAN 研修 平成 25 年 5 月 24 日(金) 20 名 情報通信設備協会会議室 15,750 円

7 第 1 回定例講演会 平成 25 年 5 月 31 日(金)150 名 メルパルク東京4F 孔雀の間 無料

8 第 1 回職長および安全衛生責任者特別教育 平成 25 年 6 月 4 日(火)~ 5 日(水) 40 名 日本電気工事士協会 14,000 円

教材費 2,000 円

9 現場リーダシップ研修 平成 25 年 6 月 26 日(水) 20 名 情報通信設備協会会議室 12,000 円

10 CCENT 資格取得研修e ラーニング 平成 25 年 6 月~ 8 月

20 名 情報通信設備協会会議室 95,000 円集合研修 平成 25 年 7 月 17 日(水)

~ 19 日(金)

11 第 2 回職長および安全衛生責任者特別教育 平成 25 年 8 月 22 日(木)~ 23 日(金) 40 名 日本電気工事士協会 14,000 円

教材費 2,000 円

12 職場問題解決型研修会(仮称) 平成 25 年 8 月 28 日(水) 20 名 情報通信設備協会会議室 12,000 円

13 ※ LAN 実機トレーニングコース研修 平成 25 年 9 月 18 日(水)~ 19 日(木) 20 名 情報通信設備協会

会議室 34,650 円

14 ※ LAN 実機「冗長技術」研修 平成 25 年 9 月 20 日(金) 20 名 情報通信設備協会会議室 50,400 円

15 第 2 級陸上特殊無線技士資格取得研修 平成 25 年 9 月 26 日(木)~ 27 日(金) 20 名 情報通信設備協会

会議室 29,000 円

16 CAD 製図(電気設備)初級講習 A 会場 未定 20 名 東京都電設協会 未定B 会場 未定 20 名 東京都電設協会 未定

17 CCNA 資格取得研修

e ラーニング 平成 25 年 8 月~ 10 月

20 名 情報通信設備協会会議室 168,000 円集合研修

平成 25 年 8 月 22 日(木)~ 23 日(金)

平成 25 年 9 月 4 日(水)~ 6 日(金)

18

第 2 回工事担任者資格取得研修 AI・DD 総合種(基礎)平成 25 年 10 月 16 日(水) 30 名 情報通信設備協会会議室 10,000 円

第 2 回工事担任者資格取得研修 AI・DD 総合種(技術)平成 25 年 10 月 17 日(木) 30 名 情報通信設備協会会議室 10,000 円

第 2 回工事担任者資格取得研修 AI・DD 総合種(法規)平成 25 年 10 月 18 日(金) 30 名 情報通信設備協会会議室 10,000 円

19 第 3 回職長および安全衛生責任者特別教育 平成 25 年 11 月 7 日(木)~ 8 日(金) 40 名 日本電気工事士協会 14,000 円

教材費 2,000 円

20 経営(業務)革新セミナー 平成 25 年 11 月 19 日(火)~ 20 日(水) 30 名 TKP ガーデンシティ幕張

会議室25,000 円

一泊二日宿泊代込み21 第 2 回定例講演会 平成 25 年 11 月 27 日(水)150 名 メルパルク東京 無料

22 ※ LAN ネットワーク技術資格認定研修 平成 25 年 12 月 2 日(月)~ 3 日(火) 20 名 情報通信設備協会

会議室 24,150 円

23 ※無線 LAN 研修 平成 25 年 12 月 4 日(水) 20 名 情報通信設備協会会議室 15,750 円

24 ※ LAN 実機トレーニングコース研修 平成 26 年 1 月 28 日(火)~ 29 日(水) 20 名 情報通信設備協会

会議室 34,650 円

25 ※ LAN 実機「冗長技術」研修 平成 26 年 1 月 30 日(木) 20 名 情報通信設備協会会議室 50,400 円

26 工事担任者資格取得研修通信講座(e-LPIT) 随時開催 事務局へお問合せ下さい

(注 1)※印は本部主催です。(注 2)受講料は変更となる場合があります。

03_新風_526号.indd 6 2013/04/22 16:53:50

2013 Vol.526 新風 7

3 平成25年度第1回定例講演会開催のお知らせ平成25年度の総務省「情報通信月間」参加行事であ

る第1回定例講演会を、下記により開催いたします。移動体通信ネットワークの高速化に伴うスマート

フォンやタブレット等の普及は、端末にとどまらずアプリケーション・コンテンツや無線 LAN など各種関連機器の拡大により、当協会の会員企業様を始めとした ICT 産業、モバイル産業を構成する関連事業分野や他産業に活力を与え、新たなビジネスの創出など我が国の経済成長に大きな影響を与えようとしています。

今回は、演題(1)として㈱エヌ・ティ・ティ・ドコモの 鈴木博道様 に、スマートフォン、タブレットとクラウドの様々な組合せによりワークスタイルを変化させるソリューションについて、また演題(2)では沖電気工業㈱の 丸井武土様 に、各企業においてビジネスを変えるモバイルによる BYODの活用法、次世代コミュニケーションの世界について、それぞれご講演いただきます。

会員の皆様にはお忙しい中とは存じますが、多数ご参加の程よろしくお願い申し上げます。

1.日時平成25年5月31日(金)13時30分 ~16時30分

(開場13時)

2.場所メルパルク東京 4F 孔雀の間東京都港区芝公園2-5-20 TEL 03-3433-7210http://www.mielparque.jp/tky/tky03.html

3.演題(1)「スマホ、タブレットでワークスタイルが変わる」 (13:40~15:00) 講師 株式会社 エヌ・ティ・ティ・ドコモ  法人事業部 第三法人営業部 課長 鈴木 博道様

(2) 「企業を変えるワークスタイル変革」~スマート・コミュニケーション ~

 (15:10~16:30) 講師  沖電気工業 株式会社 通信システム事業

本部 企業ネットワークシステム事業部    ネットワークワンストッフセンタ長   丸井 武土様

4.協賛 情報通信月間推進協議会

5.会費無 料

6.申込方法 別紙申込書に記入のうえ FAXにより事務局までお申込下さい。 定員(150名)に達し次第、受付を締め切らせて頂きます。

7.問合せ先関東地方本部 事務局 TEL 03-5640-4761 FAX 03-5640-6599

03_新風_526号.indd 7 2013/04/22 9:29:37

Page 10: 2013 Vol - 一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部kanto.itca.or.jp/newwind/pdf/526.pdf2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長

Vol.526 2013新風8

4 平成25年度第1回職長および安全衛生責任者特別教育の  ご案内

安衛法第60条、同施行令第19条、安衛則第40条で

は、製造業(一部業種を除く)、建設業、電気業、ガス業、

自動車整備業、機械修理業の各事業者は、作業中の労

働者を直接指導または監督する職長の業務に就くこと

になった者(作業主任者を除く)に対して、下記の事項

に関する安全または衛生のための教育を行わなければ

ならないこととなっています。

この講習では、リスクアセスメントを導入4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4

した次の教育を行います。

①作業方法の決定及び労働者の配置に関すること。② 労働者に対する指導又は監督の方法に関するこ

と。③ 危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づ

き講ずる措置に関すること。④異常時等における措置に関すること。⑤ その他現場監督者として行うべき労働災害防止

活動に関すること。

受講者には修了証4 4 4

が交付されます !!

1.日時 :

平成25年6月4日(火)・5日(水)2日間 9時~17時

2.会場 :

東京電業会館地下会議室(東京都港区元赤坂1-7-8)

3.定員 :

40名(受付順に定員になり次第締め切りとさせて頂

きます。)

4.受講料 :

①主催及び協賛団体会員

 ―――――――――――――― 14,000円(税込)

②一般の方

 ―――――――――――――― 16,000円(税込)

5.テキスト :

新版「職長 ・安全衛生責任者教育テキスト」(建災防

発行)及び教材一式※ テキスト・教材費として、別途2,000円(税込)が必要です。

テキスト・教材は、当日会場で配布いたします。

6.申込方法 :

① 事前に日本電気工事士協会事務局に空き状況をご

確認の上、所定申込書に、写真2枚(縦3㎝×横2.5

㎝)を添えて郵送して下さい。

② 受講料とテキスト代金は、お申し込み後1週間以

内に下記銀行口座にお振込下さい。(※振込手数

料はお客様でご負担願います。)

③ ご入金確認後、開講日までに受講票と会場案内図

を送付いたします。

  みずほ銀行赤坂支店・普通1378721一般社団法人日本電気工事士協会

7.お問合せ先 :

一般社団法人 日本電気工事士協会 事務局

〒107-0051 東京都港区元赤坂1-7-8

      東京電業会館3F

      TEL.03-3402-5351 FAX. 03-3402-5371

◆主催 : 一般社団法人 日本電気工事士協会 ◆協賛 : 一般社団法人 情報通信設備協会

03_新風_526号.indd 8 2013/04/22 9:29:39

Page 11: 2013 Vol - 一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部kanto.itca.or.jp/newwind/pdf/526.pdf2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長

Vol.526 2013新風8

4 平成25年度第1回職長および安全衛生責任者特別教育の  ご案内

安衛法第60条、同施行令第19条、安衛則第40条で

は、製造業(一部業種を除く)、建設業、電気業、ガス業、

自動車整備業、機械修理業の各事業者は、作業中の労

働者を直接指導または監督する職長の業務に就くこと

になった者(作業主任者を除く)に対して、下記の事項

に関する安全または衛生のための教育を行わなければ

ならないこととなっています。

この講習では、リスクアセスメントを導入4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4

した次の教育を行います。

①作業方法の決定及び労働者の配置に関すること。② 労働者に対する指導又は監督の方法に関するこ

と。③ 危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づ

き講ずる措置に関すること。④異常時等における措置に関すること。⑤ その他現場監督者として行うべき労働災害防止

活動に関すること。

受講者には修了証4 4 4

が交付されます !!

1.日時 :

平成25年6月4日(火)・5日(水)2日間 9時~17時

2.会場 :

東京電業会館地下会議室(東京都港区元赤坂1-7-8)

3.定員 :

40名(受付順に定員になり次第締め切りとさせて頂

きます。)

4.受講料 :

①主催及び協賛団体会員

 ―――――――――――――― 14,000円(税込)

②一般の方

 ―――――――――――――― 16,000円(税込)

5.テキスト :

新版「職長 ・安全衛生責任者教育テキスト」(建災防

発行)及び教材一式※ テキスト・教材費として、別途2,000円(税込)が必要です。

テキスト・教材は、当日会場で配布いたします。

6.申込方法 :

① 事前に日本電気工事士協会事務局に空き状況をご

確認の上、所定申込書に、写真2枚(縦3㎝×横2.5

㎝)を添えて郵送して下さい。

② 受講料とテキスト代金は、お申し込み後1週間以

内に下記銀行口座にお振込下さい。(※振込手数

料はお客様でご負担願います。)

③ ご入金確認後、開講日までに受講票と会場案内図

を送付いたします。

  みずほ銀行赤坂支店・普通1378721一般社団法人日本電気工事士協会

7.お問合せ先 :

一般社団法人 日本電気工事士協会 事務局

〒107-0051 東京都港区元赤坂1-7-8

      東京電業会館3F

      TEL.03-3402-5351 FAX. 03-3402-5371

◆主催 : 一般社団法人 日本電気工事士協会 ◆協賛 : 一般社団法人 情報通信設備協会

03_新風_526号.indd 8 2013/04/22 9:29:39

2013 Vol.526 新風 9

TEL.

( ) ( ) ( )

NO ( )

1

+

2

3

4

5

( )

03_新風_526号.indd 9 2013/04/22 9:29:39

Page 12: 2013 Vol - 一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部kanto.itca.or.jp/newwind/pdf/526.pdf2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長

Vol.526 2013新風10

5 現場リーダーシップ研修のご案内現場リーダーシップ研修を下記のとおり開催します

ので、お知らせいたします。

1.研修目的    部下一人ひとりが自発的に行動し、高いチームワーク力を発揮しながら成果を出せる職場を作るために、現場リーダーに求めれる効果的なコミュニケーション力、部下のやる気が出る育成の仕方、職場の問題解決能力を身につける。

2.開催日時平成25年6月26日(水) 9:00~17:00

3.場  所(一社)情報通信設備協会 会議室東京都中央区日本橋茅場町2-17-7 第3大倉ビル3F

4.講  師㈱グローバル・アソシエイツ 専任講師

5.研修内容①求められるリーダー像  ②リーダーシップとチームワーク③コミュニケーションスキル UP!④人材育成 !こんな時はどうする ?   (詳細は別紙カリキュラムを参照)

6.対 象 者職場長・職場リーダ又はリーダを目指す人

7.受 講 料12,000円(教材費・消費税込み)

8.定  員20名(申込数が少ない場合は中止することがあります。)

9.申込方法  申込用紙に必要事項を記入のうえ、6月13日(木)迄に事務局へ FAXでお申込み下さい。FAX 03-5640-6599

10.受講料振込FAX送付後、受講料を下記口座にお振込ください。

(振込手数料はご負担願います)三井住友銀行 日比谷支店(632) 普通預金0583062口座名 : 一般社団法人 情報通信設備協会関東地方本部訓練

11.問合せ先関東地方本部 事務局 TEL 03-5640-4761 URL http://www.itca.or.jp/kanto/

03_新風_526号.indd 10 2013/04/22 9:29:40

Page 13: 2013 Vol - 一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部kanto.itca.or.jp/newwind/pdf/526.pdf2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長

Vol.526 2013新風10

5 現場リーダーシップ研修のご案内現場リーダーシップ研修を下記のとおり開催します

ので、お知らせいたします。

1.研修目的    部下一人ひとりが自発的に行動し、高いチームワーク力を発揮しながら成果を出せる職場を作るために、現場リーダーに求めれる効果的なコミュニケーション力、部下のやる気が出る育成の仕方、職場の問題解決能力を身につける。

2.開催日時平成25年6月26日(水) 9:00~17:00

3.場  所(一社)情報通信設備協会 会議室東京都中央区日本橋茅場町2-17-7 第3大倉ビル3F

4.講  師㈱グローバル・アソシエイツ 専任講師

5.研修内容①求められるリーダー像  ②リーダーシップとチームワーク③コミュニケーションスキル UP!④人材育成 !こんな時はどうする ?   (詳細は別紙カリキュラムを参照)

6.対 象 者職場長・職場リーダ又はリーダを目指す人

7.受 講 料12,000円(教材費・消費税込み)

8.定  員20名(申込数が少ない場合は中止することがあります。)

9.申込方法  申込用紙に必要事項を記入のうえ、6月13日(木)迄に事務局へ FAXでお申込み下さい。FAX 03-5640-6599

10.受講料振込FAX送付後、受講料を下記口座にお振込ください。

(振込手数料はご負担願います)三井住友銀行 日比谷支店(632) 普通預金0583062口座名 : 一般社団法人 情報通信設備協会関東地方本部訓練

11.問合せ先関東地方本部 事務局 TEL 03-5640-4761 URL http://www.itca.or.jp/kanto/

03_新風_526号.indd 10 2013/04/22 9:29:40

2013 Vol.526 新風 11

  (別紙)

現場リーダーシップ研修カリキュラム(信頼される現場リーダーになるために)9:00-9:15 オリエンテーション 

研修目的、カリキュラム確認、研修ルール確認

9:15-10:45

求められるリーダー像 ◇理想のリーダーとは(講義&ディスカッション) ◇現場リーダーの要件(講義&ディスカッション) ◆ワーク :現場リーダーに必要な要件を自己チェック

10:45-11:45

リーダーシップとチームワーク ◇リーダーシップとは? チームワークとは?(講義&ディスカッション) ◆実習 :チームビルディング ◇CS 目指すはカスタマーローヤリティ(講義&ディスカッション)

11:45-12:45 昼食

12:45-14:45

コミュニケーションスキルUP! ◇個々の能力を最大限に引き出すコミュニケーション(講義&ディスカッション) ◆実習:信頼関係を築く、効果的な話し方&聴き方  ◆実習 部下の自発性を養う指示の出し方(ロールプレイ)

14:45-16:15

人材育成 !こんな時はどうする? ◇後輩のやる気を引き出す育成とは(講義&ディスカッション) ◆実習 :実践 !やる気を引き出す後輩指導(ロールプレイ) ◇人が育つ職場作り :日々の小さな問題解決について

16:15-17:00 振り返りと今後に向けて、質疑応答

03_新風_526号.indd 11 2013/04/22 9:29:41

Page 14: 2013 Vol - 一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部kanto.itca.or.jp/newwind/pdf/526.pdf2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長

Vol.526 2013新風12

6 CCENT(シスコ)資格取得研修のご案内CCENT資格取得研修を下記のとおり開催しますので、

お知らせいたします。1.研修目的

情報通信の進歩はめざましく、企業における LANの拡大や IP電話が急速に普及する今日、これらを取巻く機器もルータの存在は重要不可欠であります。 特に多くのシェアを持つシスコシステムズ社の技術が世間の常識となっており、シスコ社のベンダー資格である CCENT(または上位資格の CCNA)を取得することが必須です。今回の研修は資格取得を目的に、効率良い学習を実施いたします。

2.開催日時① eラーニング  平成25年6月中旬~8月末②集合研修 平成25年7月17日(水)~19日(金)      (計3日間)受講時間 9:00~17:00

3.場  所  情報通信設備協会 会議室東京都中央区日本橋茅場町2-17-7 第3大倉ビル3F

4.講  師㈱グローバル・アソシエイツ 専任講師

5.研修内容 eラーニング研修及び「CCENT資格取得研修」集合研修3日間集合研修時には、内容として ICND1となります。事前に eラーニングにて事前学習をお願いします。 この研修は CCENTの上位資格である、CCNA資格取得のステップアップ研修にもなります。CCNA資格取得研修希望者は別紙1及び2を参照ください。

6.研修の特徴① 通常集合研修5日間を eラーニング自己学習にて3

日間に短縮。② 研修期間中(6月中から8月末)に不明点をメールに

て質問可能。 また、模擬試験も期間中実施。 

7.受講条件 ・ノートパソコンが用意できる事(集合研修時持参)

  (ノート PC(Windows XP以上)が用意出来ない場合は参加できません)

 ・eラーニングにて自己学習を真剣に取組める方

8.受 講 料95,000円 (教材費・消費税込み)※受験料は、含まれておりません。

9.カリキュラム1日目

事前学習復習編9:00

■事前学習の復習1. ネ ッ ト ワ ー ク 基 礎 と

TCP/IPプロトコル2. IPアドレスとサブネット ・ アドレス計算のポイン

12:00

昼休み(1時間)

13:00

■重要技術解説編 1. ネットワークデバイスの

操作 ・ デバイスの基本操作方法2. ネットワークデバイスの

起動 ・ デバイスの構成と起動

手順 

17:00

2日目重要技術解説編

9:00 

3. 基本ソフトと設定ファイルの管理

 ・ 基本ソフトファイル管理方法 

4. ネットワークデバイス管理

 ・ リモート接続と設定ファイル管理

12:00

昼休み(1時間)

13:00 

5. ルーティング基礎6. ディスタンスベクター

ルーティング7.RIPバージョン2  ・ クラスレスルーティン

グ ・ 設定確認コマンド

17:00

3日目問題解法テクニック編

9:00 

8.スイッチング基礎 ・ スイッチデバイス管理 ・ポートセキュリティ9.WAN概要 ・ 解法テクニックと模擬

問題

12:00

昼休み(1時間)

13:00 

10.無線 LAN基礎

■ 問題解法テクニック編

11.資格試験準備 

17:00

03_新風_526号.indd 12 2013/04/22 16:55:13

Page 15: 2013 Vol - 一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部kanto.itca.or.jp/newwind/pdf/526.pdf2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長

Vol.526 2013新風12

6 CCENT(シスコ)資格取得研修のご案内CCENT資格取得研修を下記のとおり開催しますので、

お知らせいたします。1.研修目的

情報通信の進歩はめざましく、企業における LANの拡大や IP電話が急速に普及する今日、これらを取巻く機器もルータの存在は重要不可欠であります。 特に多くのシェアを持つシスコシステムズ社の技術が世間の常識となっており、シスコ社のベンダー資格である CCENT(または上位資格の CCNA)を取得することが必須です。今回の研修は資格取得を目的に、効率良い学習を実施いたします。

2.開催日時① eラーニング  平成25年6月中旬~8月末②集合研修 平成25年7月17日(水)~19日(金)      (計3日間)受講時間 9:00~17:00

3.場  所  情報通信設備協会 会議室東京都中央区日本橋茅場町2-17-7 第3大倉ビル3F

4.講  師㈱グローバル・アソシエイツ 専任講師

5.研修内容 eラーニング研修及び「CCENT資格取得研修」集合研修3日間集合研修時には、内容として ICND1となります。事前に eラーニングにて事前学習をお願いします。 この研修は CCENTの上位資格である、CCNA資格取得のステップアップ研修にもなります。CCNA資格取得研修希望者は別紙1及び2を参照ください。

6.研修の特徴① 通常集合研修5日間を eラーニング自己学習にて3

日間に短縮。② 研修期間中(6月中から8月末)に不明点をメールに

て質問可能。 また、模擬試験も期間中実施。 

7.受講条件 ・ノートパソコンが用意できる事(集合研修時持参)

  (ノート PC(Windows XP以上)が用意出来ない場合は参加できません)

 ・eラーニングにて自己学習を真剣に取組める方

8.受 講 料95,000円 (教材費・消費税込み)※受験料は、含まれておりません。

9.カリキュラム1日目

事前学習復習編9:00

■事前学習の復習1. ネ ッ ト ワ ー ク 基 礎 と

TCP/IPプロトコル2. IPアドレスとサブネット ・ アドレス計算のポイン

12:00

昼休み(1時間)

13:00

■重要技術解説編 1. ネットワークデバイスの

操作 ・ デバイスの基本操作方法2. ネットワークデバイスの

起動 ・ デバイスの構成と起動

手順 

17:00

2日目重要技術解説編

9:00 

3. 基本ソフトと設定ファイルの管理

 ・ 基本ソフトファイル管理方法 

4. ネットワークデバイス管理

 ・ リモート接続と設定ファイル管理

12:00

昼休み(1時間)

13:00 

5. ルーティング基礎6. ディスタンスベクター

ルーティング7.RIPバージョン2  ・ クラスレスルーティン

グ ・ 設定確認コマンド

17:00

3日目問題解法テクニック編

9:00 

8.スイッチング基礎 ・ スイッチデバイス管理 ・ポートセキュリティ9.WAN概要 ・ 解法テクニックと模擬

問題

12:00

昼休み(1時間)

13:00 

10.無線 LAN基礎

■ 問題解法テクニック編

11.資格試験準備 

17:00

03_新風_526号.indd 12 2013/04/22 16:55:13

2013 Vol.526 新風 13

10.定  員    20名(申込数が少ない場合は中止することがあります。)

11.申込方法 別紙申込用紙に記入のうえ、6月7日(金)迄に事務局に FAXでお申込み下さい。FAX 03-5640-6599

12.受講料振込FAX送付後、受講料を下記口座にお振込下さい。

(振込手数料はご負担願います)三井住友銀行 日比谷支店(632) 普通預金0583062口座名 : 一社団法人 情報通信設備協会関東地方本部訓練

13.問合せ先関東地方本部 事務局    TEL 03-5640-4761  URL http://www.itca.or.jp/kanto/

03_新風_526号.indd 13 2013/04/22 9:29:42

Page 16: 2013 Vol - 一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部kanto.itca.or.jp/newwind/pdf/526.pdf2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長

Vol.526 2013新風14

No.640-802 31,500

No.640-822 ICND1 15,750

No.640-816 ICND2 15,750

CCENT No.640-822 ICND1 CCENT 2008 4 CCNA

7/17 19 9 00-17 00

2 1

• •

• •

Cisco

03_新風_526号.indd 14 2013/04/22 9:29:44

Page 17: 2013 Vol - 一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部kanto.itca.or.jp/newwind/pdf/526.pdf2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長

Vol.526 2013新風14

No.640-802 31,500

No.640-822 ICND1 15,750

No.640-816 ICND2 15,750

CCENT No.640-822 ICND1 CCENT 2008 4 CCNA

7/17 19 9 00-17 00

2 1

• •

• •

Cisco

03_新風_526号.indd 14 2013/04/22 9:29:44

2013 Vol.526 新風 15

••

03_新風_526号.indd 15 2013/04/22 9:29:46

Page 18: 2013 Vol - 一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部kanto.itca.or.jp/newwind/pdf/526.pdf2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長

Vol.526 2013新風16

7 第267回関東ベル倶楽部ゴルフコンペのご案内関東地方本部の親睦会である関東ベル倶楽部ゴル

フコンペを下記のとおり開催いたしますので、お忙しい時期とは思いますが万障お繰り合わせのうえ、知人の方にもお誘いを頂き奮ってご参加いただきますようお願いいたします。

1.開催日  平成25年6月19日(水)

(集合時間 :午前7時45分 厳守) ※(8時28分 OUT&IN スタート各5組)

2.開催場所スカイウェイカントリークラブ千葉県成田市幡谷941-1 TEL 0476-36-2361http://www.skywaycc.com/東関東自動車道 成田 ICから10km(約15分)  JR成田駅東口よりクラブバスを運行しています。

(7時30分発 → スカイウェイ CC 8:00着) 

3.参加費用3,000円(プレー費、昼食等は含みません)プレー費概算 約16,500円

(キャディフィー、昼食含む)プレー費は当日個人精算願います。

4.競技方法 新ぺリア方式(ネットが同スコアの場合は年長者、ハンデの順で順位を決定)

5.申込方法 別紙「申込書」に必要事項を記入し、FAXでお送りください。10組40名を先着順で受付いたします。

6.費用振込① 一人当たり3,000円を6月5日(水)迄に下記口座

へお振込願います。 (振込手数料は負担願います)②振込先  三井住友銀行 日本橋東支店 普通7661298 口座名 :シンボクゴルフカイ   

7.その他①プレー終了後に表彰を兼ねパーティーを行います。 (運転される方は飲酒を厳に慎んで下さい) ② スタート時間及び組合せ等は別途お知らせいた

します。

8.問合せ先等①大会幹事 鈴木 潔、今井 秀昭 ②問合せ先 事務局 :花園 TEL 03-5640-4761

E mai1

03_新風_526号.indd 16 2013/04/22 9:29:48

Page 19: 2013 Vol - 一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部kanto.itca.or.jp/newwind/pdf/526.pdf2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長

Vol.526 2013新風16

7 第267回関東ベル倶楽部ゴルフコンペのご案内関東地方本部の親睦会である関東ベル倶楽部ゴル

フコンペを下記のとおり開催いたしますので、お忙しい時期とは思いますが万障お繰り合わせのうえ、知人の方にもお誘いを頂き奮ってご参加いただきますようお願いいたします。

1.開催日  平成25年6月19日(水)

(集合時間 :午前7時45分 厳守) ※(8時28分 OUT&IN スタート各5組)

2.開催場所スカイウェイカントリークラブ千葉県成田市幡谷941-1 TEL 0476-36-2361http://www.skywaycc.com/東関東自動車道 成田 ICから10km(約15分)  JR成田駅東口よりクラブバスを運行しています。

(7時30分発 → スカイウェイ CC 8:00着) 

3.参加費用3,000円(プレー費、昼食等は含みません)プレー費概算 約16,500円

(キャディフィー、昼食含む)プレー費は当日個人精算願います。

4.競技方法 新ぺリア方式(ネットが同スコアの場合は年長者、ハンデの順で順位を決定)

5.申込方法 別紙「申込書」に必要事項を記入し、FAXでお送りください。10組40名を先着順で受付いたします。

6.費用振込① 一人当たり3,000円を6月5日(水)迄に下記口座

へお振込願います。 (振込手数料は負担願います)②振込先  三井住友銀行 日本橋東支店 普通7661298 口座名 :シンボクゴルフカイ   

7.その他①プレー終了後に表彰を兼ねパーティーを行います。 (運転される方は飲酒を厳に慎んで下さい) ② スタート時間及び組合せ等は別途お知らせいた

します。

8.問合せ先等①大会幹事 鈴木 潔、今井 秀昭 ②問合せ先 事務局 :花園 TEL 03-5640-4761

E mai1

03_新風_526号.indd 16 2013/04/22 9:29:48

関東地方本部動向

2013 Vol.526 新風 17

平成24年度第4回委員長会議報告

日 時:平成25年3月12日(火) 13時30分~15時

場 所:情報通信設備協会 会議室

出席者:井上本部長、福島副本部長(財務企画委員長)、宮川副本部長(組織委員長)、今井総務委員長、長谷川教育委員長、松山広報委員長、鈴木業務委員長

議 事:(1)審議事項①会員の入会について②平成24年度決算見込み

③平成25年度予算(案)④第58回定時総会について⑤新スローガンの審査について⑥その他

(2)周知事項等①会員の退会について②平成25年度研修等計画③賠償責任保険の募集について④国家試験制度の改正について⑤ 平成25年度第1回「電気通信主任技術

者試験」のご案内⑥平成25年度会議等開催予定⑦その他

(3)委員長等活動報告 (4)その他

平成24年度第7回幹事会報告

日 時:平成25年3月12日(火) 15時~17時

場 所:情報通信設備協会 会議室

出席者:井上、福島、宮川、今井、長谷川、松山、鈴木、髙瀬、山本、若生、木村(清高)、清水、金澤、児玉、岩田、佐藤、大輪、塚本、木村(清信)、久堀 各幹事

    鈴木、小関 各監事

議 事:(1)本部長あいさつ震災から二年を迎え、改めて一日も早い復興を願っている。株価が上昇し円安が加速されて、企業経営にプラスの影響が見え始めたとのニュースが報道され、日々の活動にもその兆しが見え始めたように思う。1月16日の関東の幹事会で、日本 AMC㈱による協会の在り方についてのセミナーを聞いた。是非その内容を本部役員と共有するため5月の本部理事会でも受講できるよう、3月14日の本部理事会に提案したい。

(2)審議事項①会員の入会について 入会1社 ㈱コスモネット (港区) 2月1日入会②平成24年度決算見込み  24年度の当期収支差額は202万円の見

込みであるが、これに支部の決算値を加える200万円程度の赤字決算となる。

③平成25年度予算(案)  25年度の収益計画は61,192万円と、24

年度計画に比べ411万円減少し、費用計画は6,780万円と、24年度計画に比べ359万円減少して、収支差額は計画値586万円となり、24年度とほぼ同じ計画値となる。

④第58回定時総会について⑤新スローガンの審査について  「関東地方本部のスローガンの募集」に

157件の応募があり、一次審査で選考された30件の中から別途広報委員会が再審査を行い、採用1編と佳作2編を決定する。

⑥その他(3)周知事項等

①会員の退会について②平成25年度研修等計画③賠償責任保険の募集について  情報通信設備協会「賠償責任保険制度」

について、25年4月20日開始日分の新規募集が始まる。

④国家試験制度の改正について⑤ 平成25年度第1回「電気通信主任技術

者試験」のご案内⑥平成25年度会議等開催予定⑦その他

(4)委員長等活動報告 (5)その他

02_新風_526号_表2-表3.indd 2 2013/04/20 17:51:10

Page 20: 2013 Vol - 一般社団法人情報通信設備協会 関東地方本部kanto.itca.or.jp/newwind/pdf/526.pdf2013 Vol.526 広報委員会より 「新風」が変わります 広報委員長

新風[関東地方本部報]Vol.526 2013

発行日:平成25年5月10日発行

(通巻第 526 号)

発 行:一般社団法人 情報通信設備協会関東地方本部

〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町2-17-7 第3大倉ビル3階

許可なく転載、複製することを禁じます。

関東地方本部 〒103-0025 中央区日本橋茅場町2-17-7 第3大倉ビル TEL 03-5640-4761

神奈川県支部 〒235-0023 横浜市磯子区森3-3-5(日興テクノス㈱) TEL 045-761-2441

千葉県支部 〒260-0018 千葉市中央区院内1-2-1(宮川電気通信工業㈱) TEL 043-225-1311

茨城県支部 〒310-0005 水戸市水府町1544-3(茨城電話工業㈱) TEL 029-224-2000

栃木県支部 〒327-0822 佐野市越名町2041-7(東邦建㈱) TEL 0283-24-5556

群馬県支部 〒371-0805 前橋市南町1-10-10(㈱群電) TEL 027-224-1681

山梨県支部 〒400-0032 甲府市中央2-13-2(㈱サンテレコム) TEL 055-221-1144

東京支部 〒105-0014 港区芝2-16-9 芝YSビル(㈱共栄通工) TEL 03-5476-0481

東京多摩支部 〒185-0002 国分寺市東戸倉1-14-21(大和通信機㈱) TEL 042-324-3211

一般社団法人 情報通信設備協会 関東地方本部

住 所:〒 103-0025    東京都中央区日本橋茅場町 2-17-7    第 3 大倉ビル 3 階電 話:03-5640-4761FAX:03-5640-6599

E-mail:[email protected]URL:http://www.itca.or.jp/kanto/

一般社団法人 情報通信設備協会 関東地方本部Information & Telecommunication Equipment Constructor's Association

埼玉県支部 〒336-0936 さいたま市緑区太田窪3-16-4(埼玉アンテナシステム㈱) TEL 048-883-8880

古紙パルプ配合率100%再生紙を使用

01_新風_表1-表4_526-531号.indd a 2013/04/20 18:35:31