2011年10 21 (金) 時 分organ.c.u-tokyo.ac.jp/pdf/123.pdf2011年10月21 日(金)18時30分...

2
201 1 1 0 2 1 金) 1 8 3 0 F ri 21 October 6:30 pm at Komaba Campus, e University of Tokyo 1 2 3 回演奏会 = Organ: Jean-Philippe Merckaert D・ブクステフーデ  Dietrich Buxtehude (163 7 1707) パッサカリア ニ短調  Passacaglia d-moll BuxWV 161 F・C・アラウホ   Francisco Correade de Arauxo (158 4 1654) カンツォーナの様式による 4 旋法の 2 ティエント Segundo tiento de quarto tono, a modo de cancion (XVI) J・S・バッハ   Johann Sebastian Bach (168 5 1750) 最愛なるイエスよ、われらここに集いて Liebster Jesu, wir sind hier BWV 730-731 W・A・モーツァルト  Wolfgang Amadeus Mozart (175 6 1791) アンダンテ ヘ長調  Andante F-Dur KV 616 J・S・バッハ   J. S. Bach コレッリの主題によるフーガ Fuge über ein ema von Corelli BWV 579 J・アラン  Jehan Alain (191 1 1940) クレマン・ジャヌカンの主題による変奏曲 Variations sur un thème de Clément Janequin JA 118 J・C・H・リンク  Johann Christian Heinrich Rinck (177 0 1846) フルート協奏曲 ヘ長調  Flötenkonzert F-Dur 東京大学教養学部 900番教室(講堂) 入場無料(先着 500 名)開場18 時 主催:東京大学大学院総合文化研究科・教養学部オルガン委員会  協賛:駒場友の会 http://organ.c.u-tokyo.ac.jp/ tel 03-5454-6139 (美術博物館) 東京大学教養学部

Upload: phungxuyen

Post on 23-Feb-2019

215 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

2011年10月21日(金)18時30分Fri 21 October 6:30 pm at Komaba Campus, �e University of Tokyo

第123回演奏会

オルガン:ジャン=フィリップ・メルケールOrgan: Jean-Philippe Merckaert

D・ブクステフーデ Dietrich Buxtehude (1637―1707)パッサカリア ニ短調 Passacaglia d-moll BuxWV 161

F・C・アラウホ  Francisco Correade de Arauxo (1584―1654)カンツォーナの様式による第4旋法の第2ティエントSegundo tiento de quarto tono, a modo de cancion (XVI)

J・S・バッハ  Johann Sebastian Bach (1685―1750)最愛なるイエスよ、われらここに集いてLiebster Jesu, wir sind hier BWV 730-731

W・A・モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart (1756―1791)アンダンテ ヘ長調 Andante F-Dur KV 616

J・S・バッハ  J. S. Bachコレッリの主題によるフーガFuge über ein �ema von Corelli BWV 579

J・アラン  Jehan Alain (1911―1940)クレマン・ジャヌカンの主題による変奏曲Variations sur un thème de Clément Janequin JA 118

J・C・H・リンク  Johann Christian Heinrich Rinck (1770―1846)フルート協奏曲 ヘ長調 Flötenkonzert F-Dur

東京大学教養学部900番教室(講堂)入場無料(先着500名)開場18時

主催:東京大学大学院総合文化研究科・教養学部オルガン委員会  協賛:駒場友の会http://organ.c.u-tokyo.ac.jp/ tel 03-5454-6139 (美術博物館)

東京大学教養学部

演 奏 者 プ ロ フィー ル

第123回演奏会

ジャン=フィリップ・メルケール (オルガン)

2011年 10月21日(金)18時30分(開場18時)

ベルギーに生まれ、幼少より音楽を学び始め、18歳でベルギー全国音楽コンクール「プロ・シヴィターデ」

において第1位受賞。フランス国立ナンシー音楽院にてジャン=フィリップ・フェッツァーにオルガンを師

事し、オルガン部門で金メダルを獲得。その後、パリ国立高等音楽院でオルガンをオリヴィエ・ラトリー、

ミシェル・ブヴァールに師事。2005年プルミエ・プリを得て卒業。ベルギーではブリュッセルのベルギー王

立音楽院にてジャン・フェラーにオルガンを師事し、2008年修士号を取得、モンス王立音楽院にてクラシッ

ク作曲法を学び2007年修士号を取得。

2007年、フライベルクにおけるジルバーマン国際オルガンコンクール第2位、2009年8月、ブルージュ国際

古楽コンクールオルガン部門第2位受賞。2003年から1年間札幌コンサートホールKitaraの第6代目専属オル

ガニストを務めた。任期中日本各地で演奏会及びオーケストラとの共演を行い、オルガンの指導にもあたっ

た。現在、所沢市民文化センター ミューズのオルガニスト、聖グレゴリオの家宗教音楽研究所講師、片倉キ

リストの教会オルガン教室講師。

Jean-Philippe Merckaert