人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

22
人間環境センシングデバイスの開発 石川工業高等専門学校 発表者 小島 有貴 指導教員 越野 亮

Upload: yuuki-kojima

Post on 24-Jul-2015

197 views

Category:

Documents


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

人間環境センシングデバイスの開発

石川工業高等専門学校

発表者 小島 有貴

指導教員 越野 亮

Page 2: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

目的

• ライフログプラットフォームL+

• 「自分の行動」や「周りの環境」を自動的に記録するシステムの開発

Page 3: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

生体 情報

行動

環境 情報

Webアプリ

センシングデバイス(小島)

ライフログの可視化 (森)

携帯電話センシング(中村)

行動

Page 4: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

人と環境の情報を記録

・日々の生活を見直す ・自分自身の行動を改善

Page 5: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

取得・記録する情報

読書・筆記などの行動

心拍数 温度 湿度 照度 人感

Page 6: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

人間環境センシングデバイス

• アクセサリのように身につけるセンサモジュール

• 小型軽量設計

Page 7: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

Funnel I/O

Page 8: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

リチウムイオン電池

Page 9: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

Bluetooth通信モジュール

Page 10: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

リアルタイムクロック

Page 11: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

照度センサ (Cdsセル)

温度・湿度センサ

人感センサ (焦電型赤外線センサ)

Page 12: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

心拍数受信 インターフェースボード

Page 13: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

開発したデバイス2

• Type02

Page 14: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

Android

Googleのオープンソースの携帯電話用OS

Page 15: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

リクエスト 同期 サンプリング

Bluetooth通信

データの記録と通信

2010/02/16/15:00/52 2010/02/16/15:00/52

センシング デバイス Android携帯

Page 16: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

センシングデバイスの動作デモ

Page 17: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

手の動作認識のデモ

Page 18: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

400

450

500

550

600

650

700

1 51 101 151 201 251 301 351 401

x

Y

Z

400

450

500

550

600

650

700

1 51 101 151 201 251 301 351 401

X

Y

Z

読書中

筆記中

腕時計型 加速度センサ

AD変換値

Page 19: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

赤外線

Bluetooth通信

状況に基づく家電制御

Page 20: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

家電制御のデモ

Page 21: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

まとめ

本研究では生体情報、環境情報、行動情報を記録するデバイスを開発した。

また、開発した人間環境センシングデバイスとAndroid携帯をBluetooth通信によって連動させることを可能にした。

Page 22: 人間と環境の情報を記録する(経営工学会2010)

人間環境センシングデバイスの開発

石川工業高等専門学校

発表者 小島 有貴

指導教員 越野 亮