141011アジェンダ 13:30-13:40 開会のご挨拶 mathworks japan 社長梨沢利隆 13:40-14:30...

1
アジェンダ 13:30-13:40 開会のご挨拶 MathWorks Japan 社長 梨沢利隆 13:40-14:30 基調講演 「Evolution of MATLAB米国The MathWorks, Inc. 会長兼チーフサイエンティスト Cleve Moler 14:30-15:20 MathWorks講演 「MATLAB TodayMathWorks Japan アプリケーションエンジニア Teja Muppirala 15:40-16:15 ユーザー講演 京都大学大学院情報学研究科 藤岡久也 准教授 16:15-16:50 ユーザー講演 京都大学大学院情報学研究科 Marco Cuturi 特定准教授 16:50-17:00 閉会のご挨拶 京都大学大学院情報学研究科長 中村佳正 教授 開催概要 【日時】 20111014() 13301700 (1300 受付開始) 【会場】 京都大学医学部創立百周年記念施設 芝蘭会館 山内ホール http://www.med.kyoto-u.ac.jp/siran/kotsu.htm 【主催】 MathWorks Japan 【共催】 京都大学大学院情報学研究科 【参加資格】 全国の教育機関にご所属の教職員・学生の方 基調講演者 Cleve Moler のご紹介 Cleve Molerは、The MathWorks, Inc.の会長兼 チーフサイエンティストです。Moler は、20間にわたり、ミシガン大学、スタンフォード大学、 ニュー メキシコ大学において数学およびコン ピューター サイエンスの教授を務めました。 MATLAB の初版の作成者であるほか、 LINPACK および EISPACK 科学用サブルーチン ライブラリの共同作成者の1 人でもあります。 www.mathworks.co.jp/seminar/kyoto_141011 講演詳細・お申込みはこちら: アジェンダは都合により予告なく変更させていただく場合が ございます。最新情報は上記Webサイトにてご確認ください。 お席をご用意する都合上、事前に上記Webサイトよりお申 し込みいただきますよう、お願いいたします。 お名刺をお持ちの方は当日ご持参ください。 【お問い合わせ先】 MathWorks Japan マーケティンングチーム [email protected] MathWorks講演以外は、英語講演となります。

Upload: others

Post on 31-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 141011アジェンダ 13:30-13:40 開会のご挨拶 MathWorks Japan 社長梨沢利隆 13:40-14:30 基調講演「Evolution of MATLAB」 米国The MathWorks, Inc. 会長兼チーフサイエンティスト

アジェンダ

13:30-13:40開会のご挨拶MathWorks Japan 社長 梨沢利隆

13:40-14:30基調講演 「Evolution of MATLAB」米国The MathWorks, Inc. 会長兼チーフサイエンティストCleve Moler

14:30-15:20MathWorks講演 「MATLAB Today」MathWorks Japan アプリケーションエンジニアTeja Muppirala

15:40-16:15 ユーザー講演京都大学大学院情報学研究科 藤岡久也 准教授

16:15-16:50ユーザー講演京都大学大学院情報学研究科 Marco Cuturi 特定准教授

16:50-17:00閉会のご挨拶京都大学大学院情報学研究科長 中村佳正 教授

開催概要

【日時】 2011年10月14日(金)13:30~17:00 (13:00 受付開始)

【会場】 京都大学医学部創立百周年記念施設芝蘭会館 山内ホールhttp://www.med.kyoto-u.ac.jp/siran/kotsu.htm

【主催】 MathWorks Japan【共催】 京都大学大学院情報学研究科

【参加資格】全国の教育機関にご所属の教職員・学生の方

基調講演者 Cleve Molerのご紹介

Cleve Molerは、The MathWorks, Inc.の会長兼チーフサイエンティストです。Moler は、20年

間にわたり、ミシガン大学、スタンフォード大学、ニューメキシコ大学において数学およびコンピューターサイエンスの教授を務めました。MATLAB の初版の作成者であるほか、LINPACK および EISPACK 科学用サブルーチンライブラリの共同作成者の1 人でもあります。

www.mathworks.co.jp/seminar/kyoto_141011

講演詳細・お申込みはこちら:

※アジェンダは都合により予告なく変更させていただく場合がございます。最新情報は上記Webサイトにてご確認ください。

※お席をご用意する都合上、事前に上記Webサイトよりお申し込みいただきますよう、お願いいたします。

※お名刺をお持ちの方は当日ご持参ください。

【お問い合わせ先】MathWorks Japan マーケティンングチーム[email protected]

※MathWorks講演以外は、英語講演となります。