13.mf game

10
マイクロファイナンス のある世界 Presented by Living in Peace Sep 23, 2011 @ Shibuya University

Upload: lip

Post on 15-Dec-2014

180 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

 

TRANSCRIPT

Page 1: 13.mf game

マイクロファイナンス のある世界 Presented by Living in Peace Sep 23, 2011 @ Shibuya University

Page 2: 13.mf game

あなたはカンボジアの農村に住んでいます。今までは地主のお手伝いの仕事をしていたのですが、それを辞め、よりよい生活のために、家畜を飼って仕事を始めることにしました。新しい生活のはじまりです!

Page 3: 13.mf game

準備 チームに1枚模造紙を渡します。それに結果を記入していきます。 チームでサイコロ・記録・出納係を回してください。 初期費用は30,000円ずつ、各プレイヤーに配られます。 5,000円・・・・・・・・・2枚 2,000円・・・・・・・・・5枚 1,000円・・・・・・・・・10枚 1,000円未満は四捨五入します

Page 4: 13.mf game

基本的な進め方 各プレイヤーはターンごとに以下5つのアクションができます。 期間は2年8期。計8回、サイコロを振るチャンスがあります。 (1)借り入れをする (2)買い物をする (3)投資をする (4)サイコロを振る (5)計算をする

Page 5: 13.mf game

借入 プレイヤーは「銀行」から借り入れができます。ただし借りられる金額は手持ちの現金の2倍までです。 例:はじまりで40,000円を借りたら・・・ 1季節目の支払い 毎月の返済(元本):5,000円(4万円÷残り期間8) 金利:3,000円(40,000円×7.5%) 2季節目の支払い 毎月の返済(元本):5,000円(3万5千円÷残り期間7) 金利:2,625円→四捨五入で3,000円

Page 6: 13.mf game

買い物をする プレイヤーは牛・豚・鳥から、自分の手持ち費用に応じて、好きな家畜を好きな数だけ選んで購入できます。

Page 7: 13.mf game

計算をする 季節毎に、収支を計算します。

+収入 ー返済と金利支払い ー生活費(1万2千円) =毎月の収支

Page 8: 13.mf game

イベント 1が2回続いたとき:狂牛病: 「1を出した2チーム」は、「3分の1の牛」を失います。 3が2回続いたとき:豚インフルエンザ 「3を出した2チーム」は、「3分の1の豚」を失います。 5が2回続いたとき:鳥インフルエンザ 「5を出した2チーム」は、「3分の1の鳥」を失います。 奇数が3回続いたとき:子どもが誕生 「奇数を出した3チーム」は、「生活費が+2000円」になります。 偶数が3回続いたとき:豪雨で土砂災害が発生 「全てのチーム」は生産性が下がり、その期の収入が半分になります。

Page 9: 13.mf game

手持ち現金がゼロになったら。。 自分の資産を購入額の半額で売ることができます。 それでも足りない場合、あなたは出稼ぎに出ないといけません。 期毎にサイコロを振り、目が合計6以上になれば村に帰ってこれます。 手持ち現金は3万円から再スタートです。

Page 10: 13.mf game

いくつかのキーワード 貧困の罠 初期資本と金融の大切さ リスク分散 支援の必要なとき