03-3417-2811 4-6-1...03-3417-2811 4-6-1 地域イベント運営協力...

6
山本 恭平 誰でも安易に楽しめて、適度な運動量と レクリエーション要素もあるスポーツも適宜行っています (代表) 久我 明弘 青木 昭文 スポーツ推進委員協議会 金矢 光久 齋藤 歓和 ・246ハーフマラソン ・アドベンチャーin多摩川 ・区民スポーツまつり など 主に「ドッヂビー」「キンボール」「スポーツ鬼ごっこ」など 世田谷区 向坊 理恵 雨森 千恵子 櫻井 和代 飯沼 澄子 石井 譲二 今井 宏誌 「世田谷区スポーツ振興財団」までお問い合わせください。 (副代表) 池田 恵子 棚網 美子 杉本 五十嵐 則子 廣川 ※お預かりしました個人情報(氏名、住所、連絡先等) につきましては、適切な管理に努めるとともに、ご連 絡以外の用途に使用をする事はございません。 澤井 美紀 三原 和也 (代表) (副代表) 他にも、ご相談の上で年数回や不定期での協力が出来ます 木村 博之 内容によっては推進委員自らが指導にあたることもございます スポーツ推進委員は区民の皆さんが日常的な運動 やスポーツの機会を気軽に持てるように、場のコー ディネートを行ったり依頼を受けて運動系の行事・ イベント運営やその補助をしています。 運動系行事 イベント実施運営 コーディネート 情報提供 木下 幸太 濱谷 佳彦 平成30年度版 中川 義英 松浦 陽子 (代表) (副代表) 安藤 嘉茂 竹内 敦子 土屋 由紀 (代表) (副代表) 下記が推進委員の主となり、 窓口となって出来ることです。 長江 明子 深井 秀樹 高橋 秀年 長島 大輔 野口 哲雄 橋本 孝雄 岩下 和久井 直美 岡田 貴司子 熊木 みつ江 (代表) (副代表) 小田 憲子 高橋 重幸 高森 一明 権田 一将 奥岡 美和子 比田井 幾仁 小野寺 典子 中山 啓子 飯島 めぐみ 安達 晶子 杉村 雅子 ? ? 区民 運動をしたい・探している 学校 団体 依頼 協力 願い 世田谷区内を五つの地域に分けて、各地域の中に 区から委嘱されたスポーツ推進委員が数名ずつ おりますので、お預かりした連絡先へ該当地域の スポーツ推進委員から、数日中にご連絡させて頂きます 03-3417-2811 4-6-1

Upload: others

Post on 25-Feb-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 03-3417-2811 4-6-1...03-3417-2811 4-6-1 地域イベント運営協力 ・ドッヂビー大会,ティーボール大会 ・宮坂区民センター運営協議会主催事業 ・若林こどもまつり

山本 恭平

誰でも安易に楽しめて、適度な運動量とレクリエーション要素もあるスポーツも適宜行っています

(代表)

久我 明弘青木 昭文

スポーツ推進委員協議会 金矢 光久 齋藤 歓和

・246ハーフマラソン ・アドベンチャーin多摩川 ・区民スポーツまつり など

主に「ドッヂビー」「キンボール」「スポーツ鬼ごっこ」など

世田谷区 向坊 理恵

雨森 千恵子櫻井 和代

飯沼 澄子

石井 譲二

今井 宏誌

「世田谷区スポーツ振興財団」までお問い合わせください。

(副代表)

池田 恵子

棚網 美子

杉本 真

五十嵐 則子

廣川 哲

※お預かりしました個人情報(氏名、住所、連絡先等) につきましては、適切な管理に努めるとともに、ご連 絡以外の用途に使用をする事はございません。

澤井 真巽 美紀

三原 和也

(代表)(副代表)

他にも、ご相談の上で年数回や不定期での協力が出来ます

木村 博之

内容によっては推進委員自らが指導にあたることもございます

 スポーツ推進委員は区民の皆さんが日常的な運動やスポーツの機会を気軽に持てるように、場のコーディネートを行ったり依頼を受けて運動系の行事・イベント運営やその補助をしています。

運動系行事

イベント実施運営

コーディネート

情報提供

木下 幸太

濱谷 佳彦

平成30年度版

中川 義英松浦 陽子

(代表)(副代表)

安藤 嘉茂

竹内 敦子

土屋 由紀

(代表)(副代表)

下記が推進委員の主となり、窓口となって出来ることです。

長江 明子

深井 秀樹

高橋 秀年長島 大輔野口 哲雄

橋本 孝雄

岩下 敦

和久井 直美

岡田 貴司子熊木 みつ江

(代表)(副代表)

小田 憲子高橋 重幸

高森 一明権田 一将

奥岡 美和子

比田井 幾仁

小野寺 典子

中山 啓子

飯島 めぐみ

安達 晶子杉村 雅子

? ?

区民

運動をしたい・探している

学校

団体

依頼

協力

願い

世田谷区内を五つの地域に分けて、各地域の中に

区から委嘱されたスポーツ推進委員が数名ずつ

おりますので、お預かりした連絡先へ該当地域の

スポーツ推進委員から、数日中にご連絡させて頂きます

03-3417-2811 4-6-1

Page 2: 03-3417-2811 4-6-1...03-3417-2811 4-6-1 地域イベント運営協力 ・ドッヂビー大会,ティーボール大会 ・宮坂区民センター運営協議会主催事業 ・若林こどもまつり

●地域イベント運営協力

・ドッヂビー大会,ティーボール大会

・宮坂区民センター運営協議会主催事業

・若林こどもまつり

・桜小学校さくらっ子体験教室

・駒沢小学校校庭開放まつり

・太子堂コミュニティスイミング記録会

・太子堂マラソン大会

・池尻こどもマラソン大会

・下馬地区小学生ドッジボール大会

・野沢地区小学生ドッジボール大会

・経堂地区小学生ドッジボール大会

・小学校ワークショップ、チャレンジ

スクール協力(ニュースポーツ体験等)

● 世田谷地域 ●

●担当まちづくりセンター 太子堂、若林、上町、経堂

下馬、上馬、池尻

●地域の活動 ●世田谷地域の委員より

この地域では「こまざわスポーツ・文化ク

ラブ」「若林クラブ」をはじめ、太子堂マラソ

ン大会、太子堂コミュニティスイミング、宮

坂区民センター等おける地域のスポーツ

イベント協力を行っています。

また、誰にでも簡単に取り組めるニュー

スポーツの普及としてボッチャ、キンボー

ル、ドッヂビー、スポーツチャンバラ体験会

を近隣の小学校やスポーツ教室などで行

っています。今後もよりたくさんの地域・学

校で普及を進めていく予定です。ご要望等

ありましたら、お気軽にご連絡ください。

○こまざわスポーツ ・ 文化クラブ http://s-kscc.com/ ・場所… 駒沢小学校

・実施… 11月

・内容… フェスティバル協力

○若林クラブ http://wakabayashiclub.tokyo/ ・場所… 若林小学校

世田谷中学校など

・実施… 9月

・内容… フェスティバル協力

Page 3: 03-3417-2811 4-6-1...03-3417-2811 4-6-1 地域イベント運営協力 ・ドッヂビー大会,ティーボール大会 ・宮坂区民センター運営協議会主催事業 ・若林こどもまつり

・町会健康づくり大会

●学び舎世田谷杜の学び舎:世田谷中・山崎小・城山小・(若林小)富士の学び舎:富士中・代沢小・池之上小・(多聞小)北斗の学び舎:北沢中・下北沢小ねづやま夢の学び舎:梅丘中・代田小・松原小赤松学舎:松沢中・松沢小・赤堤小みどりの学び舎:緑丘中・経堂小・(上北沢小)●中学校世田谷中:廣川 富士中:中山、高森北沢中:五十嵐、杉本  梅丘中:小田、杉本松沢中:木下   緑丘中:高橋、木下●小学校山崎小:廣川      城山小:廣川代沢小:高森      池之上小:高森下北沢小:杉本、小田代田小:小田、高森   松原小:五十嵐、中山松沢小:木下、五十嵐  赤堤小:木下、高橋経堂小:高橋、木下

・場所…

・内容

城山小学校、世田谷中学校

・場所… 梅丘中学校体育館、温水プール

○健康ウェンズデイ

●地域のまちづくりセンター ○しろやま倶楽部(総合型地域スポーツクラブ)

北沢、梅丘、代沢、新代田、松原、松沢

○地域イベント運営協力 ○梅の香ふれあいフェスタ

・新代田まちづくりセンター「歩こう会」 ・場所… 梅丘中学校体育館

 ●活動スポーツクラブ・ひろば、  地域・まちづくりセンター・  遊び場開放イベントへの  運営協力紹介

●北沢地域委員の主な担当小・中学校

●北沢地域の委員より 北沢地域では、「健康ウェンズデイ」や「しろやま倶楽部」などの運営協力・支援を通じて、地域の皆さんのスポーツ・レクリエーション活動や健康づくりの応援をしています。また、毎年多くの地域活動団体が「梅の香ふれあいフェスタ」での舞台発表を通じてフェスタの目的である「ふれあいの輪」を広め深める場にもなっています。「活動に参加したい」「地域の人たちと交流を深めたい」。そういった希望をお持ちの方は是非、委員へご連絡ください。

・実施… 年1回(2月頃)

・内容… 舞台発表(太鼓、ダンス、太極拳、等)、

ボッチャ大会、等

シュートテニス、卓球、フットサル、ソフトバレーボール、バスケットボール、空手、太極拳、スポーツ吹矢、健康体操、親子体操、YOGA、HIPHOP DANCE、手作りサロン、筆と紙で楽しむ会、お花クラブ、英語クラス、コーラスの17クラブが活動しています。スポーツ・文化活動を通じて多世代交流、地域コミュニティーの充実を目指して運営をしています。毎年10月第4日曜日にフェスティバルを開催しています。詳細は http://shiroyama-club.org

生徒と地域の卓球交流大会(年1回)

水中ウォーキング教室(年3回)

毎月第1・第3水曜日 午後7時~9時

・内容… キンボールなど

● 北沢地域●

Page 4: 03-3417-2811 4-6-1...03-3417-2811 4-6-1 地域イベント運営協力 ・ドッヂビー大会,ティーボール大会 ・宮坂区民センター運営協議会主催事業 ・若林こどもまつり

ホームページ

スラックライン、水遊び、ドッヂビー、

6/17(日)、7/15(日)、9/9(日)、

11/18(日)、12/16(日)、2/17(日)

・内容…

おもしろ障害物タイムレースなど

ティーボール、ショートテニスなど

二子玉川小学校

6/24(日)、9/30(日)、2/3(日)

○なかたま∞スクエア

・場所…

・実施…

○二子ニコひろば

・場所…

・実施…

・内容… ソフトバレーボール、卓球、

 ●活動スポーツクラブ・ひろば、  地域・まちづくりセンター・  遊び場開放イベントへの  運営協力紹介

・実施…

○せたっち広場

瀬田小学校

・内容…

7/1、11/25、12/23、1/20、2/24

・実施…

●玉川地域の委員より

・場所…

・内容…

・場所…

玉川小学校、中町小学校、玉川中学校

~あそびにおいで~夏祭り2018 への協力

○やはすぽ広場

●該当まちづくりセンター

ターゲットバードゴルフなど

○東深沢スポーツ文化クラブ

・場所… 東深沢中学校など

・場所…

・内容…

八幡小学校

スポーツチャンバラ

・実施…

7/7(土)「行ってみよう!やってみよう!」

○翠と渓のスポーツ・文化クラブ

尾山台小学校・場所…

○ようがコミュニティークラブ

11月開催のフェスティバルに協力

 玉川地域には「東深沢スポーツ・文化クラブ」「ようがコミニュティークラブ」「翠と溪のスポーツ・文化クラブ」と4つのひろばが活動しています。遊びの中からスポーツの楽しさを知ってもらうために様々なスポーツを紹介し、用具を設置してお待ちしています。お気軽にご家族・お友達と一緒にスポーツを楽しみにいらして下さい。

ワンバウンドふらばーるバレー、卓球、

11月開催のフェスティバルに協力

ショートテニスなど

http://hfscc.jp/

用賀中学校・用賀小学校・京西小学校

奥沢,九品仏,等々力,上野毛,用賀,深沢● ●

Page 5: 03-3417-2811 4-6-1...03-3417-2811 4-6-1 地域イベント運営協力 ・ドッヂビー大会,ティーボール大会 ・宮坂区民センター運営協議会主催事業 ・若林こどもまつり

砧総合運動場体育館

ショートテニス

○砧まちづくりセンターイベント

・内容…

キンボール

その他

○砧小、遊び場開放委員主催イベント

・場所…砧小学校

・実施…不定期

・内容…ティーボール

 「親子でボールと遊ぼう!」キンボールなど

サマースクールかけっこ、その他

山野小学校

・実施…年4回程度

・内容…ニュースポーツ

・場所…

・実施…2月頃

スポーツ鬼ごっこ

・場所…

●該当まちづくりセンター

○山のてっぺん教室、

 やまのわくわくひろば

 砧地域では、地域や学校・遊び場開放から依頼を受けたイベントへ協力をしています。 活動の例として「スポーツひろば」では「ニュースポーツ」を中心としており、毎回多くの参加があります。ゆくゆくは砧地域初の総合型クラブを設立する予定です。 これからも地域の方々からの希望や依頼を受けて企画や運営を行っていきますのでよろしくお願いします!

かけっこひろば

○塚戸小、遊び場開放委員主催イベント

祖師谷、成城、船橋、喜多見、砧

・場所…塚戸小学校

・実施…不定期

●砧地域の委員より

○学びピア

 「ニュースポーツで遊ぼう」

 ●活動スポーツクラブ・ひろば、  地域・まちづくりセンター・  遊び場開放イベントへの  運営協力紹介

・内容…かけっこひろば

・実施…

・内容…

明正小学校

月2回程度

ニュースポーツ、

○めいせいひろば・内容…

・場所…

・場所…祖師谷小学校

・実施…

●砧地域 ●

Page 6: 03-3417-2811 4-6-1...03-3417-2811 4-6-1 地域イベント運営協力 ・ドッヂビー大会,ティーボール大会 ・宮坂区民センター運営協議会主催事業 ・若林こどもまつり

☆ニチジョクラブ☆

総合型地域スポーツ・文化クラブ

いつでも、だれでも、楽しくスポーツ!

小学生以上親子

☆烏山スポーツクラブユニオン☆

小学2年生~中学生

卓球

小学3年~大人幼児~中学生

水泳ソフトテニスダンス

小学1・2年生 初心者

実施種目 対象

チアリーディング 小中学生 女子新体操 小学生以上 女子

小学生

エンジョイスポーツ 年中~小学2年ダンス 小学生

キッズ・フェンシング 小学生以上

中学生~大人ダンススイミング

●烏山地域の委員より

実施種目 対象

キッズ・ラクロス

私たち烏山地域の委員は、日々の活動基盤を「烏山スポーツクラブユニオン」に置いています。ユニオンは、地域で子どもからお年寄りまでが、色々な種目のスポーツを気軽に楽しめる環境作りを目的としています。 委員もユニオンの趣旨に合わせて、幅広い企画を考え、地域のニーズに合わせて活動しています。 烏山地域の一大イベントである「からすやま新年子どもまつり」では、インディアカビンゴなど、小さいお子さんでも楽しめるコーナーを担当しています。日頃気力・体力不足を感じている方々、スポーツで心も体も生き生きとよみがえらせてみませんか?

マルチスポーツ 高校生~大人 (女性)

剣道 小学生~大人フットサル

● 烏山地域●

総合型地域スポーツ・文化クラブ、

児童館、新BOP、学校運営委員会、

遊び場開放委員会イベントへの

運営に協力しています!

各委員の得意種目を紹介します!

(もちろん、これ以外のスポーツにも

対応できますので、お気軽にご相談ください)

木村

ティーボール(野球)

久我

フットサル、サッカー

小野寺

幼児・親子体操

青木

マット運動、ボッチャなど

比田井

キンボール

土屋

ノルディックウォーキング

烏山のアイドル、からぴょんとも仲良しです♪

※ボッチャ

パラリンピック種目で

すが、高齢者から子ども

まで、運動が苦手なひと

にもお勧めの種目です。

※ノルディック

ウォーキング

両手にポールを

持って歩きます。

普通のウォーキングより

運動量がありますが、

どなたでも無理なく楽し

めます。

秋には、9月に

シニアスポーツ教室、

11月にスマイルスポーツ

フェスタを実施します。

地域でスポーツを楽しみ、

健康な生活を送るひとが

ひとりでも増えることを

目的としています♪

「走り方教室」最後の50m測定@スマイルスポーツフェスタ 椅子に座って楽しく運動@シニアスポーツ教室

ステップ運動でダイエット!@マルチスポーツクラブ フットサル交流試合@スマイルスポーツフェスタ

日本女子体育大学が

作ったクラブとして、

他には無い専門的な

種目と指導が特徴的な

クラブです。

スポーツ推進委員も、

走り方の指導など、

こちらの大学の先生や

学生さんの力を借りて

います♪

※ティーボール

野球と同じルールですが、ピッチャーでは

なく、ティーにボールを置いて打ちます。

なので、小学校低学年のお子さんや、まったく

野球をやったことがないひとでも楽しめます。

烏山地域では、新BOPや児童館のイベントなど

で実施しています。

※ソフトラクロス

これも本当のラクロスとは違い、

スティックを網ではなく、プラスティッ

ク製のかご状にすることに

より、プレーしやすくした種目です。

※キンボール

大玉転がしに使うような大きなボールを使っ

て、チームで協力しながら、ボールが接地しな

いよう、駆け引きのあるゲームを楽しみます。

レベルが上がれば運動量は相当なものに

なりますが、ボール遊びとしても楽しめます。

まだまだ色んな楽しいスポーツをご紹介できます!

どうぞお気軽にご相談ください!