津田大介さんの講演資料: twitterの日本での活用実態

6
最新動向3: 日本でのTwitterの活用実態 メディアジャーナリスト 津田大介 2009.6.30 @GLOCOM

Upload: fumi-yamazaki

Post on 24-Jan-2015

4.478 views

Category:

Documents


3 download

DESCRIPTION

 

TRANSCRIPT

Page 1: 津田大介さんの講演資料: Twitterの日本での活用実態

最新動向3:日本でのTwitterの活用実態

メディアジャーナリスト

津田大介2009.6.30@GLOCOM

Page 2: 津田大介さんの講演資料: Twitterの日本での活用実態

Copyright © 2009 TSUDA Daisuke Page 2

Tw itterはキャズムを超えた?

- 現在のユーザー数は全世界で3700万人- 日本版は2008年4月開始(約650万PV/月)- 2009年3月現在のPVは約2300万PV/月- 日本のユーザー数(月間ユニークビジター)は約52万

Page 2

Page 3: 津田大介さんの講演資料: Twitterの日本での活用実態

Copyright © 2009 TSUDA Daisuke Page 3

Tw itter中継(ts udaる)って何?

「社会問題上重要度の高いカンファレンスにオンライン状態で出席し、現場で発表された発言の140字要約postをTwitterのTimeline上に送り続ける行為。津田大介(@tsuda)が率先して行うことから附いた俗語

Page 3

※現場の発言を淡々と要約して伝えることが本質。自分の感情が入るものは「中継」ではない。

Page 4: 津田大介さんの講演資料: Twitterの日本での活用実態

Copyright © 2009 TSUDA Daisuke Page 4

「ts udaる」の歴史

§ 自分が中継したもの- 2007年5月31日 私的録音録画小委員会- 2007年7月24日 ICPFセミナー- 2007年8月23日 think Cトークイベント- 2007年8月30日 ICPFセミナー- 2007年9月5日「デジタルコンテンツ白書2007」発刊セミナー- 2007年10月12日 著作権分科会- 2007年10月12日 think Cトークイベント- 2007年11月9日「デジタル私的録画問題に関する権利者会議」の記者会見

Page 4

Page 5: 津田大介さんの講演資料: Twitterの日本での活用実態

Copyright © 2009 TSUDA Daisuke Page 5

「Tw itter中継」の影響と問題点

- 5/15に週刊誌の将来を考えるシンポを中継- 民主党の逢坂議員が党首討論を議員会館内から中継

- 発言のインパクトの広がり方が大きい- 他人のTLを支配することの是非が話題に- シンポのテキスト中継の著作権問題も話題に

Page 5

Page 6: 津田大介さんの講演資料: Twitterの日本での活用実態

Copyright © 2009 TSUDA Daisuke Page 6

日本の特徴

- ユーザーの「お気に入り」をクロールして、一覧表示するマッシュアップサイト「ふぁぼったー」が人気

- 真面目な発言よりも「変態」と言われる下ネタ系発言が人気

- 自発的に「クラスタ」というゆるやかなグループが作られコミュニケーションが行われている

- はてなグループやreply Page 6