ドローンを用いた研究事例紹介glocal.civil.yamaguchi-u.ac.jp/pdf/file.pdf(supardi et al,...

1
ドローンを用いた研究事例紹介 グローカル環境・防災学研究会 ドローンWG 山口大学大学院創成科学研究科 赤松良久准教授、山本浩一准教授、神野有生助教 HP:http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~yakamats/Glocal/index.html、連絡先 Tel:0836-85-9342 Email:[email protected]河川におけるドローン写真測量の活用 山口大学 関根研(神野)・赤松研 水面での光の屈折を補正することで,水面下の地形もわかります。 標高 13.89 m 9.43 m 標高 20.31 m 9.07 m 1. 佐波川の写真測量結果 2. 水面下の結果(屈折補正後) 1 1 (Supardi et al, 1993) 対象地域 インドネシア国リアウ州ブンカリス島 マングローブ干潟における ドローン調査例 山口大学 山本研究室 ドローンを用いた写真測量 1. ドローンによる空撮 2. マッチング (写真間で対応する点の自動検出) 3. 3Dモデルの作成 私たちは,この手法を河川に応用するための技術開発をしています。 ドローン運用(ブンカリス高専の スタッフによる) 対空標識 対空標識 ドローン準備 ドローン飛行 合成されたマングローブ干潟のオルソフォトと 3次元標高モデル ドローン飛行経路 完成したオルソフォト Agi Photoscan Professional 使用 完成した3次元標高データ Agi Photoscan Professional 使用 重量 1380 g 対角寸法 350 mm 最大上昇速度 6 m/s 最大下降速度 4 m/s 最大速度 20 m/s 航行可能限界高度 6000 m 最大フライト時間 28 最大静止画サイズ 4000×3000 Phantom4 重量 1280 g 対角寸法 350 mm 最大上昇速度 5 m/s 最大下降速度 3 m/s 最大速度 20 m/s 航行可能限界高度 5000 m 最大フライト時間 23 最大静止画サイズ 4000×3000 重量 743 g 対角寸法 200 mm 最大上昇速度 5 m/s 最大下降速度 3 m/s 最大速度 64.8 m/s 航行可能限界高度 5000 m 最大フライト時間 27 最大静止画サイズ 4000×3000 重量 9600 g 対角寸法 1133 mm 最大上昇速度 5m/s 最大下降速度 3 m/s 最大速度 18 m/s 航行可能限界高度 2500 m 最大フライト時間 35 Phantom3 MAVIC MATRICE600 特徴:6㎏程度機材を積載可能 特徴:Phantom3に障害物回避 や自動追尾機能が追加 特徴:4Kカメラと高性能飛行シ ステムを搭載 特徴:コンパクトにおりたたむこ とができるため持ち運びに便利 現有の各種ドローン オオカナダモの防除及び繁茂抑制に 関する研究でのドローン調査例 山口大学 赤松研究室 オオカナダモ Egeria densa の繁茂状況 水表面100m上空からの空撮(江の川) 空撮情報からの被度算出(佐波川) 低水路ユニット 200mライン オオカナダモ 低水路 .ユニット被度の算出 .空撮区間のオオカナダモ被度 被度47.7被度50.5被度52.7被度81.21.河道の空撮 外来植物の防除対策研究に活躍しています! 江の川(三次市より上流区間)における広域空撮 土師ダム下流 川立 青河 吉田

Upload: hoangkiet

Post on 10-Jul-2019

215 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ドローンを用いた研究事例紹介glocal.civil.yamaguchi-u.ac.jp/pdf/file.pdf(Supardi et al, 1993) 対象地域 インドネシア国リアウ州ブンカリス島 マングローブ干潟における

ドローンを用いた研究事例紹介グローカル環境・防災学研究会 ドローンWG 山口大学大学院創成科学研究科 赤松良久准教授、山本浩一准教授、神野有生助教(HP:http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~yakamats/Glocal/index.html、連絡先 Tel:0836-85-9342 Email:[email protected]

河川におけるドローン写真測量の活用山口大学 関根研(神野)・赤松研

水面での光の屈折を補正することで,水面下の地形もわかります。

標高

Legend

Elevation estimated SfM (m)

ValueHigh : 13.8895

Low : 9.42945

13.89 m

9.43 m

標高

Legend

Elevation estimated SfM (m)

ValueHigh : 13.8895

Low : 9.42945

20.31 m

9.07 m

1. 佐波川の写真測量結果 2. 水面下の結果(屈折補正後)

11

(Supardi et al, 1993)

対象地域インドネシア国リアウ州ブンカリス島

マングローブ干潟におけるドローン調査例山口大学 山本研究室

ドローンを用いた写真測量

1. ドローンによる空撮2. マッチング

(写真間で対応する点の自動検出)

3. 3Dモデルの作成

私たちは,この手法を河川に応用するための技術開発をしています。

ドローン運用(ブンカリス高専のスタッフによる)

対空標識

対空標識

ドローン準備

ドローン飛行

合成されたマングローブ干潟のオルソフォトと3次元標高モデル

ドローン飛行経路

完成したオルソフォトAgi Photoscan Professional使用

完成した3次元標高データAgi Photoscan Professional使用

重量 1380 g

対角寸法 350 mm

最大上昇速度 6 m/s

最大下降速度 4 m/s

最大速度 20 m/s

航行可能限界高度 6000 m

最大フライト時間 約 28 分

最大静止画サイズ 4000×3000

Phantom4

重量 1280 g

対角寸法 350 mm

最大上昇速度 5 m/s

最大下降速度 3 m/s

最大速度 20 m/s

航行可能限界高度 5000 m

最大フライト時間 約 23 分

最大静止画サイズ 4000×3000

重量 743 g

対角寸法 200 mm

最大上昇速度 5 m/s

最大下降速度 3 m/s

最大速度 64.8 m/s

航行可能限界高度 5000 m

最大フライト時間 約 27 分

最大静止画サイズ 4000×3000

重量 9600 g

対角寸法 1133 mm

最大上昇速度 5m/s

最大下降速度 3 m/s

最大速度 18 m/s

航行可能限界高度 2500 m

最大フライト時間 約 35 分

Phantom3 MAVIC

MATRICE600

特徴:6㎏程度機材を積載可能特徴:Phantom3に障害物回避や自動追尾機能が追加

特徴:4Kカメラと高性能飛行システムを搭載

特徴:コンパクトにおりたたむことができるため持ち運びに便利

現有の各種ドローン

オオカナダモの防除及び繁茂抑制に関する研究でのドローン調査例

山口大学 赤松研究室

オオカナダモ Egeria densa の繁茂状況 水表面100m上空からの空撮(江の川)

空撮情報からの被度算出(佐波川)

低水路ユニット

200mライン

オオカナダモ

低水路

2.ユニット被度の算出

3.空撮区間のオオカナダモ被度

被度47.7% 被度50.5%

被度52.7% 被度81.2%

1.河道の空撮

外来植物の防除対策研究に活躍しています!

江の川(三次市より上流区間)における広域空撮

土師ダム下流

川立 青河

吉田