はじめに 本書の見かた n17-jpn-120426-e0505219...

199
-2 はじめに N17-JPN-120426-E0505219-2432-4775-820B-04639818C416 ではおしいいかたと、ドライブやおれのし かた、万一のときのなどをして います。 にお使いいただくた め、ご使ずおみください。 」「」はのためにです。よくんでおりください。 . グレードによりなるまたはオプ ションのため、すべてのいていな マークでしています。 . して んで きたいページなど を、 マークでしています。 . けられた ディーラーオプションについては、 その明書をおみく ださい。 . についてはのメンテ ナンスノートをおみください。 . その、ごはカーライフアドバ イザーにおしつけくださ い。 . ルールやマナーをってしましょ う。 . してください。 . のメンテナンスノートはおしてください。 . をゆずられるときはされるために、をおけておいてくださ い。 . により、しないがありますのであらかじめご ください。 . イラストは、しているなどのいに より、しないがありま す。 . ではさまざまなシンボル使されています。それらのシンボル は、いられていま す。 らないとまたはにつながるおそれがあります。けるために、 ってくださ い。 らないとまたはにつな がるおそれがあります。けるた めに、ってください。 SIC0697 のシンボルは、たはけるべきしています。 NOS1274 のシンボルは、いてい であることをしていま す。 NOS1275 かた

Upload: others

Post on 29-Feb-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (3,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

-2 はじめに

N17-JPN-120426-E0505219-2432-4775-820B-04639818C416

本書ではお車の各装置や装備の正しい取り扱

いかたと、快適ドライブ情報やお手入れのし

かた、万一のときの応急処置などを記載して

います。

◎ お車を安全・快適にお使いいただくた

め、ご使用前に必ずお読みください。

◎ 「警告」「注意」は安全のために特に重

要です。よく読んでお守りください。

. グレードにより異なる装備またはオプ

ションのため、すべての車に付いていな

い装備は★マークで表示しています。

. 参照して読んで頂きたいページなど

を、 マークで表示しています。

. 日産販売会社で取り付けられた装備

(ディーラーオプション)については、

その装備に付属の取扱説明書をお読みく

ださい。

. 点検・整備、保証については別冊のメンテ

ナンスノートをお読みください。

. その他、ご不明な点はカーライフアドバ

イザー(営業部員)にお申しつけくださ

い。

. 交通ルールやマナーを守って運転しましょ

う。. 自然環境保護に配慮してください。. 本書と別冊のメンテナンスノートはお車の中

に保管してください。. お車をゆずられるときは次に所有される方の

ために、本書をお車に付けておいてくださ

い。. 車両の仕様変更により、本書の内容が実車と

一致しない場合がありますのであらかじめご

了承ください。. イラストは、記載している仕様などの違いに

より、実車の装備と一致しない場合がありま

す。

. 本書ではさまざまなシンボル(記号)が

使用されています。それらのシンボル

(記号)は、次の基準で用いられていま

す。

警告

守らないと生命の危険または重大な傷害

につながるおそれがあります。危険を避

けるために、記載内容に従ってくださ

い。

注意

守らないと傷害または車両の損傷につな

がるおそれがあります。危険を避けるた

めに、記載内容に従ってください。

SIC0697

上記のシンボル(記号)は、“禁止事項”ま

たは“避けるべき状態”を表しています。

NOS1274

上図のシンボル(記号)は、矢印の向いてい

る方向が車両前方であることを表していま

す。

NOS1275

本書の見かた

Page 2: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (4,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

上図の矢印は、動きまたは操作の方向を表し

ています。

NOS1276

上図の矢印は、イラスト中の場所または操作

の方向を表しています。

Copyright *C 2012 日産自動車株式会社

本書の著作権は、日産自動車株式会社が有し

ており、書面による事前の許可なくしていか

なる複製も認めません。

Page 3: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (2,1)

Page 4: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (1,1)

イラスト目次

必ずお読みください 0

シート、シートベルト、SRSエアバッグ

メーター、スイッチ、室内装備

走行する前に

エアコン、オーディオ

走行するとき

万一のとき

車との上手なつきあいかた

メンテナンスと点検

サービスデータ

1

2

3

4

5

6

7

8

9

目次

さくいん 10

11

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

Page 5: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (2,1)

Page 6: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (5,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

イラスト目次

シート、シートベルト、SRSエアバッグ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2

外観(フロント). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3

外観(リヤ). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4

室内 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5

インストルメントパネル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6

メーター . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 7: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (6,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

2 イラスト目次

N17-JPN-120426-410E5EAB-F85A-4C66-BDB8-3E8FFE94D0ED

JVC0379X

1. 運転席・助手席SRSエアバッグシステム(P.1-17)

2. SRSカーテンエアバッグシステム★

(P.1-17)

3. 前席ヘッドレスト (P.1-4)

4. 前席シートベルト (P.1-6)

5. 後席シートベルト (P.1-6)

6. ISO FIX対応チャイルドシート固定専用アンカー (テザーアンカー) (P.1-16)

7. 前席シート (P.1-2)

8. 前席ロードリミッター付プリテンショナ

ーシートベルト (P.1-9)

9. アームレスト★ (P.1-5)

10. ISO FIX対応チャイルドシート固定専用アンカー (ロアアンカー) (P.1-16)

11. 後席ヘッドレスト★ (P.1-4)

※グレードにより、位置や形状が異なりま

す。

シート、シートベルト、SRSエアバッグ

Page 8: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (7,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-0CBB9E22-D09E-4A8C-86AE-641CAE84C0CB

JVC0243X

1. エンジンフード (P.3-19)

2. ワイパー (P.2-19)

3. アンテナ (P.4-9)

4. パワーウインドー (P.2-21)

5. けん引フック (P.6-13)

6. 方向指示器(前面)

— スイッチの操作 (P.2-18)

— 電球(バルブ)の交換 (P.8-9)

7. ヘッドランプ

— スイッチの操作 (P.2-17)

— 電球(バルブ)の交換 (P.8-9)

8. 車幅灯

— スイッチの操作 (P.2-17)

— 電球(バルブ)の交換 (P.8-9)

9. タイヤ

— タイヤ・ホイール (P.8-14、P.9-5)

— パンクしたときは(P.6-3)

10. 方向指示器(側面)

— スイッチの操作(P.2-18)

— 電球(バルブ)の交換 (P.8-9)

11. ドアミラー (P.3-25)

12. ドア

— キー (P.3-3)

— 施錠・解錠 (P.3-5)

— リモートコントロールエントリーシ

ステム★ (P.3-6)

— インテリジェントキー★ (P.3-8)

13. チャイルドセーフティドアロック

(P.3-6)

イラスト目次 3

外観(フロント)

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 9: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (8,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

4 イラスト目次

N17-JPN-120426-2829AD6C-D1F7-4636-95EE-926E9D3944A8

JVC0106X

1. リヤウインドー

— リヤウインドーデフォッガー

(P.2-20)

2. 制動灯/尾灯

— スイッチの操作 (P.2-17)

— 電球(バルブ)の交換 (P.8-9)

3. 方向指示器(後面)

— スイッチの操作 (P.2-18)

— 電球(バルブ)の交換 (P.8-9)

4. ハイマウントストップランプ

— 電球(バルブ)の交換 (P.8-9)

5. トランク (P.3-21)

6. 燃料補給口 (P.3-23)

7. 後退灯

— 電球(バルブ)の交換 (P.8-9)

8. 番号灯

— 電球(バルブ)の交換 (P.8-9)

外観(リヤ)

Page 10: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (9,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-CA5E7FA1-CD4C-4AFA-9A44-C1E53CFBC854

JVC0199X

1. ルームミラー (P.3-25)

2. サンバイザー (P.2-28)

3. マップランプ★ (P.2-28)

4. ドアアームレスト

— パワーウインドースイッチ (P.2-21)

— ドアロックスイッチ (P.3-6)

5. ルームランプ (P.2-28)

6. グローブボックス (P.2-26)

7. セレクトレバー (P.5-11)

8. トランクオープナーレバー★ (P.3-21)

9. パーキングブレーキ (P.3-27)

10. 電源ソケット★ (P.2-25)

11. カップホルダー★ (P.2-26)

※グレードにより、位置や形状が異なりま

す。

イラスト目次 5

室内

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 11: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (10,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

6 イラスト目次

N17-JPN-120426-8AC381DB-87FE-4981-8F4E-1341FF68CBB0

JVC0371X

1. 前席左右吹き出し口 (P.4-2)

2. 助手席SRSエアバッグシステム (P.1-17)

3. 前席中央吹き出し口 (P.4-2)

4. 非常点滅表示灯スイッチ (P.6-2)

5. ワイパー・ウオッシャースイッチ

(P.2-19)

6. メーター (P.2-3)

7. ハンドル

— 運転席SRSエアバッグシステム(P.1-17)

— ホーンスイッチ (P.2-21)

8. ライトスイッチ・方向指示器スイッチ

(P.2-17)

9. 発炎筒 (P.6-2)

10. グローブボックス (P.2-26)

11. エアコン (P.4-3)

12. 電源ソケット★ (P.2-25)

13. カップホルダー (P.2-26)

14. リヤウインドーデフォッガースイッチ(P.2-20)

15. エンジンスイッチ★ (P.5-6)

16. ハンドル位置調節レバー(P.3-24)

17. VDC OFFスイッチ★ (P.5-17)

18. キースイッチ★ (P.5-5)

19. エンジンフードオープナー (P.3-19)

20. フューエルフィラーリッドオープナー(P.3-23)

21. アイドリングストップOFFスイッチ(P.5-15)

22. ヘッドランプレベライザースイッチ(P.2-18)

23. ドアミラースイッチ (P.3-25)

※グレードにより、位置や形状が異なりま

す。

インストルメントパネル

Page 12: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (11,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-F210E898-38EC-46AB-92E5-7CD113958D88

JVI0194X

タイプA

1. タコメーター (P.2-8)

2. スピードメーター (P.2-5)

3. 警告灯・表示灯 (P.2-11)

4. モード切り替えスイッチ (P.2-5、P.2-6)

5. 時計調整スイッチ (P.2-23)

6. ポジションインジケーター (P.2-10)

7. オドメーター・ツイントリップメーター

(P.2-5)/トリップコンピューター(P.2-6)/時計 (P.2-23)

8. 燃料計 (P.2-9)

イラスト目次 7

メーター

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 13: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (12,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

8 イラスト目次

JVI0165X

タイプB

1. タコメーター (P.2-8)

2. 水温計 (P.2-8)

3. 車両情報ディスプレイ (P.2-5)

— オドメーター・ツイントリップ

メーター (P.2-5)

— トリップコンピューター (P.2-6)

— 時計 (P.2-23)

— 外気温度計★ (P.2-7)

— サービスインターバル (P.2-7)

— イルミネーションコントロール

(P.2-10)

4. 燃料計 (P.2-9)

5. スピードメーター (P.2-5)

6. 警告灯・表示灯 (P.2-11)

7. イルミネーションコントロールスイッチ

(P.2-10)

8. ポジションインジケーター (P.2-10)

9. モード切り替えスイッチ (P.2-5、P.2-6、P.2-7)/時計調整スイッチ(P.2-23)

Page 14: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (13,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

0 必ずお読みください

お出かけまえには. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 0-2

お子さまを乗せるときは. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 0-5

走行するときは. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 0-6

駐・停車するときは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 0-8

オートマチック車を運転するときは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 0-9

こんなことにも注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 0-11

こんなときは異常ではありません . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 0-12

イベントデータレコーダ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 0-12

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 15: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (14,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

0-2 必ずお読みください

お車を安全にお使いいただくため、必ず守っ

ていただきたい「警告」「注意」をまとめて

記載しています。

ご使用前には各章と合わせて必ずお読みくだ

さい。

N17-JPN-120426-770E580E-44FC-489A-8EC1-00284E5D6E69

日常点検は必ず実施N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06

. 車を安全にお使いいただくため、日常点

検は必ず実施してください。

車の状態に応じて、適切な時期に実施す

ることが法律で義務づけられています。

メンテナンスノートをお読みくださ

い。

. いつもと違うことに気がついたら日産販

売会社で点検を受けてください。

(音、振動、臭い、水・油漏れなど)

タイヤの空気圧を点検するN17-JPN-120426-EFFF16ED-FBFB-4DD8-BA14-4ED8BCA303A9

. タイヤの空気圧が不足したまま走行する

と、バースト(破裂)するなど思わぬ事

故につながるおそれがあります。日常点

検でタイヤの空気圧を点検してくださ

い。

“タイヤ空気圧の点検”(P.8-14)

バッテリーの液量を点検するN17-JPN-120426-70579CD8-6132-4EA4-AAD3-B4B111DFA46E

. バッテリーの液量が下限( L OW E R

LEVEL)以下になったまま使用、または

充電すると、バッテリーが爆発するおそ

れがあります。日常点検でバッテリーの

液量を点検してください。

メンテナンスノートをお読みくださ

い。

車にあった燃料を補給N17-JPN-120426-76FC3D08-0878-4833-8706-490B972C747D

. 指定以外の燃料は補給しないでくださ

い。

. 軽油や有鉛ガソリン、粗悪な燃料を使用

すると車に悪影響を与えます。

エンジン型式 指定燃料

HR12DE 無鉛レギュラーガソリン

お出かけまえには

Page 16: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (15,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

車庫や屋内ではエンジンをかけたま

まにしないN17-JPN-120426-F2A3D77C-5C65-499E-AD92-4DA3D834DF1D

. 車庫や屋内など換気が悪い所では、排気

ガスが充満しやすいため、エンジンをか

けたままにしないでください。排気ガス

には無色無臭で有害な一酸化炭素が含ま

れているため、吸い込むと一酸化炭素中

毒になるおそれがあります。

. 排気管に穴や亀裂がある場合や排気音に

異常があるときは、日産販売会社で点検

を受けてください。排気ガスが車内に侵

入するおそれがあり危険です。

正しい運転姿勢に調節N17-JPN-120426-E97B5A7C-A840-47B8-933E-669DA04EA5EF

. 走行前にシート、ハンドル、ヘッドレス

トの位置を正しい運転姿勢がとれるよう

に調節し、ドアミラー、ルームミラーな

どを後方視界が十分確認できる位置に調

節してください。

シートベルトは正しく着用N17-JPN-120426-5DF840A2-448E-45D1-B4F4-ED10C06792C0

. 走行する前に必ず全員がシートベルトを

着用してください。

. シートベルトは正しく着用しないと、ベ

ルトの効果が十分発揮できなかったり、

ベルトによりケガをするおそれがありま

す。正しい着座姿勢で正しく着用してく

ださい。

“シートベルトの正しい着用”(P.1-6)

運転席足元には物を置かないN17-JPN-120426-B27A70D1-7BF9-456E-9D9F-4774F1B664E0

KVI0001X

. 足元のまわりにあき缶などの物を置かな

いでください。

. ブレーキペダルやアクセルペダルに物が

挟まると、ペダルの操作ができなくな

り、思わぬ事故につながるおそれがあり

ます。

車に合わないフロアカーペットは使

わないN17-JPN-120426-009016AE-574A-4529-B342-7A44DF68DE3F

KVI0002X

. この車(年式)専用のフロアカーペット

を、床の上にしっかりと固定して正しく

使用してください。フロアカーペットが

ずれて各ペダルと干渉し、思わぬスピー

ドが出たりブレーキが効きづらくなるな

ど、重大な傷害につながるおそれがあり

ます。

“フロアカーペット★”(P.7-4)

必ずお読みください 0-3$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 17: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (16,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

0-4 必ずお読みください

燃料が入った容器やスプレー缶など

を積まないN17-JPN-120426-32799E0D-6548-4F88-975F-D8EC3446CE57

. ガソリンや可燃性ガスの入ったスプレー

缶などは積まないでください。引火や爆

発するおそれがあり危険です。

インストルメントパネルの上に物を

置かないN17-JPN-120426-01CB1615-481B-4531-BDC7-BF917B23A575

KVI0003X

. アクセサリーや芳香剤などを置かないで

ください。SRSエアバッグが作動したと

きの衝撃で飛び、思わぬ事故につながる

おそれがあります。

. 走行中に移動しやすい物や、視界を妨げ

るような大きい物は置かないでくださ

い。安全運転の妨げになり、思わぬ事故

につながるおそれがあります。

荷物を積みすぎないN17-JPN-120426-A8472E68-35A9-41E9-8D9F-F78CB91180FD

. 助手席や後席に荷物を重ねて積まないで

ください。急ブレーキなどのとき荷物が

落ちてきて、思わぬ事故につながるおそ

れがあります。

アクセサリーの取り付けに注意N17-JPN-120426-0802B53D-84DB-4B57-A7DE-9EC9A91FE5D1

KVI0004X

. ウインドーにアクセサリーを取り付ける

と、視界の妨げになったり、吸盤がレン

ズの働きをして火災を起こしたり、SRS

エアバッグが作動したときアクセサリー

が飛んでケガをするなど、思わぬ事故に

つながるおそれがあります。

Page 18: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (17,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-5D17D0E1-70A7-4FF4-95BB-6FA3BE96F257

お子さまは後席にN17-JPN-120426-B4C0AD4A-6432-4850-AB1F-DC16C919589C

. 助手席に乗せるのは避けてください。お

子さまの動作が気になったり、スイッ

チ、レバー類のいたずらなど安全運転の

妨げになるおそれがあります。

また、助手席SRSエアバッグの格納部に

近づいていると、万一の事故などでSRS

エアバッグが作動したときに強い衝撃を

受け、重大な傷害につながるおそれがあ

ります。

お子さまにもシートベルトを着用N17-JPN-120426-E121E81B-8826-4026-BA2B-414E17384D8F

KVI0005X

. お子さまにも必ずシートベルトを着用さ

せてください。お子さまを抱いている

と、衝突時などに支えることができず重

大な傷害を受けるおそれがあります。

“シートベルトの着用のしかた”

(P.1-8)

. シートベルトが首や顔に当たったり、腰

骨に掛からないような小さなお子さまに

は、チャイルドシートをお使いくださ

い。

“チャイルドシート”(P.1-10)

チャイルドシートは後席にN17-JPN-120426-4797BC4F-B1BD-47DC-936F-919439B9BEA2

KVI0006X

. チャイルドシートは後席に取り付け、走

行する前に確実に固定されていることを

確認してください。

固定方法および取り扱いかたは、チャイ

ルドシートに付属の取扱説明書に従って

ください。

. 助手席には、チャイルドシートを後ろ向

きに取り付けることはできません。SRS

エアバッグが作動したときに強い衝撃を

受け、生命にかかわる重大な傷害につな

がるおそれがあります。やむを得ず助手

席に取り付けるときは、シートをできる

だけ後ろに下げ、必ず前向きに取り付け

てください。

. チャイルドシートは使用していないとき

でもシートにしっかりと固定するか、荷

室などに収納してください。室内に放置

したままにすると、急ブレーキ時などに

思わぬ事故につながるおそれがありま

す。

“チャイルドシート”(P.1-10)

必ずお読みください 0-5

お子さまを乗せるときは

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 19: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (18,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

0-6 必ずお読みください

ドア、ウインドーなどは大人が操作N17-JPN-120426-558D879E-CC42-4B35-A3F0-552BA8226354

. ドア、ウインドー、トランクなどの開閉

は、お子さまには操作させないでくださ

い。

開閉時に手、首、足などを挟んだりし

て、重大な傷害につながるおそれがあり

ます。

. チャイルドセーフティドアロック

( P.3-6)やパワーウインドーロックス

イッチ( P.2-21)を使用し、お子さま

が操作できないようにしてください。

. お子さまがトランクで遊んで、自らが閉

じ込められてしまうと、重大な傷害を受

けるおそれがあります。お子さまが車の

まわりにいるときは、トランクに入り込

まないように注意してください。

窓から手や顔を出さないN17-JPN-120426-AEC099F8-DA74-40AF-B5A0-3DED4943041F

. お子さまが手や顔を出さないように注意

してください。急ブレーキ時に窓枠など

にぶつかったり、車外の障害物に当たっ

たりして、重大な傷害につながるおそれ

があります。

車内にお子さまだけを残さないN17-JPN-120426-E6C32788-5CCF-4ABD-B272-611DF97B6AAD

. 車から離れるときは、必ずお子さまを一

緒に降ろしてください。炎天下では車内

が高温になり、生命にかかわるおそれが

あり危険です。

. お子さまのいたずらで車の発進、火災な

ど、思わぬ事故につながるおそれがあり

ます。

N17-JPN-120426-1B366F74-91E0-455E-A610-6C42758D0C6E

車のためにならし運転をN17-JPN-120426-9D1587DB-8187-4160-A1A9-CC1E677727BF

. エンジン本体、駆動系などこの車両の

持っている性能を十分に引き出すために

は、ならし運転が必要です。

走行距離約1,600kmまでは適度な車速、

エンジン回転数で運転してください。

“ならし運転”(P.5-3)

走行中は電話をしないN17-JPN-120426-2D478700-D9E9-4361-8899-A70448514239

. 運転しながらのハンズフリー以外の自動

車電話や携帯電話などの使用はやめてく

ださい。周囲への注意力が低下し、思わ

ぬ事故につながるおそれがあります。

走行中はエンジンを止めないN17-JPN-120426-5DC0A102-4246-432F-88AF-0F249FF6205C

. エンジンが止まると、極度にハンドル操

作力が重くなったり、ブレーキの効きが

悪くなり、思わぬ事故につながるおそれ

があります。

. エンジンをかけないで坂道を利用した移

動は、極度にブレーキの効きが悪かった

り、ハンドル操作力が重くなり、思わぬ

事故につながるおそれがあります。

走行するときは

Page 20: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (19,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

長い下り坂ではエンジンブレーキを

併用N17-JPN-120426-8E17F86E-DA5E-4B25-937B-579E18C1DFA4

. ブレーキペダルを踏み続けると、ブレー

キが過熱して効きが悪くなるおそれがあ

り危険です。坂の勾配に応じてエンジン

ブレーキを併用してください。(エンジ

ンブレーキとは走行中アクセルペダルか

ら足を離したときに発生するブレーキ力

です。)

. 坂の勾配に応じて最適なエンジンブレー

キになるよう自動化してありますが、特

に強いエンジンブレーキが必要なとき

は、セレクトレバーを&L に入れます。

雨天時の走行は速度を落とすN17-JPN-120426-23988565-5F10-444F-B443-307BF1ACE930

. 路面がぬれると滑りやすくなります。通

常より注意して安全運転に心がけてくだ

さい。

. わだちなどにできた水たまりに高速で進

入すると、タイヤが水に乗った状態(ハ

イドロプレーニング現象)になり、ハン

ドルやブレーキが効かなくなり危険で

す。スピードを落として走行してくださ

い。特に摩耗したタイヤは、ハイドロプ

レーニング現象が起こりやすいので注意

してください。

. 冠水路など深い水たまりは走行しないで

ください。エンジン破損や車両故障につ

ながるおそれがあります。

タイヤを傷つける運転をしないN17-JPN-120426-AAE11DCD-05AC-4B39-9C22-4FAA2D1A673A

. 道路の縁石などにタイヤの側面を接触さ

せたり、道路上の凹みや突起物の乗り越

しなどは避けてください。タイヤを傷つ

けるおそれがあります。

水たまり走行後はブレーキの効きを

確認N17-JPN-120426-045A8E97-61AE-48B7-B169-F9009E099AA4

. 水たまり走行後や洗車後は、ブレーキの

効きが悪くなることがあります。ブレー

キペダルを軽く踏んで効きを確認してく

ださい。

. 効きが悪いときは、周囲の安全に十分注

意しながら低速で走行し、効きが回復す

るまでブレーキペダルを繰り返し軽く踏

んでください。

滑りやすい路面を走行するときは慎

重にN17-JPN-120426-CE4D82B6-60E1-4ABC-9EE3-6EADEA94D028

. ぬれた路面や凍結路、積雪路などではス

ピードを落としてください。

. 急加速、急ブレーキ、急ハンドル、急激

なエンジンブレーキは避けてください。

タイヤがスリップしやすく、思わぬ事故

につながるおそれがあります。

横風が強いときはN17-JPN-120426-E124E1C9-1FB6-4CD6-BF61-09BAE16B0892

. 横風を受け、車が横に流されるようなと

きは、ハンドルをしっかり握ってスピー

ドを徐々に落としてください。

. トンネルの出口、橋の上、切り通しなど

は特に横風が発生しやすいので注意して

ください。

必ずお読みください 0-7$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 21: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (20,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

0-8 必ずお読みください

ブレーキペダルに足をのせたままに

しないN17-JPN-120426-3DB110B2-8ADE-4B38-9791-72BA4F59198C

KVI0008X

. ブレーキペダルに足をのせたまま走行し

ないでください。ブレーキの部品が早く

摩耗したり、ブレーキが過熱し効きが悪

くなるおそれがあります。

走行中に異常があったらN17-JPN-120426-9A630BC5-390B-4777-89FE-EF11AC37D2AE

. 警告灯が点灯したら、ただちに安全な場

所に停車し、適切な処置をしてくださ

い。

“警告灯・表示灯の見かた”(P.2-11)

そのまま走行すると思わぬ事故につなが

るおそれがあります。

. 走行中にタイヤがパンクやバースト(破

裂)したときは、あわてずにハンドルを

しっかり握ってスピードを徐々に落と

し、安全な場所に停車してください。急

ブレーキや急ハンドルを行うと、車両が

コントロールできなくなり危険です。

. 床下に強い衝撃を受けたときは、ただち

に安全な場所に停車し、ブレーキ液や燃

料の漏れ、マフラーなど車体下部の各部

に損傷がないか確認してください。漏れ

や損傷がある場合は、日産販売会社に連

絡してください。

N17-JPN-120426-C49D01B6-A944-42F1-8716-B93715D0C5BB

燃えやすい物の上や近くに駐・停車し

ないN17-JPN-120426-FC4589EE-C549-4647-895C-CB12C42B9524

. 枯れ草、紙、木材、油など燃えやすい物

の上や近くには駐・停車しないでくださ

い。排気管や排気ガスは高温になるため

着火するおそれがあり危険です。

車から離れるときは必ずエンジンを

止め施錠するN17-JPN-120426-96489B4A-888D-4C95-BF70-7DAA665E4EDD

. 無人で車が動き出したり、盗難など思わ

ぬ事故につながるおそれがあります。車

から離れるときは、必ずパーキングブレ

ーキをかけ、エンジンを止めてから施錠

してください。

. お子さまや介護が必要な方を車内に残し

たままにしたり、貴重品を置いたままに

しないでください。

. 坂道駐車はパーキングブレーキを確実に

かけ、セレクトレバーを&P に入れてください。さらにタイヤに輪止めをすると効果

があります。

駐・停車するときは

Page 22: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (21,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

仮眠や長時間駐車するときは必ずエ

ンジンを止めるN17-JPN-120426-F1F0BCB0-73F6-48F2-93C8-EE4549F3C75B

. 無意識にセレクトレバーを動かしたり、

アクセルペダルを踏み込んだりして思わ

ぬ事故やエンジン過熱による火災などに

つながるおそれがあり危険です。

. 以下の状況ではエンジンをかけたままに

しないでください。一酸化炭素中毒にな

るおそれがあります。

— 雪が積もった場所や降雪時

— 壁などに囲まれた換気の悪い場所

— 他車の排気口が近くにあるとき

ハンドルをいっぱいに切った状態を

長く続けないN17-JPN-120426-BD39AFB6-CE4C-453C-8802-BE71A1F613C0

. 車庫入れなどで、エンジンをかけたまま

ハンドルをいっぱいに切った状態を長く

続けると、ハンドル操作力が重くなるこ

とがありますが異常ではありません。

“EPS(電動パワーステアリング)”

(P.5-21)

N17-JPN-120426-C52A4E3C-67F9-42B1-AA58-1AF92B172A8F

オートマチック車はその特性や操作上の注意

をよく理解することが大切です。

詳しくは、 “オートマチック車の運転の

しかた”(P.5-11) も合わせてお読みくださ

い。

クリープ現象に注意N17-JPN-120426-53187AAF-268A-4C41-B0CC-B9826602E42A

. エンジンがかかっているとき、セレクト

レバーを &P 、 &N 以外に入れると、アクセルペダルを踏まなくても車が動き出し

ます。(これをクリープ現象といいま

す。)

. 停車中はブレーキペダルをしっかりと踏

んでください。特にエンジン始動直後や

エアコン作動時など、エンジン回転数が

上がっているときは、動く力が強くなり

ますので、しっかりと踏んでください。

キックダウンは適切にN17-JPN-120426-623C6BC2-891F-44F7-85F2-D8C5971545A1

. セレクトレバーが&D で走行中にアクセルペダルをいっぱいに踏み込むと、エンジ

ン回転数が上がって、自動的に低速ギヤ

に切り替わり急加速します。(これを

キックダウンといいます。)

. 滑りやすい路面や急カーブではキックダ

ウン操作を避けてください。キックダウ

ンすると、タイヤがスリップして思わぬ

事故につながるおそれがあります。

ペダルの位置を確認N17-JPN-120426-42CFC950-5130-4E51-9D4B-E594D9F04EB1

KVI0007X

必ずお読みください 0-9

オートマチック車を運転するときは

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 23: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (22,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

0-10 必ずお読みください

. ペダルの踏み間違いは思わぬ事故につな

がります。エンジンをかける前に必ずペ

ダルの位置を確認してください。

. アクセルペダルとブレーキペダルは右足

で操作してください。

セレクトレバーの操作は正しく確実にN17-JPN-120426-D6E1EBAA-7D8E-4A98-B948-72F31B2C214B

. 発進時はブレーキペダルを踏んでセレク

トレバーを操作してください。アクセル

ペダルを踏んだ状態で操作すると、急発

進して危険です。

. 後退したあとは、すぐセレクトレバーを

&R から &N に戻す習慣をつけてくださ

い。

セレクトレバー位置は目で確認N17-JPN-120426-6443E9FE-711C-457D-8FE6-BC56CCAF41E0

. エンジンをかけるときは&P 、前進するときは &D 、後退するときは &R にあることを目で確認してください。

. キースイッチ(電源ポジション)がONのと

き、セレクトレバーを&R に入れると、後退位置を知らせるブザーが車内で鳴りま

す。(車外の人に注意するものではあり

ません。)

走行中は &N にしないN17-JPN-120426-4268B14B-24B4-4391-973C-2410A1C7D8D3

. 走行中にセレクトレバーを&N にすると、エンジンブレーキが全く効かなくなり、

思わぬ事故につながるおそれがありま

す。また、トランスアクスルが故障する

原因となります。

無用な空吹かしはしないN17-JPN-120426-293F21F1-48E5-43EE-B452-681D83BCBB9E

. 万一、セレクトレバーが &P、&N 以外に

入っていると、急発進し、思わぬ事故に

つながるおそれがあります。

駐車するときは&P にするN17-JPN-120426-B92C437E-2845-4697-941E-D2A78743CDED

. エンジンがかかったまま、セレクトレバ

ーが &P 、 &N 以外に入っていると、クリープ現象で車が動き出したり、誤ってア

クセルペダルを踏み込むと急発進したり

して、思わぬ事故につながるおそれがあ

ります。

シフトロックシステムN17-JPN-120426-2343DD07-A65D-4C89-B34E-3E6929B4F389

よく理解して正しく操作してください。

. キースイッチ(電源ポジション)がONのと

きは、ロック装置が作動し、ブレーキペ

ダルを踏んでいないと、&P からセレクトレバーを動かすことができません。

. セレクトレバーを&P に入れないと、キースイッチ(電源ポジション)がLOCKになり

ません。

. セレクトレバーのボタンを押したままブ

レーキペダルを踏むと、セレクトレバー

を動かせないことがあります。

ブレーキペダルを踏んでから、セレクト

レバーのボタンを押してセレクトレバー

を動かしてください。

Page 24: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (23,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-2718B49F-89BE-4F6E-AACD-655B36FB7094

炎天下で駐車するときはN17-JPN-120426-08254FA7-96A4-435A-BC87-9661076D0527

. 炎天下で駐車するときは、車内にライタ

ーや炭酸飲料の缶、サングラス、カメラ

などを置いたままにしないでください。

車内が高温になり、爆発したり変形する

おそれがあります。

ガスライターにも注意N17-JPN-120426-EECAFE12-0B89-405C-B831-EA56E1681858

. 操作部が露出しているガスライターをグ

ローブボックスなどに入れておいたり、

床やシートのすき間に落としたままにし

ないでください。荷物を押し込んだとき

やシートを動かしたときに、ガスが噴出

して、火災につながるおそれがありま

す。

工具や布などの置き忘れに注意N17-JPN-120426-74479239-9EC1-4A3E-BA8A-DCEBE399150A

. 点検や清掃に使用した工具や布などを、

エンジンルーム内に置き忘れないように

してください。故障や車両火災につなが

るおそれがあります。

ラジエーターが熱いときはキャップ

を外さないN17-JPN-120426-264E66A7-9FFE-4175-90A8-6629EEA48ADC

. ラジエーターやリザーバータンクが熱い

ときはキャップを外さないでください。

蒸気や熱湯が噴き出し危険です。

. 冷却水の補給は温度が下がってから行っ

てください。

冷却水に添加剤などを入れないN17-JPN-120426-26D7670B-7220-45A3-81BE-58CEED551027

. 冷却水には、市販されている水漏れ防止

剤などの添加剤を入れないでください。

冷却水に悪影響をおよぼし、車両故障に

つながるおそれがあります。

. 冷却水は、日産純正スーパーロングライ

フクーラントを必ずご使用ください。

違法改造はしないN17-JPN-120426-BA746BDE-B84E-4970-8A6C-E19986F5EC91

. 車の性能や機能に適さない部品を装着し

たり、自己流のエンジン調整や配線など

を行わないでください。正常な性能を発

揮できなかったり、故障や火災など思わ

ぬ事故につながるおそれがあります。

. 日産自動車が国土交通省に届け出をした

部品以外の物を装着すると、違法改造に

なることがあります。

. 次のような場合には日産販売会社にご相

談ください。

— タイヤ、ロードホイールの交換

指定以外のタイヤやロードホイールを

装着しないでください。性能や機能に

支障をきたし、安全な走行ができなく

なるおそれがあります。

— 電装品、無線機などの取り付け

適切でない電装品や無線機などを取り

付けないでください。電子機器部品に

悪影響を及ぼしたり、誤った配線は故

障や火災など、思わぬ事故につながる

おそれがあります。

また、バッテリー端子に電装品やアー

ス線などを直接つながないでくださ

い。バッテリーがあがる可能性があり

ます。

(詳しくは、日産販売会社へご相談く

ださい。)

— ハンドルの取り外しや交換

ハンドルの取り外しや交換を不適切に

行うと、SRSエアバッグが正常に作動

しなかったり、不意に作動したりし

て、思わぬ傷害を受けるおそれがあり

ます。

必ずお読みください 0-11

こんなことにも注意

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 25: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (24,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

0-12 必ずお読みください

N17-JPN-120426-81CC05A4-72E1-4595-A668-E62E229DF836

ブレーキペダルを踏むと音がするN17-JPN-120426-4C4D7043-02CF-48D6-9252-4F57E48DB333

. 朝一番および長時間駐車後の走り始め、

または降雨後や洗車後など湿気が多いと

きにブレーキペダルを踏むと、“キ

ー”という音がする場合があります。こ

の音はブレーキパッドが水分を吸収し、

表面の摩擦力が一時的に変化したためで

異常ではありません。

. これらの音がときどきするのは異常では

ありませんが、頻繁に音がする場合は、

すみやかに日産販売会社で点検を受けて

ください。

. ブレーキペダルをゆっくりと奥まで踏み

込むと、“カチッ”という音とブレーキ

ペダルに若干の振動を感じることがあり

ますが、ブレーキアシスト機構が正常に

作動しているためで異常ではありませ

ん。

ヘッドランプなどのレンズ内面がく

もるN17-JPN-120426-5E412374-DFDF-4283-BD7E-E6D94675E42E

. ヘッドランプ、制動灯などは、雨天走行

や洗車などにより、レンズ内面が一時的

にくもることがあります。またヘッドラ

ンプ内と外気との温度差により、レンズ

内面が結露することもあります。これは

雨天時などに窓ガラスがくもるのと同様

の現象で、機能上の問題ではありませ

ん。

また、レンズの構造上、レンズのふちに

水滴が付着することがありますが、機能

上の問題ではありません。

ただし、ランプ内に水がたまっている場

合やレンズ内面に大粒の水滴が付着して

いる場合は、日産販売会社にご相談くだ

さい。

N17-JPN-120426-F19611B1-000F-429E-9E6D-AA360FFDB566

車両データの記録・蓄積についてN17-JPN-120426-8D178F0A-C5CE-47DC-A882-E58D439523EA

この車両に装備されている以下システムの各

コンピュータはEDR(イベントデータレコー

ダ)機能を備えています。

以下システムの各コンピュータは正常に作動

しているかどうかを常に診断し、EDRで車両

が衝突したときの車両データを記録・蓄積し

ています。

SRSエアバッグシステムN17-JPN-120426-EDF8B4A9-2FA8-4D2F-B7F3-6C4B40146DFC

SRSエアバッグシステムが作動したときに下

記車両データを記録・蓄積します。

. エアバッグシステムの作動に関する情報

. エアバッグシステムの故障診断情報

EDR(イベントデータレコーダ)は一般的な

データレコーダとは異なり、会話などの音声

や映像は記録しません。

データの扱いについてN17-JPN-120426-36986280-9B8F-4511-A07F-F7ED5AE95D7D

日産自動車および日産自動車が委託した第三

者は、EDRに記録されたデータを日産自動車

の車両衝突安全性能の向上を目的として、取

得・利用することがあります。

なお、日産自動車および日産自動車が委託し

た第三者は、取得したデータを以下の場合を

除き、第三者へ開示・提供することはありま

こんなときは異常ではありません イベントデータレコーダ

Page 26: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (25,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

せん。

. 車両の使用者の同意がある場合

. 裁判所命令など、法的強制力のある要請

に基づく場合

. 統計的な処理を行うなど、使用者や車両

が特定できないように加工したデータを

研究機関などに提供する場合

必ずお読みください 0-13$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 27: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (26,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

0-14 必ずお読みください

MEMO

Page 28: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (27,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

1 シート、シートベルト、SRSエアバッグ

シート. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-2

前席シート. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-2

ヘッドレスト. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-4

アームレスト★ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-5

シートベルト. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-6

シートベルトの正しい着用. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-6

シートベルトの着用のしかた. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-8

前席ロードリミッター付プリテンショナー

シートベルト. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-9

チャイルドシート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-10

チャイルドシートについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-10

チャイルドシート適合表 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-12

ISO FIX対応チャイルドシート固定専用アンカーに

ついて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-16

SRSエアバッグ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-17

SRSエアバッグの作動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-17

SRSエアバッグが作動するとき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-20

SRSエアバッグが作動しにくいとき . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-21

SRSエアバッグが作動しないとき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-23

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 29: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (28,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

1-2 シート、シートベルト、SRSエアバッグ

N17-JPN-120426-0E4D48F2-87EB-41C3-92CE-212C2CB24BDC

SSS0133A

警告

. 背もたれを倒したまま走行しないでく

ださい。シートベルトが効果を十分発

揮せず、衝突時などに重大な傷害を受

けるおそれがあります。

. 走行中に乗員を保護するために、背も

たれは起こした状態にしてください。

必ずシートに深く腰掛け、シートベル

トを適切な位置に調節してくださ

い。 “シートベルト”(P.1-6)

注意

. 調節するときは、動いている部分に手

や足などを近づけないでください。挟

まれてケガをするおそれがあります。

. 背もたれを調節するときは、背もたれ

を支えながら調節してください。顔や

身体に当たり思わぬケガをするおそれ

があります。

. 背もたれと背中の間にクッションなど

を入れないでください。運転姿勢が不

安定になり、思わぬ事故につながるお

それがあります。

. 室内を清掃するときやシートの下に落

とした物を拾うときなど、シートの下

に手を入れるときは十分に注意してく

ださい。シートレールやシートフレー

ムに当たりケガをするおそれがありま

す。

前席シートN17-JPN-120426-42A7490D-1067-4CAC-9A39-544D84F10BB7

警告

. シートの調節は安全のため必ず走行前

に行ってください。走行中に調節をす

ると前方不注意となり危険です。

. 調節したあとは確実に固定されたこと

を確認してください。シートが固定さ

れていないと突然運転姿勢が変わり、

思わぬ事故につながるおそれがありま

す。

シート

Page 30: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (29,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

調節のしかたN17-JPN-120426-4630BA8F-468A-4657-ABF6-27A2A17D208D

警告

調節後はシートが確実にロックされたこ

とを確認してください。確実にロックさ

れていないと、シートが突然動き、思わ

ぬ事故につながるおそれがあります。

JVR0086X

前後位置調節(スライド) :ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

1. 調節レバー①を引き上げます。

2. シートを適切な位置にスライドさせま

す。

3. 調節レバーから手を離し、シートをロッ

クさせます。

背もたれの角度調節(リクライニング):ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

1. 調節レバー②を引き上げます。

2. 背もたれを適切な位置に動かします。

3. 調節レバーから手を離し、背もたれを

ロックさせます。

前後位置と背もたれを調節し、シートベルト

が適切に着用できる位置にしてくださ

い。 “シートベルト”(P.1-6)

上下位置調節(リフター)★:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

シートを適切な高さに合わせます。調節レバ

ー③を引き上げると高くなり、押し下げると

低くなります。

シート、シートベルト、SRSエアバッグ 1-3$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 31: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (30,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

1-4 シート、シートベルト、SRSエアバッグ

ヘッドレストN17-JPN-120426-2877BE91-3DF9-4E31-A05F-A99B13C3F000

SSS0287

警告

ヘッドレストを取り外したまま走行しな

いでください。万一のとき、頭部への衝

撃を防ぐことができなくなり、重大な傷

害につながるおそれがあります。

ヘッドレストの適切な調節位置は、イラスト

を参照してください。

ヘッドレストの中心が耳の高さになるように

調節します。

ヘッドレストの使いかたN17-JPN-120426-540BCE23-88F2-4B25-B321-7E1C79DEE164

SSS0288

前席ヘッドレスト:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

1. 上げるときは、そのままヘッドレストを

引き上げます。

2. 下げるときは、ロックボタン①を押しな

がらヘッドレストを下げます。

後席ヘッドレスト★:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

ヘッドレストは、格納位置からロックする位

置まで上げた状態で使います。

注意

後席のヘッドレストはロック位置まで上

げ、確実に固定されていることを確認し

てから使用してください。格納状態では

機能が十分に発揮できません。

脱着のしかた★:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

. 取り外すときは、ロックボタン①を押し

ながらヘッドレストを引き上げます。

. 取り付けるときは、ロックボタン①を押

しながらヘッドレストを差し込みます。

注意

. 取り付けるときは、前後の向きを間違

えないでください。

. 取り付けたあとは、ヘッドレストを持

ち上げ、抜け出さないことを確認して

ください。万一のとき、ヘッドレスト

が効果を十分発揮せず、思わぬケガを

するおそれがあります。

Page 32: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (31,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

アームレスト★N17-JPN-120426-0D483ADC-82D8-447F-BDBC-3C51B0B77FE8

後席シートN17-JPN-120426-93866274-495E-42DF-A608-4662C6C92B29

SSS0963

アームレストを前に倒します。

シート、シートベルト、SRSエアバッグ 1-5$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 33: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (32,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

1-6 シート、シートベルト、SRSエアバッグ

N17-JPN-120426-5AE42803-1B2E-465B-A3B7-AD95E7CB9EA2

シートベルトの正しい着用N17-JPN-120426-1ED03607-3E4F-4B7B-B016-F0F55FFA4E15

. 走行する前に全員が必ずシートベルトを着用してください。

. シートベルトは正しい姿勢で正しく着用しないと、シートベルトの効果が十分発揮できな

かったり、ベルトによりケガなどをするおそれがあります。

. 次の使用方法、警告にしたがって正しく着用してください。

LVR0049X

警告

. 走行する前に全員がシートベルトを着

用してください。着用しないと、万一

の事故時や急ブレーキ時に、生命にか

かわる重大な傷害につながるおそれが

あります。

. シートベルトを正しく着用しないと、

万一のとき重大な傷害につながるおそ

れがあります。着用するときは次のこ

とを必ずお守りください。

— 運転者は正しい運転姿勢で、同乗

者は正しい着座姿勢で着用してく

ださい。

— ベルトは1人用です。2人以上で1

本のベルトを使わないでくださ

い。

— ベルトはねじれた状態で着用しな

いでください。ねじれがあるとベ

ルトの幅が狭くなり、万一のとき

衝撃力が分散できず、局部的に強

い力を受けることがあります。

— 腰部ベルトは腰骨のできるだけ低

い位置にぴったりと着用してくだ

さい。ベルトが腰骨からずれてい

シートベルト

Page 34: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (33,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

ると、腹部に強い圧迫を受けるこ

とがあります。

— 肩ベルトは脇の下を通さず、確実

に肩に掛けてください。肩に十分

掛かっていないと、上半身を拘束

しないことがあります。

— シートベルトをクリップなどで故

意にたるみをつけ、身体から浮い

た状態に調節しないでください。

ベルトにたるみがあると、十分な

効果を発揮しないことがありま

す。

. シートの背もたれを倒したまま走行し

ないでください。シートベルトが効果

を十分発揮せず、衝突時などに身体が

シートベルトの下に入り込み、ベルト

により重大な傷害を受けるおそれがあ

ります。

. バックルや巻き取り装置の中に異物を

入れないでください。シートベルトが

正常に機能を発揮せず、万一のとき重

大な傷害につながるおそれがありま

す。

. 妊娠中や疾患のある方も、万一のとき

のためにシートベルトを着用してくだ

さい。ただし、局部的に強い圧迫を受

けるおそれがありますので医師に相談

し、注意事項を確認してください。妊

娠中の方は、腰ベルトを腹部から避け

て腰部のできるだけ低い位置にぴった

りと着用してください。肩ベルトは、

確実に肩を通し、腹部を避けて胸部に

掛かるように着用してください。

. お子さまにも必ずシートベルトを着用

させてください。お子さまをひざの上

に抱いていると、衝突時などにお子さ

まを支えることができず、お子さまが

重大な傷害を受けるおそれがありま

す。

. シートベルトが首や顔に当たるなど、

適正な着用ができない小さなお子さま

には、チャイルドシートをお使いくだ

さい。

“チャイルドシート”(P.1-10)

. 一度強い衝撃を受けたシートベルトや

ベルト部分に傷がついたり破れたりし

ているシートベルトは、機能を十分発

揮しないことがあります。事故などに

より衝撃を受けたり傷がついた場合

は、日産販売会社に点検を依頼してく

ださい。

. シートベルトの清掃は中性洗剤かぬる

ま湯で行い、乾かしてからお使いくだ

さい。ベンジンやガソリンなどの有機

溶剤は絶対に使わないでください。ベ

ルトの性能が落ち、シートベルトが機

能を十分発揮しないことがあります。

. 運転者がシートベルトを着用していない

と、シートベルト警告灯やシートベルト

非着用警報が作動します。

( 詳しくは、 “シートベルト警告灯”

(P.2-14) および “シートベルト非着用

警報(シートベルトリマインダー)”

(P.2-17) をお読みください。)

シート、シートベルト、SRSエアバッグ 1-7$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 35: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (34,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

1-8 シート、シートベルト、SRSエアバッグ

シートベルトの着用のしかたN17-JPN-120426-72522D75-256A-457D-959A-C4448628F4FC

ELR(緊急固定)付3点式シートベルトN17-JPN-120426-6E241F0C-081A-46DA-BB50-078235F0F75F

通常は身体の動きに合わせて伸縮しますが、

衝突時など強い衝撃を受けると、ベルトが自

動的にロックし身体を固定します。

1. タングを持ってベルトをゆっくり引き出

します。

ベルトがロックして引き出せないとき

は、一度ベルトを強く引いてからゆる

め、再度ゆっくり引き出してください。

LVR0050X

2. ベルトを腰骨のできるだけ低い位置に掛

け、たるみがないように密着させます。

LVR0051X

3. ベルトがねじれないようにして、タング

をバックルに“カチッ”と音がするまで

確実に差し込みます。

JVC0036X

4. 前席は、肩ベルトのアンカー位置の高さ

を調節します。. ノブ①を引きながらアンカー部②を上

下させ、ベルトが肩に確実に掛かる位

置に調節し手を離します。. 手を離したあと、“カチッ”と音がす

るまで動かし固定させます。

Page 36: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (35,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

警告

肩ベルトのアンカー位置は確実に肩に掛

かるように調節してください。また、ア

ンカーは確実に固定されていることを確

認してください。ベルトが肩から外れた

り、万一のときシートベルトが十分効果

を発揮せず、重大な傷害につながるおそ

れがあります。

LVR0052X

外すときは、バックルのボタンを押し、タン

グを持ってゆっくり戻します。

前席ロードリミッター付プリテン

ショナーシートベルトN17-JPN-120426-2DA56258-49C9-4A34-BD6C-EAF8A6349572

LVR0055X

正面衝突など車両前方から強い衝撃を受けた

とき、装着したシートベルトを瞬時に巻き取

るプリテンショナーと乗員に加わるシートベ

ルトの拘束力を一定レベルに保つロードリ

ミッターが付いています。

. 運転席・助手席SRSエアバッグシステムと

同時に作動します。

“SRSエアバッグ”(P.1-17)

警告

使用方法は通常のシートベルトと同じで

す。正しく着用しないと、プリテンショ

ナーおよびロードリミッターの効果が十

分発揮できず、重大な傷害につながるお

それがあります。

注意

キースイッチ(電源ポジション)をON後

約7秒間はシステムチェックを行うため、

プリテンショナーは作動しません。SRSエ

アバッグ警告灯が消灯してから走行して

ください。

シート、シートベルト、SRSエアバッグ 1-9$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 37: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (36,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

1-10 シート、シートベルト、SRSエアバッグ

プリテンショナーシートベルト付車の取

り扱いについてN17-JPN-120426-FE2B4335-0763-47E6-83A5-65F61A0BB41B

警告

プリテンショナーシートベルトの部品や

配線を修理したり、電気テスターを使っ

てプリテンショナーのシステムの回路診

断をしないでください。誤って作動した

り、正常に作動しなくなるおそれがあり

ます。

注意

廃車にするときやプリテンショナーシー

トベルトを廃棄するときは、必ず日産販

売会社にご相談ください。

. プリテンショナーが作動したとき作動音

や白煙が出ますが、火災ではありませ

ん。

. プリテンショナーは、一度作動すると再

使用できません。衝突を起こしたときは

必ず日産販売会社で点検を受け、作動済

みの場合は交換してください。

N17-JPN-120426-79B67E68-3D8C-416E-A30F-AE91991278E2

チャイルドシートについてN17-JPN-120426-03777FBA-C2B8-4DA9-9A7C-C58DE9A6B47E

乳児用チャイルドシート、チャイルドシー

ト、ジュニアチャイルドシートの総称とし

て、「チャイルドシート」と呼んでいます。

チャイルドシートの固定機構を使ってチャイ

ルドシートを固定することができます。

注意

. お子さまの年齢や体格にあった、適切

なチャイルドシートをお選びくださ

い。

. 固定方法および取り扱いかたは、チャ

イルドシートに付属の取扱説明書に

従ってください。

この車はECE R44※の基準に適合したISO FIX

対応チャイルドシート固定専用アンカーを標

準装備しています。

※ECE R44はチャイルドシートに関する国際

法です。

ECE R44認可マークについてN17-JPN-120426-EE347F3D-CCDB-43A2-97DF-79E100894693

ECE R44の基準に適合した汎用(ユニバーサ

ル)チャイルドシートには、次の認可マーク

が表示されています。必ずECE R44の基準に

適合したチャイルドシートをお使いくださ

い。

LVR0043X

① 法規番号

② チ ャ イ ル ド シ ー ト の カ テ ゴ リ ー

(UNIVERSALは汎用品の認可であることを表します。)

③ 対象となるお子さまの体重範囲

④ 当該装置を認可した国番号

⑤ 当該装置認可番号

チャイルドシート

Page 38: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (37,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

チャイルドシートの質量グループN17-JPN-120426-5FB797D8-D7A8-4B9C-8C9D-A07B84BF305B

ECE R44の基準に適合するチャイルドシート

はお子さまの体重により次のように分類され

ます。

質量グループ お子さまの体重

グループ0 10kgまで

グループ0+ 13kgまで

グループⅠ 9~18kgまで

グループⅡ 15~25kgまで

グループⅢ 22~36kgまで

チャイルドシートの種類(例)N17-JPN-120426-534894C4-0E53-4C87-A516-23562368923F

乳児用チャイルドシート:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

LVR0044X

ECE R44基準のグループ0、0+に相当しま

す。

チャイルドシート:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

LVR0045X

ECE R44基準のグループ0+、Ⅰに相当しま

す。

ジュニアチャイルドシート:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

LVR0046X

ECE R44基準のグループⅡ、Ⅲに相当しま

す。

シート、シートベルト、SRSエアバッグ 1-11$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 39: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (38,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

1-12 シート、シートベルト、SRSエアバッグ

チャイルドシート適合表N17-JPN-120426-62737A5E-9D98-4A7D-8821-6623DE28F773

チャイルドシートの固定方法には、シートベルトで取り付ける方法と、ISO FIX対応チャイルドシート固定専用アンカーで取り付ける方法があり

ます。次の表から各着席位置でどのチャイルドシートが使用できるかを確認してください。

シートベルトで取り付けるチャイルドシートについてN17-JPN-120426-C6824C9F-9E63-4617-92AB-1333318E78AF

選択の目安:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

詳しくは、チャイルドシートに付属の取扱説明書をお読みください。

質量グループ着席位置

前席(助手席) 後席左右 後席中央

0 (10kgまで) 6 U 6

0+ (13 kgまで) 6 U 6

Ⅰ(9 - 18 kg) UF U 6

Ⅱ(15 - 25kg) UF U L

Ⅲ(22 - 36kg) UF U L

凡例

U: この質量グループでの使用を認可された汎用(ユニバーサル)カテゴリーのチャイルドシートに適合しています。

UF:この質量グループでの使用を認可された汎用(ユニバーサル)カテゴリーの前向きチャイルドシートに適合しています。

L: 次の表に記載されている日産純正チャイルドシートの取り付けが可能です。

X: チャイルドシートを取り付けることはできません。

Page 40: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (39,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

日産純正チャイルドシート:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

質量グループ 取り付け向き 商品名

0(10kgまで) - -

0+(13kgまで) 後向き- -

Ⅰ(9~18kg) 前向き

Ⅱ(15~25kg) 前向き ジュニアセーフティシート

(E4 04443515)Ⅲ(22~36kg) 前向き

注意

表に記載されていないチャイルドシートを使用するときは、チャイルドシート製造業者または販売業者にご相談ください。

シート、シートベルト、SRSエアバッグ 1-13$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 41: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (40,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

1-14 シート、シートベルト、SRSエアバッグ

ISO FIX対応チャイルドシート固定専用アンカーで取り付けるチャイルドシートについてN17-JPN-120426-0A5448A9-EF5A-44EB-808F-9204E9FC7814

選択の目安:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

詳しくは、チャイルドシートに付属の取扱説明書をお読みください。

質量グループサイズ等

級固定具

車両ISO FIX位置

後席左右 後席中央

キャリコットF ISO/L1 6 -

G ISO/L2 6 -

0 (10kgまで) E ISO/R1 6 -

0+ (13 kgまで)

E ISO/R1 IL -

D ISO/R2 6 -

C ISO/R3 6 -

I (9 - 18 kg)

D ISO/R2 6 -

C ISO/R3 6 -

B ISO/F2 IUF -

B1 ISO/F2X IUF -

A ISO/F3 IUF -

Ⅱ(15 - 25kg) - (1) 6 -

Ⅲ(22 - 36kg) - (1) 6 -

凡例

IUF:この質量グループでの使用を認可された汎用(ユニバーサル)カテゴリーのISO FIX対応前向きチャイルドシートに適合しています。

IL: この質量グループでの使用を認可された、次の表に記載されている「日産純正ISO FIX対応ベビーシート」に適合しています。

X: チャイルドシートを取り付けることはできません。

(1):サイズ等級表示の無いチャイルドシートの各シート位置でのISO FIX対応チャイルドシート固定機構の取り扱いについては販売業者にご相談ください。

Page 42: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (41,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

日産純正ISO FIX対応チャイルドシート:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

質量グループ サイズ等級 固定具 商品名 取り付け向き カテゴリー

0+ (13 kgまで) E ISO/R1 日産純正ISO FIX対応ベビーシート 後向き 準汎用

注意

. 日産純正ISO FIX対応ベビーシートの取り付けには別売りのベースキットが必要です。

. ISO FIX対応のチャイルドシートをすでにお持ちの場合、ご使用前にECE R44の基準に適合していることを確認してください。適合してい

ないチャイルドシートは取り付けられません。詳しくは日産販売会社にご相談ください。

シート、シートベルト、SRSエアバッグ 1-15$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 43: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (42,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

1-16 シート、シートベルト、SRSエアバッグ

ISO FIX対応チャイルドシート固定

専用アンカーについてN17-JPN-120426-74A7A2E6-6D61-4A0F-A891-FF1E033F337C

後席シート左右にはISO FIX対応チャイルドシ

ートを取り付けるためのアンカー(固定装置)

が装備されています。

注意

ISO FIX対応チャイルドシートを取り付け

るときは、ヘッドレストをロックする位

置にしてください。(後席ヘッドレスト

付車のみ)

アンカーの場所N17-JPN-120426-2B598A01-67EF-4B02-99F4-5ABD6CBC4BA2

SSS0801

ISO FIX対応チャイルドシート用ロアアンカー

は、マーク下側にあります。

JVR0143X

テザーアンカーは、リヤパーセルにありま

す。 ふたを開けて使います。

取り付けかたおよび取り外しかたは、チャイ

ルドシートに付属の取扱説明書をお読みくだ

さい。

Page 44: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (43,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

警告

. チャイルドシートを取り付けるとき

は、アンカー部周辺に異物がないこと

や、シートベルトなどのかみ込みがな

いことを確認してください。異物やシ

ートベルトなどをかみ込むとチャイル

ドシートが固定されず、衝突時や急ブ

レーキ時にお子さまが重大な傷害を受

けるおそれがあります。

. チャイルドシートは確実に固定してく

ださい。確実に固定されていないと、

衝突時や急ブレーキ時にお子さまが重

大な傷害を受けるおそれがあります。

シートカバーを装着するときは、スリットが

あるものを使用してください。日産純正シー

トカバーをおすすめします。

N17-JPN-120426-61AF897C-479A-48E0-A92F-EF6A5290B6DB

SRSエアバッグの作動N17-JPN-120426-01F90A26-444E-45DF-9721-D494186DE1C7

SRSエアバッグは、シートベルトと併用する

ことで安全性を高めます。シートベルトは必

ず着用してください。

※SRSとは、Supplemental Restraint Systemの

略でシートベルトの補助拘束装置の意味で

す。

キースイッチ(電源ポジション)がONのと

き作動可能です。

警告

. SRSエアバッグはシートベルトを補助

する装置です。SRSエアバッグだけで

は、身体の飛び出しなどを防止するこ

とはできません。SRSエアバッグの効

果を発揮させるため、必ずシートベル

トを正しい姿勢で正しく着用してくだ

さい。

. 乗車するときは必ず次のことをお守り

ください。守らないと、SRSエアバッ

グが誤って作動したり正常に作動しな

くなり、重大な傷害につながるおそれ

があります。

— ハンドルまわり、車両前部、イン

ストルメントパネルまわり、前席

シートまわり、センターピラー

(ロックピラー)まわり、センタ

ーコンソールまわり、ルーフサイ

ド部などのSRSエアバッグ格納部

を修理するときは、日産販売会社

にご相談ください。また、SRSエ

アバッグ格納部に傷がついていた

りひび割れがあるときは、そのま

ま使用せず日産販売会社で交換し

てください。

— SRSエアバッグ格納部に過度の衝

撃を与えないでください。

— 電気テスターを使ってSRSエア

バッグの回路診断をしたり、回路

を変更しないでください。

— エアロパーツなどを取り付けたり

サスペンションを改造するとき

は、日産販売会社にご相談くださ

い。不適正な改造をすると衝撃を

正しく検知できません。

シート、シートベルト、SRSエアバッグ 1-17

SRSエアバッグ

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 45: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (44,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

1-18 シート、シートベルト、SRSエアバッグ

注意

. キースイッチ(電源ポジション)を

ONにしたあと約7秒間はメーター内の

SRSエアバッグ警告灯が点灯し、シス

テムチェックを行うため、SRSエア

バッグは作動しません。警告灯が消灯

してから走行してください。

. SRSエアバッグは膨らんだあと高温に

なるため、30分以内はさわらないでく

ださい。やけどをするおそれがありま

す。

. SRSエアバッグは高温のガスにより高

速で膨らむため、事故の状態によって

は、擦過傷、打撲、やけどなどを負う

ことがあります。

. SRSエアバッグが膨らむとき、作動音

や白煙が出ますが火災ではありませ

ん。また、発生するガスによりむせる

ことがありますが毒性はありません。

ただし、SRSエアバッグ作動時の残留

物(カス)などが目や皮膚に付着した

ときは、できるだけ早く水で洗い流し

てください。皮膚の弱い方などは、ま

れに皮膚に刺激を感じることがありま

す。

. 廃車にするときやSRSエアバッグを廃

棄するときは必ず日産販売会社にご相

談ください。SRSエアバッグの作動に

より、思わぬ傷害を受けるおそれがあ

ります。

. 助手席SRSエアバッグが作動した衝撃で

フロントガラスが割れることがありま

す。

. 運転席、助手席SRSエアバッグは膨らん

だあとすぐにしぼむので、視界の妨げに

なることはありません。

. SRSエアバッグは、一度膨らむと再使用

できません。日産販売会社で交換してく

ださい。

運転席・助手席SRSエアバッグシステムN17-JPN-120426-73EEA09F-F0A4-45C4-AC1D-8BBFCBC09B32

LVR0029X

車両前方から強い衝撃を受けたときSRSエア

バッグが瞬時に膨らみ、乗員の頭部にかかる

衝撃を緩和するシステムです。

. 運転席SRSエアバッグは、ハンドル部に

格納されています。

. 助手席SRSエアバッグは、助手席側イン

ストルメントパネル部に格納されていま

す。 乗員がいなくても運転席と同時に作

動します。

Page 46: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (45,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

警告

必ず次のことをお守りください。守らな

いと、SRSエアバッグ作動時に強い衝撃を

受けたり正常に作動しなくなり、重大な

傷害につながるおそれがあります。

. 運転席SRSエアバッグシステム

LVR0032X

— ハンドルから顔をできるだけ(約

30cm 以上)離し、ハンドルにも

たれかかるなどSRSエアバッグ格

納部に手や顔、胸などを不必要に

近づけないでください。 また、内

がけでのハンドル操作はしないで

ください。

— 不適正なハンドルに交換したり、

センターパッド部(SRSエアバッ

グ格納部) にステッカーなどを貼

らないでください。

— 前面ガラスにアクセサリーなどを

付けないでください。

. 助手席SRSエアバッグシステム

LVR0033X

— インストルメントパネル(SRSエ

アバッグ格納部)に手や足を置い

たり、顔や胸などを近づけないで

ください。また、お子さまをSRS

エアバッグ格納部の前に立たせた

りひざの上に抱いたりせず、後席

に乗せてください。

— チャイルドシートは後席シートに

取り付けてください。やむを得ず

助手席シートに取り付けるとき

は、シートをできるだけ後ろに下

げ、必ず前向きに取り付けてくだ

さい。

“チャイルドシート”(P.1-10)

— チャイルドシートは走行する前に

確実に固定されていることを確認

してください。固定方法および取

り扱いかたは、チャイルドシート

に付属の取扱説明書に従ってくだ

さい。

LVR0034X

— インストルメントパネル上面およ

び前面にステッカーなどを貼った

シート、シートベルト、SRSエアバッグ 1-19$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 47: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (46,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

1-20 シート、シートベルト、SRSエアバッグ

り、アクセサリーや芳香剤などを

置かないでください。

SRSカーテンエアバッグシステム★N17-JPN-120426-40AFB5EB-622A-4AC1-8264-E9CD15BCDEF6

LVR0031X

車両側面から強い衝撃を受けたとき、衝撃を

受けた側のSRSカーテンエアバッグが瞬時に

膨らみ、乗員の主に頭部にかかる衝撃を緩和

するシステムです。

SRSカーテンエアバッグは左右のルーフサイ

ドに格納されています。助手席側は乗員がい

なくても作動します。

警告

. 必ず次のことをお守りください。守ら

ないと、SRSエアバッグ作動時に強い

衝撃を受けたり正常に作動しなくな

り、重大な傷害につながるおそれがあ

ります。

LVR0035X

— ドアにもたれるなど、前席シート

背もたれ側面(外側)のSRSカー

テンエアバッグ格納部に近づかな

いでください。特にお子さまが窓

から腕を出したり、前席シートの

背もたれを抱えたりしないように

注意してください。

— 前席ドアをガラスが割れるほど強

く閉めないでください。SRSエア

バッグが誤作動するおそれがあり

ます。

— センターピラー(ロックピラー)

まわり、ルーフサイド部などの

SRSカーテンエアバッグ格納部付

近に、アクセサリーやハンガーな

どを取り付けないでください。

SRSエアバッグが作動するときN17-JPN-120426-8CF22768-87E9-4188-A2A5-0B095BDEA462

正面衝突時や側面衝突時において、乗員がシ

ートベルトを正しく着用していても重大な傷

害を受けるおそれのあるような衝撃を受けた

場合に作動します。しかし衝撃が車体で吸収

または分散され、車両の損傷は大きくても乗

員への衝撃が強くならない場合には、必ずし

も作動するとはかぎりません。

Page 48: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (47,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

運転席・助手席SRSエアバッグシステムN17-JPN-120426-D4FA6F60-E991-4A7A-BF2C-9BBFA6EBA7AD

JVR0145X

次のような衝撃が強いときに作動します。

. 25km/h以上の速度で厚いコンクリートの

ような壁に正面衝突したとき。

. 車両前方左右、約30度以内の方向から強

い衝撃(上記と同等)を受けたとき。

次のような、車両下部に強い衝撃を受けたと

きも作動することがあります。(車両の損傷

は少なくても乗員への衝撃は強いとき)

. 高速で縁石などに衝突したとき。

. 深い穴や溝に落ち込んだとき。

. ジャンプして地面にぶつけたとき。

SRSカーテンエアバッグシステム★N17-JPN-120426-35E638C5-2B05-479D-A181-2B327ED93DA1

JVR0146X

次のような衝撃が強いときに作動します。

. 一般的な乗用車に25km/h以上の速度で側

面に真横から衝突されたとき。

SRSエアバッグが作動しにくいときN17-JPN-120426-985A36AF-E6D3-48C0-B912-0E6E1FD0B97F

次のような衝撃が弱いときは作動しないこと

があります。衝突したものが変形したり移動

したときや、衝突したものの形状や衝突の状

態によって衝突時の衝撃がゆるめられたとき

は、作動しにくくなります。

シート、シートベルト、SRSエアバッグ 1-21$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 49: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (48,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

1-22 シート、シートベルト、SRSエアバッグ

運転席・助手席SRSエアバッグシステムN17-JPN-120426-6C5A7830-DD60-4AA6-B99E-B6FAE4DE1DA2

JVR0147X

. 停車している同クラスの車に約50km/h 以

下の速度で衝突したとき。

. 衝突時に折れない電柱などに約30km/h 以

下の速度で正面衝突したとき。

. トラックなどの荷台の下にもぐり込んだ

ようなとき。

. 斜め前方からガードレールなどに衝突し

たとき。

SRSカーテンエアバッグシステム★N17-JPN-120426-01C0BD06-08F7-428B-A84C-A01C0B53DD46

JVR0148X

. 側面に斜め方向から衝突されたとき。

. 側面にバイクが真横から衝突したとき。

. エンジンルーム(トランク)に衝突され

たとき。

. 横転、転覆したとき。

. 斜め前方から衝突したとき。

. 電柱などに衝突したとき。

Page 50: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (49,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

SRSエアバッグが作動しないときN17-JPN-120426-37D6FED1-318D-4FF0-8D8C-6B943CA80BFE

一度、SRSエアバッグが作動したあとに衝突

しても作動しません。また、次のようなとき

は作動しません。

運転席・助手席SRSエアバッグシステムN17-JPN-120426-58706692-6337-4DA0-B26B-4C33927C8D29

JVR0149X

. 横方向や後ろから衝突されたとき。

. 横転、転覆したとき。

SRSカーテンエアバッグシステム★N17-JPN-120426-A78012A3-F3C3-4C91-90EB-A249565835EC

JVR0150X

. 停車中や走行中の車に正面衝突したと

き。

. 後ろから衝突されたとき。

シート、シートベルト、SRSエアバッグ 1-23$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 51: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (50,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

1-24 シート、シートベルト、SRSエアバッグ

MEMO

Page 52: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (51,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

2 メーター、スイッチ、室内装備

インストルメントパネル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-2

メーター. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-3

車両情報ディスプレイ(タイプB). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-5

スピードメーター(速度計). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-5

オドメーター(積算距離計)・ツイントリップ

メーター(区間距離計). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-5

トリップコンピューター. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-6

サービスインターバル(タイプB). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-7

タコメーター. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-8

水温計(タイプB). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-8

燃料計. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-9

ポジションインジケーター. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-10

イルミネーションコントロール(タイプB). . . . . . . . 2-10

警告灯・表示灯の見かた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-11

電球(バルブ)の点検 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-11

警告灯. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-11

表示灯. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-15

警報ブザー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-16

ライトスイッチ・方向指示器スイッチ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-17

ライトスイッチ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-17

バッテリーセーバー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-18

ヘッドランプレベライザースイッチ . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-18

方向指示器スイッチ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-18

ワイパー・ウオッシャースイッチ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-19

ワイパー・ウオッシャースイッチの使いかた . . . . . . . 2-19

リヤウインドーデフォッガースイッチ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-20

ホーンスイッチ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-21

パワーウインドー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-21

パワーウインドー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-21

時計 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-23

時刻の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-23

電源ソケット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-25

収納 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-26

グローブボックス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-26

カップホルダー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-26

前席ボトルホルダー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-27

サンバイザー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-28

室内照明 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-28

マップランプ★/ルームランプ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-28

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 53: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (52,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

2-2 メーター、スイッチ、室内装備

N17-JPN-120426-9E0FC3A6-0157-4E09-9E8D-334A80EF176F

JVC0371X

1. 前席左右吹き出し口

2. 助手席SRSエアバッグシステム

3. 前席中央吹き出し口

4. 非常点滅表示灯スイッチ

5. ワイパー・ウオッシャースイッチ

6. メーター

7. ハンドル

— 運転席SRSエアバッグシステム

— ホーンスイッチ

8. ライトスイッチ・方向指示器スイッチ

9. 発炎筒

10. グローブボックス

11. エアコン

12. 電源ソケット★

13. カップホルダー

14. リヤウインドーデフォッガースイッチ

15. エンジンスイッチ★

16. ハンドル位置調節レバー

17. VDC OFFスイッチ★

18. キースイッチ★

19. エンジンフードオープナー

20. フューエルフィラーリッドオープナー

21. アイドリングストップOFFスイッチ

22. ヘッドランプレベライザースイッチ

23. ドアミラースイッチ

※グレードにより、位置や形状が異なりま

す。

インストルメントパネル

Page 54: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (53,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-907734FC-12DD-47F2-8AC5-A3DE1D56A157

JVI0194X

タイプA

1. タコメーター

2. スピードメーター

3. 警告灯・表示灯

4. モード切り替えスイッチ

5. 時計調整スイッチ

6. ポジションインジケーター

7. オドメーター・ツイントリップ

メーター/トリップコンピューター/

時計

8. 燃料計

キースイッチをOFFにしてからしばらくして

指針が振れることがありますが故障ではあり

ません。

メーター、スイッチ、室内装備 2-3

メーター

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 55: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (54,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

2-4 メーター、スイッチ、室内装備

JVI0165X

タイプB

1. タコメーター

2. 水温計

3. 車両情報ディスプレイ

— オドメーター・ツイントリップ

メーター

— トリップコンピューター

— 時計

— 外気温度計★

— サービスインターバル

— イルミネーションコントロール

4. 燃料計

5. スピードメーター

6. 警告灯・表示灯

7. イルミネーションコントロールスイッチ

8. ポジションインジケーター

9. モード切り替えスイッチ/時計調整ス

イッチ

キースイッチ(電源ポジション)をOFFにして

からしばらくして指針が振れることがありま

すが故障ではありません。

Page 56: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (55,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

車両情報ディスプレイ(タイプB)N17-JPN-120426-4C2A94FC-C599-4034-9065-F83A94183241

JVI0180X

キースイッチ(電源ポジション)がONのと

き、車両情報ディスプレイに次の情報が表示

されます。

. オドメーター・ツイントリップメーター

. トリップコンピューター

. 時計

. 外気温度計★

. サービスインターバル

. イルミネーションコントロール

スピードメーター(速度計)N17-JPN-120426-67581E68-5C70-473C-B8AE-F4FA2308A076

JVI0171X

タイプA

JVI0172X

タイプB

スピードメーターは、走行速度を表示しま

す。

オドメーター(積算距離計)・ツイン

トリップメーター(区間距離計)N17-JPN-120426-4EE9921B-8A6E-4E9A-8B7C-611F0EC62C0D

JVI0264X

タイプA

メーター、スイッチ、室内装備 2-5$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 57: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (56,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

2-6 メーター、スイッチ、室内装備

JVI0173X

タイプB

キースイッチ(電源ポジション)がONのと

き表示します。

オドメーター①は、車両の総走行距離を表示

します。

ツイントリップメーター②は、2種類の区間

走行距離を表示します。

ツイントリップメーターの表示を変更す

るにはGUID-3EC530DC-8AC8-43F1-9941-59947B87F6D9

モード切り替えスイッチ③を押すごとに、表

示は次の順で切り替わります。

オドメーター ? トリップA ? トリップB ?

トリップコンピューターモード ? オドメー

ター

ツイントリップメーターをリセットする

にはGUID-1C5CA7F1-1E07-4601-800D-617DD72ADEE5

0 (ゼロ) にしたいほうを表示させ、モード切

り替えスイッチ③を約1秒以上押します。

トリップコンピューターN17-JPN-120426-112A0104-A2E2-4526-A029-F83A367F1514

JVI0265X

タイプA

JVI0174X

タイプB

モード切り替えスイッチⒶはメーターパネル

にあります。

トリップコンピューターはディスプレイⒷに

表示されます。

キースイッチ(電源ポジション)がONのと

き、モード切り替えスイッチⒶを押してト

リップコンピューターを選択できます。

モード切り替えスイッチⒶを押すごとに、次

の順で各モードに切り替わります。

オドメーター ? トリップA ? トリップB ?

瞬間燃費?平均燃費?航続可能距離?外気

温度計(タイプB)★? 時計調整モード(タ

イプB)? オドメーター

Page 58: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (57,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

瞬間燃費(km/l)N17-JPN-120426-0716F973-6A80-44EB-98C9-B19D4E40532D

走行中の瞬間燃費を表示します。

平均燃費(AVG. km/l)N17-JPN-120426-D0600C67-9472-4ABF-B9A0-CEA0B7CCAA1E

リセットしてから次にリセットするまでの平

均燃費を表示します。

リセットするときは、モード切り替えスイッ

チⒶを1秒以上押します。

表示は約30秒ごとに更新されます。リセット

後、約500m走行するまでは、“---”が表示

されます。

航続可能距離(km)N17-JPN-120426-CBB1BCDD-3623-4772-A7ED-B82E7159A26F

現在の燃料残量と平均燃費から走行可能な距

離を表示します。

航続可能距離が少なくなったとき(燃料残量

が少なくなったとき)は、表示が点滅しま

す。

燃料残量がさらに少なくなると、“----”に変

化します。

表示は約30秒ごとに更新されます。

. 補給した燃料が少量の場合は、キース

イッチ(電源ポジション)をOFFにする

直前の表示が表示され続けることがあり

ます。

. 坂道やカーブなどを走行すると、タンク

内の燃料が移動し、一時的に表示が変化

することがあります。

外気温度計(タイプB)★N17-JPN-120426-1F5D3B98-0A21-4C77-9ABE-37BFAA94E41E

外気温を表示します。

外気温が38C以下になると、外気温の表示を

点滅させて運転者に知らせます。

点滅表示は、約1分経過するか外気温が48C以

上になると通常表示に戻ります。

時計調整モード(タイプB)N17-JPN-120426-6DA75A70-8A09-4385-9CB1-2C37EB8D7763

時計の調整については、 “時計”(P.2-23)

をお読みください。

トリップコンピューターをリセットする

にはN17-JPN-120426-9A22C714-4885-436B-BB9A-5B716671193C

平均燃費またはトリップBが表示されている

ときに、モード切り替えスイッチⒶを約3秒

以上押します。平均燃費とトリップメーター

(トリップBのみ)が同時にリセットされま

す。

サービスインターバル(タイプB)N17-JPN-120426-C72C2B26-BFFE-41A3-B205-EE96A0C477A1

JVI0536X

キースイッチ(電源ポジション)をONにす

ると、メンテナンス情報(レンチの記

号 と整備項目の交換までの距離)が約5

秒間点灯したあと、消灯します。

整備項目の交換距離を設定するには

1. キースイッチ(電源ポジション)をONに

してから5秒以内に、モード切り替えス

イッチⒶを3秒以上押します。(メンテナ

ンス情報が点滅)

2. モード切り替えスイッチⒶを押すごと

に、交換距離が延長されます。

一回押すたびに、距離は1,000km延長さ

れます。交換距離は0~30,000kmまでの

メーター、スイッチ、室内装備 2-7$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 59: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (58,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

2-8 メーター、スイッチ、室内装備

範囲内で設定できます。

3. 5秒以上何の操作も行わないと、交換距離

が設定されます。

交換距離を0(ゼロ)に設定すると、キース

イッチ(電源ポジション)をONにしてもメ

ンテナンス情報は表示されません。

タコメーターN17-JPN-120426-F01CE1CD-E218-43A5-BB30-B5BEDEE6E743

JVI0175X

タイプA

JVI0176X

タイプB

タコメーターは、1分間当たりのエンジン回

転数を表示します。

注意

レッドゾーン①に入らないように運転し

てください。レッドゾーンではエンジン

が過回転となり故障の原因になります。

水温計(タイプB)N17-JPN-120426-A7B78993-7E79-4AFC-BDE0-E59D4D95BC83

JVI0177X

水温計①はエンジン冷却水の温度を表示しま

す。

水温は、②の範囲内にあるときは標準値で

す。

水温は外気温と走行条件によって変化しま

す。

注意

. 水温計が標準範囲の高温側(H)付近

の水温を表示した場合、速度を落とし

て水温を下げてください。

Page 60: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (59,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

. 水温計が標準範囲を超えた場合は、た

だちに安全な場所に停車してくださ

い。

. エンジンがオーバーヒートしたまま車

両の使用を続けると、エンジンに重大

な損傷を与えるおそれがあります。

(応急処置については、 “オーバー

ヒートしたときは”(P.6-12) をお読み

ください。)

燃料計N17-JPN-120426-3B5182A9-CC28-468E-87BB-E2BF5A06BF4F

矢印( )は、燃料補給口が車両の左側に

あることを示しています。

注意

燃料計が0(ゼロ)になる前に燃料を補給し

てください。

燃料計が0(ゼロ)を示していても、タンク内に

は少量の燃料が残っています。

タイプAN17-JPN-120426-1B0D3F48-2B52-4892-BB73-5E9E6AF19839

SIC4429

燃料計は、キースイッチがONのとき、燃料

残量を表示します。

坂道やカーブなどでは、タンク内の燃料が移

動するため、燃料計の表示が上下することが

あります。

燃料残量警告灯(表示)Ⓐは、タンク内の燃

料の残量が少なくなると点滅します。燃料計

が0(ゼロ)になる前に、できるだけ早く燃

料を補給してください。

タイプBN17-JPN-120426-D812AF95-30F9-4BD2-9918-D2C9C2EEC25B

JVI0178X

燃料計①は、キースイッチ(電源ポジション)

がONのとき、燃料の残量を表示します。

坂道やカーブなどでは、タンク内の燃料が移

動するため、燃料計の表示が上下することが

あります。

燃料残量警告灯(表示)②は、タンク内の燃

料残量が少なくなると点灯します。燃料計が

0 (ゼロ) になる前に、できるだけ早く燃料を

補給してください。

メーター、スイッチ、室内装備 2-9$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 61: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (60,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

2-10 メーター、スイッチ、室内装備

ポジションインジケーターN17-JPN-120426-39E0C81E-527C-4935-98D1-F4AF77D545EE

JVC0031X

タイプA

JVI0179X

タイプB

ポジションインジケーターⒶは、キースイッ

チ (電源ポジション) がONのときにセレクト

レバーのセット位置を表示します。

イルミネーションコントロール(タ

イプB)N17-JPN-120426-43377123-53CD-44A7-8D3B-68904F627F33

JVI0517X

キースイッチ(電源ポジション)がONのと

きにメーター照明の明るさを調節できます。

イルミネーションコントロールスイッチⒶを

押すごとに暗くなります。イルミネーション

コントロールスイッチⒶを押すと、ディスプ

レイに明るさのレベル表示Ⓑがしばらく表示

されます。

明るさのレベルが最小に達すると、最大に戻

ります。また、最小または最大に達すると音

が鳴ります。

Page 62: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (61,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-BAA97314-9A1C-4CC9-B3E6-8F876AC2D7D7

ABS警告灯 燃料残量警告灯(表示) アイドリングストップ表示灯

ブレーキ警告灯 故障警告灯(MIL) 低水温表示灯(緑色表示)★

充電警告灯 &P 戻し忘れ警告灯★ セキュリティーインジケーター★

半ドア警告灯 シートベルト警告灯 テールランプ表示灯★

EPS(電動パワーステアリング)警告灯 SRSエアバッグ警告灯 SPORT表示灯

油圧警告灯 VDC 警告灯★ 方向指示表示灯

高水温警告灯(赤色表示)★ エンジン始動操作表示灯★ VDC OFF表示灯★

KEY警告灯★ ヘッドランプ上向き表示灯

電球(バルブ)の点検N17-JPN-120426-DAFB3A62-57B4-4D69-9BE0-4358B5F1433C

次のランプは、すべてのドアを閉め、パーキ

ングブレーキをかけ、シートベルトを着用

し、キースイッチ(電源ポジション)をONにし

たとき、エンジンを始動していない状態で点

灯します。

、 、 、 、

次のランプは、数秒間点灯後、消灯します。

、 、 、 ★、 ★、★、 (赤色表示)★、 (緑色表示)★

ランプが点灯しない場合は、電球が切れてい

るか、電装システムが故障しているおそれが

あります。すみやかに日産販売会社でシステ

ムの点検を受けてください。

警告灯N17-JPN-120426-E0FF291B-185D-4A5A-AB17-1267283D18F4

ABS警告灯N17-JPN-120426-5BE9956F-572D-4251-97F3-EB1B3610C134

キースイッチ(電源ポジション)をONにすると

数秒間点灯後、消灯します。

エンジン回転中にABS警告灯が点灯したとき

は、ABSが正常に作動していないおそれがあ

ります。すみやかに日産販売会社で点検を受

けてください。

ABSに異常が発生したときは、ABSは作動し

ませんが、ABSのない普通のブレーキ性能は

確保されています。 “ABS(アンチロック

ブレーキシステム)”(P.5-22)

ブレーキ警告灯N17-JPN-120426-5AB86BD3-FF13-4A3A-96DC-97A93020EE64

警告

. ブレーキ液の量がブレーキリザーバー

タンクの最低(MIN)マークよりも下

の場合は、日産販売会社で点検を受け

てください。

. ブレーキ液が不足しているときはブレ

ーキの効きが悪いため、制動距離が長

くなったりブレーキペダルを踏み込む

力が通常より必要になることがありま

メーター、スイッチ、室内装備 2-11

警告灯・表示灯の見かた

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 63: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (62,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

2-12 メーター、スイッチ、室内装備

す。ブレーキの効きが悪いときは、ブ

レーキペダルを強く踏んで停車してく

ださい。

. パーキングブレーキを解除しても点灯

し続けるときは、点灯したまま走行し

ないでください。また、ブレーキ液が

規定量以下になっていたら走行しない

でください。ブレーキの効きが極度に

悪くなり、思わぬ事故につながるおそ

れがあります。

注意

パーキングブレーキの解除のし忘れに注

意してください。パーキングブレーキを

かけたまま走行すると、パーキングブレ

ーキ戻し忘れ警報が鳴ります。 “パー

キングブレーキ戻し忘れ警報”(P.2-17)

ブレーキ警告灯は、パーキングブレーキの作

動状態、ブレーキ液量不足、ABSの異常を示

します。

パーキングブレーキの警告表示:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

ブレーキ警告灯は、キースイッチ(電源ポジ

ション)がONのとき点灯します。エンジン

始動後、パーキングブレーキを解除すると、

消灯します。

パーキングブレーキを完全に解除しないと、

ブレーキ警告灯は点灯し続けます。走行前に

ブレーキ警告灯が消灯していることを必ず確

認してください。 “パーキングブレーキ”

(P.3-27)

ブレーキ液不足の警告表示:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

エンジン始動後、パーキングブレーキを解除

しているときにブレーキ警告灯が点灯した場

合は、ブレーキ液が不足しているおそれがあ

ります。

走行中にブレーキ警告灯が点灯したときは、

できるだけ早く安全な場所に停車し、すみや

かに日産販売会社で点検を受けてください。

ABSの警告表示:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

パーキングブレーキを解除し、ブレーキ液の

量が十分なときにABS警告灯と同時に点灯し

た場合は、ABSが正常に作動していないおそ

れがあります。すみやかに日産販売会社で点

検を受けてください。 “ABS警告灯”

(P.2-11)

充電警告灯N17-JPN-120426-E94F9BD7-CE98-4064-9208-A955C7402B45

キースイッチ(電源ポジション)をONにす

ると点灯し、エンジンがかかると消灯しま

す。

エンジン回転中に充電警告灯が点灯したとき

は、バッテリーの充電系統が正常に作動して

いないおそれがあります。

走行中に充電警告灯が点灯したときは、でき

るだけ早く安全な場所に停車し、日産販売会

社に連絡してください。

注意

充電警告灯が点灯したまま走行しないで

ください。バッテリーが破損したり、エ

ンジンが突然停止し、思わぬ事故につな

がるおそれがあります。

半ドア警告灯N17-JPN-120426-3B9FB7E3-A064-4CF4-A0E3-D03691F1419D

キースイッチ(電源ポジション)がONのと

き、いずれかのドアが開いているか、完全に

閉まっていないとき点灯します。

Page 64: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (63,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

注意

走行前に消灯していることを確認してく

ださい。ドアが完全に閉まっていない

(半ドア)と走行中に突然開き、思わぬ

事故につながるおそれがあります。

EPS (電動パワーステアリング) 警

告灯N17-JPN-120426-23DA4F88-2C00-4E7D-A28A-186AC475C1F8

キースイッチ(電源ポジション)をONにす

ると点灯し、エンジンがかかると消灯しま

す。

エンジン回転中にEPS警告灯が点灯したとき

は、電動パワーステアリングシステムの作動

に異常があるおそれがあります。すみやかに

日産販売会社で点検を受けてください。

エンジン回転中にEPS警告灯が点灯したとき

は、ハンドルの補助機能は働かなくなります

が、引き続きハンドルを操作することはでき

ます。その場合、特に急カーブや低速走行時

に、ハンドル操作力が重くなります。

“EPS(電動パワーステアリング)”(P.5-21)

油圧警告灯N17-JPN-120426-8BD634C4-8D62-47F8-9B18-FB18B5067E7F

キースイッチ(電源ポジション)をONにす

ると点灯し、エンジンがかかると消灯しま

す。

エンジン回転中に油圧警告灯が点灯した場

合、エンジン内部を潤滑しているオイルの圧

力が低下しているおそれがあります。

ただちに安全な場所に停車してエンジンを止

め、日産販売会社に連絡してください。

注意

油圧警告灯が点灯したまま走行しないで

ください。エンジンを破損するおそれが

あります。

高水温警告灯(赤色表示)★N17-JPN-120426-DBEEB663-F200-45A0-9662-3B1D52EF599B

キースイッチをONにすると、低水温表示灯

(緑色表示)が約1秒間点灯後、高水温警告

灯(赤色表示)が約1秒間点灯して消灯しま

す。

エンジン回転中、エンジン冷却水の温度が異

常に高くなったときに点灯します。

注意

エンジン回転中に高水温警告灯(赤色表

示)が点灯した場合は、ただちに安全な

場所に停車してください。

そのまま走行を続けると、エンジンが故

障する原因となり、火災につながるおそ

れがあります。(必要な応急処置について

は、 “オーバーヒートしたときは”

(P.6-12) をお読みください。)

KEY警告灯★N17-JPN-120426-01F1323F-CB53-43E4-87E8-3A89786AE29E

電源ポジションをONにすると約2秒間点灯

後、消灯します。

KEY警告灯は次のように点灯または点滅しま

す。

. 電源ポジションがACCまたはONのとき、

インテリジェントキーが車外へ持ち出さ

れると黄色で点滅します。インテリジェ

ントキーは必ず車内で携帯してくださ

い。

. インテリジェントキーの電池切れが近く

なると、緑色で点滅します。電池を新品

と交換してください。 “電池交換のし

かた”(P.8-5)

メーター、スイッチ、室内装備 2-13$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 65: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (64,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

2-14 メーター、スイッチ、室内装備

. ステアリングロックやインテリジェント

キーのシステムに異常があると、黄色で

点灯します。

エンジン停止中にKEY警告灯が黄色に点灯し

ているときは、ステアリングロックを解除で

きないか、エンジンを始動できないおそれが

あります。エンジン回転中にKEY警告灯が点

灯しても走行を続けることはできますが、そ

の場合でも、できるだけ早く日産販売会社に

連絡してください。

燃料残量警告灯(表示)N17-JPN-120426-873D7089-BB17-4FF0-B9F7-84C05C607FE4

詳しくは、 “燃料計”(P.2-9) をお読みく

ださい。

故障警告灯(MIL)N17-JPN-120426-1508C699-B2C3-425A-BDAA-BF1108AF353B

キースイッチ(電源ポジション)をONにす

ると点灯しエンジンがかかると消灯します。

エンジン回転中にMILが点灯または点滅した

ときは、エンジン電子制御システムに異常が

あるおそれがあります。ただちに日産販売会

社に連絡してください。

注意

点灯したまま走行を続けると、走行性能

の低下、燃費の悪化、エンジンの破損な

どにつながるおそれがあります。

&P 戻し忘れ警告灯★N17-JPN-120426-04F63909-FA92-40BE-8846-C2249425457D

セレクトレバーが &P 以外のとき、電源ポジ

ションをONからOFFにすると点灯します。

この警告灯が点灯したときは、セレクトレバ

ーを &P にするか、電源ポジションをONにし

てください。

点灯と共に車内警報ブザーが鳴ります。

“トラブルシューティング”(P.3-16)

シートベルト警告灯N17-JPN-120426-905907A4-9945-4F2E-A6AA-336F37383C75

キースイッチ(電源ポジション)がONのと

き、運転者がシートベルトを着用するまで点

灯し続けます。

運転者がシートベルトを着用していない状態

で走行すると(15km/h以上)、警報ブザー

が鳴ります。警報ブザーはシートベルトを着

用するまで約90秒間鳴ります。

“シートベルト”(P.1-6)

SRSエアバッグ警告灯N17-JPN-120426-514A3583-550D-4C14-8B11-DB90B464DA12

キースイッチ(電源ポジション)をONにす

ると約7秒間点灯後、消灯します。

キースイッチ(電源ポジション)がONのと

き、SRSエアバッグのシステム、プリテン

ショナー機能に異常があると、点灯または点

滅を続けます。

キースイッチ(電源ポジション)をONにし

ても点灯しないとき、または約7秒間たって

も点灯、点滅を続けるときは、すみやかに日

産販売会社で点検を受けてください。

“SRSエアバッグ”(P.1-17)

警告

キースイッチ(電源ポジション)をONに

しても点灯しないときや、点灯、点滅を

続けるときは、放置したまま走行しない

でください。万一のときSRSエアバッグ、

プリテンショナーシートベルトが正常に

作動せず、重大な傷害につながるおそれ

があります。

Page 66: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (65,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

VDC警告灯★N17-JPN-120426-C5AC2AFB-ADC4-4DCD-A019-8C3615F2531A

キースイッチ(電源ポジション)をONにす

ると数秒間点灯後、消灯します。

VDC作動中に点滅します。

キースイッチ (電源ポジション) がONのとき

VDCのシステムに異常があると点灯します。

点灯したときは、すみやかに日産販売会社で

点検を受けてください。

点灯したときはVDCの作動は停止しますが、

VDCのない普通の車として走行できます。滑

りやすい路面では注意して走行し、すみやか

に日産販売会社で点検を受けてください。

“VDC(ビークルダイナミクスコントロー

ル)★”(P.5-17)

表示灯N17-JPN-120426-09B38E16-00AE-4261-814F-BFACCE95D422

エンジン始動操作表示灯★N17-JPN-120426-11F28B59-1C09-4921-92F4-52A87AF08BA3

ブレーキペダルを踏みながらエンジンスイッ

チを押して、エンジンを始動することを表示

します。電源ポジションはどの位置でもエン

ジンを始動することができます。

ヘッドランプ上向き表示灯N17-JPN-120426-3DDEAD02-756A-4757-9483-78381AEB1179

ヘッドランプの上向きを点灯させると点灯し

ます。元の位置に戻すと消灯します。 “ラ

イトスイッチ・方向指示器スイッチ”(P.2-17)

アイドリングストップ表示灯N17-JPN-120426-EFB0B778-BD1B-4376-AD9C-069CA34F272E

アイドリングストップ中またはアイドリング

ストップが可能な状態のときに点灯します。

アイドリングストップ中にエンジンフードを

開けると速く点滅します。

アイドリングストップに異常があると遅く点

滅します。

. アイドリングストップ表示灯が速く点滅

したとき(約1秒間に2回)は、エンジン

フードが開いていないか確認してくださ

い。エンジンフードが開いていると、エ

ンジンは通常のエンジン停止状態になり

ます。その場合は、エンジンをかけ直し

てください。

. アイドリングストップ表示灯が遅く点滅

したとき(約2秒間に1回)は、すみやか

に日産販売会社で点検を受けてくださ

い。

. 停車前にアイドリングストップ表示灯が

点灯していても、坂道やハンドル操作な

どによってはアイドリングストップしな

いことがあります。

低水温表示灯(緑色表示)★GUID-CD70363D-1CB6-4A6F-ABDF-8D73FE75C18E

キースイッチがONのとき、エンジン冷却水

の温度が低いと点灯します。

エンジン冷却水の温度が正常な場合、キース

イッチをONにすると、低水温表示灯(緑色

表示)が約1秒間点灯後、高水温警告灯(赤

色表示)が約1秒間点灯して消灯します。

エンジンが十分に暖機されたあとも点灯して

いるときは、水温センサーの異常が考えられ

ます。すみやかに日産販売会社で点検を受け

てください。

赤色が点灯し続けるときは、高水温警告灯

(赤色表示)をお読みください。 “高水温

警告灯(赤色表示)★”(P.2-13)

セキュリティーインジケーター★N17-JPN-120426-0FC987D0-EBCA-4B35-8971-A91C6642E9B0

電源ポジションがON以外のときに点滅しま

す。この機能は、車両に搭載されているセ

キュリティーシステムが作動していることを

示します。

電源ポジションをONにしたあとも点灯し続

ける場合は、システムの異常が考えられま

メーター、スイッチ、室内装備 2-15$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 67: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (66,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

2-16 メーター、スイッチ、室内装備

す。(詳細については、 “エンジンイモ

ビライザー (盗難防止装置)★”(P.3-19) をお

読みください。)

テールランプ表示灯★N17-JPN-120426-E36ED1F8-2782-4AFF-AD7F-C0EE4329B180

車幅灯、尾灯、番号灯を点灯させると点灯し

ます。

SPORT表示灯N17-JPN-120426-9070A2CE-6F32-4BE0-9D0D-9B5378CDB880

スポーツモードスイッチをONにすると点灯

します。(スポーツモードスイッチの使いか

たは、 “オートマチック車の運転のしか

た”(P.5-11)をお読みください。)

方向指示表示灯N17-JPN-120426-0C08F9BE-1259-4C32-A5CE-565955DD4D37

方向指示器または非常点滅表示灯を作動させ

ると点滅します。 “ライトスイッチ・方向

指示器スイッチ”(P.2-17) または “非常

点滅表示灯スイッチ”(P.6-2) をお読みくだ

さい。

方向指示器のランプの電球が切れたときは点

滅が速くなります。電球を交換してくださ

い。 “電球(バルブ)を交換するときは”

(P.8-9)

VDC OFF表示灯★GUID-7628B575-2F02-4B4E-BB7A-1CD56AE3ED86

VDC OFFスイッチを押すと点灯します。

VDC OFFスイッチがOFFのときは、VDCシス

テムは作動しません。 “VDC(ビークル

ダイナミクスコントロール)★”(P.5-17)

警報ブザーN17-JPN-120426-25FC9D17-6455-4813-AF47-458687DA2DE8

ブレーキパッド摩耗警報N17-JPN-120426-42101CDF-43F6-4D32-B9D2-ACD007C7F0D4

ディスクブレーキのパッド(摩擦材)が摩耗

すると、走行中にブレーキ付近から金属音

(キーキー音)が発生します。金属音が発生

したときは、すみやかに日産販売会社で点検

を受けてください。

注意

金属音が発生したまま走行を続けると、

ブレーキが効かなくなり、事故につなが

るおそれがあります。

キー忘れ警報N17-JPN-120426-B0650CF7-195A-446D-B67C-5A71CDF5E373

次のいずれかの操作を行うとブザーが鳴りま

す。

リモートコントロールエントリーシステム付

車:

. エンジンを止め、キーを差したまま、運

転席ドアを開ける。

インテリジェントキー付車:

. 電源ポジションがACCのときに運転席ド

アを開ける。

ドアを開けるときはインテリジェントキーを

携帯し、必ずキースイッチをLOCK(電源ポ

ジションをOFF)にしてください。

インテリジェントキー付車は、特定の状況で

車内または車外警報ブザーが鳴ります。ブザ

ーが鳴ったときは、車両およびインテリジェ

ントキーの確認を行ってください。 “イ

ンテリジェントキー★”(P.3-8)

ヘッドランプ消し忘れ警報N17-JPN-120426-28B837DE-A230-45E3-9A43-5D64A24A7C76

ライトスイッチが または 位置で、キ

ースイッチ(電源ポジション)がACC、OFF、

LOCKのいずれかの位置のときに運転席ドア

を開けると、ブザーが鳴ります。

ライトスイッチは必ずOFFにしてから降車し

てください。

Page 68: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (67,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

パーキングブレーキ戻し忘れ警報N17-JPN-120426-B80A3D8C-224E-48DA-A89C-D15FFA961236

パーキングブレーキを戻し忘れたまま7km/h

以上の速度で走行するとブザーが鳴ります。

停車してからパーキングブレーキを解除して

ください。

シートベルト非着用警報(シートベルト

リマインダー)N17-JPN-120426-B99FE89D-3C9F-4A4C-AB65-E1DD2FF63913

運転者がシートベルトを着用していない状態

で走行すると(約15km/h以上)、約90秒間ブ

ザーが鳴ります。

アイドリングストップ警告ブザーN17-JPN-120426-61FF4939-1265-434D-9B5F-81EA5059E1C8

アイドリングストップ中にエンジンフードを

開けると、ブザーが鳴ります。

エンジンフードが開いていないか確認してく

ださい。エンジンフードが開いていると、通

常のエンジン停止状態になります。その場合

は、エンジンをかけ直してください。

リバースブザーN17-JPN-120426-40BC14E0-9CE2-43A9-86A0-68A5FFF0D733

キースイッチ(電源ポジション)がONのと

き、セレクトレバーを &R にすると、車内で

ブザーが鳴ります。

ブザーを鳴らして、セレクトレバーが &R に

入っていることを運転者に知らせます。車外

の人に対する警報ではありません。

N17-JPN-120426-6CE214B9-19DE-4159-84D8-2460178800A4

注意

エンジン停止時に長時間点灯させないで

ください。バッテリーがあがりエンジン

の始動ができなくなります。

ライトスイッチN17-JPN-120426-2E6B824B-C09F-4F4C-A942-556DF911636C

JVI0382X

位置N17-JPN-120426-7647D991-88A6-4CB7-AA85-C2350DF02974

の位置では、車幅灯、尾灯などが点灯し

ます。

位置N17-JPN-120426-15242FF5-B58E-467A-A6D4-12842D922048

の位置では、他のランプと合わせてヘッ

ドランプが点灯します。

ヘッドランプの上向き(ハイビーム)切

り替えN17-JPN-120426-0C0A4D5C-3E27-4F0D-BC10-9D8C3DFF89A5

JVI0383X

上向き(ハイビーム)にするときは、ヘッド

ランプ点灯時にスイッチを車両前方①に押し

ます。

下向き(ロービーム)にするときは、スイッ

チを元の中立位置②に戻します。

一時的にハイビーム(パッシング)にすると

きは、スイッチを手前の位置③へ引きます。

パッシングは、ヘッドランプが点灯していな

いときでも使えます。

メーター、スイッチ、室内装備 2-17

ライトスイッチ・方向指示器スイッチ

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 69: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (68,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

2-18 メーター、スイッチ、室内装備

バッテリーセーバーN17-JPN-120426-713E42AB-EEF1-4D55-8934-279E2D0B6096

次の場合は、運転席ドアを開けたときにヘッ

ドランプ消し忘れ警報が鳴ります。

. ライトスイッチが または で、キ

ースイッチ(電源ポジション)がACC、

OFFまたはLOCKになっているとき。

必ずライトスイッチをOFFにしてください。

ライトスイッチが または のときにド

アを閉め、リモコンまたはリクエストスイッ

チ(インテリジェントキー付車)で施錠する

とバッテリーあがりを防止するためにライト

が消灯します。次回運転席ドアを開けるとラ

イトが再点灯します。

注意

バッテリーあがりを防止するために、エ

ンジン回転中以外はランプを長時間点灯

させないでください。

ヘッドランプレベライザースイッチN17-JPN-120426-F6B313F5-3338-4533-ADF9-2EB54D27B875

SIC2275

ヘッドランプレベライザーは、キースイッチ

(電源ポジション)をONにし、ヘッドラン

プを点灯させているときに照らす向きを調整

します。

重い荷物を積んでいないときや、平坦な路面

を走行するときは、“0”の位置にします。

乗車する乗員数と積荷の重さが変化すると、

ヘッドランプの光軸は適切な高さよりも上向

きになることがあります。

上り坂を走行するときは、ヘッドランプが前

方を走る車両のルームミラーやドアミラーま

たは対向車両のフロントウインドーに直接当

たる場合があり、他の運転者の視界を妨げる

おそれがあります。

スイッチを回し、スイッチに表示される数字

が大きくなるほど、ヘッドランプの照らす向

きが下側になります。

次の表はスイッチ位置の目安です。

スイッ

位置

前席シー

ト乗員数

後席シー

ト乗員数

トランクの積載

重量

0 1または2 0 積載なし

1 2 3 積載なし

2 2 3 約65kg

3 1 0 約258kg

方向指示器スイッチN17-JPN-120426-4ADE663B-AD64-4741-B0F4-B89959A0DD95

JVI0384X

Page 70: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (69,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

注意

方向指示器スイッチは、ハンドルを規定

の角度以上回さないと自動的に元の位置

に戻りません。右左折や車線変更などで

の操作後、方向指示器スイッチが元の位

置に戻ったか確認してください。

方向指示N17-JPN-120426-2A2EA500-A3AA-499B-8E53-BC04AC2D4B00

方向指示器スイッチを上①または下②に動か

します。右左折が完了すると、方向指示器は

自動的に消灯します。

車線変更N17-JPN-120426-DB1475AD-64F8-4B52-93BF-FCFFF5FE8D8B

車線変更するときは、方向指示器が点滅する

位置まで方向指示器スイッチを上①または

下②に動かします。

N17-JPN-120426-78CEE670-06F4-4BD5-9E81-EFC68202A59F

警告

寒冷時は、ウインドーガラスに吹きつけ

られたウオッシャー液が凍結し、視界を

妨げ、思わぬ事故につながるおそれがあ

ります。ウオッシャー液を噴射する前

に、ヒーターを使ってウインドーガラス

を温めてください。

注意

. 雪が降りそうなときや降雪時にはワイ

パーアームを起こしておいてくださ

い。ワイパーに雪が積もり、破損する

おそれがあります。

. ワイパー作動中、雪などの障害物によ

りワイパーが作動できなくなると、モ

ーター保護のためにワイパーの作動が

停止することがあります。その場合

は、スイッチをOFFにし障害物を取り

除いたあと、モーターが冷えるまで

(約1分程度)待ってから、再度ス

イッチをONにしてください。ワイパ

ーが作動を開始します。

. 凍結などでブレードがガラスに張り付

いているときは、作動させないでくだ

さい。ワイパーが損傷したり、モータ

ーが故障するおそれがあります。

. ガラスが乾いているときは、ウオッ

シャー液を噴射してからワイパーを

使ってください。ガラスが乾いた状態

でワイパーを使用すると、ガラスやブ

レード(ゴム部)を傷つけるおそれが

あります。

. ウオッシャー液が出ないときは、その

ままで30秒以上作動させないでくださ

い。モーターが故障する原因となりま

す。

. ウオッシャー液を補給しても液が出な

いときは、日産販売会社にご相談くだ

さい。

ワイパー・ウオッシャースイッチの使

いかたN17-JPN-120426-5CA3AD80-E072-4B97-943D-CF6B722C6853

ワイパーとウオッシャーは、キースイッチ

(電源ポジション)がONのときに作動しま

す。

メーター、スイッチ、室内装備 2-19

ワイパー・ウオッシャースイッチ

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 71: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (70,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

2-20 メーター、スイッチ、室内装備

ワイパーの使いかたN17-JPN-120426-20B65FEC-07B9-4627-94D1-96E057067C89

JVI0026X

スイッチ位置がINT①のときは、ワイパーは

間けつ作動します。

間けつ作動の間隔は、車速に応じて変化する

車速感知式です。

スイッチ位置がLO②のときは、ワイパーは低

速で連続作動します。

スイッチ位置がHI③のときは、ワイパーは高

速で連続作動します。

ワイパーを停止させるときは、スイッチを

OFF位置にします。

スイッチ位置がMIST④のときは、ワイパーは

1回作動します。スイッチは自動的にOFFの

位置に戻ります。

ウオッシャーの使いかたN17-JPN-120426-AC0D5C6D-91CC-4578-BC19-51AEC13399E2

ウオッシャーを作動させるには、スイッチを

手前に引きます⑤。自動的にワイパーが数回

作動します。

N17-JPN-120426-35378547-D6E8-499E-8B5F-4F8F15CEA719

SIC4127

タイプA

SIC4145

タイプB

キースイッチ(電源ポジション)がONのと

きに作動します。

リヤウインドーデフォッガースイッチ

Page 72: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (71,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

リヤウインドーガラスのくもりを取ります。

スイッチ①を押すと、表示灯②が点灯し、リ

ヤウインドーデフォッガーが約15分間作動し

ます。リヤウインドーデフォッガーは自動的

にOFFになります。

作動中に止めるときは、スイッチ①をもう一

度押します。

注意

. リヤウインドーデフォッガーを連続し

て作動させるときは、必ずエンジンを

かけてください。消費電力が大きいた

めバッテリーがあがるおそれがありま

す。

. リヤウインドーの内側を清掃するとき

は、リヤウインドーデフォッガーの熱

線に傷を付けたり、損傷させたりしな

いように注意してください。

N17-JPN-120426-B2FF5DD3-CD6B-4EA8-A885-A186CC9CFD4F

SIC4434

キースイッチ(電源ポジション)の位置に関

係なく作動します。

ホーンスイッチを押している間、ホーンが鳴

ります。スイッチから手を離すと、ホーンは

鳴りやみます。

N17-JPN-120426-FBA7CD71-3B24-4A68-86F1-856C726917D8

パワーウインドーN17-JPN-120426-0425354A-A743-48F4-A2DE-EF938744F47B

警告

. 走行中は顔や手、物などを車外に出さ

ないでください。車外のものに当たっ

たり、急ブレーキ時に重大な傷害につ

ながるおそれがあります。

. 窓ガラスを閉めるときは、手や首など

を挟まないよう注意してください。

. お子さまを乗せているときは、パワー

ウインドーロックスイッチを押し込

み、操作させないようにしてくださ

い。重大な傷害につながるおそれがあ

ります。

. お子さまや介護が必要な方を車内に残

したまま、絶対に車から離れないでく

ださい。誤ってスイッチ類を操作し、

思わぬ事故につながるおそれがありま

す。

キースイッチ(電源ポジション)がONのと

きに操作できます。

ウインドーを開けるときは、パワーウインド

ースイッチを押し下げます。

ウインドーを閉めるときは、パワーウインド

メーター、スイッチ、室内装備 2-21

ホーンスイッチ パワーウインドー

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 73: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (72,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

2-22 メーター、スイッチ、室内装備

ースイッチを引き上げます。

運転席スイッチN17-JPN-120426-11F8D37E-AB6C-4CFC-88A1-D0E5BA663170

SIC4404

運転席スイッチで、全ての席の窓ガラスを開

閉できます。

ウインドーロックのしかた:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

パワーウインドーロックスイッチ①を押し込

むと、助手席と後席の窓ガラスの開閉ができ

なくなります。

パワーウインドーロックスイッチ①をもう一

回押すと、ロック機能は解除されます。

助手席スイッチ・後席スイッチN17-JPN-120426-879E902B-8E84-46FE-B067-9F3C3196E063

SIC2311

助手席スイッチ、後席スイッチで、自席の窓

ガラスの開閉ができます。

運転席スイッチのパワーウインドーロックス

イッチが押し込まれているときは、助手席・

後席窓ガラスの操作ができません。

ワンタッチ開閉N17-JPN-120426-E32069C0-BAE6-4271-BCF2-D8434F16F2FC

SIC4405

ワンタッチ開閉機能は、 のマークが付い

たスイッチで使用できます。

スイッチを強く押すと全開します。スイッチ

を強く引き上げると全閉します。スイッチか

ら手を離しても、窓ガラスは自動的に全開ま

たは全閉します。途中で止めたいときは、ス

イッチを操作した反対側に軽く押すか引きま

す。

Page 74: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (73,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

キーOFF後作動機構:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

運転席の窓ガラスはキースイッチ(電源ポジ

ション)をACCまたはOFFにしたあとでも、

約15分間は開閉することができます。ただ

し、その15分間に運転席ドアを開けて閉める

(ドアが開いているときは閉める)と、窓ガ

ラスの開閉はできなくなります。

挟み込み防止機構:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

警告

窓ガラスを確実に閉めるため、閉め切る

直前の部分では挟み込みを感知できない

領域があります。指などを挟まれないよ

う注意してください。

ワンタッチ開閉で窓ガラスを閉めているとき

に異物の挟み込みを感知すると、窓ガラスの

上昇が停止し、自動的に少し下降して止まり

ます。

環境や走行条件により、異物を挟んだときと

同じような衝撃や荷重が窓ガラスに加わる

と、挟み込み防止機構が作動することがあり

ます。

故障などで挟み込み防止機構が作動してしま

い、窓ガラスを自動で閉めることができない

ときは、スイッチを上側へ引き続けて閉めて

ください。

正常に作動しないときはN17-JPN-120426-955BEF18-311C-4AF0-8E6C-BE60F57D555F

バッテリーを外したり、開閉操作を連続して

行うと、一部のパワーウインドー機能(ワン

タッチ開閉機能、挟み込み防止機構など)が

正常に作動しなくなります。次の操作を行

い、パワーウインドー機能を初期設定してく

ださい。

1. キースイッチ(電源ポジション)をONに

します。

2. 運転席スイッチを押し、窓ガラスを全開

します。

3. 運転席スイッチを引き上げ続け、窓ガラ

スが全閉して3秒以上たってから手を離し

ます。

4. パワーウインドー機能が正常に作動する

ことを確認します。

前述の操作を行ってもパワーウインドー機能

が正常に作動しないときは、前述の操作を繰

り返してください。必要に応じて日産販売会

社で点検を受けてください。

N17-JPN-120426-660FF281-6C8B-4DF2-AF40-962E6417D2CD

メーター内にあります。

時計は、バッテリーケーブルを外すとリセッ

トされ、正しい時刻が表示されなくなりま

す。バッテリー接続後、正しい時刻に調整し

てください。

時刻の設定N17-JPN-120426-D0AE35B7-5D04-459E-8287-66DD94138341

タイプAN17-JPN-120426-077570E3-FA3C-4C93-ACF4-58B57E807FD2

SIC4406

時計②は、キースイッチがONのときに表示

します。

時刻を調節するには、次の手順に従ってくだ

さい。

メーター、スイッチ、室内装備 2-23

時計

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 75: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (74,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

2-24 メーター、スイッチ、室内装備

1. 時計調整スイッチ①を約3秒以上押し、時

計調整モードにします。

「時」の表示が点滅します。

2. 時計調整スイッチ①を押し、「時」を調

整します。

時刻を速く進めるには、時計調整スイッ

チ①を押し続けます。

調整後、約5秒間経過すると「分」の表示

が点滅します。

3. 時計調整スイッチ①を押し、「分」を調

整します。

時刻を速く進めるには、時計調整スイッ

チ①を押し続けます。

調整後、約5秒間経過すると「秒」の表

示“:”が点滅します。

4. 時計調整スイッチ①を押し、「秒」をリ

セットします。

“秒”をリセットしないと、時計調整モード

が完了しません。

時計調整スイッチを約1分間以上操作しない

と自動的に時計調整モードが終了し、通常の

時計表示に戻ります。

タイプBN17-JPN-120426-63AA03EA-DB36-419B-87C0-B60A2574B78D

JVI0186X

時計②は、キースイッチ(電源ポジション)

がONのときに表示します。時刻を調整する

には、次の手順に従ってください。

1. 航続可能距離(外気温度計付車は外気温

度計)が表示されているときに時計調整

スイッチ①を押すと、時計調整モードに

なり、時計の表示が点滅します。

2. 時計調整スイッチ①を約3秒間押します。

「時」の表示が点滅します。

3. 時計調整スイッチ①を押し、「時」を調

整します。時刻を速く進めるには、時計

調整スイッチ①を押し続けます。

調整後、約5秒間経過すると「分」の表示

が点滅します。

4. 時計調整スイッチ①を押し、「分」を調

整します。時刻を速く進めるには、時計

調整スイッチ①を押し続けます。

調整後、約5秒間経過すると「秒」の表

示“:”が点滅します。

5. 時計調整スイッチ①を押し、「秒」をリ

セットします。

「秒」をリセットすると、時計の表示が点滅

して再度時計調整モードに戻ります。決定す

るには、時計調整スイッチを押して別のモー

ドに切り替えてください。

Page 76: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (75,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-B787B9C4-9391-4868-B834-53E7E1F541DB

SIC4436

タイプA

JVI0346X

タイプB

カーアクセサリーの電源をとるときや、市販

の車載電話および携帯電話の車載キットの電

源をとるときに使います。

注意

. 使用中や使用直後は、ソケットや相手

プラグが熱くなっていることがあるた

め注意してください。

. シガーライターを差し込んで使用する

ようには設計されていません。

. 12V、120W(10A)を超えるアクセサ

リーは使用しないでください。2マタ

ソケットを使用したり、複数の電装ア

クセサリーを同時に使用しないでくだ

さい。

. バッテリーあがりを防止するために、

エンジンをかけて使用してください。

. 相手プラグを挿入したり抜いたりする

前に、使用機器側の電源スイッチを

OFFにするか、キースイッチ(電源ポ

ジション)をOFFにしてください。

. 相手プラグをソケットの奥まできちん

と挿入して使ってください。挿入が不

完全な状態では、プラグが異常発熱

し、車両のヒューズが切れる場合があ

ります。

. ソケットに水などがかからないように

注意してください。

. ソケットには指や金属などを入れない

でください。

. 使用しないときは、必ずキャップをし

てください。

. アイドリング状態で長時間使ったり、

エアコン、ヘッドランプ、リヤウイン

ドーデフォッガーなどを同時に使わな

いでください。

メーター、スイッチ、室内装備 2-25

電源ソケット

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 77: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (76,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

2-26 メーター、スイッチ、室内装備

N17-JPN-120426-06B59626-1E6A-42AC-AB4D-575DE0F40B40

グローブボックスN17-JPN-120426-589D5762-590C-485B-BF53-8171BB7A9152

警告

. 開閉は停車中に行ってください。

. ふたを開けたまま走行しないでくださ

い。収納した物が飛び出したりして、

思わぬケガをしたり、事故につながる

おそれがあります。

. ふたを開けるときは、ゆっくり開けて

ください。ふたを全開にしたとき、身

体に当たるおそれがあります。

JVI0187X

ノブを手前に引いて開けます。

閉めるときは、ふたを押してロックさせま

す。

ふたの裏面にはカードホルダーが付いていま

す。

カップホルダーN17-JPN-120426-19691200-1B1F-4D2D-9506-5179C614CF6C

注意

運転中は、信号待ちなどの停車中に使っ

てください。走行中に飲物を出し入れす

ると前方不注意となり、思わぬ事故につ

ながるおそれがあります。

飲み物がこぼれることがあるため、カッ

プホルダー使用時は急発進や急ブレーキ

を避けてください。飲み物が高温の場合

やけどをするおそれがあります。

前席用N17-JPN-120426-B7EEB801-7286-4FDD-881F-D3CA671C7C54

JVI0168X

収納

Page 78: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (77,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

後席用★N17-JPN-120426-DE59E54B-5B33-4230-8975-AFE8F9A65C8D

センターコンソール:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

SIC4409

タイプA

JVI0347X

タイプB

アームレスト:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

JVI0193X

水平になるまでアームレストを前側に引き下

げます。

前席ボトルホルダーN17-JPN-120426-65326B42-670C-4D99-9F1B-97D68EF1592D

JVI0189X

注意

. ボトルホルダーには、急ブレーキや事

故の際に投げ出され、ケガの原因にな

る物を収納しないでください。

. ペットボトルのふたを閉めてから収納

してください。

メーター、スイッチ、室内装備 2-27$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 79: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (78,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

2-28 メーター、スイッチ、室内装備

N17-JPN-120426-CC4906A6-2759-4E26-B758-AA8982212CA4

SPA1909

1. 前方からの日差しを防ぐときは、下に下

げて使います①。

2. 横からの日差しを防ぐときは、下に下げ

てフックから外し、横にして使いま

す②。

N17-JPN-120426-08B7A8D3-8B72-49E3-8FDA-30A428F63828

注意

バッテリーあがりを防止するため、エン

ジン停止時には長時間点灯させないでく

ださい。

マップランプ★/ルームランプN17-JPN-120426-260A14C1-F9AD-4CE5-A510-9CAB64FAA04D

JVI0482X

マップランプスイッチおよびルームランプス

イッチには、ON、OFF、中立位置(DOOR)が

あります。

ON位置N17-JPN-120426-F4866831-16DD-4A40-A882-B279A93C8FC1

マップランプおよびルームランプは常時点灯

します。

OFF位置N17-JPN-120426-39B97031-E67C-4B4F-8B8E-866760E3C6D9

マップランプおよびルームランプは常時消灯

します。

DOOR位置N17-JPN-120426-BDF74C0C-FA58-4DEE-9D5F-DEC6B95AC1B1

マップランプおよびルームランプは次の場合

に点灯します。

. 電源ポジションをOFFにしたとき(イン

テリジェントキー付車)

— 約15秒間点灯します。

. キースイッチからキーを抜いたとき(リ

モートコントロールエントリーシステム

付車)

— 約15秒間点灯します。

. キースイッチがLOCK(リモートコントロ

ールエントリーシステム付車)または電

源ポジションがOFF(インテリジェント

キー付車)のときに、解錠 スイッチ

またはリクエストスイッチ(インテリ

ジェントキー付車)を押してドアを解錠

したとき

サンバイザー 室内照明

Page 80: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (79,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

— 約15秒間点灯します。

. キースイッチがLOCK(リモートコントロ

ールエントリーシステム付車)または電

源ポジションがOFF(インテリジェント

キー付車)の状態でドアを開けてから閉

めたとき

— 約15秒間点灯します。

. ドアを開けたとき。

バッテリーセーバーN17-JPN-120426-4C305DD2-959A-4745-9897-0B7530A4EAD0

マップランプスイッチおよびルームランプス

イッチを中立位置(DOOR)にし、ドアを開

けたまま15分以上放置した場合には、バッテ

リーあがりを防止するためランプが消灯しま

す。

メーター、スイッチ、室内装備 2-29$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 81: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (80,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

2-30 メーター、スイッチ、室内装備

MEMO

Page 82: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (81,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

3 走行する前に

キー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-3

リモートコントロールエントリーシステム付車 . . . . . 3-3

インテリジェントキー付車. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-3

ドア. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-5

キーによる施錠・解錠 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-5

ロックノブによる施錠・解錠 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-5

ドアロックスイッチによる施錠・解錠 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-6

チャイルドセーフティドアロック. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-6

リモートコントロールエントリーシステム★ . . . . . . . . . . . . 3-6

リモートコントロールエントリーシステムの

使いかた. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-7

インテリジェントキー★ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-8

インテリジェントキーについて. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-10

インテリジェントキーの作動範囲. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-11

インテリジェントキー機能の使いかた . . . . . . . . . . . . . . . . 3-11

バッテリーセーバー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-15

警告灯・警報ブザー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-15

トラブルシューティング. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-16

リモートコントロールエントリー機能 . . . . . . . . . . . . . . . . 3-17

非常点滅表示灯および車外警報ブザーの作動 . . . . . . . 3-18

エンジンイモビライザー (盗難防止装置)★ . . . . . . . . . . . . . . 3-19

セキュリティーインジケーター . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-19

エンジンフード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-19

開けかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-20

閉めかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-20

トランク . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-21

トランクオープナーレバーによる解錠★ . . . . . . . . . . . . 3-22

リモコンによる解錠 (リモートコントロール

エントリーシステム付車) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-22

インテリジェントキーによる解錠

(インテリジェントキー付車) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-22

リクエストスイッチによる解錠

(インテリジェントキー付車) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-22

キーによる解錠 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-22

燃料補給口 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-23

開けかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-23

キャップについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-23

ハンドル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-24

ミラー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-25

ルームミラー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-25

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 83: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (82,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

ドアミラー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-25

運転席バニティミラー★ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-27

パーキングブレーキ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-27

Page 84: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (83,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-474CE877-D8D3-4CC0-A477-C8DD76387FDF

キー番号を打刻したタグは、大切に保管して

ください。キー番号を日産販売会社に連絡す

ると購入できます。

キーを紛失したときは、盗難などを防ぐた

め、ただちに日産販売会社にご相談くださ

い。

警告

航空機内ではリモコン(インテリジェン

トキー)のスイッチを押さないでくださ

い。また、バッグなどに収納するとき

は、荷物などでスイッチが押されないよ

うにしてください。万一スイッチが押さ

れると電波が発信され、航空機の運航に

支障をきたすおそれがあります。

注意

車内にキーを残したまま、車から離れな

いでください。

リモートコントロールエントリーシ

ステム付車N17-JPN-120426-5CA599B4-CF98-4F92-B957-901AC71E2B5F

SPA2385

1. キー(リモコン付)

2. キー

3. キー番号タグ

リモコンは同じ車両で最大5個まで使うこと

ができます。ご購入やご使用開始方法につい

ては、日産販売会社にご相談ください。

インテリジェントキー付車N17-JPN-120426-50A5ADA8-CF6B-4C12-A3FA-E8A51666DDA5

SPA2201

1. インテリジェントキー(2個)

2. メカニカルキー(インテリジェントキー

内)(2個)

3. キー番号タグ

インテリジェントキーは同じ車両で最大4個

まで使うことができます。ご購入やご使用開

始方法については、日産販売会社にご相談く

ださい。

走行する前に 3-3

キー

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 85: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (84,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

3-4 走行する前に

注意

. インテリジェントキーは運転者が必ず

携帯してください。車内にインテリ

ジェントキーを残したまま、車から離

れないでください。

. インテリジェントキーは送信機が内蔵

された精密電子機器です。故障を防止

するため、次のことに注意してくださ

い。

— 水にぬらさないでください。ぬれ

たときは、すぐにふいて、完全に

乾かしてください。

— 無理に曲げたり、落としたり、強

い衝撃を与えたりしないでくださ

い。

— 極端に気温が低いときは、電池の

性能が低下するため、システムが

作動しないことがあります。

— 長時間高温になる場所に置かない

でください。

— 変更または改造を行わないでくだ

さい。

— 磁気を帯びたキーホルダーなどを

付けないでください。

— 磁気を帯びた機器(テレビ、オー

ディオ、パソコン、携帯電話な

ど)の近くに置かないでくださ

い。

. キーを紛失したときは、盗難などを防

ぐため、ただちに日産販売会社にご相

談ください。

メカニカルキーN17-JPN-120426-2D840B4A-9FC2-4A2A-A743-FA184E537385

SPA2033

メカニカルキーを取り外すときは、インテリ

ジェントキー裏側のロックノブを解除しま

す。

メカニカルキーを取り付けるときは、ロック

ノブがロック位置に戻るまでインテリジェン

トキーに確実に差し込みます。

メカニカルキーを使ってドアの施錠・解錠が

できます。 “ドア”(P.3-5)

注意

インテリジェントキーは必ずメカニカル

キーを内蔵した状態で携帯してくださ

い。

Page 86: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (85,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-9B82D15B-F84B-4FEE-9E79-03D9C1B618C3

警告

. ドアの開閉はお子さまにはさせないで

ください。手、首、足などを挟んだり

して、重大な傷害につながるおそれが

あります。

. ドアを開けるときは、周囲の安全を十

分確認してください。後続車や通行人

にぶつかるおそれがあります。風が強

いときは特に注意して開けてくださ

い。

. 走行する前にドアを確実に閉めてくだ

さい。走行中に突然ドアが開き、思わ

ぬ事故につながるおそれがあります。

. お子さまや介護を必要とする方だけを

車内に残して、絶対に車から離れない

でください。誤ってスイッチ類を操作

して、重大な傷害につながるおそれが

あります。

注意

車から離れるときは、盗難や事故防止の

ため、必ずエンジンを止め施錠してくだ

さい。

キーによる施錠・解錠N17-JPN-120426-7C574FB7-951B-4BE4-8AF9-23C0206265BE

JVP0076X

キーを車両前方に回すと全ドアが施錠しま

す①。

キーを車両後方に回すと全ドアが解錠しま

す②。

ロックノブによる施錠・解錠N17-JPN-120426-0CC1AA36-156F-4E54-AB2B-84A084E86C52

SPA2760

注意

車内のロックノブでドアを施錠するとき

は、キーを車内に置き忘れないよう注意

してください。

前席ドアを施錠するときは、車内のロックノ

ブを押して施錠位置①にし、ドアハンドルを

引きながらドアを閉めます。

後席ドアを施錠するときは、車内のロックノ

ブを押して施錠位置①にし、ドアを閉めま

す。

運転席のロックノブで施錠・解錠すると、全

走行する前に 3-5

ドア

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 87: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (86,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

3-6 走行する前に

ドアが同時に施錠・解錠します。

解錠するときは、車内のロックノブを引き、

解錠位置②にします。

運転席ドアは、施錠したままでも車内のドア

ハンドルを引くとドアが開けられます。その

とき、全ドアが同時に解錠します。

ドアロックスイッチによる施錠・解錠N17-JPN-120426-0FB5E404-5394-4CE4-B1E5-0E49FB73A06F

SPA2761

注意

ドアロックスイッチでドアを施錠すると

きは、キーを車内に置き忘れないよう注

意してください。

施錠するときは、ドアロックスイッチの施錠

位置①を押します。

解錠するときは、ドアロックスイッチの解錠

位置②を押します。

チャイルドセーフティドアロックN17-JPN-120426-9F6A8E00-458C-40FD-8AB2-74A4A066142C

SPA2037

車内のロックノブの位置に関係なく、後席ド

アを車内から開けられなくなります。この機

能は、主にお子さまを乗せるときに使いま

す。

レバーをLOCK位置①にすると、後席ドアは

車内から開けられなくなります。

ロックを解除するには、レバーを元の位

置②に戻します。

N17-JPN-120426-37F6AEB0-0D7B-4E4C-A863-36E7A4128BF0

リモコンは同じ車両で最大5個まで使うこと

ができます。ご購入やご使用開始方法につい

ては、日産販売会社にご相談ください。

離れたところ(約1m)から全ドアの施錠・解

錠ができます。周囲の状況によっては作動す

る距離が変わることがあります。

リモコンは次の場合は作動しません。

. 車から離れすぎているとき。

. リモコンの電池が切れているとき。

. キーをキースイッチに差し込んでいると

き。

. ドアが完全に閉まっていない(半ドア)

とき。(解錠のみできます)

注意

. リモコンでドアを施錠するときは、キ

ーを車内に置き忘れないよう注意して

ください。

. 水にぬらさないでください。システム

が正常に作動しなくなるおそれがあり

ます。

. 無理に曲げたり、落としたり、強い衝

撃を与えたりしないでください。

リモートコントロールエントリーシステム★

Page 88: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (87,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

. 長時間高温になる場所に置かないでく

ださい。

. 極端に気温が低いときは、電池の性能

が低下するため、システムが作動しな

いことがあります。

キーを紛失したときは、盗難などを防ぐた

め、ただちに日産販売会社にご相談くださ

い。

電池の交換方法については、 “電池交換

のしかた”(P.8-4) をお読みください。

リモートコントロールエントリーシ

ステムの使いかたN17-JPN-120426-8287647C-B851-4A53-869E-07C61CE4FFC3

JVP0073X

ドアの施錠N17-JPN-120426-3EDA15FE-6B90-4C05-832A-8A24AC5278EF

ドアを施錠すると、非常点滅表示灯が点滅し

ます。

1. キースイッチからキーを抜き取ります。

2. すべてのドアを閉めます。

3. リモコンの施錠 スイッチ①を押しま

す。

4. 全ドアが施錠されます。

5. ドアハンドルを操作し、ドアが確実に施

錠されたことを確認します。

ドアの解錠N17-JPN-120426-13E7D7B4-B5A3-4810-AD9B-4CAE2FC73936

ドアを解錠すると、非常点滅表示灯が点滅し

ます。

1. リモコンの解錠 スイッチ②を押しま

す。

2. 全ドアが解錠されます。

ドアが施錠された状態で、リモコンの解

錠 スイッチ②を押してから30秒以内に次

のいずれかの操作を行わないと、全ドアは自

動的に施錠されます。

. いずれかのドアを開ける。

. キースイッチにキーを差し込む。

その30秒間にリモコンの解錠 スイッ

チ②を押すと、全ドアはその時点からさらに

30秒が経過したあとに自動的に施錠されま

す。

トランクの解錠N17-JPN-120426-BA1ED9B8-9ACD-408E-B6D1-534641A08BB4

1. キースイッチからキーを抜き取った状態

で、リモコンのトランク スイッ

チ③を約1秒以上押します。

2. トランクリッドが開きます。

走行する前に 3-7$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 89: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (88,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

3-8 走行する前に

作動表示灯N17-JPN-120426-20033071-DCC1-4CC4-8D8A-BD641B6B2AA3

作動表示灯④は、スイッチを押すと点灯しま

す。点灯しない場合は、電池の消耗が考えら

れます。電池の交換方法については、

“電池交換のしかた”(P.8-4) をお読みく

ださい。

N17-JPN-120426-AA8F2495-E4F4-4D68-87E4-C0AF32CFFA15

SPA2201

1. インテリジェントキー(2個)

2. メカニカルキー(インテリジェントキー

内)(2個)

3. キー番号タグ

インテリジェントキーは、インテリジェント

キーを携帯することにより、キーを取り出す

ことなく全ドアの施錠・解錠やトランクの解

錠、エンジンの始動ができます。作動環境や

条件によっては作動しないことがあります。

インテリジェントキーを使用するときは、次

のことをお守りください。

注意

. インテリジェントキーは運転者が必ず

携帯してください。

エンジンの始動やドアの施錠・解錠な

ど、車を操作するためにはなくてはな

らないものです。大切に保管してくだ

さい。

. 駐車するときは、インテリジェントキ

ーを車内に残したまま車から離れない

でください。

. 極端に気温が低いときは、電池の性能

が低下するため、システムが作動しな

いことがあります。

インテリジェントキーは微弱な電波を使用し

ています。次のような使用環境では機能に障

害が起こるため、正常に作動しない場合があ

ります。

. 近くにテレビ塔、発電所、放送局など強

い電波を発生する設備があるとき。

. 無線機や携帯電話などの無線通信機器を

一緒に携帯しているとき。

インテリジェントキー★

Page 90: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (89,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

. インテリジェントキーが金属性のものに

接したり、覆われたりしているとき。

. 近くで電波式リモコンを使用していると

き。

. インテリジェントキーをパソコンなどの

電気製品の近くに置いたとき。

. コインパーキングに駐車したとき。

. 近くで電波式侵入警報装置を使用してい

るとき。

上記のような使用環境では、インテリジェン

トキー機能を使用する前に干渉の原因となる

物を遠ざけるか、メカニカルキーを使用して

ください。

電池の寿命は使用状況によりますが、2年程

度です。電池が切れた場合は、新しい電池と

交換してください。

電池の交換方法については、 “電池交換

のしかた”(P.8-5) をお読みください。

インテリジェントキーをテレビやパソコンな

どの電化製品の近くに置かないでください。

電池を著しく消耗することがあります。

インテリジェントキーの電池が切れたとき

は、ブレーキペダルを踏みながら、インテリ

ジェントキーの裏側をエンジンスイッチに接

触させます。その後ブザーが鳴ってから10秒

以内に、ブレーキペダルを踏みながらエンジ

ンスイッチを押します。 “エンジンス

イッチ(インテリジェントキー付車)”

(P.5-6)

本車両は電気的にステアリングロックを制御

しているため、電源ポジションがLOCKのと

きにバッテリーがあがると、ステアリング

ロックの解除が行えなくなります。バッテリ

ーがあがらないよう特に注意してください。

インテリジェントキーは同じ車両で最大4個

まで使うことができます。ご購入やご使用開

始方法については、日産販売会社にご相談く

ださい。

注意

. インテリジェントキーは送信機を内蔵

している精密電子機器です。故障を防

止するため、次のことをお守りくださ

い。

— 長時間高温になる場所に置かな

い。

— 分解しない。

— 無理に曲げたり、落としたり、強

い衝撃を与えたりしない。

— 水にぬらさない。

— 超音波洗浄器などにかけない。

— 磁気を帯びたキーホルダーなどを

付けない。

— テレビ、オーディオなど、磁気を

帯びた機器の近くに置かない。

. インテリジェントキーはドアポケット

に入れないでください。ドアを閉める

とき衝撃により破損するおそれがあり

ます。またドアポケット内に一緒に入

れておいた物がドアを閉めた衝撃で当

たるなどして勝手にスイッチが入り、

キーを車内に封じ込めるおそれがあり

ます。

キーを紛失したときは、盗難などを防ぐた

め、ただちに日産販売会社にご相談くださ

い。

インテリジェントキー機能は、作動しないよ

うに切り替えることができます。インテリ

ジェントキー機能の作動解除については、日

産販売会社にご相談ください。

走行する前に 3-9$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 91: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (90,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

3-10 走行する前に

インテリジェントキーについてN17-JPN-120426-305CF0B5-B2DD-4E93-A1FE-4FB5F3758BEE

警告

. 植え込み型心臓ペースメーカーおよび

植え込み型除細動器(ICD)を使用し

ている方は、アンテナから約22cm以

内の範囲に装着部位が近づかないよう

にしてください。

ドア開閉時、各リクエストスイッチ操

作時、エンジン始動時などにインテリ

ジェントキーの電波が植え込み型心臓

ペースメーカーおよび植え込み型除細

動器(ICD)の作動に影響を与えるお

それがあります。

KVP0001X

KVP0002X

. 植え込み型心臓ペースメーカーおよび

植え込み型除細動器(ICD)以外の医

療電気機器を使用している方は、イン

テリジェントキーの電波が医療電気機

器の動作に影響を与える場合があるた

め、医療電気製造業者などへ影響を確

認してからご使用ください。

. 詳しくは、日産販売会社にお問い合わ

せください。

インテリジェントキーは電波法の認証に適合

しています。次のことを必ずお守りくださ

い。

. 電池を交換するとき以外は分解しない。

(分解、改造したものを使用することは

法律で禁止されています。)

. 日本国内のみで使用する。

Page 92: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (91,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

インテリジェントキーの作動範囲N17-JPN-120426-A9822084-FCCA-4961-BD67-E66D6C3F7EE5

SPA1744

インテリジェントキー機能は、インテリジェ

ントキーがリクエストスイッチ①から規定の

作動範囲内にあるときに使用できます。

インテリジェントキーの電池が消耗している

ときや、付近に強力な電波が存在するとき

は、インテリジェントキーの作動範囲は狭く

なり、インテリジェントキーが正常に作動し

なくなるおそれがあります。

作動範囲は、各リクエストスイッチ①から約

80cm以内です。

インテリジェントキーがドアガラス、ハンド

ル、リヤバンパーに近づきすぎている場合、

リクエストスイッチが作動しないことがあり

ます。

インテリジェントキーが作動範囲内にある場

合は、インテリジェントキーを携帯している

人以外でもリクエストスイッチを押して施

錠・解錠できます。

インテリジェントキー機能の使いかたN17-JPN-120426-603A4822-3ADD-4574-A869-D1EAAE15987B

JVP0014X

次の場合はリクエストスイッチが作動しませ

ん。

. インテリジェントキーが車内にあると

き。

. インテリジェントキーが作動範囲内にな

いとき。

. ドアが開いているか、確実に閉まってい

ないとき。

. インテリジェントキーの電池が消耗して

いるとき。

走行する前に 3-11$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 93: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (92,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

3-12 走行する前に

. 電源ポジションがACCまたはONのとき。

SPA2407

. イラストのように、インテリジェントキ

ーを手に持ったままドアハンドルのリク

エストスイッチを押さないでください。

ドアハンドルに近すぎると、作動しない

ことがあります。

. ドアハンドルのリクエストスイッチでド

アを施錠したあとは、ドアハンドルを操

作してドアが確実に施錠されていること

を確認してください。

. インテリジェントキーの封じ込み防止の

ため、ドアハンドルのリクエストスイッ

チを使用してドアを施錠するときは、イ

ンテリジェントキーを携帯していること

を確認してからリクエストスイッチを操

作してください。

. ドアハンドルのリクエストスイッチは、

システムがインテリジェントキーを検出

したときだけ作動します。

. インテリジェントキーを車内またはトラ

ンク内に置き忘れないよう、必ずキーを

携帯してドアまたはトランクを施錠して

ください。

. リクエストスイッチを押す前にドアハン

ドルを引かないでください。ドアは解錠

されますが、開きません。一旦ドアハン

ドルを離してから再び引くと、ドアを開

けることができます。

ドアハンドルリクエストスイッチの位置GUID-8A51AA2A-01AE-4EF9-ABFA-E0166A14D806

JVP0015X

インテリジェントキーを携帯しているとき、

作動範囲内でドアハンドルのリクエストス

イッチⒶ(運転席ドアまたは助手席ドア)

で、全ドアの施錠・解錠ができます。

ドアを施錠または解錠すると、非常点滅表示

灯が点滅し、作動確認のブザーが鳴ります。

詳細については、 “非常点滅表示灯および

車外警報ブザーの作動”(P.3-18) をお読みく

ださい。

Page 94: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (93,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

ドアの施錠N17-JPN-120426-60182580-5440-44A1-88FA-8AFB2E2FB922

1. 電源ポジションをOFFにします。

2. インテリジェントキーは、常に携帯して

ください。

3. すべてのドアを閉めます。

4. ドアハンドルのリクエストスイッ

チⒶ(運転席ドアまたは助手席ドア)を

押します。

5. 全ドアが施錠されます。

6. ドアハンドルを操作し、ドアが確実に施

錠されたか確認します。

キー封じ込み防止機能:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

インテリジェントキーを車内に置き忘れたま

ま施錠するのを防ぐための機能が付いていま

す。

. 運転席のドアを開けた状態で、運転席の

ロックノブまたはドアロックスイッチに

より全ドアを施錠したあと、インテリ

ジェントキーを車内に置き忘れたとき

は、運転席ドアを閉めたあとに全ドアが

自動的に解錠され、ブザーが鳴ります。

. インテリジェントキーを車内に置き忘れ

たまま運転席のロックノブまたはドア

ロックスイッチでドアを施錠したとき

は、ロックノブまたはスイッチを操作し

たあとすぐに全ドアが自動的に解錠され

ます。

注意

. 次のような場所に置いているときは、

キー封じ込み防止機能が作動しないこ

とがあります。

— インストルメントパネル上

— リヤパーセル上

— グローブボックス内

— ドアポケット内

— スペアタイヤ付近

— トランク内側の端

— 金属製のバッグの中

— 金属製のものの近く

. 周囲の電波環境によってはキー封じ込

み防止機能が作動しないことがありま

す。

. インテリジェントキーが車外にあって

も、車両に近づけすぎた場合、キー封

じ込み防止機能が作動することがあり

ます。

ドアの解錠N17-JPN-120426-8A729769-E50A-470D-90F0-50D1ED3D9CE2

1. インテリジェントキーは常に携帯してく

ださい。

2. ドアハンドルのリクエストスイッチⒶを

押します。

3. 全ドアが解錠されます。

ドアハンドルを引きながら解錠しようとする

と、ドアが解錠できないことがあります。一

度ドアハンドルを戻すと自動的に解錠し、再

度ドアハンドルを引くとドアを開けることが

できます。

オートロック機能:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

ドアが施錠された状態で、リクエストスイッ

チを押してから約30秒以内に、次のいずれか

の操作を行わなかった場合は、全ドアは自動

的に施錠されます。

. いずれかのドアを開ける。

. エンジンスイッチを押す。

その30秒間にインテリジェントキーの解

錠 スイッチを押すと、全ドアはその時点

からさらに30秒が経過したあとに自動的に施

錠されます。

走行する前に 3-13$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 95: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (94,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

3-14 走行する前に

トランクの解錠N17-JPN-120426-23A6AE5D-C000-4E67-9A74-F571B0377246

JVP0016X

1. インテリジェントキーは常に携帯してく

ださい。

2. トランクのリクエストスイッチⒶを押し

ます。

3. トランクが解錠されます。

4. 車外警報ブザーが4回鳴ります。

5. トランクリッドを上げ、トランクを開け

ます。

注意

インテリジェントキーの封じ込みを防ぐ

ために、トランクを閉めるときはインテ

リジェントキーを携帯していることを確

認してください。

キー封じ込み防止機能:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

インテリジェントキーをトランク内に置き忘

れたまま施錠するのを防ぐための機能が付い

ています。

全ドアを施錠し、インテリジェントキーをト

ランク内に残したままトランクリッドを閉め

ると、ブザーが鳴りトランクリッドが開きま

す。

注意

次のような場所に置いているときは、キ

ー封じ込み防止機能が作動しないことが

あります。

. スペアタイヤ付近

. トランク内側の端

. 金属製のバッグの中

. 金属製のものの近く

Page 96: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (95,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

バッテリーセーバーN17-JPN-120426-91D07F81-E9DF-4B7F-9A5D-E63242DA4AA0

バッテリーあがりを防止するため、次のすべ

ての条件がそろった状態で約60分間経過する

と、自動的に電源がOFFになります。

. 電源ポジションがACCのとき。

. 全ドアが閉まっているとき。

. セレクトレバーが&P のとき。

警告灯・警報ブザーN17-JPN-120426-DBC95260-A433-44BB-8274-FB23C167BDC8

インテリジェントキー機能では、誤操作など

による予期せぬ車両の動き出しや、車両盗難

などを防ぐため、車内外で警報ブザーが鳴

り、警告灯が点灯または点滅します。

詳しくは、 “トラブルシューティング”

(P.3-16) および “警告灯・表示灯の見か

た”(P.2-11) をお読みください。

KEY警告灯:

&P 戻し忘れ警告灯:

注意

警報ブザーが鳴るか、警告灯が点灯・点滅

したときは、必ず車両およびインテリ

ジェントキーの確認を行ってください。

走行する前に 3-15$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 97: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (96,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

3-16 走行する前に

トラブルシューティングN17-JPN-120426-3EBAEEB1-DE83-4B6A-92C9-B6F8ACBA4047

症状 考えられる原因 対処方法

エンジンスイッチを押してエ

ンジンを停止させたとき

メーター内の&P 戻し忘れ警告灯が点灯し、車内警報ブザーが鳴ります。

セレクトレバーが&P になっていない。 セレクトレバーを&P にしてください。

セレクトレバーを&P にしたとき

車内警報ブザーが鳴ります。電源ポジションがACCまたはONのままになっている。

電源ポジションをOFFにしてください。

運転席ドアを開けたとき 車内警報ブザーが鳴ります。 電源ポジションがACCのままになっている。 電源ポジションをOFFにしてください。

降車後にドアを閉めたとき

メーター内のKEY警告灯が黄色で点滅し、車外警報ブザーと車内警報ブ

ザーが鳴ります。

電源ポジションがACCまたはONのままになっている。

電源ポジションをOFFにしてください。

メーター内の&P 戻し忘れ警告灯が点灯し、車外警報ブザーが鳴ります。

電源ポジションがACCまたはOFFで、セレクトレバーが&P になっていない。

セレクトレバーを&P にするか、電源ポジションをOFFにしてください。

車内のロックノブを施錠して

ドアを閉めたとき

車外警報ブザーが鳴り、全ドアが解

錠されます。

インテリジェントキーが車内またはトランク

内にある。

インテリジェントキーは、常に携帯してくだ

さい。

ドアハンドルのリクエストス

イッチを押してドアを施錠し

たとき

車外警報ブザーが鳴ります。

インテリジェントキーが車内またはトランク

内にある。

インテリジェントキーは、常に携帯してくだ

さい。

電源ポジションがACCまたはONのままになっている。

電源ポジションをOFFにしてください。

ドアが半ドアになっている。 ドアを完全に閉めてください。

インテリジェントキーの施

錠 スイッチを押し、ド

アを施錠したとき

車外警報ブザーが鳴ります。 ドアが半ドアになっている。 ドアを完全に閉めてください。

トランクリッドを閉めたとき車外警報ブザーが鳴り、トランク

リッドが開きます。

インテリジェントキーがトランク内または車

内にある。

インテリジェントキーは、常に携帯してくだ

さい。

エンジンスイッチを押してエ

ンジンを始動させたとき

メーター内のKEY警告灯が緑色で点滅します。

電池が消耗している。電池を新品と交換してください。 “電池

交換のしかた”(P.8-5)

メーター内のKEY警告灯が黄色で点滅します。

インテリジェントキーが車内にない。インテリジェントキーは、常に携帯してくだ

さい。

Page 98: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (97,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

リモートコントロールエントリー機能N17-JPN-120426-0AA6AB2D-1803-4545-8021-62938F31370F

SPA2130

作動範囲N17-JPN-120426-F2C56D63-388E-4027-A75F-11CBF17D52AB

離れたところ(約1m)から全ドアの施錠・解

錠とトランクの解錠ができます。周囲の状況

によっては作動する距離が変わることがあり

ます。

リモートコントロールエントリー機能は次の

場合は作動しません。

. インテリジェントキーが作動範囲内にな

いとき。

. インテリジェントキーの電池が消耗して

いるとき。

電池の交換方法については、 “電池交換

のしかた”(P.8-5) をお読みください。

ドアの施錠N17-JPN-120426-B1DB975F-A1CE-45AD-8F47-8BB503896891

ドアを施錠すると、非常点滅表示灯が点滅

し、作動確認のブザーが鳴ります。

1. 電源ポジションをOFFにし、インテリ

ジェントキーを携帯してください。

2. すべてのドアを閉めます。

3. インテリジェントキーの施錠 スイッ

チ①を押します。

4. 全ドアが施錠されます。

5. ドアハンドルを操作し、ドアが確実に施

錠されたか確認します。

注意

インテリジェントキーでドアを施錠した

あとは、ドアハンドルを操作してドアが

確実に施錠されたか確認してください。

ドアの解錠N17-JPN-120426-78F80551-B2BF-42BF-BBAE-1937525C1C0E

ドアを解錠すると、非常点滅表示灯が点滅

し、作動確認のブザーが鳴ります。

1. インテリジェントキーの解錠 スイッ

チ②を押します。

2. 全ドアが解錠されます。

オートロック機能 :ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

ドアが施錠された状態で、インテリジェント

キーの解錠 スイッチ②を押してから30秒

以内に次のいずれかの操作を行わなかった場

合は、全ドアは自動的に施錠されます。

. いずれかのドアを開く。

. エンジンスイッチを押す。

その30秒間にインテリジェントキーの解

錠 スイッチ②を押すと、全ドアはその時

点からさらに30秒が経過した後に自動的に施

錠されます。

トランクを開くときN17-JPN-120426-CE222837-90C1-4247-863E-CC730F278DFB

トランクを解錠すると、作動確認のブザーが

鳴ります。

1. インテリジェントキーのトランク ス

イッチ③を約1秒以上押します。

2. トランクが解錠されます。

3. トランクリッドを上げ、トランクを開け

ます。

走行する前に 3-17$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 99: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (98,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

3-18 走行する前に

非常点滅表示灯および車外警報ブザーの作動N17-JPN-120426-4D14C69A-7CFE-4599-A334-6FBCB4DBDF61

インテリジェントキー機能またはリモートコントロールエントリー機能でドアを施錠・解錠する

と、非常点滅表示灯が点滅し、車外警報ブザーが鳴ります。

次の表は、ドアの施錠・解錠時に非常点滅表示灯と車外警報ブザーがどのように作動するかを示

しています。

ドア施錠 ドア解錠 トランク解錠

インテリジェントキー機能

(リクエストスイッチ)

非常点滅表示灯 - 1回車外警報ブザー - 1回

非常点滅表示灯 - 2回車外警報ブザー - 2回

非常点滅表示灯 - 非作動車外警報ブザー - 4回

リモートコントロールエン

トリー機能

( スイッチ、

スイッチ、 スイッ

チ)

非常点滅表示灯 - 1回

車外警報ブザー - 1回

非常点滅表示灯 - 2回

車外警報ブザー - 2回

非常点滅表示灯 - 非作動車外警報ブザー - 4回

Page 100: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (99,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-9A231E8E-AA65-4D41-9441-332A7FC5A347

インテリジェントキー付車には、エンジンイ

モビライザー(盗難防止装置)がついていま

す。

エンジンイモビライザーは、あらかじめ登録

されているインテリジェントキー以外でのエ

ンジンの始動を禁止するシステムです。

エンジンイモビライザーが働いているとき

は、セキュリティーインジケーターが点滅し

ます。

警告

. エンジンが始動できない場合は、一度

電源ポジションをOFFにして、5秒以

上経過してから再始動してください。

. 上記の操作を行ってもエンジンが始動

できない場合は、日産販売会社で点検

を受けてください。

. 電源ポジションをONにしたときセ

キュリティーインジケーターが点灯し

続ける場合は、システムの異常が考え

られます。日産販売会社で点検を受け

てください。

セキュリティーインジケーターN17-JPN-120426-B87A8EFD-CFFF-4724-8B5B-D6161AABA152

SIC2045

セキュリティーインジケーターはメーター内

にあります。イモビライザーの状態を表示し

ます。

電源ポジションがON以外のときに点滅しま

す。セキュリティーインジケーターは、車両

のセキュリティーシステムが正常なことを表

示します。

システムに異常がある場合は、電源ポジショ

ンがONのときも点灯し続けます。

電源ポジションをONにしたあともインジケ

ーターが点灯し続けるか、エンジンがかから

ない場合は、日産販売会社で点検を受けてく

ださい。

N17-JPN-120426-875A1922-A297-4969-8CC7-BA8882725C1E

警告

. 走行前に、エンジンフードが確実に閉

まっていることを、必ず確認してくだ

さい。ロックされていないと、走行中

エンジンフードが開いて、思わぬ事故

につながるおそれがあります。

. エンジンルームから蒸気や煙が出てい

るときは、絶対にエンジンフードを開

けないでください。やけどなど重大な

傷害につながるおそれがあります。

注意

. 風が強いときに開けると、風にあおら

れますので、しっかり持ってゆっくり

開けてください。

. エンジン回転中やエンジン停止直後は

ステーが高温になるため、やけどをす

るおそれがあります。ステーを持つ前

に必ず確認してください。

. エンジンフードを開けたときは、フー

ドに頭などをぶつけないように注意し

てください。

走行する前に 3-19

エンジンイモビライザー (盗難防止装置)★ エンジンフード

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 101: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (100,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

3-20 走行する前に

. エンジンがかかっているとき、エンジ

ンルーム内に手、衣服、工具などを入

れないでください。思わぬケガをする

おそれがあります。

. エンジン停止直後は、排気系部品、ラ

ジエーターなどの高温部に触れないで

ください。やけどをするおそれがあり

ます。

. エンジンフードを閉めるときは、手な

どを挟まないようにゆっくり降ろして

ください。

. ワイパーアームを起こしたままエンジ

ンフードを開けないでください。エン

ジンフードやワイパーを損傷します。

. エンジンフードを閉める前に、確実に

ステーをスロットから外してフック

(格納部)に固定してください。ステ

ーが破損するおそれがあります。

開けかたN17-JPN-120426-A03D3982-C98B-4C2A-B61D-A669C570C6D2

JVP0168X

1. 運転席右下にあるオープナー①を引きま

す。

2. エンジンフード先端のすきの間に手を入

れ、レバー②を横に押します。

3. エンジンフード③を持ち上げます。

4. ステー④を取り外し、スロット⑤に差し

込みます。

閉めかたN17-JPN-120426-9564ED64-C15A-44B3-B4A6-4E130D1D67E3

1. エンジンフードを支えながらステーをス

ロット⑤から外し、元の位置に戻しま

す。

2. エンジンフードをゆっくり降ろし、20~

30cmの高さからエンジンフードを落と

し、確実にロックします。

Page 102: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (101,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-1368C23C-5BFB-4CCB-BC01-10613DBDA0C5

警告

. トランクの中に人は乗らないでくださ

い。閉じ込められると、中から開けら

れません。お子さまが入らないよう注

意してください。

. お子さまがトランクで遊んで、自らが

閉じ込められてしまうと、重大な傷害

を受けるおそれがあります。お子さま

が車のまわりにいるときは、トランク

に入り込まないように注意してくださ

い。

. 車を使用しないときは、ドアを施錠し

トランクを閉め、車のキーはお子さま

の手の届かない所に保管してくださ

い。

. 走行前にトランクが確実に閉まってい

ることを必ず確認してください。トラ

ンクを開けたまま走行すると、車内に

排気ガスが侵入し、一酸化炭素中毒に

なるおそれがあります。

注意

. トランクリッドは必ず全開してくださ

い。途中で止めると突然閉まるおそれ

があります。

. 風が強いときに開けると、風にあおら

れ急に閉まることがありますので特に

注意してください。

. トランクを閉めるときは、手などを挟

まないよう注意してください。

. キーをトランク内に置き忘れないでく

ださい。

トランクは、次のいずれかの操作で開けるこ

とができます。

. トランクオープナーレバー★を使用す

る。

. リモコンのトランク スイッチを押

す。 (リモートコントロールエントリー

システム付車)

. インテリジェントキーのトランク ス

イッチを押す。(インテリジェントキー

付車)

. トランクのリクエストスイッチを押す。

(インテリジェントキー付車)

. キーを使用する。

JVP0018X

トランクを閉めるには、確実にロックするま

で押しつけます。

走行する前に 3-21

トランク

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 103: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (102,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

3-22 走行する前に

トランクオープナーレバーによる解

錠★N17-JPN-120426-05029FA1-9C86-4BB4-B523-56F3B80DFA1B

JVP0019X

運転席シート下側にあるトランクオープナー

レバー①を引きます。

リモコンによる解錠 (リモートコン

トロールエントリーシステム付車)N17-JPN-120426-06576367-F07A-46F1-8630-8ACC388CE092

リモコンのトランク スイッチを約1秒以

上押して解錠します。 “リモートコント

ロールエントリーシステム★”(P.3-6)

インテリジェントキーによる解錠(イ

ンテリジェントキー付車)N17-JPN-120426-8BF859A6-0705-4A45-BD6E-7E4DD87DDDF7

インテリジェントキーのトランク スイッ

チを約1秒以上押して解錠します。 “リモ

ートコントロールエントリー機能”(P.3-17)

リクエストスイッチによる解錠(イン

テリジェントキー付車)N17-JPN-120426-2B881F65-F5A5-407B-BD32-FA33F5899EB3

インテリジェントキーを携帯してトランクの

リクエストスイッチを押します。 “イン

テリジェントキー★”(P.3-8)

キーによる解錠N17-JPN-120426-F2AE9D84-B359-4970-801C-ED568D645868

JVP0020X

キーをキーシリンダーに差し込み、右側に回

します①。

トランクリッドが解錠します②。

Page 104: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (103,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-D62826F9-535D-41D4-8DE9-C84CC2669783

警告

. 燃料補給時は、次のことを必ずお守り

ください。

— エンジンを止める。

— 車のドアや窓を閉める。

— タバコなどの火気を近づけない。

— 気化した燃料を吸わない。

. 補給作業を行う前に、金属部分に触れ

て身体の静電気を除去してください。

放電による火花で燃料に引火したり、

やけどをするおそれがあります。

. 補給作業はひとりで行ってください。

作業中に車内に戻ったり、帯電してい

る人や物に触れると再帯電するおそれ

があります。

. 給油ノズルは確実に給油口へ挿入して

ください。給油ノズルの挿入が浅い

と、給油の自動停止が遅れるため、燃

料が吹きこぼれ火災につながるおそれ

があります。

. 給油ノズルの自動停止後は、給油の継

ぎ足しをしないでください。継ぎ足し

をすると、燃料があふれて火災につな

がるおそれがあります。

. ガソリンスタンド内に掲示されている

注意事項を守ってください。

. 燃料には圧力が加わっていることがあ

ります。燃料の吹き出しによる傷害を

防止するために、キャップを1/2回転

させ、“シュー”という音がしなくな

るまで待ってからキャップを取り外し

てください。

. 日産純正品以外のキャップは使用しな

いでください。

開けかたN17-JPN-120426-95A82A38-55CE-4E0A-9F7A-10CBD38B4CE7

SPA2371

燃料補給口のリッドを開けるときは、オープ

ナーを引きます。

キャップについてN17-JPN-120426-98BFD1BD-43B1-45EB-936E-C2CB4B4F180B

JVP0021X

取り外すときは、キャップを左①にゆっくり

回します。給油後は、キャップを3回以上カ

チッという音がするまで右②に回して閉めま

す。

警告

キャップは確実に閉めてください。閉

まっていないと走行中に燃料が漏れ、火

災につながるおそれがあります。

走行する前に 3-23

燃料補給口

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 105: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (104,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

3-24 走行する前に

注意

燃料が車体に付着したときは、塗装が損

傷しないよう水で洗い流してください。

N17-JPN-120426-31CC0B0E-A592-42F3-A713-0D2C8E3E5286

警告

. ハンドルの調節は安全のため必ず走行

前に行ってください。走行中に調節を

すると前方不注意となり危険です。

. 調節したあとは確実に固定されたこと

を確認してください。ハンドルが固定

されていないと突然運転姿勢が変わ

り、思わぬ事故につながるおそれがあ

ります。

SPA2771

ロックレバーを押し下げ①、ハンドルを上下

に動かし②、適切な位置で止めます。

ロックレバーを引き上げ③、ハンドルを固定

します。

ハンドル

Page 106: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (105,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-5038B67E-268C-4E89-A6CC-3B5C68E9E345

警告

運転する前にすべてのミラーの位置を調

節してください。運転中はミラーの位置

を調節しないでください。走行中に調節

をすると前方不注意となり危険です。

ルームミラーN17-JPN-120426-CB11A31B-45AF-4241-8CB2-8985B2B463E3

警告

防眩への切り替えは必要なときのみ行っ

てください。思わぬ事故につながるおそ

れがあります。

注意

ルームミラーおよびそのまわりにアクセ

サリーや電子機器を取り付けないでくだ

さい。取り付けると、インテリジェント

キー★またはリモートコントロールエント

リーシステム★が正常に作動しなくなるこ

とがあります。

SPA2447

ルームミラー本体を持って、後方視界が十分

確認できる位置に角度を調節します。

SPA2143

後続車のヘッドライトがまぶしいときは、防

眩切り替えレバーを①の方向に引きます。

後方視界が最適になるよう、日中は切り替え

レバーを②の方向に押します。

ドアミラーN17-JPN-120426-3127D178-EAE0-4880-9AE1-F4CF22E75964

警告

. 鏡面の調節は走行前に行ってくださ

い。走行中の調節は前方不注意とな

り、思わぬ事故につながるおそれがあ

ります。

走行する前に 3-25

ミラー

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 107: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (106,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

3-26 走行する前に

. 作動中は絶対にドアミラーに触れない

でください。指を挟まれたり、ミラー

が損傷したりするおそれがあります。

. ドアミラーを格納した状態では絶対に

走行しないでください。後方確認がで

きないため、思わぬ事故につながるお

それがあります。

. ドアミラーに映る映像は、実際より遠

くに見えるので注意してください。

調節のしかたN17-JPN-120426-ADAE2223-82D1-45A1-AA44-1CEA92F8B6EE

SPA2214

キースイッチ(電源ポジション)がACCまた

はONのときに作動します。

1. スイッチを動かし、右側ミラー①または

左側ミラー②を選択します。

2. 角度調節スイッチ③を上下左右に押し

て、後方が十分確認できる位置に調節し

ます。

格納のしかたN17-JPN-120426-362FADCF-7390-4FF9-ABAE-C6B75BD533C4

SPA1732A

キースイッチ(電源ポジション)がACCまた

はONのときに作動します。

ドアミラーは、ドアミラー格納スイッチの

CLOSE側①を押すと自動的に格納します。元

に戻すときは、OPEN側②を押します。

注意

. ドアミラーの開閉操作を連続して行う

と、作動が停止することがあります。

. 作動中はミラーに触れないでくださ

い。指を挟まれたり、ミラーが損傷し

たりするおそれがあります。

. ミラーを格納したまま走行しないでく

ださい。後方確認ができないため危険

です。

. ミラーを手動で開閉すると、走行中に

ミラーが前方または後方に動くことが

あります。手動で開閉した場合は、走

行前に電動で開閉操作を行ってくださ

い。

Page 108: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (107,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

運転席バニティミラー★N17-JPN-120426-70A201BA-7C99-4BC9-92CA-57EDBEC40918

SPA2192

バニティミラーを使用するには、サンバイザ

ーを下に下げて、カバーを引き上げます。

N17-JPN-120426-55BC4E88-F9E4-45DC-8314-9D4B96ED1433

警告

. パーキングブレーキをかけたまま走行

しないでください。ブレーキが過熱

し、ブレーキの効きが悪くなり、思わ

ぬ事故につながるおそれがあります。

. 窓から身を乗り入れてパーキングブレ

ーキを解除しないでください。車が動

き出したときにブレーキペダルが踏め

ず、思わぬ事故につながるおそれがあ

ります。

. お子さまや介護を必要とする方だけを

車内に残して、車から離れないでくだ

さい。誤ってパーキングブレーキを操

作して、重大な傷害につながるおそれ

があります。

SPA2110

パーキングブレーキをかけるには、パーキン

グブレーキレバーを引き上げます①。

パーキングブレーキを解除するには、ブレー

キペダルを確実に踏み込みます。パーキング

ブレーキレバーをわずかに引き上げ、ボタ

ン②を押し、レバーを完全に下げます③。

走行前に、ブレーキ警告灯が消灯しているか

必ず確認してください。

走行する前に 3-27

パーキングブレーキ

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 109: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (108,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

3-28 走行する前に

MEMO

Page 110: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (109,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

4 エアコン、オーディオ

安全面での注意事項. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4-2

吹き出し口について. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4-2

前席左右/中央★吹き出し口 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4-2

前席中央吹き出し口★ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4-2

エアコンの使いかた. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4-3

自動温度調節について

(フルオートエアコン付車). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4-3

オゾンセーフマニュアルエアコン★ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4-4

オゾンセーフフルオートエアコン★ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4-7

オーディオについて★ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4-9

安全運転のために . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4-9

ラジオの受信について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4-9

アンテナについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4-9

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 111: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (110,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

4-2 エアコン、オーディオ

N17-JPN-120426-76877965-5961-4899-987A-424E87209057

警告

. 運転中はエアコンやオーディオ★を調

節しないでください。

. 異常な作動状況が生じた場合(機器に

異物が入っている、液体をこぼした、

機器から煙が出ているのに気づいたな

ど)は、ただちに機器の使用を中止

し、日産販売会社に連絡してくださ

い。放置すると、事故、火災、感電に

つながるおそれがあります。

N17-JPN-120426-EB190C39-347D-4242-AFC2-BE84C8BA6A11

注意

特に皮膚の弱い方、乳幼児、病人、お年

寄り、身体の不自由な方などには、吹き

出し風が長時間連続してあたらないよう

に運転者が注意してください。 低温やけ

どや思わぬ傷害を受けるおそれがありま

す。

前席左右/中央★吹き出し口N17-JPN-120426-EF43B71F-049E-4B3C-87B5-D2287DCC2B25

JVH0389X

風向きや風量を調節することができます。

前席中央吹き出し口★N17-JPN-120426-FCB219A6-71B4-4304-A89F-639DAF04214C

JVH0018X

ダイヤル①を上下に動かし、吹き出し口を開

閉します。

:ダイヤルをこの記号の方向に動かすと、

吹き出し口が閉まります。

:ダイヤルをこの記号の方向に動かすと、

吹き出し口が開きます。

吹き出し口の風向きは、中央のツマミ②を上

下左右に動かし、適切な位置に合わせて調節

します。

安全面での注意事項 吹き出し口について

Page 112: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (111,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-5422E9B6-6A77-4C50-B8F9-B410766DA859

警告

. エアコンは、エンジンをかけた状態で

使ってください。

. お子さまや介護を必要とする方だけを

車内に残して、絶対に車から離れない

でください。また、ペットも車内に残

さないでください。誤ってスイッチを

操作して、重大な事故や傷害につなが

るおそれがあります。炎天下では、密

閉した車内の温度は短時間で急速に上

昇し、人や動物にとって重大な傷害ま

たは死亡につながるおそれがありま

す。

. 車内の空気が悪くなり、窓ガラスがく

もることがあるため、内気循環で長時

間使用しないでください。

. 運転中はエアコンを操作しないでくだ

さい。

冷房と除湿暖房は、エンジン回転中のみ作動

します。キースイッチ(電源ポジション)を

ONにすると、エンジンが回転していなくて

も送風はできます。

アイドリングストップによってエンジンが停

止すると、冷房および除湿機能が働かなくな

ります。

クリーンフィルターについて

ほこり、花粉、粉じんなどを集じんするため

のクリーンフィルターを装着しています。集

じん性能を維持するため、メンテナンスは確

実に行ってください。

交換時期:1年ごとまたは12,000km走行ごと

. 交換時期に満たない場合でも、エアコン

やヒーターの吹き出し風量が極端に減少

したり、窓ガラスがくもりやすくなった

場合は交換してください。

. クリーンフィルターの取り付け、交換な

どについては、日産販売会社にご相談く

ださい。

長期間エアコンを使わないとき

エアコン装置のオイルの循環を切らさないた

めに、ときどき冷房または除湿暖房をしてく

ださい。

外気温が08C近くまで下がるとエアコン装置

が作動しないことがあるため、暖かい日に

行ってください。

エアコンガスについて

本車両のエアコンガスは新冷媒を使用してい

ます。

. エアコンガスは必ず新冷媒HFC134a

(R134a)を入れてください。

. 地球温暖化防止のため大気放出をしない

でください。

. エアコンの冷え具合が悪いときは、日産販

売会社にご相談ください。

自動温度調節について(フルオート

エアコン付車)N17-JPN-120426-B1B053C1-41BC-4E32-8C53-EB9EDAD52303

JVH0349X

エアコン、オーディオ 4-3

エアコンの使いかた

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 113: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (112,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

4-4 エアコン、オーディオ

JVH0144X

冷却水温と外気温が低いときは、足元からの

送風機能が最長で150秒間は作動しないこと

がありますが、異常ではありません。水温が

上昇すると、足元からの送風は正常に作動す

るようになります。

自動温度調節は日射センサーⒶと温度センサ

ーⒷで行っています。センサーをふさいだ

り、クリーナーなどを吹きかけないでくださ

い。センサーの感度が低下し、正常に作動し

なくなります。

オゾンセーフマニュアルエアコン★N17-JPN-120426-25D13BD8-07C1-48BA-B9F7-D1C519548620

SAA3121

1. リヤウインドーデフォッガースイッ

チ ( P.2-20)

2. 風量切り替えダイヤル

3. A/C(エアコン)スイッチ

4. 吹き出し口切り替えダイヤル

5. 温度調節ダイヤル

6. 内 外 気 切 り 替 え レ バ ー ( 外 気 導

入 /内気循環 )

エアコンを切るには、風量切り替えダイヤ

ル をOFF(0)位置に合わせます。

次の場合は、アイドリングストップは作動し

ません。

. 吹き出し口切り替えダイヤルがデフロス

ター位置で、かつ風量切り替えダイヤ

ル がOFF(0)位置以外のとき。

. リヤウインドーデフォッガースイッ

チ がONのとき。

Page 114: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (113,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

各スイッチの使いかたN17-JPN-120426-5F776D11-132F-4EB4-A15D-58854D597199

外気導入:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

内外気切り替えレバーを 位置に合わせま

す。外気を取り入れたいときや、タバコの煙

などを外に出したいときに使います。

内気循環:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

内外気切り替えレバーを 位置に合わせま

す。トンネル内や渋滞などで外気が汚れてい

るときや、早く冷暖房したいときに使いま

す。

吹き出し口の調節:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

吹き出し口切り替えダイヤルを回し、吹き出

し口を切り替えます。

— 中央と左右吹き出し口から送風

— 中央、左右吹き出し口、足元から送風

— 主に足元から送風

— デフロスター吹き出し口と足元から送

— 主にデフロスター吹き出し口から送風

(デフロスター位置)

風量調節:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

風量切り替えダイヤル を右側に回すと、

風量は多くなります。

風量切り替えダイヤル を左側に回すと、

風量は少なくなります。

A/C(エアコン)スイッチ:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

A/C(エアコン)スイッチを押すごとに、エ

アコン(冷房・除湿機能)の作動/停止が切

り替わります。作動しているときは、スイッ

チの表示灯が点灯し、停止しているときは消

灯します。

温度調節:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

温度調節ダイヤルを右側に回すと、高温にな

ります。

温度調節ダイヤルを左側に回すと、低温にな

ります。

ヒーターの作動N17-JPN-120426-BC21EB54-322E-4FD9-8651-6D9EEE148487

暖房:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

足元から暖気を送風するために使用します。

1. 通常の暖房は、内外気切り替えレバー

を 位置に合わせます。

2. 吹き出し口切り替えダイヤルを 位置

に合わせます。

3. 風量切り替えダイヤルを回して風量を調

節します。

4. 温度調節ダイヤルを右側に回して温度を

設定します。

暖房(上半身、足元に送風):ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

左右と中央の吹き出し口から冷気が、足元の

吹き出し口からは暖気が吹き出されます。温

度調節ダイヤルを最高温度または最低温度位

置に合わせると、左右/中央吹き出し口と足

元吹き出し口から吹き出される空気は同一温

度になります。

1. 内外気切り替えレバーを 位置に合わ

せます。

2. 吹き出し口切り替えダイヤルを 位置

に合わせます。

3. 風量切り替えダイヤルを回して風量を調

節します。

4. 温度調節ダイヤルを回して温度を設定し

ます。

エアコン、オーディオ 4-5$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 115: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (114,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

4-6 エアコン、オーディオ

エアコンの作動N17-JPN-120426-1C27FF6F-B0F6-4693-97F4-D539C5928D3F

冷房:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

冷房と除湿を行います。

1. 内外気切り替えレバーを 位置に合わ

せます。

2. 吹き出し口切り替えダイヤルを 位置

に合わせます。

3. 風量切り替えダイヤルを回して風量を調

節します。

4. A/Cスイッチを押してONにします。(ス

イッチの表示灯が点灯)

5. 温度調節ダイヤルを左側に回して温度を

設定します。

. 外気温が高いときに早く冷房を効かせた

いときは、内外気切り替えレバー

を 位置に合わせます。通常は、必ず

内外気切り替えレバーを 位置に合わ

せてください。

. 高温多湿状態では、空気が急激に冷却さ

れ吹き出し口から霧が吹き出すことがあ

りますが異常ではありません。

除湿暖房:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

暖房と除湿を行います。

1. 内外気切り替えレバーを 位置に合わ

せます。

2. 吹き出し口切り替えダイヤルを 位置

に合わせます。

3. 風量切り替えダイヤルを回して風量を調

節します。

4. A/Cスイッチを押してONにします。(ス

イッチの表示灯が点灯)

5. 温度調節ダイヤルを右側に回して温度を

設定します。

窓ガラスのくもり取り :ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

窓ガラスのくもり取りと除湿を行います。

1. 内外気切り替えレバーを 位置に合わ

せます。

2. 吹き出し口切り替えダイヤルをデフロス

ター位置 に合わせます。

3. 風量切り替えダイヤルを回して風量を調

節します。

4. A/Cスイッチを押してONにします。(ス

イッチの表示灯が点灯)

5. 温度調節ダイヤルを回して温度を設定し

ます。

6. ドアミラーがはっきりと見えるよう、左

右吹き出し口を窓ガラスに向け、くもり

を取ります。

注意

. 吹き出し口切り替えダイヤルをデフロ

スター位置 にしているときは、エ

アコンの設定温度を低温にすると、フ

ロントウインドーガラスの外側に露が

付き、視界を妨げるおそれがありま

す。

. 吹き出し口切り替えダイヤルをデフロ

スター位置 にしているときは、内

気循環にしないでください。くもりが

取れにくくなります。

早くくもりを取りたいときは、温度を高温に

し、風量を多くします。

Page 116: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (115,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

オゾンセーフフルオートエアコン★N17-JPN-120426-CB216132-D470-42B7-A745-DA32B2A523C0

SAA2592

1. デフロスタースイッチ

2. 表示部

3. リヤウインドーデフォッガースイッ

チ ( P.2-20)

4. AUTOスイッチ

5. 温度調節スイッチ /

6. 風量切り替え +スイッチ/ -スイッチ

7. OFFスイッチ

8. MODE(吹き出し口切り替え)スイッチ

9. 内気循環スイッチ

10. 外気導入スイッチ

11. A/C(エアコン)スイッチ

次の場合は、アイドリングストップは作動し

ません。

. デフロスタースイッチ がONのとき。

. リヤウインドーデフォッガースイッ

チ がONのとき。

オートで使うときN17-JPN-120426-F00C956F-A865-4F7B-9FC3-20E19AF9A943

吹き出し口、風量、内外気切り替えを自動調

節して設定した温度に保ちます。

エアコンを切るときは、OFFスイッチを押し

ます。

冷房および除湿暖房:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

1. AUTOスイッチを押します。

2. A/Cスイッチの表示灯が点灯しないとき

は、A/Cスイッチを押します。(スイッ

チの表示灯が点灯)

3. 温度調節スイッチ ( または ) を押

し、希望の設定温度に調節します。

4. 外気導入スイッチ または内気循環ス

イッチ の表示灯が点灯している方の

スイッチを押し続け、自動内外気調節モ

ードに切り替えます。(スイッチの表示

灯が2回点滅)

高温多湿状態では、空気が急激に冷却され吹

き出し口から霧が吹き出すことがありますが

異常ではありません。

エアコン、オーディオ 4-7$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 117: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (116,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

4-8 エアコン、オーディオ

暖房(A/Cオフ):ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

1. AUTOスイッチを押します。

2. A/Cスイッチの表示灯が点灯していると

きは、A/Cスイッチを押します。(ス

イッチの表示灯が消灯)

3. 温度調節スイッチ ( または ) を押

し、希望の設定温度に調節します。

. 外気温よりも低い温度に設定しないでく

ださい。温度が適切に調節されなくなる

ことがあります。

. 窓ガラスがくもったときは、A/Cオフ暖

房ではなく、除湿暖房を使用してくださ

い。

窓ガラスのくもり取り :ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

1. デフロスタースイッチ を押します。

(スイッチの表示灯が点灯)

2. 温度調節スイッチ ( または ) を押

し、希望の設定温度に調整します。

. フロントウインドー外側の霜を早く取る

には、温度を高温に設定し、風量を最大

レベルに設定します。

. フロントウインドーのくもりが取れたあ

とは、デフロスタースイッチ を再び

押します。(スイッチの表示灯が消灯)

. デフロスタースイッチ を押すと、外

気温が-28C以上のときに、フロントウイ

ンドーのくもりを取るためにエアコンが

自動的に作動します。内気循環モー

ド は自動的にOFFに切り替わり、く

もり取りの性能を高めるために、外気導

入モード になります。

注意

デフロスタースイッチ をONにしてい

るときは、エアコンの設定温度を低くす

ると、フロントウインドーガラスの外側

に露が付き、視界を妨げるおそれがあり

ます。

マニュアルで使うときN17-JPN-120426-5ED40235-9A58-40C0-9B7C-8F726571211F

エアコンを希望する設定に調節するときに使

います。(表示部に“MANUAL”と表示され

ます。)

エアコンを切るときは、OFFスイッチを押し

ます。

風量調節:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

風量切り替えスイッチ ( または )を押

します。風量を多くしたいときは、 ス

イッチを押します。風量を少なくしたいとき

は、 スイッチを押します。

風量を自動調節に変更するには、AUTOス

イッチを押します。

吹き出し口の調節:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

MODEスイッチを押し、吹き出し口を変更し

ます。

— 中央と左右吹き出し口から送風

— 中央、左右吹き出し口、足元から送風

— 主に足元から送風

— デフロスター吹き出し口と足元から送風

温度調節:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

温度調節スイッチ ( または )を押し、

希望の設定温度に調節します。温度を上げる

には、 スイッチを押します。温度を下げ

るには、 スイッチを押します。

外気導入:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

外気導入に切り替えるときは、外気導入ス

イッチ を押します。(スイッチの表示灯

が点灯) 外気を取り入れたいときや、タバコ

の煙などを外に出したいときに使います。

Page 118: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (117,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

内気循環:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

内気循環に切り替えるときは、内気循環ス

イッチ を押します。(スイッチの表示灯

が点灯) トンネル内や渋滞などで外気が汚れ

ているときや、早く冷暖房したいときに使い

ます。

自動内外気調節:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

外気導入スイッチ または内気循環スイッ

チ の表示灯が点灯している方のスイッチ

を押し続け、自動内外気調節モードに切り替

えます。(スイッチの表示灯が2回点滅)

N17-JPN-120426-31B5556A-C23C-4F86-AB3E-E6B934440A1A

オーディオまたはナビゲーションシステム用

取扱説明書(別冊)をお読みください。

安全運転のためにN17-JPN-120426-459D098E-FCB3-4902-9AE2-925A81943251

運転中は、車外の音が聞こえる適度な音量で

お聞きください。

警告

音量が大きすぎると車外の状況が判らな

いため、思わぬ事故につながるおそれが

あります。また、走行中の操作は前方不

注意となるおそれがあります。車を停止

させてから操作してください。

ラジオの受信についてN17-JPN-120426-1F6E0E62-AC63-48C9-9D0E-67B2CD229B5F

ラジオの受信は、車両移動に伴う電波の変

動、障害物や電車、信号機などの影響によ

り、最適な受信状態を維持できないことがあ

ります。

オーディオを聴いているとき、車内、または

車の近くで携帯電話や無線機を使うと、ノイ

ズ(雑音)が入ることがあります。

アンテナについてN17-JPN-120426-4D6AE65A-5FA4-45B8-A31D-B64D298C4943

JVH0390X

アンテナの角度は調節できます。

アンテナの根元を持って動かします。

エアコン、オーディオ 4-9

オーディオについて★

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 119: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (118,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

4-10 エアコン、オーディオ

注意

アンテナを調節するときや脱着するとき

は、周囲の安全を十分に確認してから

行ってください。

アンテナが当たるような場所以外では倒した

ままにしないでください。車体に当たり、塗

装面を傷つけるおそれがあります。

外しかたN17-JPN-120426-28F0A4AC-01FE-4EC3-B0EE-BEFC304F1DF2

アンテナは必要に応じて取り外すことができ

ます。

アンテナの根元を持ち、反時計回りに回して

取り外します。

アンテナを取り付けるときは、時計回りに回

して締め付けます。

注意

. 天井の低い車庫に進入する前にアンテ

ナを倒してください。

. 次のような場合には、必ずアンテナを

取り外してください。破損するおそれ

があります。

— 洗車機を使うとき。

— ボディカバーを掛けるとき。

— 降雪時に長時間駐車するとき。

Page 120: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (119,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

5 走行するとき

ならし運転. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-3

エンジンをかける前に. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-3

走行時の注意事項. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-4

走行時の注意点. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-4

エンジンが冷えているときの始動. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-4

荷物の積載. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-4

雨天時の運転. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-4

冬季の運転. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-4

キースイッチ(リモートコントロールエントリー

システム付車). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-5

ステアリングロック. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-5

キースイッチ位置. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-6

エンジンスイッチ(インテリジェントキー付車) . . . . . . 5-6

エンジンスイッチ操作時の注意事項. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-6

インテリジェントキー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-6

ステアリングロック. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-7

電源ポジション. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-8

インテリジェントキーが正常に作動しないとき . . . . . 5-9

エンジンのかけかた

(リモートコントロールエントリーシステム付車) . . . . . . . 5-9

エンジンのかけかた

(インテリジェントキー付車) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-10

運転のしかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-11

オートマチック車の運転のしかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-11

アイドリングストップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-15

アイドリングストップの使いかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-17

アイドリングストップOFFスイッチ. . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-17

VDC(ビークルダイナミクスコントロール)★ . . . . . . . . 5-17

VDC OFFスイッチ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-19

駐車のしかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-19

EPS(電動パワーステアリング). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-21

ブレーキシステム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-21

ブレーキ操作時の注意事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-21

ABS(アンチロックブレーキシステム) . . . . . . . . . . . . . . . . 5-22

ABSを使用するには . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-23

自己診断機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-23

標準作動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-23

寒冷時の取り扱い . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-23

バッテリーの点検 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-24

冷却水(クーラント) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-24

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 121: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (120,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

冬用タイヤ、タイヤチェーンの準備. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-24

車の冬じたく. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-25

パーキングブレーキ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-25

雪道を走行したあとは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-25

寒冷地用ワイパーブレードの装着 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-25

Page 122: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (121,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-9D7B988A-7AAC-4994-A4EC-3E5AFC2009B4

走行距離が1,600kmに達するまでは、エンジ

ン性能を最大限に引き出し、お車の信頼性と

経済性が実現されるよう、次の推奨事項に

従ってください。推奨事項に従わないと、エ

ンジン寿命が短くなり、エンジン性能が低下

するおそれがあります。

. 高速、低速を問わず、長時間、一定の速

度で走行しない。

. エンジンの回転数を4,000rpm以上に上げ

ない。

. アクセルを完全に踏み込んで走行しな

い。

. 急発進は避ける。

. 可能な限り急ブレーキは避ける。

N17-JPN-120426-FB3F1F63-B2DF-4823-B4E2-00BC901A3876

警告

車両の走行特性は、荷物の追加や荷物の

積載場所だけでなく、装備(ルーフラッ

クなど)の追加によっても大きく変化し

ます。状況に応じて運転のしかたや速度

を調節してください。特に、重い荷物を

積んでいるときは、十分に速度を落とし

て走行してください。

. 車両周囲の安全を確認してください。

. タイヤの外観と状態を目視点検してくだ

さい。また、空気圧が適正か確認してく

ださい。

. 窓ガラスやランプ類が汚れていないか点

検してください。

. シートとヘッドレスト★ の位置を調節し

てください。

. ルームミラーとドアミラーの位置を調節

してください。

. シートベルトを着用し、全乗員に着用を

指示してください。

. すべてのドアが閉まっているか確認して

ください。

. キースイッチ(電源ポジション)をONに

して警告灯の作動状況を点検してくださ

い。

. メンテナンスノートに記載されている整

備項目を定期的に点検してください。

走行するとき 5-3

ならし運転 エンジンをかける前に

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 123: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (122,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

5-4 走行するとき

N17-JPN-120426-0DDFA1BA-0E4D-4D8D-914D-F8C260F36890

警告

. お子さまや介護を必要とする方だけを

車内に残さないでください。また、

ペットも車内に残さないでください。

誤ってスイッチを操作して、重大な事

故や傷害につながるおそれがありま

す。さらに炎天下では、密閉した車内

の温度は短時間で急速に上昇し、人や

動物にとって重大な傷害または死亡に

つながるおそれがあります。

. お車の周囲で遊んだり、トランクに閉

じ込められたりして重大な傷害につな

がらないよう、お子さまは十分に注意

してください。また、お車を使用して

いないときはトランクを閉めて施錠

し、お子さまの手の届かない場所にキ

ーを保管してください。

N17-JPN-120426-887D0EDB-C957-4BEF-A5CD-CC47FFD725E0

状況に応じた運転は、安全性と快適性のため

に不可欠です。運転者は、状況に応じた運転

を心掛けてください。

エンジンが冷えているときの始動N17-JPN-120426-D8912B0E-9CEB-44B6-B373-46C97DF8D3F4

エンジンが冷えているときはエンジン回転数

が上がるため、セレクトレバーを動かすとき

は特に注意してください。

荷物の積載N17-JPN-120426-22420696-7856-455C-B5B6-9AF607ACA45E

荷物とその積載位置、装備(トレーラー連結

装置、ルーフの荷物キャリアなど)の取り付

けによって車両の走行特性は大きく変化しま

す。状況に応じて運転のしかたや速度を調節

してください。

雨天時の運転N17-JPN-120426-3EFD08C4-0BAA-429E-A767-3C3F141A9D4A

. 急加速や急ブレーキは避けてください。

. 急なハンドル操作や車線変更は避けてく

ださい。

. 通常よりも長い車間距離を確保してくだ

さい。

水たまりや水流によって路面が水で覆われて

いるときは、横滑りや制御不能の原因になる

ハイドロプレーニング現象を防ぐため、スピ

ードを落としてください。摩耗したタイヤで

はこの現象が発生しやすくなります。

冬季の運転N17-JPN-120426-A9C142A5-700B-4FF2-994E-355F35D42625

. 慎重な運転を心がけてください。

. 急加速や急ブレーキは避けてください。

. 急なハンドル操作や車線変更は避けてく

ださい。

. ハンドルはゆっくりと操作してくださ

い。

. 通常よりも長い車間距離を確保してくだ

さい。

走行時の注意事項 走行時の注意点

Page 124: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (123,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-061F5539-0E0B-4F5E-8412-6DEB6FA97FBC

警告

走行中は絶対にキーを抜いたり、キース

イッチをLOCKにしないでください。ステ

アリングがロックされて車両の制御がで

きなくなり、車両に重大な損傷が生じた

り、重大な傷害につながるおそれがあり

ます。

注意

エンジンを止めたままオーディオなどを

長時間つけておいたり、キースイッチを

ACCまたはONにしたまま長時間放置しな

いでください。バッテリーがあがり、エ

ンジンの始動ができなくなります。

SSD0392

セレクトレバーを &P に入れないとキース

イッチをLOCKにできません。必ずセレクト

レバーを&P に入れてください。

キースイッチをLOCKにできない場合は、次

の操作を行ってください。

1. セレクトレバーを&P に入れます。

2. キースイッチをONの方向にわずかに回し

ます。

3. キースイッチをLOCK位置に回します。

4. キーを抜き取ります。

キースイッチがLOCKのときは、セレクトレ

バーを &P から動かすことはできません。セ

レクトレバーは、ブレーキペダルを踏んでキ

ースイッチをONにすると動かすことができ

ます。

OFF位置①はLOCKとACCの間にあります。

(キースイッチ上に表示はありません。)

ステアリングロックN17-JPN-120426-4FDD65E7-6635-4231-A2EB-756D4A2C9510

ステアリングロックのしかたN17-JPN-120426-0B83B5BC-0505-4773-83AD-EFBD9AB64D0F

1. キースイッチをLOCKにします。

2. キーを抜き取ります。

3. ステアリングを直進位置から時計回りに

1/6回転させます。

ステアリングロック解除のしかたN17-JPN-120426-66CA1D10-8C66-422A-8714-3196943F2714

1. キーをキースイッチに差し込みます。

2. ステアリングを左右に軽く回しながらキ

ースイッチをゆっくりと回します。

走行するとき 5-5

キースイッチ(リモートコントロールエントリーシステム付車)

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 125: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (124,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

5-6 走行するとき

キースイッチ位置N17-JPN-120426-27190651-C7B9-479E-99BC-E963442B3EE0

LOCK(0)N17-JPN-120426-9CDA6886-A5F0-47B1-BF88-A208A89101EA

キーを抜き差しできる位置。

(ステアリングロックが作動する位置。 )

OFF(1)N17-JPN-120426-519A419B-9E57-4F10-93A6-E3BE604C778E

電源が切れる位置。

ACC(2)N17-JPN-120426-2DC0E465-F863-49D5-A37A-B10C195E729E

オーディオ★、ドアミラーなどが使える位

置。

ON(3)N17-JPN-120426-D9BB44B7-6AD2-48D5-A3A4-499CC56AE027

すべての電装品が使える位置。

START(4)N17-JPN-120426-0EF30CCA-E626-45F6-A395-458E0EE4FF00

エンジンを始動する位置。

注意

エンジンが始動したら、すみやかにキー

スイッチから手を離してください。

N17-JPN-120426-6AA64E4D-CF2A-4C55-B7FC-A807EBE1BCFB

エンジンスイッチ操作時の注意事項N17-JPN-120426-F9D8A331-1E61-4317-9B42-5E3C56F5A233

警告

緊急時以外は走行中にエンジンスイッチ

を操作しないでください。エンジンス

イッチを続けて3回押すか、2秒以上押し

続けるとエンジンが停止します。また、

ステアリングがロックされて車両の制御

ができなくなり、車両に重大な損傷が生

じたり、重大な傷害につながるおそれが

あります。

注意

エンジンを止めたままオーディオなどを

長時間つけておいたり、電源ポジション

をACCまたはONにしたまま長時間放置し

ないでください。バッテリーがあがり、

エンジンの始動やステアリングロックの

解除ができなくなります。

エンジンスイッチを操作する前に、必ずセレ

クトレバーを&P に入れてください。

インテリジェントキーN17-JPN-120426-776CEBEB-E2AC-49C4-83E9-3B7C2C073CB7

インテリジェントキーは、キーをポケットや

カバンから取り出さずにエンジンをかけるこ

とができます。作動環境や条件により、イン

テリジェントキーが作動しないことがありま

す。

注意

. 運転中はインテリジェントキーを携帯

してください。

. 駐車するときは、絶対にインテリジェ

ントキーを車内に置き忘れないでくだ

さい。

. バッテリーがあがると電源ポジション

を切り替えられなくなり、ステアリン

グロックが作動している場合は、ステ

アリングを回すことができなくなりま

す。できるだけ早くバッテリーを充電

してください。 “バッテリーがあ

がったときは”(P.6-9)

エンジンスイッチ(インテリジェントキー付車)

Page 126: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (125,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

作動範囲N17-JPN-120426-F4B305E6-5716-4B0A-8C41-A551B759EC8E

JVS0057X

インテリジェントキーがイラストの作動範囲

内①にあるときだけ、インテリジェントキー

機能を使用してエンジンを始動できます。

インテリジェントキーの電池が消耗している

ときや、付近に強力な電波、ノイズがあると

きは、インテリジェントキーの作動範囲は狭

くなり、正常に作動しなくなるおそれがあり

ます。

インテリジェントキーが作動範囲内にあると

きは、誰でも(インテリジェントキーを携帯

していない人でも)エンジンスイッチを押

し、エンジンを始動させることができます。

. トランク内は作動範囲外ですが、状況に

よってはインテリジェントキーが作動す

る場合があります。

. インテリジェントキーをインストルメン

トパネル上、リヤパーセル上、グローブ

ボックス内、ドアポケット内などに入れ

たり、車内の隅に置くと作動しないこと

があります。

. 車外でもドアや窓ガラスに近づきすぎた

場合は、作動する場合があります。

ステアリングロックN17-JPN-120426-914D3B9D-F720-4504-9ED4-4E4F2DA374ED

盗難を防止するためのステアリングロック機

能が付いています。

ステアリングロックのしかたN17-JPN-120426-2C665240-41B9-48F8-A9B2-CB4E268CB563

1. 電源ポジションをOFFにします。エンジ

ンスイッチの表示灯が消灯します。

2. ドアを開閉します。電源ポジションが

LOCKに切り替わります。

3. ステアリングを直進位置から時計回りに

1/6回転させます。

ステアリングロック解除のしかたN17-JPN-120426-10918C66-44D9-4576-8607-B43EC7F70FFB

ステアリングロックは、エンジンスイッチを

押すと自動的に解除されます。

注意

. バッテリーがあがっているときは、電

源ポジションをLOCKから切り替えら

れません。

. 電源ポジションがLOCKから切り替わ

らないときは、ステアリングを左右に

少し回しながら再度エンジンスイッチ

を押します。

走行するとき 5-7$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 127: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (126,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

5-8 走行するとき

電源ポジションN17-JPN-120426-AA2B6174-3D5C-4DE9-9C53-A53D678CD7E4

SSD0859

ブレーキペダルを踏まずにエンジンスイッチ

を押すと、電源ポジションは次のように切り

替わります。

. 1回押すと、ACCに切り替わります。

. 2回押すと、ONに切り替わります。

. 3回押すと、OFFに切り替わります。

. 4回押すと、ACCに戻ります。

. OFFのときにドアを開けるか、閉める

と、LOCKに切り替わります。

エンジンスイッチ内の表示灯Ⓐは、電源ポジ

ションがACCまたはONのときに点灯します。

セレクトレバーを &P に入れないと、電源ポ

ジションをLOCKに切り替えられません。

電源ポジションをLOCKに切り替えられない

ときは、次の操作を行ってください。

1. セレクトレバーを&P に入れます。

2. 電源ポジションをOFFにします。

3. ドアを開けます。電源ポジションはLOCK

に切り替わります。

LOCKN17-JPN-120426-7E1423E2-7422-4440-9375-4AEA6EB46A16

ステアリングロックが作動する位置。

インテリジェントキーを携帯して、電源ポジ

ションをACCにするとステアリングのロック

が解除されます。

ACCN17-JPN-120426-CD0CE57C-FF81-469E-9279-CAF30AF174B6

オーディオ★、ドアミラーなどが使える位

置。

ONN17-JPN-120426-01980C4B-628F-428D-8FD6-8D850DA23546

すべての電装品が使える位置。

OFFN17-JPN-120426-203DEC7B-A4ED-4E31-B25D-C4905353458A

電源が切れる位置。

警告

緊急時以外は走行中にエンジンスイッチ

をOFFにしないでください。ステアリング

がロックされて車両の制御ができなくな

り、車両に重大な損傷が生じたり、重大

な傷害につながるおそれがあります。

注意

バッテリーあがりを防止するため、エン

ジン停止中は電源ポジションをACCまた

はONの状態で長時間車両から離れないで

ください。

アイドリングストップ中にエンジンスイッチ

を押すと、電源ポジションがOFFになりま

す。

Page 128: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (127,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

インテリジェントキーが正常に作動

しないときN17-JPN-120426-6CA4B847-4663-402F-8C4D-438EB193143F

SSD0860

インテリジェントキーの電池が切れたとき

や、使用環境によりインテリジェントキーと

車両の通信が正常に行われないときには、次

の手順でエンジンを始動してください。

1. セレクトレバーを&P に入れます。

2. ブレーキペダルを踏み込みます。

3. インテリジェントキーをエンジンスイッ

チに接触させます。(ブザーが鳴りま

す。)

4. ブザーが鳴ってから10秒以内に、ブレー

キペダルを踏み込みながらエンジンス

イッチを押します。エンジンが始動しま

す。

手順3を行ったあと、ブレーキペダルを踏ま

ずにエンジンスイッチを押すと、エンジンス

イッチはACCに切り替わります。

. 前述の手順で電源ポジションをACCまた

はONにするか、エンジンを始動すると、

インテリジェントキーが車内にあっても

KEY警告灯が黄色で点滅しますが異常で

はありません。警告灯の点滅を止めるに

は、再びインテリジェントキーをエンジ

ンスイッチに接触させます。

. ドアの施錠・解錠は、メカニカルキーを

使って行ってください。

. メーター内のKEY警告灯が緑色で点滅し

ているときは、できるだけ早く電池を交

換してください。 “電池交換のしか

た”(P.8-5)

. 前述の操作で始動できない場合は、早め

に日産販売会社へ連絡してください。

N17-JPN-120426-306ADC48-BF46-4E84-BDD5-F438768A9DB7

注意

エンジンの始動は、必ず運転席に座って

行ってください。車外から行うと、思わ

ぬ事故につながるおそれがあります。

1. パーキングブレーキをかけます。

2. ブレーキペダルを踏み込みます。

3. セレクトレバーが&P にあることを確認します。

セレクトレバーが &N でも始動できます

が、安全のため必ず&P で始動してください。

4. アクセルペダルを踏まずに、キースイッ

チをSTARTまで回し、エンジンを始動し

ます。

5. エンジン始動後は、キースイッチから手

を離してください。エンジンがかからな

いときは、前述の操作を繰り返してくだ

さい。

外気温が極端に低い、または高いときに

エンジンがかかりにくい場合は、ブレー

キペダルを踏みながら、アクセルペダル

を踏み込んでエンジンを始動させます。

走行するとき 5-9

エンジンのかけかた(リモートコントロールエントリーシステム付車)

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 129: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (128,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

5-10 走行するとき

注意

. START位置で10秒以上スターターを作

動させないでください。スターターが

損傷するおそれがあります。エンジン

がかからないときは、キースイッチを

OFFにして10秒以上待ってから再始動

してください。

. バッテリーあがりなどにより、救援車

のバッテリーとブースターケーブルで

エンジンを始動する場合は、“6 万一

のとき”に記載されている指示と注意

事項に従ってください。

6. エンジンを停止させるときは、セレクト

レバーを&P に入れ、パーキングブレーキをかけ、キースイッチをOFFにします。

注意

エンジン回転中は車両から離れないでく

ださい。

N17-JPN-120426-7836E316-5FAE-45D9-AF28-B95374DCA4D8

注意

エンジンの始動は、必ず運転席に座って

行ってください。車外から行うと、思わ

ぬ事故につながるおそれがあります。

1. パーキングブレーキをかけます。

2. セレクトレバーが&P にあることを確認します。

セレクトレバーが &N でも始動できます

が、安全のため必ず&P で始動してください。

エンジンスイッチを操作するときは、イ

ンテリジェントキーを携帯してくださ

い。

3. ブレーキペダルを踏み込み、エンジンス

イッチを押してエンジンを始動させま

す。

電源ポジションの位置に関わらず、ブレ

ーキペダルを踏み込みながらエンジンス

イッチを押すと、エンジンを始動するこ

とができます。

4. エンジン始動後は、エンジンスイッチか

ら手を離してください。エンジンを始動

したあとに停止した場合は、前述の操作

を繰り返してください。

外気温が極端に低い、または高いときに

エンジンがかかりにくい場合は、ブレー

キペダルを踏み込みながらアクセルペダ

ルを踏み込み、エンジンスイッチを最長

10秒間押し続けます。エンジンが始動後

は、アクセルペダルから足を離してくだ

さい。

注意

. エンジン始動後は、すみやかにエンジ

ンスイッチから手を離してください。

. エンジンスイッチを10秒以上押し続け

ないでください。スターターが損傷す

るおそれがあります。エンジンが始動

しないときは、エンジンスイッチを

OFFにして10秒以上待ってから再始動

してください。

. バッテリーあがりなどにより、救援車

のバッテリーとブースターケーブルで

エンジンを始動するときは、“6 万一

のとき”に記載されている指示と注意

事項に従ってください。

エンジンのかけかた(インテリジェントキー付車)

Page 130: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (129,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

5. エンジンを停止させるときは、セレクト

レバーを&P に入れ、パーキングブレーキをかけ、電源ポジションをOFFにしま

す。

注意

エンジン回転中は車両から離れないでく

ださい。

GUID-0A7DA7D0-538F-4E2E-8F6F-BC6C236492E9

オートマチック車の運転のしかたN17-JPN-120426-1000FFA4-47B6-473C-BD6E-147BEB14BE4F

この車両のCVTは、最大限のパワーと滑らか

な作動を実現するように電子制御されていま

す。

車両の性能を最大限引き出し、運転をお楽し

みいただくために、記載されている操作方法

に従ってください。

警告

. 発進時は、絶対にアクセルペダルを踏

んだままセレクトレバーを操作しない

でください。急発進して、重大な事故

につながるおそれがあります。

. 滑りやすい路面では急なシフトダウン

を行わないでください。車両の制御が

できなくなり、車両に重大な損傷が生

じたり、重大な傷害につながるおそれ

があります。

. 次のような操作は、トランスアクスル

を破損し、思わぬ事故につながるおそ

れがありますので、絶対にしないでく

ださい。

— 車が完全に停止する前に &P に入

れる。

— 車を前進させているときに &R に

入れる。

— 車を後退させているときに &D 、

&L に入れる。

. 坂道などでセレクトレバーを &D (ま

たは &L )に入れたまま惰性での後退

をしたり、&R に入れたまま惰性での

前進をしないでください。エンジンが

停止し、極度にハンドルの操作力が重

くなったりブレーキの効きが悪くな

り、思わぬ事故につながるおそれがあ

ります。

注意

. エンジンが冷えているときはエンジン

回転数が上がるため、セレクトレバー

を操作するときは注意してください。

. 停車中の空吹かしは避けてください。

思いがけず車両が動き出すことがあり

ます。

. 緊急時以外は、走行中にセレクトレバ

ーを &N に入れないでください。 ま

た、セレクトレバーを &N に入れて惰性で走行すると、トランスアクスルに

走行するとき 5-11

運転のしかた

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 131: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (130,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

5-12 走行するとき

重大な損傷が生じるおそれがありま

す。

. セレクトレバーを &P に入れてエンジンを始動してください。 ( &N でもエンジンの始動ができますが、安全のた

め&P で始動してください。)&P または &N 以外の位置でエンジンが始動する場合は、日産販売会社で車両の点検

を受けてください。

. 停車時は、セレクトレバーを &P に入れ、パーキングブレーキをかけてくだ

さい。

. 上り坂ではクリープ現象を利用した停

車や、アクセルペダルを踏みながら停

止状態を保つような停車はしないでく

ださい。トランスアクスルが故障する

原因となります。

. 次のような場合は、CVT保護のために

エンジン出力を抑制することがありま

す。

— エンジン回転数が急激に上がった

とき。

— 滑りやすい路面を走行したとき。

— 動力測定機で動力測定したとき。

発進のしかたN17-JPN-120426-1C45BD5F-EADA-4D65-AECF-EE1D50F6B05E

1. エンジン始動後、ブレーキペダルを踏み

込んでセレクトレバーを&P から動かします。

2. ブレーキペダルを踏み込んだままセレク

トレバーを走行位置に入れます。

3. パーキングブレーキを解除し、ブレーキ

ペダルから足を離し、ゆっくりと発進し

ます。

キースイッチ(電源ポジション)がONのと

きに、ブレーキペダルを踏み込まないと、セ

レクトレバーを &P から動かすことができま

せん。

キースイッチ(電源ポジション)がLOCK、

OFF、ACCのときは、セレクトレバーを &Pから動かすことはできません。

注意

. ブレーキペダルを踏み込んでからセレ

クトレバーを操作してください。エン

ジンがかかっているときにブレーキペ

ダルを踏まずにセレクトレバーを &D、&R 、&L のいずれかに入れると、車

両はゆっくりと発進します。必ずブレ

ーキペダルを踏み込み、停車した状態

でセレクトレバーを操作してくださ

い。

. セレクトレバーの位置を確認してくだ

さい。 &D および &L は前進用で、 &Rは後退用です。

. エンジンが冷えているときはエンジン

回転数が上がるため、エンジン始動直

後にセレクトレバーを走行位置に入れ

る際には特に注意してください。

JVC0026X

Page 132: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (131,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

: ブレーキペダルを踏んだままボタ

ンⒶを押して操作します。

: ボタンⒶを押して操作します。

: ボタンⒶを押さずにそのまま操作しま

す。

各セレクトレバーの位置と働きN17-JPN-120426-810F9872-3389-490A-84B4-E6197F7CED03

警告

. エンジン停止中は、パーキングブレー

キをかけてください。車両が思いがけ

ず動き出し、重大な傷害または物損事

故につながるおそれがあります。

セレクトレバーは、ブレーキペダルを踏み込

んで操作してください。

セレクトレバーが &P 以外のときに、キース

イッチ(電源ポジション)がOFFまたはACCに

なっている場合は、キースイッチ(電源ポジ

ション)をLOCKに切り替えることはできませ

ん。

LOCKに切り替えられないときは、次の操作

を行ってください。

リモートコントロールエントリーシステム付

車:

1. パーキングブレーキをかけます。

2. ブレーキペダルを踏み込みながらキース

イッチをONにします。

3. セレクトレバーを&P に入れます。

4. キースイッチをLOCKにします。

インテリジェントキー付車:

1. パーキングブレーキをかけます。

2. セレクトレバーを&P に入れます。

3. 電源ポジションをOFFにしてドアを開け

ます。

&P (パーキング):ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

駐車およびエンジンを始動するときの位置

キースイッチ(電源ポジション)をOFFまた

はLOCKに切り替えることができます。

( &P 以外ではキースイッチ〔電源ポジショ

ン〕をLOCKにできません。)

&R (リバース):ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

後退するときの位置

車内でブザーが鳴り運転者に知らせます。

(車外の人に注意するものではありませ

ん。)

&N (ニュートラル):ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

動力が伝わらない状態の位置

( &N でもエンジンの始動ができますが、安

全のため&P で始動してください。)

&D (ドライブ):ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

通常走行するときの位置

速度に応じて自動変速します。

&L (ロー):ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

急な下り坂を走行するときの位置

強いエンジンブレーキが必要なときに使いま

す。

(急な下り坂以外ではなるべく使わないでく

ださい。)

走行するとき 5-13$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 133: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (132,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

5-14 走行するとき

スポーツモードスイッチN17-JPN-120426-EF8D9E74-E172-43D4-A53C-44349251A3B5

JVC0027X

スポーツモードをONにするときは、セレク

トレバーを &D に入れてスポーツモードス

イッチを押します。メーターのSPORT表示

灯 が点灯します。スポーツモードをOFF

にするには、もう一度スポーツモードスイッ

チを押します。セレクトレバーを &D 以外に

すると、スポーツモードは自動的にOFFにな

ります。

OFF位置:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

燃費性能など、経済性を重視した走行ができ

ます。

ON位置:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

登坂路走行、パワフル走行など走りを重視し

た走行や、下り坂で軽いエンジンブレーキを

かけることができます。

通常の状態に戻したいときは、スイッチを押

してスポーツモードをOFFに切り替えてくだ

さい。

燃費が悪化するため、スポーツモードをON

にしたまま長時間の高速走行はしないでくだ

さい。

キックダウンN17-JPN-120426-95305A6C-2EC2-4FBB-9B58-327096E1C036

追い越し時や上り坂を走行するときは、アク

セルペダルをいっぱいに踏み込みます。車速

に応じて、低速のギヤにシフトダウンしま

す。 詳しくは、 “キックダウンは適切

に”(P.0-9) をお読みください。

シフトロックの解除N17-JPN-120426-430E2C1B-EA42-44F6-B793-1D7EF02B6302

JVC0028X

バッテリーあがりなどで、セレクトレバーを

&P から動かせないときは次の手順で操作してください。

1. インテリジェントキー付車:

電源ポジションをOFFまたはLOCKにしま

す。

リモートコントロールエントリーシステ

ム付車:

キースイッチをLOCKにし、キーが差し込

まれている場合は抜き取ります。

2. パーキングブレーキをかけます。

Page 134: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (133,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

3. シフトロック解除ボタンを押します。

4. シフトロック解除ボタンを押したまま、

セレクトレバーのボタンを押しながらセ

レクトレバーを&N に入れます。

車両を移動させるときは、キースイッチ(電

源ポジション)をONにし、ステアリング

ロックを解除します。

インテリジェントキー付車は、バッテリーが

あがっているとステアリングロックの解除が

できません。ステアリングがロックしている

場合は車両を移動させないでください。

セレクトレバーを &P から動かすことができ

ないときは、すみやかに日産販売会社で点検

を受けてください。

N17-JPN-120426-17A8CB2F-898F-47AD-A6AA-4D4468662CBA

アイドリングストップは、不必要な燃料消

費、排気ガスの排出、騒音を防ぐための機能

です。

. 車両を停車させると、エンジンが自動的

に停止します。

. 再び走行するときは、自動的にエンジン

を始動します。

注意

アイドリングストップによるエンジン停

止中に車両が動き出した場合(約2km/h以

上)は、自動的にエンジンが再始動する

ため、すみやかにブレーキペダルを踏ん

でください。思わぬ事故につながるおそ

れがあります。

次のような場合は、アイドリングストップし

ません。

. エンジン始動後、走行せずにエンジンを

アイドリング状態にしているとき。

. エンジン冷却水の温度が低いとき。 (冷

却水の温度によっては、低水温表示

灯★が点灯中でもアイドリングストップ

します。)

. バッテリー容量が低いとき。

. バッテリーの温度が低いまたは極端に高

いとき。

. 車両が動いているとき。

. ブレーキ倍力装置の負圧が低下したと

き。

. エンジン回転中にエンジンフードを開け

たとき。

. エンジンフードを開けた状態でエンジン

を始動させたとき。

. 運転席のシートベルトを着用していない

とき。

. 運転席ドアが開いているとき。

. ハンドルを操作したとき。

. アイドリングストップ表示灯が低速で点

滅しているとき。

. アクセルペダルを踏んでいるとき。

. セレクトレバーが&R のとき。

. エアコンの風量切り替えダイヤルがOFF

(0)以外の位置で、吹き出し口切り替えダ

イヤルをデフロスター位置にしたとき。

(マニュアルエアコン付車)

走行するとき 5-15

アイドリングストップ

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 135: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (134,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

5-16 走行するとき

. エアコンのデフロスタースイッチをONに

したとき。(フルオートエアコン付車)

. リヤウインドーデフォッガースイッチを

ONにしたとき。

. アイドリングストップOFFスイッチがON

のとき。

. EPS(電動パワーステアリング)警告

灯、ABS警告灯、VDC警告灯★が点灯して

いるとき。

. ブレーキペダルを完全に踏み込んでいな

いとき。

. 急勾配の坂道で停車したとき。

. 消費電力が大きいとき。

. 標高約2,000m以上の高地のとき。

次のような場合は、システムが作動するまで

にしばらく時間がかかることがあります。

. バッテリーがあがっているとき。

. 外気温が低いとき。

. バッテリーを交換したあとや、長期間

バッテリー端子を外したあと。

次のような場合は、アイドリングストップ中

にブレーキペダルから足を離しても、エンジ

ンが再始動しません。

. セレクトレバーを&P に入れているとき。

次のような場合は、アイドリングストップ中

にブレーキペダルから足を離さなくても、エ

ンジンが再始動します。

. アイドリングストップOFFスイッチを押

したとき。

. エアコンの風量切り替えダイヤルがOFF

(0)以外の位置で、吹き出し口切り替えダ

イヤルをデフロスター位置にしたとき。

(マニュアルエアコン付車)

. デフロスタースイッチをONにしたとき。

(フルオートエアコン付車)

. リヤウインドーデフォッガースイッチを

ONにしたとき。

. アクセルペダルを踏んだとき。

. ハンドルを操作したとき。

. バッテリーの容量が低くなったとき。

. 消費電力が大きいとき。

. 坂道でブレーキをゆるめ、車両が動き出

したとき。

. セレクトレバーが &D 、&N のときに、ブレーキペダルをゆるめたとき。

. セレクトレバーを&N または&P から&L 、

&D 、&R にしたとき。

. ブレーキペダルを数回踏みなおすなどし

て、ブレーキ装置の負圧が不足したと

き。

. 運転席シートベルトを外したとき、また

は運転席ドアを開けたとき。

このシステムは、信号待ちなどのときに使用

してください。長時間の停車などの場合は、

キースイッチ(電源ポジション)をOFFにし

エンジンを停止してください。

アイドリングストップ中にエンジンフードを

開けると、ブザーが鳴るとともに通常のエン

ジン停止状態となります。その場合は、エン

ジンをかけ直してください。

アイドリングストップ中は、エアコン(冷

房・暖房・除湿機能) がOFFになり、送風にな

ります。OFFにしたくないときは、アイドリ

Page 136: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (135,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

ングストップOFFスイッチをONにしてくださ

い。

アイドリングストップの使いかたN17-JPN-120426-533882A6-4A2F-4CC0-B7E8-622BA74B3BB7

走行中にアイドリングストップする条件を満

たすと、メーター内のアイドリングストップ

表示灯が点灯します。

. セレクトレバーが&D のときにブレーキペダルを踏み停車すると、自動的にエンジ

ンが停止します。

. ブレーキペダルから足を離すと自動的に

エンジンが再始動します。

. ブザーとアイドリングストップ表示灯

で、アイドリングストップの状態をお知

らせします。詳細については、 “アイ

ドリングストップ表示灯”(P.2-15) また

は “アイドリングストップ警告ブザ

ー”(P.2-17) をお読みください。

アイドリングストップOFFスイッチN17-JPN-120426-6CB3EC77-8F2B-49BC-9D6E-5645E5BFAA15

JVS0072X

アイドリングストップの作動をやめたいとき

に使います。

. アイドリングストップOFFスイッチを押

すと、作動を停止します。(スイッチの

表示灯が点灯)

. もう一度スイッチを押すか、エンジンを

再始動するとアイドリングストップは作

動します。(スイッチの表示灯が消灯)

. アイドリングストップ中にスイッチを押

すと、エンジンは再始動します。

N17-JPN-120426-D4CC1EBC-4D23-4CAD-99DD-63F59331DFEF

警告

. VDC(ビークルダイナミクスコントロ

ール)は、車両の走行安定性を向上さ

せるもので事故を防止するものではあ

りません。作動に限界があるため、滑

りやすい路面やコーナーの手前では特

にスピードを落とし安全運転に心がけ

てください。

. 下記部品を純正品以外に交換したり、

改造したときにVDC警告灯 が点灯

し、VDCが正常に作動しないことがあ

ります。

— サスペンション関係部品(ショッ

クアブソーバー、ストラット、ス

プリング、ブッシュ類など)

— タイヤ、ホイール(指定サイズ以

外)

— ブレーキ関係部品(パッド、ロー

ター、キャリパーなど)

— エンジン関係部品( マフラー、

ECM〔エンジンコントロールモ

ジュール〕など)

走行するとき 5-17

VDC(ビークルダイナミクスコントロール)★

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 137: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (136,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

5-18 走行するとき

— 車体補強関係部品(ロールバー、

タワーバーなど)

. サスペンション、タイヤ、ブレーキな

どの関係部品が著しく摩耗および劣化

した状態で走行すると、VDC警告

灯 が点灯し、VDCが正常に作動し

ないことがあります。

. 駐車場の入り口などにあるターンテー

ブルや動くものの上に車両があると

き、VDC警告灯 が点灯することが

あります。この場合はターンテーブル

など動くものの上を降りてからエンジ

ンをかけ直してください。

. 極端に傾いた特殊な路面(サーキット

路に見られるバンクなど)を走行した

ときは、VDC警告灯 が点灯し、

VDCが正常に作動しないことがありま

すので走行しないでください。

. VDC付車でも雪道などでは冬用タイヤ

やタイヤチェーンを装着してくださ

い。

VDCシステムは、各種センサーを使用して運

転者の車両操作と車両の動きを監視し、走行

の状態に応じて次の機能を作動させます。

. 滑っている側の駆動輪のスリップを軽減

するためにブレーキ圧を制御し、同じ車

軸の滑っていない側の駆動輪に動力を伝

達します。(ブレーキリミテッドスリッ

プデフ機能)

. 車速に応じて、駆動輪のスリップを低減

するためにブレーキ圧とエンジン出力を

制御します。(トラクションコントロー

ル機能)

. 次の状況下で車両の制御が維持されるよ

うに、個々の車輪におけるブレーキ圧と

エンジン出力を制御します。

— アンダーステア(ハンドルを切って

も、車両の旋回がそれに追いつかない

状態)

— オーバーステア(特定の路面または運

転条件により車両がスピンする傾向)

VDCシステムが作動し、メーター内のVDC警

告灯 が点滅したときは、次の点に注意し

てください。

. 路面が滑りやすい状態になっているか、

車両の走行安定性を維持するためにVDC

システムが作動した可能性があります。

. ブレーキペダルに振動を感じたり、エン

ジンルームから音または振動が聞こえた

りすることがありますが、異常ではあり

ません。VDCシステムは正常に作動して

います。

. 路面の状態に合わせた速度で運転してく

ださい。

VDCシステムに異常が発生すると、メーター

内のVDC警告灯 が点灯し、VDCシステム

は自動的にOFFになります。

VDCシステムをOFFに切り替えるときは、

VDC OFFスイッチを押します。VDC OFF表示

灯 が点灯し、VDCシステムのOFF状態が

表示されます。VDC OFFスイッチでVDCシス

テムの作動を解除しても、ABS機能とブレー

キリミテッドスリップデフ機能は作動し、

VDC警告灯 が点滅します。キースイッチ

(電源ポジション)をOFFにし、再びONにす

ると、VDCシステムは自動的にONの状態にな

ります。

“VDC警告灯★”(P.2-15) および “VDC

OFF表示灯★”(P.2-16) をお読みください。

VDCシステムには自己診断機能が組み込まれ

ており、エンジン始動時と低速での前進/後

退時に毎回システムが診断されます。自己診

断が行われると、鈍い音が聞こえたり、ブレ

Page 138: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (137,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

ーキペダルに振動を感じたりすることがあり

ますが異常ではありません。

VDC OFFスイッチN17-JPN-120426-028C22C4-9262-48D7-8D16-98DF3D36FC7C

JVS0022X

通常走行時は、VDCをONにして走行してくだ

さい。

車両がぬかるみまたは雪にはまった場合、

VDCシステムはエンジン出力を低下させて車

輪の空転を抑えます。この場合、アクセルペ

ダルを踏み込んでもエンジンの回転数が上が

らないことがあります。悪路から脱出するた

めにエンジン出力が最大限に必要な場合に、

VDCシステムをOFFに切り替えてください。

VDCシステムをOFFに切り替えるには、VDC

OFFスイッチを押します。 メーター内のVDC

OFF 表示灯 が点灯します。

VDC OFFスイッチを再び押すと、VDCシステ

ムはONになります。

N17-JPN-120426-FB545DB3-7348-44AE-9E18-4E649895FCEC

警告

. 燃えやすい物(干し草、紙くず、敷物

など)の上では停車または駐車しない

でください。発火して火災につながる

おそれがあります。

. 安全に駐車するためには、パーキング

ブレーキをかけ、セレクトレバーを

&P に入れてください。車両が思いが

けず動き出し、重大な事故につながる

ことがあります。

. 駐車するときは、必ずセレクトレバー

を &P に入れてください。ブレーキペダルを踏まないとセレクトレバーを

&P から動かすことはできません。

. 絶対にエンジンをかけたまま車両を離

れないでください。

. お子さまや介護を必要とする方だけを

車内に残して、絶対に車両から離れな

いでください。また、ペットも車内に

残さないでください。誤ってスイッチ

を操作して、重大な事故や傷害につな

がるおそれがあります。炎天下では、

密閉した車内の温度は短時間で急速に

上昇し、人や動物にとって重大な傷害

走行するとき 5-19

駐車のしかた

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 139: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (138,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

5-20 走行するとき

または死亡につながるおそれがありま

す。

SSD0489

1. パーキングブレーキを確実にかけます。

2. セレクトレバーを&P に入れます。

3. 坂道に駐車したときに不意に車両が動き

出さないように、前輪はイラストの向き

に合わせてください。

縁石のある下り坂①

前輪を縁石の方に向け、縁石側車輪が縁

石にわずかに接触するまで前進します。

その後、パーキングブレーキをかけま

す。

縁石のある上り坂②

前輪を縁石とは反対側に向け、縁石側車

輪が縁石にわずかに接触するまで後退し

ます。その後、パーキングブレーキをか

けます。

縁石のない上り坂または下り坂③

万一動き出したときに、車両が道路中央

から遠ざかるように、前輪を路肩の方に

向けます。その後、パーキングブレーキ

をかけます。

4. リモートコントロールエントリーシステ

ム付車:

キースイッチをLOCKにし、キーを抜き取

ります。

インテリジェントキー付車:

電源ポジションをOFFにします。

信号待ちなどでしばらく停車するときは、ア

イドリングストップを利用してください。

駐車などで長時間停車するときは、エンジン

を停止してください。

Page 140: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (139,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-8CD46BF0-EE4B-4DD1-9A98-E04E0E6DF353

警告

. エンジンが停止しているときや走行中

にエンジンが停止したときは、ハンド

ルの補助機能が働かなくなり、ハンド

ル操作により大きな力が必要になりま

す。

. エンジン回転中にEPS(電動パワース

テアリング)警告灯が点灯したとき

は、ハンドルの補助機能が働かなくな

ります。その状態でもハンドルを切る

ことはできますが、ハンドル操作に大

きな力が必要になります。

EPS(電動パワーステアリング)は、ハンド

ル操作に必要な力を電動で補助して操舵力を

軽くします。

駐車時または低速走行時にハンドル操作を繰

り返したり、ハンドルに力をかけた状態を長

く続けると補助力が低下し、ハンドル操作が

重くなります。これは、EPS(電動パワース

テアリング)のモーターが過熱したり損傷す

るのを防ぐための機能です。EPS(電動パワ

ーステアリング)の温度が下がると、補助力

は正常に戻ります。モーターを過熱させるよ

うな繰り返しのハンドル操作は避けてくださ

い。

ハンドルをすばやく操作すると、摩擦音が聞

こえることがありますが、異常ではありませ

ん。

エンジン回転中にEPS(電動パワーステアリ

ング)警告灯 が点灯したときは、EPS

(電動パワーステアリング)の作動に異常が

発生し、修理が必要な可能性があります。日

産販売会社で点検を受けてください。

“EPS (電動パワーステアリング) 警告灯”

(P.2-13)

エンジン回転中にEPS(電動パワーステアリ

ング)警告灯が点灯したときは、ハンドルの

補助機能が働かなくなります。その状態でも

ハンドルを切ることはできますが、特に急カ

ーブや低速走行時に、ハンドル操作に大きな

力が必要になります。

N17-JPN-120426-F87C9514-9662-4C4E-BA5D-DFDDE6E7C253

ブレーキシステムには独立した2系統の油圧

回路が使用されています。一方の回路が故障

しても、2つの車輪のブレーキが引き続き作

動します。

ブレーキ操作時の注意事項N17-JPN-120426-0CCD5B8E-1BA3-4C8B-81B1-799E2DC7C2DD

ブレーキ倍力装置N17-JPN-120426-ED0B46DC-B3F7-4FFA-9093-47CB6331730B

ブレーキ倍力装置は、エンジンの負圧を利用

してブレーキ力を補助します。エンジンが停

止しても、ブレーキペダルを踏んで停車する

ことができますが、停車するために必要なブ

レーキペダルの踏み込み力が増大し、制動距

離が伸びます。

エンジンが停止しているときや走行中にエン

ジンが停止したときは、ブレーキの補助力が

働かなくなり、ブレーキ操作により大きな力

が必要になります。

警告

エンジンを停止させたまま惰性で走行し

ないでください。

ブレーキペダルを踏んだり離したりしたとき

に“カチッ”と音が聞こえることがあります

が異常ではありません。

走行するとき 5-21

EPS(電動パワーステアリング) ブレーキシステム

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 141: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (140,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

5-22 走行するとき

ブレーキ操作N17-JPN-120426-D4734235-A7BF-41D0-A7B7-9066DF8A703A

走行中はブレーキペダルに足を載せておかな

いでください。ブレーキが過熱し、ブレーキ

ライニングやパッドの摩耗が進み、燃費が低

下します。

ブレーキの過熱やブレーキの摩耗を防ぐため

には、坂道または長い斜面を下る前に減速

し、セレクトレバーを&L にしてください。ブレーキが過熱するとブレーキ性能が低下し、

車両の制御が失われるおそれあります。

滑りやすい路面の走行中は、制動、加速、

キックダウンに注意して運転してください。

急ブレーキや急加速によって車輪が横滑り

し、思わぬ事故につながるおそれがありま

す。

ブレーキがぬれたときN17-JPN-120426-E6710D4E-D475-46A0-BFE4-D5262D71230C

洗車や水たまりを走行すると、ブレーキがぬ

れて制動距離が伸びたり、ブレーキをかけた

ときに車両が片側に寄ることがあります。

ブレーキを乾かすときは、安全な速度で走行

しながらブレーキペダルを軽く踏み、ブレー

キを加熱させます。 ブレーキが正常な状態に

戻るまで、この操作を繰り返します。 ブレー

キが乾くまでは、高速走行は避けてくださ

い。

下り坂の走行N17-JPN-120426-60B44BD4-F54C-4390-BC9D-F8BF2ACF4CF9

エンジンブレーキを併用して走行します。

セレクトレバーが &D でも、アクセルペダル

を戻すと自動的にエンジンブレーキがかかり

ます。

強いエンジンブレーキが必要な勾配のきつい

下り坂では&L に入れます。

スポーツモードスイッチをONにしても軽い

エンジンブレーキが得られます。

警告

. セレクトレバーを &D にしたまま下り坂を走行すると、エンジンブレーキの

効きが弱く、スピードが出すぎること

があります。このようなときは、フッ

トブレーキだけを使い続けると、フッ

トブレーキに負担がかかり、過熱して

ブレーキの効きが悪くなるおそれがあ

ります。必ずエンジンブレーキを併用

してください。

. 滑りやすい路面では、急激なエンジン

ブレーキは効かせないでください。タ

イヤがスリップするおそれがあり危険

です。

N17-JPN-120426-30E80BF1-533A-4362-9289-313A2F7C1B0A

警告

. ABSは運転者のブレーキ操作を補助す

るシステムです。ABSの付いていない

車両と同様に、カーブの手前では十分

な減速が必要です。早め早めの操作で

安全運転をしてください。

. ABSはブレーキ時の車両の安定性、操

舵性を確保しようとするための装置

で、制動距離が短くなるとは限りませ

ん。でこぼこ道、じゃり道、積雪路な

どでは、ABSの付いていない車両より

制動距離が長くなることがあります。

このような道を走行するときは、特に

速度を控えめにし、車間距離を十分

とって運転してください。

. ABSは各車輪の回転速度をセンサーで

検出しています。タイヤ交換時は、必

ず指定サイズのタイヤを4輪に装着し

てください。指定サイズ以外ではABS

が正常に作動しなくなり、思わぬ事故

につながるおそれがあります。

ABSは、急ブレーキ時や滑りやすい路面での

ブレーキ時に、タイヤがロックしないように

ブレーキを制御します。システムは各車輪の

ABS(アンチロックブレーキシステム)

Page 142: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (141,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

回転数を検出し、各車輪がロックし、横滑り

しないようにブレーキ液の圧力を変動させま

す。各車輪のロック状態を防ぐことにより、

システムは操舵時の安定性を維持し、滑りや

すい路面での横滑りとスピンを最小限に抑え

るのに役立ちます。

ABSを使用するにはN17-JPN-120426-8684D14C-ECF0-4496-A135-E4A06B2BC662

ブレーキペダルを一定の力で確実に踏み込

み、ハンドルを操作して障害物を回避してく

ださい。ABSが作動し、タイヤのロックを防

ぎます。

警告

ポンピングブレーキをしないでくださ

い。ポンピングブレーキをすると、制動

距離が伸びることがあります。

自己診断機能N17-JPN-120426-A040E3C0-15F6-4334-9CCB-2C40CB75B9C7

ABSシステムには診断機能が組み込まれてお

り、エンジン始動時と低速での前進/後退時

に毎回システムが診断されます。自己診断が

行われると、鈍い音が聞こえたり、ブレーキ

ペダルに振動を感じたりすることがあります

が異常ではありません。システムが異常を検

出すると、ABSの作動を解除しABS警告灯を

点灯させます。ABS警告灯が点灯していると

き、ブレーキシステムは正常に作動します

が、ABSは作動しません。

自己診断中または走行中にABS警告灯が点灯

したときは、日産販売会社で車両の点検を受

けてください。

標準作動N17-JPN-120426-7D9A14BF-E10E-404B-A6E7-2B1D2B717EAB

ABSは、5~10km/hを越える速度で作動しま

す。作動する速度は、路面の状況により異な

ります。

ABSはタイヤがロックしそうな状態を検出す

ると、アクチュエーターが瞬時にブレーキ圧

を減圧させてブレーキを解除します。この動

作は、運転者がブレーキペダルをすばやくポ

ンピングする操作に似ています。ABS作動中

は、ブレーキペダルに振動を感じたり、エン

ジンルームから音が聞こえたり、アクチュエ

ーターから振動を感じたりすることがありま

すが、異常ではありません。(振動は路面が

危険な状況にあり、慎重に運転する必要があ

ることを示している場合があります。)

N17-JPN-120426-58FF1C17-5A9C-4675-8ED1-1CED0EAD428C

警告

. 路面の状況にかかわらず、急な加速ま

たは減速をしないように慎重に走行し

てください。

. 雪道や凍結路などの滑りやすい路面で

は、乾いた路面より長い制動距離を必

要とするため、早い段階でブレーキペ

ダルを踏むように心がけてください。

. 雪道や凍結路などの滑りやすい路面で

は、通常よりも長い車間距離を確保し

てください。

. 雪道や凍結路などの滑りやすい路面で

は、急なハンドル操作を避けてくださ

い。

. 雪によって車両下側に排気ガスが溜ま

ることがあります。排気管と車両の周

囲から雪を取り除いてください。

. ルーフに積もった雪は落としてくださ

い。窓ガラスに雪が滑り落ちると視界

の妨げとなり、思わぬ事故につながる

おそれがあります。

走行するとき 5-23

寒冷時の取り扱い

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 143: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (142,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

5-24 走行するとき

注意

. ドアなどの開閉部分を無理に開けない

でください。ゴムがはがれたり損傷す

るおそれがあります。

. ワイパー、ドアミラー、パワーウイン

ドーなどを無理に動かさないでくださ

い。損傷するおそれがあります。

. ドアのキーシリンダー部には、お湯を

かけないでください。凍結するおそれ

があります。

. 寒冷時に洗車をするときはブレーキに

直接水がかからないように注意してく

ださい。ブレーキ装置に水が入ると凍

結し、走行できなくなるおそれがあり

ます。

バッテリーの点検N17-JPN-120426-1CC3A814-9564-425F-9B01-061C4D1F333C

バッテリー性能を維持するため、定期的に点

検してください。

メンテナンスノートをお読みください。

冷却水(クーラント)N17-JPN-120426-1C571A6D-5F8E-4A5A-B705-EC21EDC043A3

詳細については、 “冷却水の濃度点検”

(P.8-3) をお読みください。

冬用タイヤ、タイヤチェーンの準備N17-JPN-120426-E40B59DF-044F-4585-9A28-6031E17E5CC3

冬用タイヤに交換するときは、4輪とも必ず

指定サイズで同一の銘柄、パターン(溝模

様)のタイヤに交換してください。 “タ

イヤの交換”(P.8-14)

タイヤチェーンはお客さまのタイヤサイズに

合った日産純正品をおすすめします。

タイヤチェーンについてN17-JPN-120426-E4D3745A-61F0-4D8F-9441-222B33A80B07

. タイヤチェーンは必ず前2輪に装着してく

ださい。

. お客さまのタイヤサイズに合ったタイヤ

チェーンでも使用できない場合がありま

す。

タイヤチェーンはお客さまの車に適合し

た日産純正品をおすすめします。適合す

るタイヤチェーンについては日産販売会

社にご相談ください。

装着の前に:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

安全に作業できる平坦な場所に停車してくだ

さい。

パーキングブレーキをかけエンジンを止めま

す。さらに、非常点滅表示灯を点滅させ、必

要に応じて停止表示板(または停止表示灯)

を置きます。

装着のしかた:ZE0-J01-6BCA1D23-EB62-4A61-AF49-37508F0C5AB7

タイヤチェーンは付属の取扱説明書に従って

正しく装着してください。

注意

. 不適正に装着したり、タイヤサイズに

合わないものなどを使用すると、ブレ

ーキ配管やフェンダーなどを破損する

おそれがあります。

. スペアタイヤにはタイヤチェーンを装

着できません。前輪がパンクした場合

は、スペアタイヤを後輪に取り付け、

外した後輪を前輪に取り付けてから、

チェーンを装着してください。

. タイヤチェーンを装着すると、ホイー

ルカバーに傷をつけるおそれがありま

す。ホイールカバーは外してくださ

い。

Page 144: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (143,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

. タイヤチェーンを装着したときはタイ

ヤチェーンに付属の取扱説明書で指示

された速度で走行してください。安全

が損われたりタイヤチェーンが切れや

すくなります。

. 雪のない舗装路ではチェーンを装着し

たまま走行しないでください。路面を

損傷したり、チェーンの摩耗を早め、

寿命が短くなります。

. タイヤチェーンを装着しているとき

は、突起しているところや穴の上を走

行したり、急ハンドルやタイヤがロッ

クするようなブレーキ操作をしないで

ください。

車の冬じたくN17-JPN-120426-EE67A016-3CB8-4F16-8EF9-CAD7F659A1B6

凍結などに備えて、車両に次の装備を積んで

おくことをおすすめします。

. プラスチックの板など(窓ガラスやワイ

パーブレードから氷と雪を取り除くた

め)

. 丈夫で平らな板など(確実な土台として

ジャッキ下に敷くため)

. シャベルなど(雪だまりから車両を掘り

出すため)

. ウオッシャー液の予備(ウオッシャータ

ンクに補充するため)

パーキングブレーキN17-JPN-120426-20921676-8D9A-49A9-B7C0-F44E7DDCA060

外気温が08C以下の場所に駐車するときは、

凍結するおそれがあるためパーキングブレー

キはかけないでください。安全に駐車するた

め、セレクトレバーを &P に入れ、輪止めを

してください。

雪道を走行したあとはN17-JPN-120426-4803211D-F409-42AD-B6A8-FF482E1AD4EF

凍結防止剤をまいた道路を走行したあとは、

サビの原因となるので早めに洗車してくださ

い。洗車するときは、下回りも念入りに洗っ

てください。

注意

寒冷時に洗車をするときはブレーキに直

接水がかからないように注意してくださ

い。ブレーキ装置に水が入ると凍結し、

走行できなくなるおそれがあります。

寒冷地用ワイパーブレードの装着N17-JPN-120426-F49CA887-E794-417C-81F2-22C4E3878D14

寒冷地用のワイパーブレードを装着するとき

は、お車に合った日産純正部品をお使いくだ

さい。

注意

. 高速走行時は通常のワイパーブレード

よりふき取りにくくなります。速度を

落として走行してください。

. 降雪期以外は通常ブレードに戻してく

ださい。

走行するとき 5-25$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 145: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (144,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

5-26 走行するとき

MEMO

Page 146: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (145,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

6 万一のとき

非常点滅表示灯スイッチ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-2

発炎筒の使いかた. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-2

パンクしたときは. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-3

停車のしかた. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-3

輪止めの使いかた★ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-4

工具・ジャッキ・スペアタイヤについて . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-4

タイヤ交換のしかた. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-5

スペアタイヤの取り付けかた. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-8

パンクしたタイヤと工具の収納. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-9

バッテリーがあがったときは. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-9

押しがけ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-11

オーバーヒートしたときは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-12

けん引するときは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-13

他車にけん引してもらうとき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-13

後ろ側のフックについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-15

路上で故障したときは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-16

路上で故障したとき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-16

エンストしたとき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-17

踏み切りで出られないとき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-17

事故がおきたときは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-17

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 147: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (146,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

6-2 万一のとき

N17-JPN-120426-32D3CED8-FBE8-494D-BBBC-C319E5A30421

SIC2475

非常点滅表示灯スイッチは、バッテリーがあ

がっていない限り、キースイッチ(電源ポジ

ション)がどの位置でも作動します。

非常時に停車するか、やむを得ず路上駐車す

るときに、他の運転者に警告する目的で使用

します。

非常点滅表示灯スイッチを押すと、すべての

方向指示器が点滅します。点滅は、スイッチ

を押し戻すと止まります。

注意

エンジン停止時に長時間点灯させないで

ください。バッテリーがあがりエンジン

の始動ができなくなります。

N17-JPN-120426-D4AB0D11-D98B-49BE-BA29-2282115A1C84

故障や事故などで緊急停車したとき、周囲に

危険を知らせるために使います。

LVE0060X

1. 助手席足元部のホルダーから発炎筒を外

します。

非常点滅表示灯スイッチ 発炎筒の使いかた

Page 148: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (147,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

LVE0061X

2. 本体を回しながらケースから引き抜きま

す。

LVE0062X

3. 点火部をすり薬でこすって点火します。

警告

. お子さまには触らせないでください。

いたずらなどで発火するおそれがあり

危険です。

. 可燃物の近くで使わないでください。

引火する危険があります。

. 点火は必ず車外で行い、点火後は顔や

身体に近づけないでください。やけど

をする危険があります。

. トンネル内では使わないでください。

煙で視界が悪くなり、他車の走行の妨

げとなり事故をまねくおそれがありま

す。このときは非常点滅表示灯を使っ

てください。

. 点火後は約5分間燃え続けます。

. 発炎筒に記載してある使用方法、注意を

あらかじめ確認しておいてください。

. 発炎筒には有効期限があります。期限が

切れる前に日産販売会社でお買い求めく

ださい。

N17-JPN-120426-942FB2F2-072E-4723-BF01-BA4234C73207

パンクしたときは、次の指示に従ってくださ

い。

停車のしかたN17-JPN-120426-A1F1E4C9-0B96-4639-987F-41116E85E86C

警告

. パーキングブレーキを確実にかけてく

ださい。

. セレクトレバーを &P に入れてください。

. 危険なため、斜面、凍結面、滑りやす

い路面では絶対にタイヤを交換しない

でください。

. 対向車の近くでは絶対にタイヤを交換

しないでください。ロードサービスの

スタッフが到着するまで待ってくださ

い。

1. 安全を確認しながら、走行車線から離れ

た場所へ車両を移動させます。

2. 非常点滅表示灯を点滅させます。

3. 平坦な面に駐車します。

4. パーキングブレーキをかけます。

5. セレクトレバーを&P に入れます。

万一のとき 6-3

パンクしたときは

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 149: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (148,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

6-4 万一のとき

6. エンジンを切ります。

7. 全乗員を降車させ、車両および走行車線

から離れた安全な場所に待機させます。

8. 必要に応じて、停止表示板(または停止

表示灯)を置きます。

輪止めの使いかた★N17-JPN-120426-806C4C22-BE3D-4749-97AF-42C5472CE692

MCE0001A

警告

車両が動き出し、ケガをしないよう、適

切な車輪に輪止めを取り付けてくださ

い。

ジャッキアップしたときに車両が動き出さな

いよう、パンクしたタイヤ の対角線の位

置にある車輪の前後に適切な輪止め①を取り

付けます。

輪止めは標準で搭載されていませんので必要

に応じて準備してください。なお、輪止めは

タイヤを固定できる大きさの石、木片などで

代用できます。

工具・ジャッキ・スペアタイヤについてN17-JPN-120426-66C742BC-4B5C-4250-8088-52D0E320DCFA

JVE0002X

Page 150: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (149,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

SCE0913

フロアカバーを取り外し、ジャッキ、必要な

工具、スペアタイヤを収納部から取り出しま

す。

停止表示板(停止表示灯)、輪止めは標準で

搭載されておりませんので必要に応じて準備

してください。

タイヤ交換のしかたN17-JPN-120426-12FA0C13-4C9F-4E42-8735-BBF46287944D

注意

タイヤ交換をするときは、軍手などを着

用して作業してください。

走行直後はホイールナットが熱いため、

やけどやケガをするおそれがあります。

ホイールカバーの取り外しかたN17-JPN-120426-95DA7BF3-B754-4AAB-A825-15A95EE143A8

SCE0630

警告

ホイールカバーは絶対に手で取り外さな

いでください。ケガをするおそれがあり

ます。

ホイールカバーを取り外すには、ジャッキ

ロッド①をイラストのように使用します。

ホイールとホイールカバーを傷つけないよう

に、ジャッキロッドに布②をかぶせてくださ

い。

ジャッキアップのしかたN17-JPN-120426-1DC83F9C-0AF4-4BBF-9D65-7B57D9966CCB

JVE0003X

ジャッキアップポイント

万一のとき 6-5$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 151: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (150,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

6-6 万一のとき

SCE0914

ガレージジャッキアップポイント

車両後方にガレージジャッキを使用する場合

は、必ずガレージジャッキアップポイントに

ジャッキをかけてください。ガレージジャッ

キアップポイント以外にジャッキをかけて使

用すると、車両が破損するおそれがありま

す。

SCE0504

警告

. ジャッキアップしたときは絶対に車両

の下に入らないでください。ジャッキ

が外れると、重大な傷害につながるお

それがあり非常に危険です。

. ジャッキアップ中は、エンジンを始動

しないでください。車が発進し、重大

な傷害につながるおそれがあります。

注意

ジャッキを使うときは、次のことを必ず

守ってください。

. ジャッキは必ず車載されたものを使

い、他車のジャッキは使わないでくだ

さい。また、車載されたジャッキは他

車に使わないでください。

. ジャッキはタイヤ交換またはタイヤ

チェーンの脱着以外には使わないでく

ださい。

Page 152: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (151,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

. 平坦で硬いところに駐車して作業して

ください。

. 使用前にパーキングブレーキをかけ、

セレクトレバーを &P にしてくださ

い。

. 輪止めなどで車を固定してください。

. ジャッキの上下に台やブロックなどを

入れないでください。

. 人や荷物は必ず車から降ろしてくださ

い。

. ジャッキハンドルを回すときは、

ジャッキハンドルバーをしっかり握っ

て回してください。ジャッキハンドル

バーが回転中に外れると、思わぬケガ

をするおそれがあります。

. ジャッキハンドルバーは、確実に

ジャッキハンドルの穴に差し込んでく

ださい。

. やわらかい地面の上では行わないでく

ださい。ジャッキが倒れ、事故につな

がるおそれがあります。

. やむを得ず傾斜地で作業する場合は、

ジャッキをかける位置と対角線の位置

にあるタイヤの下り側に輪止めをし、

車が動き出さないようにしてくださ

い。

. ジャッキアップポイント以外の所には

ジャッキをかけないでください。車体

が変形するおそれがあります。

. ジャッキを格納するときは、ドライバー

などで無理に締め付けないでください。

ジャッキ取付部が変形するおそれがあり

ます。

. 輪止めは標準で搭載されていませんので

必要に応じて準備してください。なお、

輪止めはタイヤを固定できる大きさの

石、木片などで代用できます。

1. 指定のジャッキアップポイントにジャッ

キを直接当て、ジャッキ上部をジャッキ

アップポイントに接触させます。

ジャッキは平坦な硬い地面で使用してく

ださい。

2. ジャッキ先端部の溝をイラストのように

前側または後ろ側ジャッキアップポイン

トの2個のくぼみ間に合わせます。

3. ホイールナットレンチを使用して、各ホ

イールナットを反時計回りに1~2回転さ

せてゆるめます。

タイヤが地面から離れるまではホイール

ナットを取り外さないでください。

4. タイヤが地面を離れるまで慎重に車両を

ジャッキアップします。

車両をジャッキアップするには、ジャッ

キハンドルとジャッキハンドルバーを両

手で確実に保持し、回転させてくださ

い。

タイヤの取り外しかたN17-JPN-120426-50072B8B-870D-4145-B791-AA031DB68366

1. ホイールナットを取り外します。

2. パンクしたタイヤを取り外します。

注意

タイヤは重いため、足の上に落とさない

よう注意し、ケガを防ぐために必要に応

じて手袋を着用してください。

万一のとき 6-7$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 153: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (152,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

6-8 万一のとき

スペアタイヤの取り付けかたN17-JPN-120426-C0F26721-13D5-464A-9CD3-A720E5BD5340

JVE0079X

警告

. 使用されていたホイールナット以外は

絶対に使用しないでください。不適切

なホイールナットを使用するか、ホイ

ールナットの締め付けが不適切な場合

は、ホイールがゆるむか、外れ、事故

につながるおそれがあります。

. ボルトやホイールナットには絶対にオ

イルまたはグリースを使用しないでく

ださい。ホイールナットがゆるむ原因

になります。

. スペアタイヤは、応急用です。

注意

. 取付面が汚れていると、走行中にナッ

トがゆるみタイヤが外れるおそれがあ

ります。

. 応急用タイヤは、ラベル貼付側が外側

になるように取り付けてください。逆

に付けると他の部品と当たり、思わぬ

故障につながるおそれがあります。

. ジャッキを下げるときは、ジャッキハ

ンドルとジャッキハンドルバーを両手

でしっかり握って回してください。回

転中に外れると、思わぬケガをするお

それがあります。

. ホイールナットレンチを足で踏んで回

したり、パイプなどを使って必要以上

に締め付けないでください。ボルトが

折れるおそれがあります。

1. ホイールとハブ間の面から泥や汚れを取

り除きます。

2. スペアタイヤを慎重に装着し、ホイール

ナットを指で締め付けます。すべてのホ

イールナットがホイール表面に対して水

平に接触しているか確認します。

3. ホイールナットレンチを使用し、ホイー

ルナットが締まるまでイラストの順序

(①~④)で2回以上、均一な力で締め付

けます。

4. タイヤが接地するまで車両をゆっくりと

下げます。

5. ホイールナットレンチを使用して、ホイ

ールナットをイラストの順序で確実に締

め付けます。

6. 車両を完全に下げます。

ホイールナットは、トルクレンチを使ってで

きるだけ早く指定のトルクで締め付けてくだ

さい。

ホイールナット締め付けトルク

108N・m(11kg・m)

注意

. タイヤを取り付けてしばらく走行した

あと、ナットのゆるみや車体の振動な

どの異常がないか確認してください。

Page 154: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (153,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

. 応急用タイヤには、ホイールカバーは

取り付けられません。

. 応急用タイヤは、すぐに標準タイヤに

戻してください。

. 標準タイヤにホイールカバーを取り付

けるときは、エアバルブの位置を合わ

せてください。

スペアタイヤを置くときは、ラベル貼付側を

上にしてください。

パンクしたタイヤと工具の収納N17-JPN-120426-8F02FD88-576C-405D-9946-455A590415A1

警告

タイヤや使用したジャッキや工具は適切

な場所に収納してください。収納しない

と事故時または急停止時にそれらの物が

飛び、重大な傷害につながるおそれがあ

ります。

1. 使用したジャッキや工具、パンクしたタ

イヤを収納部に確実に収納します。

2. フロアカバーを元通りに取り付けます。

3. トランクリッドを閉めます。

N17-JPN-120426-261CBCF1-18E9-446C-AF23-00F405B53EFB

警告

. ブースターケーブルをつなぐときは、

次のことを必ずお守りください。火花

が発生し、バッテリーから発生する可

燃性ガスに引火して爆発し、やけどな

ど重大な傷害につながるおそれがあり

ます。

— ブースターケーブルを正しい順番

と位置でつなぐ。

— ブースターケーブルを自車バッテ

リーのマイナス側端子7に直接つ

ながない。

— ブースターケーブルのプラス側端

子+とマイナス側端子7を接触さ

せない。

. バッテリーの付近には常に爆発性のあ

る水素ガスが存在しています。バッテ

リーには火花や炎を近づけないでくだ

さい。

. バッテリー付近で作業を行うときは、

必ず適切な保護メガネを着用し、指

輪、ブレスレットなどのアクセサリー

類を外してください。

万一のとき 6-9

バッテリーがあがったときは

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 155: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (154,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

6-10 万一のとき

. ブースターケーブルをつなぐときは、

バッテリーに顔を近づけないでくださ

い。

. バッテリー液は希硫酸です。目や皮膚

に付着すると、失明や炎症など重大な

傷害につながるおそれがあります。万

一、付着したときは、すぐに多量の水

で洗浄し、飲み込んだときは多量の水

を飲んで応急処置をしたあと、医師の

診療を受けてください。

. バッテリーはお子さまの手の届かない

所に保管しておいてください。

. 救援車には12V仕様のバッテリーを使

用してください。不適切な仕様のバッ

テリーは車両を損傷させるおそれがあ

ります。

. 凍結したバッテリーにブースターケー

ブルをつながないでください。爆発

し、重大な傷害につながるおそれがあ

ります。

. バッテリーを充電するときは換気を十

分に行い、火気は近づけないでくださ

い。バッテリーから発生する可燃性ガ

スに引火して爆発するおそれがありま

す。

JVE0004X

1. 救援用バッテリーの車両Ⓑは、バッテリ

ー同士が近づくように自車Ⓐとの位置を

調節します。

2. パーキングブレーキをかけます。

3. セレクトレバーを&P に入れます。

4. 不必要な電装品(ヘッドランプ、ヒータ

ー、エアコンなど)をすべてOFFに切り

替えます。

5. キースイッチ(電源ポジション)をLOCK

にします。

6. 爆発する危険を減らすために、よく絞っ

た湿らせた布でバッテリーを覆います。

7. イラストの順序(①、②、③、④)でブ

ースターケーブルを接続します。

注意

. 必ずプラス側端子+はプラス側端子

+に接続し、マイナス側端子7はバッ

テリーのマイナス側端子7ではなく、

ボディアースに接続してください。

. ブースターケーブルがエンジンルーム

内の可動部品に接触しないか確認して

ください。

. ブースターケーブルのワニグチクリッ

プは、車体に触れたり、他のワニグチ

クリップと接触しないように注意して

ください。

. ブースターケーブルは、エンジン始動

時の振動で外れたりしないように、確

実につないでください。

. ブースターケーブルをつなぐときや外

すときは、冷却ファンやベルトに巻き

込まないように注意してください。

8. 救援車Ⓑのエンジンを始動させます。

Page 156: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (155,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

9. エンジン回転数が約2,000rpmになるよう

救援車Ⓑのアクセルペダルを踏みます。

10. 通常の方法で自車Ⓐのエンジンを始動さ

せます。

注意

. スターターは10秒以上作動させないで

ください。エンジンがすぐに始動しな

い場合は、キースイッチ(電源ポジ

ション)をOFFにして10秒以上待って

から再始動してください。

. キースイッチ(電源ポジション)を押

してもスターターが作動しないとき

は、キースイッチ(電源ポジション)

チをOFFにしてから再始動してくださ

い。

11. エンジン始動後、ブースターケーブルを

イラスト(接続時)とは逆の順序

(④、③、②、①)で外します。

12. 希硫酸が付着しているおそれがあるた

め、バッテリーを覆うために使用した布

を取り外して廃棄します。

注意

インテリジェントキー付車は、バッテリ

ーがあがるとステアリングロックの解除

が行えず、電源ポジションが切り替わら

なくなります。すみやかにバッテリーを

充電してください。

. 押しがけでの始動はできません。

. 充放電能力と寿命性能を強化したアイド

リングストップ付車専用バッテリーをご

使用ください。専用バッテリー以外を使

用すると、バッテリーの早期劣化やアイ

ドリングストップが正常に作動しなくな

る原因となります。 バッテリーはお客さ

まの車に適合した日産純正部品をおすす

めします。詳しくは、日産販売会社にご

相談ください。

. バッテリー交換したあとや長期間バッテ

リー端子を外したあとは、アイドリング

ストップが作動するまでに時間がかかる

場合があります。

N17-JPN-120426-A115DED5-A50B-44C4-AB71-27BC09DBE76D

車両を押してエンジンの始動をしないでくだ

さい。

注意

. この車は、押しがけでエンジンを始動

させることはできません。押しがけを

試みると、トランスアクスルまたは3

元触媒が損傷することがあります。

. けん引によってエンジンを始動させな

いでください。エンジンが始動する

と、急発進によってけん引車と衝突す

るおそれがあります。

万一のとき 6-11

押しがけ

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 157: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (156,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

6-12 万一のとき

N17-JPN-120426-A1C52360-F85C-4864-8A48-3FDF57753259

警告

. エンジンルーム内は高温になっている

ため、エンジンフードを開けるときは

十分に注意してください。やけどなど

重大な傷害につながるおそれがありま

す。

. エンジンがオーバーヒートした状態で

は絶対に走行を続けないでください。

走行を続けると、車両火災につながる

おそれがあります。

. 蒸気が出ているときは絶対にエンジン

フードを開けないでください。

. エンジンが高温のときは絶対にラジエ

ーターキャップを取り外さないでくだ

さい。エンジンが高温のときにラジエ

ーターキャップを取り外すと、圧力が

加わっている熱湯が噴き出し、やけど

などの重大な傷害につながるおそれが

あります。

. エンジンから蒸気または冷却水が出て

いるときは、やけどをしないよう車両

から離れてください。

. 冷却ファンやドライブベルトに手や

足、アクセサリー類、衣類が接触した

り、挟まったりしないよう注意してく

ださい。冷却ファンは突然回転し始め

ることがあります。

エンジンがオーバーヒートしたとき(メータ

ー内の高水温警告灯★( P.2-13)が点灯し

たとき、または水温計★( P.2-8)が標準範

囲を超えたとき)、またはエンジン出力の低

下や異常な音などに気づいたときは、次の操

作を行ってください。

1. 安全を確認しながら、走行車線から離れ

た場所へ車両を移動させます。

2. 非常点滅表示灯を作動させます。

3. パーキングブレーキをかけます。

4. セレクトレバーを&P に入れます。

エンジンは停止させないでください。

5. すべての窓ガラスを開けます。

6. A/C(エアコン)スイッチをOFFにし、マ

ニュアルエアコン付車は温度調節ダイヤ

ルを高温側に合わせ、風量切り替えダイ

ヤルで風量を最大にします。オートエア

コン付車は温度調節スイッチで最高温度

にし、風量切り替えスイッチで風量を最

大にします。

7. 車両から降ります。

8. ラジエーターから蒸気または冷却水が漏

れ出していないかなど、音の確認や目視

での点検をしてください。蒸気または冷

却水が出なくなるまで待ってから作業を

進めます。

9. エンジンフードを開けます。

10. 冷却ファンが作動しているか目視点検し

ます。

11. ラジエーターとラジエーターホースから

冷却水が漏れていないか目視点検しま

す。

冷却ファンが作動していないとき、また

は冷却水が漏れているときは、エンジン

を停止させます。

12. エンジンが冷えてから、エンジンを始動

させてリザーバータンク内の冷却水量を

点検します。ラジエーターキャップは開

けないでください。

13. 必要に応じてリザーバータンクに冷却水

を注入します。

オーバーヒートしたときは

Page 158: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (157,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

注意

応急的に水だけを補充したときは、でき

るだけ早くエンジンクーラントを交換し

てください。

日産販売会社で車両の点検/修理を受けてく

ださい。

N17-JPN-120426-8028B3F0-1C2A-46CB-BF54-DDA5DE3AD2CF

車が動かなかったり、異常な音がするとき

は、けん引せずに日産販売会社へご連絡くだ

さい。

けん引が必要なときは、できるだけ日産販売

会社、または専門業者に依頼してください。

JAFの営業所一覧…メンテナンスノート

「サービス網について」をお読みください。

他車にけん引してもらうときN17-JPN-120426-85F0217C-D701-4C5D-A7B4-70519C933BFE

警告

インテリジェントキー付車

. 電源ポジションがLOCKでバッテリー

があがると、ステアリングロックの解

除ができなくなるため、このままの状

態でけん引しないでください。けん引

するときは救援車のバッテリーとつな

ぎ、電源ポジションをACCまたはON

にしてハンドル操作ができる状態で

行ってください。また、けん引中は電

源ポジションをLOCKにしないでくだ

さい。ハンドル操作ができなくなり危

険です。

リモートコントロールエントリーシステ

ム付車

. けん引してもらうときは、キースイッ

チをLOCKにしないでください。ハン

ドルがロックされ操作ができなくなり

危険です。

注意

. エンジンが停止していると、ブレーキ

やパワーステアリングの倍力装置が働

かなくなるため、極度にブレーキの効

きが悪くなったり、ハンドル操作力が

重くなりますので注意してください。

. 長い下り坂では、ブレーキが過熱して

効かなくなり、事故につながるおそれ

があります。このような場所でけん引

するときは、レッカー車で引いても

らってください。

. けん引してもらうときは、速度30km/h以

下、距離30km以内にしてください。高速

走行や長距離走行をすると、トランスア

クスルが破損するおそれがあります。で

万一のとき 6-13

けん引するときは

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 159: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (158,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

6-14 万一のとき

きるだけレッカー車、またはトレーラー

を依頼してください。

. けん引ロープはできるだけソフトロープ

を使い、バンパーに傷をつけないように

注意してください。

. VDC付車の前輪を上げてけん引するとき

は、キースイッチ(電源ポジション)を

ONにしないでください。 VDCが作動しブ

レーキがかかることがあります。

JVE0006X

1. フロントバンパー部のカバーの溝に、マ

イナスドライバーのような先の細いお手

持ちの工具を差し込み、カバーを外しま

す①。

. 工具に布などを当てながら外してくだ

さい。車体に傷をつけるおそれがあり

ます。

SCE0833

2. ホイールナットレンチを使ってけん引

フックを確実に取り付けます②。

“工具・ジャッキ・スペアタイヤについ

て”(P.6-4)

3. 自車および他車のけん引フックにロープ

を掛けます。

注意

. 指定以外のフックは絶対に使わないで

ください。フック部が破損するおそれ

があります。

. ロープを掛けるときは、できるだけ同

じ側で水平になるように掛けてくださ

い。

JVE0077X

4. ロープ中央に30cm630cm以上の白い布

を必ず取り付けます。

Page 160: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (159,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

KVA0006X

KVA0007X

5. エンジンをかけられるときはエンジンを

かけ、セレクトレバーを&N にします。

注意

. エンジンをかけられないときは、キー

スイッチ(電源ポジション)をACCま

たはONにしてください。

6. パーキングブレーキを解除します。

JVE0078X

7. けん引中はロープをたるませないよう

に、前の車の制動灯に注意してくださ

い。

使い終わったら、けん引フックを取り付けた

ときと逆の手順で取り外します。

後ろ側のフックについてN17-JPN-120426-848BC879-553C-4142-9743-5F93D6931FF3

JVE0007X

後ろ側のフックは車両輸送時の固定専用で

す。

けん引には絶対に使わないでください。

この車で他車をけん引することはできませ

ん。

. けん引用として使うと、車両を損傷する

おそれがあります。

万一のとき 6-15$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 161: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (160,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

6-16 万一のとき

JVE0069X

. トレーラーなどで輸送するときは、車両

下側のスロット穴を使い固定してくださ

い。

. 船舶輸送時は、フロントのけん引フック

とスロット穴を使い固定してください。

GUID-5F64122D-4B99-4AEE-8856-78B70AF9DEEA

必ず安全な場所に車を退避させ、非常点滅表

示灯などで後続車に危険を知らせてくださ

い。

安全な場所に退避できないときは、発炎筒で

後続車に危険を知らせてください。 “発炎

筒の使いかた”(P.6-2)

路上で故障したときGUID-A89D1B3B-BDA5-4BC1-9841-E1CF64C4031C

1. 車を路肩などに止め、非常点滅表示灯を

点滅させます。

JVE0082X

2. 高速道路や自動車専用道路では、車の後

方に停止表示板または停止表示灯を置き

ます。

. 高速道路や自動車専用道路では、停止

表示板(停止表示灯)の表示が法律で

義務づけられています。

JVE0083X

3. 全員車から降り、ガードレールの外など

安全な場所に、すみやかに避難してくだ

さい。

4. 安全を確保後、救援を頼みます。

路上で故障したときは

Page 162: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (161,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

エンストしたときGUID-7310C2CE-B3B2-417E-A2A8-66818CD920D1

1. あわてずエンジンをかけ直してみます。

JVE0084X

2. エンジンがかからないときは、付近の人

に救援を求めて、車を押してもらい、安

全な場所に移動してください。このとき

セレクトレバーを&N にしてください。

3. 安全な場所に移動後、救援を頼みます。

注意

. エンジンが止まると、ブレーキやパワ

ーステアリングの倍力装置が働かなく

なるため、極度にブレーキの効きが悪

くなったり、ハンドル操作力が重くな

りますので注意してください。

踏み切りで出られないときGUID-F82683FE-CB41-44AC-B04E-35926D3E0C44

1. ただちに踏み切りの非常ボタンを押して

ください。

JVE0085X

2. 発炎筒で一刻も早く列車に知らせてくだ

さい。

GUID-A4BEF221-9F28-4B83-8338-88D51999A7C1

あわてずに次の処置をしてください。

① 続発事故の防止

他の交通の妨げにならないような安全な

場所に車を移動させ、エンジンを止めま

す。

② 負傷者の救護

負傷者がいる場合は、医師・救急車が到

着するまでの間、可能な応急手当を行い

ます。

③ 警察への届け出

事故が発生した場所、状況、負傷者や負

傷の程度などを連絡します。

④ 相手方の確認とメモ

相手方の氏名、住所、電話番号などを確

認してメモします。

同時に事故状況もメモしておいてくださ

い。

⑤ 販売会社と保険会社への連絡

ご購入された販売会社と加入の保険会社

へ連絡をします。

万一のとき 6-17

事故がおきたときは

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 163: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (162,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

6-18 万一のとき

MEMO

Page 164: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (163,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

7 車との上手なつきあいかた

外装のお手入れ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7-2

洗車のしかた. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7-2

付着した汚れの取り除きかた. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7-3

ワックスのかけかた. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7-3

窓ガラス. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7-3

下回り. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7-3

ホイール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7-3

クローム部品. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7-3

内装のお手入れ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7-4

フロアカーペット★ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7-4

窓ガラス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7-5

シートベルト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7-5

メーター表面の汚れ取り . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7-6

より良い環境のために . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7-6

環境に配慮した省エネ運転をするために . . . . . . . . . . . . 7-6

使用済み部品は適切に処理しましょう . . . . . . . . . . . . . . . 7-7

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 165: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (164,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

7-2 車との上手なつきあいかた

N17-JPN-120426-8DC9F596-195F-4BDF-BD51-E771E354FA2C

注意

. ケミカル用品などは用途により使い分

けが必要です。用途にあったものをお

使いください。

. 洗車するときは、エンジンルーム内に

水をかけないでください。エンジンの

始動不良やエンジンの不調、電気部品

の故障などの原因になるおそれがあり

ます。

. 硬いブラシや、たわしなどは使わない

でください。塗装面を傷つけるおそれ

があります。

. 自動洗車機で洗車すると、ブラシの傷

がつき、塗装の光沢が失われたり劣化

を早めることがあります。

. ドアガラスのまわりに高圧ノズルを近

づけないでください。車内に水が漏れ

るおそれがあります。

車両を美しく保つためには、適切なお手入れ

が大切です。

なるべく、車庫または屋根のある場所で車両

を保管してください。

屋外に駐車する場合は、なるべく日陰に駐車

するか、車両をボディカバーで保護してくだ

さい。 ボディカバーの脱着時は塗装面に傷を

つけないように注意してください。

洗車のしかたN17-JPN-120426-DA36BD65-9AC0-47F7-8496-3CA8A8FB8660

塗装面を保護するために、次のような場合は

できるだけすぐに洗車してください。

. 雨にぬれたあと(酸性雨による損傷を防

ぐため)

. 海岸沿いの道路を走行したあと

. ばい煙、鳥のふん、樹液、金属粉、昆虫

などによる汚れが塗装面に付着したとき

. 塗装面にほこりや汚れが堆積したとき

1. ぬらしたスポンジと大量の水で車両から

汚れを洗い流します。

2. 中性洗剤、専用ボディシャンプー、また

は一般的な食器洗い用洗剤を汚れていな

いぬるま湯(熱湯は厳禁)で薄めて使用

し、車両を入念に洗浄します。

注意

. 家庭用強力洗剤、強力な化学洗剤、ガ

ソリン、または溶剤は使わないでくだ

さい。

. 表面に水によるはん点が残るおそれが

あるため、直射日光下またはボディが

高温のときは洗車しないでください。

. モップなどの毛羽立ちする布または粗

い布は避けてください。固まった汚れ

または他の異物を取り除くときは、塗

装面を傷つけたり、損傷させたりしな

いよう注意してください。

3. 大量の水で車両をすすぎます。

4. 湿らせたセーム皮を使って車両を乾か

し、塗装面に水によるはん点が残るのを

防ぎます。

洗車時は次の点に注意してください。

. 内側開閉部、継ぎ目、ドアの折り返し

部、トランク、フードは、特に凍結防止

剤の影響を受けやすい部位ですので定期

的に清掃してください。

. 下回りとホイールに水を吹き付けて汚れ

を浮かし、凍結防止剤を洗い流してくだ

さい。

外装のお手入れ

Page 166: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (165,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

付着した汚れの取り除きかたN17-JPN-120426-6F9CC24A-719B-4612-9E5E-1E72F9237772

塗装面が損傷したり、しみができたりしない

ように、タールやオイル、ばい煙、昆虫、樹

液はできるだけ早く取り除いてください。日

産販売会社または自動車用品店では、専用の

クリーナーが販売されています。

ワックスのかけかたN17-JPN-120426-08936D62-35DD-47F4-8D54-F681CB8B02DB

定期的にワックスをかけると塗装面が保護さ

れ、外観が美しく維持されます。

汚れや溜まったワックスかすを取り除いてか

らワックスをかけることをおすすめします。

適切な製品の選定については、日産販売会社

にご相談ください。

注意

. 必ず入念に洗車してからワックスをか

けてください。

. ワックス容器に記載してある説明に

従ってください。

. 塗装面を損傷させるおそれのある研磨

剤、切削液、またはクリーナーの入っ

たワックスは使わないでください。

. 塗装されていないバンパー、スポイラ

ーなどの樹脂部品には、ワックスを使

用しないでください。ムラになること

があります。

機械でワックスがけしたり、磨き作業を過剰

に行ったりすると、仕上げ面の光沢が失われ

るか、渦巻き状の跡が残るおそれがありま

す。

窓ガラスN17-JPN-120426-1C12768E-72CA-47FD-94DE-18F4EA8CD329

ガラスクリーナーを使って、ガラス表面から

油膜を取り除きます。炎天下に駐車したあと

にガラスに油膜が付くのは異常ではありませ

ん。油膜はガラスクリーナーと柔らかい布で

容易に取り除くことができます。

下回りN17-JPN-120426-1F4B2CCA-0925-4D5F-B96D-C6EB7CA57E08

注意

下回りを洗うときはケガをしないように

注意してください。

冬季に凍結防止剤が使用される地域では、下

回りを定期的に清掃してください。定期的に

清掃することで、凍結防止剤の蓄積が防止さ

れ、下回りとサスペンションの腐食進行を防

止できます。

ホイールN17-JPN-120426-15394D3E-ACE8-42A5-AA0D-B7814B947611

. 外観を維持するために、ホイールは洗車

時に洗浄してください。

. ホイール交換時または下回りの洗浄時

は、ホイール内側を清掃してください。

. ホイール洗浄時は、研磨剤入りクリーナ

ーは使用しないでください。

. ホイールは定期的に点検し、凹みまたは

腐食がないか確認します。損傷によって

空気圧が低下したり、タイヤビードのシ

ールが不良になったりするおそれがあり

ます。

. 冬季に凍結防止剤が使用される地域で

は、保護のためにホイールにワックスを

かけることをおすすめします。

クローム部品N17-JPN-120426-0C7A78D3-EBE4-41FE-9B83-A5824CC14A47

クローム部品は、外観を維持するために研磨

剤の入っていないクリーナーで定期的に清掃

してください。

車との上手なつきあいかた 7-3$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 167: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (166,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

7-4 車との上手なつきあいかた

N17-JPN-120426-F2FE1898-4AF6-4BCA-8E4C-F4CF1474E0A4

時々、掃除機またはソフトブラシを使用し

て、内装材、プラスチック部品、シートから

ほこりを取り除いてください。ビニールとレ

ザーの表面は、中性洗剤を薄めて柔らかい布

に含ませ、軽くふき取ります。さらに水に浸

した布を固くしぼってふき取ります。

レザーの外観を保つためには、定期的なお手

入れと清掃が必要です。

市販のクリーナーを使用する前に、メーカー

の説明書をよくお読みください。一部のクリ

ーナーには、シート素材にしみまたは脱色を

起こすおそれのある薬品が含まれています。

メーターなどのレンズを清掃するときは、水

で湿らせた布を使用してください。

注意

. ベンジン、シンナーなどの有機溶剤を

含むクリーナーは絶対に使用しないで

ください。

. レザー表面に小石や砂などの小さな粒

子が付着すると、表面を傷つけること

がありますので、すみやかに取り除い

てください。レザーの自然な仕上げを

傷めるおそれがあるため、サドルソー

プ(革みがき石けん)、カーワック

ス、研磨剤、オイル、洗浄剤、溶剤、

洗剤、アンモニア系のクリーナーは使

用しないでください。

. メーカーによって推奨されていない限

り、絶対にシートのコーティング剤は

使用しないでください。

. メーターなどのレンズカバーに、ガラ

ス/プラスチッククリーナーを使用し

ないでください。レンズカバーが損傷

することがあります。

. 車内に水をかけないでください。オー

ディオ★やスイッチ類、フロア下の配

線や電気部品などに水がかかると故障

するおそれがあります。

フロアカーペット★N17-JPN-120426-260AC9B3-546C-4886-9195-3893810E7EB3

この車(年式)専用のフロアカーペットが設

定されています。床の上にしっかりと固定し

て正しく使用してください。

固定のしかたN17-JPN-120426-26289AF2-9B9E-4393-90C4-D4E0C18E83E9

床面には日産純正フロアカーペット用の固定

クリップが付いています。

1. フロアカーペットを床の形状に合わせて

敷きます。

2. フロアカーペットの取付穴に固定クリッ

プのピンを通し、確実に固定します。

KVS0001X

車種により、固定クリップ・ピンの形状や、

各シートごとに設定されている数量は異なり

ます。詳しい固定方法は、日産販売会社にお

問い合わせください。

警告

この車(年式)専用のフロアカーペット

を、床の上にしっかりと固定して正しく

使用してください。フロアカーペットが

ずれて各ペダルと干渉し、思わぬスピー

内装のお手入れ

Page 168: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (167,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

ドが出たりブレーキが効きづらくなるな

ど、重大な傷害につながるおそれがあり

ます。

運転席にフロアカーペットを敷くときは

. 日産純正品であっても、他車種および

異なる年式のフロアカーペットは使用

しない。

KVI0002X

. フロアカーペットでペダルを覆わな

い。

. フロアカーペットを重ねて敷かない。

. フロアカーペットがずれないように固

定クリップで確実に固定する。

. 運転席専用のフロアカーペットを使用

する。

. フロアカーペットを前後逆さまにした

り、裏返して使用しない。

運転する前に

. フロアカーペットが正しく固定されて

いることを定期的に確認し、洗車後は

必ず確認する。

. エンジン停止時およびセレクトレバー

が &P のときに各ペダルをいっぱいに踏み込み、フロアカーペットと干渉し

ないで運転に支障がないことを確認す

る。

窓ガラスN17-JPN-120426-DB07944A-E17C-4A31-AB4B-F2ADFC4EB791

ガラスクリーナーを使って、ガラス表面から

油膜を取り除きます。炎天下に駐車したあと

にガラスに油膜が付くのは異常ではありませ

ん。油膜はガラスクリーナーと柔らかい布で

容易に取り除くことができます。

注意

窓ガラスの内側を清掃するときは、先の

とがった工具、研磨剤入りのクリーナ

ー、または塩素系の殺菌クリーナーは使

用しないでください。アンテナ類やリヤ

ウインドーの熱線などが損傷するおそれ

があります。

シートベルトN17-JPN-120426-21B57068-4377-4B3B-8083-C967CCEB9C0E

警告

. シートベルトはぬれたまま格納しない

でください。

. シートベルト素材の強度が大幅に低下

することがあるため、シートベルトは

絶対に漂白剤、染料、または化学溶剤

を使用して清掃しないでください。

シートベルトは、中性洗剤の溶液で湿らせた

スポンジでふくことで清掃できます。

ベルトは日陰で完全に乾かしてから使用して

ください。

車との上手なつきあいかた 7-5$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 169: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (168,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

7-6 車との上手なつきあいかた

メーター表面の汚れ取りGUID-DA320DA0-C9B7-49AB-9714-BB17D791404A

柔らかい布を真水に浸し、固くしぼってから

ふき取ります。

注意

. 乾いた布やウエットティッシュなどを

使用しないでください。傷がついた

り、変色の原因になります。

. ワックスやコーティング剤、油などが

付着した布ではふかないでください。

変色の原因になります。

N17-JPN-120426-E6C41851-1D8C-49A8-8B0F-D7745E07AD58

環境に配慮した省エネ運転をするた

めにN17-JPN-120426-E512DC77-E5BA-44F5-AA56-62CED7592601

. タイヤの空気圧を適正にしましょう

定期的にタイヤ空気圧を点検しましょ

う。適正値で50km走行すると、50kPa減

のときに比べて、約150ccの燃料を節約で

きます。

ÞCO2 1,250g削減(650km/月)

. 不要な荷物は降ろして走行しましょう

10kgの荷物を降ろして50km走行すると、

約15ccの燃料を節約できます。

ÞCO2 130g削減(650km/月)

. 計画的なドライブをしましょう

地図やナビゲーションシステムなどを利

用して、計画と準備をしましょう。ま

た、交通情報を確認して渋滞を避ければ

燃料と時間を節約できます。

. 駐停車のときはエンジンを止めましょう

5分間アイドリングをやめると、約65ccの

燃料を節約できます。

ÞCO2 420g削減(10回/月)

. 急発進、急加速を控えましょう

急発進を1回やめると約17cc、急加速を1

回やめると約11ccの燃料を節約できま

す。

ÞCO2 360g削減(各20回/月)

. 経済速度で走行しましょう

一般道路では40~50km/h、高速道路で

は80㎞/hが経済的です。100km/h走行を

80km/h走行にすると燃費が10~30%向

上します。

※法定速度を守り、安全運転に心がけて

ください。

. アクセル操作はなめらかにしましょう

普通の発進より少しゆるやかに発進しま

しょう。(最初の5 秒で20km/hが目安)

. 上手なアクセル操作をしましょう

加速

加速終了後は、アクセルを少し多めにも

どしてみましょう。シフトアップやロッ

クアップが確実にでき、効率がよくなり

ます。

下り坂と減速

早めにアクセルをもどし、エンジンブレ

ーキを使いましょう。ガソリンエンジン

では燃料噴射の停止により燃費がよくな

ります。

より良い環境のために

Page 170: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (169,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

. エアコンは控えめに使いましょう

エアコンを約6分間停止すると、約70ccの

燃料を節約できます。

ÞCO2 1,340g削減(3時間/月)

※数値は、2,000ccクラスの乗用車(オー

トマチック車)の燃費11.7km/ℓ(10・15

モード)を基準に算出しています。

※CO2排出量はガソリン1ℓあたりのCO2

排出係数0.64で算出しています。

参考資料:

(社)日本自動車工業会「あしたへECO-

MOTION」

(社)日本自動車連盟「ECO MANUAL車

に関する環境エコ基礎知識集」

使用済み部品は適切に処理しましょうN17-JPN-120426-6F780C66-86E4-48F2-8FD5-C4C9C3577DC5

使用済みのバッテリーやタイヤなどの部品を

廃棄するときは、購入した販売店に処分を依

頼してください。

エンジンオイルなどの廃液やエアコンの冷媒

(エアコンガス)も必ず適切な処理をしてく

ださい。

車との上手なつきあいかた 7-7$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 171: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (170,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

7-8 車との上手なつきあいかた

MEMO

Page 172: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (171,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

8 メンテナンスと点検

点検・整備について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8-2

エンジンルーム内配置図. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8-2

冷却水の濃度点検. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8-3

ワイパーの交換. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8-3

ウオッシャー液について. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8-3

キーの電池交換. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8-4

リモートコントロールエントリーシステム★ . . . . . . . . 8-4

インテリジェントキー★ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8-5

ヒューズ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8-6

エンジンルーム. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8-6

車内. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8-7

電球(バルブ)を交換するときは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8-9

ヘッドランプ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8-9

電球(バルブ)の容量 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8-10

外装ランプの位置 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8-11

タイヤの交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8-14

タイヤの位置交換 (ローテーション) . . . . . . . . . . . . . 8-14

タイヤ空気圧の点検 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8-14

タイヤ摩耗の点検 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8-15

タイヤ・ロードホイールを交換するとき . . . . . . . . . . . . . 8-15

スペアタイヤについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8-16

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 173: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (172,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

8-2 メンテナンスと点検

N17-JPN-120426-8FA2EE21-F55C-4547-987B-66E339670A9B

メンテナンスノートに、点検・整備および保

証の内容について記載してあります。

ご使用前に必ずお読みください。

. 点検・整備の実施、記録、保存は法律で義

務づけられています。

. 点検や清掃に使用した工具や布などを、

エンジンルーム内に置き忘れないように

してください。故障や車両火災につなが

るおそれがあります。

N17-JPN-120426-B8F53376-1A49-4E45-B4B3-82E1CE6D05E5

JVC0240X

1. エンジンドライブベルト

2. ブレーキリザーバータンク

3. エンジンオイルフィラーキャップ

4. エアクリーナー

5. ヒューズボックス

6. ウオッシャータンク

7. エンジンオイルレベルゲージ

8. ラジエーターキャップ

9. バッテリー

10. ラジエーターリザーバータンク

点検・整備について エンジンルーム内配置図

Page 174: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (173,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-9893B251-125F-4D8F-A3A9-AF09FEE54099

冷却水の凍結を防ぐため、エンジンクーラン

トの濃度を点検してください。

エンジンクーラントの

濃度凍結温度

30% −158C

50% −358C

冷却水を補充・交換するときは、日産純正ス

ーパーロングライフクーラント(50%希釈

品)をお使いください。 “交換油脂類”

(P.9-3)

冷却水の点検・補充・交換は日産販売会社にご

相談ください。

GUID-E30FF8D0-7036-4BB7-9B54-326766A4BAF8

メンテナンスノートをお読みください。

N17-JPN-120426-CA82CB44-F722-4620-B5CC-163B7294016F

JVM0188X

ウオッシャー液が不足しているときは、ウ

オッシャータンクのキャップを外し、ウオッ

シャー液を補給してください。ウオッシャー

液容器に記載してある凍結温度を参考に、外

気温に応じた希釈割合(濃度)にして補給し

ます。

キャップ①中央の穴を押さえ、引き抜くと、

スポイト式にウオッシャー液の残量が点検で

きます。

引き抜いたときにウオッシャー液がチューブ

下端にしか入らないと、ウオッシャータンク

はほぼ空の状態です。

日産純正ウインドーウオッシャー液をおすす

めします。 “交換油脂類”(P.9-3)

メンテナンスと点検 8-3

冷却水の濃度点検 ワイパーの交換 ウオッシャー液について

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 175: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (174,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

8-4 メンテナンスと点検

注意

. 外気温に応じた希釈割合に合わせてく

ださい。不適切な場合、ウインドーガ

ラスに噴射した液が凍結し、視界不良

となるおそれがあります。

. ウオッシャー液を補給するときは、液

を高温部にかけないようにしてくださ

い。出火するおそれがあります。

. ウオッシャー液のかわりにせっけん水

などを使用しないでください。塗装が

しみになるおそれがあります。

N17-JPN-120426-06B3EA2F-82D1-4678-9BC6-FFCC5BC93893

リモートコントロールエントリーシ

ステム★N17-JPN-120426-FD00175F-9A8E-4B27-954F-B82B6756DE8E

電池交換のしかたN17-JPN-120426-1C9303CF-890C-4854-81E2-1BD5869A89DA

注意

. お子さまが電池や取り外した部品を誤

飲しないよう注意してください。

. 電池を不適切に処分すると、環境に害

がおよぶおそれがあります。必ず地域

のルールに従って処分してください。

. 電池交換時は、部品にほこりやオイル

を付着させないでください。

. 必ず同一タイプまたは同等タイプの電

池と交換してください。

SDI2134A

電池は次の方法で交換してください。

1. ネジⒶを取り外します。

2. スリットⒷにマイナスの精密ドライバー

を差し込み、ひねって上下に分解させま

す。

キーの電池交換

Page 176: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (175,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

本体に傷をつけるおそれがあるため、ド

ライバーに布などを当てて外してくださ

い。ドライバーを奥に差し込みすぎると

内部の基板を傷つけるおそれがありま

す。

3. 古い電池を取り外し、新しい電池の+極

を下側にしてはめ込みますⒸ。

電池の種類: CR1620

. 故障の原因になるため、内部回路や電

子端子には触れないでください。

. 電池交換後は、リモートコントロール

エントリーシステムの各機能が正常に

作動するか必ず確認してください。

4. ふたを閉め、ネジを確実に締め付けま

す。

5. スイッチを操作して作動するか点検しま

す。

電池交換の際、キーを破損するおそれがあり

ます。日産販売会社での交換をおすすめしま

す。

インテリジェントキー★N17-JPN-120426-54391E5B-56A2-4553-A297-5C68724A1416

電池交換のしかたN17-JPN-120426-0BBD5A11-27BD-4EA7-9405-79045676C1F0

注意

. お子さまが電池や取り外した部品を誤

飲しないよう注意してください。

. 電池を不適切に処分すると、環境に害

がおよぶおそれがあります。必ず地域

のルールに従って処分してください。

. 電池交換時は、部品にほこりやオイル

を付着させないでください。

. 必ず同一タイプまたは同等タイプの電

池と交換してください。

SDI2451

インテリジェントキーの電池は次の方法で交

換してください。

1. インテリジェントキーからメカニカルキ

ーを取り出します。

2. スリットにマイナスの精密ドライバーを

差し込み、ひねって上下に分解させま

す。

メンテナンスと点検 8-5$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 177: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (176,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

8-6 メンテナンスと点検

本体に傷をつけるおそれがあるため、ド

ライバーに布などを当てて外してくださ

い。ドライバーを奥に差し込みすぎると

内部の基板を傷つけるおそれがありま

す。

3. 古い電池を取り外し、新しい電池の+極

を下側にしてはめ込みます。

電池の種類: CR2025

. 故障の原因になるため、内部回路や電

子端子には触れないでください。

. 電池交換後は、インテリジェントキー

の各機能が正常に作動するか必ず確認

してください。

SDI2452

4. ふたとケースの先端部を合わせ①、確実

に閉まるまで互いに押し付けます②。

5. スイッチを操作し、正常に作動するか確

認します。

電池交換の際、キーを破損するおそれがあり

ます。日産販売会社での交換をおすすめしま

す。

N17-JPN-120426-D462645A-942E-42B3-B9BA-F3D5DF9A909B

エンジンルームN17-JPN-120426-52370792-8D7A-41B4-B228-C58E2B1E2263

JVM0020X

点検や交換が必要なときは、日産販売会社に

ご連絡ください。

ヒューズ

Page 178: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (177,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

車内N17-JPN-120426-88B7F7E4-3C04-4D94-8D50-129C979801EF

SDI2576

JVC0023X

メンテナンスと点検 8-7$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 179: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (178,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

8-8 メンテナンスと点検

警告

. ヒューズボックスのふたに記載されて

いる規定容量以外のヒューズは絶対に

使わないでください。電装システムの

損傷や火災につながるおそれがありま

す。

. ヒューズを交換したときは、確実に差

し込まれていることを確認してくださ

い。

. 傷をつけるおそれがあるため、ヒューズ

ボックスのふたを外すときは、ドライバ

ーに布などを当てて外してください。

. ヒューズ抜きは、ヒューズに対して垂直

に差し込み、引き抜いてください。

電装品が作動しない場合は、ヒューズが切れ

ていないか点検してください。

1. キースイッチ(電源ポジション)をOFF

またはLOCKにします。

2. ライトスイッチをOFFにします。

3. ヒューズボックスのふた①を適切な工具

で取り外します。

4. 交換が必要なヒューズを探します。

5. ヒューズ抜き②でヒューズを取り外しま

す。

SDI1754

6. イラストのⒶのようにヒューズが切れて

いるときは、新品Ⓑと交換してくださ

い。

新品ヒューズも切れたときは、日産販売会社

で電装システムの点検を受け、必要に応じて

修理してください。

次のイラストのような部品が付いている場合

は、その部品の中にもヒューズがあります。

中のヒューズまたは部品周辺のヒューズを点

検・交換するときは、部品の両端を持って矢

印の方向に引き抜いてください。

SDI2705

Page 180: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (179,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-7D2EF989-6D67-4FE6-94BF-AC7791FF0D89

バルブの交換作業が不慣れな方や部品の破損

などが心配な方は、日産販売会社にご相談く

ださい。

注意

. バルブの交換は、エンジンルームやバ

ルブが冷えた状態で行ってください。

やけどをするおそれがあります。

. バルブ交換をするときは、軍手などを

着用して作業してください。

. ステーなどの端で指や腕をケガしない

ように十分注意してください。

. 外した部品は確実に取り付けてくださ

い。水が入り故障の原因になるおそれ

があります。

. バルブに油が付着したときは柔らかい

布などでふき取ってください。また、

素手でガラス部分に触れないでくださ

い。バルブの寿命が短くなったりバル

ブが破損するおそれがあります。

ヘッドランプN17-JPN-120426-DDC173EA-AEF2-48B3-A529-4F7CD353C1D2

ハロゲンヘッドランプ電球(バルブ)の

交換N17-JPN-120426-42735008-E71E-4523-B54C-470F66B0B402

ヘッドランプは、ハロゲンバルブを使用して

います。

注意

. ハロゲンバルブ内には高圧ハロゲンガ

スが封入されています。ガラス部分に

傷がつくか、バルブを落下させると、

破損するおそれがあります。

JVM0026X

1. バッテリーのマイナス側ケーブルを外し

ます。

2. バルブ後ろ側からコネクターⒶを外しま

す。

3. バックカバーⒷを外します。

4. リテーニングスプリングⒸのロックを外

します。

メンテナンスと点検 8-9

電球(バルブ)を交換するときは

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 181: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (180,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

8-10 メンテナンスと点検

5. ヘッドランプバルブを取り外します。バ

ルブは取り外すときに揺すったり、回転

させたりしないでください。

6. 取り外したときと逆の手順で新品バルブ

を取り付けます。

注意

. バルブを取り扱うときは、ガラス部分

に触れないでください。ガラス部分に

触れると、バルブの寿命が短くなった

り、ヘッドランプの性能が低下したり

するおそれがあります。

. 必ず指定された容量のバルブに交換し

てください。

上向き(ハイビーム)バルブ:

60W(H4)

下向き(ロービーム)バルブ:

55W(H4)

. バルブを長時間、ヘッドランプ本体か

ら外したままにしないでください。ほ

こり、水分などがヘッドランプ本体に

入り、バルブの性能が低下することが

あります。

. リテーニングスプリングは必ず固定さ

れたことを確認してください。

. バックカバーは確実にはめ込まれてい

ることを確認してください。ヘッドラ

ンプ内に水が入るおそれがあります。

バルブだけを交換したあとは、光軸調整は不

要です。光軸調整が必要なときは、日産販売

会社にご連絡ください。

雨天または洗車時には、レンズ内外の温度差

が原因で外装ランプのレンズ内側が一時的に

結露することがあります。その状態は異常で

はありません。レンズ内側に大量の水滴が溜

まったときは、日産販売会社にご連絡くださ

い。

電球(バルブ)の容量N17-JPN-120426-95AE0F26-511D-486F-B521-14F2751868F0

ランプ消費電力

(ワット)バルブタイプ

方向指示器

(前面)

21(アンバー)

PY21W

車幅灯 5 W5W

方向指示器

(側面)

5(アンバー)

WY5W

リヤコンビランプ

方向指示器

(後面)

21(アンバー)

PY21W

制動灯/尾灯 21/5 P21/5W

後退灯 21 P21W

ハイマウントス

トップランプ

16 W16W

番号灯 5 W5W

Page 182: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (181,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

外装ランプの位置N17-JPN-120426-2322C1A4-07F7-4664-9A88-5D29DAC4193B

JVM0198X

1. 方向指示器(前面)

2. ヘッドランプ

3. 車幅灯

4. 方向指示器(側面)

5. ハイマウントストップランプ

6. 制動灯/尾灯

7. 方向指示器(後面)

8. 後退灯

9. 番号灯

メンテナンスと点検 8-11$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 183: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (182,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

8-12 メンテナンスと点検

交換方法N17-JPN-120426-EDF8B4A9-2FA8-4D2F-B7F3-6C4B40146DFC

SDI1805

: 取り外し

: 取り付け

他のすべてのランプは、A、B、C、Dのいず

れかのタイプです。電球(バルブ)交換時

は、最初にレンズ/カバーを取り外してくだ

さい。

注意

バルブを交換するときは、無理に力を加

えないでください。バルブなどが破損す

るおそれがあります。

JVM0025X

車幅灯

JVM0004X

方向指示器(前面)

JVM0100X

方向指示器(側面)

Page 184: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (183,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

JVM0027X

リヤコンビランプ

JVM0102X

番号灯

JVM0029X

ハイマウントストップランプ

メンテナンスと点検 8-13$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 185: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (184,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

8-14 メンテナンスと点検

N17-JPN-120426-845DB52C-EA68-4846-8443-CB25D6C20BE2

注意

タイヤはゴム製品のため、徐々に劣化し

ます。安全を確保するため、5~7年を目

安に必ず点検を受けてください。点検に

ついては日産販売会社へご相談くださ

い。

タイヤの位置交換 (ローテーショ

ン)N17-JPN-120426-CE8453FA-B3CD-4A22-9D52-5179EE66F27D

KVE0009X

左右それぞれで前後タイヤの交換を行ってく

ださい。

タイヤの偏摩耗を防ぎ、寿命を伸ばすため

に、約5,000km走行ごとに定期的な位置交換

をおすすめします。

“タイヤ交換のしかた”(P.6-5)

注意

タイヤ間に著しい摩耗差があったり、空

気圧が規定値より著しく異なると、車の

性能が十分発揮できなくなり、安全性を

損ねたり故障の原因になります。

. タイヤの位置交換と同時に空気圧も点検

してください。

. タイヤの位置交換については、日産販売

会社にご相談ください。

. 車載のジャッキを使って、タイヤの交換

を行うときは、スペアタイヤを使って1輪

ずつ交換してください。

タイヤ空気圧の点検N17-JPN-120426-F200D303-4343-4353-A98D-A9506D77F331

. タイヤの空気圧は、走行前のタイヤが冷

えているときに点検・調整してください。

タイヤ接地部のたわみが大きいときは、

空気圧が不足しています。すみやかに調

整するか、日産販売会社にご相談くださ

い。偏平タイヤの空気圧はたわみ状態で

はわかりにくいので、タイヤエアゲージ

を使用し点検してください。

. タイヤ空気圧は自然に少しずつ低下しま

す。月に一度はタイヤエアゲージを使用

してタイヤ空気圧が適正であるか点検し

てください。

. タイヤ空気圧は走行に伴い約1割程度上が

ることがあります。

タイヤの交換

Page 186: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (185,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

STI0435

. タイヤの空気圧は運転席ドア開口部に表

示してあります。

注意

タイヤの空気圧が不足したまま走行する

と、バースト(破裂)するなど、思わぬ

事故につながるおそれがあります。

タイヤ摩耗の点検N17-JPN-120426-0C9DBB56-4EEC-4287-AAC6-9145597233B4

KVE0005X

摩耗限界表示(ウェアインジケーター)が表

れたら、タイヤを交換してください。

タイヤ・ロードホイールを交換すると

きN17-JPN-120426-2D963BF8-133A-4A4D-8261-B039F7C532B6

. タイヤを交換するときは、4輪とも同時期

に行い、必ず指定サイズで同一の銘柄、

パターン(溝模様)のタイヤを取り付け

てください。

“タイヤ交換のしかた”(P.6-5)

. タイヤサイズは運転席ドア開口部のタイ

ヤ空気圧表示を参照してください。

注意

. 指定サイズ以外のタイヤ・ロードホイ

ールは絶対に取り付けないでくださ

い。不適合なタイヤ・ロードホイール

を取り付けると、安全性が損われ、思

わぬ事故につながるおそれがありま

す。

. VDC付車は、径が異なるタイヤを装着

すると、VDCのシステムが正常に作動

しないことがあります。

次のようなタイヤの装着はしないでく

ださい。

— 摩耗差の大きいタイヤの装着

— 前輪または後輪だけに冬用タイヤ

を装着

— サイズや種類の異なるタイヤを

個々に装着

. タイヤの交換をするときは、日産販売

会社にご相談ください。

. ロードホイールを交換するときは、必ず

指定サイズで同一種類のロードホイール

を取り付けてください。

メンテナンスと点検 8-15$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 187: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (186,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

8-16 メンテナンスと点検

ロードホイールのサイズについて

は、 “タイヤ・ホイール”(P.9-5) をお

読みください。

. ロードホイールは、リムサイズやイン

セットが同じでも、他の車の物は使えな

い場合があります。お手持ちの物をご使

用になるときは、日産販売会社にご相談

ください。

. タイヤやロードホイールを交換したとき

は、ホイールバランスを確実にとってく

ださい。

スペアタイヤについてN17-JPN-120426-21C83CC4-775A-4165-A8EE-30529956C04E

スペアタイヤは応急用タイヤを搭載してあり

ます。

タイヤがパンクしたときに、応急用として一

時的に使うタイヤです。

注意

. スペアタイヤの空気圧はときどき点検

してください。また、年に一度はタイ

ヤエアゲージを使用してタイヤ空気圧

が適正であるか点検してください。長

期間放置すると空気圧が減り、万一の

とき使用できないことがあります。

スペアタイヤの空気圧は 4 2 0 k P a

(4.2kg/cm2)です。

. タイヤはゴム製品のため、徐々に劣化

します。安全を確保するため、5~7年

を目安に必ず点検を受けてください。

点検については日産販売会社にご相談

ください。

. スペアタイヤを取り付けたときは、タ

イヤ接地部のたわみを確認してくださ

い。たわみが大きいときは空気圧が不

足しています。すみやかに空気圧を調

整してください。

空気圧が不足したまま走行すると、思

わぬ事故につながるおそれがありま

す。

. 間違った使いかたをすると、思わぬ事

故につながるおそれがありますので、

次のことをお守りください。

— スペアタイヤおよびホイールはこ

の車専用です。他車のスペアタイ

ヤを使ったり、他車に使わないで

ください。

— スペアタイヤに交換したときは、

100km/h以下で走行してくださ

い。

— スペアタイヤには、タイヤチェー

ンは取り付けられません。

雪道、凍結路で前輪がパンクした

ときは、スペアタイヤを前輪に使

わず、後輪に付け、外した後輪を

前輪に取り付けてください。

— スペアタイヤに交換したときは、

できるだけ早く標準タイヤに戻し

てください。

. スペアタイヤに交換すると、車高が少

し低くなります。地面の突起物などを

乗り越えるときは、車体が接触しない

ように注意してください。

Page 188: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (187,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

9 サービスデータ

点検値. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9-2

交換油脂類. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9-3

指定エンジンオイルについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9-4

タイヤ・ホイール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9-5

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 189: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (188,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

9-2 サービスデータ

N17-JPN-120426-3F474C88-FD3A-44C3-A311-99B2D1301574

項目 点検値

ウオーターポンプ・オルタネーター・エアコンコンプレッサーベルト 調整不要※

ブレーキペダル

遊び 2~9mm

床板とのすき間

約490N(約50kg)で踏んだとき80mm以上

パーキングブレーキ引きしろ

約196N(約20kg)で引いたとき9~10ノッチ

※ベルトオートテンショナー(自動張力調整機構)を採用しており、ベルト張力調整は不要です。詳しくは、日産販売会社にご相談ください。

点検値

Page 190: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (189,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-E3FFA6C4-9F3C-4F62-95D3-ABA0A4F6D13D

下記は、おおよその規定量です。実際の量は、わずかに異なることがあります。

規定量(ℓ) 指定油脂

燃料 41 無鉛レギュラーガソリン

エンジンオイル (*1)

オイルフィルター交換時 3.0 日産純正SNストロングセーブ・X (*2)(API:SN SAE:0W-20)日産純正SNエクストラセーブ・X

(API:SN SAE:0W-20)オイルのみ交換 2.8

冷却水

(0.7Lのリザーバータンク容量を含む)5.8

日産純正スーパーロングライフクーラント

(エンジンクーラント)

CVTフルード — 日産純正CVTフルードNS-3 (*3)

ブレーキフルード — 日産純正ブレーキフルード

No.2500 (DOT3)

ウインドーウオッシャー液 2.5 日産純正ウインドウオッシャー液

*1: 詳細については、 “指定エンジンオイルについて”(P.9-4) をお読みください。

*2: 工場出荷時に充てんされるオイルです。

*3: 必ず日産純正CVTフルードNS-3を使用してください。日産純正CVTフルードNS-3以外を使用するとCVTが破損するおそれがあります。

サービスデータ 9-3

交換油脂類

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 191: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (190,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

9-4 サービスデータ

指定エンジンオイルについてN17-JPN-120426-9C0B906B-849B-4846-BA4E-DAF25BBC1C66

JVT0158X KVM0002X

API 規格またはILSAC 規格に適合した指定油脂をお使いください。 なお、規格適合油にはイラストのマークが表示されています。

日産純正銘柄のご使用をおすすめします。

指定油脂の範囲で、外気温に適した粘度(SAE 規格)のものをご使用ください。(表を参照)

交換時期についてはメンテナンスノートをお読みください。 詳しくは日産販売会社にご相談ください。

Page 192: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (191,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

N17-JPN-120426-1E9644A5-FE52-475F-B2F2-DA6DB0F5E09B

標準 スペア

タイヤサイズ 175/70 R14 T125/70D 15

サイズ インセット(mm)

ロードホイール スチール製 146 5-1/2J 40

スペア スチール製 156 4T -

タイヤの空気圧は運転席ドアの開口部に表示してありますので、確認してください。

サービスデータ 9-5

タイヤ・ホイール

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 193: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (192,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

9-6 サービスデータ

MEMO

Page 194: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (193,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

10 さくいん

アルファベット

A

ABS(アンチロックブレーキシステム) ............. 5-22

ABS警告灯 ...................................................................... 2-11

E

ELR(緊急固定)付3点式シートベルト .................. 1-8

EPS(電動パワーステアリング) ................................. 5-21

EPS(電動パワーステアリング警告灯) .................... 2-13

K

KEY警告灯 ....................................................................... 2-13

P

P戻し忘れ警告灯 ........................................................... 2-14

S

SPORT表示灯 ................................................................ 2-16

SRSエアバッグ ............................................................. 1-17

SRSエアバッグ警告灯 ................................................ 2-14

V

VDC OFF表示灯 ............................................................ 2-16

VDC

(ビークルダイナミクスコントロール) ............. 5-17

VDC警告灯 ...................................................................... 2-15

カナ

アームレスト .................................................................... 1-5

アイドリングストップ ................................................ 5-15

アイドリングストップOFFスイッチ ....................... 5-17

アイドリングストップ表示灯 ................................... 2-15

アンテナ ............................................................................. 4-9

イモビライザー ............................................................. 3-19

イルミネーションコントロール ............................... 2-10

インストルメントパネル .............................................. 2-2

インテリジェントキー

KEY警告灯 ................................................................ 2-13

インテリジェントキー ......................... 3-3, 3-8, 5-6

電池交換のしかた ..................................................... 8-5

トラブルシューティング ..................................... 3-16

リモートコントロールエントリー機能 ........... 3-17

インテリジェントキーが正常に

作動しないとき ............................................................... 5-9

インテリジェントキー機能の使いかた .................. 3-11

ウインドーウオッシャー液 .......................................... 9-3

ウオッシャー液について .............................................. 8-3

ウオッシャースイッチ ................................................ 2-19

動けなくなったときは ................................................ 6-16

雨天時の運転 .................................................................... 5-4

運転のしかた .................................................................. 5-11

エアコン

安全面での注意事項 ................................................. 4-2

エアコン使いかた ..................................................... 4-3

オゾンセーフフルオートエアコン ....................... 4-7

オゾンセーフマニュアルエアコン ....................... 4-4

吹き出し口について ................................................. 4-2

エアバッグ

SRSエアバッグ ...................................................... 1-17

SRSエアバッグ警告灯 ......................................... 2-14

エンジン

エンジンルーム内配置図 ........................................ 8-2

オーバーヒートしたときは ................................. 6-12

ならし運転 .................................................................. 5-3

エンジンイモビライザー ............................................ 3-19

エンジンオイル ............................................................... 9-3

エンジンが冷えているときの始動 ............................. 5-4

エンジン始動操作表示灯 ............................................ 2-15

エンジンスイッチ ........................................................... 5-6

エンジンスイッチ操作時の注意事項 ........................ 5-6

エンジンのかけかた ............................................ 5-9, 5-10

エンジンフード ............................................................. 3-19

エンジンをかける前に .................................................. 5-3

エンストして始動ができなくなったとき ............. 6-16

$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 195: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (194,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

10-2 さくいん

オイル ................................................................................. 9-3

オーディオ

安全面での注意事項 ................................................. 4-2

オーディオについて ................................................. 4-9

オートマチック車の運転のしかた ........................... 5-11

オーバーヒートしたときは ........................................ 6-12

押しがけ ........................................................................... 6-11

オゾンセーフフルオートエアコン ............................. 4-7

オゾンセーフマニュアルエアコン ............................. 4-4

オドメーター .................................................................... 2-5

外装のお手入れ ............................................................... 7-2

カップホルダー ............................................................. 2-26

キー

インテリジェントキー ......................... 3-3, 3-8, 5-6

インテリジェントキーが正常に

作動しないとき ......................................................... 5-9

インテリジェントキー機能の使いかた ........... 3-11

キー ............................................................................... 3-3

キーによる施錠・解錠 ............................................... 3-5

電源ポジション ......................................................... 5-8

電池交換 ....................................................................... 8-4

メカニカルキー ......................................................... 3-4

リモートコントロールエントリー機能 ........... 3-17

リモートコントロールエントリー

システム .............................................................. 3-3, 3-6

リモートコントロールエントリー

システムの使いかた ................................................. 3-7

キースイッチ .................................................................... 5-5

グローブボックス ......................................................... 2-26

クローム部品 .................................................................... 7-3

警告灯 ................................................................... 2-11, 3-15

警報ブザー .......................................................... 2-16, 3-15

けん引するときは ......................................................... 6-13

交換油脂類 ........................................................................ 9-3

工具・ジャッキ・スペアタイヤについて .................... 6-4

高水温警告灯 .................................................................. 2-13

故障警告灯(MIL) ....................................................... 2-14

故障したときは ............................................................. 6-16

サンバイザー .................................................................. 2-28

シート

シート ........................................................................... 1-2

前席シート .................................................................. 1-2

シートベルト

お手入れ ....................................................................... 7-5

シートベルト .............................................................. 1-6

前席ロードリミッター付プリテンショナー

シートベルト .............................................................. 1-9

シートベルト警告灯 ..................................................... 2-14

事故がおきたときは ..................................................... 6-17

時刻の設定 ...................................................................... 2-23

下回りのお手入れ ........................................................... 7-3

室内照明 ........................................................................... 2-28

車両情報ディスプレイ .................................................. 2-5

充電警告灯 ...................................................................... 2-12

収納 ................................................................................... 2-26

水温計 ................................................................................. 2-8

スイッチ

VDC OFFスイッチ ................................................. 5-19

アイドリングストップOFFスイッチ ................ 5-17

エンジンスイッチ ..................................................... 5-6

キースイッチ .............................................................. 5-5

ドアロックスイッチ ................................................. 3-6

非常点滅表示灯スイッチ ........................................ 6-2

ヘッドランプレベライザースイッチ ............... 2-18

方向指示器スイッチ .............................................. 2-18

ホーンスイッチ ...................................................... 2-21

ライトスイッチ ...................................................... 2-17

リヤウインドーデフォッガースイッチ ........... 2-20

ワイパー・ウオッシャースイッチ ...................... 2-19

Page 196: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (195,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

ステアリング

EPS(電動パワーステアリング) .......................... 5-21

ハンドル .................................................................... 3-24

ステアリングロック .............................................. 5-5, 5-7

スピードメーター ........................................................... 2-5

スペアタイヤについて ................................................ 8-16

スペアタイヤの取り付けかた ..................................... 6-8

セキュリティーインジケーター ............................... 2-15

セレクトレバー

オートマチック車の運転のしかた .................... 5-11

シフトロックの解除 .............................................. 5-14

洗車のしかた .................................................................... 7-2

前席シート ........................................................................ 1-2

走行時の注意事項 ........................................................... 5-4

走行時の注意点 ............................................................... 5-4

タイヤ ................................................................................. 9-5

工具・ジャッキ・スペアタイヤについて .............. 6-4

スペアタイヤの取り付けかた ............................... 6-8

パンクしたときは ..................................................... 6-3

タイヤ空気圧の点検 ..................................................... 8-14

タイヤ交換のしかた ....................................................... 6-5

タイヤチェーンについて ............................................ 5-24

タイヤの交換 .................................................................. 8-14

タコメーター .................................................................... 2-8

チャイルドシート ......................................................... 1-10

チャイルドセーフティドアロック ............................. 3-6

ツイントリップメーター .............................................. 2-5

停車のしかた .................................................................... 6-3

低水温表示灯 .................................................................. 2-15

テールランプ表示灯 ..................................................... 2-16

電球(バルブ)交換 ....................................................... 8-9

電球(バルブ)の点検 ...................................................... 2-11

電球(バルブ)の容量 ................................................ 8-10

点検・整備について ......................................................... 8-2

電源ソケット .................................................................. 2-25

点検値 ................................................................................. 9-2

電源ポジション ............................................................... 5-8

電池交換 ............................................................................. 8-4

ドア

キーによる施錠・解錠 ............................................... 3-5

チャイルドセーフティドアロック ....................... 3-6

ドア ............................................................................... 3-5

ロックノブ .................................................................. 3-5

ドアミラー ...................................................................... 3-25

ドアロックスイッチ ....................................................... 3-6

冬季の運転 ........................................................................ 5-4

時計 ................................................................................... 2-23

トランク ........................................................................... 3-21

トリップコンピューター .............................................. 2-6

トリップメーター ........................................................... 2-5

内装のお手入れ ............................................................... 7-4

ならし運転 ........................................................................ 5-3

燃料計 ................................................................................. 2-9

燃料残量警告灯(表示) ............................................ 2-14

燃料補給口 ...................................................................... 3-23

パーキングブレーキ ..................................................... 3-27

発炎筒 ................................................................................. 6-2

バッテリーがあがったときは ..................................... 6-9

バッテリーセーバー

インテリジェントキー ......................................... 3-15

室内照明 .................................................................... 2-29

ライトスイッチ ...................................................... 2-18

バルブ交換 ........................................................................ 8-9

パワーウインドー ......................................................... 2-21

パンクしたときは ........................................................... 6-3

半ドア警告灯 .................................................................. 2-12

ハンドル ........................................................................... 3-24

さくいん 10-3$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 197: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (196,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

10-4 さくいん

非常点滅表示灯スイッチ .............................................. 6-2

ヒューズ ............................................................................. 8-6

表示灯 ............................................................................... 2-11

ブースターケーブルのつなぎかた ............................. 6-9

フードオープナー ......................................................... 3-19

フューエルフィラーリッド ........................................ 3-23

ブレーキ

警告灯 ........................................................................ 2-11

パーキングブレーキ .............................................. 3-27

ブレーキシステム .................................................. 5-21

フロアカーペット ........................................................... 7-4

ヘッドランプ

バルブ交換 .................................................................. 8-9

ライトスイッチ ...................................................... 2-17

ヘッドランプ上向き表示灯 ........................................ 2-15

ヘッドランプレベライザースイッチ ...................... 2-18

ヘッドレスト .................................................................... 1-4

ホイール ............................................................................. 9-5

ホイールのお手入れ ....................................................... 7-3

方向指示器スイッチ ..................................................... 2-18

方向指示表示灯 ............................................................. 2-16

ホーンスイッチ ............................................................. 2-21

ポジションインジケーター ........................................ 2-10

ボトルホルダー ............................................................. 2-27

マップランプ .................................................................. 2-28

窓ガラスのお手入れ ....................................................... 7-5

ミラー

ドアミラー ............................................................... 3-25

ミラー ........................................................................ 3-25

ルームミラー ........................................................... 3-25

メーター

警告灯・表示灯の見かた ....................................... 2-11

車両情報ディスプレイ ............................................ 2-5

電球(バルブ)の点検 ............................................... 2-11

トリップコンピューター ........................................ 2-6

メーター ....................................................................... 2-3

メカニカルキー ............................................................... 3-4

油圧警告灯 ...................................................................... 2-13

ランプ

外装ランプの位置 .................................................. 8-11

電球(バルブ)交換 ................................................. 8-9

電球(バルブ)の容量 ......................................... 8-10

ヘッドランプ .............................................................. 8-9

ライトスイッチ ...................................................... 2-17

ルームランプ ........................................................... 2-28

リモートコントロールエントリーシステム

電池交換のしかた ..................................................... 8-4

リモートコントロールエントリー

システム .............................................................. 3-3, 3-6

リモートコントロールエントリーシステムの

使いかた ....................................................................... 3-7

リヤウインドーデフォッガースイッチ .................. 2-20

ルームミラー .................................................................. 3-25

ルームランプ .................................................................. 2-28

冷却水 ................................................................................. 9-3

冷却水の濃度点検 ........................................................... 8-3

路上で故障したときは ................................................ 6-16

ワイパースイッチ ......................................................... 2-19

ワイパーの交換 ............................................................... 8-3

ワックスのかけかた ....................................................... 7-3

Page 198: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (197,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]

輪止めの使いかた ........................................................... 6-4

さくいん 10-5$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。

Page 199: はじめに 本書の見かた N17-JPN-120426-E0505219 …...N17-JPN-120426-39228509-B733-4A7F-BB10-87A79C74FC06. 車を安全にお使いいただくため、日常点 検は必ず実施してください。車の状態に応じて、適切な時期に実施す

Black plate (198,1)

[ Edit: 2012/ 7/ 23 Model: N17-JPN ]