年 月 日 九州旅客鉄道株式会社 月豪雨」による当社 …...2020/07/21  ·...

2
2020 年 7 月 21 日 九州旅客鉄道株式会社 「令和 2 年 7 月豪雨」による当社の被災状況について (肥薩線の被災状況及び一部線区の運転再開見通しに関する情報更新) このたびの記録的な大雨により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 7月13日に「令和 2 年 7 月豪雨」による当社の被災状況について発表させていただきましたが、 被害状況の把握や復旧作業に進捗がありましたので、以下の通りお知らせいたします。 久大本線及び肥薩線では復旧にはかなりの時間を要する見込みです。お客さまにはご不便をおか けいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。 1 肥薩線の被災状況(詳細は別紙をご参照ください) ・7 月 4 日の始発列車から、大雨により八代~隼人間で運転を見合わせました。 ・7 月 20 日に八代~吉松間について被災状況の把握が完了し、肥薩線全体の被災件数は 450 件 となりました。(参考:7 月 13 日時点では 65 件と発表していました) ・鎌瀬~渡間では、数多くの土砂流入、道床流出等が発生しました。 ・現時点で、八代~真幸間の復旧の見通しは立っておりません。 2 路線別の被災件数(7 月 20 日時点) 17 線区で、合計 730 件の被害を把握しております。 <内訳> 鹿児島本線:26 件、久大本線:145 件、肥薩線:450 件 、日豊本線:29 件、長崎本線:13 件、 長崎旧線:7 件、豊肥本線:7 件、筑豊本線:2 件、香椎線:1 件、篠栗線:2 件、筑肥線:4 件、 指宿枕崎線:8 件、大村線:11 件、吉都線:2 件、佐世保線:4 件、日南線:15 件、九州新幹線:4 件 ※肥薩線以外の線区は、7 月 13 日の発表時点から被災件数に変動はありません。 ※なお、今後の気象状況や調査の進捗により被災箇所は増加することが見込まれます。 3 鹿児島本線、久大本線の運転再開見通し 現在運転を見合わせている 3 線区の運転再開見通し時期をお知らせいたします。なお、今後 の気象状況等により、運転再開時期は変更になる可能性があります。 (1)鹿児島本線 ①熊本地区(長洲~植木間) ・8 月 3 日(月)からの運転再開を予定しています。 ②鹿児島地区(川内~鹿児島中央間)※7 月 20 日より川内~隈之城間は一部列車で運転再開 ・7 月 27 日(月)から、串木野~鹿児島中央間での運転再開を予定しています。 同日より、川内~串木野間はバスによる代行輸送を予定しています。 ・8 月 1 日(土)からは、川内~鹿児島中央間での運転再開を予定しています。 (2)久大本線 ・現在運転を見合わせている日田~向之原間のうち、日田~豊後森間については 8 月 8 日(土)、 庄内~向之原間については 8 月末の運転再開を予定しています。 ※由布院~向之原間では、7 月 14 日(火)よりバス代行輸送を実施しています。

Upload: others

Post on 26-Jul-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 年 月 日 九州旅客鉄道株式会社 月豪雨」による当社 …...2020/07/21  · 7月13日に「令和 2 年 7 月豪雨」による当社の被災状況について発表させていただきましたが、

2 0 2 0 年 7 月 2 1 日

九州旅客鉄道株式会社

「令和 2 年 7 月豪雨」による当社の被災状況について

(肥薩線の被災状況及び一部線区の運転再開見通しに関する情報更新)

このたびの記録的な大雨により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

7月 13日に「令和 2 年 7 月豪雨」による当社の被災状況について発表させていただきましたが、

被害状況の把握や復旧作業に進捗がありましたので、以下の通りお知らせいたします。

久大本線及び肥薩線では復旧にはかなりの時間を要する見込みです。お客さまにはご不便をおか

けいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。

1 肥薩線の被災状況(詳細は別紙をご参照ください)

・7月 4日の始発列車から、大雨により八代~隼人間で運転を見合わせました。

・7 月 20 日に八代~吉松間について被災状況の把握が完了し、肥薩線全体の被災件数は 450 件

となりました。(参考:7月 13日時点では 65件と発表していました)

・鎌瀬~渡間では、数多くの土砂流入、道床流出等が発生しました。

・現時点で、八代~真幸間の復旧の見通しは立っておりません。

2 路線別の被災件数(7月 20日時点)

17線区で、合計 730件の被害を把握しております。

<内訳>

鹿児島本線:26 件、久大本線:145件、肥薩線:450 件※、日豊本線:29件、長崎本線:13件、

長崎旧線:7 件、豊肥本線:7件、筑豊本線:2件、香椎線:1件、篠栗線:2件、筑肥線:4件、

指宿枕崎線:8件、大村線:11件、吉都線:2件、佐世保線:4件、日南線:15件、九州新幹線:4 件

※肥薩線以外の線区は、7月 13日の発表時点から被災件数に変動はありません。

※なお、今後の気象状況や調査の進捗により被災箇所は増加することが見込まれます。

3 鹿児島本線、久大本線の運転再開見通し

現在運転を見合わせている 3線区の運転再開見通し時期をお知らせいたします。なお、今後

の気象状況等により、運転再開時期は変更になる可能性があります。

(1)鹿児島本線

①熊本地区(長洲~植木間)

・8月 3日(月)からの運転再開を予定しています。

②鹿児島地区(川内~鹿児島中央間)※7月 20 日より川内~隈之城間は一部列車で運転再開

・7月 27日(月)から、串木野~鹿児島中央間での運転再開を予定しています。

同日より、川内~串木野間はバスによる代行輸送を予定しています。

・8月 1日(土)からは、川内~鹿児島中央間での運転再開を予定しています。

(2)久大本線

・現在運転を見合わせている日田~向之原間のうち、日田~豊後森間については 8月 8日(土)、

庄内~向之原間については 8月末の運転再開を予定しています。

※由布院~向之原間では、7月 14 日(火)よりバス代行輸送を実施しています。

Page 2: 年 月 日 九州旅客鉄道株式会社 月豪雨」による当社 …...2020/07/21  · 7月13日に「令和 2 年 7 月豪雨」による当社の被災状況について発表させていただきましたが、

別紙

令和2年7月豪雨による主な災害発生箇所(肥薩線)

八代

人吉

吉松

⑬肥薩線 渡駅構内

凡例

:線路跡

路盤流出

⑧⑨

人吉方面 →

← 八代方面

八代方面 →

④肥薩線 鎌瀬・瀬戸石間球磨川第1橋りょう

橋りょう流失

← 人吉方面

川の流れ ↗

川の流れ →

八代方面 ↓

↑ 人吉方面

↖ 人吉方面

八代方面 ↘

↖ 人吉方面

八代方面 ↘

↖ 人吉方面

吉松方面 ↘

吉松

②肥薩線 葉木・鎌瀬間14k700付近

路盤流出

⑪肥薩線 那良口・渡間第二球磨川橋りょう

橋りょう流失

人吉方面 →

← 八代方面

↙ 人吉方面

八代方面 ↗

川の流れ ↗

川の流れ →

③肥薩線 葉木・鎌瀬間15k500付近

路盤流出

人吉方面

← 八代方

路盤流出

← 人吉方面

八代方面 →

⑧肥薩線 球泉洞・一勝地間35k200付近

切取崩壊

八代方面 →

← 人吉方面

⑦肥薩線 球泉洞駅構内

八代方面

人吉方面

⑨肥薩線 球泉洞・一勝地間35k500付近

土砂流入

八代方面

人吉方面

⑩肥薩線 一勝地・那良口間40k360付近

路盤流出

八代方面

人吉方面

⑭肥薩線 人吉・大畑間58k500付近

築堤崩壊

八代方面

人吉方面

⑫肥薩線 那良口・渡間小川橋りょう付近(45k100)

築堤崩壊

←八代方面

人吉方面 ⇒

坂本

葉木

鎌瀬

瀬戸石

海路

吉尾

白石

球泉洞

一勝地

那良口

西人吉

⑩ ⑪

⑤肥薩線 瀬戸石駅構内

乗降場・路盤流出

八代方面⇒

←人吉方面

人吉方面← 八代方

路盤流出

①肥薩線 段・坂本間9k500付近

⑥肥薩線 海路・吉尾間25k000付近

乗降場流出

八代方面

人吉方面