日 月 火 水 木 金 土 かんおんじ3 2 姉 妹 都 市 縁 組 ア ッ プ ル ト ン 市...

11
10 いき いき 豊広 いき いき いき いき 2006/ 平成18年 October 10 ○ 特集 素晴らしい感動と体験 ○ 第1回観音寺市民文化祭 ○ 観音寺市のりあいバス ○ 水道料金改定のお知らせ 豊浜支所福祉保健課 大野原支所福祉保健�ロ 社会福祉課地域包括�x援センター 調 ch 実 況 案内・結果 10 保健カレンダー んおんじ 広報 No.12 坂本町の仏証寺近くの交差点付近にあ ります。周囲をブロック塀に囲まれた土 地に常夜燈があり、その下に隠れるよう にして道しるべが2基残されています。 そのうち写真のものは、花崗岩製で高 さ94センチメートル、幅27センチメ ートルの四角柱に「右 遍んろ道」と刻 まれています。 夢がある!! いき いきいき健康ひろば 火~日曜日 0 いき いき ふれ 6 10 いき いき 豊福 ふれ いき いき ふれ ふれ 0 3 H18 7 H15 3 4 H17 12 H15 4 H17 4 H17 11 12 3 3 へんろ道の みちしるべ これは訓練 でも真剣 (防災訓練) いき 豊福 豊福 豊福 豊福 3 いき H18 7 いき ふれ 豊広 豊福 豊南 いき いき いき いき 豊南 0 1 2 4 5 3 6 7 8 9 13 14 15 10 11 12 16 20 21 22 28 29 30 31 17 18 19 23 27 24 25 26 0120 494459

Upload: others

Post on 02-Mar-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 日 月 火 水 木 金 土 かんおんじ3 2 姉 妹 都 市 縁 組 ア ッ プ ル ト ン 市 に 市 民 の 縁 者 が 在 住 し て お り 、 そ の 個 人 的 な 縁

久保外科整形外科医院

曽川歯科医院

ひまわり調剤薬局くにた

第健調剤薬局

ふれあい広場

リハビリ教室

いきいき体操

リハビリ教室

ぴよぴよクラブ

10カ月児健康診査

大腸検体回収

リハビリ教室

ぴよぴよクラブ

育児相談

いき

いき

豊広

大腸検体回収

健康みどりの会

栄養教室

ぴよぴよクラブ

ポリオ

いき

ぴよぴよクラブ

健康相談

ポリオ

いき

大腸検体回収

リハビリ教室

ふれあい広場

ポリオ

いき

いき2006/ 平成18年 October10

目 次

○特集 素晴らしい感動と体験

○第1回観音寺市民文化祭

○観音寺市のりあいバス

○水道料金改定のお知らせ

日 月 火 水

豊浜支所福祉保健課大野原支所福祉保健課保 健 セ ン タ ー

社会福祉課地域包括支援センター

木 金 土

※休日当番は、都合により変更することがあります。

※対象月の健康診査日に体調不良などで受診できない場合は、

 

上記の問い合わせ先まで連絡してください。

編集と発行 観音寺市役所政策部秘書課 ☎23 3915

ホームページアドレス

携帯電話ホームページアドレス

全レース実況放送三豊ケーブルテレビ42ch

テレホンサービス

実 況案内・結果

☎☎

10

月 保 健 カ レ ン ダ ーあ   な   た   と   市   政   を   む   す   ぶ

かんおんじ広報No.12

 坂本町の仏証寺近くの交差点付近にあ

ります。周囲をブロック塀に囲まれた土

地に常夜燈があり、その下に隠れるよう

にして道しるべが2基残されています。

 そのうち写真のものは、花崗岩製で高

さ94センチメートル、幅27センチメ

ートルの四角柱に「右 遍んろ道」と刻

まれています。

夢がある!!

いき

いきいき健康ひろば

運動器具を使って

健康づくり・体力づくりを

しましょう!

9:00~12:0013:00~16:00

火~日曜日

絵本読み聞かせ会愛 常

自由あそび(0歳)保

大腸検体回収

健康相談

自由あそび

健康教室①

プレママ教室④

いき

健康相談

リハビリ教室

ぴよぴよクラブ

転倒予防教室:シニアエアロビクス

いき

ふれぴよぴよクラブ

健康相談

1歳6カ月児健康診査

リハビリ教室

10カ月児健康診査

ふれあい広場

育児相談

いき

いき

豊福

ふれ

いき

いき

ふれ

ふれ 自由あそび(0歳)

3カ月児健康診査

旧観音寺市H18年7月生まれ

大野原町・豊浜町H15年3月4月生まれ

旧観音寺市H17年12月生まれ旧観音寺市H15年4月生まれ

旧観音寺市H17年4月生まれ

大野原町・豊浜町H17年11月12月生まれ

10:00~12:00

高愛

健康相談

自由あそび(調理実習要申込)

3歳児健康診査

ぴよぴよクラブ

3歳児健康診査 保

へんろ道のみちしるべ

幼稚園って楽しいなぁ

これは訓練 でも真剣(防災訓練)

国土外科医院 

中島歯科

ヤマニ薬局

健康相談

自由あそび

育児相談

健康教室②

カントリークラフト

茶話会

いき

豊福

豊福豊福

豊福

健康相談

大腸検体回収

もぐもぐレッスン

自由あそび

ポリオ

河田病院

しつかわ歯科医院

快生堂茂木調剤薬局

ケイ・アイ薬局 

自由あそび

健康教室③

健康相談(豊浜)

リハビリ教室

絵本読み聞かせ会愛 常10:00~12:00

保 自由あそび

骨密度測定

3カ月児健康診査いき

大野原町・豊浜町H18年7月生まれ

小山医院

森川歯科医院

小松薬局

ひまわり調剤薬局三豊

小林整形外科医院

黒田歯科医院

快生堂くにた調剤薬局

姫浜調剤薬局

医 大西病院

石川薬局

快生堂豊浜調剤薬局

休日当番医

休日当番歯科医

休日当番調剤薬局

保健センター

いきいきセンター

豊浜ふれあい会館

いき

ふれ

豊広

豊福

豊南

豊浜南部広場

豊浜福祉会館

伊吹公民館

豊浜南公民館

愛育会行事

高室公民館

リハビリ教室

ぴよぴよクラブ

転倒予防教室:シニアエアロビクス

いき

いき

いき

いき

ふれあい広場

リハビリ教室

ポリオ

男性の料理教室

操体法教室

要予約

豊南

手芸教室

0歳児ママの集い

ポリオ

いもほり愛

常磐総合コミュニティセンター

献血 市役所

1 22 4 53 6 7

8 9 13 14

15

10 1 1 12

16 20 21

22 28

29 30 31

17 18 19

23 2724 25 26

この広報紙は古紙配合100%再生紙、また、環境にやさしい大豆油インクを使用しています。

広報紙の配布についての問い合わせは0120 494459までご連絡ください。 印刷(株)三豊印刷

4.10二校目4.11

Page 2: 日 月 火 水 木 金 土 かんおんじ3 2 姉 妹 都 市 縁 組 ア ッ プ ル ト ン 市 に 市 民 の 縁 者 が 在 住 し て お り 、 そ の 個 人 的 な 縁

23

姉妹都市縁組

 

アップルトン市に市民の

縁者が在住しており、その

個人的な縁から市民レベル

での交流が進められていま

した。昭和62年、姉妹都市

縁組の提案を受け、両市は、

昭和63年1月27日に姉妹都

市縁組を締結しました。

 

以後、両市との間で、中・

高校生の短期派遣や受け入

れ、学校の訪問など、教育

や文化、産業、経済など幅

広い交流が行われ、両国間

の相互理解と友好を深めて

きました。

信頼と強いきずな

 

ことしも観音寺市国際交

流協会は、市民の親善訪問

団をアップルトン市に派遣

しました。7月26日(水)、

市内の中・高校生ら7人が、

8月8日(火)までの2週

間、地元の家庭にホームス

テイをしながら異国の生活

を体験しました。

 

そのことが、7月31日の

アップルトン市の地元新聞

で紹介されました。その記

事の中に、今回訪問した西

岡さんのホームステイ先で

あるアシュレーさんの家族

について『訪問団が訪れる

直前に亡くなったアシュレ

ーさんの父親が、この日本

との交流を楽しみに日本語

を学んでいたこと、また、

アシュレーさんは父親の死

で日本に行くことができな

かったが、西岡さんを受け

入れて父親の夢をかなえて

いる』と書かれていました。

アシュレーさんの父の深い

友情と愛情を感じとること

ができ、これまでの長い交

流から両市民の間には、信

頼と強いきずなが生まれて

いることがよく分かります。

日本を再認識

 

訪問に先駆けて、アップ

ルトン市から中・高校生ら

6人が来観しました。2週

間、市内の家庭に滞在して

日本の生活を体験したり、

日本文化に触れてもらった

りしました。

 

受け入れ家庭の感想の中

で一番多かったのは、アッ

プルトンの人たちを通じて

日本の文化や伝統を改めて

見直したという意見。日本

を紹介することで、日本の

よさを再認識できたという

声が圧倒的でした。

友好の輪が広がる

 

受け入れ家庭の中に、自

身が中・高校生のとき、ア

ップルトン市を訪れたこと

がある人がいました。その

ときの温かいもてなしが忘

れられず、受け入れを申し

出たということでした。

 

また、受け入れ家庭の間

でも交流を通じて知り合い

になり、親ぼくを深めてい

ます。中には、家族ぐるみ

で付き合いを始める受け入

れ家庭のペアーさえいま

す。

姉妹都市交流を通じて、

両国間で、また市民の間で

友好の輪が広まっています。

青少年の育成

 

提携以来、中・高校生の

アップルトン市への短期派

遣は、延べ約140人、受

け入れは約190人にも上

りました。

 

素晴らしい体験をして帰

国した子どもたちは、将来、

きっと市のまちづくりにそ

の経験を生かしてくれるこ

とでしょう。国際感覚を身

に付けた青少年を育成する

ため、これからも姉妹都市

交流に積極的に取り組んで

いきます。

▲西岡さんとアシュレーさん

▲ ハンナ市長表敬訪問

位 置

▲帰国した訪問団の人たちと一緒に野球観戦

アップルトン市の概要

素晴らしい感動と体験外国と日本に友人ができました

 市は、米国ウィスコンシン州アップルトン市と姉妹都市

縁組を提携しています。このアップルトン市との姉妹都市

交流を通じて、両市の中・高校生がお互いの町を訪問し合

い、異文化への理解を深めたり、国際感覚を身に付けたり

しています。また、市民との触れ合いの中でそれぞれが、

民間親善大使の役割を果たしています。

米国ウィスコンシン州の東部

シカゴから約300キロメートル北

北緯44.2(北海道網走あたり)

人 口 約6万人

気 候 10月末~4月半ばまで雪が降る

産 業 酪農、牧畜、混合農業

チーズ、バターなどの乳製品、ソーセ

ージ類、製紙工業、水力発電(米国で

最初の水力発電所がつくられた)

交 通 州最初の路面電車が走った

自動車が中心、空港がある

教 育 ローレンス大学を核として教育が盛ん

で、米国の中でもレベルが高い

その他 野球、フットボール、ソフトボール、

バレーボール、バスケットボールなど、

パブリックゴルフ場も多く、スキーが

楽しめる。

中・高校生の短期派遣・受け入れ

観音寺市国際交流協会入会など

▲送別会

アメリカ合衆国

ウィスコンシン州

アップルトン市

アメリカ合衆国

ウィスコンシン州

アップルトン市

Page 3: 日 月 火 水 木 金 土 かんおんじ3 2 姉 妹 都 市 縁 組 ア ッ プ ル ト ン 市 に 市 民 の 縁 者 が 在 住 し て お り 、 そ の 個 人 的 な 縁

45

観音寺市民文化祭第1回 力作募集

【観音寺会場】

受付場所観音寺市民文化祭観音寺市民文化祭観音寺市民文化祭 公募部門

申込締切

(短歌・俳句・書道・写真・洋画・墨絵・木彫)

10月10日(火)�午後5時まで(申し込み用紙は中央公民館にあります)�

【大野原会場】

受付場所

入園対象児

入園条件

申込方法

受付期間

問い合わせ先

申込締切 10月16日(月)�午後5時まで

【豊浜会場】

市民文化祭日程表

受付場所

申込締切 10月16日(月)�午後5時まで(申し込み用紙は豊浜中央公民館にあります)

(申し込み用紙は大野原中央公民館にあります)

*朝の受け付けは午前9時からです。詳しい内容は各公民館に 問い合わせてください。

市民会館大ホール

市民会館大ホール

市民会館大ホール

共同福祉施設軽運動室

豊浜文化会館

豊浜文化会館

大野原会館

中央図書館多目的ホール

興昌寺

興昌寺

働く婦人の家2階和室

中央公民館 

共同福祉施設

働く婦人の家 

市民会館中ホール

中央図書館多目的ホール

午後3時

午後4時30分

午後4時

午後5時

午後4時

午後9時30分

午後4時

午後5時

午前10時30分

午後3時

午後3時

午前10時

午後零時30分

午後1時

午前10時

午後1時

午後6時

午後1時

午前10時

午前10時

午後1時

午前9時

10月29日(日)

11月3日(祝)

11月5日(日)

11月12日(日)

11月12日(日)

11月26日(日)

 2月25日(日)

10月22日(日)

11月3日(祝)

11月3日(祝)

11月5日(日)

11月3日(祝)

11月5日(日)

謡曲と舞囃子の会

合 同 芸 能 祭

日 本 舞 踊

詩     吟

豊浜芸能発表会

大 野 原 芸 能 祭

短  歌  会

宗  鑑  忌

俳  句  会

お茶会(官休庵)

豊浜文化会館・福祉会館・ふれあい会館

大野原農業者トレーニングセンター・大野原中央公民館

午前9時~午後6時*最終日は午後零時まで

豊浜社交ダンスパーティ

観 音 寺 文 化 祭

豊 浜 文 化 祭

大 野 原 文 化 祭

 

 

 

 

茶会

文  芸

芸     能

部門 催し・展示名 開 催 日 時    間 会    場

午前9時

午前5時

※展示部門の最終日は

 午後4時まで

~大野原お手玉クラブ~

みんなの輪

 

昔からパッチン(面子)、

ビー玉、竹馬などと並んで

親しまれてきたお手玉。歴

史は古く、一般には300

0年前、黒海周辺の遊牧民

の子どもたちが、捨てられ

た羊の骨を拾い集めて遊ん

だのが始まりといわれてい

ます。そんなお手玉に魅せ

られて、毎週火曜日大野原

公民館に集まっているのは、

大野原お手玉クラブ(会員

数20人)の皆さん。公民館

活動としてはまだ2年目で

すが、「ぬくもりを届けよう、

手から心へ」を合言葉に、

人づくり、地域とのふれあ

い、会の中の団結力はどこ

のクラブにも負けません。

「楽しくてしょうがないのよ」

という代表の合田さんを筆

頭にして、音楽にのせ、ゆ

り、笑い、歌っています。

楽しいだけではなく、指一

本一本を使うことで集中力、

注意力、記憶力が高まり、

前頭葉の発達に良いお手玉。

認知症の予防に脳の疲労回

復になど、手のひらの中に

すっぽりと収まる40グラム

ほどの小さなお手玉には、

大きな力と可能性が込めら

れています。「お手玉を教え

てほしい!」「かわいいお手

玉を作ってみたい!」なん

でもかまいません。少しで

も興味を持った人、間口は

広く開いています。

(連絡先:合田智子さん  

     

☎54│

2124)

*

*

ゆり…お手玉を投げること

幼稚園名(電話番号)

通園区域(町名)

観音寺町・有明町/八幡町一丁目~三丁目

三本松町一丁目~四丁目

琴浪町一丁目と二丁目/瀬戸町一丁目~四丁目

昭和町一丁目~三丁目/坂本町一丁目~七丁目

天神町一丁目~三丁目/茂木町一丁目~五丁目

(注)3歳児は、通園区域を設けず、大野原町、豊浜町以外 の地域からも入園することができます。

(注)3歳児は、通園区域を設けず、大野原町、豊浜町以外

 の地域からも入園することができます。

観音寺市立幼稚園児募集平成19年度

 3歳児は、豊浜幼稚園・大野原幼稚園・観音寺幼稚園

・柞田幼稚園で募集します。観音寺幼稚園と柞田幼稚園

は旧観音寺市内なら通園区域に関係なく入園できます。

ただし、保護者の送迎が条件です。4・5歳児の入園は

通園区域の幼稚園です。右表で確かめてください。

 3歳児(平成15年4月2日~平成16年4月1日) 

 4歳児(平成14年4月2日~平成15年4月1日)

 5歳児(平成13年4月2日~平成14年4月1日)

  各幼稚園にある入園願書に記入し、保護者印を押して

 希望する幼稚園に提出

  10月23日(月)~11月10日(金)

  学校教育課、または各幼稚園

高屋町・室本町

流岡町・村黒町・植田町・出作町

柞田町・木之郷町(488番地27~33を除く)

新田町・原町・池之尻町・木之郷町

488番地27~33

中田井町・本大町・古川町・吉岡町

大野原町全地域

豊浜町全地域

Page 4: 日 月 火 水 木 金 土 かんおんじ3 2 姉 妹 都 市 縁 組 ア ッ プ ル ト ン 市 に 市 民 の 縁 者 が 在 住 し て お り 、 そ の 個 人 的 な 縁

72時間ぶっ通しでソフトボール

 柞田小学校運動場で柞田・木之郷72時間ソフトボール大

会が開催され、45チーム約800人が昼夜ぶっ通しで熱戦を

繰り広げました。参加チームは少年団や同好会、消防団な

どさまざま。20回を迎えた今回は、公募の合併記念事業に

も採択され気合十分。選手たちは攻守交替の間にお好み焼

きやイカ焼きなどを食べ、英気を養いながら72時間の長丁

場を戦っていました。

67

 四国アイランドリーグ代表の石毛宏典さんを迎

えて、観音寺市スポーツ少年団ソフトボール教室

が行われました。会場となった柞田小学校運動場

では、市内のソフトボールスポーツ少年団員約

100人が石毛代表から直接指導を受けました。少

年団員は、身振り手振りを入れた真剣な指導を食

い入るように見つめ、どんな小さな声も聞き逃す

まいと耳を傾けていました。なお、9月7日には、

観音寺市の日として、四国アイランドリーグの高

知ファイティングドッグス対香川オリーブガイナ

ーズ戦が総合運動公園で行われました。

中学生海外派遣事業結団式

 第1回中学生海外派遣事業の結団式が防災センターで行

われ、市内の中学3年生17人と引率者2人の19人が参加

しました。訪問先はオーストラリアのゴールドコーストな

どで、滞在中は、現地の小学校を訪問したり、ホームステ

イをしたりする予定。白川市長が「経験を重ね度胸を身に

付けてほしい」とはなむけの言葉を贈ると、生徒全員が一

人ずつ「現地の文化や歴史を学びたい、いろんな人と話を

して友だちを作りたい」などの決意を英語で発表し、期待

に胸を膨らませて出発。24日(木)に帰郷しました。

▲この中から、未来のプロ野球選手が生まれるかも

お盆に帰省した人も参加

▲いろんな人と話をして、友だちをたくさんつくってきます

 保育園の園児18人が、交通安全キャンペーンを

行いました。園児らは、交通安全と書いてあるイ

チゴのマスコット100個とチラシを配り、ドライ

バーに安全運転を呼びかけました。「気をつけて運

転してね」「安全運転してください」といいながら、

マスコットを渡すかわいい園児の呼びかけに「あ

りがとう。気をつけるね」と答えるドライバー。

あたたかい笑みがこぼれる交通キャンペーンとな

りました。

水に対する苦労を知りました 「子ども文化財探偵団(ふるさと歴史教室)」が、

田野々雨乞踊(県指定無形民俗文化財)と豊稔池(国

登録有形文化財)を見学しました。まが玉作りや古墳

の石室内の探検など「わが町観音寺」の歴史や文化を

知ってもらおうと年4回活動しています。今回は、市

内小学生とその保護者約20人が参加。先人たちの水に

対する苦労を知るとともに、雨乞い踊りの神聖さと豊

稔池の雄大さに感動していました。

虫の音との混合合奏 新観音寺市合併記念事業の「もりのコンサート」

が、旧五郷小学校体育館で開催されました。元フ

ランス国立管弦楽団コンサートマスターのアテフ

・ハリムさんのバイオリンと、平沢匡朗さんのピ

アノのアンサンブルに、約600人の来場者はうっ

とり。コンサート名のとおり五郷地区の自然の素

晴らしさを知ってもらおうと企画したもの。「G線

上のアリア」などの名曲のほか、旧五郷小学校の校

歌をみんなで歌うなど思い出の一夜になりました。

▲流れるような旋律にうっとり

大切な命を守るために 震度6強の地震が発生したことを想定して、観音寺南

小学校で児童や地元住民ら約600人が参加して防災訓練

を行いました。家屋倒壊、火災発生などいろいろな被害

状況を想定し、丸太切断訓練や倒壊家屋からの救出訓練、

消火のためのバケツリレーや応急手当訓練などが本番さ

ながら行われました。参加者は、いつ自分の身に起こる

かもしれない災害の恐さを再認識。いざというときのた

めに備えるべく、消防署員などの話を真剣に聞き、実地

訓練に取り組んでいました。

▲願いよ届け。田野々雨乞踊

▲かわいいお願いに、思わず目じりも下がります

ドライバーさん お願いねっ!

ぼくのプレーを見てください!

熱心に説明を聞く児童ら

あまごいおどり

Page 5: 日 月 火 水 木 金 土 かんおんじ3 2 姉 妹 都 市 縁 組 ア ッ プ ル ト ン 市 に 市 民 の 縁 者 が 在 住 し て お り 、 そ の 個 人 的 な 縁

~お手玉の会~

いつまでも現役藤村晴雄さん(豊浜町和田浜)

み ん な の 輪

こんにちは平成17年10月生まれ

汐 澤  愛

こんにちはこんにちは

f" gZR!!

ちゃん

ひろ  ひと

ま   ゆ

あい

父 剛さん 母 理恵さん

(出作町)

お兄ちゃんと仲良くね

1歳おめでとう!元気で優しい子に育ってね。

裕くんの笑顔が一番!姉ちゃん・兄ちゃんと仲良くね!

大 西 裕 仁ちゃん

神 木 茉 結ちゃん

 あなたの家のアイドルの写真を掲載し

ませんか?広報かんおんじでは、満1歳

の誕生月のお子さんを募集しています。

応募締切は誕生月の前々月の末日まで

(例:1月号だと11月末日)で、応募

多数の場合は先着順になります。ご応募

をお待ちしています。

両親からのメッセージ

両親からのメッセージ

両親からのメッセージ

父 賢一さん 母 美代子さん

(大野原町萩原)

父 孝介さん 母 啓子さん

(豊浜町和田浜)

募集しています!!

正しい認識で明るい社会を

89

thinking time

おめでとう

ございます

平成17年度

人権作品優秀賞

豊田小6年(平成17年度)

豊浦 

美咲さん

大野原小6年(平成17年度)

三好 

春奈さん

正しい認識で明るい社会を

正しい認識で明るい社会を

(人権シリーズ4)

ハンセン病・HIV感染者などの人権

 

病気に対する偏見や理解

不足から生じるさまざまな

人権問題があります。

 

ハンセン病は、もともと

伝染力の弱い感染症ですが、

伝染病とも遺伝病ともいわ

れ『らい予防法』で患者を

強制隔離してきました。1

941年に特効薬ができて

完治が可能になり、社会復

帰も容易になりましたが、

1996年に廃止されるま

で、らい予防法が適用され

ていました。そのため、患

者やその家族は、社会から

の隔絶を余儀なくされ、人

間としての尊厳を奪われた

状態におかれてきたのです。

 

近年の課題としては、H

IV感染者の問題がありま

す。発症してエイズ患者と

いわれますが、世界的に爆

発的な広がりをみせ、日本

でもその傾向がみられます。

ハンセン病と同様に、感染

力は非常に弱く、正しい理

解さえあれば日常生活を共

にすることができます。し

かし、社会では今なお、さ

まざまな病気について正し

い知識と理解が十分に普及

しているとはいえません。

 

特に、ハンセン病やエイ

ズをはじめとした感染症に

対する認識が不十分であり、

感染者や治癒した人たちが

差別されることがよくあり

ます。さらに、感染者でな

い家族も感染者扱いされる

ことがあります。

 

今後、本人や家族の人権

が侵害されたり、差別され

たりすることがないよう、

みんなで正しい知識の普及

と啓発に努めていきたいも

のです。

DVが子どもに

   与える影響は?

男女共同参画

□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□

□□□□□□□□。

あき  と

元気な男の子に育ってね

高 橋 秋 斗 ちゃん

両親からのメッセージ

父 直人さん 母 真理さん

(柞田町)

 

ことし10月の誕生日を迎

えてもまだ92歳の藤村さん。

75歳まで教師をし、先日50

年ぶりの同窓会に招かれ、

当時小学生だった教え子(現

在62歳)から「先生お若いで

すね」と驚かれたのだが、

そのとき「もう92歳ではな

く、まだ92歳だよ!」と答

えたそうです。そして、常

に「まだ」という言葉を意

識し、目標を持ち、前進す

る気持ちを忘れないとか。

また、本を書くことに興味

があり、薬師信仰や地蔵ぼ

さつなどについて自費出版

しており、現在は5冊目を

執筆中。原稿の打ち込みか

ら校正まで自分一人でこな

し、印刷は田中覚さんに助

けてもらい、1冊を完成す

るまでに2年と少しが必要

だそうです。今日もまた、

本の完成に向けて執筆活動

に没頭している藤村さんは、

まだまだ現役街道をばく進

中です。

<資料> 子どもによる目撃

女性(426人)

男性(182人)

7.0 20.2 11.7 38.3

0.7

1.1

6.8 15.3

31.9

9.3 18.1 14.3 36.8 4.9 15.4

32.4

内閣府「男女間における暴力に関する調査」平成17年

子どもはいない

子どもは目撃していないが、音や声、様子から知っていた

子どもは知らなかった

子どもは目撃していた

その他 わからない 無回答

・・

 

最近、子どもによる残虐な

事件が増えていますが、その

背景として家庭環境の影響が

考えられます。

 

配偶者から身体的および精

神的暴力(DV

ドメスティッ

クバイオレンス)を受けたこ

とがある人に、そのような行

為を受けていることを子ども

が知っていたかどうか、質問

したところ、ほぼ3人に1人

は、「子どもは知っていた」と

答えています。(下記資料よ

り)

 

DVを見て育った子どもは、

暴力を感情表現や問題解決の

手段として学習してしまい、

将来、人間関係をうまく築け

なかったり、世代連鎖的に暴

力の加害者や被害者になって

しまったりする例もあります。

 

また、子どもに心理的な傷

を与える言動は、直接的な暴

力がなくても 

児童虐待 

当たるとして法律で禁止され

ています。

 

わたしたちは、被害者の人

権を傷つけるだけでなく、子

どもの心身の成長や人格の形

成にも、深刻な影響を与える

DVを絶対に許すべきではあ

りません。

0 2010 40 60 80 100(%)30 50 70 90

子どもは知っていた(合計  )

{ {

(合計  )

まだ92歳だよ

▲:

Page 6: 日 月 火 水 木 金 土 かんおんじ3 2 姉 妹 都 市 縁 組 ア ッ プ ル ト ン 市 に 市 民 の 縁 者 が 在 住 し て お り 、 そ の 個 人 的 な 縁

豊浜支所

箕浦漁港

海老済

大野原支所

観音寺駅観音寺港

観音寺市役所

豊浜駅

13

この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである。

*取り外して壁などにはって利用してください。

500 5000 4,000m

*運行時刻、道路事情などにより前後する場合があります。

10月1日スタート!!10月1日スタート!!

観音寺市のりあいバス観音寺市のりあいバス

観 音 寺 コ ー ス

1便運行経路

観音寺市役所

観音寺駅

観音寺港

元町(元町広場前)

中洲(和光メガネ店前)

駅通り(大黒屋前)

観音寺駅

観音寺市役所

下中(JA観音寺支店前)

常磐小学校交差点付近

池之尻田中交差点付近

中田井交差点付近

江藤交差点付近

本大(ふたば保育園前)

吉岡本村(豊永歯科前)

村黒小岡(松井病院前)

観音寺市役所

観音寺駅

南公民館前

琴弾公園前

阪大微研付近

室本港

高屋明下(高室公民館下)

観音寺市役所

観音寺駅

昭和(マルナカ東口前)

中出(香川銀行前)

山王(11号線交差点)

百々交差点付近

運動公園前

池之尻郵便局前

豊田幼稚園前

堂之岡(教善寺前)

常次(JA粟井支店前)

出晴(石田商店前)

木之郷(高橋呉服店前)

中出(11号線交差点)

出作(誠味堂前)

観音寺駅

駅通り(大黒屋前)

中洲(和光メガネ店前)

元町(元町広場前)

観音寺港

観音寺駅

観音寺市役所

2便 3便 4便 5便 6便

7:22

7:25

7:30

7:31

7:32

7:33

7:35

7:38

7:42

7:43

7:48

7:50

7:52

7:55

7:58

8:03

8:06

8:09

8:11

8:14

8:16

8:19

8:22

8:28

8:31

8:33

8:37

8:40

8:43

8:46

8:49

8:53

8:55

8:57

8:59

9:01

9:03

9:07

9:12

9:14

9:15

9:16

9:17

9:30

9:31

9:32

9:33

9:35

9:38

9:42

9:43

9:48

9:50

9:52

9:55

9:58

10:03

10:06

10:09

10:11

10:14

10:16

10:19

10:22

10:28

10:31

10:33

10:37

10:40

10:43

10:46

10:49

10:53

10:55

10:57

10:59

11:01

11:03

11:07

11:12

11:14

11:15

11:16

11:17

11:30

11:31

11:32

11:33

11:35

11:38

11:42

11:43

11:48

11:50

11:52

11:55

11:58

12:03

12:06

12:09

12:11

12:14

12:16

12:19

12:22

12:28

12:31

12:33

12:37

12:40

12:43

12:46

12:49

12:53

12:55

12:57

12:59

13:01

13:03

13:07

13:12

13:14

13:15

13:16

13:17

13:30

13:31

13:32

13:33

13:35

13:38

13:42

13:43

13:48

13:50

13:52

13:55

13:58

14:03

14:06

14:09

14:11

14:14

14:16

14:19

14:22

14:28

14:31

14:33

14:37

14:40

14:43

14:46

14:49

14:53

14:55

14:57

14:59

15:01

15:03

15:07

15:12

15:14

15:15

15:16

15:17

15:30

15:31

15:32

15:33

15:35

15:38

15:42

15:43

15:48

15:50

15:52

15:55

15:58

16:03

16:06

16:09

16:11

16:14

16:16

16:19

16:22

16:28

16:31

16:33

16:37

16:40

16:43

16:46

16:49

16:53

16:55

16:57

16:59

17:01

17:03

17:07

17:12

17:14

17:15

17:16

17:17

17:40

17:41

17:42

17:43

17:45

17:48

17:52

17:53

17:58

18:00

18:02

18:05

18:08

18:13

18:16

18:19

18:21

18:24

18:26

18:29

18:32

18:38

18:41

18:43

18:47

18:50

18:53

18:56

18:59

19:03

19:05

19:07

19:09

19:11

19:13

19:17

19:22

19:24

19:25

19:26

19:27

19:32

19:35

自由乗降禁止区間

自由乗降

禁止区間

自由乗降

禁止区間

自由乗降禁止区間

○ 自由乗車区間であればどこでも乗り降り自由

○ 運休は、12月29日〜1月3日

○ 乗車料金は、1回100円

○ コースの乗換え可能(新たな乗車料金が必要)

運行経路図 観音寺コース

 10月1日から新しく観音寺市のりあいバスを運行します。

運行路線は、観音寺コース、大野原コース、豊浜コースの

3コースで、各コース1日6便の運行です。(各表のとおり)

乗車料金については、1人1乗車につき100円(小学校就学前

の者は無料)です。従来の銭形のりあいバス、観音寺市巡

回バス(旧大野原町巡回バス)は、9月30日で廃止します。

この、のりあいバスを上手に活用して、毎日の生活の交通

手段として利用してください。

●不明な点がありましたら、市民課市民生活係

 ☎23-3924まで問い合わせてください。

10

Page 7: 日 月 火 水 木 金 土 かんおんじ3 2 姉 妹 都 市 縁 組 ア ッ プ ル ト ン 市 に 市 民 の 縁 者 が 在 住 し て お り 、 そ の 個 人 的 な 縁

海老済

大野原支所

観音寺駅

観音寺市役所

豊浜駅

11

この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである。

m

大 野 原 コ ー ス

1便運行経路(上り)

海老済

有盛橋

旧五郷小学校

上中(豊南農協萩原支所前)

福田原交差点付近

丸井北(豊南農協紀伊支所前)

大野原支所(いきいきセンター)

宮之下(Aコープ豊南付近)

萩の湯

豊浜総合体育館

豊浜駅

三豊総合病院

本村(花稲分団屯所)

昭和(マルナカ前)

観音寺駅

観音寺市役所

2便

丸井経由 丸井経由 丸井経由

3便 4便 5便 6便

7:20

7:23

7:28

7:32

7:36

7:38

7:44

7:47

7:49

7:54

8:01

8:04

8:07

9:10

9:14

9:18

9:21

9:28

9:30

9:32

9:38

9:41

9:43

9:48

9:55

9:58

10:01

11:30

11:34

11:38

11:40

11:42

11:48

11:51

11:53

11:58

12:05

12:08

12:11

13:30

13:33

13:38

13:42

13:46

13:49

13:56

13:58

14:00

14:06

14:09

14:11

14:16

14:23

14:26

14:29

15:50

15:54

15:58

16:00

16:02

16:08

16:11

16:13

16:18

16:25

16:28

16:31

17:50

17:54

17:58

18:01

18:08

18:10

18:12

18:18

18:21

18:23

18:28

18:35

18:38

18:41

自由乗降

禁止区間

1便運行経路(下り)

観音寺市役所

観音寺駅

昭和(マルナカ前)

本村(花稲分団屯所)

三豊総合病院

豊浜駅

豊浜総合体育館

萩の湯

宮之下(Aコープ豊南付近)

大野原支所(いきいきセンター)

丸井北(豊南農協紀伊支所前)

福田原交差点付近

上中(豊南農協萩原支所前)

旧五郷小学校

有盛橋

海老済

2便

丸井経由 丸井経由 丸井経由

3便 4便 5便 6便

8:20

8:23

8:26

8:33

8:38

8:40

8:43

8:49

8:51

8:55

8:59

10:30

10:33

10:36

10:43

10:48

10:50

10:53

10:59

11:01

11:03

11:10

11:13

11:17

11:21

12:30

12:33

12:36

12:43

12:48

12:50

12:53

12:59

13:01

13:03

13:07

13:11

13:16

13:19

14:50

14:53

14:56

15:03

15:08

15:10

15:13

15:19

15:21

15:23

15:30

15:33

15:37

15:41

16:50

16:53

16:56

17:03

17:08

17:10

17:13

17:19

17:21

17:23

17:27

17:31

19:05

19:08

19:11

19:18

19:23

19:25

19:28

19:34

19:36

19:38

19:45

19:48

19:52

19:56

20:01

20:04

自由乗降

禁止区間

運行経路図 大野原コース 運行経路図 豊浜コース

12

豊 浜 コ ー ス1便運行経路(上り)

箕浦漁港

堀切(スクールバス乗り場)

関谷(スクールバス乗り場)

道溝(和田分団屯所付近)

豊浜支所

三豊総合病院

豊浜駅

豊浜総合体育館

萩の湯

宮之下(Aコープ豊南付近)

大野原支所(いきいきセンター)

十三塚(旧道交差点)

昭和(マルナカ前)

観音寺駅

観音寺市役所

2便 3便 4便 5便 6便

7:30

7:33

7:34

7:38

7:42

7:47

7:49

7:52

7:58

8:00

8:06

8:12

8:15

8:18

9:50

9:53

9:54

9:58

10:02

10:07

10:09

10:12

10:18

10:20

10:22

10:28

10:34

10:37

10:40

11:50

11:53

11:54

11:58

12:02

12:07

12:09

12:12

12:18

12:20

12:22

12:28

12:34

12:37

12:40

14:00

14:03

14:04

14:08

14:12

14:17

14:19

14:22

14:28

14:30

14:32

14:38

14:44

14:47

14:50

16:10

16:13

16:14

16:18

16:22

16:27

16:29

16:32

16:38

16:40

16:42

16:48

16:54

16:57

17:00

18:20

18:23

18:24

18:28

18:32

18:37

18:39

18:42

18:48

18:50

18:52

18:58

19:04

19:07

19:10

自由乗降

禁止区間

1便運行経路(下り)

観音寺市役所

観音寺駅

昭和(マルナカ前)

十三塚(旧道交差点)

大野原支所(いきいきセンター)

宮之下(Aコープ豊南付近)

萩の湯

豊浜総合体育館

豊浜駅

三豊総合病院

豊浜支所

道溝(和田分団屯所付近)

関谷(スクールバス乗り場)

堀切(スクールバス乗り場)

箕浦漁港

2便 3便 4便 5便 6便

8:40

8:43

8:46

8:52

8:58

9:00

9:06

9:09

9:11

9:16

9:20

9:24

9:25

9:28

10:50

10:53

10:56

11:02

11:08

11:10

11:12

11:18

11:21

11:23

11:28

11:32

11:36

11:37

11:40

13:00

13:03

13:06

13:12

13:18

13:20

13:22

13:28

13:31

13:33

13:38

13:42

13:46

13:47

13:50

15:10

15:13

15:16

15:22

15:28

15:30

15:32

15:38

15:41

15:43

15:48

15:52

15:56

15:57

16:00

17:20

17:23

17:26

17:32

17:38

17:40

17:42

17:48

17:51

17:53

17:58

18:02

18:06

18:07

18:10

19:20

19:23

19:26

19:32

19:38

19:40

19:42

19:48

19:51

19:53

19:58

20:02

20:06

20:07

20:10

自由乗降

禁止区間

自由乗降

禁止区間

自由乗降

禁止区間

豊浜支所

箕浦漁港

大野原支所

観音寺駅観音寺港

観音寺市役所

豊浜駅

※運行時刻、道路事情などにより前後する場合があります。*運行時刻、道路事情などにより前後する場合があります。

※運行時刻、道路事情などにより前後する場合があります。*運行時刻、道路事情などにより前後する場合があります。

この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである。

m

Page 8: 日 月 火 水 木 金 土 かんおんじ3 2 姉 妹 都 市 縁 組 ア ッ プ ル ト ン 市 に 市 民 の 縁 者 が 在 住 し て お り 、 そ の 個 人 的 な 縁

 

10月1日(日)

 

観音寺東小学校

 

10月22日(日)

 

大野原小学校

 

10月29日(日)

 

高室小学校/一ノ谷小学

 

校/萩原小学校/紀伊小

 

学校/豊浜小学校

 

生涯学習課

     

☎23―

3943

 

第1回=11月9日(木)・

 

10日(金)/第2回=11月

 

21日(火)・22日(水)

 

中央公民館視聴覚室

 

簡単なソフトを使った年

 

賀状作成方法の基礎を学

 

 

初級IT講習程度で、パ

 

ソコンの知識はあるが、

 

ほとんどパソコンを使っ

 

ていない初心者

 

各15人

 

1、000円(材料費含む)

 

10月11日(水)から定員に

 

なり次第締め切り

 

生涯学習課にある申込書

 

に記入し、提出

 

生涯学習課

     

☎23―

3943

 

市民手作りの音楽祭がや

ってきました。ことしは、

坂出高等学校合唱部をゲス

トに迎え、大野原小学校マ

ーチングバンドが新しく参

加します。見ごたえのある

舞台を用意しましたので、

ぜひ、あなた自身が感動を

お持ち帰りください。

 

11月19日(日)/正午開場

 

/午後零時30分開演

 

市民会館大ホール

 

無料

ゲスト

 

坂出高等学校合唱部

出演団体

 

観音寺南小学校合唱クラ

 

ブ/常磐小学校合唱クラ

 

ブ/柞田小学校合唱部/

 

大野原小学校マーチング

 

バンド/観音寺中学校吹

 

奏楽部/中部中学校合唱

 

団・吹奏楽部/観音寺第

 

一高等学校吹奏楽部/観

 

音寺中央高等学校吹奏楽

 

部/混声合唱団フロイデ

 

/観音寺少年少女合唱団

 

/豊浜さわやかコーラス

 

/コール花の輪・みとよ

 

/吹奏楽団WEST/香

 

川音楽連盟

 

都市整備課

     

☎23―

3918

 

10月は「都市緑化月間」

です。ことしも香川県造園

協会三豊支部の協力を得て、

花と緑の普及啓発行事を開

催します。

 

花の無料配布や緑化相談、

緑化募金、ガーデニング、

花などが当たる抽選会、観

音寺第一高等学校吹奏楽部

の演奏(午前9時20分〜50

分)などイベントが盛りだ

くさんです。ぜひご来場く

ださい。

 

10月15日(日)午前10時〜

 

市役所本庁舎ピロティ周辺

 

監理課住宅係

     

☎23―

3955

 

10月2日(月)〜13日(金)

 

9月29日(金)までに空き

 

家になった市営住宅

 

10月27日(金)/午前10時

 

から公開抽選

 

市民会館第3会議室

 

商工観光課商工係

     

☎23―

3933

 

観音寺市で生産される新

鮮な食材(素材)を使って、

子どもたちが地域に根ざし

た料理を作ります。

 

予選10月22日(日)

 

/本選 

出場者説

 

明会10月29日(日)

 

/本選11月5日(日)

 

予選、本選出場者

 

説明会…観音寺商

 

工会議所/本選…

 

観音寺中央高等学

 

 

グランプリ(1人)

 

…賞状と副賞/準

 

グランプリ…賞状

 

と副賞/そのほか

 

…賞状と副賞

 

小学校1年生〜高

 

校3年生

 

10月9日(祝)まで

 

*郵送の場合は当日消印有効

 

規定の応募用紙に、料理

 

名、氏名、年齢、連絡先、

 

料理コンセプト、ネーミ

 

ングの由来、レシピ、使

 

用料理器具などを記入し、

 

料理写真を添付して、観

 

音寺商工会議所まで提出

 

*応募用紙は観音寺商工会議

  

所まで要連絡

 

*応募書類の返却はしない

 

観音寺商工会議所青年部

 

事務局

     

☎25―

3073

1415

水道料金改定のお知らせ

水道料金改定のお知らせ

 平成18年10月1日条例改正に伴い、旧観音寺市・旧大

野原町・旧豊浜町の水道料金が統一され、平成18年11月

検針分から次のとおり改定になります。

 今後も安定・安全な水供給のため、ご理解とご協力を

お願いいたします。

〈計算例:一般家庭〉

使用水量31立方メートル(下水道整備なしの場合)

1,459円+21×220.5円=6,089円

 湯屋用、工業用、船舶用及び臨時用以外の用

に供するもので、次に掲げるものをいう。

1.家庭において日常生活の用に供するもの。

2.官公庁、学校、公共団体、会社、病院その

 他これらに準ずるものの用に供するもの。

3.営業又は営業に付随するものの用に供する

 もの。

 公衆浴場法(昭和23年法律第139号)による

営業許可を受けた一般公衆浴場の用に供するも

のをいう。

 物の生産、加工等の目的のため、多量の水を

使用する工場、事業所等の用に供するものをい

う。

 船舶の給水の用に供するものをいう。

 建設工事、興業等で短期間の臨時的使用に供

するものをいう。

*算出した額の1円未満は切り捨て

*下水道整備地区は下水道使用料を別途加算

用 途

一 般 用

1,459円

1,312円 220.5円

105円

220.5円

346.5円

346.5円

2,068円

1,155円

7,350円

28,980円

3,465円

湯 屋 用

工 業 用

船 舶 用

臨 時 用

私設消火

栓演習用

基本水量

10立方メートルまで

200立方メートルまで

10立方メートルまで

1立方メートルにつき

1回(使用時間5分間以内)につき

200立方メートルまで

200立方メートルを超えるもの

10立方メートルを超えるもの

200立方メートルを超えるもの

8立方メートルまで

10立方メートルを超えるもの

5立方メートルまで

基本料金 超過水量超過料金(1立方メー

トルにつき)

市 役 所 か ら の お 知 ら せ時 =日時 所 =場所 講 =講師 内 =内容 対 =対象 数 =募集人数 持 =持参物 種 =種目 料 =参加費用 受 =受付期間 主 =主催 申 =申込方法・申込先 問 =問合先

廃品回収予定

パソコン年賀状講座

受所内対

受申問

対時所時

所料

所時所時所時所内対数料受申

感動をテイクアウト

観音寺市民音楽祭

市営住宅

空き家入居者募集

 観音寺市合併記念事業

第2回プチシェフコンテスト

花と緑あふれるまちづくり

グリーンフェスティバルin

観音寺

基本水量  超過水量  超過料金  水道料金

姉妹都市縁組

 

アップルトン市に市民の

縁者が在住しており、その

個人的な縁から市民レベル

での交流が進められていま

した。昭和62年、姉妹都市

縁組の提案を受け、両市は、

昭和63年1月27日に姉妹都

市縁組を締結しました。

 

以後、両市との間で、中・

高校生の短期派遣や受入、

学校の訪問、児童生徒の作

品交換など、教育、文化、

産業、経済など幅広い交流

が行われ、両国間の相互理

解と友好を深めてきました。

信頼と深い絆

 

ことしも市民の親善訪問

団が、アップルトン市を訪

問しました。7月26日(水)、

市内の中・高校生ら7人が、

8月8日(火)までの2週

間、地元の家庭にホームス

テイをしながら異国の生活

を体験しました。

 

そのことが、7月31日の

アップルトン市の地元新聞

で紹介されました。その記

事の中に、今回訪問した西

岡さんのホームステイ先の

(アシュレーさんの)家族に

ついて『訪問団が訪れる直

前に亡くなったアシュレー

さんの父親が、この日本と

の交流を楽しみに日本語を

学んでいたこと、また、ア

シュレーさんは父親の死で

日本に行くことができなか

ったが、西岡さんを受け入

れて父親の夢をかなえてい

る』と書かれていました。

アシュレーさんの父の深い

友情と愛情を感じとること

ができ、これまでの長い交

流から両市民の間には、信

頼と深い絆が生まれている

ことがよく分かります。

▲ ハンナ市長表敬訪問

水道局監理課業務係 ☎25-5211

用途の定義

水道料金等早見表・一般用

水道料金表(1カ月につき・税込)

一般用

湯屋用

工業用

船舶用

臨時用

水量 水道料金

1,155�

1,312�

1,459�

1,679�

1,900�

2,120�

2,341

0~5

11

12

13�

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

50

100

300

500

1000

6~8

9~10

2,561�

2,782�

3,002�

3,223�

3,443�

3,664�

3,884

4,105�

4,325�

4,546�

4,766�

4,987�

5,207�

5,428

5,648�

5,869�

10,279�

21,304�

65,404�

109,504�

219,754

水量 水道料金 水量 水道料金 水量 水道料金

(観音寺市水道事業給水条例第26条関係)

Page 9: 日 月 火 水 木 金 土 かんおんじ3 2 姉 妹 都 市 縁 組 ア ッ プ ル ト ン 市 に 市 民 の 縁 者 が 在 住 し て お り 、 そ の 個 人 的 な 縁

市 役 所 か ら の お 知 ら せ時 =日時 所 =場所 講 =講師 内 =内容 対 =対象 数 =募集人数 持 =持参物 種 =種目 料 =参加費用 受 =受付期間 主 =主催 申 =申込方法・申込先 問 =問合先

時 時

受申

所内対数料所

HOYA遠近両用レンズ特別御奉仕中

観音寺市柞田町黒渕(西日本放送アンテナ前)

!!

TEL

営業時間 定休日 水曜日

1617

協力してください

観音寺市地域福祉計画

アンケート調査

秋季銭形化粧直し

体育施設を無料開放

市民交通傷害保険が

廃止になります

スタインウェイ

ピアノリレーコンサート

人槽区分

補助限度額(円)

おめでとうございます

全日本バウンドテニス選手権大会

フリー男子ダブルス8位入賞

山 岡 仁 見 さん

平 井 和 剛 さん

10月1日から開始

各種証明書の本人確認

10月10日は目の愛護デー

不 動 産

のことなら…

有限会社庄栄不動産

ご自宅に広報かんおんじは届きましたか?

配布漏れのときの連絡先

0120-494459

四国新聞販売(株)

潮の香りのする公園

公 園 だ よ り

 豊浜夕映え公

園は、豊浜支所

の海側に位置し、

サッカー場や休

憩所、公衆トイ

レ、芝生広場、

そして堤防沿い

に遊歩道があり

ます。夕暮れどきの太陽と空、そして真っ赤に光り

輝き、海に沈む夕日は壮観です。自然が満ちあふれ、

釣りや貝掘り、野鳥観察など、日ごろの疲れを癒や

してくれる公園でもあります。皆さん、ぜひ一度訪

れてみてください。 

  萩の丘公園管理事務所(月曜休館)☎54―2801

 

市民課 

     

☎23―

3924

 

市民課で交付している各

種証明書の請求時に、窓口

に来た人の本人確認をしま

す。これは、第三者が不正

な手段を使い各種証明書を

請求するのを防ぐためです。

 

戸籍謄・抄本、住民票の

写しなどを請求する場合は

身分証明書の提示をお願い

します。窓口へお越しの際

は、本人確認ができる書類

を持って来てください。協

力をお願いします。

窓口での確認に必要な物

○顔写真が貼付された官公

 

署の発行する証明書…運

 

転免許証/パスポート/

 

住民基本台帳カードなど

○健康保険証/年金手帳/

 

医療受給者証/社員証/

 

学生証など

 

子育て支援課

     

☎23―

3962

 

市では、社会福祉協議会

と連携して、障害の有無や

年齢、性別にかかわらず、

住み慣れた地域で安心して

暮らせる地域づくりを進め

るため「観音寺市地域福祉

計画」の策定に取り組んで

います。

 

そこで、福祉感や地域活

動の参加状況など盛り込ん

だ実りのある計画にするた

め、20歳以上の市内居住者

から無作為に抽出した6、

000人を対象に、アンケ

ート調査を行います。

 

対象者には、10月中旬に

調査票が郵送されます。記

入後は、同封の返信用封筒

で、提出期限までに返して

ください。皆さんの率直な

意見を聞かせてください。

 

市民課市民生活係

     

☎23―

3924

 

観音寺市市民交通傷害保

険が、10月31日で廃止にな

ります。なお、保険有効期

間内の事故による保険金の

請求は、事故日から2年間

有効です。保険金の請求を

する人は、関係書類をそろ

えて今までどおり、市民課

市民生活係で手続きをして

ください。

 

不明な点がありましたら、

市民生活係に問い合わせて

ください。

 

教育総務課市民会館係

     

☎23―

3939

 

スタインウェイ社製ピア

ノの美しい音色を、あなた

の手で奏でてみませんか?

 

10月21日(土)/午前9時

 

〜午後5時

 

市民会館大ホール

 

演奏時間1人(組)9分

 

程度

 

ピアノが弾ける人ならだ

 

れでも大歓迎

 

48人(組)先着順

 

無料

 

9月27日(水)から/午前

 

9時〜午後4時(火曜日

 

を除く)

 

市民会館事務所で申込用

 

紙に記入

 

*市外の人は電話予約可能

 

観音寺市総合運動公園

     

☎27―

6157

 

大野原会館

     

☎54―

5660

 

10月9日(祝)は体育の日

です。この日、市ではスポ

ーツに親しんでもらうため、

次の施設を無料開放します。

無料開放施設

★観音寺市総合運動公園有

 

料施設(陸上競技場・広

 

場・テニス場)

★観音寺市立総合体育館

★大野原会館

無料開放時間

 

午前9時〜午後4時

*県立三豊体育館も、無料開放

 

されます。

 

人間が体の外から受ける

情報の80%は、目から入る

といわれています。普段は、

当たり前のように物を見て

いますが、人にとって目は

とても大切なものです。10

月10日の「1010」を横

に倒すと眉と目に見えるこ

とから、この日を「目の愛

護デー」とし、目を大切に

するように呼び掛けていま

す。

 

目の疲れの一般的な症状

は、目がショボショボする、

目がしみる、目が乾くよう

な感じがする、目の奥が傷

むなどがあります。

 

根を詰めて何時間も作業

を続けるのは、目によくあ

りません。1時間に一度は、

遠くの景色を見るなどして

必ず目を休めてください。

 

生活環境課環境保全係

     

☎25―

2698

 

市では、合併処理浄化槽

を設置する人に予算の範囲

内で補助金を交付していま

す。これまで国の補助基準

額に対して、市が上乗せ助

成をしてきましたが、三位

一体改革などで財政事情も

ますます厳しい状況です。

 

このため、上乗せ額を段

階的に減額するため、平成

19年度から浄化槽設置整備

事業の補助金額を次のよう

に変更します。

補助金額

 

10月29日(日)/

  

午前8時30分〜

 

銭形「寛永通宝」

  

現地集合

 

合併処理浄化槽補助金額が

変わります

てん 

 

商工観光課

   

☎23―

3933

 

市の宝「寛永通宝」

の中に入り、銭形化

粧直しを体験しませ

んか。

Page 10: 日 月 火 水 木 金 土 かんおんじ3 2 姉 妹 都 市 縁 組 ア ッ プ ル ト ン 市 に 市 民 の 縁 者 が 在 住 し て お り 、 そ の 個 人 的 な 縁

く ら し の 生 き 生 き 情 報

時内時

申 対対対問 問

主問

時所

所問

=日時 所 =場所 講 =講師 内 =内容 対 =対象 数 =募集人数 持 =持参物 種

時所内数持料受

申所ゲスト

内時内時内 時内申

所持料受申

=種目 料 =参加費用 受 =受付期間 主 =主催 申 =申込方法・申込先 問 =問合先

スポーツ

情報

コーナー 健康

おめでとうございます(献血)厚生労働大臣感謝状の贈呈

観音寺ライオンズクラブ

日本赤十字社献血功労表彰の贈呈

献血功労(団体) 銀色有功賞

東洋炭素株式会社萩原工場

献血推進功労(団体)金枠感謝状

観音寺中央ライオンズクラブ

1819

お知らせ

三豊総合病院組合健康

管理センター健康教室

新観音寺市合併記念事業

市民スポーツ祭

健康づくり

 バスハイキング

男性の料理教室

「ふれあいの日」

中・高等部体験入学

労働保険(雇用保険・

労災保険)への加入は

お済みですか?

全国一斉 無料法律相談

無料労働相談会

生鮮食品に近い加工食

品にも原料の原産地が

表示されます。

里親になりませんか?

2等陸・海・空士

自衛隊生徒

契約・遺言は公正証書で

ベトナム アンサンブル

コンサート2006

〜微笑の国から〜

農産加工食品

8食品群

水産加工食品

6食品群

畜産加工食品

5食品群

そのほか 

1食品群

乾燥・塩蔵きのこ類、野

菜および果実、緑茶、も

ち 

など

塩蔵魚介類および塩蔵海

藻類、調味した魚介類お

よび海藻類 

など

調味した食肉、合挽肉、

そのほか異種混合した食

肉など

生鮮食品を異種混合した

ねぎま 

など

または

名  称

原材料名

内 容 量

名  称

原材料名

原料原産地名

内 容 量

あじの開き

真あじ(A国)、食塩

1尾

あじの開き

真あじ、食塩

A国

1尾~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~

~~~~~~~~

時所料問

18歳以上27歳未満の男子

受受 内内

11月1日(水)〜

 

平成19年1月9日(火)

随時受付

受付時に知らせる

一次試験

平成19年1月13日(土)

二次試験

平成19年1月26日(金)

      

〜29日(月)

自衛官募集

 

讃岐三畜を使って、夏バ

テ解消の元気モリモリメニ

ューに挑戦! 

初心者大歓

迎。ヘルスメイトが一緒に

作ります。

 

10月12日(木)/午前9時

 

30分〜午後1時

 

保健センター

 

米1/2カップ、エプロ

 

 

100円

 

10月10日(火)まで

  

健康増進課保健センター

      

☎23│

3964

糖尿病教室

 

10月12日(木)/午後6時〜

 

合併症②腎臓│透析はイ

 

ヤ!/試食会②食欲の秋

 

│ひと工夫でエネルギー

 

が変わる!

食べて治してハッピーライフ

今月のテーマ/がん予防

①健康学習

 

10月13日(金)/午後2時〜

 

がん予防と早期発見・早

 

期治療

②調理実習

 

10月27日(金)/午前10時

 

30分〜

 

抗酸化作用のある食事で

 

がん予防

腎臓病教室

 

10月14日(土)/午後2時〜

 

腎臓が悪くなったらどう

 

すればいいの/腎不全の

 

進行を遅らせるために/

 

腎臓にやさしい食事

*各教室とも要予約

  

三豊総合病院組合健康

 

管理センター

     

☎52│

3366

 

11月5日(日)/午前7時

 

出発(雨天決行)

 

観音寺市運動公園(自由

 

広場)受付

 

奈良県天理市/山の辺の

 

道南コース(約7キロメートル

 

120人(先着順)

 

タオル・水筒・弁当・雨

 

具など

 

大人  

5、500円/人

 

小学生

4、000円/人

*弁当希望の人は別途600円

(申込時徴収)

 

10月5日(木)〜/予定人

 

数になり次第締め切り

  

市民スポーツ課

     

☎23―

3941

 

あのパンチ佐藤がやって

くる!あなたも一緒に体を

動かしませんか?

 

10月29日(日)/午前9時〜

 

総合運動公園・陸上競技

 

場(雨天、市立総合体育館)

   

パンチ佐藤

  

市民スポーツ課

     

☎23―

3941

 

ベトナムの民族楽器の素

朴な音色や踊りをお楽しみ

ください。

 

コンサートで集められた

支援金は、ベトナムのリハ

ビリ医療や障害者の自立支

援のための技術訓練施設建

設などに活用されます。

 

10月11日(水)/午後5時

 

開場、午後6時30分開演

 

大野原会館(大野原中学校横)

 

一般   

2、000円

 

小・中・高校生

      

1、000円

 

当日   

2、300円

 

コンサート実行委員会事

 

務局  

☎23│

1061

 

子どもの教育や就学など

に悩んでいる人、授業参観

や体験学習に気軽にお越し

ください。希望者はあらか

じめ連絡をください。

 

10月31日(火)/午前9時

 

30分〜午前11時30分

 

県立香川西部養護学校

     

☎25│

1775

 

10月は「労働保険適用促

進月間」です。

 

労働者を一人でも雇用し

ている事業主は、必ず労働

保険に加入してください。

 

観音寺公共職業安定所

     

☎25│

4521

 

不動産などに関する法律

 

相談(相続、登記、境界、

 

訴訟書類作成、高齢者な

 

どの財産管理の相談など)

 

官公庁への許認可や書類

 

作成に関する問題(農地

 

の移転や転用、土地の開

 

発、各種許認可申請など)

 

10月7日(土)/午前10時

 

〜午後3時

 

市民会館中ホール

 

香川県司法書士会/香川

 

県土地家屋調査士会/香

 

川県行政書士会

 

10月1日〜7日は「公証

週間」です。

 

公証役場では、法律行為

に関して確実な証拠を残し、

争いを未然に防止するため

に、各種の契約書(公正証

書)を作成しています。

 

公正証書で遺言書を作成

しておくと、相続や遺贈の

手続きが簡単になります。

また、金銭の支払いを約束

した公正証書は、裁判をす

ることなく差し押さえの手

続きをとることができます。

 

証書作成手続きの相談は

無料です。気軽にご相談く

ださい。

 

丸亀公証役場

 

☎0877│

23│

4734

 

解雇や退職、賃金未払い、

労働条件の引き下げなど、

労使関係上のトラブルにつ

いて、弁護士などによる無

料労働相談会を開きます。

 

10月28日(土)・29日(日)

 

/正午〜午後4時

 

JR高松駅2階(改札口

 

上)

 

県内の事業所に勤務して

 

いる労働者や使用者

 

直接お越しください

 

香川県労働委員会事務局

 

☎087│

832│

3721

 

中学卒業程度(見込み含む)

 

17歳未満の男子

 

自衛隊観音寺募集事務所

     

☎25│

6122

○里親募集

 

親の病気や離婚、児童虐

待などの事情で家庭のぬく

もりを求めている子どもた

ちを迎え入れ、愛情と誠意

をもって養育してくれる

「里親」を募集しています。

希望者はセンターまで問い

合わせてください。

○ファミリー募集

 

週末や休暇期間中などの

短期間、児童福祉施設の児

童を受け入れてくれる家庭

(ファミリー)を募集して

います。

 

西部子ども相談センター

 

☎0877│

24│

3173

 

10月2日以降、国内で製

造・加工された生鮮食品に

近い加工食品にも主な原材

料の産地表示が義務付けら

れました。

*なお、主な原材料とは、原材

 

料に占める重量割合が50%以

 

上のものをいいます。

義務対象品目

基本的表示方法

 

中国四国農政局香川農政

 

事務所地域第二課

     

☎25│

3191

豊田パンサーズ杯/午前8時

30分~/総合運動公園

第20回三観広域テニス大会/

午前8時30分~/総合運動公

第5回観信杯ゲートボール大

会/午前8時~/総合運動公

第30回近県一般ソフトボール

大会/午前8時~/総合運動

公園

近県一般男女バレーボール大

会/午前8時45分~/県立三

豊体育館・市立総合体育館

第26回三観広域ソフトテニス

大会/午前9時~/総合運動

公園

21

22

29

8

11/5

日 行  事

Page 11: 日 月 火 水 木 金 土 かんおんじ3 2 姉 妹 都 市 縁 組 ア ッ プ ル ト ン 市 に 市 民 の 縁 者 が 在 住 し て お り 、 そ の 個 人 的 な 縁

く ら し の 生 き 生 き 情 報

時 =日時 所 =場所 講 =講師 内 =内容 対 =対象 数 =募集人数 持 =持参物 種 =種目 料 =参加費用 受 =受付期間 主 =主催 申 =申込方法・申込先 問 =問合先

時所問 受料

 

自賠責保険・共済は、自

動車事故の際の基本的な対

人賠償を目的として、原動

機付自転車を含むすべての

自動車に加入が義務付けら

れています。(自動車損害賠

償保障法)

 

特に、車検制度のない2

50cc以下のバイク(原動

機付自転車・軽二輪自動車)

は、有効期限切れやかけ忘

れにご注意を!

 

詳しくはホームページで。

 

四国運輸局香川運輸支局

 

☎087│

882│

1357

 

1週間前まで

 

3歳未満 

3、000円

 

3歳以上 

2、000円

 

技能五輪(45職種)とア

ビリンピック(32職種)は、

ものづくりの大切さや障害

者雇用などへの理解を深め

るために、技能日本一を競

う全国大会です。各会場で

は競技を自由に観覧できま

す。

 

技能五輪

 

10月21日(土)・22日(日)

 

アビリンピック

 

10月28日(土)

 

サンメッセ香川/サンポ

 

ート高松ほか

 

2006技能五輪&アビ

 

リンピックinかがわ推進

 

協議会事務局/☎087│

 

832│

3373

 

県弁護士会と県土地家屋

調査士会は、土地境界に関

する争いを裁判外で解決す

る「境界問題相談センター

かがわ」を開設しました。

 

これまで境界紛争の解決

は裁判に頼っていましたが、

証拠の収集などに専門家の

知識が生かされず時間と費

用がかかり、解決後も当事

者間にしこりを残すなどの

問題がありました。

 

センターでは、弁護士と

土地家屋調査士それぞれの

専門性を生かし、当事者間

の調停を進め、公正かつ低

廉、迅速、柔軟な解決を図

ります。

 

境界問題相談センターか

 

がわ/高松市丸の内9│

 

香川県土地家屋調査士会

 

館内/☎087│

821│

 

1890

相談あれこれ

2021

消防だより

図書館だよりLibrary News

地震発生時の出火防止

18

 

1、688件

火災・救急件数

相談あれこれ相談あれこれ※相談日は、都合により変更することがあります

西原範行=観音寺町

 橋清久=柞田町

西田準一

石塚祐子

三宅雄二=観音寺町

杉村千江子=原町

江戸稔=観音寺町

米谷真一=大野原町花稲

中山和俊=大野原町大野原

観音寺市バレーボール協会

豊浜町商工会青年部

山下タマキ=大野原町萩原

虹の会(物品)

10月の納税

納め忘れのないよう、便利な口座振替をぜひご利用ください。

納付期限 10月31日(火)

市・県民税(3期)

中央図書館行事予定 新

小説UDON

リンボウ先生の大人の知的旅行術

開館時間

東野ひろあき著

メディアファクトリー

林望著

オータパブリケイションズ

★おはなし会★つぼみ愛書会10月例会

★新観音寺市合併記念事業 読書講演会

★図書館講座(古典を読む会「徒然草」+日本語講座) 

◆新着図書は、新着コーナーにリストを掲示していますのでご覧ください。

大野原図書館行事予定

★古典文学講座★図書館まつり

21日(土)午前9時30分~午前11時30分 28日(土)午後2時~午後3時30分

行事についての詳細は、各図書館に問い合わせてください

火曜~金曜日 午前9時~午後6時 

土曜・日曜日  午前9時~午後5時

祝日(中央図書館のみ)午前9時~午後5時

休 館 日 中央図書館

2・10・16・23・30日

大野原・豊浜図書館

2・9・10・16・23・30日

11〜

831

忘れないで!免許と

ヘルメット、そして

自賠責

日曜(休日)保育

今月の人口

(9月1日現在)

人 口

世帯数

火 

救 

あたたかい心ありがとうございます

8月1日~31日

社会福祉法人 観音寺市社会福祉協議会

香典返し(敬称略)

 

阪神・淡路大震災では、

同時多発的に火災が発生し、

市街地が大火になりました。

出火原因の多くは、ストー

ブやコンロ、配線で、約6

00人が亡くなったといわ

れています。

 

地震が発生したときは、

まず落ち着いて身を守らな

ければいけません。慌てて

屋外に飛び出したりせず、

机の下に入ったり、家具か

ら離れたりして身の安全を

確保。揺れが収まってから

出火防止対策をしましょう。

注意しましょう

①通電火災を防ぐ

 

電気が復旧したとき、倒

れたままの電気器具が通電

して火災が発生する場合が

あります。電気のブレーカ

ーを一時遮断し、できるだ

け電気器具のコンセントを

抜いて避難しましょう。

②ガス漏れを防ぐ

 

ガスの元栓は閉めて避難

しましょう。プロパンガス

ボンベは転倒防止のため、

チェーンで固定しましょう。

南消防署

☎24―2119

社会福祉のため

 7日(土)午後1時30分~午後2時10分� 20日(金)午後1時30分~�  檀ふみ著 まだふみもみず(幻冬舎文庫)� 28日(土)午後1時30分~�「くらしと読書(わたしたちが生きてゆくために)」   講師 竹内 先生

29日(日)午前9時50分~午前11時20分

=流岡町

境界トラブルを円滑に

解決「境界問題相談セ

ンターかがわ」10月開設